【原発問題】福島第一原発3号機、過去最高の毎時1600ミリシーベルトを測定 [11/20]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえないφ ★
東京電力は福島第一原発3号機の原子炉建屋内部で、3号機では過去最高となる毎時1600ミリシーベルトという
非常に高い放射線量が測定されたと発表しました。

東京電力は先週から3号機の原子炉建屋内部の様子をロボットを使って調べていますが、19日の調査で、原子炉建屋1階の
床から毎時1600ミリシーベルトを測定したと発表しました。

3号機では、14日にも同じ場所で毎時1300ミリシーベルトが測定されていて、原因とみられる床にたまった水の拭き取り
作業を進めていましたが、さらに高い数値が測定されたことになります。

政府は、年内に原子炉が安定した状態となる「冷温停止」を宣言する方針ですが、今回のように高い放射線量が測定される
など、炉内の状況を把握したとは言えない状態が続いています。(20日18:39)

ソース:
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4882390.html
前スレ:(★1 2011/11/20(日) 19:53:59)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321786439/
2名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:28:57.88 ID:vAmuXCXj0
>>1
年内に原子炉が安定した状態となる「冷温停止」を宣言する方針

ぜんぜん、安定してないじゃん
暴走しまくってるのに・・・
3名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:28:59.79 ID:6+sw+Dr30
チェルノブイリとはエライ違うな。
あっちは迅速な対応。
こっちはダダモレ中。

ロシア人と日本人のレベルの違いと言ってしまえばそれまでだが。
4名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:29:00.07 ID:Yf7hwLq50
>>2
よう、クソムシ
5名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:29:07.19 ID:rMnRy0Il0
直ちに影響はありません
6名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:29:29.70 ID:EOEUxtjS0
ひょっとして、事態はむしろ悪化してるんじゃない?
7名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:29:46.84 ID:gCmcKXOA0
ただちに健康に影響が出るレベル

8名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:31:57.74 ID:5w428Md30
さっさと石棺!石棺しる!
9名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:32:01.03 ID:r/qITfzV0
素人考えだが、ドライアイス投入してみたら?温度下がるより爆発するの?
10名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:32:25.52 ID:/cCuZRwo0
サヨク大歓喜
11名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:32:49.44 ID:hNSMGDwG0
表向き求職中のナマポ出番だぞ。
12名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:33:13.84 ID:nSRSmVJM0
>原子炉建屋1階の床から毎時1600ミリシーベルトを測定したと発表しました
>3号機では、14日にも同じ場所で毎時1300ミリシーベルトが測定されていて、原因とみられる床にたまった水の拭き取り
>作業を進めていましたが、さらに高い数値が測定されたことになります。

原因と見られる水が実は放射線を遮っていたわけですね。
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 00:33:17.02 ID:409JFpD1O
建屋内ならこんなもんじゃないの
14名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:33:18.37 ID:c4ts+rCn0
安全宣言自体を出す事が目的化してしまってるのがな・・・
15名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:33:46.34 ID:wq8QhZUMO
1.6シーベルトって
ただちに死ぬレベル
16名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:33:50.45 ID:Sh54xw4W0

医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だったのです。
なお、当時、日本医師会だけでなくほとんどの医療団体が医師数抑制政策に賛成しましたが、民医連(全日本民主医療機関連合会)だけはそれに正面から反対しました
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は 医師の増加→医療費の増加になると考えていなかった
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html

麻生太郎「これだけ激しくなってくれば、責任はおたくらの話ではないですか。おたくってお医者さんの。しかも、お医者の数を減らせ減らせと言ったのはどなたでしたか、と申し上げて。党としても激しく申し上げた記憶がある」
http://ja.wikiquote.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E



17名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:33:54.13 ID:ITj7/mV60
ドロドロに溶けた核燃料がコンクリートの地下に溜まっている状態です
18名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:33:53.88 ID:O+dGeqzl0
揉み消せよ!民主党は無能!!
19名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:33:58.93 ID:0c6CGU3m0
神奈川にもまだ放射性物質は舞ってるの?
20名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:34:51.94 ID:Qp1V06WJ0
冷温停止達成の暁には、ぜひ建屋内で記者会見してほしいものだ。w
21名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:34:57.37 ID:q2xvRWxe0


  事故があったのが 3月

  そのときはヨウ素とかテルルとか山のようにあってすごかったはずのに、


 今になって 過去最高値 ww


  この前、核分裂も確認されたことだし、 何が起こってるのか一目瞭然なんだが・・・w
    
22名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:35:09.43 ID:94OaunSy0
階段はクインスがやっと登ったらしいが
1階でまだ分からない場所があるのか
それで冷温停止宣言ですかそうですかw
23名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:35:12.21 ID:x3oPc9vv0
原子力マフィアによる政官産学のシンジケート構造
原子力マフィアというのは、要は、政・官に原子力関係の産・学が癒着した原発推進者ばかりの共同体、つまりシンジケートです。
言ってみれば、独占企業の電力会社の潤沢なカネを回し合うことでつながっている運命共同体で、利権の巣窟といっていい。安全なんて、まるで真剣に考えていない。
原子力の研究分野では、東大工学部、東工大原子炉工学研究所、京大原子炉実験所の研究者たちが原子力推進の三大勢力で、
やたらテレビ出て安全デマをふりまいていたのも、ほとんどこの御用学者たちだった。
電力会社はこうした大学の研究者たちに共同開発や寄付講座といって名目で、うす汚れた
カネを配るわけです。その見返りとして研究者たちは、いかに原発が安全かと遠吠えし、電力会社から毎日餌を与えられた飼い犬になってキャンペーンを張る。
こういうたとえは、犬に失礼なくらいだ。
24名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:35:19.74 ID:3SBQSlQt0
チェルノブイリと違って、福島は3〜4炉同時に事故ってるのに
1つも臨界暴走してないのは奇跡だな
25名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:35:29.66 ID:G23B83d50
>>3
だだ漏れどころか
放射性物質は既にほとんど吹き飛んでたし
作業員が何人死んでもお構いなしの共産国家だったからな。。。
26名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:35:30.89 ID:oMyXRAk50
過去最高ってやっぱりだんだん酷くなってるってことかな?累積して
1年後2年後はどうなるんだろ
27名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:35:58.57 ID:nAD43Gph0
誰が何でどのように測ったか が大事
28名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:36:36.19 ID:f3n7xtjQ0
どうでもいいよ
もうほっといてさっさと新規の原発建設しろよ
29名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:36:53.85 ID:fvfe0FbsO
もう何も感じなくなってるんですが
30名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:37:14.75 ID:5+Ity23d0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
31名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:37:19.89 ID:x3oPc9vv0
原子力マフィアによる政官産学のシンジケート構造
原子力マフィアというのは、要は、政・官に原子力関係の産・学が癒着した原発推進者ばかりの共同体、つまりシンジケートです。
言ってみれば、独占企業の電力会社の潤沢なカネを回し合うことでつながっている運命共同体で、利権の巣窟といっていい。安全なんて、まるで真剣に考えていない。
原子力の研究分野では、東大工学部、東工大原子炉工学研究所、京大原子炉実験所の研究者たちが原子力推進の三大勢力で、
やたらテレビ出て安全デマをふりまいていたのも、ほとんどこの御用学者たちだった。
電力会社はこうした大学の研究者たちに共同開発や寄付講座といって名目で、うす汚れた
カネを配るわけです。その見返りとして研究者たちは、いかに原発が安全かと遠吠えし、電力会社から毎日餌を与えられた飼い犬になってキャンペーンを張る。
こういうたとえは、犬に失礼なくらいだ。
32名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:37:44.96 ID:WO1vUDtB0
チェルノすぎw
33名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:38:10.36 ID:3aVXLWAC0
アデランス西山がすぐ除染するから心配するな
34名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:38:23.00 ID:BNxET2Ok0
3号機の屋根は吹き飛んだまんまで
格納容器の健全性は失われたままなのに
のんきなものよな。
35名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:38:55.82 ID:NBpovtID0
過去最高とか
前年を上回るとか
ここ10年で稀にみるとか

これからずっと
ボジョレーヌーヴォーみたいな うたい文句になるんだろな
36名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:38:58.61 ID:HmN3/2Bs0
吹き飛ばした残骸を冷温停止なんていわれてもな
37名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:39:09.83 ID:K1IZ063s0
原発の中の非日常
38名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:39:19.48 ID:ixLTtQ2zO
明日は2000ミリ超える気がする・・・
39名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:39:38.39 ID:x3oPc9vv0
原発を管理する経産省と文科省は、電力会社に原発の許認可を与える代わりに、天下りポストを用意させる。1920年代にシカゴでアル・カポネに買収された警察官や裁判官とまったく同じ腐敗と堕落のきわみだ。
経産省の資源エネルギー庁から、東電への天下りが常態化しているのが、その象徴だ。
そして文科省は、昔の原子力の元締めだった科学技術庁を内部に取り込んだので、今や原子力推進省に化けている。
だから文部科学大臣が、福島県内の児童被曝という子どもの未来を殺すようなことを平気で放置するようになったわけです。
さらに大学研究者OBたちは、原子力委員会や原子力安全委員会など国の機関に入り込んで、官僚たちとグルになって原子力政策を推し進める。
産業の筆頭は、発注者として君臨する電力会社だけれど、その電力会社にたかって、巨大な工事でもうけるゼネコンがいて、
原子炉メーカーの御三家である東芝、日立製作所、三菱重工業がいて、その利権に関わるたくさんの大中小メーカーがくっついている。
40名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:39:53.47 ID:wlpN7uuMO
もう福島の観光名所にしてはどうか
41名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:40:09.63 ID:EdmvGnLM0
凄い数値だわ
42名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:40:27.13 ID:GUgZOVPs0
3号機のプール内の燃料棒も回りに飛び散って無いです
http://www.youtube.com/watch?v=izaBqBGa6ew
43名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:40:49.16 ID:s13IyodT0
>>34
久しぶりに聞いたw

>格納容器の健全性

健全性は保たれている とかそんな事ぬけぬけと発表してた時もありましたねえ。
44名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:41:02.40 ID:Q3UwC91T0
なんの遮蔽もないところで1.6シーベルト観測してるのに
もうあんまり騒がないんだね
怖い国だわ
45名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:41:02.88 ID:MIbyg3sp0
東京電力福島第一原子力発電所の4基の原子炉が爆発して半年が経過した。

(略)

国立感染症研究所感染症情報センターが公開している「過去10年間との比較グラフ」である。
その中から「手足口病」「急性出血性結膜炎」「マイコプラズマ肺炎」のグラフを転載する。
5月頃から異常に上昇しているこのグラフ。
あなたならどう判断するのか?
http://technoworks.org/NewWorld/?p=812
http://technoworks.org/NewWorld/wp-content/uploads/2011/10/haien.gif
http://technoworks.org/NewWorld/wp-content/uploads/2011/10/teashikuchi.gif
http://technoworks.org/NewWorld/wp-content/uploads/2011/10/ketsumakuen.gif

国立感染症研究所感染症情報センター 過去10年間との比較グラフ
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/index.html
46名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:41:02.90 ID:UOc3rCuNO
冷温停止するんだから大丈夫でしょ?(´・ω・`)
47名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:41:06.95 ID:rYzrLmEw0
普通どのくらい?
民主党は管に続いてまたミスして嘘付いて国民を被爆拡大させるのか
48名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:41:23.94 ID:/84/buF50
福一いいとこ一度はおいで
49名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:41:24.23 ID:hKHslfNd0
全然おさまってないじゃないですか。
世間ではもう峠は越えたように思われてるだろ。
50名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:41:39.87 ID:KSH6HDIRO
そもそもTPPどころじゃない
51名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:41:41.59 ID:80YSy2oI0
>21
何が起こってるの?
52名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:42:00.90 ID:EOEUxtjS0
>>45
それだけでは弱いんでね?
53名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:42:13.57 ID:x3oPc9vv0
重大なのは、こういう多重構造の根っこに核兵器開発が密かに隠れていることです。三菱重工は、六ヶ所再処理工場の幹事会社として原爆材料となるプルトニウムの抽出を主導してきた。
またそのプルトニウムをMOX燃料に加工して高速増殖炉「もんじゅ」に装入し、
そこから高純度の原爆用プルトニウムが生まれるから、三菱重工は「もんじゅ」建設のリーダーもつとめてきた。
原爆開発に直結している軍需産業です。そして、原発を誘致する地元自治体では多額のカネが動く。現地で選挙になると、有権者の家には窓から1万円札が投げ込まれる。
反対する人の田んぼにはガラスがまかれる。それらを裏で電力会社が操ってきたとされる現地の実態を、日本人がしらない現状ほど、おそろしいことはない
54名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:42:15.64 ID:nSRSmVJM0
>>44
むしろ床で遮蔽されていて1.6Sv/hって事なんじゃね?
55名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:42:47.05 ID:bzxQwFl2O
1600ミリシーベルトでも1時間いたぐらいじゃ確実には死なないのにたかだか100マイクロシーベルト程度で大騒ぎするアホらしさ
56名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:42:55.90 ID:HRs5MBhxO
こんな状況なのに、まだ福島に住んでる人がいるんだよな。
栃木、宮城、茨城とかだって危ないだろうに。
57名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:43:02.11 ID:riz0CzhZ0
実はまだ始まったとこだった

どうでも いいとか
58名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:43:10.83 ID:q2xvRWxe0



>>45

なにこれw


   こわw
59名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:43:20.60 ID:5ckJYK4p0
あとどのくらい 
   生きられますか♪
60名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:43:22.84 ID:AuPI/1KE0
まず燃料どこ行ったか答えろよ
61名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:43:35.40 ID:QdkX08jw0
1600×30=48000ミリシーベルトが正しい
62名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:43:39.84 ID:Jc5MOhHm0
>>55
んじゃ君が作業してきてくれ
俺はごめん被る
63名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:44:00.69 ID:UOc3rCuNO
>>46
福一はもともと冷温停止してる。世界的に見てももう安全化してる
64名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:44:05.64 ID:3SBQSlQt0
>>35
ワロタ
65名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:44:14.64 ID:H3V/wYxZ0
死刑が未執行の罪人たまってんじゃん。
アレを一時間交代でココで働かせて
刑期を終身刑に減刑してやれよ。
もちろん、死ぬまでの費用は盗電もちで。
66名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:44:15.68 ID:+cI52i9f0
>原因とみられる床にたまった水の拭き取り作業を進めていましたが、さらに高い数値が測定されたことになります。

せっかく、放射線を水で遮断していたのに・・・・><

67名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:44:18.93 ID:BNxET2Ok0
>>45
URLを保存した。
免疫力が低下すると言われていたが、
政府系のソースで証明された感じだな。

バカミンス政府は因果関係は絶対に認めないんだろうけど。
68名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:44:32.76 ID:wVQJGvHi0
原発全然安定してないのに
「年内に・・・」と言ったばかりに
それを無理やり発表してしまいそうな今の政府+東電。
許されんぞ、これ。
69名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:44:39.98 ID:K1IZ063s0
原発作業員の補充を裁判員制度みたいに抽選にしたらみんな関心持ち出すよバカだから
70名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:45:01.99 ID:GVChrM+F0
71名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:45:11.79 ID:ZWz8u/DS0
>>19
天の恵みだ 受けとれ
72名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:45:24.36 ID:W9hCupa4O
>>56
関東全域にまんべんなく放射性物質がばらまかれたのは事実だからもう終了してるよ
これからも放射性物質を含んだ水蒸気がやってくる
被曝食料も
73名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:45:39.34 ID:q2xvRWxe0


>>45


 そういや、 陛下も福島にお見舞いに行ってたよな・・・・


 
74名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:45:46.00 ID:PfotPdEk0
過去最高ってどういうことだってばよ
75名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:46:19.74 ID:GUgZOVPs0
温度は底が抜けた圧力容器の底で測ってますから

しかし中を見れないのも怖いよな。
状況証拠から推測するしかないが、冷温停止とは蓋を開けて燃料棒を
取り出せる状態だからね。

燃料が行方不明なのだから冷温停止など無理
76名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:47:11.35 ID:VSBsj0HH0
     ゞ         ノ
    ヾ    .   .  ノ
    ゞ ヾ        .|
   ミ      ミ   ヾ ,/
    ミ    ゞゝ `ヽ,/´ヽ
   ミ    _ゝ        ヽ
  ミ    .ゝ ..ー-、  , --、|
  ミ   _/   , --、  , -、 i
  彡  ヘ|   //。|. |\ヾ
  彡 | 〈|    ーイ  .!゜/..irヽ
  彡 ゝ_.|      ゞ 、T ヽ/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノ   .ト  ヽ,ー――‐i´ i     |
  ノ     ト  `!ー―‐r  ./    < あ、新記録・・・
  ノ     |\       /      |
 ∠ー――//_\_____!ー―― 、\______
/     / / |      |  \ ( )\
    / ミ| ○     ○― |     i
    |  ミ|  | ○   ○./ \    !
    |  ミ| :;|   ○ /    `ヽ_/
77名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:47:14.79 ID:ZUEtOzLn0
1600ミリって1.6センチ?
78名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:47:19.93 ID:UOc3rCuNO
>>63
そうなのか(´・ω・`)サンクス
79名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:47:53.39 ID:YzR9tb0hO
協力会社かなんかしらんが
派遣使い捨てで拭き取り作業させるんだよな
可哀想だわ酷いわ
80名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:48:00.03 ID:s13IyodT0
>>68
馬鹿議員、馬鹿官僚が好きな「数値目標」 最近は 「工程表」 
作ればその通りの進行が下っ端の義務になる。

インパール作戦かよw 牟田口中将かよw

中国を笑ってられないわな。 docomo といい、原発といい、 政府といい・・・・
81名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:48:06.37 ID:ZeN35MO90
コ―ホーコ――――ホ、う―――――――ーン

シュワぁああああああンンンん

コ――――――――ーン     
82名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:48:18.69 ID:lgRPHK+Y0
これでM8クラスの余震がきたらどうなるの?
83名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:49:24.96 ID:wVQJGvHi0
3月〜11月の原発の状況で
福島のコメなどを「安全w美味しいw」
って食べちゃう人ってアホだと思う。
確かに美味いんだろうが・・・。
福島の人にはつらいことだけど、はっきり宣言する必要があると思う。
補償はもちろん国と東電で。税金増えるだろうけど。

あぁ、原発さえなければ地震+津波で思いっきり支援してあげたのになー。
福島・宮城県産ばかり買ってたと思う。
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 00:49:59.96 ID:409JFpD1O
>>77
16センチメンタル
85名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:50:31.26 ID:s13IyodT0
>>77
160センチ。    1600ミリSv = 160センチSv = 16デシSv = 1.6Sv

10の±3乗単位以外の補助単位はあまり使わんけど。
86名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:50:35.77 ID:SWwAWSO30
1.6svって直ちに影響あるレベルだろ。少しは国民も騒げよ。
>>68
国会じゃどういう根拠で工程表を作ったのかと散々問いただされていたが
担当大臣も官僚も東電もだんまり。
いい加減にしろと。
87名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:50:42.72 ID:hr+TmaeVO
>>45
ゾッとした…
88名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:50:55.45 ID:6+sw+Dr30
89名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:51:12.86 ID:eb5al9dt0
いままで全然計測していなかったんだから今になって新記録が出るのも当然
90名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:51:24.37 ID:MIS5l0VS0
メルトダウンさせた時点で全てが終わってるのに、まだ希望的観測してるのか?

つまり、そう遅くない時期に「地球の終わり」が来るというこっちゃ!

馬鹿工作員が必死に大したことないとネットで消しにかかってるが、

お前らももうじきくたばるんだから覚悟しとけ。カス!
91名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:52:07.90 ID:GUgZOVPs0
>>82
4号機のプールがひっくり返れば、燃料棒が付近にばらまかれ免震棟から作業員が
逃げなくてはならなくなる

http://cryptome.org/eyeball/daiichi-111211/pict32.jpg

http://cryptome.org/eyeball/daiichi-111211/daiichi-111211.htm
92名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:53:22.06 ID:3aVXLWAC0
>>45
横軸は年齢?
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 00:54:02.26 ID:409JFpD1O
>>92
94名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:54:06.02 ID:6+sw+Dr30
>>92
週だと思う。
95名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:54:07.17 ID:PpfLcpY0P
ダメならダメで仕方ないんだけどさ、ちゃんと早めにダメだって宣言しろよ。
どうしようもなくなってから「やっぱダメでした、てへっ」なんて許されないからな。
つか、どうしようもなくなっても知らん顔してて、外国から厳しく追求されてから
「えー、ちゃんとやったんだけどなぁ、まだ漏れてるの?想定外だなぁ」
とか言い出しそうだ。
96名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:54:20.49 ID:IcGoN7yU0
>>90
クズ!
97名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:54:30.28 ID:YzR9tb0hO
嫌な作業は派遣弱者に押し付けて
東電は給料もとに戻す算段してるのが腹ただしいな
98名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:55:06.27 ID:jg1JbtLB0
>>3
あっちは格納容器もないし
屋根も何もかもぶっとんじまって、燃料ぶっとんじゃったし、残った奴もむき出しで燃え上がってたし
周囲の森は枯れちまうは、作業員もばったばった死んじゃったよ?
99名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:55:43.93 ID:3aVXLWAC0
>>93
>>94
あざーっす
100名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:57:04.83 ID:s76NgYRqO
>>45
これは
101名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:57:27.02 ID:9HnQNV7/0
>>45
俺ちょっと急用できたから、海外に行ってくるわ。
102名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:57:43.57 ID:awWLg19j0
福島にロケット発射場作ってまとめて宇宙に放り出したほうが
安上がりになりそうな気がしてきた。
103名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:58:07.66 ID:V0s/9sPv0
バンバン死人が出だしたらどう言い訳するのかなぁ〜
104名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:59:01.98 ID:+JPebN8/O
TPP参加表明みたいに、とりあえず言っとけってなるな
105名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:59:11.49 ID:jg1JbtLB0
>>103
ばんばん死人がでるってことはない
あれ?なんか癌増えた気しない?あれ?そうかもね?気のせいかもね?あれ?

くらいだって、極端にどうかなるってことはない、とりあえず、もういっちょ大爆発とかしない限りはね
106名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:59:17.42 ID:oiuw8k+n0
>>45
成人だけが発症率高くなっているから、これはもうストレスのせい
107名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:59:55.47 ID:ZG3XSJWs0
自民だったらもっと隠蔽ひどいのかな?
108名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:00:14.88 ID:s13IyodT0
>>103

   「想定外の出来事」
109名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:00:23.52 ID:Uv3IF5Lt0
>>45
これはもうダメかもしれんね
110名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:00:24.87 ID:qOe4KwZZ0
>>45
1ヶ月くらい咳き込んだし、会社でも同じようにせきが続いている人もいるし、
間違いなく関東は免疫力が落ちている…
111名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:00:34.30 ID:D8X8fDYMP
>>102
そういう時代が来そうだよね!
廃棄物ステーション作って、世界中で利用すればいい
112名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:00:36.72 ID:JcDCMnz90
そういえば、
汚染水に足ぶっこんだ作業員、あれからどうなったの?

2chで、死んで葬式やったとか、東芝の関係者が参列したとか書いてあったけど
まじ?

新聞テレビラジオでは報じられてないと思うけど。
113名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:00:50.53 ID:0JB2qJlh0
教室でオナラしただけじゃなかったの?福島ちゃんは?
114名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:01:06.25 ID:anye3Ptl0
お前ら世界は東京だけじゃないんだぜ
日本だけじゃないんだぜ
後悔するなよ
115名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:02:28.77 ID:a5q7Xjin0
>>45
伝染病じゃん
116名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:02:30.62 ID:9HnQNV7/0
関西に住んでるだけで勝ち組になれる日がやってくるとは思ってなかったわww

こっちは毎日超快適だぜ!イヤッホー(^^)v
117名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:02:35.19 ID:K1IZ063s0
冷凍カプセルに入って半減期迎えるまで眠りたい
118名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:03:09.64 ID:ou3iirxv0
>>45
なんだこの激ヤバデータは?
厚労省はなにしてるんだ…
119名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:03:16.49 ID:GOhx3v8c0
>>78
なんだお前はw
120名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:03:30.17 ID:q2xvRWxe0
>>115
>伝染病じゃん


伝染病として毎年発生してるんですが、過去10年のグラフと較べて今年はどうですか? w


はっきりいって、何らかの異常な免疫低下が起こったとしかいいようがないね
121名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:03:30.69 ID:ax43ofDO0
>>45
放射能被爆と免疫力低下の因果関係を述べている資料ってあるの?
122名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:03:38.68 ID:wVpeqXFXP
また危険厨負けたの?
123名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:03:57.90 ID:Uv3IF5Lt0
>>112
立ち仕事は無理だから事務的な仕事をしてるってずっと前の東電会見で言ってた
あの作業員はアルバイトじゃなく社員だから
許容線量がいっぱいになってなければ
まだ居ると思う
124名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:04:02.08 ID:YzR9tb0hO
福島は在日特区にして全員強制移住させよう
125名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:05:16.71 ID:kgp0u6Wd0
>>83 同じ気持ちの人発見
絶対に福島さん 宮城産と東日本のものを選んで応援していたと思う

126名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:05:21.15 ID:jg1JbtLB0
>>102>>111
あほか、金かかりすぎるし、打ち上げ失敗したらダーティーボムじゃねえかw
127名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:05:33.30 ID:oiuw8k+n0
>>120
>はっきりいって、何らかの異常な免疫低下が起こったとしかいいようがないね

放射能ママ達は過剰意識によるストレス性の免疫疾患
128名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:06:32.39 ID:k9nDR6RcO
>>116
関西に住むくらいなら、福島の方がマシ
129名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:07:16.15 ID:UlXlcePn0
イケメンだけど関東以北から嫁さんもらいたくない
130 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 01:07:28.60 ID:409JFpD1O
>>45の公式サイトには他にも感染症の10年比較あるから見てはどうか
131名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:07:30.38 ID:XnIY56gS0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    / ̄ ̄\   |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  / ノ  \ \ |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |  |  (○)(○) | ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |  |  (__人__) .i  l:::::
   |l.,\\| :|    | ,   |   ` ⌒´  |  ll::::  高望みしてたわけじゃない。
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::  ただ、愛する妻が居て、もう1人目の子供も出来てて。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  35歳ってのはそういう年齢だと思ってただろ、常考。
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  こんな安アパートの片隅で、
   |l    | :|    | |             |l::::  一人ぼっちで病気になって暮らしているなんて思わないだろ、常考。
                                 
132名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:07:35.02 ID:+L1EjvBe0
ピカで免疫系やられたら戻らないよ
133名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:07:44.88 ID:Z/HU8Eki0
免疫力が落ちるのは当然だよね。
外部内部あわせて被曝して活性酸素が増えたまんまになってんだから。
疲れやすいだろうし、風邪にも掛かりやすいだろうし、炎症も起こし易くなるんだから。
134名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:07:49.46 ID:L+Lkr3EP0
本来なら、関東東北全域に避難命令が出てなければならない。
いまだに関東に3千数百万人が住んでること自体大問題なのに、愚民ときたら…
135名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:07:52.27 ID:8thRuO2A0
しかし驚くべきことに福島原発の放射能よる死者は一人も出ていないのです。
これを奇跡と呼ばずしてなんというのでしょうか
136名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:07:59.68 ID:q2xvRWxe0
>>127
>放射能ママ達は過剰意識によるストレス性の免疫疾患



「給食まで怖がる放射能ママ!!」とか言ってバカにしてた 原発推進派という国賊は、

給食にセシウム牛入りまくりだったことを知って赤っ恥w
137名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:08:09.55 ID:K1IZ063s0
3.11後、日本人は思うほど連帯感のない民族だったことが分かったわ
138名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:08:42.82 ID:wVQJGvHi0
>>135
出てるだろ、既に
139名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:09:05.52 ID:b0X9VgR80
>>127
気温の変化がおかしかったからなあ。放射能汚染のせいとも考えられる。
あと節電のせいもあるよ。年齢のせいとか…ということで
免疫力の低下にこれという決定打はないんでしょう。でも今年は何かいろいろおかしいよね。
140名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:09:40.47 ID:W9hCupa4O
>>122
危険厨の予測通りに事態が進行してるよ
原発利権のBや在日からなるケガレ乞食がまともな職種につけないから頑張ってるけど

141名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:09:47.79 ID:bOd843bc0
> 3号機では、14日にも同じ場所で毎時1300ミリシーベルトが測定されていて、原因とみられる床にたまった水の拭き取り
> 作業を進めていましたが、さらに高い数値が測定されたことになります。

要は、冷却水漏れが止まっていないと言うだけの話にも見える。
もし、そういう話だったなら、特に騒ぐ要素が無い。

メディアの連中ときたら、先日は、業務報告で大騒ぎしていたからな。
「たいしたことは無いだろう」と判断するのが妥当なところだろう。

本当に危険な時に困るから、もっとまともな報道をして欲しいもんだ。
142名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:09:49.32 ID:oiuw8k+n0
>>136
放射能ママって静岡あたりの草木に触るだけでヒステリー起こすらしいぜ
143名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:09:53.13 ID:Uv3IF5Lt0
>>135
被爆による病気だと認めない限り
永久に放射線による死者はでませんものね
144名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:10:04.03 ID:jg1JbtLB0
>>138
急性障害とかで死んだ人いないけど?
ヘリで水撒いた人や、放水作業してたた人ですら死んでないし
爆発したとき近くにいた人たちもけが人しか出てないが・・・
145名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:10:13.95 ID:19ppu/XO0
ラディッツ並みだぞ
146名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:10:14.24 ID:XnIY56gS0
嘘で放射能誤魔化せないだろ
もういい加減現実見ようぜ
このろくでもない現実を・・・
147名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:10:14.97 ID:YzR9tb0hO
作業員3人死んでる
148名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:10:35.31 ID:WO1vUDtB0
オワタw
149名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:10:58.30 ID:ax43ofDO0
オレも4月〜5月ごろ陰茎の先にできた傷が治らない時期が有った。
150名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:10:58.97 ID:9SZJezS00
>>131
俺は子供の頃、35になんてならないと思ってたぜ
大地震とノストラダムスにやたらビビッてた
151名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:11:19.64 ID:q2xvRWxe0

 原発推進派ってウヨクっぽいのが多いが意味不明だよな


  原発はテロやられたら影響甚大な上、テロリストなんていくらでも潜入できるし、

  地震と津波程度でこんなになる原発は、ちょっとしたミサイル攻撃や空爆で日本の半分くらい死滅させられるし w


 それなのに 原発は安全保障上必要だ! とかわめく


 原発は安全保障上最悪のものなのにねw


 きっとウヨク風の東電社員や原発関連天下り団体の人なんだろうなw
152名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:11:24.13 ID:gSEQt6NX0
TPPが始まる頃には、白血病とか色々な奇病が

福島周辺で何万人も発症してくるじゃない?国は関係ないとスッとぼけると思うけど 

医療はどうするの?保険も無くなるし。
153 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/21(月) 01:12:02.38 ID:+XBCRbi00
安全チュは東日本でセシウム弁当でも食ってろ!!
154名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:12:24.89 ID:onigXQc80
公開されたかどうか知らないけど
グローバルホーク飛ばして、急遽空母が逃げたでしょ?

三千度近い温度を外壁素通しでモニターできたからだと思うけど。
そのための偵察機だしね。
155名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:13:06.55 ID:fRGuz2j00

   ここまで東電社員止める気配無し
156名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:13:22.70 ID:/7m3ciozO
パワースポットってことで観光客誘致したら?
157名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:13:24.25 ID:+xh+NVyX0
1600ミリシーベルト なんでミリ?少しでも安心させたいのか

 1 . 6 シ ー ベ ル ト じ ゃ な い か !  
158名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:13:39.57 ID:1tjAjCQEI
作業員は何人か死んでるぞ
発表があったのは数人
それ以外は基本的に闇に葬られてるんだよ
昔からだがホームレスとか雇うのは何かあってもばれないようにだからな
159名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:13:55.69 ID:oiuw8k+n0
>>153
馬鹿だな、東西関係なく日本中の外食やコンビニ弁当がセシウム満点だから
160名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:14:02.43 ID:YzR9tb0hO
Bや在日はナマポでぬくぬくだから作業員にならんだろ
純日本人の最底辺が行ってるんじゃないか?
161名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:14:05.76 ID:XnIY56gS0
見殺しだよ見殺し
臭いものには蓋ってね
水俣みたいに裁判して責任認めないまま
何十年も戦って被爆者見捨てるんじゃね
162名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:14:09.87 ID:EZQV6rX+0
>>45
相関関係と因果関係を混同させるのは詭弁の基本テクニックですね。
163名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:14:20.17 ID:Ty2K4dil0
164名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:14:39.87 ID:CpwPgbp00
1.6Svはさすがにまずいなwww建屋もふっ飛んでるからこれはどうにもならんですね
165名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:15:20.92 ID:ax43ofDO0
日本は世界に先駆けて放射能浴びてる民族だよ!罪深いよな…。
もっと怒っていいと思う。
166名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:15:37.52 ID:q2xvRWxe0
>>163

 で、国賊の東電を擁護する奴って、なぜか カンナオト を叩くのなw

  カンナオトだけ叩いて、 東電のほうを 「こいつです」 と言わないあたりが モロ工作員だしねw
167名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:15:38.26 ID:s13IyodT0
>>156

まさに パワースポットw    パワーありすぎだろ。
168名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:15:50.71 ID:fYGHzN070
福島の放射能が原因ですでに死人が出ているとしても、
「放射線との因果関係の有無は不明」ってことで
ニュースになってないだけなんじゃないか?

もう政府もマスゴミも信用できないってコトは3.11からの
グダグダで解りきってることだよ
169名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:15:59.31 ID:r31initX0
五月くらいは上がってたがもう下がってるじゃん
上がり続けたらヤバイと思うけど
170名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:16:04.41 ID:b0X9VgR80
>>164
誰にも中がどうなってるのかわからないのって怖すぎだな。
171名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:16:13.19 ID:MIS5l0VS0
もう、世界一の放射能汚染国の日本は海外から侵略されることも無く

安泰!自動鎖国状態で良かったな!
172名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:16:23.00 ID:Uv3IF5Lt0
作業員も死んでるが
被曝による影響だと認めてないから
放射線によるものではない

放射線と病死との因果関係を認めなければ
誰も放射能では死なない事になる
173名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:16:35.84 ID:fRGuz2j00
大塚さん
「ただちに問題あったわ。来世では人をもう信用しない」
174名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:17:22.07 ID:eMeJ69uV0
>>45のグラフで注目すべきは、
なぜ「手足口病」「急性出血性結膜炎」「マイコプラズマ肺炎」
の三種だけが異常に上昇しているか、だろう。
他の、例えば「咽頭結膜熱」などは例年通りの推移を見せている。
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/02PCF.gif
175名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:17:38.95 ID:Q/0THGsr0
ネトウヨ(=在チョンのガス抜き自演)と、国民の安全より原発利権優先
し続けてきた亡国クソ自民党議員は、死んで詫びろ
176名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:17:50.47 ID:9HnQNV7/0
俺も福島産はおろか、その近辺の農作物は絶対食べたくないな。
福島の農作物を買って応援してあげよう!とかカッコ付けてるやつらいるけど
日本人の平和ボケもここまで酷いのかと唖然とするばかりだよ。
日本人の危機意識のなさは本当に異常レベル。

福島のひとたちを助けるなら、もっと増税してくれてもいいし
そのお金で補償金を出してあげて欲しい。リスキーな農作物を無理やり食べて応援するのだけ
はマジで勘弁。

手取りで12万円しかない貧乏な俺だが、毎月福島の人たちの為に税金で一万円引かれてもいい。
その分節約して暮らすから。

177名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:17:50.96 ID:s13IyodT0
>>170

中がどうなってるのかわからないのも怖いけど、 どうなってるのかわからないのに、

年内冷温停止 だの 工程表 だの 心配無い だの言ってる政府の方がもっと怖い。
178名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:17:51.63 ID:BVO8deuz0
メルトダウン→メルトスル―→メルトアウト→メロリンキュー

もうだめぽ
179名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:18:13.19 ID:jg1JbtLB0
「毎時」1.6シーベルトだろ、どうってことねえよ
チェルノブイリ作業員とか、k-19の機関士は数分で50シーベルトとかの被曝ですし
毎時にしたら数百シーベルトですし、1.6なんて屁みたいなもん
180名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:18:21.94 ID:onigXQc80
西日本の貨物をトラックなどで関東、東北に届ける
帰りはカラだと効率悪いから東日本の食品などを西日本に持って帰り売る。

これ考えた奴は天才だと思う。無駄を出さない徹底合理主義
181名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:18:32.53 ID:wVQJGvHi0
>>158
それ以外は基本的に闇に葬られてるんだよ

自分もそう思うわ。
ひっそり亡くなってる人や金積んで沈黙させられてる人がいると思う。
だって原発で食ってる人間なんだぜ。
政府や東電や闇の組織に圧力かけられたら泣き寝入り、が妥当だと思う。
182名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:18:34.90 ID:9pd3O4ra0
大丈夫大丈夫安全安全問題ない問題ない
183名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:18:39.34 ID:kshif8ZJ0
お亡くなりになった作業員って今のところ3人?
4300人はデマなので放っといて考えても
少なすぎない?
184名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:18:49.01 ID:b0X9VgR80
>>177
こわいよ〜
185名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:19:32.44 ID:HQCGPO4O0
世界各地で原発事故が頻発してるのに日本が世界に先駆けて脱原発国にならないでどうする。
宇宙戦艦ヤマトの時代がきてしまうぞ。
安全厨は汚染された後の事は無視している。
186名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:19:52.39 ID:X0aI5D6A0
今の状況

危険厨www→危険様

安全様→安全厨wwww
187名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:20:08.93 ID:mBoxBCd5O
山本太郎さん…。
188名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:20:09.86 ID:M4R2Qvvk0
水抜いたら底にたまっていた放射性物質が露出してきたんじゃないの?
189名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:20:17.90 ID:SJatxwURO
安全厨の言い訳を聞きだい
190名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:20:50.69 ID:Uv3IF5Lt0
>>180
昔からあるよ
中間地点で待ち合わせて、運転手だけ入れ替わるとかもある
191名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:20:56.82 ID:nle8F38V0
この間、細野ごうし大臣が出席する
放射線被曝に関する会議みたいのニコニコで観たんだけど

御用学者みたいのが次々に
「年間100ミリシーベルトでも余裕」
「数字なんかより放射能は安全であると伝える事が大事」
「素人に数字を教えてもろくなことにならない」
「むしろ福島から避難した人達を呼び戻そう」
「チェルノブイリに比べたらだいぶマシ」
「データがないからわからないけど大丈夫だから大丈夫」

みたいな持論を言いまくって
細野が「分かりやすい説明ありがとうございました」
とかいう会だったから

多分、日本の放射能対策はずっと変わらないなと思いました
192名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:21:40.13 ID:On6ZYrYn0
早くプールの使用済み燃料棒を移動させろや!!
このまま福一に立ち入り出来なくなったら燃料プールも再臨界で日本終了だろ!何トロトロしてやがる!!
193名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:21:46.90 ID:UtYEs+oO0
>過去最高となる毎時1600ミリシーベルトという非常に高い放射線量が測定された

>年内に原子炉が安定した状態となる「冷温停止」を宣言する方針

どうやったらこの2つを論理的に結び付けられるんだ・・・
194名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:21:49.83 ID:zCFzACAZ0
>>24
あっちは臨界暴走試験中だったはず。
通常運転とは違った。

>>34
公式には水素爆発で建家が飛んだだけと言うことになってるからw
航空写真で炉がめちゃめちゃに壊れてるのが目視できてんだけどなwww

>>135
>>138
安心しろ。
チェルノブイリでも放射能による直接の死者は0人だ。
これはソ連やロシアの発表だけではない。
3.11地震の後、日本政府が公式にコメントしている。安心しろw
195名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:21:57.09 ID:XnIY56gS0
国のために死んだ人を関係ないって突き放す国ですから
誰が好き好んで犠牲になるよ
アフォじゃね?
196名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:22:02.32 ID:eMeJ69uV0
横軸は週のようだ。

インフルエンザ http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/01flu.gif
咽頭結膜熱 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/02PCF.gif
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/03streptA.gif
感染性胃腸炎 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/04gastro.gif
水 痘 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/05varicella.gif
手足口病 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/06HFMD.gif
伝染性紅斑 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/07parvo.gif
突発性発疹 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/08subit.gif
百日咳 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/09pertus.gif
ヘルパンギーナ http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/10herp.gif
流行性耳下腺炎 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/11mumps.gif
急性出血性結膜炎 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/12AHC.gif
流行性角結膜炎 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/13EKC.gif
細菌性髄膜炎 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/14bacmen.gif
無菌性髄膜炎 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/15aseptic.gif
マイコプラズマ肺炎 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/16myco.gif
クラミジア肺炎(オウム病を除く) http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/17chlamy.gif
RSウイルス感染症 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/18rs.gif
197名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:22:09.23 ID:HQCGPO4O0
ほら安全厨がなんとかしろよ。除染いってこい除染に。
198名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:22:33.16 ID:Fp3VZBme0
こんなニュース出されたらTPP参加国から日本の参加拒否されちゃうわなw
199名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:22:51.77 ID:jg1JbtLB0
>>181
いやー、さすがに戦前ならともかく
こんだけ情報機器あふれちゃってる現代日本で
目の前で同僚がばたばた死んだりしてて、だんまりなんてのは無理でしょ・・・
200名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:23:22.21 ID:s13IyodT0
>>45
いくつもの疾患の統計を見れば、(特に天候異常が多い昨今だし) イレギュラーな
上昇をする疾患がいくつかあっても不思議では無いし、 地域差の有無
(汚染地域で上昇があるか等) も検討しないと 何とも言えないな。

こんな事を書くと、 すぐ脊髄反射で「工作員」とか言う奴が出て来そうだけど、
ある程度の検討、考察無しに先走ってセンセーショナルな物言いをするのは
本当の被害を追求する妨げになりかねない。
201名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:24:01.73 ID:kshif8ZJ0
除染の仕事を調べると20km圏内作業としか書かれてない。
日当が2万円〜8,000円までと幅広くて驚きw
202名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:24:17.49 ID:wVQJGvHi0
>>199
甘いな。
今だって2chでワーワー騒いでるだけで何もしないだろ?
そう言う国なんだよ、日本は。
203名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:24:47.05 ID:fYGHzN070
原子炉内に入って作業が出来るアーマードスーツくらいは
すでに開発済みなんだと思ってた

世界唯一の被爆国なのに危機意識が
この低レベルだったとは泣けてくるな
204名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:24:54.33 ID:M4R2Qvvk0
>>45
「感染症」って知ってる?
205名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:25:27.35 ID:ZGfkGRqw0
東電解体まだー?
いつまで社員にボーナス出し続けるのー?
206名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:25:47.92 ID:XnIY56gS0
危険厨としては安全厨が勝って欲しいんだが
いつ勝ってくれるの
やることなすこと意味不明すぎて
勝てる見込みゼロなんだけど
207名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:26:00.61 ID:jg1JbtLB0
だいたいさ、作業員が放射能で急性障害で死ぬような作業してないし、原子炉の中入るわけでもないし
つか死んだらそれはそれで、隠すなんてばれたときのリスク高いことしないで
英雄作り上げて、美談にして祭り上げるわな。

涙の会見ですよ、勇敢に逃げずにとか

>>202
何言ってんだか、数千人働いてるところで完全な口封じなんてできるかよ
昔の金山とか埋蔵金関係みたいに、全員生き埋めにでもするのか?w
208名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:26:01.47 ID:aTuDBLkT0
原因と思われてた水の下に本当の原因があって、それが何かは調査中ってことかいな
209名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:26:16.54 ID:9HnQNV7/0
原発推進派涙目だなwwwwwwwwww
210名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:26:23.14 ID:s13IyodT0
>>179
チェルノの決死隊とか、 後家作りのK-19 と比較ってヲイw ・・・
211名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:26:29.53 ID:in8cDf0k0
ガイガーの数値があがり続けるのなら線量を上げている原因
は地下で再臨界を起こして反応しているのだと見るのが自然。

チェルノブイリの検証動画どおりにこれから進行するなら、
相当に汚染され続けている福島や、一部のホットスポットの
人たちに出血とか下痢とか頭髪の脱毛とか色々な症状が出て
きてる頃なのでは?

放射能でやられたスギ花粉が春に飛んでいくって話もあるし
関東以外の住民も人ごとじゃなくなりそうだ。
212 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 01:27:12.51 ID:409JFpD1O
>>193
冷温停止してても炉心に近づくにつれ、あと水なくせば空間線量は増えるんじゃないか?
213名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:27:22.26 ID:Fp3VZBme0
>>199
情報機器があふれてる割に
原発屋内の詳しい画像は殆どないよね。
なんでだろ?
214名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:27:54.73 ID:BVO8deuz0
そのうち地球のコアに達して大核爆発で爆散だな。
215名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:28:12.09 ID:ax43ofDO0
放射線被爆の影響は 線源からの距離の二乗に反比例する。
だから身体に放射能を取り込む内部被爆は数値が低くても危険。
ガンや白血病だけでなく免疫系も影響でる。つううことか?
216名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:28:33.55 ID:ldYZnlKo0
毎時1600ミリシーベルトっていうのは
広島の原爆投下時に、爆心地から直線で900m地点と同じ数値な
217名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:28:36.91 ID:zCFzACAZ0
>>164
正直、建家はかざりなのでどうでもいい。
問題は、格納容器がすっ飛んでるのだが、それに関して政府は何もコメントしていないこと。

>>179
なぜか、チェルノブイリの作業員は原因不明の死を迎えてるけどなwww

>>191
ぜひ、福一でやって欲しいねw生中継で。
建屋内でもいいよwww
218名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:28:38.31 ID:onigXQc80
すぐにはあまり影響は無いよ。
「ただちに」は正しい表現

二、三年後からジワジワとくる
この医療費だとか放射能対策費でソビエトがぶっ壊れた。
何しろ底が無いし、いくら投入すれば良いのか見積もりできない。
219名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:28:59.36 ID:ZG3XSJWs0
放射性物資で苦しめ、電気料金で苦しめ、社員はボーナスありのウハウハですか?
220名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:29:09.48 ID:18O+kJHy0
>>204
放射能の影響で免疫力が落ちたら感染症にも罹りやすくなる
221名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:29:34.53 ID:jg1JbtLB0
>>210
逆を言えば、ガチでヤバイ汁とかトロトロの燃料漏れまくっちゃってたら
原子力潜水艦の原子炉でも
近くは毎時数百シーベルトで、近寄っただけで倒れて死ぬとか数分で数十シーベルト被曝するわけで
1.6シーベルトとかくらいなら、そこまでびびることない
222名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:29:35.32 ID:3yeTy/gP0
223名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:29:53.31 ID:Sjn27eBA0
それ水が原因じゃなくて、地中にメルトスルーしてるんじゃね?
今まで低かった原因は水がブロックしてたから
224名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:30:57.00 ID:fmqbW/wU0
この頃近辺でやたら肺炎の人がでてる
肺炎なんて、昔は子供が風をこじらせてとかのパターンだったのに
多すぎる。
他にも咳が止まらないとかの人も回りに結構ある
結核とか心配したみたいだけどその検査は異常なしだって、自分もそうだった
絶対何か起こってるヨ
225名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:31:24.94 ID:+gNzrHmj0
>>200
入らせないだろな

つーか、200お前があれで、
1.6でもどうにかしろってのが世論だろね。
入るのは本体の東電と役員と重電の本体。

学生だかニートだか知らないが、
お前はいくら浴びてもいいから行きなさい。
それでいいか?

はやく行けよ
226名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:31:44.30 ID:pJtZP95S0
いったい何がはじまるんです?
227名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:31:52.59 ID:c/5aHWNq0
海外メディアが騒いでたことが真実なんだよ
228名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:32:27.29 ID:UtYEs+oO0
>>212
まあこの記事からだけじゃ測定場所が前回と同じなのかとかは分からないからな
229名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:32:53.95 ID:XnIY56gS0
日本崩壊カウントダウン始まりだお
230名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:33:53.76 ID:AKaKKxuJO
>>217
チェルノブイリで瓦礫撤去した軍人が故郷に戻って趣味の筋トレやろうとしたら
以前は軽く挙げられたバーベルが挙げられなくなってみるみるうちに痩せたそうだ
診断結果は原因不明だがw
231名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:34:27.09 ID:M4R2Qvvk0
>>220
>放射能の影響で免疫力が落ちたら
そうとも言えない、むしろ上がる
>>196見てもわかるように>>45はあえて今年増えてる感染症だけを抽出してる

232名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:34:32.24 ID:0IX2c5yC0
まさか象の足とか
233名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:34:47.76 ID:7VcHL2sZ0
髪の毛抜けんのやだな・・・
234名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:34:50.36 ID:+3KQExGl0
1.6 Sv/h

だろ。oとかμとかつかないsvってww

この値、この水の真横に寝そべって

1時間18分で5%の人間が死にます。

2時間33分で半分の人間が死にます。

4時間30分で99%の人間が死にます。

って言ってる値だけど。ま、大丈夫なんだろ。
235名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:34:51.99 ID:+gNzrHmj0
>>219
金はいくらでも払うから地下に行かせる発想ないの?
東海のときいくつだった?
236名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:35:16.28 ID:p9YBXolf0
だってビニールシートwで遮断してんだろ
うっかり穴が開いてるよう状態じゃなきゃこんなもんだろ
237名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:35:26.33 ID:AQQa37zz0
巨大堤防を作って
水没させてれば

水で放射線は遮れたし
放射性物質も飛び散らないし
冷温停止もできたよな。

まだ、やらないんだなw

238名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:35:56.46 ID:Z/HU8Eki0
>>230
BSで見たなあ。かわいそうだった、あれは。
239名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:36:13.00 ID:jg1JbtLB0
>>217
毎時1600シーベルトとかならびびるけど、1.6だからなぁ
チェルノブイリなんか、毎時数シーベルトの瓦礫がそこらじゅうにあって
それ素手とスコップで片付けたんだし、そりゃそうなるだろ
燃料もむき出しで黒鉛もぼうぼう燃えてたんだし

ふくいち原発の瓦礫は素手で拾ってもただちに影響は絶対にでないぞw
240名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:36:16.82 ID:Uv3IF5Lt0
>>213
線量が高すぎて建屋内をうろちょろ出来ないから
放射線は目に見えない上に、空間内の放射線量が均一にはならないから
線量が確定した場所以外、迂闊に寄り道とか出来ない
建屋内は線量が多量に加算されるから作業もちょっとの時間しか出来ないから
必要な作業をする為にその場所の放射線を測る以外は
他の場所を計らない
じわじわ建屋を進んでいる感じだから
まだ建屋内は調べてない場所が沢山ある

241名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:36:39.82 ID:XnIY56gS0
http://www.greenpeace.org/japan/ja/earthquake/monitoring/fss1/
もう日本は終わりだお・・・
242名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:36:48.81 ID:/cAt03tC0
>>231
むしろ上がるとか無責任な事いってんじゃねえよカス
243名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:37:09.85 ID:ma5uUslY0
奇形児の大量発生はいつごろからですか?
244名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:37:13.05 ID:9HnQNV7/0
あれ?
245名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:37:26.17 ID:Fg6ZlbE00
原子力は素人なんで教えていただきたいのだが、
爆発して放射能をぶちまけた後に「冷温停止」って意味あるのか?

そもそも放射能をぶちまけないために冷温停止させるんじゃないの?

専門家の人教えて
246名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:38:00.16 ID:rvXSPuZLO
タダチニー
247名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:38:50.36 ID:p+vKPVAI0
なんか北風が吹くような時期に放射能が多くなっていないか?
3月11日といい、最近11月といい、福島から関東に流れやすい時期だよな。
248 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 01:39:29.84 ID:409JFpD1O
>>245
専門家なんてここにはいないと思うが
249名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:39:38.32 ID:oiuw8k+n0
>>231
>>196見てもわかるように>>45はあえて今年増えてる感染症だけを抽出してる

そうそう、これが危険厨の手口なんだよな。作為的であまりにも悪質。
250名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:39:44.11 ID:wVQJGvHi0
海外の大げささを差し引いても今の日本の情報はやばいと思う。
口封じなんていくらでもできるんだぜw
ネット掲示板なんて所詮マスコミに踊らされてるわけだし
何か告発したとしても友愛(どんな形でも)されるのがオチ。
政治家・芸能人がミスしても一時騒がれて一部騒いでも結局復帰とかするだろ?
一般人が何しても結局押しつぶされるだけだよ。
一部のクズエリートの圧力でな。すごいぞ、その圧力のかけ方が。
マスコミにかかわった人間がどういうひどい扱いを受けてるか知るべき。
251名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:39:48.68 ID:eMeJ69uV0
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1318419419/
> 16 : 地震雷火事名無し(埼玉県) : 2011/10/12(水) 20:51:27.59 ID:Uzxx8lZs0 [15/23回発言]
> 急性出血性結膜炎
> 手足口病

> 今年は流行年のようです。
> ほかの伝染性疾患も見守ってください。
> これらだけでは異常性が示せないから。
> 麻疹と結核も見ておこう。

色々ググっていたら上記のような過去ログがあったので、麻疹について少し調べた。

国立感染症研究所 感染症情報センター
麻疹ウイルス分離・検出状況 2009〜2011年(2011年11月3日現在報告数)
http://idsc.nih.go.jp/iasr/measles.html

2009年 2〜9月に5都府県から8件
2010年 2〜12月に10都道府県から27件
2011年 1〜10月に14都府県から122件

252名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:39:52.04 ID:fYGHzN070
>>224
例の千葉県の柏市に住んでるんけど
ここ2ヶ月くらい咳と鼻づまりがエンドレスなんだわ

おいおい、待ってくれよ‥
まだ人生でソープに行ったこと無いんだよ‥
緊張するから一緒に行ってくれないか?
253名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:39:54.42 ID:sV0G2Q4c0
>>243
来年の今頃。
254名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:40:03.33 ID:nQUpeyTdO
>>183
4人目は21歳作業員かな
http://d.hatena.ne.jp/Takaon/mobile?date=20111111

さらに警察官やレスキュー隊員という情報も。
追求中。
255名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:40:31.90 ID:XnIY56gS0
つーか専門家さんって幾らで頭狂電力擁護してんの
学者として本当のこと言わないのって
恥ずかしくない?
256名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:41:29.38 ID:MIS5l0VS0
 1.6シーベルト/hが一日で×24で、それに×365日して
みそ?
 しかもだだ漏れ塞ぐもの無し!しかも三号機だけじゃないぞ
4基分同じとしてもさらに×4だな。
 今のうちにやりたいことやっとこっと。オ○ニーだけど…

257名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:41:45.95 ID:RHuqLDLU0
>>151
「原発推進は国策、それに反対するのは非国民」という図式は、政府・官庁・
財界と東電以下電力各社にとって共通した大前提。
おそらく原発推進勢力の間では、今回の事故で将来にわたり50〜100万程度の
犠牲者が出るもやむなしというのがホンネだと思う。
258名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:42:12.12 ID:jg1JbtLB0
>>255
最近は政治家とか東電関係者とかふくいちの所長とか専門家とかも
正直に言ってるジャン、いやーこんなもんですんでよかったねよね
燃料全部ぶちまけちゃうようなことあったら、あぶなかったねーってw
すんげーやばい状態はとりあえず、やりすごせたーってw
259名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:42:29.43 ID:mNrjxeUd0

花粉症ぐらいの感覚で、放射線障害を国民病と言い
レーシック手術ぐらいの感覚で、甲状腺切除手術を行う未来。
260名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:42:32.48 ID:ouGEV4Vy0
>>245
冷温停止しないと核分裂の臨界状態が続いて制御不能になって、もっと燃料棒が溶けて更なる水素爆発が起きるんでないかい?
261名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:42:48.29 ID:mzp2KNwF0
過去最高というより単に測定してなかっただけじゃん。
262名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:43:11.14 ID:a08c8BxC0
もうあのさ、何がしたいんだよ東電は。

>原因とみられる床にたまった水の拭き取り
>作業を進めていましたが

誰だよ、こんな恐ろしい作業してたのは
263名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:43:30.40 ID:c/5aHWNq0
>>245
専門家じゃないけど、
政府と東電は「核燃料のほとんどは圧力容器内に残存している」と発表してるんで、
冷温停止が目標なんだよ

つまり、今まで放出した放射性物質は燃料総量から見れば微々たるものということ
264名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:44:04.47 ID:bE7z0AXG0
もうどうでもいい、ものすごい大勢の被験者がいるんだから、
チェルノブイリより大きな影響になるだけ
265名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:44:56.40 ID:SWwAWSO30
国立感染症研究所のグラフはかなり前から2ちゃんじゃ話題になっていたが
知らない人も多いんだな。
>>257
だろうな。でもそれを国民は許すのか?
戦後、日本国民が負ける戦争を遂行した本当の戦犯達を裁かず
一億総懺悔を許したからこんなことになってしまった。
今、連中を許せばまた同じ事が起きるだろう。
266名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:45:03.06 ID:BogWwKBE0
>>262
そんなすぐに死ぬような作業は闇作業員だよ
ヤクザが連れてきた日給1万円のホームレスとか
死んでも発表しないから
267名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:45:24.13 ID:18O+kJHy0
>>231
海外でincredible lieって言われてるホルミシスのことを言ってるのか。
それにしても一部とはいえ顕著に突然増えてるよなぁ。
268名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:45:26.55 ID:p7lS7s1lO
>>240
神経ガスに触れてもなんだかんだ死なないジャックバウアーをふくいちに派遣するべき
269名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:45:43.73 ID:SIb9k6DM0
>>3 じゃあお前行って止めて来い
270名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:45:50.89 ID:/cAt03tC0
>>258
格納容器でなく建屋でこの数値ってことは、
格納容器はとっくに壊れてて
中身ぶちまけてるってことだ

空っぽの格納容器が冷温停止しても中身が地下に漏れたりしてたら意味ねーんだよ
271名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:46:09.33 ID:fmqbW/wU0
>>255
勉強だけ出来たららほかの事は考えなくて良い、ってな育てられ方してるから
情なんてもんが欠落してるんだよ
272名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:46:33.59 ID:+gNzrHmj0
東電が1.6だろうが4.6だろうが現場放棄ないなぁ

事務でも輪番で現場にあたらないと許容範囲はだめだろね

再来年から人いなくなるでしょうし定年も廃止。

東電の定年対象こそ感化するべき人材だと思う。

1.6Sなんか無理ですよ。体にナイフ投げつけられるようなものじゃないか。
けど東電と、たとえばT芝はGO。
他に道理ないし、逃がす義理もない。

273名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:46:54.08 ID:YzR9tb0hO
東電は大学や研究所に大量の研究資金バラ撒いてるから
学者先生たちは本当のことなど言えない
274名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:47:12.28 ID:wVQJGvHi0
政府・東電が
「俺らの作業邪魔したらどうなるか分かってんだろうな?あ?!いつでもやめてやるぜw」

つまり国民の負けは確定w
275名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:47:43.27 ID:Uv3IF5Lt0
>>245
東電や国の発表を信じれば
核燃料は原子炉内に残っているから
冷やして冷温停止"状態"に持っていく
飛散してるのは核燃料の一部がガス化して
気化したものであり
燃料ごと全部飛散した訳ではない

因みに冷温停止って言う用語はあるが
冷温停止"状態"なんて言う言葉は存在しなかった。
新たに作られた言葉で、冷温停止している感じ?って言う意味であり
冷温停止している訳ではない
クルマで言うとエンジンを切って完全に止まってる状態で
まだエンジンの余熱があるのが冷温停止

エンジンが掛かってゆっくりと走ってるのが冷温停止状態
前者にはブレーキは必要ないが後者にはブレーキ(冷却)が必要

276名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:47:55.43 ID:jg1JbtLB0
>>270
完全にぶっ壊れててむき出しだったら
こんなもんじゃすまないってw
水が青くひかっちゃうレベルになってたらこんなもんじゃすまねえよw
多少落っこちてても外に飛び散ってなきゃまぁいいんだよwセーフなんだよw

それこそ、飛び散っちゃったら、死んでたよ?w
そりゃ、三月、四月のときは俺もびびりまくってたよ、爆発したときは死んだって思ったよ?w
277名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:47:59.40 ID:w6aV25SB0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf

278名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:49:11.73 ID:/cAt03tC0
>>274
実際に作業してるのは政府東電じゃないだろ
ホームレスがその気になればこの国が滅ぶっていう恐ろしい状態だぜ
279名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:49:22.99 ID:vPlGhujB0
とりあえず、食べ物は気をつけてる
乳製品は4月からやめた、魚と海産物も5月からやめた
水は大分産、豆腐は京都産、ニンジンは香川産と岡山産の金時ニンジン
鶏肉は九州産、徳島産、鳥取産、トマトは熊本産というように
西日本産、特に、九州産が基調だが
産地偽装や混合もあり得るから
オーストラリア産アスパラガス、オージーマトン、タイ米、空芯菜、フォーあたりが貴重だわ
近所のスーパー2軒の食材で何とかなってるが . . . @世田谷区
けど、空気、雨、外食は確かにコワいなあ
もっと情報が欲しいな、小学生の娘がいるんだわ
280名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:49:50.04 ID:mHPeFcT10
>>249
結膜炎に関しては誰がどう見ても異常なレベルだぞこれ。
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/IMG/12AHC.gif

過去十年のグラフからあまりにも乖離してるだろ。
これについて何があったか説明してみろよ。
出来ないだろうが。
281名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:50:04.00 ID:PkUEB+mi0
1600ミリって160センチかよ

おれの身長と一緒かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:50:26.20 ID:+gNzrHmj0
1.6シーベルなのそれはやばいね

どんどん東電本体を投入しないとな
283名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:50:40.23 ID:NXc/VD140
んー、これはラジウムの瓶が何本埋まってるんだ?
284名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:51:57.56 ID:R5rUB08U0
0.20Sv:これより低い線量では臨床症状が確認されていない

0.25Sv:白血球の一時的減少
*これ以下でも、脱毛(6.4%)、紫斑(2.2%)、口内炎(5.1%)、嘔吐(2.6%)※広島原爆

0.50Sv:末梢血中のリンパ球の減少

1.00Sv:悪心、嘔吐(10%)
                    ←1600ミリSv
1-4.5Sv:JOCのYさん退院

3-4Sv:約50%が死亡
*骨髄で作られる血小板や赤血球、白血球等が減少し、出血、貧血、感染症などがおこるためです。被ばくした人の約50 %が死亡する線量は4Svくらいといわれています。

5Sv:永久不妊
*生殖器に約5Sv 被ばくすると永久不妊症になります。

6-7Sv:骨髄死(これ以上は99%死亡)生きていても・・・
*6-10Sv:JCOのSさん死亡

10-100Sv:胃腸死
*16-20Sv:JCOのOさん死亡
*血性の下痢に加えて、皮膚が完全に剥げてしまったため、体表面から体液が漏出し、貧血、脱水症状となり毎日大量の輸血や補液が行われ、皮膚移植、骨髄移植が試みられましたが効果なく亡くなりました。

100Sv:中枢神経死
*短時間で方向感覚 、平衡感覚の失調や運動失調などの中枢神経の異常が現れ、ショックに陥って2日から3日以内に死亡

直ぐには死なないよ
3時間浴びれば死亡フラグが立つけどね
285名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:52:06.14 ID:vZsNHh0w0
>>91

これで大丈夫って言われてもねぇ…
286名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:52:28.88 ID:p1obbRqgO
その値は危険な数値なの?どんなレベルなの
287名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:52:32.00 ID:Iwdgb/bd0
>>275
> >>245

冷温停止 = アイドリング
 排気ガスはだしているが、放置しても危険はない。

冷温停止"状態" = クリーピング
 ブレーキを踏んでないと前の車にぶつかる。
288名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:52:53.15 ID:/cAt03tC0
大丈夫って言ってる奴らは原子炉で作業してこいよ
それが出来ないなら安全とか無責任な事言うな
289名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:54:58.01 ID:jg1JbtLB0
>>288
急性症状で死んだり、極端に癌が増えまくるとかそういったことはないって
言ってるだけあって、安全だといってるわけではないんだなぁ
大爆発して、何百万人も死ぬとかそういうこともない

極端に危険だって言ってる人がおかしいんだって、山本太郎とかもはやカルトみたいなこといいだしてるし
290名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:55:00.92 ID:XnIY56gS0
放射能被害がやばくなってきたら
タイ米食って外国産のオカズ食って
国内産の食い物避けるような惨めな日常が始まるだろうね
291名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:55:05.14 ID:+wxafKmM0
>>63
死ねよ糞工作員
292名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:55:05.56 ID:jHlerXMD0
(俺は)
安全だから
(お前らがどうなっても)
大丈夫だよ!
293名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:55:12.07 ID:8Wl8JIE70
もう山は越したような発表がなされていたけれど、新たにこんな高線量の所が出てくるということは
核分裂が再び起こったと考えておk?
294 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/21(月) 01:56:09.37 ID:jR8BnHRf0
何か原発の前に自分がメンタルおかしくなりそう…
どうなっちゃうのこれ
295名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:57:06.43 ID:r31initX0
>>290
えっ?始まってるけど
296名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:57:43.74 ID:oiuw8k+n0
>>280
震災によるストレス性の免疫低下。
危険厨の主張する放射線障害の免疫低下と同レベルの話だがね。
297名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:58:07.88 ID:pXNufDvq0
ひどいもんだな
298名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:58:13.11 ID:JGCLx1vEP
そんなことより食い物が恐いんだよ。
自給自足出来ないから買うしかできないんだよな。
でも、商売人にモラルのかけらもないから、国民総内部被爆状態・・。
299名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:58:24.16 ID:zCFzACAZ0
>>203
俺も自衛隊に核戦争を想定した部隊が居なかったことには驚いた。
あと開発していた無人原子炉作業ロボットの開発を止めていたことには心底驚いた。

>>239
今 発 表 されたのが毎時1.6シーベルトな。
300名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:58:37.36 ID:A8sX00oq0
拭き取った水が放射線をさえぎっていた
床下にかなりの放射線源があるのでしょう
301名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:59:06.39 ID:+wxafKmM0
>>296
下手な工作はいいからさっさと寝ろハゲ
302名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:59:32.33 ID:jHlerXMD0
>>296
バーカ、単なる流行性結膜炎だろうが
1995年以来の流行だから
ここ10年のデータじゃ乖離して当たり前なんだよw

安全厨やるならもうちょい頭働かせろバーカw
303名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:59:32.45 ID:tTgDB52M0
なぜに今ごろ数値が高くなってんだ
それともず〜っと高かったん
304名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:59:52.83 ID:oiuw8k+n0
>>301
鏡に向かって言えよw
305名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:00:37.66 ID:Uv3IF5Lt0
>>287
そっちの方が的確だな
306名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:00:48.92 ID:v416vhQq0
307名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:01:28.72 ID:jg1JbtLB0
陰謀だとか、極端に危険だって言う人は診療内科いってこい
心が傷付いちゃってるんじゃないかな。

もう起きてしまったことはしかたないんだから、現実問題として
どう危険なのか、どの程度のことなのかっての理解しつつ、放射能と共存していくしかないんだからさ

とりあえず、癌が増えまくるとか、ばたばた人が死ぬとか、東海村の事故みたいなこともないし
もうちょい心休めたらどうかな?
308名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:02:05.72 ID:SWwAWSO30
汚染水に足を付けた作業員のうち一人は生きているらしいがもう一人は不明。
収束作業に動員された人数はのべ48万人。
産業医大から派遣されている医者が現在までで70人。
それを考えると犠牲者4000人という数字は眉唾だとしても
かなりの人数に異変が起きていても不思議ではない。
そもそも産業医科大から70人も派遣されているなんてどれだけの国民が知っているのか。
309名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:02:54.64 ID:EZQV6rX+0
拭き取った人は死んでまうん?
310名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:03:09.82 ID:p+vKPVAI0
>>279
水は大分産、豆腐は京都産、ニンジンは香川産と岡山産の金時ニンジン
鶏肉は九州産、徳島産、鳥取産、トマトは熊本産というように
西日本産、特に、九州産が基調だが
産地偽装や混合もあり得るから
オーストラリア産アスパラガス、オージーマトン、タイ米、空芯菜、フォーあたりが貴重だわ
======================

産地偽装されてるんだろ、馬鹿だな、チョンは。
自分だけ助かるつもりでも、童話やオマイの同胞がなあw
311名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:03:10.79 ID:h0Uajaih0
原発作業用のロボット開発を、マジで急いで進めないと駄目だな、こりゃ。
312名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:04:02.33 ID:PIQCSIj70
冷温停止は夢のまた夢
313名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:04:27.01 ID:WczezE9n0
建屋の中に誰も入れないなら、何か作業しなきゃいけないときどうすんの?
314名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:04:56.17 ID:oiuw8k+n0
>>302
何で今年は飛び抜けて多いの?
315名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:04:57.57 ID:jg1JbtLB0
>>313
ん?普通に交代制で時間制限で順番に入って作業すっけど?
316名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:05:14.27 ID:sxpClFRqO
福島原発「手出無用」
317名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:05:51.41 ID:fmqbW/wU0
>>258
もう隠せないし、あんまり嘘ばっかり言ってると後々自分の身もやばいしで、少しホントのことを言い出しただけ
見たよこないだあの御用学者を
「全然大丈夫」って誰が言いましたってな顔して危険性をしたり顔で語ってたあのはげ眼鏡の東大の野郎をヨ
318名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:05:53.73 ID:BogWwKBE0
>>309
マジで死ぬよ

みんなの命はホームレスしだい
奴らがいなくなったらお手上げだぞ
319名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:06:05.15 ID:D1jBWSYv0
>>303
ずっと高かったんだよ 元より線量が高すぎて人間が入れないところがいっぱいあった。
こんなもん序の口で、これより高いところは危なすぎて計りようがないっていうのが現状だろう
この発表だけで、さらに危険が増したとか再臨海がどうこうじゃなくて、高そうなとこ計ればこれくらいの場所は一杯出てくるってこと。
メルトダウンして核燃料がどこにあるかわかんない状態なのに、容器だけ冷やして安定してきてるなんてバカな発表してたってあんま意味ねえってのは
たいがいの識者が言ってるよね。
ただ爆発したりってのは可能性がほとんどないから、離れて暮らしてる人たちまでは影響がないってこと
320名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:06:47.70 ID:+xh+NVyX0
レベル7の発表があった日に両親に茶の間に呼ばれお前だけでも国外に逃げろと
コタツの上に現金置かれたのを思い出したわ なんかせつねーな
321名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:06:51.90 ID:c/5aHWNq0
>>293
東電の発表を信じるなら、そうじゃなくて、
炉内の水が14日より多く流出したってことなんだろう

ただそれが真実だとしてもロボットしか作業できない線量の建屋内で、
格納容器の水漏れをどうやって直す気?と問いたい
322名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:06:52.87 ID:A8sX00oq0
原発事故処理等で放射線をあびすぎて死ぬなんてことは、放射線の知識が少なかった昔の話
今は作業員の基準がしっかりあって、安全側によってるから死ぬことはない
作業員でも死なないのだから一般人が放射線で死ぬことはありえない
323名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:07:24.00 ID:mqdVFKC40
>>1
もうあれだな。
皮肉で言ってるんだけど、メルトスルーした燃料が再臨界したほうがいいな。
建屋のカバーを吹っ飛ばすくらい水蒸気とか出れば目が覚めるだろうw
324名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:07:32.31 ID:nX/Uk90Q0
雨は濡れない方がいいか今も
関西だけど影響0とまでは思えないし
325名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:07:43.34 ID:eDeUosUC0
>>307 ベラルーシの現状とか見てると 今のうちに騒いでおかないと
30年後には極貧国の仲間入りだよ

核廃棄物の封じ込め
一般人の高濃度汚染地域からの退去
被爆医療の全国展開

最低限これが実行されるまでは 騒ぎつつけないと
自分が生きているうちに日本が傾く
326名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:07:44.36 ID:8T7Mgrry0
年内には安定???
あと1ヶ月ちょい???

で過去最高ですかそうですか。
327名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:08:04.62 ID:VtmsGKL80
はやく地下にある溶けた燃料棒を回収しろよ
すべてはそれからだろうが!どうやるのかって?
知らねえよそんなこと!東電の社員が掘り出すんだよ
当たり前だろ。さっさとやれ!地球終わらせる気かよ
328名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:08:09.49 ID:oiuw8k+n0
>>320
民主が大敗した翌日かw
329名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:08:20.12 ID:NPddGizx0
年内冷温停止宣言したら、水掛ける必要なくなるねw
来年が楽しみだよ。
330名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:08:45.45 ID:23u2l3Bl0
もまいら、まじでこれ読め

http://pr.bbt757.com/2011/1028.html

大前研一が細野に依頼されて長い時間かけてちゃんとした筋から
情報を収集してまとめた資料だぜ
サマリーの報告書だけで十分
結局これが多分今少なくとも我々が入手できる最も正しい情報だと思う
恐ろしい事に、第二や女川、東海第二も結構実はやばかったらしい
331名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:08:49.92 ID:wVQJGvHi0
>>307
“どう危険なのか、どの程度のことなのかっての理解しつつ、放射能と共存していくしかないんだからさ”

そんなの分かってるけどその情報が正確に来ないから騒いでるんじゃね?w
君は原発の作業員何人かが犠牲になってるのは大したことない、って思う派なの?
自分の周りに被害がなければいいの?
そういうのが国のトップにいるから今の状態なんだぜ。
癌が増えまくる頃にはもう遅いんだよ。
今じゃなくて将来そうなるかもしれないのに・・・。
332名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:08:54.69 ID:Q2AV9gm0P
>>284
>1-4.5Sv:JOCのYさん退院

この人も、最初はピンピンしてたんだよね。ところが、新しく細胞分裂できないことがわかって、、
心臓とかの筋肉は細胞分裂しないから、悲惨な状態になっても生き続けた。
333名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:09:11.91 ID:jg1JbtLB0
>>309
昔から汚染水の雑巾がけとかモップがけなんざあるが
別にどうってことねえって、50代〜で癌になったりして死んだとしても因果関係なんてわからんし
普通に生きてる人もいるし、どうってことねえってw

さすがに水が青く発光しちゃってる状態のところに入ったソ連の人はみんな死んじゃったけど
334名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:09:16.45 ID:gwi/4pB20
つか今どうなってるんだろうな。
いまも放射性物質でてるの?
プルサーマルなことと関係あるの?
335名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:09:20.91 ID:A8sX00oq0
>>309
死んじゃうからロボがやったんだと思う
336名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:09:40.23 ID:Uv3IF5Lt0
>>329
冷温停止状態宣言だよ
冷温停止宣言はしてない
337名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:10:13.87 ID:VtmsGKL80
いま雇われて現場で作業してるやつら全員やめろ
おまえらが余計なことするから東電社員がやらないんだ
ぜーんぶ東電社員にやらせりゃいいんだ
3万人いるんだろ。全員、現場逝けや
338名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:10:29.09 ID:/7GYxrbSO
なんにも終わってないのにもう終わった過去の事みたいな世間の認識は何なんだろう?
339名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:11:23.82 ID:xpZ5DBzj0
もう何が真実か解からなくなってきた。
とりあえず、東北・北関東には近づかない、魚は食べない、
東北米は食べない、他に何があるかな?
340名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:11:29.68 ID:oiuw8k+n0
>>284
>1-4.5Sv:JOCのYさん退院

オリンピック関係の人?
341名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:11:35.78 ID:B9iHBROi0
>>308
大半の作業員がとろっとろの液体になって死んでるんでしょ?
人間の身体が液状化するとか恐ろしい話だよね
342名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:11:42.55 ID:SWwAWSO30
>>330
今更何言ってンだ?
その程度の話は既に出てるよ。
女川も福島第二も東海第二もやばかったなんてことは5月の時点で言われてた。
343名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:11:50.48 ID:Q2AV9gm0P
>>338
マスゴミが取り上げないからだろう。
344名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:12:10.64 ID:sX+nkeoh0
3月15日以降の関東圏が安全だと思う人は2ちゃんにはいないだろ。
345名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:12:43.99 ID:8T7Mgrry0
>>338
マスゴミが原発ネタに飽きちゃったからだな。きっと。
346名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:13:11.91 ID:u6qbuUig0
もっと高いところありそうだけど
もしかして70億人が限界(250ミリ)まで
というか死ぬまで作業しても解決しないレベル?
347名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:13:42.17 ID:4je01CYO0
>>45
見方が分からない。
下の53まである数字は何なの?
348名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:13:55.59 ID:oiuw8k+n0
>>339
食事はすべて自炊

じゃなきゃ日本中どこにいても内部被ばくは避けられません
349名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:14:08.98 ID:BogWwKBE0
生きたまま液状化するってのは本当
しかも5年後とか10年後とか恐ろしすぎる
350名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:14:14.01 ID:Ouix6ooP0
3行でエッセンスを余すところ無く頼むわ
351名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:14:24.19 ID:jHlerXMD0
>>314
ウィルスが増えた原因まで知るかよw

も、もしかして・・・もしかしてお前震災によるストレスが原因でっていう自分の主張を曲げない気か?wwwwwwwwwwwww
日本全国どこでも今年は流行ってんのに?ww
沖縄でも結膜炎流行ってんのに?www

安全厨の初心者マークもらってこいw
352名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:14:24.24 ID:eBnnRO4i0
そりゃそうだろ
核物質をほとんど剥き出しで測定するんだから
353名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:14:28.01 ID:SWwAWSO30
マスゴミが取り上げないのは政府と電事連(原子力村)の圧力とキー局が
現実から目を逸らしたいという心理からだろ。
今度はマスゴミにも責任取らせないと気が収まらない。
354名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:14:35.78 ID:VtmsGKL80
関東住みだが水が一番やばいね
水道水は完全にアウト。
子供がいる家庭は飲料水は輸入品
平気で飲んでるのはジジババだけ。そりゃそうだわな
355名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:14:44.81 ID:s13IyodT0
>>338
情報操作、世論操作の恐ろしさをつくづく思い知らされたぜ。
356名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:15:06.14 ID:A8sX00oq0
>>331
情報が信用できない!とかいってる連中は、自分で情報を理解する能力がない
判断できないのを情報源のせいにしてるだけ
それでいてヒステリックだからたちが悪いよね
LNT仮説は科学的根拠がないから低線量長期被曝は問題ない、と判断できる頭がないのか問題
357名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:15:38.77 ID:y1tfuQeB0
何つっても担当細野だし、マスコミ相手には都合の良い事しか言わなそうで
怖い。結構やばそうな事は隠していそうだ。
358名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:15:54.14 ID:Q2AV9gm0P
1シーベルト超えはヤバイ。人間は近づけない。骨髄移植の覚悟がいる。
ロボットで近づいて、何が起きているか把握するだけでも時間が必要。

>>347
週。365÷7=52.1
359名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:16:01.74 ID:JD99A9rZ0
ゆうめいなチェルノブイリの象の足って
毎時何シーベルトくらいなの><?
360名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:16:05.20 ID:b4Pifnm80
震災直後にノロウィルス、先日は手足口病…。
東京在住だが変な年だわ
361名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:16:06.72 ID:wVQJGvHi0
爆発以降、いや直後の放射能の程度が実際はどうだったのか?
いまだによく分からないよな?


マスコミがどれだけ尻尾振り・負け犬なのかがよく分かるよ。

362名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:16:22.57 ID:jg1JbtLB0
>>356
体が溶けて死ぬとかいっちゃってるレベルの子がいるくらいなんだから
そこらはもう察してあげるしかないんじゃないかな。

あとはこれらの人のケアはカウンセラーや精神科医のお仕事
363名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:16:24.69 ID:oiuw8k+n0
>>351
ウイルスが増えたのか、免疫が落ちたのか、どちらがより強い要因かは分からんしな

ちなみに別に自分の主張になんかこだわってないよ、肩の力抜けよ
364名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:16:37.18 ID:JvT8i0fw0
>>308 産業医科大は40歳以上の医者に、強引に派遣を迫ったみたいだね。
知り合いの歯科医は、新婚なのに3.11直後から10日間無防備で被災地に行ってしまった
歯科医だから放射線の怖さを知っているはずなのに、政府がだましたんだよ。

>>311 テムザックなら何とかしてくれる・・・気がする
http://www.tmsuk.co.jp/lineup/
365名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:16:46.36 ID:VtmsGKL80
うちの近所の家庭の話聞くと魚介・肉・水は国産は買わない。食わないね
366河内のおっちゃん:2011/11/21(月) 02:16:50.15 ID:NKK0xV9yO
放射線や放射性物質なんて時間が過ぎればどんどん減少するんやから問題ない。
問題なんは人の寿命や文化が移り変わりする時間が、それよりずっと短いちゅうことなんや!
367名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:16:59.43 ID:M4R2Qvvk0
>>242
体組織はダメージを受ける反動で強化される
それがあるから筋トレで筋繊維を破壊させ筋肉をつけるわけだし
放射能泉は免疫細胞の活性化により健康になる、ただし一種のバクチ
368名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:17:07.03 ID:lo5d2tLRP
知らなければ普通の生活おくれるんだから平気へいきw

BSEで死ぬのも 甲状腺がんで死ぬのも大差ないってw
369名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:17:11.85 ID:o5aOr5PZ0
自衛隊の丸いやつ有線にして中に飛ばせばいいのに
370名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:17:20.94 ID:2iirVlT80
とっとと東電正社員3万人を投入して燃料棒でも掘れ。
3万人いりゃ出来るだろ。
371名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:17:30.04 ID:Rn7ufiu10
どうせ、近いうちに記録更新するだろw
1ヶ月ぶり100ミリシーベルト更新 1700達成みたいに
いける範囲が増えればまだまだ更新するよ
372名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:18:03.91 ID:09KPUT7g0
もうめんどくさいので福一丸ごと
発破かけて爆破してほしい。
そしたらそれ以上の事は無くなるし
作業員も必要なくなるぜ
373名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:18:24.35 ID:eDeUosUC0
震災後の病気に関しては
津波で海底に沈んでいたものが色々上がってきたり
避難民が不衛生、不健康な状態になりやすかったのも
その数を押し上げた一員だろう その他の地域は別の切り口を探す必要があるが
374名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:18:53.39 ID:Q2AV9gm0P
JCOの時は、バケツの中に放射性物質があることがわかっていたから収束も早かった。
今回、1.6シーベルトの場所があるといっても、どこから出ているか特定できてない。
もっといろいろな場所を調べていく必要がある。
375名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:18:59.98 ID:EzGBxZ/S0
>>361
マスコミは犬だな〜。

いぬいぬ。そうおもう。

おれ同窓生にマスコミもいるんだが、だんだん不満をぶつけたく
なってきている。本人とっては迷惑だろうが、それでもだんだん
我慢できなくなってきている。

376名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:19:14.15 ID:BNxET2Ok0
>>351
残念ながら沖縄まで放射能が届いてるし、
ソウルも高濃度の放射能が検出されてるよ。
http://shinsai.doorblog.jp/archives/4430143.html
377名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:19:30.19 ID:nKSjRMOQ0
水拭き取ったってどうやったの?
人間が1.6svのとこはいったのか?
378ジャパメラ:2011/11/21(月) 02:19:46.45 ID:lHp8vP/v0
ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ
名前: ジャパメラ
E-mail:
内容:
ジャパメラhttp://www.youtube.com/watch?v=d2jb0r_aNPw ジャパメラジャパメラ
http://www.youtube.com/watch?v=NZPcas3HWnI
http://www.youtube.com/watch?v=sSCUHGOupM0&feature=related
ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラジャパメラ ジャパメラ
http://www.youtube.com/watch?v=on-Aw3P_AH4


ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ
379名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:20:19.30 ID:xs/WJk730
自分は今まで生えた事なかったのに白髪が増えたのと今年は夏風邪ひいた事だな
震災のストレスもあるのかもな
380名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:20:42.30 ID:eBnnRO4i0
ユッケを食うのと、日本の野菜を食うのはどちらが安全ですか?
381名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:20:53.81 ID:wf7U+a0/0
騒ぎすぎ
ただの間違いか計器の故障
例えちょっと出てたとしても、すぐに影響とか出ないから問題ない
382名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:22:01.72 ID:nKSjRMOQ0
>>381
うるせーよ
383名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:22:10.18 ID:a65Lau1o0
やっぱり安定してないから海外に逃げられる人は逃げたほうがいいんだよね?
384名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:22:26.98 ID:A8sX00oq0
>>362
わざわざ線量が高いとわかってる側溝を測ってさわいでるマスゴミとか、世田谷をすみずみまで測ってる主婦とか、お願いだから黙ってて欲しいわ
バカなんだから
385名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:23:22.37 ID:fmqbW/wU0
本当はもっと高いんじゃ・・・すでにとんでもないことになってるんじゃ?
小出し小出しに出して来てヨ
クソ東電ばっかの情報だし
国連並みの公正な調査団が入って欲しい
386名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:23:27.44 ID:lo5d2tLRP
関東圏だけで2000万人くらい被爆してんだから治療法くらい見つけられるだろw
387名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:23:30.45 ID:BogWwKBE0
>>381
おつかれさんっすw
書き込み手当って原発作業員より高いらしいですね
いいなぁ
388名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:24:55.38 ID:SWwAWSO30
>>356
自分はあんたよりも知識があると思うけどw低線量被曝に関してははっきりした
ことが言えないから危ないと思うよ。
まぁ住人に被害が出てもJCOの時のようにもみ消すつもりなんだろうけどね。
389名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:25:32.64 ID:jg1JbtLB0
>>385
そんなに不安なら、ちょっと値の張る、ガイガー買いな
んで、自分で測定色々してみなよ

それでもだめなら、心療内科へ
390名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:26:00.96 ID:a65Lau1o0
東京を死の町にしないために隠蔽する
これは許されるのか
サンデル教授に伺いたい
391名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:26:11.77 ID:Uv3IF5Lt0
>>346
現在までに福島原発で
作業員として働いた人の人数は10万人

収束まであと20年としたら
300万人くらい作業員が居ればいいんじゃね?
392名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:26:43.57 ID:BNxET2Ok0
>>381
測定ミスは良くあること。
ただし、福島原発関連で、数字が前に発表されたより小さかったことは
一度も見たことない。
393名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:26:47.79 ID:lo5d2tLRP
医者が味方だと思ったら間違いだぜ 臨床実験だからなあw
394名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:26:53.49 ID:jHlerXMD0
>>363
どう考えてもウィルスだろうがw
お前 はやり目 でググってこいよw ちっとは勉強せいよ安全厨ちゃんよw
395名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:26:59.56 ID:s13IyodT0
>>373
避難所なんか、伝染性疾患のハイリスクの最たる物だな。
年寄りも多いし、 TBなんか、マジで心配だわ。
396名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:27:01.28 ID:NPddGizx0
いまでも不思議なんだけど、こんな事態でなぜ一民間企業が事故処理してるわけ?
国の直轄で事故処理しろよ。
397名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:27:10.62 ID:lLMKVVXnO
>>380
福島産のユッケが最強です
(事件のユッケは福島牛)
398名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:28:44.14 ID:SWwAWSO30
>>364
いくら産業医養成学校だからといってもとばっちり過ぎるだろ…
東電病院に勤めている医者に行かせろと。
産業医大の人が気の毒すぎる。
399名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:29:19.50 ID:oiuw8k+n0
>>394
そこまで強く主張するなら医学的根拠でも述べてみたら?

俺のは別に根拠とかなく適当な意見だから
400名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:30:13.01 ID:a8QFS1EGO
サンデルが
401名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:30:13.45 ID:fmqbW/wU0
火消し工作員っていくら貰えるの?
402名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:30:38.07 ID:+xh+NVyX0
山形在住なんだけどよ 震災直後と同じくらい最近ヘリや輸送機が飛んでるんだよ
去年までは上空静かだった 庄内空港から仙台空港方面福島方面へ毎日飛んでるんだ
夜明けから遅いときは夜10時まで音がする 東電さん本当のところはどんな具合なんだい?やばいのか
403名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:30:49.47 ID:R5rUB08U0
>>362
*16-20Sv:JCOのOさん死亡
*血性の下痢に加えて、皮膚が完全に剥げてしまったため、体表面から体液が漏出し、
貧血、脱水症状となり毎日大量の輸血や補液が行われ、皮膚移植、骨髄移植が試みられましたが効果なく亡くなりました。

まあ、体中から体液が漏出し続ける状況なら溶けたようなもんだな
404名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:31:28.69 ID:oiuw8k+n0
>>394
俺もう寝るから朝9時までにレポート出しておけよ
405名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:31:34.61 ID:jHlerXMD0
>>399
ちょっとは肩に力入れて考えるなりググるなりしろよw
無能な安全厨初心者ちゃんよw
ここでアデノウィルスが増えた原因から増えた証拠、
そしてストレスとの関係性まで全部俺が証明しなきゃなんねーのかよ?wえ?w
もういいわ、俺の負け負けアナタの勝ちよw
馬鹿の相手はめんどくさすぎですわいw
406名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:32:26.19 ID:o5aOr5PZ0
>>385
海が相当ヤバいことになってる可能性が高い
陸については個人のガイガー餅の情報をチェックしとけばいい
ミンスの情報は一切信用するな
407名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:32:45.92 ID:SWwAWSO30
>>393
広島と長崎に原爆が落ちたときから被曝医療関係の人間の
メンタリティは変わってないんだよ。
特に重松、長瀧系列の山下達は最凶すぎる。
408名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:32:50.57 ID:jg1JbtLB0
>>403
その人は短時間に中性子を数シーベルト浴びて
延命治療しまくった結果だろうに、無理な延命しなきゃもっと早く死ねたよ

毎時にすると数十シーベルトだわな
409名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:32:52.59 ID:8T7Mgrry0
>>405
オレ関係ね〜けど
そのちょっと知識見せるのキライw
410名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:32:53.73 ID:Q2AV9gm0P
低線量での被曝はデータがそろってないんだろう。
皮肉にも、今回の事件でデータがそろうんじゃないのか?

多分、全く大丈夫な人とダメな人とに2極化すると思う。
411名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:33:23.80 ID:oUm7N8fn0
>>263
政府や東電が言ってるのは本来の原発で使われてる「冷温停止」じゃなくて「冷温停止状態」ね
すでに言葉遊びになってるあたりが…
412名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:33:44.34 ID:CuFpTWxj0
>>402
震災直後に庄内空港利用してたのは米軍だろ?
もう米軍帰らなかったっけ?
413名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:33:50.92 ID:D8X8fDYMP
>>324
それで思い出したんだけど、ここのとこの雨で濡れちゃった人や、にわか雨で濡れた人も多いだろうな
414名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:34:04.22 ID:+gNzrHmj0
>>396
与野党の保身が共通だから
当事者の電力外車の3万×100Sとかも使い切る方針
415名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:34:12.04 ID:nSRSmVJM0
免疫系どうこうの話を単純化すると
単細胞生物に低線量の放射線を当てた場合と当てなかった場合
どっちが長生きで変異しないかってだけの話なんじゃ?
416名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:34:51.67 ID:eBnnRO4i0
原発は放射線が高い物質で発電してたのは常識だろ。
1600ミリシーベルトが検出されて騒ぐやつらって、知らなかったのか?
事故が起きたら燃料漏れるの、あたりまえだろ。
車のガソリンだって漏れて炎上するのに。
417名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:34:57.80 ID:zojoFota0
真面目な話、あと何年で収束するんだ?
418名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:35:19.98 ID:+pIdugzMO
今さら感ありすぎ。
もはや福島は爆発しても驚かないレベル
419名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:35:25.22 ID:dw5uhfvi0
結局さ原子炉が安定って
爆発しなくなっただけなんだろ・・・
420名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:35:58.89 ID:3rUwC/ki0
東電
421名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:36:01.68 ID:Rn7ufiu10
>>417
400年とか1500年とか
422名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:36:07.45 ID:R5rUB08U0
菅は、3月頃に今年のお盆には帰れるとか言ってなかったか?w
423名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:36:56.51 ID:NPddGizx0
東電OBからなる、高齢者決死隊は結局何の業務についてるんだろうか?
経験を生かして現場監督でもしてるのかね。
424名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:37:45.83 ID:/45NVtiE0
煙なしタバコが煙は出てなくてもニオイは出まくってるのと一緒
出てるもんは出てる
425名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:37:49.93 ID:J+aXLpyoO
地面からざっくりと炉心ごと日本海溝に沈めちゃえよ
426名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:37:59.35 ID:GUgZOVPs0
チェルノブイリ原発事故 ワレリー・レガソフ回想録 Part 1/4
http://www.youtube.com/watch?v=lStauJUSz6A&feature=list_related&playnext=1&list=SP01C6C764CD0451DC
427名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:38:05.39 ID:JvT8i0fw0
ひどいね(グロいよ)
http://reijin32yoshi.blogzine.jp/shinsey/2011/05/post_91bf.html

>>384 バカじゃないから、わざわざ線量が高いとわかってる側溝を測ってさわいでるんだよ
黙っていられるかよ!危険な場所を避けて、安全〜とか言うお前は何者なんだ!
428名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:38:32.30 ID:+gNzrHmj0
ウンコにファブリーズとか読んだことある
429名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:38:44.56 ID:+xh+NVyX0
>>412
当時山形空港(東根市)を米軍が利用していたのは知っているんだよ
でも今飛んでるヘリは軍用だし米軍機かわからないけど庄内空港方面からさっき書いた方面へ飛んでる
430名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:38:44.60 ID:s13IyodT0
>>324
関西人なら、雨よりも琵琶湖水系の水道水汚染が気になるな。
うちは古いマンションなんで飲料水は以前からペットボトルだった
けど、3.11以後は製造工場コードも読むようになったわ。
431 【東電 58.8 %】 :2011/11/21(月) 02:38:47.57 ID:/QAl9waY0
本当に今年は良い年じゃないね。
大地震に大津波に原発事故に
天皇陛下がご体調崩されて初めて新嘗祭ご欠席。

これだけ日本が災害に見舞われるのには原因が2つあると思ってる。
432名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:39:03.63 ID:7RD3iuSx0
逆にちょっと健康になったりして
433名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:39:18.90 ID:A8sX00oq0
>>388
科学的に証明できないことを恐れるのは、呪いとか穢れとか、神社に行ってお祓いしてもらおうとか言ってるのと同じ
低線量被曝を恐るあまり必要になる社会的、経済的、心理的損失の大きさを考えると答えはみえるはず

434名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:39:55.83 ID:c/5aHWNq0
>>411
どうして冷温停止が目標?と聞いてたから説明したんだけど、
いけなかった?
435名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:41:05.10 ID:Jk2oNVcW0
>炉内の状況を把握したとは言えない状態

言えないんじゃなくて、ハッキリ書くと、全然把握不可能な状態 です。
ミリシーベルトは何シーベルトになるんでしょう?教えてエロい人
>>425
バカなこというな。海が汚染されてしまうだろ。
>>425
OBというより勝俣が隊長、副隊長武藤、清水等で突撃してほしいよね
436名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:41:19.69 ID:F1q4LXpZ0
>>1
この地震と発電所の事故の前に、民主党の「誰」が何を大問題としてニュースで取り上げられていたか覚えていますか
437名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:41:55.53 ID:s13IyodT0
>>427
俺も 線量が高そうな所をチェックして、なんで馬鹿呼ばわりされるのかさっぱりわからんよ。

線量が高そうな所を測られたら困る人なんだろうなあ。と思わざるを得ないな。
438名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:42:52.44 ID:M3lcFuygO
水俣病やエイズになりたくない人は政府や御用学者を信じないこと
騙された人は苦しむだけ
439名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:42:53.71 ID:18O+kJHy0
>>433
低線量被ばくの人体への影響について
http://smc-japan.org/?p=1627
>100ミリシーベルト以下は安全だとする説は、ここ数年でほぼ間違いだとされるようになっています。
440名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:43:00.10 ID:Uv3IF5Lt0
福島原発の作業状況よりも
東日本の汚染状況の方が大問題
441名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:43:22.59 ID:dw5uhfvi0
東電OBってwwww
一番 傲慢だった奴らじゃん
供給申請手続きとか業者に対して奴隷以下の
扱いしていた奴らじゃん
まとめて死ねよwww
442名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:43:54.59 ID:Jk2oNVcW0
>>245
根本的にその問いは意味が無い。燃料は原子炉にもうない。地面深くにある。
まだ放射能をぶちまけたとも言えない。

もし格納容器の温度のことだけを言っているなら、ただたんに冷やしたとしても意味が
ないとおもう。どこかに言ってしまった核燃料は考えなくてもいいというので
ないかぎり。
443名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:44:23.07 ID:SWwAWSO30
>>417
最低500年かな
>>426
うお、それ探していたんだよ。
444名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:44:24.66 ID:EzGBxZ/S0
東電なんかどうでもいい!

住民を救え!

445名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:44:39.43 ID:CuFpTWxj0
>>429
自衛隊じゃないことは確かだろう。
だって庄内にそれらしき施設なんて全くないはずだし。
他地域からの自衛隊だとしても、わざわざ庄内空港に寄る意味がわからない。
446名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:44:39.51 ID:09KPUT7g0
管がお盆には帰れますと言ってたのは
霊体となってお墓に帰れますよw
という意味だったんじゃね?
447名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:44:52.83 ID:/9dwD9qrO
無知で申し訳ないが、そもそも核燃料そのものはシーベルトでいうと、どう表現されるの?たとえば核燃料をジャムの瓶にいっぱいに詰めておいて1メートル離れたとこから測るといくつとか、そんな感じで知りたい。
448名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:46:08.63 ID:9Q1sBPOV0
原子炉建屋内に人が入れるようになってだな。
IAEAの人が検証できるようになってようやく
第一段階終了宣言出せよ

>危険厨のみなさん
ホントの事態を説明して日本が破綻するのと
このままみんなさんの寿命が少しずつ削られていく
のはどっちが幸せと考えますか?
449名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:47:00.57 ID:kMXRCkYVO
>>447
燃料原形だと
およそ5700シートベルトくらい
450名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:47:14.82 ID:uWmYHfaM0
深刻な事態なら発表しないから
まだ大丈夫なのか?
それとももっとやばい事態なんだけどごまかしてるだけなのか?
451名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:47:22.88 ID:hnxQJfkQ0
3号機はプルトニウム使ってるんだよな
数gで日本を全滅できるというやつ
452名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:48:05.54 ID:/9dwD9qrO
>449
即答ありがとう!
453名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:48:09.81 ID:8QXGDdBP0
冷温停止じゃなかったっけ
454名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:48:39.77 ID:wNlRg/df0
>>447
単なる核燃料ならmSv/hのオーダー。
使用済み核燃料なら数10Sv/hのオーダーくらい。
455名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:48:54.70 ID:CuFpTWxj0
>>450
まるっきりウソつくより、
ちょっとだけ本当のことを言った方が信憑性が増す。
456名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:48:59.22 ID:EzGBxZ/S0
だってしょうがないじゃん、結果をうけとめない
未来ってあるの?
それを誰が保障するの?誰もしないわな。

>ホントの事態を説明して日本が破綻するのと
>このままみんなさんの寿命が少しずつ削られていく
>のはどっちが幸せと考えますか?
457名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:49:06.10 ID:wVQJGvHi0
やばくなればなる程事実を隠す国民性・・・な件w
458名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:49:08.91 ID:wf7U+a0/0
誰も安全に帰れるとは言ってないがな
459名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:49:34.17 ID:+xQ2F7WK0
>>1
まだまだ隠していることがあるな。小出しにしやがって。
ちゃんと1.6シーベルトとかけ!。
460名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:49:37.37 ID:EZQV6rX+0
>>447
未使用の燃料なら手で触っても何ともないよ。
461名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:51:31.13 ID:SWwAWSO30
>>433
そりゃ証明しようとしていないから証明されていないだけ。
まぁ広島の入市被曝の未公表データがあるらしいから今後福島のデータと合わせて
解明されていくだろうね。
国はさっさと入市被曝のデータを出して現在進行形で被曝している人に対して
のデータを提供して欲しいものだが。
ちなみに水俣の時もデータがないから安全だと言われていたのは知っているか?
有機水銀は胎盤関門は通過しないと言われていたんだよ。
で、結果はごらんの通り。
低線量被曝に関してはあの時の水俣よりもデータがあるし、
そのデータを見る限りでは個人的には危険だと思うよ。
安全だと思うならそう思っていても良いんじゃないか?
462名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:51:58.13 ID:wf7U+a0/0
>>458>>422へのレスね
463名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:52:03.74 ID:ZWfXyGvC0
>>446
お盆には霊魂も実家ですよ。
つまり、「お盆にはおうちに帰れます」には違いはないわけです。
464名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:52:17.50 ID:Vd604OSs0
>>449
前が見えませんね、ハンドルに手も届きませんね
465名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:52:40.27 ID:wNlRg/df0
>>453
冷温停止と単純な線量率はこの際には関係ないのだな。
466名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:53:10.35 ID:CuFpTWxj0
>>456
じゃあホントの事態とやらは説明しなくてもいいからさ、
原発推進関連の連中にキッチリ責任取らせろよ。
限界ギリギリまで原発で働かせて、被曝して死に掛けた上で拷問からの死刑。
これが妥当だと思うが。
467名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:54:16.93 ID:Uv3IF5Lt0
お盆って、お茶とか出す時に使うあのおぼんの事だったんじゃない?
468名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:54:28.88 ID:kMXRCkYVO
核の上にも三年
469名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:54:39.44 ID:Fp3VZBme0
そういえば行方不明作業員ってどうなった?


依然65人は不明のまま。
2011.9.15 23:23
 3〜6月は計286人の作業員の連絡先が不明になり、管理の徹底が課題になっていた。
東電は6月上旬から全作業員の氏名を電子情報に収めるなどの対策をとった。
 連絡先不明者はその後照合が進んだものの、依然65人は不明のまま。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110915/dst11091523230033-n1.htm
470名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:54:56.38 ID:raMln4ax0
東電の御用学者が言い訳しても

どんどん事態が深刻になるな
471名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:55:25.46 ID:L0f6PZIs0
放射能関係に麻痺したところで核武装ですよ
472名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:55:57.89 ID:+kzkOkg+0
でも被害の度合いから見ると確実にチェルノブイリのより小さいよね
これってチェルノブイリで隠蔽していたか測定の仕方が違ったんじゃねーかと思うんだがどうよ
473名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:56:09.77 ID:CuFpTWxj0
>>469
常識的に考えて死んでるだろ。
474名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:56:25.06 ID:/9dwD9qrO
1.6シーベルト/Hって使用済みの核燃料の粉がまかれているということ?
475名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:57:43.85 ID:b0X9VgR80
>>375
現場で取材すんで見だし内容を会議にあげてボツになることも多いから
記者や編集者はいろいろ知ってる。
476名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:58:10.80 ID:TN58VDYK0

【TPP】菅沼光弘、石原慎太郎対談【国防】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16217023

日本に諜報機関を持たせなかったアメリカ
三沢基地にはエシュロン傍受施設、六本木のスターアンドストライプスの地下には海軍の通信傍受基地がある
477名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:58:47.43 ID:HbNKRCWE0
福島の米、安全宣言www
478名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:59:04.60 ID:A8sX00oq0
>>439
原爆被害者や原発作業員は短時間に放射線を浴びるのに対し、今問題となっている一般市民は低線量を24時間うけつづけているので、これを同じと考えるのは間違いだと思う
つまり同じ量をあびるなら短時間であびたほうが、人体の修復するスピードは限られるはずなので、影響は大きいと思う
この研究からは市民の被曝限度についてあれこれいうことはできないと思うよ
479名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:59:09.48 ID:EtT2s+x0O
>>55
じゃあ行けよチョン
480名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:59:32.29 ID:BogWwKBE0
作業員って実際にはもう何百人も亡くなっているんだろうな・・
恐ろしいぜほんと
481名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:59:54.92 ID:+xh+NVyX0
>>445
本当に何で最近毎日何回も飛んでいるのか意味がわからないよ 混乱させてごめん もう寝るわ
地図で確かめてみたらやっぱり庄内空港からで方向は仙台じゃなく原発の方へ一直線でした
軍用ヘリや輸送機とわかったのは真っ黒いハエみたいなヘリでうるさいので双眼鏡で見てなんとなくです
482名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:00:42.17 ID:1MwB0xSdO
東日本壊滅に等しいなw

被曝トンキンと煽る必要すらないわ
483名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:01:33.08 ID:9Q1sBPOV0
>>478
強力なのを短時間と何回かに分けて被爆するのはそう考えるかもしれないけど
24時間浴び続けるのは別のファクターはいるからもっと危険ともいえるわけで
484名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:01:43.16 ID:a6wgIUKj0
お前らが煽っても東京は人で溢れてるわけだが
485名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:03:31.67 ID:CuFpTWxj0
>>481
直で福島ってことは、もしかしたらやっぱり自衛隊かな。
北海道方面から来て、ガラッガラの庄内空港で給油って線もありうる気がしてきた。
486名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:03:53.64 ID:EtT2s+x0O
もうこれは死体が起き上がって徘徊してるような状況じゃねぇがよw
どうしてくれるんだよ


487名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:04:14.36 ID:A8sX00oq0
>>437
側溝の横にテントでもたてて住んでる人のためのデータにはなると思うよ
でも実際は人は24時間でいろんな場所を移動するから、人への影響は生活エリアの空間線量の平均になるはず
文科省はこういう考え方で上空から飛行機で線量を測っています
人体への影響を知りたいなら文科省のデータだけ見とけばいい
488名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:04:16.79 ID:JvT8i0fw0
>>416 そのお前にとってあたりまえのことを
大多数の人には、安全、直ちに影響ないとかでごまかしていることについては、意見無いの?
489名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:05:41.81 ID:X/BNMHcIO
そろそろミュータント化が始まる
490ランラン:2011/11/21(月) 03:05:50.68 ID:6fpMz3kp0
1.6×24×30×8って、
いくつ?
491名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:06:47.22 ID:wL8IK/PC0
>>481
迷彩柄の人たち、日本じゃ葬儀屋さんらしいから、まさかと思うけど
死体を空輸してどこかに運んでるんじゃね?
492名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:07:09.26 ID:hQ8t2iZq0
必死だな
493名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:08:02.64 ID:NPddGizx0
>>426
これ興味深いね。
たぶん、福島でも意思決定段階において同じことがあったんだろうね。
494名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:08:04.25 ID:Uv3IF5Lt0
必死だ
495名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:08:53.96 ID:sxpClFRqO
>>453
「肝を冷やして心臓停止」
が正しいような(^^;
496名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:09:29.14 ID:A8sX00oq0
>>483
24時間あびつづける低線量の放射線の影響は、人体が常にさらされているいろんなストレスに対して正常に保とうとする力でなんとかなると思うんだよね
普段のストレスのほうが大きいと思うから
そういう意味で俺は人体を信用してる
497名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:09:51.58 ID:s13IyodT0
>>487
個人にとって、重要なのは 人体への影響の平均値じゃなくて、自分への影響だろ。

スクリーニング、あるいはデータとしての上空からの平均線量測定は否定しないが、
それを個々人のリスク評価に押しつけるのは反対だな。

その論で言えば、福島産の米も全部混ぜて、平均で基準値未満かどうかだけ
見ても良さそうなもんだw
498名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:12:37.23 ID:18O+kJHy0
日本に低線量被曝のデータが存在

http://p.tl/QTYN
http://www.rea.or.jp/ire/pdf/report4.pdf

★平均被ばく線量累積で13.3mSvで、100人に4人は癌の発症が増える
★被災地域の約20万人のうち3割、6万人が癌で亡くなる
★20mSvの被曝なら約960人が、10mSvなら約480人が亡くなる
499名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:16:04.04 ID:M4R2Qvvk0
放射線と体の抵抗力を例えると
ある地域で一年間毎日1件の火事があっても消防がなんとかしてくれるが
ずっと平穏だったところに一気に365件の火事が起きたらお手上げ
ただし1日1件の火事でも化学工場とか細い路地の密集住宅地ということもある
500名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:18:34.70 ID:SWwAWSO30
>>493
文藝春秋から出ている「こうして原発被害は広がった」もかなり面白い。
今の福島や日本の状況が当時のソ連やチェルノブイリ周辺地域とまったく
同じなのが笑える。
501名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:19:24.40 ID:tarqQpB60
そういえば、長靴の中に水が入って被曝した作業員どうなったの?
医師が会見して、問題ないから退院させたってやつ。
502名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:21:25.56 ID:Tj8Gi4Un0
>>56
東京や千葉にも人住んでるんだろ?
毎日放射能浴びて可哀想だよな。

何で逃げないんだろ
503名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:23:43.03 ID:SWwAWSO30
>>501
一人は本当に生きているらしい。
もう一人はしらん。
504名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:27:33.21 ID:tarqQpB60
>>503
そうなんかー。皮膚とか大丈夫なんだろか。
ありがとう
505名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:28:01.59 ID:HnxDK/ggO
>>411
「爆発的事象」は「爆発」と同じだったのに、「冷温停止状態」は「冷温停止」とは違うのか

日本語って難しいな
506名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:30:26.85 ID:zmxIONDZ0
>>310
最後の文の意味不明
童話は「同和」と言いたいんだろ、それは推測可能
同胞って、その前にオマエが書いている「チョン」だと言いたいんだろ、それも推測可能
どちらも、的外れというか意味不明だが、いいとしよう
それでも、最後の一文の前半と後半の論理的つながりが理解できない
オレのオツムが悪いのか、オマエが酔っぱらってるのか
それとも、あんた、W. フォークナーの生まれ変わりか
507名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:30:44.45 ID:A8sX00oq0
>>498
この議員のようにはっきり政府を叩いた方が、マスコミにとりあげられたりしておいしいわな
でもこの議員のように影響はあるにきまってる、インチキだ、というよりは、報告書のように、影響があるという明確な証拠は得られなかった、とする方が科学的に率直だと思う
あまり中まで読んでないけど
508名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:30:49.35 ID:20qBqkUuO
アンカーの青山繁春に解説してもらえよw
安全なんだろ?
509名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:36:37.36 ID:Y2L7d0410
この原発事故で一体何人命を落としたんだろうかって疑問は忘れちゃあいけねえんでしょうね
510名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:40:35.88 ID:wFbtfxhr0




毎時160万マイクロシーベルトか。
毎時0.12マイクロシーベルトが年計算で1ミリシーベルトで
ICRP基準では一般人の被爆限度なんだよな。

511名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:45:32.70 ID:xnpLZJGf0
>>501
1ヶ月後位に足だけ雑誌が撮ってたのみたけど相当腫れてた。その後は知らん
512名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:51:25.05 ID:Mec9vOft0
3人のうちの一人が死んだっていうのを
緊急自然災害板にある現場作業員スレでコテハンの
作業員が言ってた希ガス
513名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:55:28.58 ID:mtIms2Wn0
お化け屋敷の奥へ行けば行くほど放射線が強くなるのは当然。
原発作業員というのはパイオニアでありチャレンジャーである。
世界最強の怪物に近付こうとしている。
514名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:57:46.00 ID:aFcFeGA60
>>19
強風の大王 空より来たる
515名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:59:56.30 ID:aFcFeGA60
こんなところにブータン国王ご夫妻が祈りに行かれたなんて、申し訳ないというかありがたいというか
516名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:02:09.90 ID:D5/n9R8j0
フジデモとかやってるネトウヨを動員できんもんかな
人手が足りずに素人でも採用してるのに
あいつら普段は愛国だの憂国だの偉そうなこと言ってるくせに肝心な時に役に立たん
517名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:09:32.27 ID:b+D7gBik0
>>516

>偉そうなこと言ってるくせに肝心な時に役に立たん

まずはユーが行動で示そうか。
518名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:11:32.92 ID:UClgtAGE0
>>1
冷温停止 という言葉は御幣があるらしい

青山 繁晴氏の話だと、冷温停止というのは人が入れる、内部にカメラが入れる状態を言うらしい
でも実際はカメラなど人が入るには3〜5年掛かると言われており、それができないのに
冷温停止 という言葉を使ってはいけないと言ってた
519名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:11:38.98 ID:XHkYpTHJP
7ヶ月以上経ってもこれだもんなぁ
520名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:12:42.38 ID:8adT/3SM0
拭くと1.3が1.6になるなら、水撒くと下がるかもよ?
521名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:18:12.02 ID:JD99A9rZ0
今の情報化社会、何か事があればすぐにわかってしまうよ
要するに作業員で今のところ放射線被害にあった人間はいないということだな
522名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:20:15.14 ID:7XA+U5N00
山本太郎勝利だな
523名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:23:42.29 ID:D5/n9R8j0
>>517
俺は普段から静かにしてるもんで
524名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:25:22.10 ID:fumsMZMh0
>>523
じゃ、永遠に静かにしてなw
525名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:25:52.82 ID:7XA+U5N00
まともな国なら原発反対デモが起きるレベル


いまだに東電にボーナスやる日本人()
526名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:26:14.71 ID:4glStoXC0
肝心な時に役に立たない人のお手本を見たわ
527名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:26:55.10 ID:e8yb41tH0
どんどん出ているんじゃないか
528名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:28:26.86 ID:AYRBVicNO
韓国朝鮮に落とそうぜ

五兆四千億もくれてやったんだからそれぐらいかまわんだろ


敵だし
529名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:29:21.69 ID:D5/n9R8j0
>>524
愛国者さん、早くフクイチに行って日本を助けてくれよ
530名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:30:17.69 ID:4/175P2RO
さすが日本、スパコンも原発も『世界一』だな‥
さすがだ本当
531名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:31:39.34 ID:4glStoXC0
>>529
人には軽々しく行けと言うのに
その本人は肝心な時に役に立たないなんて
532名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:33:29.61 ID:qJEq50tp0
冷温停止の定義を変えればいつでも冷温停止にできます。
533名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:34:03.23 ID:WewpGcdS0
今で1600ミリってことは当時は5〜6シーベルトあったはず。

当日の死者は地震や津波という理由になってるが、急性放射線障害で死んだ人も間違いなくいるだろうな
534名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:36:50.73 ID:D5/n9R8j0
>>531
俺は役立たずだから、普段から素晴らしい言説を打ってる国士さんが行っておくれ
535名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:38:21.69 ID:YV222DQm0
国士様は放射能は健康に良いらしいし、是非行くべき
536名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:38:28.54 ID:UsQ7TjrF0
線量増えてるwww
537名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:38:53.08 ID:f1e0rSax0
4月の動画だがあらためて見てくれ

福島からの訴え「被害はいま起きている」中手聖一 2011.4.30
http://www.youtube.com/watch?v=kVdU7nLF-3g
538名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:38:53.26 ID:J0YgDMat0
喫煙者は2000ミリsvとかNHK&東大がほざいてるから
たいした事ないじゃないか

とりあえずNHK・東大職員は1か月くらい雑魚寝して検証してくれ
539名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:44:59.76 ID:/Bjko3dG0
死者や健康被害が1人も出ないのにレベル7評価は恥ずかしいのに
いつまでバカ騒ぎを続けるのかね
日本はいつから朝鮮人並みの被害妄想国家になったんだ?
540名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:46:11.24 ID:7XA+U5N00
東電解体まだー?
いつまで社員にボーナス出し続けるのー?
541名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:46:36.12 ID:4O4fN3B/0
過去最高??半年以上経つのに??
情報さえ伝えなければ平和みたいな風潮もどうかね
やっぱり西日本に移住したほうが正解なんじゃないの?
542名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:47:43.33 ID:k0Ij+B1h0
なにこれすげー
知ってたけど
543名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:47:55.04 ID:UsQ7TjrF0
放射線障害らしき原因で死んだ作業者は3人居ただろw
544名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:48:13.41 ID:fumsMZMh0
>>529
だから、永遠に黙ってろってw
545名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:50:48.12 ID:MAbRaYqq0
福島の土地って今買いあさったら
いつか得するかな?
546名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:54:43.11 ID:M7C3CXfL0
>>194
うん?
オレが見た写真では、格納容器のフタはきちんとあったぞ。
使用済み核燃料が吹き飛んだんだろこれは。
547名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:55:24.03 ID:pXNufDvq0
>>330
余震でも危機一髪だったよ
548名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:06:05.74 ID:Fp3VZBme0
今となってはチェルノブイリなんて小規模事故だったと痛感させられるな。
549名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:06:48.23 ID:h2p1XX/Y0
燃料棒暴走中。子孫繁栄を願うなら原発置くのは無理だ。
550名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:07:26.94 ID:6+sw+Dr30
>>548
だな
551名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:08:00.73 ID:2/sDKH3P0
冷温停止状態だし大丈夫っぽいね。
552名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:08:24.21 ID:P7AxtI4j0
もうどーにでもな〜れ(AA略
553名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:08:39.00 ID:h7O19BL+0
>>34
> 3号機の屋根は吹き飛んだまんまで
> 格納容器の健全性は失われたままなのに
> のんきなものよな。


神国ニッポンにおいて
結界を張った格納容器が壊れているはずがない www

格納容器の破損が目視されない限り
デマ流言飛語である www


信じるんだ! 格納容器は今も鉄壁の守りと。
554名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:09:13.36 ID:DP/XMAcVO
>>545
おまえのヒヒヒヒヒ孫の代でも無理だよん。
半減期が60年だから120年でチャラだと勘違いされがちだがね。
555名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:09:47.63 ID:1MwB0xSdO
空っぽの容器を冷却中ですねわかります
556名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:10:42.59 ID:4HG8Al5j0
そういえば汚染水の問題どうなったん?
557名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:11:21.24 ID:PB9kwsun0
3月の事故から さらに悪くなってる現実 年末年始に確実に大地震が再び来るのに ほんと日本人は自分自身に死の危険が
及んでものん気なもんだ たいはんの日本人は口先だけでなーんも動かない まあどっちにしろ日本という国家は終わるから
558名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:12:45.06 ID:plGnocOf0
はやく避難命令だしてあげて!

559名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:16:34.76 ID:IRSspIWg0
福島産のお米を食べましょう。 /・\ /・\
560名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:17:33.30 ID:s7Qz9eX/I
逃げ出しません死ぬまでは
561名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:17:49.53 ID:3+4PkV5GO
豚枝野は('A`)最初から知ってたんだよな
562名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:19:05.21 ID:h7O19BL+0
>>546
> >>194
> うん?
> オレが見た写真では、格納容器のフタはきちんとあったぞ。
> 使用済み核燃料が吹き飛んだんだろこれは。

一般的な話をすると、
格納容器は、内部からは大きな圧力に耐えられるように設計されてはいますが、
外部からの爆発的な圧力などという起こるはずのないことは想定されていません。

残念なことに、格納容器の蓋が見えるからといって、
大丈夫ということにはならないのです。

563名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:22:22.91 ID:HVzVObs+0
>>557
飯屋のお告げですか?
564名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:25:36.08 ID:bnn5jfgGO
>>548
チェルノブイリ以下の放射線量だと学者の調査で証明されちゃったよ。
よってこのスレ終了。\(^O^)/
福島がチェルノブイリ超えたはただの危険厨の妄想でつた。
福島原発事故は死人一人すら出ないレベルだよ。
565名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:26:28.59 ID:JFZsn32Z0
あのな、何度も言うけど、事態は悪化し続けるんだぜ
ぶっ壊れた原発は局所的な臨界が続き、汚染は拡大する一方なんだよ

住めない地域は、この瞬間も拡大してるの、わかる?
566名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:28:02.17 ID:L6ZhwFG90
拭き取り作業って・・・作業員死んじゃうんじゃね?
567名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:28:27.76 ID:HVzVObs+0
>>565
話に具体性のかけらもない
怪文書だな
568名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:29:13.87 ID:fFHmYOTm0
>>565
で?....ってゆう...どうしようもないじゃん住むしかないじゃん
569名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:29:52.52 ID:M3lcFuygO
水俣病でもイタイイタイ病でも四日市ぜんそくでも第二水俣病でも
死人はなかなか出なかったな
570名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:32:26.06 ID:JFZsn32Z0
地図上の「福島第一」という場所に、黒いインクを垂らし続けてるわけ
インクの染みはどんどん広がる、けっして縮小することはない

汚染源がそこに健在であるかぎり、放射能は疲れを知らないんだよ
571名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:33:28.05 ID:s7Qz9eX/I
あれ?これまで作業員が何人か亡くなった事は公表されてなかったっけ?
572名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:36:01.10 ID:9WTsCpwO0
>>6
ひょっとしなくても、事態は悪化し続けているよ。
573名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:37:18.27 ID:TBHJkXAE0
ら、
ラジウムがいっぱいあるんだなぁ
574名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:38:03.21 ID:HVzVObs+0
>>570
地図にインクじゃなくて
具体的に何号機のどこがどうなっていて
何ベクレルの放射性物質がどのように放出されていて、
どの地域にいつどのような影響を?
575名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:39:22.50 ID:1MwB0xSdO
行方不明とか連絡付かないとかを
いつまでも信じると思っているのかw
576名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:41:48.39 ID:JuoNjCSq0
東電に任せておけば無問題
国民は金だけ出せば良い
577名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:43:11.49 ID:pyE8l2eO0
東電潰すなんて大それたこと考えるなよ
クリーンエネルギーなどどだい無理なんだから
いままで通り原子力依存の規定路線だ
ボーナスも当然東電社員の要求通り満額支給される
578名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:44:17.55 ID:JFZsn32Z0
結論を言うと、福島第一には立ち入れなくなります
次にロボットも入れなくなり、手の施しようが無くなります

汚染が拡大するとは、「そういう事」 なんですよ
579名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:44:49.74 ID:8adT/3SM0
とりあえず、毎日掃除するしかない。
拭き取る⇒また水で稀釈する⇒拭き取る
繰り返して核種を付着して取り去るか、支障がないように遮蔽するか
580名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:46:02.45 ID:dKWCiR7gO
春先花粉は大丈夫なんだろうか
581名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:46:36.11 ID:zOTO+Lyv0
やっぱりか
582名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:46:41.71 ID:q8vOS7bmO
前からすごい値だったのに黙っていたり機械の誤差だったり
583名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:46:47.12 ID:DZe6zEOs0
さっさと折檻しろ!
584名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:46:49.41 ID:JFZsn32Z0
>>579
その作業が不可能になる、という事です
585名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:47:35.72 ID:VtmsGKL80
はやく地下にある溶けた燃料棒回収しろよ
東電の社員3万人でやるんだよ。当たり前だろ
さっさと掘り出せ
586名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:48:25.39 ID:Npxb+GfL0
おれたち最悪死ぬのか?
「死ぬかと思うほど苦しかった」ことは経験してても
本当に死ぬ苦しみはわからねえな
587名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:49:45.17 ID:VtmsGKL80
3号機の建屋内で色付き煙幕を炊き続けよう
風に乗ってどこにいくか色が付いてればわかる
588名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:50:32.80 ID:7gKl8D420


安全厨「それでも安全でーーーーーーーーす」


ああ、安全厨wwwww
589名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:52:38.13 ID:/Bjko3dG0
>>587
それじゃ風向きがわかるだけだろwww
アホだろおまえwww
590ランラン:2011/11/21(月) 05:53:19.84 ID:Yo29DBnL0
みんな忘れているけど、
たしか、横須賀あたりに、
燃料棒作ってる会社があって、
放射性廃棄物をドラム缶に入れて山積みにして野ざらしにしてるの
知ってんの
しかも、錆びて一部は漏れてるらしい
591名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:53:20.71 ID:Npxb+GfL0
疑い深くなるのも仕方ないだろ

本当にタバコより安全なんだろうな?
592名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:53:25.77 ID:BogWwKBE0
>>585
もう掘り出せないんだよ・・
どこにあるのかさえもわからない状態
完全に詰んでるんだってw
593名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:54:48.33 ID:VtmsGKL80
>>592
そんなことは知ったこっちゃない
いいから社員3万人で掘れ
見つかるまで掘れ。一生掘れ
594名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:55:33.61 ID:M9apaivl0
たぶん世田谷と同じなんだろうな。高い線量が検出されたが、
線原の本体は地中に埋もれているからこれを掘り出さないと。
595名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:56:17.20 ID:Npxb+GfL0
なにwwwwとか笑っているんだよ

ちっともおかしくねえ

ま 死ぬときゃ俺だけじゃねえってことが救いではある
596名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:56:59.53 ID:IHRfWa1B0
掘り出してもその後どうすんだよw
597名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:58:58.08 ID:9WTsCpwO0
>>45
地域の情報も合わせろよな。
598名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:59:49.38 ID:xzOxV5ybO
打つ手なし
599名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:00:02.24 ID:0vTu7VkfO
東京とか横浜辺りに一泊ぐらいで行ったりしたいが
原発がまだこんな感じだし二の足踏んでるな、一日二日ぐらいなら
別に大丈夫かなと思うが雨降って濡れるとアレか
600名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:00:51.16 ID:EZQV6rX+0
何ミリシューベルトまで行ったらスカウターが爆発するのん?
601名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:01:41.50 ID:BAJQHwjs0
>>585
掘り出すてww
冷静に考えて、燃料"棒"の形はもう保ってないだろうし
何百kg?の高温・高線量の金属塊を引き上げる術なんざ無いだろw
602名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:01:46.13 ID:nJ7oQrSNP
>>585
掘り出す必要はない。
ほっときゃ自然に地球の内部まで降りていくんだから。
603名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:02:11.96 ID:ocl8bYmI0
>ソ連のチェルノブイリ原子力発電所で、 事 故 か ら 4 年 が 経 っ た 1990年6月24日から7月1日にかけて、
>事故を起こした原子炉の 304/3 号室内で臨界状態に近い中性子の増倍事象が起きた兆候が見られた。


溶けた燃料がどこにいったか分からないのでは、
年内の冷温停止「状態」に何の意味もあらへん
604名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:02:52.64 ID:Npxb+GfL0
何かで読んだ医者の話だけど
死ぬとき決まって後悔するのが

もっと他人に優しくしていれば。。。

とか突然思うらしいのよ

ま そりゃそうだわな
ザマア ケッケッケwww
とか死ぬとき思わないだろ
605名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:02:55.03 ID:jdTcvcwQ0
実際は東電発表する数値の
2,3倍あるとみるべきである。
606名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:02:56.62 ID:vMZ+mQK1O
福島というより日本は大丈夫なのか?
607名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:05:05.18 ID:BAJQHwjs0
>>604
そりゃそうだろ
死ぬときは自分が「ブッザマァww」なんだから
608名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:05:16.36 ID:ocl8bYmI0
もういっかい福島第一原発クラスの事故が起きたら日本はおしまい
609ランラン:2011/11/21(月) 06:06:36.31 ID:Yo29DBnL0
ふと、思い出したけど、
最初、ガイガーカウンター、
メーター振り切って、
東電、壊れてて使えない
言うてたな
610名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:07:17.83 ID:W9FRmka5O
この時点で石棺にしなかったつけが回ってきたな…
もはやチェルノ超えレベル8じゃね?
611名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:07:46.79 ID:5YwY3jfK0
ボーナス返せよダニ野郎!!
612名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:09:01.43 ID:CZh6eVcK0
>>602
マントルとかまで達したらどうなるんだろうね?
まあ、温度的にはマントルよりも高温になってるのかもしれんが。。
613名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:09:27.37 ID:ggeG6Qt80
えっ?3号機の燃料棒が地中に潜ってるってマジなの?ネタで言ってるだけだよね?
614名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:12:07.66 ID:ZxqkSRj40
>>609
学校など600箇所に設置した線量計も「壊れて」使えないから業者を替えるってさ
高い数値が出てるから故障なんだって
615名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:12:21.91 ID:Khhisjal0
ダダ漏れてんのに除染とか意味ねえわな
まあやってもやっても無駄だから無限に金にはなりそうだけど業者は
616名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:14:10.81 ID:BAJQHwjs0
>>614
捏造を拒否した業者は切るのか
何処まで屑なんだwww
617ランラン:2011/11/21(月) 06:14:47.10 ID:Yo29DBnL0
ちっちっち、
チェルノブイリは、約70兆べクレル、
福島は、800兆べクレルでちゅ
618名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:14:47.32 ID:pyE8l2eO0
>>602
モグラじゃあるまいし、どうやって地中潜って行くんだ?
バカのアタマん中は想像を絶する
お前らより江戸時代の人や古代人のが知的で話しやすそうだ
619名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:15:25.53 ID:Nyk7KW440
>>614
東芝製じゃなかったのか
やっぱ国産じゃないとな
620名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:17:17.26 ID:/Bjko3dG0
>>617
両者の死者の数は?
621名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:17:35.34 ID:ZxqkSRj40
チェルノブイリではまっ先に炉の地下にトンネル掘った
地中に潜ったら手のつけようが無いから、それだけは食い止めようとした
622名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:19:49.36 ID:ZxqkSRj40
>>620
同じ作業したら福島のほうがたくさん死ぬはず
だけど日本は決死隊を何万人も用意できんでしょう?
623名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:20:07.69 ID:Vf2zkqqN0
放射能にやられた馬鹿が集うスレか。
楽しそうで何よりだ。
624名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:20:13.59 ID:jdTcvcwQ0
>>618
溶融する核燃料の高熱は岩をも溶かす
土など簡単に貫通する
625名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:20:38.93 ID:nJ7oQrSNP
>>612
ググったらマントルの温度は3000℃らしい。
もともと地球の内部なんて核反応が起きてるんだから問題ないんじゃねーの?

つか地球のどっか一か所に核燃料の投棄場を作って、そこに捨てりゃあいいのにな。
蓋を開けて核燃料を放り込む。
蓋を閉める。
放り込まれた核燃料は、地中内部で臨界しながら潜っていく。
爆発しても問題なし。

これで良いじゃん。

もしかして、俺って核燃料の処分問題を解決しちゃったんじゃね?
626名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:20:51.60 ID:ocl8bYmI0
「冷温停止」 と 「冷温停止状態」は別ものだからな
前者は人が管理下の状態、後者は自然任せでたまたまそういう状態になってるだけ
627名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:21:19.62 ID:/anrxyOK0
> 政府は、年内に原子炉が安定した状態となる「冷温停止」を宣言する方針ですが、...

この辺り、頭が可笑しい

628名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:22:53.18 ID:GVrpGoKT0
実質核攻撃を受けているようなものだろう
629名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:23:00.21 ID:QkPqaEel0
もう福島県をでっかい原子力発電所にしよ
630名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:23:22.50 ID:ocl8bYmI0
偶然に車や列車が信号が赤になった時に止まるとか、産業が必然とする計画性に
おいてありえないから
631名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:23:38.49 ID:/Bjko3dG0
>>622
放水作業をした自衛隊にすら健康被害が出てませんがwww
632名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:23:48.56 ID:wMjdqPiM0
核爆発した3号機ね
633名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:25:17.60 ID:EZQV6rX+0
>>624
臨界が止まってりゃそこまでの高温にはならんと思うがな。
634ランラン:2011/11/21(月) 06:27:05.08 ID:Yo29DBnL0
名無しさんは、みんな同一人物ですか
635名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:27:46.83 ID:Npxb+GfL0
政治家や役人は東京にいる
逃げていない

これについて2つの可能性を考える

1実は安全
2本当のところ誰も良く分かっていない

危険承知の身を捧げての愛国勤労 はないな
636名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:29:14.25 ID:n1RXJZPo0
結局未だに専門家にも判断不能な状況ってことでいいの?
637名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:30:40.81 ID:ZxqkSRj40
>>631
死亡しても別件で処理するでしょう、福島の作業員も、市民も、すべてですよ
私が責任者なら、やはり別件で処理します
638名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:30:43.70 ID:Npxb+GfL0
安全とは思えないんだよな
タバコよりはるかに危険だろ
639名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:33:10.19 ID:ivMoRNd30
>>123
立ち仕事が無理ってどういうこと?
高放射線浴びても体の一部なら免疫には影響無いはずだが
640名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:33:15.55 ID:ocl8bYmI0
自動車のハンドル取れてブレーキペダルも無くなって
しかも燃料タンクにはガソリンはまだタンク内にあって
しかもその自動車が一体どこにあるのか詳細な位置が分からないとか

地震とか津波とか理由がついても、東電や政府というか
日本は原子力の制御に失敗したんだよ
641名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:34:53.20 ID:/Bjko3dG0
>>637
そういえばメルトダウンで出るはずの数万人の死者はどうしたんだ?
別件で処理ですかwww
642名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:35:20.51 ID:CZh6eVcK0
>>625
ふたをするのは無理じゃないか?
そんな高温のもの、無茶に蓋をしたら圧力が高まって大噴火
というか爆発を起こすんじゃないか?
643名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:36:26.27 ID:ZxqkSRj40
>>641
まちがっても「原発が原因だ」とは言いませんね
自分の安泰が一番大切なので

どれだけ死んだとしても、死者は忘れるのが一番です
644名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:36:36.50 ID:f1e0rSax0
>>641
晩発性でググッてから出直して来い
いまどきそれも知らんのはお前くらい
645名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:38:25.07 ID:pyE8l2eO0
>>633
アホの脳内だとそこまで沸いてるんだよ
そのうち地球の裏側からこんにちわ。空飛んで宇宙に旅立っていく
646名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:40:08.57 ID:9WTsCpwO0
東京電力は常習犯だぞ。
津波なんか来なくても、全く同じ本質の事故を起こしてる。

■去年の出来事な。■
午後の蒐集 : 福島原発、今月17日にチェルノブイリ一歩手前だった ...
http://gogono.net/archives/51632963.html


お舞ら東電を甘く見すぎww
647名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:41:09.66 ID:wXmOEhRs0
東電社員38000人が交代でが拭けよ
648名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:41:25.82 ID:4phZCoJB0
ECRRのクリストファー=バズビー博士、福島第1原発事故による“死の灰”は少なくても広島原爆の 72,000 倍
http://leibniz.tv/sttc.html
気になってるんですけど、これマジすか?
649名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:42:03.98 ID:GVrpGoKT0
核の炎には包まれなかったが放射線には包まれるようだな
650名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:42:48.28 ID:DMaKE9H20
>>648
72000ってことはないはずだけど原爆より酷いのは本当
651名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:42:56.32 ID:exHyiYSGI
武田邦彦がアップを始めました
652名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:43:25.81 ID:n1RXJZPo0
>>651
まだアップしてるのかよ早く出撃しろよ
653名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:44:17.23 ID:3al0XyNe0
福島第一の敷地内に
野良猫や野良犬が
メチャクチャ居るらしいけど
奴ら防御服も着ないで線量が厳しい場所だって
平気で近づいたりしているだろうに
何故に死なないのだろうな?

最初は、相当、第一は致命的にやれて居る気がしたが
立ち寄れないとされる二号機の屋上から
カバーかけた一号機の屋上でとんでもない数のカラスがじゃれ合っている

あの辺、即死レベルの領域なはずなんだけどなぁ

なんだか、結構不思議なんだよ
あの辺のプロパガンダは・・・

654名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:46:17.66 ID:KAff1zaMO
さすがに毎時1.6シーベルトはまずいよな…
655名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:47:40.92 ID:n1RXJZPo0
>>653
そういうの捕まえて検査とかしてみてるのかな
656名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:48:04.95 ID:WKWTh/lD0
>>653
即死って20Svくらい?
657名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:48:32.23 ID:wXmOEhRs0
電事連?なのかピットクルーなのか?これはひどい・・・

46 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:41:02.90 ID:UOc3rCuNO [1/3]
冷温停止するんだから大丈夫でしょ?(´・ω・`)

63 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:44:00.69 ID:UOc3rCuNO [2/3]
>>46
福一はもともと冷温停止してる。世界的に見てももう安全化してる

78 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:47:19.93 ID:UOc3rCuNO [3/3]
>>63
そうなのか(´・ω・`)サンクス
658名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:49:15.05 ID:hH7p+Cr60
>>653
ライブ見てると、鳥は落ちてるっぽいときがあるな・・・
第一をテリトリーにしてた鳶も見なくなった
659名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:49:51.57 ID:UdII5aD2O
こんなんで本当に冷温停止出来んの?
660名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:52:04.91 ID:8nnPSR7Z0
それでも特権階級にはボーナスを
661名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:52:09.44 ID:1MwB0xSdO
まず汚染されたのは海
太平洋の広範囲に…

好きな刺し盛りも
今年限りにしとこうかなworz
662名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:52:36.42 ID:Npxb+GfL0
>>654

今までより悪化した新事態ってこと?

本当のこと誰か言えよ
何信じていいかわからないだろうが
663名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:53:07.60 ID:7pStJlP+0
国の説明会安全になったって言われて戻って来たんだけど
思いっきり騙されたな、まだまだ毒まみれの都市じゃねぇか!!

避難した奴絶対戻るなよ、騙されてるだけだ
後、全福島県民、県内に安全な所など存在しない、放射能は関東にまで飛んでるんだぞ
全部東電、国、県、市に騙されてるだけだちょっとでも市長、知事が怪しいと思ったらそれが正解命惜しけりゃすぐ逃げろ
俺は疲れたし馬鹿な社の都合だからここで死ぬことにする
664名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:53:11.06 ID:Fc0hHtta0
日本政府は旧ソビエト以下か…
665名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:53:26.50 ID:m1tD6FaMO
>>657
何がしたいのかわからんな

三号機にも早くカバーかけようぜ
666名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:54:58.00 ID:n1RXJZPo0
>>662
今までは近寄ることが出来ないで
計れてなかっただけじゃないの?
667名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:55:49.26 ID:e1+naPloO
>>656
致死量って一瞬かつ全身で浴びた時の量だよ
668名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:55:53.04 ID:nWTm0IRz0
ブータン国王ご夫妻は大丈夫だったのか?
669名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:55:56.78 ID:MlzQ2dk90
何やってんだ・・・・国も東電も・・・・
670名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:56:06.86 ID:7gKl8D420
>>646から抜粋
1:名前: ウミテング(愛知県):2010/06/20(日) 04:41:54.35 ID:o7RDsLoi● BE:1003098863-BRZ(10072)
あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下

今日19日から、東京電力は福島第一原発3号機の定期検査に入り、
9月23日までの間に、安全審査の想定外のMOX燃料を装荷しプルサーマルをはじめようとしています。
しかし、17日午後、第一原発2号機であわやメルトダウンの事故が発生しました。
発電機の故障で自動停止したものの、外部電源遮断の上に非常用ディーゼル発電機がすぐ作動せず、
電源喪失となり給水ポンプが停止、原子炉内の水位が約2m低下、約15分後に
非常ディーゼル発電機が起動し隔離時冷却系ポンプによる注水で水位回復するという、深刻な事態でした。
東京電力は事実経過を明らかにしておらず、真相はまだ闇の中ですが、この事故は誠に重大です。
原子炉緊急停止後、電源喪失が長引けば、燃料の崩壊熱を冷却する冷却水が給水されず、
水位がさらに低下し、むき出しの燃料棒が崩壊熱により溶け、炉心溶融=あわやメルトダウンという、
スリーマイル原発型の最悪の事態に至る可能性があったのです。

これより、↓ 安全厨のありがたいお言葉の数々

5:名前: ハス(東京都):2010/06/20(日) 04:43:29.21 ID:F6fEt62D
>>非常ディーゼル発電機が起動し隔離時冷却系ポンプによる注水で水位回復するという、深刻な事態でした。
ちゃんとマルチバックアップが機能して危機回避したんじゃねーか
アホか?
11:名前: ネオンテトラ(福岡県):2010/06/20(日) 04:44:43.81 ID:vAgudIf1
>>5
こういうバカがいるから困るよね
15:名前: ミズワニ(埼玉県):2010/06/20(日) 04:45:38.58 ID:TVZ47S2+
>>11
ああ。全くだな。マスコミは馬鹿ばっかりだな。
馬鹿な文系が理系記事を書くからおかしな論調ばかりになる。
671名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:56:22.82 ID:VFcNNRwH0
仮に今後大きなトラブル無くても収束させるまでまだ何十年って掛かるのに、作業者をどうやって集めてくるんだ。
また被曝限度を引き上げるのか?
被曝限度に達しあたらもう二度と原発作業できなんだろ。
外国人でも雇うのか?
それも安全保障上問題あるし。
もう日本は3.11で終わったのかも知れないな。
672名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:57:25.84 ID:un7yXZND0
ID:jg1JbtLB0はこんな場所でいい人だな。
673名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:57:58.49 ID:gKV46v3U0
>>565
局所的なら臨界じゃない。
674名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:58:31.66 ID:7gKl8D420
>>670の続きでーす
↓ 安全厨のありがたいお言葉の数々
48:名前: ホワイトフィッシュ(愛知県):2010/06/20(日) 04:54:56.62 ID:SFj+0tF0
>>36
その上に更に緊急炉心冷却装置(ECCS)があるから
これが完全に壊れてても問題なし。
10:名前: アユカケ(東京都):2010/06/20(日) 04:44:38.88 ID:W9IWVy8Y BE:163782869-2BP(2335)
どこが深刻な事態なのか馬鹿じゃねーの
こんなのでプルサーマルまたままたまたまたmたmたmtま延期されたらたまったもんじゃねーよ
13:名前: シマガツオ(新潟県):2010/06/20(日) 04:45:21.77 ID:n4lIuRdF
チェルノブイリは動作試験中の不安定な炉で安全装置全部切ったというアホな事故だろ
25:名前: ホワイトフィッシュ(愛知県):2010/06/20(日) 04:46:56.41 ID:SFj+0tF0
ディーゼルが動かなくても緊急炉心冷却装置(ECCS)が作動するんで問題なし
42:名前: ホワイトフィッシュ(catv?):2010/06/20(日) 04:53:11.99 ID:7zCR8F3U
何重にも緊急装置がついてんだろ?
危ない危ないって言って結局平気ジャン
58:名前: ミミズハゼ(埼玉県):2010/06/20(日) 04:57:11.49 ID:u+8EAHz/
事故一歩手前と事故発生の間には
大きな隔たりがあるので
市民の皆さん あまり気にしないように
69:名前: コノシロ(アラバマ州):2010/06/20(日) 05:01:31.35 ID:uez7IW8E
>>1
日本の原発ってチェルノブイリ型の事故起こらないはずなんだけどw
108:名前: カタクチイワシ(千葉県):2010/06/20(日) 05:20:37.37 ID:M0iro80m
>>69
だよなw
112:名前: ジンベエザメ(埼玉県):2010/06/20(日) 05:24:00.98 ID:yxGbP9sX
>>108
スレ建て人は誤認させようとわざとやってるんだろうw


675名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:59:30.76 ID:GVrpGoKT0
日本から死臭がただよい始めている
676名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:59:42.27 ID:3al0XyNe0
>>658
まぁ、そうじゃないと、おかしいよな

677名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:02:21.26 ID:mPW0a+Ol0
>>46
>>63
>>78

ID:UOc3rCuNO、お前は何者だ?名を、名をなのれ!!!
678名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:02:26.53 ID:mgqJHavL0
半年たって魚介類の汚染が深刻化してきたな
後30年は太平洋の魚くえんぞ
679名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:03:13.16 ID:7gKl8D420
>>674の続きでーす
↓ 安全厨のありがたいお言葉の数々

101:名前: オオメハタ(東京都):2010/06/20(日) 05:17:49.19 ID:5VlM55O5
原発否定派には電気料金を高く設定すりゃいいじゃん。
あいつらの言うとおりなら価格1000倍だろうが喜んで払うだろ。
230:名前: アミア(東京都):2010/06/20(日) 11:40:35.71 ID:xgvqMyFk
>>1
バーカ。日本の軽水炉はねつで暴走したら制御棒が全て機械的に落ちるからなりようがねーんだよ。
制御棒が降りてない時点で、危機的でもなんでもない。
訳も分からず不安感を煽るためにスリーマイルだのメルトダウンだの
チェルノブイルだの言い出すバカはもっと原発の基礎構造を知ってからアジれ。
単なるデマ扱いされるぞ。
233:名前: イタチウオ(大阪府):2010/06/20(日) 11:52:50.40 ID:8ZyJUO5F
>>230
非常用電源ですら満足に切り替えられない
立ち上げられないデタラメだらけの施工で
それが確実に動く保障あるのかよ。
242:名前: アミア(東京都):2010/06/20(日) 12:02:14.35 ID:xgvqMyFk
>>233
原因の結果も開示されて無い状態でなんで全て分かったように書くわけ?
最初に結論ありきだろ。プルサーマルやめろ!って
プロ市民のオハコ。
680名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:04:37.63 ID:5Ay8u3kY0

防護服着てても放射線は貫通するだよね。(^ ^)
作業員の積算線量が限界に近づいているね(^ ^)
681名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:05:36.65 ID:7gKl8D420
>>679の続きでーす
↓ 安全厨のありがたいお言葉の数々

278:名前: イザリウオ(catv?):2010/06/20(日) 13:09:33.80 ID:gOzDdHVE
チェルノブイリ?いつから福島原発は
黒鉛炉に替わったんかな?軽水炉は減速材の水が
なくなった時点で反応が止まるはずやけど?
283:名前: ハリセンボン(アラバマ州):2010/06/20(日) 13:12:48.63 ID:67bmGOD4
>>278
減速材がなくなると、中性子の速さが早すぎて、
他の原子に突入する確立が下がって、核分裂反応が抑えられるんだっけ?
うろおぼえだけど
294:名前: イザリウオ(catv?):2010/06/20(日) 13:20:26.81 ID:gOzDdHVE
>>283
その通りです。
速度の遅い熱中性子だけが反応に関与してます。
高速中性子を利用してるのはもんじゅだけ。
310:名前: ホワイトフィッシュ(埼玉県):2010/06/20(日) 14:08:43.91 ID:4J+QjyKP
>>278
>>283
>>294
水抜いたら反応が止まるならECCSいらなくね?
キミらはおもしろい。
312:名前: ダツ(アラバマ州):2010/06/20(日) 14:14:46.43 ID:gmXbH2ul
>>310
馬鹿は黙ってろ。

682名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:07:26.07 ID:NFaeAn1l0
放射能大好き!

ウヨ歓喜!!
683名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:08:04.35 ID:mgqJHavL0
実際福一の作業員の人達300〜400人ぐらい死んでる
病気になったら同時に解雇で補償金積んでるからでないだけだよ
684名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:10:12.26 ID:hX4nhZX70
>>683
デマを触れ回るキチガイ発見!!
685名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:10:24.84 ID:OUHDedtz0
>>662
放射性物質の放出を完全に止められていないんだから、それが
溜まって線量もどんどん上がっていくのは当然じゃないの?
予測してなかった新事態ということはないはず。

炉内から放出される蒸気に含まれる放射性物質をフィルターに
吸着させて除去するシステムを設置する予定の場所らしいけど
未だにフィルターの類も無しに放出を続けてちゃ、そりゃ線量は
上がっていくだろ。でも線量の上昇量の定量的な予測を大幅に
上回る値になってるのなら新事態か。
686ランラン:2011/11/21(月) 07:11:34.11 ID:Yo29DBnL0
それ、大阪でも安定していた放射線が
乱れてましたわ
687名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:11:39.04 ID:eHOuMJAV0
>>668
ただちに影響はありません
688名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:14:00.40 ID:4CKBJj+G0
国民の冷温を年内に停止させることが目標です
689名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:14:06.34 ID:mgqJHavL0
>>684
そのうち事実がでるからいいんじゃねw?水かける簡単なお仕事でしたw
後、線量高くて全然作業進んでません。つか入れねーよ
690名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:16:32.25 ID:6GvIruPC0
良い加減、汚染米を作るのを辞めろ
    /    \       福島人               
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;    離さないと、福島新米をお歳暮で贈るぞ!   
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;    
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;  
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
691名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:17:07.06 ID:Q1X3igg80
再臨界しつつ容器から漏れて、コンクリートの床を溶かして地中に到達してるだろうと考えるのが普通だわな。崩壊熱を下げるのに注水しても、再臨界したら熱量が増えるのでイタチごっこ。
692名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:17:42.30 ID:L4GW25sLi
>>683
作業員の宿泊地になっている福島の温泉街に仕事で何回もいってるがそれはないだろうな。
夜は居酒屋が作業員で繁昌し、休み前は旅館で宴会やってるよ。
693名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:18:43.20 ID:6GvIruPC0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■石石石石石石石石石石石石石■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原■■原■■原■■原■■原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■石石石石石石石石石■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■原■■原■■■
■■■■■■■石■石■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■石■■■石■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■■石■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■■
■■■■石■■■■■■■石■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■石■■■■■■■■■石■■■■■原■■原■■■■■■原■■■
■■石■■■■■■■■■■■石■■■■原原原原■■■■■原原■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
694名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:18:49.34 ID:rFw55JmC0
粛々とAKIRA君が成長してるなぁ
695名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:19:04.51 ID:W9FRmka5O
ただ一つ分かっているのは…
まだなーんにも終わってねえって事だ…
696名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:22:15.80 ID:Q1X3igg80
容器の温度が下がってるのに、放射線量が増えるのは、燃料が容器にないのと再臨界が起きてるしか考えられん。
697名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:22:37.50 ID:l4ZidPJF0
>>690
> 福島新米をお歳暮で贈るぞ!   


それだ!


「事故処理ご苦労様です!」ってノシつけて 福島産の製品を東電に贈ろう!


日本全国の小中学校で実地しよう!!!!
698名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:22:47.55 ID:QhISAmt50


反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/


699名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:23:57.29 ID:OiwNcK5G0
爆発させた菅は絶対に許せない
700名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:25:37.83 ID:c1b7E2HP0
>>45
横軸は普通に考えれば 週だわな
701名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:25:38.39 ID:+GosuCefO
>>692
作業員に夜遊び禁止令が出てふて腐れてるんじゃなかったっけ?
702名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:26:14.91 ID:kVbmj7E80
>>166
随所に分かち書き
お前、正体が見えすぎw
703名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:26:41.06 ID:mgqJHavL0
>>692
うそはいったらだめだよ。現場はそんな気力はありません。ほんと絶望的なんだよね
取材がきたけど保安員と現場の顔つきちがうってきづいてくれたかなー
びっくりするけど1年近くやってガレキ処理もおわってないwほんと死ぬからはいれません
序盤死にまくった。事実はそのうちでるから隠せないよ
704ランラン:2011/11/21(月) 07:26:43.83 ID:Yo29DBnL0
たとえ、3000度の高温でも、
コンクリートは、溶けません
ただ、放出した放射能だけは残りますが
705名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:27:06.01 ID:sBQFIMQDO
菅ベントして下さいよ
706名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:27:27.76 ID:wXmOEhRs0
>>639
恐らく切断して足がないからじゃないかな?
707名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:28:49.12 ID:ojLUr5fx0
>>683
何これ?マジ?
708名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:30:42.57 ID:L4GW25sLi
>>703
君は現地に行ったうえでいってるの?
俺は何回もいってるんだけど。
9月の連休の時などあちこちから騒ぐ声やらカラオケなどが聞こえてたよ。
709名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:33:29.51 ID:qPjud31j0
これは危険厨最後の希望だなw

ようやく落ち着いて検査できるようになったら見つかってきたってだけじゃん
なんでこんなに発狂してる奴らがいるの?
710名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:33:38.05 ID:uIjIt4vrO
また瓶か
711名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:33:39.25 ID:Vp1Y9qm2O
>>707聞いた話だと373人死んでて、たまたま病気で死んだだけで放射能は関係ないみたい。偶然って重なるからさ。
712名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:34:00.24 ID:UYxtEG4T0
>>1

うえぇってなって3時間で死ぬレベル
713名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:34:34.26 ID:C5K8VTJQ0
>>45
俺鳥取に住んでて、マイコプラズマなんだけど…
しかもなかなか治らない
714名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:34:45.63 ID:wXmOEhRs0
東電社員もボーナスが近いから必死に書き込んでるな
いつも始業時間過ぎたら急にコメント減るんだけどなw
715名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:37:41.00 ID:pyE8l2eO0
アホ危険厨を椅子に縛り付けて
ドロドロ溶岩と使用済み燃料棒どっちが高温だ?
じゃあ、どちらをアタマに乗せてみるか?
泣いて燃料棒乗せてくれ、と哀願するうんだろうな
当然、お望み通りドロドロ溶岩乗せてやるけどなw
716名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:38:21.71 ID:Is8yi4p80
がんが怖いだけだろ?なら重粒子線やら近赤外線やら最新治療を
もっと進めてかつての結核のように克服してしまう方が早いんじゃね?
金をそちらに使って。
717名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:38:31.72 ID:w4xP/P4x0
安全厨はもう作業に出ました?
718名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:40:11.00 ID:7pStJlP+0
>>707
身元不明者狩り出してるから、行方不明になるだけ
放射能で労働時間限界になったらNO15行方不明、そいつがNO30になって再度働くって事してる
だから行方不明者が増える
勿論、スニーカー履いて作業して死亡した人みたいに死んだ人も相当数いる
719名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:40:14.81 ID:uIjIt4vrO
また瓶か
720名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:40:33.00 ID:KFAbTjoN0
隠れて動物実験やってそうだよね・・・・

1600oシーベルト建屋の中に牛とか馬とか入れて1時間半くらいで
外に出して健康状態を検分したり
721名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:41:33.89 ID:GCIz7W3V0
なぁにたとえ放射能に晒されても、
癌になって死ぬ確率が30%だったのが30.5%にあがるとかその程度の問題でしかないんだよ。
怖がるような数字じゃないだろう?


仮に10万人が晒されていたら500人死ぬレベル
722名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:42:43.22 ID:J7DxYblE0
>>721
よし、ちょっと作業してこい。
任せたぞ。
723名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:42:53.60 ID:hX4nhZX70
>>664
それ位まだわからないのか。

そもそも、事態法で国に指揮権が移っても、
技術者などを集めるコトなく、会議ごっこに費やしていたのは民主党、チョン直人や枝野豚。

東電の社長の輸送も自衛隊がやり掛けたコトをストップしたのも、民主党。

更に、自分の勇姿を撮る為に撮る撮影旅行を自衛隊機で強行したのも、チョン直人率いる民主党。


原発を爆発為せたのは、民主党と言って他ならない。


その責任を追求為れたくない為に、東電を血祭りあげているのが、枝野豚始め民主党。

724名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:45:03.29 ID:hX4nhZX70
>>711

その聞いた話と言うデマを朝からばらまく

キチガイさん。
725名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:46:25.48 ID:L4GW25sLi
だよな。
都合の悪い現場からの現実の声は無視してまた妄想に入ったかw
俺も東京から関西に逃げようと思った人間だが妄想危険厨にはついていけない。
726名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:47:02.28 ID:D+hNB58iO
原発がどうなろうと お前らみたいな未来のないヒキヲタには どうでもいい話なんじゃないかな
727名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:50:06.81 ID:7pStJlP+0
ID:hX4nhZX70
社員さんいい加減家族揃って自殺してくれねぇかな^^
728名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:50:50.64 ID:VrwSZ9k60
>>716 ある意味そのとおりかもしれない
729名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:51:23.08 ID:7gKl8D420
>>683はマジ情報だったとしたらどーするよ?
>>683をデマだとする根拠もない訳でさw

未だかつて報道で
誰かが政府&東電に
福島原発事故後に作業をした経験がある人で死んだ人はいますか?って質問をして
政府&東電が明確に答えたという質疑応答を
今まで一度も見たことがないからなぁw;

>>683はマジ情報なんじゃねえの?w; どーするよ?w どーもしない?あっそうw

730名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:52:45.46 ID:we44GWcO0
これで福島の農産物売りまくって全国総被曝煽ってる馬鹿は心でほしい。

731名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:53:22.73 ID:EDojV8JE0
>>718のようなデマ流す奴、強制逮捕できる法律作ってくれ。
悪質すぎる。
732名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:53:51.51 ID:nuZGIm/g0
世界は危険だと思っているのに、
日本だけは安全だと思っている
本当に大丈夫か?
大丈夫だと言える明確な理由があるのか?
安心するにはそれらが必要だ
733 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 07:54:13.96 ID:409JFpD1O
>>696
容器の温度下がって容器の中に核燃料残ってて再臨界してなくても、
容器が破損してれば、容器に近づいたり水をなくせば空間線量が増えるのは当たり前じゃないの。
734名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:56:28.87 ID:dKWCiR7gO
まだ一年もたってないわけだから、始まるのはこれからなわけで。
安全と言ってる人が強きでいられるのは後少しだけだよ。
いずれ何も言えなくなるよ。
735名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:58:10.72 ID:9WTsCpwO0

原発作業員に対する保証金の支払いは分割払いになっているので、口止めとして金を人質に取られてる。

原発作業員に対する保証金の支払いは分割払いになっているので、口止めとして金を人質に取られてる。

原発作業員に対する保証金の支払いは分割払いになっているので、口止めとして金を人質に取られてる。

原発作業員に対する保証金の支払いは分割払いになっているので、口止めとして金を人質に取られてる。

原発作業員に対する保証金の支払いは分割払いになっているので、口止めとして金を人質に取られてる。
736名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:00:13.17 ID:/rPZouOB0
原発作業員は使い捨ての特攻隊
737名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:01:24.72 ID:p8zCTR2I0
>>3
さすがに馬鹿すぎる
738名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:01:55.15 ID:7pStJlP+0
>>731
おいおいおいおいおいおい
じゃぁ身元不明者を東電様が未だに使い続け未だに身元不明になってるのは何故?
どっちがデマなんだよ、社員さん、悪いがこっちは地元に戻ってその辺の話しは嫌でも耳に入って来るんだがね
739名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:02:14.82 ID:EokQDq6i0
ただちに?
740名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:02:16.83 ID:4kzXhth40
要するに全然終息には向かってなくて 絶賛ピカ毒拡散中ってことだろ?

そんな汚いところで獲れた魚貝類海産物や 怪しいお米を売るんじあねーよ
おい、福島土人どもっ!
741名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:03:08.97 ID:tyZXmPVk0

なぁ勝俣よ。陛下が御平癒されたら清水共々キッチリ謁見を申し込めよ。そして皇土を穢した罪を詫びて来い。

そうすれば、お前らが手にするべき最後の名誉は、いつの時代も陛下が賜わって下さるぞ。

それでこそ東電の最後の矜持が保たれ、国民もわずかだが納得がゆくものだ。

意味は分かるな。
742名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:08:10.46 ID:r8+MiDRC0
大学の先生やマスコミによると、放射能は安全で体に良いんだろ?

何が問題なのか?
743名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:13:06.04 ID:ZgECowCe0
核分裂
744名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:15:08.22 ID:r2Gynr+00
放射能のせいか知らないがこの前口内炎が10個ほど出来た
唇にも馬鹿でかいのが3つも出来たから周りからキモがられた
745名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:16:33.80 ID:hX4nhZX70
>>729

猛烈なバカだな。
作業環境の悪さで、熱中症で亡くなられた作業員が居られただろう。

民主党のキチガイどもは、作業環境が悪いのをワザと放置していたからな。

746名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:17:53.48 ID:0TlFpSt0O
1号機〜6号機までの今の状態わかる人詳しく教えてエロい人
747名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:18:06.35 ID:hX4nhZX70
>>731

本当に反原発廚、危険廚のデマは酷い。

キチガイで科学的なリテラシーゼロの脳足りんだから仕方が無い面も有るが、
悪質すぎる。
748名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:20:20.46 ID:Hiw5w7l10
絶対安全って言ってたやん 原発はクリーンエネルギーって
749名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:20:32.31 ID:0TlFpSt0O
たしか行方不明扱いの人は全員被曝で死亡してたな
それと東海村の原発作業員みたいにどこかで監禁されて死ぬことも出来ずに極秘にモルモットにされてる作業員もいるのだろうな
750名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:20:52.19 ID:HVT2r7+CO
東電の責任をスルーして福島叩きしてる奴って本当に分かりやすいね。
こんな馬鹿しかいないから東電は何をやってもグズなんだろうね。
751名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:22:42.58 ID:BJ8EHshGO
>>747
東電社畜乙
752名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:24:49.27 ID:xKEdQNaK0
過去最高と言っても、いままで近くで測定
できなかっただけだろ。
753名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:25:21.39 ID:7gKl8D420
>>731
デマかどうかを
国会議員に働きかけて国会で政府に質問させればイイんじゃね?w
754名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:25:39.20 ID:xtOoQLAI0
>>39
原発管理してるのは経済産業省だろ?
もんじゅなんかの国の研究機関に関しては文部科学省が管轄してるってだけ。
ただ総合的な管理に関してはすべて経済産業省に省庁再編の時に以降したと思う
755名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:26:07.01 ID:e+3ei3KYO
>>741
こんな屑が普通に氏んだってクソの役にもたたん。勝俣、清水は資産没収の上に福島の汚染水を毎日5リットル飲み続ける刑が妥当。


人様に散々迷惑をかけたんだ、最期くらい生体フィルターとして世の役にたてや。
756名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:26:23.06 ID:/900GjJP0
>>720
人間でやってるから必要ない
757名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:26:48.48 ID:h+fqVHEi0
1.6って例の韓国の道路の半分では
758名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:28:12.05 ID:Pl0O6FzM0
全く収束しません
8ヵ月間の作業は全て無駄でしたね
759名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:28:14.13 ID:zizLeG3x0
>>1
なんでこんなに出てるのかな。燃料むき出しなのかな。
760名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:28:18.44 ID:EDojV8JE0
>>738
だからお前の地元ってどこよ?
俺は福島浜通りのある地域(避難区域ではない)に住んでるけど、
全くそんな話入ってこないよ。
761名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:28:29.58 ID:7gKl8D420
>>747
安全厨はそもそも事故は起こらないって言ってたろw
もはやどっちがデマなんだよ
作業員で死んだ人は居ないはず?その根拠は?
政府なり東電なりが逐次確認して発表してるのかよ?
そーいう事をやらないからウワサが出回るんだろw
762名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:28:35.64 ID:hX4nhZX70
あぁ、人体実験とかモルモットとか、
頭に何かが湧いているキチガイさんらが湧いて来たなw。
763名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:29:35.75 ID:+AOXTvBy0
だんだん上がってるの?
764名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:30:09.18 ID:/900GjJP0
上がってるんじゃなく中に入っていってるだけだろうなw
765名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:31:24.61 ID:hX4nhZX70
>>759
民主党の、チョン直人や革マル派のプリンス枝野豚の原発核テロリストらが原発を水素爆発させたために、近寄れなく成って。

最終的にメルトダウンさせた。


スリーマイル島と同じ様に最低限10年は掛かる。
766名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:31:34.07 ID:EDojV8JE0
>>762
そういう奴らってアニメの見すぎなんだろう。
自分達は安全な地域に住んでて、震災・原発で非日常的なアニメのような世界が
現実に起こって内心わくわくしてるんだろう。
有る意味病気だ。
767名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:31:59.78 ID:PkEUin4I0
アホ安全厨の新基準は50svと言い出したぞ
チェルノちゃんから引き出した新基準だそうだ
これでも甲状腺がんにならず生きてるんだとよ
1600msv・・チョロイ話だよな・・とキチガイ沙汰です
768名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:32:01.59 ID:oWgqJGpj0
地下水とかまじ不安だわ
769名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:32:01.96 ID:Pl0O6FzM0
国民を危険に晒すのは犯罪のはず
東電から逮捕者が出てないのが不思議です
770名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:32:10.83 ID:7BzdSFsq0
>政府は、年内に原子炉が安定した状態となる「冷温停止」を宣言する方針

そもそも何だよこれは。方針ありきってどういう事?
政府の方針で炉内の状態が左右される訳じゃ無いだろう。
飽くまでもメルトが「主」であって、人間は「従」なんだよ
言葉遊びは結構だから、ちゃんと対応して、状況を正確に報告しろ。
771名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:32:41.51 ID:7gKl8D420
地下のコンクリートが必死で耐えてる証拠じゃないか?
やっぱりコンクリ突き抜けて地中まで行ってるのかな
以前そんな話が新聞に出てたけど

あーいう話が出るってことは
やっぱ地中まで行ってんだろうな
772素敵な名無しさん:2011/11/21(月) 08:32:53.02 ID:Ur8+08l10
空白改行してるヤツのレスは見る価値がないと爺ちゃんが言ってた
773名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:34:32.20 ID:Irt78KvCO
これでも風評被害w
774名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:35:14.22 ID:W20z5PbS0
安定して高い数値を保ってるな
775名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:35:30.46 ID:sV0G2Q4c0
近付いて作業できないことははっきりした。
776名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:36:37.93 ID:7gKl8D420
>>766
>>646>>670から少し読んでみたらいいよ
むしろ安全厨の根拠のない安全論、その無邪気さがよく解るからw
777名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:36:58.39 ID:tY8Abcwn0
4時間いたら死ぬのか。
778名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:38:38.44 ID:mL8Mblr80
>>769
その理屈だと、首相や閣僚も逮捕だな

なんで逮捕されないんだろう、おかしな国だよな
779名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:38:38.87 ID:nHQrgbtVO
1.6シーベルト?
780名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:38:53.74 ID:7gKl8D420
ま、安全安心の安全屋さんには、何を言っても無駄だがw
781名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:38:56.00 ID:Mg/CRgZM0
悪化しとるな
782ランラン:2011/11/21(月) 08:39:25.83 ID:Dtd27BvN0
鉄を切断する時飛び散る火花は、
3000度あるが、
コンクリートに穴があいたちゅう話は
聞いたことがないわ
783名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:39:46.54 ID:PkEUin4I0
事故後 数時間でメルトしてるんだぜ・・
量が又凄い とプール分入れれば一基200tがドロリ・・
これが 3基・・・・・
こう考えろ 温泉卵 端っこに穴あけて 中身を抜いて
外側の殻に水掛けて冷温です・・これが今だ
3000℃を支える物質は無い
784名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:40:14.58 ID:pKZbsNU/0
全然テレビでやらないね
785名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:42:03.48 ID:o3vwYs880
朝鮮人政党の民主党に都合の悪いことは報道しません、朝鮮マスゴミですから
786名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:42:31.46 ID:wvnFQUtO0
こんな状況にあってもフグスマじゃぁ、東電関係者の議員を当選させるんだから

お馬鹿と言われてもしかたないべぇ〜。
787名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:42:46.93 ID:PkEUin4I0
>コンクリートに穴があいたちゅう話は
聞いたことがないわ

真っ赤に焼けた 針の先端の熱量と
ダムの総水温熱量を比較してどうするの?
お前が200t・3000℃を支えてみろ
788名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:45:47.74 ID:TcvgW98Z0
冷温停止すれば全て解決みたいな発言は慎みたまえ
789名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:48:19.05 ID:7UvD+D9M0
メルトスルーしてるんだから調査すればするほどひどいところが出てくるんだろうな。
790名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:49:08.66 ID:fCNZfl9JO
放射能風呂に放射能料理
外に出れば放射能浴
東電東北電さんありがとー
791名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:49:14.85 ID:NbDD7IyF0

この先、何十年も放射能が降る中で、生活させられるんだろうな。

国民は、大混乱だ。

それもこれも、
原発を強引に推進した、官僚・自民の責任だな。

世界の10%の地震エネルギーが集中する日本、
人口が多く逃げ場の無い島国の日本で、
原発なんか、ありえない選択だ。

あーあ、大迷惑だ。
792名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:50:03.77 ID:o3vwYs880
朝鮮人政党の民主党というか売国左翼が政権に居座る限りまた大災害が起きる
これだけじゃなくて口蹄疫、集中豪雨とかたくさんあっただろ
日本よりも朝鮮のほうが大事なんだから民主党は、必然的に起こるわな
793名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:50:28.89 ID:nSRSmVJM0
>>760
いよ〜ぅ☆東電の金で喰ってる浜通りのクズ、取り合えず中通り在住の俺様の靴の裏を舐めろ
794名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:50:35.07 ID:Nfnvkatl0
目の前で原子炉が何基も大破して、決死の作業してるのに「安全」だってよw
ほんと朝鮮人って現実逃避するだけのクソムシ野郎だな
795名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:51:51.44 ID:zg/Bt+JNO
安全工作してる所も将来的には逮捕者たくさんでるだろうな
796名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:52:34.41 ID:lgvU1rSD0
よーやくロボットが原発内部に突入できる状態になって
惨状がわかってきたのは良いニュース
いままで推定するしかなかったんだから、より対策も立てやすい
797名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:52:41.77 ID:oiuw8k+n0
過去最高じゃなくて過去最悪じゃないの?
何か過去最高って言うといいことみたい・・
798ランラン:2011/11/21(月) 08:53:27.94 ID:Dtd27BvN0
あなた、鉄でダイヤモンドが切れますか
ちゅうのといっしょやで
799名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:53:34.51 ID:VJbM+8YS0
枝野が

800名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:54:15.57 ID:Mrp56jPz0
いまはメルトスルーより容器から出た放射性物質をどう処理して安全にするかだよ。
極端な話、石棺同様に封印するんでも安全なら仕方ないのかもしれない。
多分、地下汚水の下に有るかもしれないのを含め片付け方を考えるしかないだろう。
801名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:55:42.42 ID:MwhfouNq0
今だに、汚染水は海に垂れ流しが現状なのに
冷温停止だなんてあり得ないから。
802名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:58:00.94 ID:XP+oUoQx0
自民党のデタラメ原発村の欠陥原発福島原発第一、3号機。
プルサーマル計画で作られ、さらにマスコミの馬鹿達は、接待費を享受。
馬鹿マスコミの連中も自民党デタラメ原発村の住人。チェック機能無しのデタラメ原子力政策
で日本沈没。デタラメ年金からデタラメ原発まで自民党のアホが、デタラメ政治のつけを残し、
さらに財政は、1000兆円の赤字。
803名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:59:29.24 ID:7gKl8D420
超ウルトラスーパーバカデカい特殊掃除機で超バキュームフェラしながら吸い取るしかないだろうなw
そんなアイデアくらいしか思いつかねえわw
804名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:00:34.54 ID:oiuw8k+n0
1600mSvってのは、16Sv/hってことか?
ただちに影響があるレベルだよな・・
805名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:00:50.89 ID:HFYP90+B0
去年の自分に原発の危険を説いても鼻で笑われそう。
806名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:01:13.09 ID:Jlt5dOA20
産地偽装を心配しても、
レトルト食品とか、
かんづめとか、
パックされた加工食品とか、
食材に使われていたら、
わからないよね。
全国のスーパーに並ぶから。
807名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:02:28.91 ID:NbDD7IyF0

8月末に、岩手〜東京の広い範囲で、相次いでヨウ素が確認されている。
3月に放出されたヨウ素は、とっくに検出不能だった。
つまり、新たなヨウ素が出たわけだ。

ヨウ素は、ウランの崩壊で生じる。つまり、冷温停止などしておらず、
まだまだ核反応が続いてるわけだ。

こんな大迷惑な施設建設を強引に推進した、官僚・自民には
現地で「強制肉体労働」を課せ。
808名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:04:35.81 ID:WQhKDLM70
>>715 ID:pyE8l2eO0
が馬鹿すぎてワロタ
809名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:04:43.03 ID:/k/E3uqI0
>>727

民主党の初動の悪さで、福島1原発事故を悪化させたというのは合っていると思うぞ。
3/4は、民主党のせい。残り1/4は、東電かな。
810名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:04:57.04 ID:+cX+Oyab0
東電「作業員で死んだ奴は手を上げろ!よし、誰もいないな。」
811名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:05:57.06 ID:ZWjW/KFM0
>>804
1.6sv/h
812名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:06:14.38 ID:7RZelc+I0
事故当時に測ってないんだから過去最高じゃないだろ
ねつぞういいかげんして
813名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:07:16.98 ID:JRvv8aRH0
年内停止とか馬鹿げたこと言ってる馬鹿はなんなの
早く福島を放射性物質最終処分場にしろよ
現代の人間の科学力じゃ無理なレベルだって自覚しろよ
814名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:07:26.74 ID:eEwzhuqF0
815名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:08:03.68 ID:x12cLM8N0
後1ヶ月ちょっとしかないのに中身を誰も見ずに冷温停止とか…
年内に冷温停止が実現出来ない場合はモナ男が裸で見て来いよ?
816名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:08:06.72 ID:PkEUin4I0
>そんなアイデアくらいしか思いつかねえわw
海底600mに安置できれば 電気も使わず
100℃以下で保持できるんだがな

空気中に出すと 再臨界のブルーワールド
ほら 溶けてるでしょ・・固まる時には精製するのよ
原爆なんか60kg有れば自然爆発だよ
こいつは3〜5%濃度で 200t・・
100%濃度に精製でも6000〜kgになる

3号機はこれがプロトニウム・・1gで100万人肺がんだ
817名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:08:14.91 ID:nSRSmVJM0
>>809
地震や津波で施設壊滅、電源も喪失してメルトダウンした原発に対して初動も何も無いと思うがw
取り合えずお前は一家心中して東電に貢献すべき。
818名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:08:37.02 ID:NbDD7IyF0

これから何十年も、国民は「健康障害」に怯え・暮らす日々が続くんだろうな。
なにしろ、健康障害が顕在化してくるのは5〜10年後。
まだ1年も経過してない。
いつ、健康障害が起こるのか・・・

あーあ、こんな不安を国民に背負わせた原発建設を
強引に推進した官僚・自民が、いまも生きてることが不思議でならない。
819名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:09:15.91 ID:GYSokl5Z0
初動で何かをしくじったんじゃないかなーとは俺も思う
結局どうすりゃよかったんだ?
820名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:09:53.22 ID:SoDhvIZUO
>801

東電『【冷温停止】じゃなくて【冷温停止状態】だ!!』って言ってる…

違った意味で終わってる

821名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:10:51.30 ID:oiuw8k+n0
東電が安全対策をひとつもしてないのが悪いんだろ
現に女川原発は無事だったし
822名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:10:57.28 ID:TcvgW98Z0
本当に騒ぎ出すのは健康被害の報告が続出する頃じゃねーの
放射能に対する考えが甘い気がするわ
823名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:11:11.73 ID:nSRSmVJM0
>>819
そんな画期的な手段があったとしたら、こんな大事故にはならんっての
事故であるラインを超えちゃった原発ってのは形式によらず人間にはどうしようもない代物なんだろ。
824名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:11:11.85 ID:l4ZidPJF0
>>804
(;´∀`)…うわぁ…

寝ぼけてるべ。゜(゜^Д^゜)゜。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
825名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:11:18.62 ID:/qjQkp+t0
政府の言う事を聞いてれば安心ですよ


1970年 政府:「有機水銀は健康に影響はない。魚を食べないのは風評。危険だという話はデマ。」

2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1975年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「非加熱製剤は問題ない」
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
826 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/21(月) 09:12:46.15 ID:gOjyhxwc0
>>3
どこの世界の住人だよ
827名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:13:33.57 ID:GYSokl5Z0
>>823
アメリカが冷却装置の提供を申し出て来たとかいう話があったような気がしたが・・・焼け石に水なのかな
828名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:13:55.25 ID:x12cLM8N0
>>820 冷温停止と冷温停止状態 違いがわからんなw
829名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:16:19.99 ID:uW+VJ8FS0
もう冷やすの止めて燃料尽きるまでほっとけばいいじゃん。
そのうち無くなるんだからさ〜
830名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:16:34.61 ID:rSgleiFOP
政府の発表はあてに出来ん。×1000だろうな。
大体冷温停止の温度は何所の温度を測って言ってるのかわかりゃしない。
831名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:16:37.74 ID:NbDD7IyF0

日本は、大地震の多発地帯。
ひとたび大地震が発生すれば、震度5以上の余震が頻発する。
そんな中で、マトモな作業など出来ない。

日本に原発を建設するなど、合理的根拠が見当たらない。
832名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:16:42.01 ID:hX4nhZX70
>>817
緊急炉心冷却装置が、最長50時間以上動いていたコトが判明している。

その間に、物見遊山遊覧船飛行とチョン直人の勇姿の撮影旅行を強行していたのは、初動の遅れに他ならない。

更に、東電社長の帰京を自衛隊機で輸送中に引き返したのも、民主党の当時の防衛相。
それを手柄と誇っていたバカ。

更に、福島原発の再評価で地震迄終了、津波の再評価をしようとした先に、第地震が発生した。


それまでは、兎に角災害対応も含めた工事は、悪だという雰囲気を作っていたのも民主党。


それを忘れてはいけない。


833名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:16:46.48 ID:GYSokl5Z0
とにかく8か月経っても事故現場に近づけない
状況が分からないというのは痛い
これが原発事故なのか・・・
834名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:17:45.90 ID:I1rHD59w0
冷温停止しても1.6シーベルトw モナ男、どうするよ?
835名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:19:27.54 ID:nSRSmVJM0
>>827
とても人が作業出来る線量じゃない上にいつ爆発するとも知れん
地震からたった5時間でメルトダウンしている原発じゃ無理だろ。
836名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:20:07.33 ID:I1rHD59w0
>>3
チェルノブイリも石棺ひび割れしたらすんごいことになるんじゃないの?
837名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:20:19.32 ID:NbDD7IyF0

原発が総発電量に占める割合は、平時で25〜30%。

日本は、あと1回原発事故が発生すれば、再起不能になると言う。
原子力委員会発表に基づけば、原発の大規模事故は10年に1回の割合で発生する。

この電力を得たいがために大きなリスクを背負う
合理的理由が見当たらない。
838名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:20:25.11 ID:DxoRhkMB0
民主党はただちに解散総選挙してください。


日本が解散しかねないレベル。
839名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:20:34.83 ID:ruLWK0nAO
どうせおまえらゴミクズ共は生きてても仕方ないんだから良かったじゃん(笑)
840名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:21:40.70 ID:l4ZidPJF0
>>825
決して過去の事件ではない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E5%B0%BE%E9%89%B1%E6%AF%92%E4%BA%8B%E4%BB%B6

(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
841名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:21:43.83 ID:GYSokl5Z0
>>839
それを言ったらオシマイだろw
842名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:22:54.43 ID:D/CiRBPE0
原子力関係者は、せめて廃炉の技術確立してから
原発推進訴えればいいのに
作るだけ作って、片付けもまともに出来ないとか欠陥商品過ぎるwww
843名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:23:16.16 ID:PkEUin4I0
当初の原発建設論議をNHKが2日分で特集してるんだが
いや〜呆れるね・・原発はコストです by東電優位
国やら研究者は・・ま〜ぁ机に下でモゾモゾ・・そうですね ワハハハ♪
あそこは元々35m海抜の岩礁地帯なんだわ
其処を10mまで削り落として基礎が出来た
女川との比較はココからやらないとね

地震案件は無視してます
844名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:24:34.85 ID:nSRSmVJM0
>>832
いやだからw
有効的な手段が無いものに、事故の進行状況の時間的な概念を無視して物事を語っても意味が無いだろ?
845名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:24:38.44 ID:SqE8z/9m0

水が減ったら強くなったって・・・・・

中性子は出てないだろうなぁ!?

846名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:24:41.84 ID:+cX+Oyab0
こんな状態があと何十年続くんだろう?
847名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:26:17.32 ID:WQhKDLM70
>>828
ニートが自分の事を「求職中だ!」って言ってるような物
848名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:26:38.19 ID:kmg+08Iw0
>>843
アレは強固な地盤を求めたのではなく、
取水ポンプの設置をやり易くする為だったみたいね。
安全よりもポンプ。
849名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:27:50.15 ID:SoDhvIZUO
>828

簡単に言うと原発が完璧な状態で水が100℃以下になったら冷温停止

本体ブチ壊れて燃料どこ行った?とか、ダダ漏れだろうが関係無しにとりあえず温度計が100℃以下になって安定してるっぽいよ?って事なんだとさ

850名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:28:05.96 ID:YEBK8vELP
>>658
黙って見とけ。いまギャオスになろうとしてるとこや。
851ランラン:2011/11/21(月) 09:28:09.80 ID:7Q060/iu0
とにもかくにも、
3号機にシートを張ってからの発表ですよ
作業員を騙してたわけや
この人たちは、そうとうの被曝したわけや
852名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:30:36.12 ID:nSRSmVJM0
>>848
本当に強固な地盤を求めてだったら良かったのにね…
853名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:30:51.81 ID:0c6CGU3m0
逃げ切り世代さんマジサンキューな
854名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:31:21.96 ID:kKM1muQ7O
そろそろゴジラが目を覚ます。
855名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:33:35.37 ID:ptjM2lwK0
水が放射能を遮るなら周りにプール作って
全体を沈めればいいじゃない

俺天才すぎだろjk
856名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:34:02.45 ID:hX4nhZX70
>>844

ほう、それならば、15日に爆発する迄の時間に何ができて、何ができてないかまとめられているのか?

それを追求されると困るから、民主党もマスゴミも誰も手を付けて居ない。

857名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:34:13.95 ID:+cX+Oyab0
>>850
ギャオスは遺伝子が一対の完全生物だろ。
放射線の影響によるランダムな突然変異で発生するとは思えんが…
858名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:35:51.99 ID:hX4nhZX70
>>848

バカだな。
1950年代にそこまで津波がくると、誰が考えていたか?

だからこそ、再評価が実施中だったコトすら無視できるんだな。

859名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:36:40.03 ID:1e4/gVrI0
福島第一原発3号機、「”過去最高”」の毎時1600ミリシーベルトを測定  これからが本当の地獄だ・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321810615/
860名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:37:21.62 ID:kmg+08Iw0
>>653
動物についてはチェルノブイリの調査研究が参考になる。
四つ足動物は耐性があるんだよ。 人間よりも。
今のチェルノブイリ周辺は野生動物園みたいになっているらしい。
鹿さんとかネズミとか逞しいもんだよ。

犬や猫については福島の方が上だから、しっかりデータをとっていただきたい。
ダチョウもwwwww
放射線で死んだのか餓死したのか区別もつかないまま埋めるのはもったいない。
861名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:38:03.04 ID:D/CiRBPE0
>>858
>1950年代にそこまで津波がくると、誰が考えていたか?

つまり今の時点でも想定できていない重大なリスクがある恐れもあるから、
一度事故を起こすと甚大な被害を及ぼす原発はストップするべきって
教訓ですねwww
862名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:39:04.27 ID:NR2Ne0nw0
烏合の集団である民主党政権では、何事もスムーズには
事は運ばないことは、明白である。怖いな、このままだと。
863ランラン:2011/11/21(月) 09:40:03.19 ID:7Q060/iu0
今から30年ではなくて、
終息してから30年
間違わないで
864名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:40:04.72 ID:CPttWH+fO
研究者にとっては楽園になるわけだが

チェルノブイリの資料もろくに活かせないんだから研究も調査済のものをわざわざ二度やらないようにな
865名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:41:24.26 ID:DUlCInbu0
>>858
300年に一回のペースで津波被害にあってたのは文献漁ればいくらでも出てきてたでしょ

そんな状況で非常用電源一本だけでを海側に野ざらしにするのはいかん
とIAEAから言われてたのに無視してたのは事実だからな
866名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:44:56.81 ID:wvnFQUtO0
どこの行っても汚職に腐敗・・・

逝こう・・・このフグスマもじき放射能に沈む・・・



867名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:44:57.29 ID:PkEUin4I0
打つ手が無いだろ?
でもあそこには 毎日6000人が
働いているんやで?で人手が慢性不足・・
でも喜べ 来年早々には危険区域の
住民帰宅が始まる 一石二鳥だろ?
しかも自然病だぞ・・健康保険だ
868名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:45:34.34 ID:FU0Bo+h70
8月に10Sv検出って言ってたのに無かった事にされてるん?
869名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:45:54.83 ID:Tk+/ZPDU0
もうこれは隠蔽できないだろ
圧力容器に直接入れた冷却水にはこんな高濃度が出ない
だが1300mSv/hの水を取り除いても1600mSv/hが新たに出てくる
つまり高い確率で高線源の元、おそらく核燃料そのものが圧力容器外に出ている
870名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:46:15.25 ID:hX4nhZX70
>>861

その考えは、危険なら止めればイイと考えるだけの進歩がない猿の考え。

常に事故を乗り越えた設備や機器の更新続けなくてなならない。

そもそも、第一世代の炉を原発反対のキチガイどもが更新を認めない姿勢が物事を悪化させている。
さっさと第3世代、更に第4世代の炉に更新すれば、もっとマシな状態だった。
871名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:47:26.31 ID:JL/n7fNKO
もう国民は生きる希望を失っている。
872名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:47:57.52 ID:RuspVUM80
5時間いたらほぼ死亡か
873名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:48:09.70 ID:hZ9rtAno0
運転してて大事故起こしたらどうなるでしょう

車では免許取り消されますが
原発ではそのまま運転できます
874名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:49:44.81 ID:Wh1pesuo0
広島のことも忘れないで下さい!
放射能被害は福島だけじゃないんです!

875名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:51:08.03 ID:NbDD7IyF0

そもそも、日本は原発には向かない土地柄。

メキシコ湾深海油田・スペースシャトル爆発・エレベーター落下・原発など、
幾重に安全策を講じようが、最悪の事故は発生している。

歴史に学べば、「幾重に安全策を講じようが、最悪の事故は必ず起きる」
ことが知れるのである。

最悪の事故が発生したとき、人口密度の高い「島国日本」では逃げ場が無い。
876名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:52:40.18 ID:K3n31pWP0
それでも誰も死なないし、何の健康被害も報告されていないのはなぜ。

原発の危険性は ものすごく過大に誇張されている。
■ドイツ政府の原発事故シミュレーション(重大事故による影響) → 500万人がガンになり
  半年後には250万人が死亡する

半年後に250万人が死亡する???
福島原発の事故後8ヶ月以上経ったが、
     炉心メルトの最高レベルの事故でも、
             一人もガンになっていないし、一人も死んでいない。

化学工場だったら数万人が有毒ガスで即死する可能性もある
(インドボパールのユニオン・カーバイドの殺虫剤工場の爆発で実際に起きたこと)。

原発はサヨクの危険扇動とは異なり、実は人が死なないとっても安全な発電手段だったのだ。

福島原発の事故で、ドイツ政府のシミュレーションはデタラメだったことがバレた。
これは、原発を廃止させようとした前サヨク政権が、でたらめなシミュレーションで
ドイツ国民を騙した可能性が高い。

こんなものを信じ、原発を悪魔のように恐れおののいて、廃止を決めたドイツは、阿呆すぎる。
文系文化人が中心になって決めた原発廃止に、
  ドイツ産業界は 激怒している。
877名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:53:15.29 ID:TAx3cr6X0
今も放射能を垂れ流してるんだから
日々線量が高くなるのは当り前のこと。
878名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:54:00.84 ID:366TKIBx0
>>870
そんな頻繁に更新してたらコストがバカ高くて原発のメリットがなくなるだろ。
つーか廃炉にする技術は確立したのか?
879名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:55:33.19 ID:NbDD7IyF0

広島・長崎の原爆の後、酷い差別が横行した。

そこで被爆者達は
・公言することで差別を受けながら国の保護を受ける
・隠し通すことで、国の保護を諦め日常生活を送る
の選択に迫られた。

今回の原発事故、同じことが起きるはずだ。
発症が顕在化するのは、5〜10年後。まだ、1年も経過していない。
差別が本格化するのも、発症が顕在化して以降だろう。
880名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:55:54.73 ID:0TlFpSt0O
>>876
早漏すぎだろ
2〜3年待ってそうなるのかみものだな
881名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:56:11.56 ID:TziGhCFS0
600位オーバーキルしとるな
882名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:58:01.37 ID:I1rHD59w0
>>855
建家を覆ってるシート、あれな、二重になってて水入れられるんだぞw
883名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:58:32.31 ID:PkEUin4I0
今の政府は 口封じだけしかないよ?
それを理解してれば 逃げられるが
・・安全厨に騙されてると 心臓を握られてるよ
本能だけだな 何のテクもデーターも無いんだ
危険厨の研究学者がそう言ってるんだからな
倒れるなら外に向かって倒れろ。
884名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:59:20.75 ID:hX4nhZX70
>>865
貞観地震の具体例が出たのは、今世紀に成ってからな。
文献と地層が一致しないと、何を根拠にするか証明出来ないだろ
885名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:59:21.02 ID:CHw/Bv1fO
>>876
いくらもらったの?
886名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:00:56.57 ID:0TlFpSt0O
>>879
差別がおこなわれないよう全国に汚染農産物出荷テロしたり、被災地瓦礫を全国にばらまき汚染した
皆被曝させられたから差別しようがない
せいぜい汚染地域の東北〜関東の人とのセックスや結婚を拒否るくらいだ

あと範囲が広すぎるので賠償されない

されたとしてもほとんど死に絶えたあと子孫の世代が甲状腺がんの医療費などが無料になるくらい
887名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:01:06.84 ID:D/CiRBPE0
>>870
目的と手段を履き違えるなよ
テクノロジーの発展は、人類の生活をより豊かにするためにある
目的と照らしあわせてリスクの方が高ければやめるのは当然
888名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:01:24.90 ID:0c6CGU3m0
使用済み核燃料の最終処分場が出来て日本よかったじゃん 世界のを金もらって引き受ければ逆資源国
889名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:01:32.35 ID:nVLcvWxU0
原子力船を海に何隻も浮かべて置けばいいよ
地震にも安全、津波の時は浮かんでる訳だし
有事の時は沈めればいい
890名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:02:20.87 ID:7XA+U5N00
ドアラの戦いは終わった
http://st105.storage.gree.jp/album/93/38/38539338/210df7fb_640.jpg

東電解体まだあ?
891名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:05:14.73 ID:0TlFpSt0O
>>888
これ以上使用済み核燃料増やしたら直ちに死にまくるだろw
892名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:05:26.76 ID:UDATEVa60
大丈夫だ 心配するな
普通に生活していろ
893名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:05:38.91 ID:6dwMwmwK0
>>1
そもそも、燃料棒(というか、溶けちゃったから既に”棒”ではないが・・・)が、
どこに存在している(散らばっている)のかすら、満足に把握できていない状態だからな。
燃料棒がほとんどなくなった炉内に水を注入すれば、そりゃあ温度は一定に保てるだろうさ。
894名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:08:32.88 ID:uC4x1/Ek0


    この状況で「ボーナス払うので電気代値上げします^^v」か?


895名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:12:22.30 ID:PmtiRlJ10
建屋内だったらこんな所ゴロゴロあるだろ
1.6Svとか屁みたいなもんじゃない?余裕で10Sv超とかあると思う、楽勝
896名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:12:22.66 ID:7XA+U5N00
なのにボーナスもらえる東電

日本人てほんとバカ
897名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:12:44.57 ID:NbDD7IyF0

チェルノブイリでの統計によれば、放射能による発症は、
5〜10年後 に本格化する。

ttp://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/bunka5/siryo5/siryo42.htm
↑は、小児甲状腺ガン 関係の推移。

ttp://peacephilosophy.blogspot.com/2011/09/sharp-increase-of-non-cancer-diseases.html
↑は、ガン以外の小児疾患 の推移。
898名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:13:20.48 ID:hX4nhZX70
>>878
中越地震で再稼働させたからな。
F11,F12は止める予定だった。
廃炉技術は今世紀に成って進んだぞ。
899名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:14:04.04 ID:KRBw5x1x0
>>892
できる範囲でかまわないから
まちょと覚悟はしておけ
900名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:15:12.69 ID:4IDtqbME0
>>870
次世代原子炉を建てるというなら誰も被曝せずに
運転、メンテができる原子炉つくってからいえよ。
最新の原発も人柱なしではうごかないポンコツじゃん。
さらに原発から出る超汚いウンコも無害化できること。
901名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:16:11.16 ID:Uv3IF5Lt0
関東の人がどんどん急死すれば
事の重大さにみんな気づくのに…
902名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:17:09.33 ID:PkEUin4I0
では本日の授業はココまでです
来週月曜日までに レポート出してくださいね
生きてれば・・。ふふふ
903名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:17:43.84 ID:TmeMF+K40
温度計る対象がそこから無くなってるのに冷温停止とか あほか

いまごろ煮えたぎりながら地中侵攻中だろ 地下水脈にあたったらそれこそ終わりだ
904名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:18:16.48 ID:hX4nhZX70
>>887
だからこそ第二世代以降の原発は耐えただろw。
905名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:18:51.75 ID:OUHDedtz0
>>887
目的なんて人それぞれだろうし、一つとも限らないだろうけど、
人類の半永続的な繁栄というのはかなり優先度の高い目的として
大勢の人が同意すると思うんだ。

いずれ太陽でさえ燃え尽きてしまう未来がやってきたりするわけだし
科学技術の発展は絶対に必要。目先の豊かさを求めるだけじゃ人類
滅亡の日がやってきちゃうと思うんだ。

でも正直、原発を作りまくるのはやめといた方が良かった気はする。
素人なんで技術的根拠はない。気がするだけ。マジ専門家の人が
しっかりしてくれないと困る。オレらはオレらの仕事があって、
世の中の森羅万象に監視の目を行き渡らせる時間も知識もないからな。
906名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:19:24.52 ID:lTThAGs10
燃料の有無を確認しろ
確認作業は一般人にやらせろ
自衛隊や東電に任せてばかりでは酷だ
907名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:19:53.32 ID:yfI+Depo0
放射線量なんてどんなに高くても冷温停止スケジュールにはまったく影響しない

by 民主党
908名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:20:15.75 ID:cZiHTgmf0
そのへんの一般はもう薄まってるって
みんな思ってますよ どうすんですか
もっと24時間大騒ぎして報道してくり
909名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:21:22.45 ID:7RZelc+I0
だよなー
大げさにするにはまだ犠牲者が少なすぎるんだよ
100人いや1000人単位で死んでクレねーかな
910名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:21:51.26 ID:lTThAGs10
格納容器にほとんど無いとか疑いかけられてるなら確認させるべき
危険厨に確認させろ
911名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:22:13.57 ID:7XA+U5N00
>>904




つ もんじゅ




無理なんだよ原発は
912名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:23:37.74 ID:W3baf+9j0

さりげなく何入れてるんだよ?w  東電社員。 お前が逝け。


906 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/21(月) 10:19:24.52 ID:lTThAGs10 [1/2]
燃料の有無を確認しろ
確認作業は一般人にやらせろ
自衛隊や東電に任せてばかりでは酷だ
      ==

910 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/21(月) 10:21:51.26 ID:lTThAGs10 [2/2]
格納容器にほとんど無いとか疑いかけられてるなら確認させるべき
危険厨に確認させろ
913名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:24:37.24 ID:D/CiRBPE0
>>904
実験段階のものを商用ベースで作りまくるのはやめれ
コスト的にも割りに合わないんだから、どっか実験炉作って
実証実験だけやってればいいよ。
あ、もちろん資金は民間調達な
914名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:27:01.08 ID:hX4nhZX70
>>900
だから、第4世代は核燃料自体が溶解温度でも壊れないセラミックで覆われて居る。1000度前後で崩壊熱を利用して、重核種が増えて来たら燃料を外縁に移して核種変換為せるところ迄来ている。
915名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:28:10.57 ID:7XA+U5N00
>>914

きてないよ?バカなの?

それより、はやく引きとってね。今までの核廃棄物
916名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:32:46.79 ID:rbYZwTM/0
>>859
ギネス登録できるかな?
917名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:33:38.50 ID:fQFpfomZ0
>>870
それを言うなら火力も次世代にかえちゃえば電力不足にならないらしいし
原発だって新しいのの方が効率が良いらしいけど

そもそも、設備投資をケチって自分の懐に入れるのに忙しいとか
団塊や今の経営者世代のクズの特徴じゃんw

都民から電気代を数千億円余計に取っておいて
年収1千万オーバーで企業年金が数百万とかいるしwww
918名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:33:51.38 ID:KRBw5x1x0
>>906
自衛隊員も東電社員も一般人だが
919名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:34:10.26 ID:+cX+Oyab0
トリウム炉ってどうなってるんだっけ?
920名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:34:12.19 ID:x12cLM8N0
正常に動いている(と思う)温度計で
燃料が溶け落ちて貫通している圧力容器の下の温度と
爆発して穴の開いている容器の圧力を測定

誰も近づけないのに冷温停止を目指すwwww
 
決死隊を出して内部の様子見に行った方がよくね?
921名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:37:08.39 ID:eOWlP4TN0
のん気でいられるのも今年までだ
来年からいよいよ本当の地獄だ
922 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/21(月) 10:38:18.60 ID:gOjyhxwc0
>>847
例えw
分かりやすいけどさw
923名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:39:40.31 ID:NbDD7IyF0
http://blogs.yahoo.co.jp/ailyn100/173815.html

↑これは、チェルノブイリにおける 内部被爆 の調査結果。
「20Bq/kgで、心筋に異常を来たす」とされている。
南相馬市では、とっくに50Bq/kgの子どもが確認されている。

でも、このURLは、なぜ半角では書き込めないのだろう?
924名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:41:40.58 ID:5AC+C2lCO
どうせ次の最大余震でついに4号機プール倒壊。
総員退避で50km圏内は永久立入禁止になるんでしょ。
925名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:42:46.01 ID:NbDD7IyF0

あ、>>923でやっと書き込めたw

何度やっても書き込めなかった。
ニュー速+に、「禁止ワード」ってあるのか?

このURLを書き込まれると、「不都合な人」でもいるのかなwww
926名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:45:38.06 ID:5uu2GV3A0
これからの今冬最高を毎朝言う天気予報と同じで
毎日過去最高を記録になるんじゃね
927 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/21(月) 10:46:26.89 ID:gOjyhxwc0
>>832
国のトップが視察するのはごく自然な事だけどな。

そのくらいで作業が遅れるなら、そもそも東電が何も出来てないだけだから。
928名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:51:12.11 ID:BbvfuFDJ0
>>1

解説しよう 

つまり 今現在も 無制御の 核分裂反応 が 続いているとゆーことですなwww
929名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:52:02.72 ID:DZg6Xe5h0
2年後もこのままでこれじゃ選挙できないとか言うんだろ
930名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:52:40.45 ID:Uv3IF5Lt0
>>925
2chは同じURLをコピペし過ぎると
書き込めない様になっている
あたまのhを取れば、URLと見なされないから
何度でも貼り付け出来る
931名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:53:10.62 ID:jFG5G2qw0
団塊「あとはまかせたwwwwwwwwww」

ゆとり「」
932名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:55:41.54 ID:fX/WwcAe0
>>931
血税から東電を介して賠償金をたんまりせしめるのも団塊w うつくしいくにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
933 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/21(月) 10:57:54.65 ID:gOjyhxwc0
>>925
妄想がひどいな
934名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:58:56.21 ID:W9FRmka5O
団塊は決死隊となって石棺作業に取り掛かり日本を死守すべき。
あとはゆとりが再建する。
935名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:00:25.55 ID:+AbW70Fj0
数十年後に融けた燃料取り出すときにこんな線量幾らでもオーバーするから
今の段階で驚くのは早すぎるぜ
936名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:00:45.23 ID:EhWvhDoi0
除染、冷温停止、、、政治家に何を期待してるんだ
官僚の言いなりの政治家、官僚は東電とイコール。
福島第一、そしてTPPと、日本の行く末もはや目に見えて闇。
輪を掛けて、ごく一部の人だけが利益を得る国になろうとしてる。
政治に期待して安らかな死を求めるか、
権力者のやましい欲望を看破して思考を巡らし動き、新しい現実を求めるか。
俺には試したいモデル事案がある。ヘンピな田舎ではあるが頑張ってみたい。
937名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:02:32.65 ID:fMCUR/Il0
ボーナスでなきゃマイホームのボーナス払いどうすんだよ 一般社員には
関係ない 原発やらせた政府が悪い
938名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:04:14.68 ID:g/px/UNw0
誰も責任取れないじゃん。そんなものは禁止禁止。
939名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:04:56.71 ID:uu1YXk/10
940名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:07:20.28 ID:uxmuUzHL0
>>937
家を売れば良いだろ
足りなきゃ破産すればいい
東電社員に罪はないが、あんな社長の会社だから
社員もマトモなハズがないと思われても仕方がない
嫌なら辞めればいい
941名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:08:23.39 ID:Mq0g+QXu0
赤字企業でボーナスの出る不思議
942名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:10:08.40 ID:qC843+vY0
東電の冬のボーナス支給決まったの?
943名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:10:14.19 ID:NbDD7IyF0

>>930
「h」は、取ったよ。

例えば、>>897のようにしろってことでしょ。
↑これは、おれの書き込みなんだが。
944名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:10:38.78 ID:fMCUR/Il0
辞めるなんて事は絶対に考えられない 今更
中電、関電に天下りできるならまだしも
945名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:10:41.36 ID:fQFpfomZ0
>937
家を買った後に会社が倒産なんてどこででも起きる話だし
東電の社員を特別扱いする必要はないじゃん。

ボーナスと役員報酬が1円でも出ている時点でおかしいと思うんだけどね?
946名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:13:22.01 ID:KuyyvWTz0
直ちに、冷温停止できる段階ではない。

947名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:13:26.79 ID:NbDD7IyF0

>>940
横レスだが、
売ったところで、「ローンの方が大きくて借金を抱え込むだけ」とかねw
948名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:15:43.25 ID:qcIgaB6J0
冷温停止しても放射線は出しまくります。
949名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:15:52.14 ID:jFG5G2qw0
>>944
死ねってことだよ
言わせんな
まわりの奴らが遊んでるあいだも必死に勉強して一流企業に入って、
親孝行するつもりだったのかもしれないが、人生終わりだよ
残念でした^p^
950名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:16:12.26 ID:uE0C+G930

             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
951名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:16:59.40 ID:uxmuUzHL0
>>942
正式な発表はないが、ほぼ確実に出るみたい
雇用契約書に書いてあるし、労働組合が
うるさいから多分出るだろう
潰れれば、労働組合も契約も企業年金も全部破棄されるから
一旦潰して、会社更生法を申請すべきだ

952名無しさん@十一周年:2011/11/21(月) 11:18:17.73 ID:iBiKQSzs0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c
953名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:19:18.54 ID:fMCUR/Il0
そんなこといわれてもお前らとは従業員の数も
会社の規模も全然違う 結局はボーナス支給されるし、最悪転職
だとしても下請けの会社を紹介してくれる。落ちても落ちた先は
君たちよりワンランクもツーランクも上。

954名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:20:01.38 ID:89TXfF7U0
来月くらいには10000ミリシーベルトが普通くらいになってるんだろうなー
慣れってこわひ
955名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:21:01.40 ID:uxmuUzHL0
東電社員の賞与明細
平社員
手取り78万円
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8aWWBQw.jpg
956名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:21:29.81 ID:a3eKRxZ50


でストロンチウムはどこいったんだ?
957名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:22:36.76 ID:x12cLM8N0
>>956
東電役員一同
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
958名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:23:46.39 ID:1iG8UHW6O
何が起きてるの?
再臨界?
959名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:24:40.58 ID:m7n/rtuyO
えらいこっちゃ
960名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:24:57.78 ID:Q5RGMBji0
国内で通用しても海外では通用しないな。
1600mSvが測定されて収束、というのは。
馬鹿な住民は戻っても、外国人はいつまで経っても戻ってきてくれない。
961名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:30:18.23 ID:zH/9nJgJ0
放射能から逃げるために四国に行った管は今何してるの
962名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:33:49.14 ID:XnIY56gS0
963名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:33:55.26 ID:9WTsCpwO0
>>782
当たり前だ。
火花は自ら発熱しているわけではないから、コンクリートが溶ける前に冷える。

だが、核燃料は自ら発熱しているから冷めない。
964名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:40:53.24 ID:8sGPBSjI0
チェルノブイリや原潜事故と比べてるやつはアホ?
福島はまだ、肝心の放射線源に近づいてもいない。ほったらかし。
965名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:43:16.72 ID:OUnd6ORD0
原子炉が安定化した状態である冷温停止宣言して欲しい
966名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:46:07.60 ID:NbDD7IyF0

福島は、除染不能だろ。それなのに、除染に「兆円単位の予算」をつける。
なぜか?
原発利権でヌクヌクと暮らしてたDQN連中に、カネをばら撒くためだ。

既に、福島では除染特需が起きている。
「除染は可能だ」「除染して元通りの福島を取り戻す」などと
言い張ってるそうだ。もちろん、根拠など無い。
「一攫千金」を目論んでるワケだw
967名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:48:01.66 ID:GHR/rEcj0
2時間浴びると6ヵ月後の生存確率60%ってやつだっけか
968名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:51:56.86 ID:9HnQNV7/0
そういえば、震災前に妊娠してた人はそろそろ出産を迎える頃だな。
969名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:53:55.67 ID:W3baf+9j0
>>966
除染で無駄遣いする金があるなら、その分住民にくれたら余裕で他所に転居できるのに。
とか言う住人は、裏切り者として周囲から袋だたきにあうらしいな。
970名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:55:06.71 ID:8sGPBSjI0
東電前社長の清水、退職金5億円自主返納する用意しとかんと、、、あかんよ?
971名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:01:38.47 ID:9WTsCpwO0
>>844
>有効的な手段が無いものに、・・・

電源確保と言う とてもシンプルな有効的な手段が有ったじゃん。
それを邪魔したのがバカ管だろ。
972名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:02:45.73 ID:T1uk17zsO
こんな状態なのに年内冷温停止とかアホかよ

どうせ年内は無理でしたで終わりだろ
973名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:03:01.28 ID:l4ZidPJF0
>>939
1キロのコメ
1キロのパン

比べるのがオカシイ
974名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:04:40.07 ID:XnIY56gS0
今の腐れ政府にゃ一切協力などしたくない
崩壊しちまえ
975名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:05:51.38 ID:bydOnYP70
年明けには
一部再臨界はしておりますが、おおむね安全に冷温停止いたしました
という馬鹿げた発表に期待w
976名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:07:14.63 ID:GO+lrsvJ0
つか、第一ステップすら到達していないのにね。
この先、何十年とかかるんだぜ?
977名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:08:30.13 ID:QIiPJuNlO
東電責任とれ

けじめつけろ
978名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:09:15.72 ID:ZIS2N2+mi
>>971
菅は関係ない。
いい加減、問題を矮小化して逃げるのをやめなよ。

百歩ゆずっても、首相が誰かによって安全だったり過酷事故になったりするような危なっかしいものは使い物にならんよ。

979名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:11:26.70 ID:rFOAz8PN0
いまだに炉内の情報が取れないのは異常だな
自衛隊を送り込んで確認しないとだめだな
980名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:11:28.49 ID:4HUvMtSV0
いやー
もう、石棺した後に埋め立てて山にするっきゃねーだろ

土壌と海はチマチマ汚染され続けるかもしれんが
避難区域は狭くなるはずで
少なくとも福島市の子供には問題ないレベルになるはずだ
981名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:15:56.36 ID:vFC5sSq6O
冷温停止はじめました
982名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:17:10.53 ID:T7mcn44U0
ダメだこりゃ
983名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:19:53.56 ID:DlQaj/6Q0
>>502みたいになぜ逃げないんだ?って簡単に言う人いるけどさ
逃げる先で仕事も家も見つけなきゃならん上にお金も相当必要な訳で
仕事がなければ家も借りられない、家がなければ仕事も雇ってもらえない
他人事だから口で言うのは簡単だが現実的にはかなり難しいよ
984名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:21:42.70 ID:6GOppCCc0
冷温停止って…炉心以外の場所で今も核分裂続いてるんだろ…
マジ何を言っているんだ?
985名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:23:03.22 ID:yfI+Depo0
確認なんてしてしまったら冷温停止宣言出来ないから確認なんてしちゃダメじゃない?

by ミンス党
986名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:26:56.23 ID:bydOnYP70
冷温停止を一部達成したものと評価するに至りました。キリッ!
987名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:31:34.14 ID:u5GnAaLU0
燃料棒の撤去早くやれよ
作業員が触ると死ぬだろうけど
988名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:33:38.99 ID:g2GA35WaO
だらだらステップなんちゃらするよか
とっとと石棺作って埋め立てちまえば
費用対効果もバツグンにいいのに

地震から爆発の時も思い切った事できなかったから、ぐだぐだになってんだろ

何も解決出来ない日本に明日はねえ
989名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:36:13.02 ID:ZIS2N2+mi
燃料集合体も制御棒もぶっ壊れた原子炉の冷温停止なんて意味ないよ。

死体が平熱に下がったといって喜ぶようなもの。
990名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:38:52.55 ID:fy9WjfYD0
安全厨は、自分たちの勝利条件を負けるごとに下げ続けても
なお、負け続けている。
991名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 13:00:01.26 ID:VwExxYF20
タウリン1000mg配合
992名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 13:00:38.03 ID:ALG9wcCC0
原子炉じゃなくて燃料プールが曲者だったワケだ。核爆発だからね。MOX燃料恐し!
993名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 13:10:12.23 ID:fn9jcA8b0
            注            意
               放射線感知判別表
   放射線量      感知度           避難基準
ほうしゃせんのりょう からだにかんずるていど  どうしたらよいか
1 100mSv      なにもかんじません      なるべく立ち止まったりしないでください
2 500mSv      なにもかんじません      ここからとおざかってください
3 1000mSv      吐き気がします       ここから「ただちに」とおざかってください
4 3000mSv      半分の人が死亡します   覚悟してください
5 7000mSv      死亡します          あきらめてください
994名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 13:43:47.86 ID:sV0G2Q4c0
>>993
3号機内は吐き気がするわけか。
995名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 13:47:24.57 ID:RHlJOdn80
福島は地下臨界実験やりたい放題状態
データは即アメリカ行き
996名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 13:48:41.31 ID:W553HHyPO
近づけないのに冷温停止状態を確認(笑
確かに炉内の温度は低いのかもしれんが。
燃料が抜け落ちているから。
997名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 13:50:41.10 ID:W3baf+9j0
>>993
どっかの温泉地付近の 硫化水素警告看板w
998名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 13:50:46.75 ID:q9V/nr0/O
1000ゲット!
999名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 13:51:10.60 ID:f6BTgRWJO
まんこ
1000名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 13:52:54.51 ID:ydryVa+P0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。