【事件】東洋水産、ゴキブリ入りカップスープ騒動のてん末★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 美味しいと評判のカップスープを飲んでいたら、中にゴキブリの死骸が浮いていた−−。

今年の4月30日(土)、A 氏(会社員・27歳)はコンビニで昼食用に弁当と、カップスープ「ホットワンタンおかずのスープ」を買い、
社内で束の間の休息をとっていた。そしてスープの残りが3〜4cmほどになったところで異変に気づく。
「この浮いている茶色い塊は、なんだ?」。よく見てみると、脚が生えている。それは間違いようもない、ゴキブリの死骸だったのだ。
A氏は、「(ゴキブリが)直接の原因かはわかりませんが、午後は腹痛と下痢で仕事もままならなりませんでした」と振り返る。

翌日の5月1日(日)になっても腹痛と下痢は治まらなかった。家で休んでいたA氏は
スープの発売元である東洋水産株式会社の消費者窓口に電話した。

「状況を話したら、担当者が『社に持ち帰って調べます』と。職場にそのままの状態に
しておいたカップスープを同僚に頼んで、来社した東洋水産の方に渡してもらいました」

そのあとA氏のもとに電話が入り、同日19〜20時頃、東洋水産の社員が一人、家にお詫びに訪れた。

「自社の製品の詰め合わせを差し出して、『申し訳ございません』と頭を下げられても……。ゴキブリ入りの商品を食べた直後に、
なんでお詫びの品がそれなんだとビックリしました。こっちは腹痛と下痢で大変なのに、体を気遣う一言があるわけでもなく、
挙句『混入物が虫か何なのかわかりませんが』って、お詫びの気持ちが全く伝わってきませんでした」

A氏は憤りを押さえ、「原因を調査して報告してください」と切り返した。当社員は「一週間ほど時間をください」と足早に去っていった。

一週間後、「調査結果が出ました」と連絡が入り、さらに一週間後の5月16日に、東洋水産社員2人が家にやってきた。

「最初にお詫びに来た若い人と、その人の上司らしき人の2人でした。報告書を渡され、読み上げ、『申し訳ございませんでした』と。
肝心の上司はこの状況を何も理解していなさそうだし、2人して『申し訳ございません』と繰り返すばかりの事務的な対応にため息が出ました」

>>2へ続く

http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20111120/zsp1111200951000-n1.htm
2再チャレンジホテルφ ★:2011/11/20(日) 22:18:22.52 ID:???0
>>1の続き

そして東洋水産の2人は「納得がいかない」と言うA氏に手詰まりしたのか、「時間をください」と家を離れた。
その直後、若い方が急に戻ってきて、封筒を渡された。中には、10円玉が一枚……。

「『問い合わせ時の電話代』とのことでした。さらに、『納得がいかないようならば訴えていただいて結構です』と。
訴えるなんて一言も言ってませんし、そもそもそんなつもりもありません。ちゃんとした報告書を持って、
『お体大丈夫ですか?』の一言があれば、僕はそれでよかったんです。時間を引っ張って、
会社の余りモノをお詫びとして持ってきたり、電話代を渡してきたり、なんでそんな火に油を
注ぐようなマネをするんでしょうね。もう、赤いナントカとか緑のナントカは二度と食べません」

A氏が「商品代すらいただけないんですね」と言うと、若い社員は財布を取り出し、商品代金を渡して立ち去った。

ちなみに調査報告書には、混入物の正体がチャバネゴキブリの幼虫だったことのほか、混入経路として、
「製品搬出口や資材類の搬入口から当該虫が工場内に侵入し、包装ライン工程で製品に混入した」
「工場へ搬入する原材料のカートンケース等に付着・混入したものが工場内に持ち込まれ、
カートン開封時に容器包材等に混入した」可能性があると推察しつつも、混入経路の特定には
至らなかったこと。また、現在行っている対策と、今後の対策が書かれていた。

記者が東洋水産に問い合わせたところ、ゴキブリが混入したことは「事実」と認めながらも、
「(ゴキブリが)なぜ入ったかを特定する術がない」ということだった。A氏はいまだに
「トラウマで、コンビニ売りの食品が喉を通らない」と言う。メーカーのミスかどうかは「特定できない」が、
食品に虫が入ることは可能性として十分あり得るということがこの事例からもわかった。
カップラーメンのヘビーユーザーであり、よく噛まずにモノを口にかき込む性分の記者は、早食いを自重しようと思った次第である。

取材・文/トモゾー

前スレ(★1:2011/11/20(日) 20:33:01.31)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321788781/
3名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:20:05.32 ID:NvYIUSse0
4名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:20:08.84 ID:wxAYKm8Q0
確かに東洋〇産の従業員はちょっとアレだったな…
5名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:20:37.54 ID:hAVDfWCuO
保健所に届けなかったこいつがクソ
6名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:20:57.11 ID:Pb1Ut8ar0
キャベツ炒めて食ってたら、半分になった芋虫が出てきた・・・・
探しても後の半亜分がなかったと子を見ると、たぶん俺が食っちゃったんだろうな




ちなみにヨトウムシでした。
7名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:21:41.60 ID:dtdcQKd/0
昔ニクマン割ったらでかいゴキはいってたなぁ・・・
8名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:21:58.70 ID:itmJwN8d0
ちゃんと対応してれば1時間で終わった問題を一週間以上こねくりまわして騒ぎを大きくしただけの話
担当がバカだろ
9名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:22:28.55 ID:KB2nyo8c0
おまえらゴキブリ食わされても泣き寝入りしろって言ってるの?

いくら貰ったらゴキブリ食えるかってことだろ。

100万円よこせじゃヤクザだろうが10万円くらいは貰わないと納得いかないだろ
10名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:22:51.09 ID:ANSEf3nl0
虫入り山崎パンなら当たった事有る。
11名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:22:51.69 ID:sPNfrZDS0
こんな事件あったのか、保健所に届けてれば社会問題になったんじゃないの
12名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:22:55.72 ID:CtPhH2THO
うちのせいじゃない
お前の会社で入ったんだ!
とは言えないからなぁ
13名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:22:58.14 ID:eM4SXYZB0
くいもんやから金くすねるヤクザの常套手段
14名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:23:41.12 ID:7Ezv9BBhP
>>6
芋虫なら平気だよね?

そういえば、教えてgooに、子供がゴキブリ食べちゃった
っていう質問があったな。
ゴキブリホイホイにかかったのを食べてたって・・・
15名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:24:25.65 ID:kGHb2zNJ0
これマジなの?
前カップラーメンから変な匂いがするとかそんな言いがかりレベルでも大ニュースになったのに
これはこんなに静かなのか?なんだか怖いわ
16名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:24:38.79 ID:W0SaydxN0
>>9
いくら貰ったらゴキブリ食えるかってことだろ。 



違うと思う
お前は10万でコ゜キブリ食べるのか
17名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:24:42.02 ID:VZpeksP50
うちの嫁がコンビニのおにぎり買って喰ってたら
変なモンが口に残ったらしいのでなんだろ?と思ったら歯の詰め物だったらしい。
もちろん嫁のではない。
18名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:24:43.39 ID:DSvUhNSU0
絶対に虫が入らないようなラインになってるわけじゃないんだ?
酷い会社だね
19名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:24:56.79 ID:PPbSCL8E0
まともな人間はテレビでCM商品なんて食わないから
20名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:25:32.88 ID:2WLYrrR6O
可能性がある
を故意に読みとばし
「事実」を強調する工作員が出没します
21名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:26:08.56 ID:0+TwmYxM0
なんかうそ臭い話だな、何で腹痛おこすんだ?
腹壊したり下痢なんてしないだろ
22名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:26:17.01 ID:KB2nyo8c0
文句があるなら裁判にしてもらって結構ですって
完全に開き直りだよね

個人対大会社で個人に勝ち目がないの分かっててこういうこと平気で
いえる社員の人間性疑うわ
23名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:26:21.22 ID:8s83f+h70
つI
24名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:26:21.23 ID:GQk5Rv7x0
マルちゃん オワタ
25名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:26:23.00 ID:LeoMOXWZ0
100%虫の混入を防げたらノーベル平和賞あげてもいいよな
俺の中で99.9%で合格だわ
26名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:26:26.97 ID:4pCnAs2P0
27名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:26:46.34 ID:B1xfHNBd0
明日の東洋水産の対応が不買するかどうかの分かれ目。
28名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:26:53.43 ID:Uzffex6r0
こいつが入れた可能性高いような…。
29名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:27:04.18 ID:BKL2jNGs0
各メーカーはイケメン美女を非常勤で雇っておいて
こういうときに向かわせたらいいんじゃないのか
30名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:27:23.45 ID:QiSHkLvf0
「神様からひと言」っていう小説を思い出した。
31名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:27:59.59 ID:KYQ0cj8A0
そもそも東洋水産は味がまずい
食べ比べると他社よりあきらかに味がおちる
32名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:28:09.04 ID:AlDjATAd0
個人的な意見だが

乾燥状態なら、無害だと思うぞ。
腹痛とか下痢とかはゴキが直接原因ではないだろ
精神的苦痛で腹痛や下痢になる体質なら別だが。

ちなみに、昔、某有名お茶漬けメーカー製品の乾燥スープで、子ゴキブリに遭遇したって人知ってるが
やっぱり消費者相談室に電話したら担当者駆けつけて謝罪と商品沢山置いてったと
その知人はホクホクしていた。

まあ正しい対処方法は、保健所に電話、なんだろうな。
33名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:28:50.65 ID:le89X0BG0
食品テロじゃないかな、反日従業員による。
東洋水産を空売りしているヤシをしらみつぶしに調べろ。
そいつらの一味だろう。
34名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:28:55.47 ID:lrXCq0JJ0
なあに、かえって免疫力がつく
35名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:29:07.80 ID:le19xXoj0



             ビュー   ,.、 ,.、   
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) 
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


ゴキブリ探してくる
36名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:29:19.63 ID:XocIDF2e0
完全なキチガイクレーマーだな
ゴキブリごときで下痢になるわけねぇし
37名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:29:34.29 ID:f4pqe0An0
行きつけの中華料理屋でG入りのラーメン食わされて
謝ってくれたし料金も取られなかったけど、一週間後にまた入ってて行くのやめた
38名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:29:37.02 ID:y9MafRDA0
世の中にはゴキブリの卵嚢のホイル焼きを自ら作って食べる輩もいると聞く
39名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:29:38.09 ID:rx65JLg00
メーカーに連絡行く前に保健所に行けば良かったのに
40名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:29:53.31 ID:aKxSyoqFP
>>1
カップラーメンに韓国人が入ってたっていうニュースかと思ったぜ
41名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:29:56.45 ID:8s83f+h70
怒ったら負け
42名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:29:56.15 ID:8r6fNTUGO
成虫ではなく幼虫が混入?
とすると他にも混入してる可能性は高いな
43名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:29:58.02 ID:B1xfHNBd0
>>20
よく読むと混入していたことが事実であって、
製造工程で混入したかは分からないんだな。
確かめようがないけど。
44名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:30:06.61 ID:nKP/NNlpO
赤と緑のナントカは
カップスープなのか?

Gが職場のヤカンやポットに
既に入っていた可能性は?

オートメーション化されて
製品が連続製造される設備で
Gなんて入るのかなぁ〜

45名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:30:07.86 ID:B743sGcJ0
ゴキブリ自体は食ったことないけど
普通に台所や寝室、居間にゴキブリやネズミがいて
駆け回ってるんだから、そんなに神経質にならんでもな
46名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:30:26.13 ID:74UoXBEZ0
単純に東洋水産の初動ミス。

最終的に確実な事が解らんでも、ここまで揉めないわ。
47名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:30:27.55 ID:KB2nyo8c0
東洋水産を擁護する奴は東京電力も擁護してね

多少放射能撒き散らしたくらいで文句言う奴はクレーマーなんだよね?
48名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:30:34.00 ID:uXRXxpKl0
俺もある夏の朝、カップめん食べててもの凄い変な味が突然したから
オエッと出したら、小さい茶羽が出てきたことあるよ

やかんに水を入れっぱなしにしておいて、朝起きてきてそのまま火にかけて
カップめん作ったんだけど、やかんの中にゴキが入り込んでいたのをそのまま
沸騰させてスープにしちまってたようだ
当時、階下の飲食店の影響かゴキが普通に出てたから、元から混入ではないと断言できる

すげえ変な味したから、そのまま食べずに全部捨てたけどね
49名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:30:38.61 ID:emBzqKCwO
韓国人だろAさんは
50名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:30:50.18 ID:8EFGQgDD0
ここで満を持して嘔吐鳥のAA降臨!↓
51名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:30:51.63 ID:+1jAtALl0
まぁ、どんな食品だって虫入りまくりだよ
メーカーも慣れてるからのらりくらりかわすだけ
ネットに晒すのが一番メーカーにダメージを与えられる
52名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:31:26.89 ID:RKLK3F4o0

某ファストフード店でドリンク飲み干してからゴキブリ入ってたのに気づいた。
腹痛とかは無かったな。
53名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:31:30.22 ID:W0SaydxN0
>>32

保健所に電話して公になったら金が取れないし自分もやばい


  この一言が全てを語る
        ↓
A氏が「商品代すらいただけないんですね」と言うと
54名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:31:37.74 ID:rUHZbPMH0
>>8
ゴキブリが入ってたとイチャモンつけてくる奴の99%は嘘なw
今回はその1%だったようだけどwww

簡単に謝ったり金渡した日には全国のクレーマーの的だよw
マックでナットが入ってて歯を折ったのも1ヶ月間謝罪すらしなかったしwww
55名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:31:58.96 ID:OVcUtVp90
病院に行って貰わないと対応が限られるんだよ。
体調があーだこーだ言う前にまず病院。
56名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:32:00.35 ID:FeYZmRqt0
>>25
よく一般人のコメントで「食品は100%の安全性を」とか言ってるけど、
別に揚げ足取りでなく100%の安全なんてものはムリだからねぇ。
リスクとかキチンと教えてないからね。
57名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:32:12.21 ID:WeR1EbJe0
虫よりも髪の毛のほうが嫌だ。
この程度なら残りは食べないで、今食べたこともさっさと忘れるために仕事に没頭する。
58名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:32:14.48 ID:wlDToavU0
まあ異物混入なんてよくあることだし
可能性は絶対に0にはならないからな
そんなことは消費者はわかっているだろ

焦点は混入の事実よりも
どう対応したかの方なんだけどな
その対応の状況はこの被害をうけたとされる人の証言だけを鵜呑みにできない
どうも状況から証言が胡散臭いからw
59名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:32:25.65 ID:gxA5a3ow0
中の麺を取り出して何もいないことを確認してからお湯注いでる
60名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:32:29.38 ID:TD51BMEj0
既製品を食う以上異物混入のj可能性は絶対にある
嫌なら全部手作りしろ
61名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:32:39.56 ID:Uzffex6r0
>>18
例えそうだったとしても、お客様の自作自演では?とも言えないと思わない?

あと構造上は入り様がないけど、ウルトラC的な可能性を考慮したとき、100%ありえないということを証明できないとか。

まー本当に被害者なら同情するけど、例えば製造過程より遥かに、
ポットに水を注ぐとき、お湯を注ぐとき、待ってる間の方が、混入の可能性は高いとおもうしね。
被害者もソッコーでお腹壊したとかオーバーだし、なんかもにょるんだよね。



62名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:32:43.52 ID:y9MafRDA0
>>45
いやいや!それおまえんちだけだから!
63名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:32:43.56 ID:3gxh0Dod0
東京だと、家庭はクロゴキ、飲食店はチャバネって相場が決まってるけど、食品工場はどうなの?
64名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:32:44.84 ID:mgKSaZXe0
家だったら奥さんが入れたということも考えられるがなあ
65名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:32:46.33 ID:mSmv5RlV0
ブツを持ち帰って分析してるじゃん
Gに麺と同じ加工を施した痕跡でもあったんじゃねーの?
66名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:33:12.67 ID:KB2nyo8c0
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
67名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:33:13.04 ID:lZxVWUZX0
嘘っぽいな、農心とかの嫌がらせかもな
68名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:33:37.40 ID:vTyZ0zzn0
こんな事件初めて知った

ことが怖いぬ(´・ω・`)
69名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:33:48.40 ID:B743sGcJ0
食品工場で、ゴキブリとネズミのどちらもいないところはないだろw
常識で考えろよw
70名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:34:00.53 ID:Ub4HxCE10
東洋水産に言うんじゃなくて保健所に言えばよかったんじゃない
71名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:34:11.90 ID:QKctpJxDO
店で、スパゲティのナポリタンに蠅が肺ってた事がある。黙って残して店を出た
72名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:34:22.87 ID:uqdeh3tw0
昔お店で買ったコロッケ食ってたら中から3センチくらいの蚊トンボが出てきたことがあったな
このスレのうrlは怖くて開けねーよww
73名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:34:35.71 ID:qvccIBqy0
こういうのがあったら会社じゃなくてまず保健所に言わないと
会社になんか言ったら握りつぶされるだけだよ
74名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:34:50.38 ID:W0WiyoWT0
製品に既に混入していたのか、あるいはポットかも知れんし
どの段階で混入したか特定しようがないよな
75名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:35:14.11 ID:2guiCYs10
良く分からんが、もう東洋水産は買わない。
http://www.maruchan.co.jp/

マルちゃんブランドを不買すればいいんだろ。
76名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:35:18.97 ID:BiKqg1rt0
ヤカンによく入ってるので注意
77名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:35:25.01 ID:V4nm3bqQ0
つうか、そのロット全部回収するだろ普通
78名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:35:47.23 ID:mmJxWvzNO
保存食のメーカーじゃあ対応もその程度かな
79名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:35:53.03 ID:AlDjATAd0
>>51
うーん、しかし、自分の家で調理した食品からゴキが出たとして
元から食材に入ってたのか、家にいたゴキが入ったのか
証明するのは難しいと思うんだがな。
俺のような捻くれネット者は、そういうのを鬼の首でも取ったようにネットにPするような椰子の家は
ゴキが這い回ってる汚部屋臭いな。と思ってしまうね。
80名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:36:10.17 ID:FSszm6tbi
>>22
よほどアホじゃない限り、いきなりそんな事言う訳なくね?
その発言の前後が知りたい
81名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:36:44.71 ID:B743sGcJ0
>>62
この前、寝てたら布団の中に子ネズミが入ってきたぞw
寒かったようだ
82名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:36:52.68 ID:Ub4HxCE10
東洋水産は本気盛以外はもう買わない
83名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:37:07.05 ID:SfUekgkT0
なんで半年も前の事が記事になってんだ?
84名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:37:12.04 ID:M0QFQ7jSO
俺は東洋水産は、二回遭遇した。

一度目はカップ焼そばに砂粒より少し大きめの砂利が数十粒入っていて、来たヤツは菓子折りを持って来てやはり一週間ほどして、報告書一枚が郵送されてきた。

二度目は、ラーメンに刻まれた、タバコのフィルターが入っていて、その時は自社製品を「逆なでするつもりではありませんが…」と言いながら置いていき、またお茶を濁したような報告書が来ただけだった。

確かに、健康面に対する言葉はなかった。
85名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:37:18.33 ID:PcfkP1/e0
ラーメン屋ならともかくインスタントカップスープの中にゴキブリが入るわけないと誰もが思うよ
86名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:37:27.10 ID:9QtIcrfMO
10円入りの封筒のところで吹いたわwww
ゴネてるA氏が悪いと思ったが、東洋水産がクソw
87名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:37:55.85 ID:fgNkc8RmO
>>69
そういう工場って、一般家庭よりも厳密に管理してると思ってた。
怖い〜。
88名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:37:56.39 ID:C52azWHf0
初めから保健所と消費者庁と消費生活相談センターを巻き込めばよかったんだよ。
ついでに社員との会話はICレコーダーで録音な。

企業相手に個人で文句を言っても相手は動かない。
やるなら多角的に攻めないと。
89名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:38:07.55 ID:wlDToavU0
魚なんて市場の地面に転がっていても文句言わないのにな
あれ見て精神的に参って腹痛と下痢になったって言えばいいのかw
90名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:38:10.31 ID:l1YJ4fn30
去年だっけか、東芝クレーマー事件のあのオッサンがとうとう当社にもイチャモン付けてきた
社内で緊急回覧出るし、朝礼ではきちんと標準語で丁寧に話そうと訓示はされるし
零細企業の我社も有名一流企業だな〜とか社長は感慨ひとしおだし
急遽緊急対策チーム結成されてコンサル雇って、しばらく営業は社外からの電話対応厳禁で
コンサルチームのオペレータが対応とか、ものすごい人件費とコンサル料とられて
そりゃもう、上も下もてんやわんやの大騒ぎだった。
結局、いちゃもん言うだけ言って気が晴れたのか飽きたのか、無事じゃないけど無事に事無きを得た(らしい)
91名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:38:10.93 ID:hGEOQpwK0
昔、TVで白いギター欲しさに、ゴキブリ食べたやつがいたのを
思い出した。
92名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:38:29.81 ID:7jIXr06E0
俺も昔、王将で八宝菜ランチ食ったら、底にゴキブリが寝ていたよ。
店員に文句言うと、「代わりのランチを持ってきます。」だって。
93名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:38:33.39 ID:hD1oE0Iw0
狐と狸の死亡確認  どん兵衛大勝利
94名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:38:51.21 ID:rUHZbPMH0
こうなってくるともう日本メーカーは食えないよな・・・やはり・・辛ラーメンしかない
ニダね ウエッハッハッッハ
95名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:38:59.37 ID:tVoOKRZpP
まー衛生面はしっかりして欲しいわな(´・ω・`)
96名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:39:12.96 ID:MLK3jVjcO
虫は動物性タンパク質だと思って食えよ。
97名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:39:15.43 ID:7H3UspUR0
冷蔵庫壊れてカビ生えてたウーロン茶飲んでからしばらくは、ぬめりのある飲み物飲めなかったな
一度製品管理がおかしい商品食ったらもう食べられないだろうな

少しすれば有名企業のものぐらいは食べられると思うが
98名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:39:33.10 ID:pZIV+eGi0
ゴキブリが入らない工場なんて宇宙にでも作らないと不可能。
いや宇宙に作ってもやつらは来るかもしれん。
ゴキブリなんてそんなものですよ。
99 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/20(日) 22:39:55.43 ID:qGdAD0vI0
>>1
マルちゃんの製造工場に在日韓国人がいるんだろ?
在日韓国人工作員をリストラしたらどうだ?

ってかzakzakじゃなくてちゃんとしたニュースソースはないのか?
100名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:39:58.08 ID:Uzffex6r0
被害者自演説、東洋の完全なミス説、
お隣さんの日本企業妨害工作説、
どれも同等の可能性ある気がするけど、
スレの流れ見てたらやっぱお隣さんの可能性高いかな。

抽出したら一発だね。
101名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:40:01.66 ID:WeR1EbJe0
>>93
年越しに向けてのインモー論クルー
102名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:40:13.81 ID:vowOa3NT0
韓国の土産に貰った辛いラーメンで似た経験したことがある
韓国の土産に貰った海苔は人間の痰としか思えないものが入っていた

よくあることじゃん
むしろ、>>1程度のことでなんで記事になるのかと
103名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:40:19.09 ID:/qJLh1b50
赤いきつね
緑のたぬき
茶色のゴキブリ ←New!
104名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:40:28.81 ID:qTkFMuAy0
なんだか胡散臭いな。
ロッテの虫入りお菓子の話題そらしなんじゃね?
105名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:40:38.86 ID:lZBW/y5M0
106名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:40:41.05 ID:Hp1ishsL0
俺もカップ麺を半分以上食ってて
スープかき回せてたら何か黒っぽいものが一瞬見えて
なんだろうと調べるとゴキの大人と子供の中間のヤツで
大きさは1.5cmくらいだったかな。
ウッ・・・と思いつつ口の中にあるラーメンどうする?で
これ飲み込んでも今さらだよね・・・でゴックン
ただしさすがにそれ以上は食べなかったけど
自分の家で混入したんだろうなぁと思っている。
107名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:40:48.02 ID:rH1fzRBO0
自分でゴキブリを放り込んだんだろ
暴力団員が良くやる手口
108名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:41:01.71 ID:sysYfyqV0
このスレ開いたばっかりにマルちゃん印のもんが食えなくなったw
109名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:41:03.83 ID:SDZsn4180
担当者無能すぎるw
110名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:41:08.89 ID:QJqedHoNO
>>2
韓国の辛ラーメンと間違えてないかい?

111名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:41:25.13 ID:tao5Eu7S0
韓国ではよくあること・・・・
112名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:41:36.72 ID:OT49sLgX0
ゴキブリがいつ・どこで侵入したなんて特定できない罠。
113名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:41:53.24 ID:WDW/QpFy0
みんな気付かないだけで、いままでにクモやハエみたいな虫を100匹くらいは食ってるよ
俺は神経質だから何度も発見してる
114名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:41:57.13 ID:KdTBU5900
嘘くせーな。
飲む前に気づかなかったってことは麺の上に乗ってたわけじゃないってことで
可能性としてはカップの底に入っていたか麺と一緒に乾燥されたか
115名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:42:06.71 ID:6xhGIcRP0
精神的苦痛を言い出さなきゃ被害者に全面的に賛同できたんだが・・・
アサリ買って味噌汁作ったら虫やカニの幼生が入ってたなんて事は皆一度くらい経験してるでしょ。
(なけりゃきっと知らずに食ってるw)
まあでも事実なら東洋水産の対応は最悪だね。
116名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:42:09.24 ID:f83bcmtv0
職場に以前コンビニ弁当の製造工場でクレーム担当だったおっさんがいる
そのおっさんは直に出向くと客が差し出した実物を全部食っちゃってたらしい
そんで「これは食べても大丈夫ですよ」つってにっこり笑ってクオカード渡して終わらせてたんだと
117名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:42:28.07 ID:i76bByLm0

                        / ̄ ̄\ 
                      /~ ̄ ̄ ヽ○ ヽ         あまり私を
                    /     ..、.,┤   ヽ         吐かせない方がいい・・・
                   /    //       ミ        
                   |   //         ヽ       
                   |   / /⌒ヽ         \      
                   ヽ  | .|   ノ         \     
                    \|,/   .彳
                          ヽ      _.. ッ". -'''" ̄ ̄^ニv..........,、
                     ,.. -―'''';;]_,゙二二__,,/  _..-''" ゙゙゙̄''ー     `'-、
               ,,-'"゙゙,゙ニ=ー''''"゙゙シ'"_,゙,゙,,,,,,,_     `'''T゛                 \   
           /_..-'"″  '''^゙>'''"゛     ´                        `!、       
           _..イ'"゛       ./                  \       ,..-''''''''''''''ー..,   .l
          / /         ./                  `゙''‐  .、        \.,,,│
        /  l         「                       l          " .`''、
      /   l゙         i                    !  .,!             .  .,!
        ! ./│      ._/ .ヽ,_,                   ,│ │         !   .!、
,, -ー¬'''" ./   .ヽ  _.. ‐″ .`'. "   `゙''―- ....,,,_       _.../ │  l           丿   .′
      ′   .i゙'''゛                 `'''r‐―‐'´    ヽ  .l   _,.        .ヽ
118名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:42:44.65 ID:HXLgF9e30
「赤辛ユッケジャン味ラーメン」「青辛水キムチ味うどん」 新発売のお知らせ
http://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2011/09/post_628.html

こんなもの出さなければ、こんなことにならなかったのにな
法則は恐ろしい
119名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:42:47.62 ID:2guiCYs10
>>108
元々不衛生な感じしてたから買った事ないよ。
120名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:42:49.74 ID:wlDToavU0
ところで食品工場の食品切ったり混ぜたりしている機械の消耗品ってどこにいっちゃうんだろうとか
121名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:42:51.32 ID:WeR1EbJe0
しかし今日マルちゃんの即席めん安売りしてた理由がわかった。
なあに、お湯注ぐ前に確認すればOKさ…
122名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:42:54.10 ID:v28ijeof0
韓国工場とかあるの?
123名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:43:04.32 ID:y9MafRDA0
>>116
かっこいい・・・
124名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:43:08.50 ID:B743sGcJ0
トライアルで売ってる中国産の冷凍枝豆を解凍して食ってたら
何サヤも土がついてたぞ
たぶん、袋詰めの工程で落ちたのを拾って
詰め直して出荷したんだろ。

食品なんてそんなもん。
嫌なら、自分で一から作れ。
125名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:43:10.55 ID:qiRCUDHK0
>>77
するわけねぇーだろ、馬鹿か?
126名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:43:33.99 ID:rH1fzRBO0
以前にあった屋台ラーメンの人肉スープ入りラーメンよりはましだろ
127名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:43:34.06 ID:KB2nyo8c0
         / ̄ ̄ヽ、
        /  ー/  ̄ ̄~ヽ
       /     ト、.,..    \
     =彳       \\    ヽ
     ,          \\  |
              /⌒ヽ ヽ  |
             /    | |  /
           ./     ヽ|/
           l
128名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:43:35.85 ID:7uXjI+7Q0
クレームつけてるのが在日で、その後押しをサヨクマスゴミがするという
いつもの恐喝パターンかもしれん
129名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:43:35.40 ID:F2EdZ3iN0
東洋水産買収でもされるの?
ケンタッキーが買収寸前でゴキブリ騒ぎをなんかメディアに流されたり
不二家の胡散臭い叩かれ具合と被るな
130名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:44:31.91 ID:ABJIX7OA0
>>57
某県の漁港で水揚げされたタコをさばいたら、中から人毛が大量に出てきた話を地元民から聞いてから俺はタコは食えなくなった

131名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:44:39.05 ID:OBYSCuQJ0
どこの話だこれ
まーた大阪方面か福岡あたりじゃないのか?
132名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:44:41.58 ID:mSmv5RlV0
本来は目くじら立てるほどのことじゃないが、ただ一つ

十円封筒は挑発だろ、どう考えても
133名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:44:53.15 ID:71Ud7zt5O
東洋とは無関係な者やけど ただのクレーマーじゃないのか?語りとか?
134名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:45:07.68 ID:VU1yQk4+0
まじで気持ち悪いなこいつ、乾燥ゴキブリぐらいで下痢になりゃしねーよ

つーかそのスープを翌日まで会社で保管している時点でクレーマーだろ
普通ならさっさと捨ててるだろ?

神経質すぎてキチガイのレベル
135名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:45:20.80 ID:yvYJZfCL0
フジ10/23〜日9 日本初主演キム・テヒとは=独島(竹島)守護天使(出演料数千万円) 
http://www.youtube.com/watch?v=t_NZC6p68EE&feature=related
http://english.kbs.co.kr/entertainment/news/1349439_11858.html
キム・テヒが反日政治活動を行った証拠映像と下が写真★スイス連邦政府とは無関係。
反日活動もフジ抗議デモ・花王(スポンサー)デモ、不買運動の一因(フジに年600億)
136名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:45:29.25 ID:K1Va6ASO0
八戸だけど、ゴキブリを見たことがない
正しくは修学旅行先で一瞬だけ1度見たきり

だからどんなに生理的に拒否反応を示すかちょっとわからないんだよな
ゲンゴロウみたいな感じだと平気そうなんだけど
野菜スープに毛虫が入ってるのよりもキツイ?
栗に虫が入ってるのよりもキツイ?
137名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:45:29.34 ID:PV49I1rF0
ロッテのポッキーのパクリ製品から大量の虫が出てきた事件をもみ消すためのでっち上げだ
138名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:45:45.32 ID:qgQe+OdP0
時期的にペペロ報道の報復に見える
139名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:45:46.81 ID:xTdkHr9S0
これ祭りになったの?
4月5月だとポポポーンでそれどころじゃなかったよね?
140名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:45:50.52 ID:I+lutWr10
腹痛起して会社休んでるので、クレーマーだと思われたんだと思う。
はっきり言って、虫が入ってた位で腹痛起す方が異常なんだよね。
一生カップ麺食べなくて良いと思うよ。
141名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:45:53.57 ID:tt4y2QB80
マルチャンの商品は

赤いきつねと緑のたぬきと正麺と
麺づくり以外モウワカネエヨヽ(`Д´)ノ
142名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:45:55.02 ID:zIWaOxB+0
カリカリし過ぎじゃね。
立証も難しいしそもそも食べ物に虫がはいるのは自然なことだしな。

同じことが何十件として起こるならまだしもこれだけじゃな

143名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:45:57.69 ID:2guiCYs10
>>122
マジか?
日本へのテロじゃん。
144名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:46:02.60 ID:kx+4bcXz0
145名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:46:07.21 ID:WDW/QpFy0
コンクリート事件の女子高生は少年の仲間が訪れる度に『こいつ何でも食うぜ!』ってな感じで何度も何度もゴキブリを食べさせられました
146名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:46:11.79 ID:8s83f+h70
行き過ぎて、ゴキブリ主食のように語るやつwww
147名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:46:20.27 ID:V9C8xVcj0
同僚に入れられたという可能性は
148名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:46:22.20 ID:irsyLhsS0
>>59
麺の中に入り込む可能性もあるよ。
149名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:46:58.71 ID:rH1fzRBO0
悪質なクレーマー乙
こいつは一生、他人に迷惑をかけ続けて生きていくんだろうな
150名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:46:58.58 ID:Tb4Gl3yl0
オソロシス
東洋水産のインスタントは食えんな
151名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:47:01.02 ID:WeR1EbJe0
>>130
ぎゃああああぁぁ嫌な話聞いちゃったなー
タコ好きだから食べるけど、さばいて出てきたら鬱になりそう〜
152名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:47:02.41 ID:66b0hozc0
マルチョンの赤いキツネ目
153名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:47:02.57 ID:lhtBkrLb0
チョンの火消しかよ
154名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:47:09.70 ID:kQteL4fe0
>>59
面倒なことするなあ
食っても死にはしねえだろ
155名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:47:12.95 ID:Ye9blYMg0
虫が入ってて喜ぶのは長野県民くらいだもんな
156名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:47:26.03 ID:7uXjI+7Q0
>>136
20年前青森駅のフェリー乗り場待合室の部屋の隅にそってびっしりゴキブリがいたぞ
八戸とそんなに離れてない
157名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:47:37.77 ID:avem+hi90
辛ラーメンにゴキブリが入ってた事に対する
朝鮮人得意の意趣返しにしか見えない
158名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:47:41.21 ID:u1zQCUqFO
またこれ森永ならなはまらわまやらやはたは日清エースコックマルちゃん事よみらはまわまは
159名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:47:43.07 ID:PV49I1rF0
ロッテ関係のチョンが大騒ぎしてると考えるのが妥当
クレーマーを装った在日チョンだろうな

グリコ森永事件
雪印事件
不二家騒動
どれも背後にはロッテとチョンの影がちらつく
160名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:47:43.95 ID:05x4sX8x0
>>1-2
大企業の製品でも、異物が混入してることってあるよね。

大手企業の野菜ジュースの中に異物が混入してるのを見付けて以来、
野菜ジュースの缶を見ただけで吐き気がするようになってしまったよ。
161名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:47:45.32 ID:Rqxd7dz40
>>130
似たような理由でシャコも食べられなくなったのに、タコまで食えなくなったじゃないか・・・
162名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:47:50.09 ID:PY9tj5EP0
このスレ画像ひらけばい
163名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:48:01.75 ID:hHdKTrQa0
>>121
麺に練りこまれてたらもう確認しようがない
164名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:48:03.20 ID:BHWA5YHf0
ホットワンタンおかずのスープってどんなもんなんだろ、今度買ってみようw
混ぜたり、底のほうからかきまわして食べるもんじゃないのかな
スープの残り僅かまで食べてて気が付かないもんか
しかもその時点で浮いているって
165名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:48:06.56 ID:kE3KwO110
>>28
その可能性も十分ありそう・・。
それに加えて、でっち上げを行うたちの悪い人間もいるからね。
166名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:48:15.19 ID:BnYEhQmK0
>1

在日なの、こいつ? そんな記事で虫入り辛ラーメンやぺぺロの信用が回復するか?アホ
167名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:48:28.52 ID:Y5LdUAQrO
関係ないけど

金ちゃん・ソースいか焼きそばに 嵌まったね。

いか焼きそば食べるなら 、徳島製粉 金ちゃんだね。
168名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:48:37.13 ID:uXRXxpKl0
報告書なんて求めても、禄なの来ないって
そんなめんどくさいもの作りたくないし、作ってるのがどうせバカだから
読んだら腹立つような内容に決まってるじゃん
事務部門とか管理部門のマシな奴が書いた文書なんか出てこない
どうせ営業の課長あたりが書いた酷い文書に決まってる

こんなの健康被害がなければ損害額は商品代金しかないよ
詰め合わせ持ってきてくれたら、それだけで大得だよ
精神的損害なんか日本じゃほとんど認められない
ゴキブリで気分を害したなんて500円くらだろ
169名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:49:21.80 ID:r+hEp0qy0
>>127
佇んでるだけかよw
170名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:49:24.58 ID:K1Va6ASO0
>>156
中心街の飲食店で出たって話は聞いた事が有るけど、
自分が目撃した事は一度も無い
ああ、新幹線にゴキブリが乗ってきたって話は聞いたことがあるw
171名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:49:27.55 ID:xTdkHr9S0
腹痛は多分気持ちの問題だろうな
172名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:49:40.66 ID:lS1k94iPO
タカアンドトシのタカが異常に韓国推ししてたから法則発動しちゃったなw
173名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:49:45.53 ID:y9MafRDA0
>>141
3品も買えば充分立派なお客さんじゃないですか・・・
174名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:49:51.82 ID:LUeTCFuZ0
絶対に食いたくはないけど乾燥ゴキブリだけで下痢はしねえだろうな
175名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:49:57.23 ID:qGdAD0vI0
>>102
今韓国のウジ虫入りのインスタントラーメンが話題になっているのでこのタイミングでの報道も不自然な気がする
在日工作員とメディア(ウジテレビ)がグルになった自作自演じゃないかと
176名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:50:12.46 ID:Y4qrD+5y0
電話代10円てww

こないだスーパーで買い物して、レシート見たら値段入力違ってたから
電話して後日返金してもらったんだけど、その時電話代は20円くれたぞ。
そもそも電話代くれると思ってなかったからびっくりしたよ。
177名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:50:25.23 ID:YAmaljwo0
お詫びに来るだけマシだろ。

ダ○ワリビングのアパートに住んでるんだけど、集水枡のグレーチングを踏み抜いてしまって手を20針縫う怪我をした。
どうも枡の大きさと合わないグレーチングを使ってたらしい。
すぐお詫びの電話が来て治療費を払わせて貰うとか言ってたけど、こっちが事を荒立てる気が無いとわかるや、
何度電話して、直接出向いても「担当が不在」とか言って、まったく取り合って貰えなかった。

そらクレーマーも増える訳だよ。
178名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:50:30.79 ID:d/j/KyzA0
あるある
体に害はないとわかってても、気持ち悪いんだよな
しばらくの間は自分のつばすら気持ち悪くて飲み込めなくなるんだよな
179名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:50:32.70 ID:m1gpZB780
虫が混入する可能性を完全に排除するのはバカでもわかるだろ。
対応が問題なだけだよ。
180名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:50:35.15 ID:rGYHsdEU0
アホだなあ
まず保健所だろ
犯人に証拠全て渡して、どんな対応を期待してたんだ
181名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:50:37.62 ID:Twhf+QnY0
ゴキブリスープか、さぞや濃厚なダシが出たことだろうよww
182名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:50:38.30 ID:MlGDqBHOO
ゴキブリって名前が気持ち悪いからな
ゴキゴキw ブリブリぃぃw
響きが悪い
183名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:50:41.70 ID:lZxVWUZX0
スーパーで買った アンコウにミミズみたいな白い虫が入ってた事があったけど
その時も電話代10円くれた
鍋の材料全部だいなしになったと伝えたけど
オーストラリア産ステーキ用肉を3枚持ってきた
184名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:51:12.66 ID:I7nOvKqn0
ゴキブリに毒性は無いから健康被害なんてあり得んだろう?
嫁の作った弁当に生きた幼虫(多分甲虫)が入ってたけど
オレは顔色一つ変えずに植え込みに放したぞ
185名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:51:21.47 ID:tfAY7Dli0
『納得がいかないようならば訴えていただいて結構です』はどうかと思うが
電話代渡すのはデフォだしなあ
今後気を付けてくださいねで済む話だと思うが
186名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:51:30.52 ID:WeR1EbJe0
>>163
練りこまれてたら気付かず食べる程度には雑な人間だから
それはなかったことと同じになるので大丈夫。
187名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:51:32.92 ID:V8cNOG0a0
工場で中に入ったのなら重量で撥ねると思うんだが
188名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:51:36.08 ID:B743sGcJ0
ていうか、ゴキブリよりやっかいな食品添加物をたくさん食ってるのに・・・
普通にまともなもの食えよ
189名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:51:54.88 ID:8NGaZNEB0
カルビーのグラノーラにベニヤの小片みたいなのがはいっていたので
連絡したら送ってくれというから送ったら、後日
「あれは原材料の大麦のカラでした」
という報告書と商品が届いた。

グラノーラスキなのでさっそく食べたが、また同じなのが入ってた('A`)
なんかもう一度送るとクレーマーっぽような気がしてそのままにした。
麦の殻だったからまあしょうがないで済むしね・
190名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:51:59.55 ID:DGWxtqPK0
俺なら謝罪しなくていいから

目の前で食えっていうw
191名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:52:04.40 ID:LHIwAa4L0
こういうのは謝ったところで許さないだろ
謝らなけりゃそれを怒るし、謝れば謝ってすむ問題じゃないと言う
192名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:52:20.57 ID:Rg/oOKjB0
>>129
原因のわからない、自作自演かもしれない
食品関係だったら日常茶飯事のクレーム事案を
しかも半年前の出来事をいまさら記事にしてる

書いたのはフジサンケイグループ
なんで今これを記事にしたのか聞きたいよ
193名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:52:22.79 ID:0WftOJwI0


  ただのトンキン名物だろwwwwwwwwwwwwwwwww
  インスタントGスープwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

194名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:52:25.31 ID:kQteL4fe0
>>188
火を通しているし、何よりも天然素材だから何の問題もないよな
195名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:52:26.39 ID:v28ijeof0
事実関係がはっきりしないとマルちゃんも全面的に謝罪はできんだろうな・・・
どうするんだろ。
調査中としか言えなくね?
196名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:52:28.18 ID:xTdkHr9S0
半年も前の話しを持ち出してzakzakはいったい何をしたいのか?
197名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:52:32.87 ID:G3jQ30xc0
スープの中に入っていたゴキのDNA解析して、現場だった会社で採取したゴキのそれと
比較すればよかったんじゃね?
198 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/20(日) 22:52:36.20 ID:uucz7uzT0
ID:rUHZbPMH0
被害者に払う金はなくても、2ch用バイトに出す金はあるみたいだな。
199名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:52:58.32 ID:ug5ifd2r0
俺もパンに異物が入ってたとき社員が二人で家に謝罪に来たけど
>>1の記事と同じでサイフから100円取り出して
「はい、じゃあこれで」とか言い出して
俺が「消費税分は?」って言ったら社員二人でゴソゴソ相談し始めて
「あ、そうですね、はい、じゃあこれで」って5円渡してきやがった
200名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:53:10.07 ID:tHIbLTWa0
昨日美容師から、「お前のカットがひどいからあすの会社の会議に出れない。
こんなのなら行きつけの○○(新幹線の距離)のところでカットすればよかった」と延々クレームつけてきた客がいると聞いたばかりだから
なんともいえん
201名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:53:11.73 ID:ggUWU5Af0
乾燥ゴキブリかどうかなんてわかんねーだろ。
生がラップでパックされ、半生、腐りまくったゴキかもしれん

言ってて気持ち悪くなったorz
202名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:53:14.45 ID:Cq13MjCk0
まんまヤクザの手口
相手にもよるが、素人が猿真似しても話が大きくなるばかりで金にはならん
今回の東洋水産はヨゴレに餌はやらんスタンスなんだろう
食品会社というのは相手がヨゴレでなく、且つ本当に過失があればそれなりの対応はするから
203名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:53:14.76 ID:FQJmK3ds0
>A氏は、「(ゴキブリが)直接の原因かはわかりませんが、午後は腹痛と下痢で
>仕事もままならなりませんでした」と振り返る。

クレーマー臭い
204名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:53:20.18 ID:YLh8qIGd0
ゴキブリのフリーズドライに成功したんですね。
205名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:53:29.11 ID:y4EvTift0
初めに保健所か消費者センターに届けなかったのがねぇ…
206名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:53:30.20 ID:/r+Y5+Ue0
これ製造過程で入ったと特定できてないんじゃないの?
207名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:54:03.31 ID:tfAY7Dli0
>>196
本人が持ち込んだんじゃね?
208名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:54:04.29 ID:I7nOvKqn0
>>183
それはたぶんアニサキスでしょ
鍋の材料は大丈夫だよ(男なら平然と食ってしまえ)

アニサキスは生きたまま食うと胃潰瘍の原因になる可能性があるが
冷凍や加熱で殺害済みなら人間に対して危害を加える可能性はゼロ
209名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:54:20.32 ID:kE3KwO110
>>157
>>159

辛ラーメンにゴキブリ? そんな事があったんだ。

とすると本当に朝鮮関係者が火消しとして、
東洋水産を狙った可能性がありえそう。

なぜか以前に朝鮮企業ロッテにとって、
都合の良い事ばかり起きた事実があるからね。
210名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:54:28.99 ID:T/pCPIB10
>>1
これはウソだな。
下痢よりも、嘔吐が先にくるよ
211名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:54:38.97 ID:i76bByLm0
味は○ちゃんが一番旨いと思うよ
212名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:54:42.75 ID:A51RzrZQ0
こないだ菜っ葉食ってたら
巨大ヒルが出てきてわろたw
213名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:54:43.39 ID:rH1fzRBO0
クレーマーの半数は暴力団員のクズ野郎
これ常識
214名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:54:51.47 ID:pWmDCEi/0
羽が入ってた桃の缶詰になら当たったことがあるなぁ
幸い開けたら直ぐに見えるところに混入してたから食わずに済んだけど
あれ以来桃の缶詰買ってない
215名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:54:53.08 ID:vlalwgPkO
きっと農心の工作員の仕業w
216名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:54:55.33 ID:e3tQhqlZO
松屋のカルビ焼き肉定食に蝿が入ってた事ならあった
それから約5年未だに松屋には行ってない
217名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:55:01.01 ID:09aaDzHF0
こういうときのお詫びの品ってどういうものがいいんだろうな
218名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:55:14.66 ID:XDG/bh0W0
虫の混入は仕方ないな
混入率0%は不可能だろう
針の先ぐらいの小さい虫だったら取り除いて食っちゃうし、
デカイものでも代替え品くれるか商品代金返してくれればそれでいいよ
ニュースになるまで粘着するのは頭おかしいとしか思えない
219名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:55:17.21 ID:xTdkHr9S0
でさぁ半年前の元ネタどこだよ?
220名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:55:21.56 ID:FQJmK3ds0
国産品に瑕疵が無いとは言わない
だけどタイミングがわざとらしすぎる
221名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:55:23.65 ID:I/RRJrnp0
謝罪した上で調査もして報告書まで持参、さらにお詫びの品まで持ってきた相手に対して「納得がいかない」の一点張り。
これじゃクレーマー扱いされても仕方がない。
222名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:55:27.77 ID:60+Nj/ww0
ゴキブリってやっぱ油っぽい味がするのだろうか?
あのテカリ具合は嫌だよな・・・
223名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:55:32.43 ID:wDym3fsg0
>>129
ロッテの弟がアップをはじめています
224名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:55:52.06 ID:bJGyy6660
>>1-2
社員の居住地・出身地はどこで名前は?それによって話が変わる。
225名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:56:03.43 ID:mmChnAwt0
慰謝料が欲しかっただけなんだろ
古典的恐喝じゃん
226名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:56:04.43 ID:Ghlf9mHY0
こんなのよくある事だろ。

昔学校の給食でパック入りの牛乳をストローで吸っても吸えないので
中を開けてみたらナメクジが入ってたのはいい思い出。
227名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:56:24.99 ID:TudygyuF0
海外のお土産のチョコレートって
かなりの確率で虫入ってるよね
228名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:56:31.58 ID:DSvUhNSU0
>>61
だって会社が認めてるんだもん・・・。
229名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:56:33.88 ID:EkPZM96SP

>A氏が「商品代すらいただけないんですね」と言うと、


普通こんなこといわんだろwwww

恐喝レベルだな。
230名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:56:42.52 ID:JQ7ss9Hx0
>>183
生魚に寄生虫なんて言い出したらきり無いだろ。
刺身用のイカにアニサキスなんてうようよいるぞ。
231名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:56:54.06 ID:tfAY7Dli0
>>217
昔モナカの餡の中に紙吹雪みたいのが入ってた事あったけど
そこの全商品詰め合わせが送られてきたぞ
232名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:57:13.75 ID:eVo2WYc10
>>151
タコ、シャコに限らないよ
魚とかに眼球つつかれて大抵の土左衛門には目んたまないらしいし
魚は泳ぎ去る、シャコはへばりつく
外程度のさだから
東北の海は今年は餌豊富だったと思うよ
233名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:57:14.88 ID:pfV0KL+60
フリーズドライねぎとかと一緒にフリーズドライ化されてたんかな
ふえるわかめのスープに小さい青虫なら1度遭遇したことがある
234名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:57:38.14 ID:ddy2xige0
俺も以前、菓子にカビが生えていたのを見つけた(少しだけだったので家族は知らずに食っていた)
よく見ると袋に隙間があった
品物を製造元に送ると、小さなダンボールの菓子詰め合わせと共に、袋詰め機械の故障であったと報告書が同封されていた
235名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:57:40.30 ID:3AfXZOGvO
>>198
(笑)
236名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:57:52.12 ID:vLXKuX0o0
俺は逆にカップ麺買ったら別添の粉末スープが入って無かったことがあったわ。
我慢して醤油かけて食った。
237名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:57:53.21 ID:suagfIBo0
ここのパーコー麺にも大きいゴキブリが入ってた
http://www.niku-mansei.com/contents/03menu/03menu04rahmen.html
238名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:58:18.26 ID:TU7xghAP0
これなんか被害者の方もアレに見えるんだよね
239名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:58:29.00 ID:8s83f+h70
>>1-1000
何か入ってるものは買わない
240名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:58:28.87 ID:V53NLTZX0
>>17
三次元の嫁ならそういう不快な思いをすることがある=自分も不快
二次元の嫁ならそういう不快な思いをしないで幸せ=自分も幸せ

精神衛生上の問題から考えても、また一つ二次元が幸せな事が証明された
241名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:58:32.68 ID:rH1fzRBO0
>>183
寄生虫が嫌なら、生魚食うなっての
242名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:58:32.49 ID:4dhcL74+0
>>203
そう。そこがやけに大袈裟。
Gが入っていたのを見たショックだろうか、
繊細なお人だなw
243名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:58:56.24 ID:bJGyy6660
>>159
雪印と不二家はまあ仕方ないだろ。
244名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:58:58.89 ID:ypZvEUI60
>>210
超マジスレすると
「心理的要因による下痢と腹痛」だろ

昼飯に食った食器を放置して仕事を続けて、家に帰る前もどうもせず
翌日まで食器を放置し続けたって時点でクレーマー臭い

別に俺がマルチャン好きだからってわけじゃないよホントウダヨ
245名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:59:07.25 ID:MOg9GRQo0


これはペペロに虫が入ってた騒動の

日本企業への工作員による報復ですか?


246名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:59:07.51 ID:fMiCQ91x0
カップめんの生産ラインに
ぶっかけ店長みたいな奴いるかな。
247名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:59:09.86 ID:2u3v+JnK0
キモすぎw
248名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:59:12.58 ID:T/pCPIB10

これは、クレーマー。
神様じゃないんだから、完璧な原因なんて、分かる訳がないだろ。
それを、「事実だから」とかいって、
証拠や証明も不可能であるのに、
完璧な対応を要求するのは、一人よがりの独善。
ある程度は、相手の都合に応じないとしょうがない。

無理難題を押し付けるのは、愛国心が無い在日だけ。
249名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:59:25.30 ID:C2nEPJs30
自分が食ってるときに入ったやつじゃないの?
250名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:59:50.96 ID:oU0oLFBfO
緑のたぬきに髪の毛入ってたことがある。それ以来緑のたぬきは食べてない
251名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:00:05.08 ID:kzw99KRn0
昔納豆のパッケージに気になる点があったので軽い気持ちで問い合わせしたら、
凄い丁寧な調査報告とお詫びがきてかえって申し訳なくなった。
感動したので納豆はずっとそのメーカー買い続けてるし、こういうのはやっぱり対応ひとつだと思う。
252名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:00:07.31 ID:rsrPGgEb0
>>90
絶対に楽しんでいるだろ。w
253名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:00:10.06 ID:Cq13MjCk0
>>238
記事を読む限り、そりゃこれだけ言外に「金よこせ金よこせ」とやったらヨゴレ確定だからなあ
254名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:00:16.29 ID:K09BZTyK0

 「電気ポットの湯の中にゴキブリが入っていた」

 これが真相です
255名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:00:16.32 ID:v28ijeof0
どうにも解せんから、
オレがハゲた原因も花王ってことでいい??
256名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:00:29.35 ID:cOd9UV4f0
被害者の要求が「誠意を見せろ」レベル。
被害者の言い回しも胡散臭い。
見なかったことにする。
257名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:01:07.24 ID:rH1fzRBO0
>>183
オミャーに食わせる生魚はねぇ
258名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:01:24.74 ID:suagfIBo0
ブレンディーコーヒーにたまにアリが入ってる
259名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:01:39.34 ID:EuvJyluq0
ラーメン屋でやくざ風の男が「おいっ!このラーメンに髪の毛が入ってるぞ!」
っと凄んだら、厨房から、いかついスキンヘッドの男が「お客様、何か?」

ってコントを思い出した
260名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:01:52.20 ID:Twhf+QnY0
>>242
残りわずかまでスープ飲んだ後に発見したわけだからなww
そりゃ飲む前に発見したんだったら大袈裟すぎるけど、たっぷりゴキブリスープ飲んだ後に発見したら、俺も吐くわww
261名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:02:08.07 ID:73dhd3urO
パン工場でバイトしてた時、あんこの扱いの酷さ見たし衛生面なんてヒドイもんだよ
262名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:02:20.75 ID:GGcRq5ND0
近所の世界的なハンバーガーチェーン店ではチャバネゴキブリが客席を徘徊しているよ。
壁にかけてあるパネルの裏とかに居るみたいだね。
263名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:02:38.48 ID:ic2OyCezO
>>249
それなら新鮮な生きた雑菌が腸まで届いてお腹壊すよね
264名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:02:43.84 ID:kQteL4fe0
>>260
そもそも残り僅かまで飲む前に気づくだろうという話
265名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:02:49.98 ID:ag656kjx0
ホット午後ティー買ったら腐った臭いがしたから
(自動販売機)設置店に持って行ったら
店の人もクセーとか言って
金返したな
その後 午後ティー6本持って来たが
それ以来午後ティーは飲めないな…
季節の変わり目は要注意です
266名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:02:52.06 ID:v28ijeof0
>>183
タイノエを初めて見た時のオレの驚きに比べればどうということはない。
267名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:02:53.66 ID:tfAY7Dli0
>>261
食いもの系はそこでバイトなりしたら
そこの物は食いたくなくなるよ何処でも
268名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:02:54.15 ID:WKMTYfso0
昔、同僚数人と小汚ねえラーメン屋に行ってラーメンを食べ終えた後
汁をすすってたら、ゴキの触角が出てきたけど、悔しくて誰にも言えなかったな。
269名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:02:54.68 ID:C2nEPJs30
魚は気にしたら絶対に食えない
鮭とか絶対にいるし
気づかずに食ってるだけジャン
でもウオノエは食いたくないな
270名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:03:06.62 ID:reYOSA940
>>245
たぶんそうだと思うw 無視でOK
271名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:03:18.01 ID:Ug8hnJgO0
真相は当事者しかわからないとして、
この程度のことなら数多のクレーマーが本気出せば日常茶飯事になるな
企業はどうやって対策取るんだろうね
272名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:03:27.68 ID:yd9DQHTwO
元祖ゴキブリラーメンの支持者がラインにいるんだろ。
273名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:03:43.91 ID:YivoZ7IQ0
>>248
だが10円入りの封筒を渡す東洋水産も、相当なヤクザだろ
274名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:03:47.80 ID:xTdkHr9S0
あぁペペロは悪くない!日本製品にだって虫が入ってるニダ!ってこと言いたいのか産経
275名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:03:49.37 ID:a4vN0Y0wO
>>238
こっそり同意。
276名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:03:55.23 ID:hjZavVsN0
辛ラーメンゴキブリ混入への報復ニュースだろ
277名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:04:05.65 ID:lZxVWUZX0
>>208 >>230
うようよいたんですよ
で、店に並んでる物を調べたら全部に うようよいたっていってました
幸い買ったのは僕だけだったようで、
逆に連絡してくれて助かりましたとの事、、、

話は戻りますが そう言うクレームがあった時は
電話代 10円がデフォなのじゃないかなーと思います
278名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:04:18.65 ID:HXRic4/00
この人の部屋にゴキブリがいて、調理している間にそのゴキブリ侵入しただけの
可能性は?
279名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:04:24.98 ID:PQRSMtVp0
仮に入っていたとしても下痢などの症状が発生しえない商品。
そこに「体調を崩した」と保健所連絡なしのクレーム。

たかりクレーマーとして扱われたんだろうと思う。
280名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:04:37.09 ID:7nvAuU5e0
小売店>製造元
だから
商品に関する苦情は小売に言った方がいいよ
281名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:04:47.44 ID:xIB6MVXJ0
正麺、まじで旨い。
こんなの作っていいのかと。
282名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:04:51.19 ID:Cq13MjCk0
>>262
テーブルの脚やシートやソファの中にちょっと信じられない量のチャバネが潜んでる
283名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:04:58.30 ID:37QKK2dhO
幼虫入りロッテ製品の記事から目を逸らす為の記事?
284名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:05:00.70 ID:srh3GXZ00
これマジなのか?
285名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:05:06.72 ID:kQteL4fe0
>>261
山パンの工場でバイトするとパンが食えなくなるらしいな
そういうことだったのか
286名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:05:15.92 ID:VE4qaLnvO
10年前、森○乳○の1L牛乳から得体の知れない茶色い2cmくらいの虫の
ぺたんこになったのが出てきた事がある。

次の日、そこのヨーグルト500円無料引換券で事を済まされた。

大変申し訳ありません。これでどうか、どうかご勘弁を…と土下座しっぱなし。
土下座のプロかと思ったわ。
肝心なお虫様は大事に大事にラップでくるんでお持ち帰りになられました。
ちなみに北海道です。
未だにあれがなんだったのか、どうして混入したのかは謎のまま。
牛乳はあれからもう森○は買っていない。
287名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:05:28.80 ID:0eNJaj50O
とりあえず昔ながらの中華そばはガチ。
288名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:05:59.10 ID:Wqx4EM/o0




▼【放射能】原子力事故ニュース収集スレッド2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1321205869/



289名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:06:22.90 ID:52Z/2o/W0
ゴキブリ入りカップスープ粉末
290名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:06:28.84 ID:e464C2wLO
なんだ、在日クレーマーか
291名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:06:36.43 ID:C2nEPJs30
むかし和菓子にミミズの燻製みたいなのがついてて気味悪いから製造メーカーに送ったら
ラインが近いところで使ってる昆布らしかった
お詫びに和菓子が一箱送られてきた
292名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:06:41.46 ID:YaaXOhzH0
>>18
人の出入りが出来るんだから虫なんて絶対なんて言い切れる工場ないと思うけど働いたことないニートなの?
293名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:07:05.31 ID:B743sGcJ0
セシウム、ヨウ素、プルトニウムやストロンチウム入りの食品を食ってるんだから
ゴキブリ程度でガタガタ騒ぐな
294名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:07:20.01 ID:2T9laYGM0
ローソンのおにぎりにパートのおばちゃんの指が入ったことがあったよね
295名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:07:26.35 ID:I7sTzRDw0
茶羽根ゴキブリエキスで下痢は関係ないだろ。
なんかウソクセーな
自分でお湯入れるときに入れちまったんじゃねーの?
ポットの給湯口にくっいてたとかね。
ゴキがミイラなら工場内だろうけど、そーいうのは調べてないのかね。
296名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:07:34.73 ID:MvENbZikO
ゴキではないが、日清のカップ麺にお湯を注いだら、反対側に穴が空いていたのか、そこからお湯がもれだして、さらにその穴が熱でジワジワと広がってた。信じられないだろうが事実だ。

もちろんすぐに電話した。その日のうちに謝罪に来てブツを回収し、後日報告書が送られてきた。

その内容は簡単に言うと…
こちらで試したら異常無し。客の間違いじゃね?って内容だった。
未だに納得いかない!
297名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:07:38.09 ID:fWygYvfI0
なんか最近モンスタークレーマーが多いから信用できない
そもそもきちんと清掃された製造ラインで、カップスープにゴキブリが
入ることなんて、ありえんのでは?

ふつうに考えてこのケースは事実とは思えない
298名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:07:50.59 ID:ypZvEUI60
>>278
可能性があるから
「原因特定不能」だったんだと思う

>>279
同意
自分も何かあったらとりあえず保健所とかに連絡して記録とってもらってるからなー
強請りたかり増えてるから警戒されて当然だろ
299名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:07:53.55 ID:RwVtXsPw0
つーかさぁ、どんな経路で入ったかなんてどうやって調べるんだと思うんだが
まぁ、納得いかないかもわからんが、平身低頭謝るなら、どうせ原因なんて突き止められないだろうし、俺なら認めるけどな
300名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:08:02.89 ID:I6gRbwJq0
こういう時は、責任者に自分がいくらの金額で同じゴキブリを食べられるか聞いたらいいんじゃないかな。
その金額に納得できたらその額を受け取ればいいし、納得いかないならゴキブリを食べてもらえばいい。
301名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:08:09.40 ID:b+/tnyDf0
法律で全身CTや2泊3日の人間ドッグ義務付ければいいんじゃないの?
302名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:08:09.57 ID:dM0v4Jjm0
流れをぶった切ってすまん。
10年程度前務めていた会社のレトルト製品にクレーム付けてきた
客の事を思い出したんでちょっと書かせてもらう。

@本社のクレーム担当部署から電話『製品に金属片が入っていて食べたら
酷い下痢をした』とのクレームがあったんで対処お願いします、との事。

Aクレーム客自宅を訪問したら・・・・・・絵にかいたような○○○なお客様w
とりあえず『お客様の体調と製品の因果関係を調べてもらわなくてはなりませんので
費用は全部こちらで持ちますので早急に総合病院へ精密検査に行きましょう』
と申し出るとなぜかオドオドし始めるお客様w

Bお客様よりいただいた製品を工場の検査部門に送り検査してもらうとwwwwww

C事前に予約していたお客さま宅付近の総合病院へお客様をお送りし検査していただくと
検査担当医のお医者さんからお客様へきつーい一言w

言いがかりをつけるのはお客様の勝手なんだけどなんでここまで馬鹿なんだろうとあきれ果てた
とある一日、その後お客様からの連絡は一切なし。

難癖付けてきて休業補償金を毟り取ろうと思うのなら、少しは頭を使った方がいいな。
303名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:08:41.86 ID:IXw0JKME0
>>9
つばめ○りるで、ゴキブリライス食って、ちゃんと代金請求されましたが?
304名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:09:36.96 ID:esDUq75e0
>>1
>そしてスープの残りが3〜4cmほどになったところで異変に気づく。「この浮いている茶色い塊は、なんだ?」。

>>1の言うとおりなら乾燥した時は沈殿して水分含んだら浮いてくる原理が解からんな
仮に乾燥したゴキが浮いていて時間経って水分含んだなら底に沈むだろうし
残りが3〜4cm云々以前に浮いていたんなら最初から気付けたんじゃないか?

それに他の具を食べながら3〜4cmほどになったところまで気付かず残ってる確率は低いだろ
さらにゴキブリの生態上、幼虫が1匹だけ混入する確率なんて限りなく0に近よな
最低でも同じレーンのカップから4〜5件同様の事例報告がない限り極めて怪しいよ
305名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:09:40.98 ID:buNmgufkP
>>1
典型的すぎるほど典型的なクレーマーじゃねえか。
相手が「じゃあどうすりゃいいの?」って言いたくなるクレームばかり言うのが、いわゆるクレーマー。
その心は、結局相手から金を引き出したいんだよね。

>混入経路の特定には至らなかったこと
経路を知りたいわけ? そんなこと知ってどうするんだ。
306名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:09:45.62 ID:uXRXxpKl0
>>273
それゴキ製品に対する賠償じゃない
電話代の賠償だから実費なんだろ

ていうか、商品詰め合わせを>>2の2段落目で余り物とか言ってる時点で
もうダメだろ被害者
自社製品の何が悪いんだ?高級菓子折りでも要求してるのか?
307名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:09:47.62 ID:TlmEt/Zu0
品目のカテゴリーさえも言えないけどうちの製品を製造ラインに入れてもらってる関係で
顧客先の国内有数の食品会社の製造工場に何度か行ったことあるけど、ゴキブリは大量にいるよ
一度にあんなに大量のゴキブリ見るのは他で経験してない
その会社の現場の人もゴキブリに関してはあまり問題視してないと思う
308名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:09:52.17 ID:8s83f+h70
まだ、スラム街レスが続くのか
309名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:09:59.55 ID:Rg/oOKjB0
A氏がクレーマーなのか可哀相な消費者なのか確かめようがないけど
その確かめようのない事を相手が反論もできないような形で
会社名まで出して天下のフジサンケイグループが記事にすることに
一体どんな思惑があるんだ?しかも半年も経ってるんだよ

日頃からフジサンケイグループやこのトモゾーというライターが
原因の確かめようのない問題を取り上げて
企業恐喝みたいな記事を書いてるならわかるけど
どうなんだそこは?
310名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:10:19.59 ID:Cq13MjCk0
>>300
そんな金のせびり方だと結構な確率で警察のご厄介になるよ
311名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:10:36.72 ID:rJAOH/n60
>>1のソース記事の写真を見て思ったんだが
よくもこのゴキブリも最後までスープの中に残っていたな?
普通なら麺に絡んで食っちゃうとか
途中で麺が少なくなるからスープの表面に浮かんでくるはずだが?
麺を食っている途中でスープとか見るだろ。
綺麗に飲み干してその時点でゴキ発見。
胡散臭い。
312名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:10:41.51 ID:XDG/bh0W0
>>261
俺も鶏肉のパック詰めの工場でバイトしたことある。
海外産の冷凍の鶏肉の束が入荷してくるんだが、その束をばらしてるときに鶏肉を床に落としちゃったんだよ。

俺「すいません、これ床に落ちちゃったんですけど」
チーフ「凍ってるから大丈夫だよ」

大丈夫なわけねーだろ・・・と思いながらもバイト1日目だったからどうにもできず
313名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:10:56.65 ID:bEFfyqci0
虫チョコよりマシなんじゃねw
314名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:11:00.91 ID:DLV8DOzH0
ヤカンかポットの中にいたゴキブリがお湯注いだときに入り込んだ方が
確率が高そうだが
315名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:11:03.23 ID:Rqxd7dz40
東洋水産の有名な商品って何だよオイ
316名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:11:08.73 ID:cnWmIGB30
ゴキブリがどこで入ったかなんて、調査できる訳がないだろ。
調理の責任を他人任せにして楽をしてるんだから、それくらい我慢しろ。
嫌なら自分で材料を厳選してスープ作れよ。
317名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:11:10.35 ID:1ybuOFRn0
まあお湯のポットに入ってたかもしれんし、
自作自演の恐喝まがいのクレーマーもいるから
メーカーとしてはその区別がつけようないし、
金銭を渡すことは禁止されてる企業の方が多いしな
俺もクレーマーに金品要求されたことあるけど、
大企業だから最悪訴えろのスタンスだったわ
318名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:11:21.02 ID:ypZvEUI60
>>306
山吹色の菓子が欲しかったんだろw
319名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:11:31.37 ID:a4O1rffw0
>>295
ゴキも湯入れて3分たてば元通りになるんだろ
320名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:11:32.22 ID:jq9zL8nh0
どんなに最新の設備だろうと、細心の注意をしようと
虫の混入はゼロにはならないんだよね
当たった人はお気の毒さまとしか言いようがない
321名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:11:48.11 ID:b85o2r/t0
食品の製造ラインで働いてたらよくわかると思う
虫程度で騒いでいるようじゃぁねぇ
322名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:11:58.62 ID:s/uaowJU0
社員キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv71608333
323名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:12:16.33 ID:q/17LYhk0
今回はたまたま原形を留めていたが
ラインに簡単に入るってことは
まあ粉末化されたものなら常に入ってるんだろうなw
324名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:12:21.53 ID:5EQ5R2y5O
TPPが始まったらゴキブリどころか遺伝子組み替えやら、農薬漬けやら、狂牛病に寄生虫…ゴキブリぐらいでガタガタ言うな。メーカーだって対応してくれるだけマシじゃないか。問答無用に泣き寝入りの時代が来るんだぞ。
325名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:12:32.14 ID:FQJmK3ds0
あまりにもチョンラーメンが売れないんで、あわよくば東洋水産を乗っ取ろうって腹ですかね
326名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:12:42.56 ID:7KsXm0PVP
よっぽど普段から、パチンカスとかからねつ造で金要求とかされているんだろうなあ・・・。

327名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:12:43.36 ID:d+GsWFme0
>A氏が「商品代すらいただけないんですね」と言うと、若い社員は財布を取り出し、商品代金を渡して立ち去った。


きっめ
328名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:12:47.03 ID:+wrd4rrn0
これはプロクレイマーだな
329名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:12:49.12 ID:FgmwdckR0
食品工場なんかゴキブリにとっちゃ天国みたいなもんなんだろうな。
330名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:12:59.45 ID:nYyWa+2N0
ソースがzakzakじゃなあ…事実なら正直某社には関わりたくないです…
331名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:13:04.15 ID:iaPyjMiVi
一週間調べたんじゃないの
いままで、この人がクレームつけた回数と企業を。企業側も対策として、データ化してるでしょ。
332名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:13:16.68 ID:xTdkHr9S0
ゴキブリ混入が事実で腹痛になったのなら
まず保健所に通報しろ
333名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:13:20.36 ID:I7sTzRDw0
>>304
だな。
成虫ならともかくな。
少なくとも工場内でゴキの幼生がウヨウヨしていて駆除が必要な状態だと思う。
日本の大手工場では考えられんね。
334名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:13:27.05 ID:NcnFXNrP0
しじみの味噌汁の中に小魚が入っていたけど、訴えたら勝てるのか
335名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:13:28.57 ID:Sop1m3xW0
とりあえず保健所に通報して
結果が出たらマスコミ様に通報するべき
336名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:13:32.31 ID:ypZvEUI60
>>315
マルちゃんだから赤いきつねと緑のたぬき
337名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:13:47.98 ID:McKymSxX0
運が悪かったね
338名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:13:48.36 ID:28h8SykR0
>午後は腹痛と下痢で仕事もまま

ゴキブリはピロリ菌以外は至って清潔なんじゃ?
ちがったっけ?
因果関係はないよ。
339名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:13:57.22 ID:C2nEPJs30
普通は浮くようなゴキブリなら最初から浮いてると思うけどな
どうやって浮いてきたんだろう?
腐敗ガスの力で浮き上がってきたか?なわけない
340名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:13:59.40 ID:ZvI/7jCb0
なになに?この記者さんがいいたいことは「自分はご飯をゆっくり食べます」ってことだろ?
いいことじゃないか?うんうん。
341名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:14:09.33 ID:Mr4zoEMyO
昔モ○テールのワッフルに巨大ゲジが入ってた
口の中で『ジャリッ』って音がして気がついた…
一日中吐き気がして気持ち悪かった
342名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:14:12.78 ID:E1d3Vz2e0
優先度は保健所、マスコミ、メーカーってかんじか
1%に当たったらそうしよう
343名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:14:33.91 ID:XfqJ/v8T0
食品の生産を他者に代行させている時点で
A氏にも多少の過失があると言える。
クレーマーは自給自足しといてね。
344名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:14:36.42 ID:kG4nvqkl0
>>46
wwwwwwwwwwww
345名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:14:52.43 ID:cINpGV8b0
>>286
マジかよ最悪だな・・・

俺もメグミルクは絶対買わない!
346名無しのはず:2011/11/20(日) 23:14:54.20 ID:Ell+/TqGO
個人に対して体力のある企業側から「訴えてくれていい」って言いもしないのに言い出すのは恫喝の類じゃないの?
そんな判例あったような
347名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:15:00.67 ID:4EW/SThHO
コンビニ半熟玉子サラダで腹壊して、いちお他に報告来てないか問い合わせたら、
まず体調を気遣ってくれてしばらくしてから当該前後の出荷品には報告無し、ごく低い確率で雑菌など卵自体に不具合がある場合があります、申し訳ありませんでした、と。

とても良い対応してもらったけど、やっぱりしばらく卵料理は食べられなかった
348名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:15:30.71 ID:vlalwgPkO
そんな事言うならテキ屋のお好み焼きとかタコ焼きなんて蛾とか虫が入りまくりじゃんw
349名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:15:32.15 ID:gsm43kF1O
昔Mバーガーでクラムチャウダー買って、ドライブしながら「ウマー」って飲み干したら
底に蜂みたいな2pぐらいの虫の死骸がへばり付いてた。
火が通ってるから問題無いということにした。

話変わるが某マックはGのすくつだぞ。
バイトしてたからわかる。
350名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:15:40.92 ID:td1PJr3e0
>>81
一緒に寝たの?
351名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:15:44.34 ID:d+GsWFme0
>『納得がいかないようならば訴えていただいて結構です』と。
>訴えるなんて一言も言ってませんし、そもそもそんなつもりもありません。

本当なら訴えるべきだろ。本当なら、な。
352名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:15:55.73 ID:5EQ5R2y5O
>>338
大丈夫ゴキブリは喰える!



俺は喰わないけど。
353名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:16:17.89 ID:mRYoX6y10
この人はどうか分からないが、
食品メーカーには毎日山ほどこの手のクレーマーがお金か商品欲しくて
電話してくるんだよ。
354名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:16:27.11 ID:I6gRbwJq0
>>310
そうなんだ。それは残念。
せびるのが問題なら、お金を要求せずに同じゴキブリを食べてもらうだけでもいいよ。
お金が欲しいんじゃなくて、自分の犯した事の重大さを知ってほしいだけだから。
355名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:16:50.36 ID:V9C8xVcj0
「商品代すらいただけないんですね」
この一言で金目当てと解る
356名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:16:55.90 ID:I7sTzRDw0
>>319
おまwww
357名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:17:14.09 ID:zVJpooaQ0
もう二度と食わねー!!!!!!
358名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:17:18.47 ID:oQbdEA9NO
先週、○ー○ドーで揚げるだけのメンチカツを買ってきたら,パックの中からコバエが出てきた。
2割引だったし、何も言えず捨てたよ。

359名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:17:21.09 ID:N3XfWh7o0
乾燥した野菜の切りくずの中に
綺麗な死骸が残っていただけだろ

普通は細かく切り刻まれるから死骸とは気づかないだけ
360名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:17:22.90 ID:/qJLh1b50
>>348
コンビニのおでんは良い具合に店の埃や客の髪の毛が煮詰まってる
361名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:17:25.79 ID:xTdkHr9S0
ゴキブリ食っても白いギター持って来たら許したよな?
362名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:17:36.96 ID:C2nEPJs30
亜汚辞留とか飲めないとちゃうの?
毛絵留とか虫食って穴だらけだから戦場が甘ければ入るだろう
363名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:17:37.31 ID:Sop1m3xW0
>>353
こういう誘導は工作員臭い

そういえば、マクドナルドのナットでも大騒ぎして、客が悪いと言っていたね
364名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:17:42.88 ID:jn5aLiiU0
あ〜見なければ良かったマルちゃんのカレーうどんがインスタントで一番好きなのに
365名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:17:53.38 ID:A0GJdT8d0
全部読んだ。そして一つだけ分かることがある
訴えた奴はいわゆる”HAKEN”だったんじゃないかな?
金ほしさに
366名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:18:05.12 ID:0SO8/KyI0
湯の中に入ってただけでしょ
367名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:18:47.51 ID:Ek9Btb4C0
病院の診断書が出てないなら
対応としては自社商品と電話
代の10円を渡すだけで正解で
内科医?
368名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:18:54.47 ID:yNY9Vma40
日本でも終にゴキブリ加工食品が出回るようになったか^^;;;
赤痢ファミレスとかお陀仏ユッケとか、食の南鮮化・シナ化が進んでいるようだな^^:;;
あと5年もすれば、東北ピカ食材の影響が出てくるから、TPP推進した方が良かったりして^^;;;
369名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:18:55.68 ID:2Mo1GjWE0
マルちゃんか。だめだ、俺も食えなくなった・・・
370名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:19:14.15 ID:023vfstd0
こういう記事ほんと勘弁してほしいわ
しばらく何も食えなくなる・・・
371名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:19:19.24 ID:+T+QTUSS0
会社の飲み会で、新宿の居酒屋の料理から陰毛が出てきたことがあったな。
黙って食うのやめただけだった。
372名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:19:30.97 ID:qqDpyqiL0
>>53
俺もこの記事読んだ時まずそう思ったわ
373名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:19:32.82 ID:qf2LJwxV0
事実はどうあれ、
>1 に書かれているような印象を持たれた時点で、対応の失敗だわな
これじゃメーカーへの問い合わせより先に保健所へ通報しろよと言っているようなもんだw
374名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:19:47.51 ID:GMPoF1snP
揚げゴキブリ おいしいれす/(^o^)\
375名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:20:09.51 ID:MUmoomUc0
>>360
髪の毛は無いが大量の埃とおでんの前で喋る客の唾はすごいよね
376名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:20:09.94 ID:0549fi7i0
 報告書と代替品で納得が行かないって言われたらどうすんねん。

「誠意を見せろ」
「誠意ってなんですか?」
「誠意は誠意だ」
「誠意とはお金ですか?」
「誠意は誠意だ」
以下ループ
377名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:20:14.00 ID:5EQ5R2y5O
>>348
コンビニのおでんは当たり前に虫が沈んでるよw浮いてるヤツはすくえるけど沈んでるヤツはまぁ無理だよね。俺は虫とか全然平気なんで隠し味だと解釈してスルーw
378名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:20:16.93 ID:xyCPdI3t0
こないだ自販機に金詰まって電話したら
後日即返金してくれたが
あんなザルでいいのかなと思ったわ
やりとりが明確じゃなかったのか
50円多かったし
返すのも手間なんでその自販機で使いました

対応も線引き難しいよね
379名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:20:17.53 ID:cfqyRU/mO
今さら4月30日のこととか…絶対朝鮮人の仕業だな
この会社員とやらもチョンか在日だろ

辛ラーメンにゴキブリが入っていた件もあり全然売れないから日本企業を貶めるつもりだな
「ほら日本のにも入ってるじゃん!朝鮮ラーメンも買えよ!」と言いたいんだろう
一生涯買わねえよ
380名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:20:21.72 ID:yIjBCIBC0
>>354
その営業が入れたわけじゃないからな、そりゃ幼稚な八つ当たりだよ。
381名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:20:21.84 ID:tvrvJ2w30
朝鮮人による陰謀の可能性についても充分注意しないといけないけど、

10円玉が入った袋を渡した従業員は実在するんでしょ?
で、訴えたいなら訴えれば?と言ったと。
382名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:20:28.23 ID:qrTyabur0
>>232
ああ、最初に目を魚に食われるんだよね。
よく、魚の目玉がいちばんおいしい〜なんていってる人いるけど、
魚にとっても、人間は目玉がいちばんおいしいらしいね。

魚系は今外国産の養殖系しか食べない。
日本近海で取れたものは、おそらく津波の被害者の方々の目玉を食べた
魚たちだろうから・・
383名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:20:57.48 ID:PaC9Ym390
赤のナントカとか緑のナントカって
赤いきつねと緑のたぬきのことか?東洋水産=マルちゃんってことでいいの?
昔キャンペーン中でも何でもないのに赤いきつねにあげが二枚入っていた事ならあったが
384名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:21:00.45 ID:ypZvEUI60
>>373
保健所に通報するのが当たり前だからな
むしろ、なんで通報しなかったんだ?
385名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:21:00.94 ID:oo3G69Cx0
>>316
素晴らしい!確かにその通りだわ
386名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:21:13.24 ID:1ybuOFRn0
たしかアメリカなんかだと小麦粉の袋一つに
虫は4匹以内とかそんな規制値だったと思う
387名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:21:17.20 ID:0stzN2ei0
このネタのオチが「湯の中に元々ゴキが入ってた」

だったらこのA氏はどういう顔するんだろう

製品に入っていたとは限らない
388名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:21:32.85 ID:F50ByK0O0
お客さんには本当にもうしわけないが、食品工場において虫の混入はゼロにはならない。
たとえば工場を10年フル稼働させるとして、何百万か何千万個かのうちの1つ以上には必ず
そういったものが入る。その何千万分の1に当たったのがこの人だってこと。
運が悪いと言えばそれまでなんだが、働いている人は理解できるだろう。

もちろんそういった場合のマニュアルは、普通の会社には絶対にある。
この会社のそれは、はっきり言ってまちがいだが。
389名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:21:50.77 ID:nG7+9b9k0
もうここのラーメン買うのやめる
390名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:21:52.29 ID:dM0v4Jjm0
永年クレーム処理もやっていた経験から言うと
金目当てのクレーマーは訪問して直接会うと大体分かる。

俺の場合当たりだったのは工員、建築作業員、失業者、あたりだったな。
本当に忙しいリーマンなんかだとまずそんな人はいなかったな。
391名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:21:53.64 ID:kTvPmtTI0
やっぱ武田鉄矢はヤバイんだな
392名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:21:57.11 ID:R5lFG2r+0
なるほど、きちんと救急車呼んで保健所に連絡してもらうほうが正解なんだ
393名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:22:00.01 ID:gu0madcO0

東洋水産、ひどいなと一瞬思ったが、今年の4/30頃ってカップ麺は品薄だわ、
余震はあるわ、放射能に水パニック等々、混乱の時期だったはず。

そんなときにゴッキーごときで、騒いでいられるこの会社員も相当変人だよ。

いいがかりじゃなかったとしてもね。

394名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:22:13.96 ID:h4oeTE5p0
>>1
おれは、道端で弁当を作り置きして販売する業者の作る味噌汁しか飲まないから安全
395名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:22:23.74 ID:CKZL5Ve10

おい、観てる?アンタ、ただのクレーマーさん?

おかしいと思ったらまづ、販売店、又は製造元は

モチロンだけど、保健所や消費者センターなどに

連絡して、コトを大きくしなきゃいけないでしょ、

しないで後で何やかんやら言ってもアンタの負け。
396名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:22:27.04 ID:WYm0MCELO
東原亜希のブログには載っていたの?
397名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:22:28.91 ID:Nwh+raBc0
ゴールデンウイーク中に迷惑なヤツだな
398名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:22:34.31 ID:C2nEPJs30
とうもろこしの缶詰には虫が入っていて当たり前らしいな
399名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:22:45.31 ID:+OX19pp00
どこのメーカーか忘れたけど、昔かやくの袋の中に入ってたことがあるな。
それ以来、必ず確かめてから袋開けてる。
400名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:22:46.33 ID:xs/IITWn0
反日ライバル会社の因縁だろ
401名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:22:49.74 ID:Gndq4/De0
放射性物質食ってんだからゴキブリごときでウダウダ抜かすなよw
402名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:22:51.05 ID:cU019Wtx0
素朴な疑問なんだがどこで入り込んだの?
加工ならこんがり調理されてるし、封入ならオートメーションだろうし…
403名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:23:07.63 ID:e464C2wLO
>>363
店頭で買ったものをマズいと言って、9割食べてから新しい商品を要求する奴もいるぜ
404名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:23:14.24 ID:I6gRbwJq0
>>380
いや、だから営業にじゃなくて責任者にだってば。
今回の場合は後でついてきた上司にかな?
その方が今後本気で業務の改善にあたってくれると思うんだけど。
405名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:23:52.32 ID:KGkqnD5j0
>>19
どんだけテレビを目の敵にしてるんだよw
406名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:24:14.94 ID:lhtBkrLb0
赤いキツネ目の男と緑のたぬき♪
407名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:24:31.53 ID:g9PXzGy50
ヤカンの口にゴキブリがいたんだろ。
お湯と一緒に注いだんだよ。
408名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:24:38.41 ID:gjw1+fIB0
日清食品の冷凍ラーメンを食べて、食中毒になったことがあったが、うやむやにされたことがある。
グータってやつだった。今でもあるのだろうか?
409名無しのはず:2011/11/20(日) 23:25:00.34 ID:Ell+/TqGO
>>406
混入繋がりか
410名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:25:41.51 ID:zZsJcsFW0
マルちゃん好きだったのに、なんか残念だ
411名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:25:44.09 ID:ipdSgBT2O
TPP加入したらそんなのは日常茶飯事訴えても笑われるだけ
ステーキけんの社長みたいに、食中毒だ?あ?身体が弱いお前が悪い
という恐ろしい世界が待っている
412名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:25:45.72 ID:Gndq4/De0
東洋水産の公式コメントが聞きたいな
この記事にあるように、本当に自社内混入とした報告書を書いたかどうか。
もし書いてないなら、このライターに数千万単位の損害賠償請求レベル。
書いたのなら株主への配信行為。
413名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:25:52.54 ID:CMJJ2pF10
ナンボ不良品っつっても、商品代うんぬん言ったら恐喝罪だか強要罪が成立するんじゃないか?
414名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:25:52.85 ID:8s83f+h70
まるちゃんオワタ
415名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:26:01.33 ID:uXRXxpKl0
>>372
ああ、そうか

『商品代「すら」貰えないんですね』

ってことか
言外に「本当はお金がそれなりに欲しいんだけど、商品代まで妥協してる」ってのがあるのか
416名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:26:13.47 ID:KGkqnD5j0
赤いきつねと淫らなたぬき
417名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:26:20.97 ID:HNuttlOP0
俺も老舗食品メーカーのもの(乾燥モノ)に茶色い虫が入っててやりとりした
商品の袋と虫送れというんで送ったが、「絶対うちの虫じゃない。けど嫌な思いは
しただろうから、代わりに商品送るわ」的な手紙が添えられてたわ。
別に商品なんか欲しかなかったが、がっかりだよって返事出した。
418名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:26:27.48 ID:tKz60wgA0
内部発生したやつが入っちゃったんだろうな
419名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:26:27.87 ID:Lg2ltCUr0
>>262
アシダカグモを店に放って一月後に見に行けば、いなくなってるかもよw
420名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:26:42.34 ID:/7AdIPjcO
食品工場なんてゴキブリトラップだらけだから食品に混入とかありえない。

421名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:26:47.85 ID:0549fi7i0
>>378
 この間仕事の待ち合わせで駐車場で待ちながらそこの自販機でジュースを買ったら1000円詰まった。
 電話したら住所聞かれて現金書留で送ってくれるという。
 しばらくしたらおばちゃんがキコキコ自転車こいでやってきて自販機を開けだした。
 ちょうど相手先の人が来たので「現金書留で送ってくれるっていってたから」とおばちゃんに声はかけな
かった。

 1年経つけど未だに送られてこない。
422名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:26:50.15 ID:ehZYPCcx0
>>18
それが出来るとしたら
中国の毒餃子作ってたあの半導体工場みたいなところだろうなwwww
423名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:26:54.63 ID:QpfYoMuT0
ゴキブリ入りは正直セシウム入りよりやだな。
殺虫剤いっぱい使っていもいいから、虫だけはかんべん。
424名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:27:28.13 ID:RgQHgpxK0
正当なクレームだろ
425名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:27:34.75 ID:7nhdRxIC0
>>14
wwwww
426名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:27:39.42 ID:5T6Vdj0j0
食用ゴキブリを具として使用していれば問題なかった
427名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:27:50.54 ID:F0kZAihP0
>>29
製薬さんなんかは昔からやってるよ。もちろんドクター相手だけどね。
428名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:27:53.57 ID:ucD+qMupI
もう、買う気しなくたった。
ゴキブリは勘弁
429名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:27:55.58 ID:dM0v4Jjm0
>>417
なんで保健所に送らなかったんだよ?
保健所に送れば納得できる内容で検査してもらえたんじゃないのか。
430名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:28:01.17 ID:Sop1m3xW0
>>403
マクドナルドでダブルバーガーを2個テイクアウトしたら
2個とも肉が一枚しか入っていなかったことがありますが何か?

店員がわざわざ家まで届けに来て、
「一枚しか入っていませんね」だとさ
肉ぐらい確かめとけ、馬鹿!
431名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:28:05.11 ID:DqI3VBDr0
日本企業をおとしめて株価が下がったところを
朝鮮人が買いあさり乗っ取られた会社があるよ

東洋水産も狙われてるな、韓国の辛ラーメンの農心は日本で苦戦してるし
それにこの記事書いた、取材・文/トモゾー ってのも信用できないw
432名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:28:06.77 ID:Me3iEKrm0
カップ麺食べてる時点で同情できない。
マルちゃんとか東洋水産がなくなっても俺は全然困らないなあ
433名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:28:10.11 ID:gA+6LwDK0
精神科の診断書とって訴えればいいじゃん
434名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:28:15.30 ID:7SAN956I0
経験したくはないなw
虫が云々って昔からある脅しの手口でもあるしな
435名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:28:16.59 ID:ikq8IzPf0
東洋水産は袋麺がうまい
436名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:28:18.50 ID:GMPoF1snP
客観的に考えると、もしカップスープの中に乾燥したゴキの死骸が入ってても、気づかなければ下痢の要因にはならないよな?

だってフリーズドライ潜り抜けてきた死骸だろ?w
437名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:28:23.20 ID:fHyV3f1Z0
虫以外のものが入ってたりするのは明らかに工場の労働者の嫌がらせだよな
某コンビニでアルバイトしていた時、数件おかしなものが入ってたって苦情があった
歯とか
438名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:28:23.91 ID:0stzN2ei0
>>411
外国はもっとアバウトだろうな

日本ほど製品管理がしっかりしてる国はないだろうから、
カルチャーショックの連続になるかも
439名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:28:39.05 ID:fW98AGNi0
東洋水産、不買。
440名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:28:39.28 ID:KGJ3Z7b50
牛丼屋のキムチにカエルの半身が入ってた事件はあったなー
あの時クレームつけた奴が調子に乗ってgdgdになってたような
441名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:28:55.73 ID:cnWmIGB30
辛ラーメンみたいに、乾燥した麺から、生きたウジ虫が出てくるよりはマシ。
442名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:29:03.93 ID:c3F6NkheO
会社の電話を私用で使わないとしたら
電話代足りんがな
443名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:29:05.20 ID:tMfAyu+N0
俺は「ポリフェノールたっぷり健やかワイン・ボンルージュ」だったかを開栓したら勢い良く泡が吹き出して(えっ!? シャンパン?・・・・赤なんですけど・・・・・・)瓶に残ったのが1/3ってぇーのがあった。
で発売元のお客様相談室に送付したらワイン6本詰め合わせセット(美味しいチリワイン含む)が送られてきたよ。
ちなみに火入れ失敗による瓶内発酵と理解していたので追求はしなかったよ。
444名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:29:42.84 ID:O2Fknh5C0
大手食品会社の品質管理やってるが
クレームの半分以上は、常識はずれなのばかりだわ

例えば、
「全部食べたけどいつもと味ちがってた」
「残った半分保存してたら虫がわいた」
などなど

こんなのばっかり
445名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:29:43.66 ID:ipdSgBT2O
コップの中、やかんの中、ゴッキーがお湯にダイブ
446名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:29:44.54 ID:pm+OKPou0
小麦食ってる時点でもっとやばいだろ
447名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:29:50.03 ID:uXRXxpKl0
>>383
俺もあるぞそれ
おかしいと気づくまでにしばらくかかったw
結局、ちょっと得した気になった
448名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:29:55.41 ID:QfoUGoLf0
>>433
本当にね
東洋水産側が訴えてもいいと言ってるのに何で訴えないんだろうね
449名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:29:59.82 ID:+VMavBq+0
これじゃあ、韓国のお菓子にうじ虫がどうのこうの言えないな
450名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:30:13.92 ID:AMlZng2D0
半年前のことを根に持ってる人の一方的な話とか
451名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:30:26.98 ID:0549fi7i0
チョコボールの豆の中に虫が入っていた時はおもちゃのカンヅメが送られてきた
452名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:30:38.01 ID:C2nEPJs30
精密機器工場とか食品工場とかは中に入るときエアロックみたいな隔絶した部屋で誇り払ってから作業員が入るだろう
ちゃんとしたところならゴキブリは入らなさそうだけどな
小麦粉の袋に入ってたらゴキブリがところてんじょうになってそうだし
453名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:30:45.66 ID:I9UvqmRk0
よく分からんが「おいおいマルちゃんよ、諭吉が居ねーじゃねーか」
ってことか?
454名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:30:52.65 ID:ikq8IzPf0
てか何がして欲しいのかしっかりと相手に伝えろよA
455名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:31:07.05 ID:SR4y+h2H0
なんかこの記事、胡散臭くないか?
456名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:31:27.79 ID:0SO8/KyI0
虫のDNA調べれば工場のか家のか分かるよ
457名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:31:44.38 ID:/qJLh1b50
>>451
その虫って金のエンジェルなんじゃね?
458名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:31:52.54 ID:/y7w5s700
まぁ、会社の方が訴えてもいいぜ?っていってるのに
文句だけ垂れて誠意がないとかってごねてるだけとか
まんまチンピラ当たり屋と同じ感じがするわ
ま、そういう屑なふいんきがしたから会社の方も連絡いれて
それなら好きにさせればいいwって結論になって電話代渡して帰ったのだろうな
459名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:32:11.20 ID:KGJ3Z7b50
だんだん、日本製品不買運動になってきたよね
460名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:32:18.76 ID:018JPAgY0
腹痛がどうのが無いと全然印象変わりそうだな。この記事じゃよく分からん
461名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:32:26.50 ID:RgQHgpxK0
>>448
めんどくさい。金かかる。
462名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:32:27.08 ID:tMfAyu+N0
>>440
アレはそういう仕様ではなかったのか? 
てぇーか 上半身だったから気づいたけど・・・・・・下半身はどこいったんだよ?
 
463名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:32:30.02 ID:eEV+v97V0
キャベツに青虫がいた。謝罪と賠償を要求するニダ
464名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:32:40.64 ID:cU019Wtx0
>>455
工作員ぽいのもいるしな…
ポッキーもどきと辛ラーメン誤魔化したいんじゃね?
465名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:32:45.16 ID:KRSQZcYc0
虫の混入なんてよくある話。
実際、ヤマザキパンでは虫が付着したパンが
お客様センター(工場内だけど)に何個も届けられてた。
なんで知ってるかって言うと、そこでバイトしたときに
苦情窓口の奥の机に置きっぱなしになってたから。
466名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:32:45.56 ID:GMPoF1snP
>>451
それはありそうだな。w
467名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:32:46.46 ID:C2nEPJs30
>>451
ムシガキンノエンジェルダッタノ
468名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:32:48.05 ID:/7AdIPjcO
みんなコバエやちっこい蛾の入ったコンビニおでんは平気で食べてるのにね。
469名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:32:55.56 ID:6sY2Dpeb0
むしろ100%混入しないと思ってるやつの方がどうかしてるわ
食品とゴキはセットだがw
極力可能性を下げられるだけでゼロにはならん
470名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:33:08.18 ID:gjw1+fIB0
>>448
訴えたとしても、証拠不十分、疑わしきは罰せず、で有耶無耶にされるだけだしね。
企業は有能な顧問弁護士を抱えているわけだし。
トヨタの件も、有耶無耶になったぐらいだしね。
471名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:33:11.60 ID:Gndq4/De0
もしA氏が暴力団関係者だったら、
zakzakはあの新しい法律で制裁食らうのかな?
472名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:33:16.93 ID:zZsJcsFW0
マルちゃん麺づくり、5個くらい買ったばかりだ…  食べる時は中身を麺の下まで確認することにする…
麺は透かして見てみよう… はあ、残念だ
473名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:33:26.10 ID:2Mo1GjWE0
チョン買収はやだな・・・
どうしても消費者の視点で立ってしまうけど何事も疑ってかからないとな
474名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:33:40.39 ID:yIjBCIBC0
>>404
同じだよ。ミスの無い人間、組織なんて居ないわけでな。
君が誰かの過失で一生の怪我を負ったなら、謝る相手同じ傷を刻む事を強要するのか?それはもう犯罪だろ?
475名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:33:42.10 ID:ypZvEUI60
>>455
胡散臭いよ

半年前のネタをなぜ今するのかってのと
4月30日って震災から2ヶ月たってないんですけど
「ホットワンタンおかずのスープ」出回ってたのね関西の人?九州の人?って感じで
476名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:33:41.19 ID:mYGMIH160
10円玉渡して「訴えたければ、訴えろ」
ってまさに開き直りじゃないか。
東洋水産は出汁も美味しいし、カップうどんの先駆けだから
どん兵衛じゃなくてこちらを選んでいたんだがなぁ・・・
これから、五木の乾麺で釜揚げを作ることにするよ。
477名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:33:50.12 ID:dP0nL/SB0
まあ韓国の食品の虫混入に対する中和剤的なネタだろ。
アホらしい
478名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:33:58.64 ID:OpI4F9hWO
ゴキブリが入ってた飲食店は、間違いなく営業停止くらうよ
ゴキブリだと思ったら、保健所に持って行くべきだよね
マルチャンは俺も買わないようにするわ
479名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:33:59.96 ID:JYGm8dbA0
どうも自演くさいし
正直乾燥したゴキブリで下痢になるとは思えん。

ただのクレーマーだな。
480名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:34:00.36 ID:Me3iEKrm0
キモオタって◯◯ゾーってネーミング好きだよな。
同僚の女性を影で◯ゾーって呼んでてゾッとした。
481名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:34:00.16 ID:0549fi7i0
>>457
 ちなみに生まれてから何度もチョコボールを食っているが金のエンゼルどころか銀の
エンゼルにさえ一度も出会ったことはない。
 5枚集めろっていうのに確率低すぎないか?
482名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:34:01.27 ID:QnhPjyEQ0
ゴキブリの支那畜が

483名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:34:12.59 ID:QJp73QNo0
お湯入れる前に気付くだろ
484名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:34:18.91 ID:mUQDolQrO
カップと蓋の製造工場か保管場所の運送会社の倉庫が怪しいな
絶対に食品会社の衛生管理ほどの管理して無いだろ
485名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:34:32.22 ID:DHiCmk1K0
嘘くさい記事だな。
ゴキブリが本当に入っていたら、
湯の中で必ず浮いてくるだろ。

ロッテがまんまと雪印アイスクリームを買収したのと同じ臭いがする。
486名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:34:47.75 ID:Eyqkfms60
ゴキブリの幼虫入りは、今まで中華飯店のラーメンで一度、
京都旅行中にたまたま入ったレストランで白飯で一度経験ある。
白飯の方は料金タダにしてくれたけど、ラーメンの方は器を
回収に来た店員の「すみませんでした」で終わってしまった。
半分も食べてなかったのに・・・返金要求すればよかったと軽く後悔。
487名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:35:02.58 ID:Ir8GtdXT0
>記者が東洋水産に問い合わせたところ、ゴキブリが混入したことは「事実」と認めながらも
という事はだよ?過去にもあった可能性があるし、今後も起こりうることだと言ったのと同じってことだよ。
この担当は馬鹿だね。
488名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:35:15.14 ID:T/pCPIB10
東洋水産は、マルちゃん って名前のが有名で、
東洋水産は、知られてなくて、
面接に来た人も、マルちゃんは知ってるが、東洋水産は知らない。
489名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:35:28.36 ID:qoEy0V8m0
クレームって「100%工場内では有り得ません」とは言い切れないだけに難しい。
ましてお湯で加熱がされてるからカタラーゼも限りなく黒だろうしねえ。
過失なら率直に詫びるのがいい対応なんだろうけど、近年は宝くじに当たったような反応示す
消費者もいるし。ある程度はメーカーもマッチョ若しくは無感情な対応しか出来んです。
490名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:35:33.31 ID:vML+Cmfr0
ぴーぴー騒ぐ奴に限って糞食っても平気だよ
491名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:35:44.60 ID:tfAY7Dli0
>>376
金よこせとは言えないからな
金よこせはNG
492名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:35:51.20 ID:0SO8/KyI0
伝聞なのに会社名と商品名出す姑息さ
Aさんが実在するかどうかも怪しいのに
493名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:35:52.56 ID:gW2hhdvm0
カップスターが塩?しょうゆ?だったはずなのに
カレー味だったことがある。
ローソンでサンドイッチ買ったら中に尖った
プラスチックの破片が入って口内を切った。
有名ファミレスチェーンでサラダを食べようと思ったら
先に芋虫にレタスを食べられていた。

今までこんなことあったけど苦情言っても経路が分からないとか
食事代タダだったくらい。ヤクザだったら大金せしめてたか?
どうせ金なんて少ししかくれないんだし、きちんと謝罪すればいいだけ。
どの店も訴えるなら訴えてください!と言われた。
誠意=金と思ってる企業ばかりで誠意と言う言葉を使うと
金要求してるんだと思われるのがオチ
494名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:35:54.30 ID:ypZvEUI60
>>481
チョコボールは20箱入りパッケージ大人買いすると必ず1枚は銀が入ってる
これマメな
495名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:36:55.08 ID:TEOBZIRA0
東芝クレーマーが気違いだったからなあ
あれで反省した自分は、この手のクレーマー側には共感できない
496名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:37:08.88 ID:Gndq4/De0
>>494

金よこせ

497名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:37:09.35 ID:cU019Wtx0
>>478
飲食店や小売店でバイト経験あるやつは死んでも言わんわww
498名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:37:09.79 ID:0549fi7i0
>>470
 いや企業は混入を認めているんだから100%勝てる。双方に事実関係の争いはないんだから
どっちも弁護士云々が出てくる必要さえない。

 ちゃんと商品代金の賠償命令が出るよ。百何円かの。
499名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:37:23.96 ID:T/pCPIB10
>>469
今はあまりアホな事やると、ネットで晒されるからな。
警察のヨコチン。
外資のグルポンとかがいい例。
500名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:37:29.25 ID:Wo7xZ+TE0
ゴキブリ食って年間フリーパスとかあるぐらいだから
腹壊すとかすげー胡散臭い。

ttp://www.youtube.com/watch?v=gIgrJUIokXc&feature=player_embedded
501名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:37:31.34 ID:uXRXxpKl0
>>421
俺もそういうのあった
スイカでタッチして150円引かれたのに商品出てこなかったから管理会社に電話して
送ると言ったのに1ヶ月以上来なくて、何か腹立ったから再度電話したら
流石に普通郵便だけど届いた
雛形と思われる下手糞な文章と、その機械の整備工員だか商品詰め担当の兄ちゃんだかの
きたねえ字で侘び文が添えてあって、300円だかがセロテープで適当に貼り付けられてた
502名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:38:13.90 ID:nTgIX8mO0
>>430
セットのドリンクにアイスレモンティーを選んでテイクアウトして
レモンシロップ入れてかき混ぜて飲んだら紅茶じゃなくて爽健美茶だったことはある
503名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:38:14.71 ID:g5YQn3S+0
デジカメの時代に写真一枚無いんだぜ。
会社での出来事なら同僚もいるだろうし一人くらいは面白がって写真撮るだろ。
504名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:38:17.82 ID:FTpNmNnx0
>>458
俺もそんな感じを受けたわ
こんなチラシの裏レベルのクソニュースを流せるってマスコミに知り合いでもいたのかなって感じ
505名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:38:18.43 ID:D8k0OQaCO
ゴキブリ食った→腹こわした

間違いなく自演だな
506名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:38:20.32 ID:QfoUGoLf0
>>470
いやいや、俺も何度もいろんな会社にクレームつけたことあるけど、阿吽の呼吸というか引き際があるんだよ
こいつは引き際を間違えて、もう相手にされなくなった
相手が訴えてもいいとまで言ってるのに訴えられないのでは大失敗
507名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:38:30.56 ID:gjw1+fIB0
>>498
簡易裁判でおわるね。そうだね。
508名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:38:35.74 ID:ngM5zAFC0
>>495
懐かしいw

松屋のカエル事件もあったなw
509名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:38:36.48 ID:h+uYAQq10
ゴキぐらいどうってことないな。
緑のタヌキ毎週食ってるけど。
ゴキ当たったらキタ━―━―━―(゚∀゚)―━―━―━!!!!!
それで捨てるんだけどな。
まんどくさい
510名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:38:40.03 ID:kJZF8XSR0
またチョンか
511名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:38:45.44 ID:GMPoF1snP
最近は窒素充填して日持ちする工夫がされてるはずだが、ゴキブリが入る隙なんか無いだろ?w
512名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:38:58.18 ID:C2nEPJs30
自動販売機で別の品が出てきたときはどうするかと思ったけど苦情シートは入れずにそのまま飲んだな
513名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:39:01.66 ID:+xCJ+BJMO
虫の死骸が浮いてこないなんて、具だくさんにもほどがあるだろw
514名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:39:18.55 ID:ipdSgBT2O
この記事と事件は某辛ラーメンの虫入り、ヨーロッパ圏輸入禁止事件をごまかすための陰謀の匂いがする
某辛ラーメン不人気不潔の腹いせに、日本企業を貶めているような某韓国の匂いがする
515名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:39:21.14 ID:ogqri1i+0
まあ虫本体は入って無くても煮出したエキスが入っているかもしれないしな
どこの製品でもあり得る話だ
あとはクレーム対策をしっかりしないとね。
516名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:39:26.12 ID:quRoFj5U0
今まで高級菓子と海産系食品の工場で働いたことあるけど、、
どちらも大手だったからそれなりのマニュアルはあるけども働いてるのは9割パートだからねぇ。

長年いるきちんとしてるベテランおばちゃんはまだしも、繁盛期だけの短期の臨時バイトなんて普段仕事してなかったりする人が多いから食品系の厳しさ何て身についてないし、失敗(材料落とすとか)してもうるさいおばさん連中に叱られないようにこっそり戻したりするしww


517名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:39:26.64 ID:it+T4Vzr0
リアルで 
つI
を見るとは。世も末
518名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:39:27.14 ID:ypZvEUI60
>>496
景品法の兼ね合いで金はなかなか出せんらしい
519名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:39:36.86 ID:0SO8/KyI0
マクドのナットは出来すぎた写真のせいでバレたよなw
520名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:39:44.31 ID:QnhPjyEQ0
「ゴキブリが恐くて赤いきつねが食えるか」と禁パチ先生が

521名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:39:46.06 ID:xx39nlyx0
永谷園のお茶漬けでアシナガバチがはいってたことがある。
連絡したら担当者と部長がすっ飛んできて謝りながら箱詰めセットくれた。
食わなかったので得したと思った。
522名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:39:53.08 ID:1kH/OPz10
韓国で作ってたんだろ。あるいは中国。
523名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:40:03.27 ID:VXbJJZnh0
私も以前同じようなことが他社製品であった。
ゴキの幼虫が、外包のビニールと容器の間に挟まっていたの。
苦情を言ったあとのお詫びは、同じ商品の12個入りの箱詰めでした。


524名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:40:08.10 ID:DqI3VBDr0
たぶん韓国のパクリ・ペペロから虫が湧いたのを2ちゃんで叩かれたから
腹いせに半年も前の事を蒸し返して、記事にして日本企業を叩きたい誰かの思惑w
525名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:40:08.66 ID:aXOq36Lu0
俺も一度似たようなことあって保健所に連絡したけど
普通にスルーだったな
526名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:40:11.29 ID:mYGMIH160
事実と違う点があったら東洋水産は即座に訴えるべきだな。
もちろんこのZAKZAKと匿名の記者を。
527名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:40:13.72 ID:2x8AM19d0
俺は昔、飲食店で焼きそばを食ってたら残り3口くらいのところで焦げた黒い物を見つけた。よく見るとゴキブリだったので店長に文句言ったら謝られただけで終わった。そのあと、残りの焼きそばも平らげて店を出た事有るよ。20年位前のいい時代だった。
528名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:40:28.71 ID:rJAOH/n60
ペペロの不買回避したいのか?
虫が入っていたのが11日に見つかってるから
新大久保とかに売られている物は自主回収しないとな。

それとも辛ラーメンを買わせたいのか?
日本人の口にはあの辛さは合わないから全然売れないと思うけどな。
529名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:40:34.13 ID:Kx/qlzvFO
ゴキブリで下痢なら何食っても下痢だろコイツ
食のクレーマーは必ず体調の悪化を言ってくるがちょっとは身体の仕組みを勉強してから文句をいった方がいい
自分は馬鹿のビチグソ野郎だとデカい声だして騒ぐな
俺なんか牛丼屋でお持ち帰りして蓋を開けたら肉が脂身だけで玉ねぎすら入ってなかった時も我慢したんだから!
530名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:40:49.29 ID:DagvqTcO0
不慮の事故で急逝されたゴギブリの死を悼む者はおらんのか。。。
531名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:40:54.45 ID:HN6nXkzV0
ダシが残ってましたよ
532名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:40:58.42 ID:EIU9dcmN0
>>84
本社どこなんだろ。今どき何その田舎対応。
533名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:41:09.65 ID:T/pCPIB10
日本人はバカだから、こうゆうクレーマーに対して、
団塊辺りの年配者がただ謝っていると、
同情心を起こして、
逆に、企業の製品を買ってくれるようになる。

さて、これから赤いきつねでも買ってくるかな
534名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:42:24.58 ID:QnhPjyEQ0
ロボコンがロビンちゃんと手を繋ぎながら

535名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:42:25.57 ID:kKlZgQQ20
>>481
昔、攻略法があって、面白い様に銀のエンゼルは出たな。
だけど、金のエンゼルは一度も当たらなかった。
536名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:42:26.73 ID:RgQHgpxK0
ゴキブリ入ってたら文句言うだろそりゃ。何で叩かれるのかわからん。
537名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:42:29.19 ID:mYGMIH160
>>528
辛ラーメンなんて食えたもんじゃないぞ。
ただ辛いだけ味がない。
あれを代替品に選ぶ奴は舌がおかしいんじゃなくて
頭がおかしいとしか言いようがない。
538名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:42:33.37 ID:HU17mjk90
で、画像は?

539名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:42:54.59 ID:P0ISE9SsP
>その直後、若い方が急に戻ってきて、封筒を渡された。中には、10円玉が一枚……。
>「『問い合わせ時の電話代』とのことでした。

喧嘩売ってるのかこいつらw
540名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:42:57.76 ID:TaqyDhux0
赤いきつねと緑のたぬきか…
正直、カップ麺は嫌いなんだが、ごんぶとと
これだけは食べることがある…

ごんぶと一本に絞るかな
アレなら、入っててもすぐにわかるし
541名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:43:02.50 ID:zZsJcsFW0
経験談としては、セブンで買ったサラダにちっこい生きたナメクジが入ってたことがある…
面倒くさくてクレームとかは入れなかった
542名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:43:12.54 ID:+VMavBq+0
きくらげと間違えて食べちゃいそう
543名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:43:17.03 ID:zs/4QymD0
なんか騒ぎすぎ。
誠意見せろとか碌なもんじゃねえ何様よこいつ。
入ってたらもちろん嫌だけどさ。
544名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:43:25.64 ID:C2nEPJs30
【大阪】「狂牛病に感染した、どうしてくれる!」・・・無銭飲食の高校生を逮捕 [3/15]

高槻南署は15日、高槻市内の焼肉店で無銭飲食をしたとして、高校生5名を逮捕したと発表した。
高校生らは同市内の焼肉店で食事をした後、
「肉を食べたら狂牛病に感染した、どうしてくれる!」などと因縁をつけ、支払いを免れようとした。
店長が「そんなに早く発症しない」と言うと、高校生らは、
「モーッ、モーッ」などと大声で叫び、店内を歩き回ったらしい。
その後、別の店員の通報で駆けつけた警察官が5人を逮捕した。高校生らは、
「狂牛病になったと言えば代金を踏み倒せると思った。狂牛病がどんな病気か知らなかった」
などと述べているという。


これ思い出した
545名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:43:31.65 ID:68lmu6Nl0
よく分からんけど下痢起きるくらいなら他に同じ商品買って食べた人もなるんじゃないの?
546名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:44:14.59 ID:Hyuti3Nc0
あるだろうなあ
ピスタチオから虫が出てきたときは焦った
547名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:44:21.19 ID:h+uYAQq10
カップ開けて、10センチくらいのゴキが入ってたら流石文句言うけどな。
今まで経験無いからなんとも言えんが。
548名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:44:30.47 ID:dBnuy3fA0
>>350
やだ、かわいい
549名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:44:47.87 ID:Wo7xZ+TE0
オリンパスの件といい卑しい奴らが情報戦仕掛けてきてるな。
日本企業を守らないとな。
ドが過ぎてるわ。
550名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:44:54.03 ID:a4O1rffw0
>>494
まじか
俺100個も買ってないけど 
おもちゃのカンズメもらったぞ
20個ぐらいしか買ってない
551名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:45:00.85 ID:xTdkHr9S0
>>498
え?でもAさんに訴えるつもりないんでしょ?
それなのに訴えた時の勝ち負けの話しって意味無いよね
552名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:45:29.01 ID:67L98I/E0
株価操作?
553名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:45:38.09 ID:C2nEPJs30
>>546
ナッツ系とかチョコレート系は要注意と思うわ
売れてないやつとかは虫が湧いてる可能性が高いから買わないほうがいい
554名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:45:43.07 ID:kKlZgQQ20
数年前に親父がヨーグルト食ってたら髪の毛が出てきたな。
製造元に電話したら、担当者が家まで来たが、それだけだった。
粗品程度は置いてけよw
555名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:45:52.22 ID:oY+i4rGZ0
>>533
お前みたいなバカ、嫌いじゃないぜ
556名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:45:53.15 ID:sLwTQO+RI
またチョンのクレーマーか

チョンに関わるとロクなことがない
557名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:46:21.61 ID:4lvwma2z0
手入れしてない電気ポットや保温ポットってゴキの住処になってることあるよな
558名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:46:25.63 ID:ypZvEUI60
>>547
じゅ・・・十センチ!?

俺だったら保健所と大学に連絡するわw
こんなでかいゴキブリ世紀の発見でないかとw
559名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:46:35.56 ID:6sY2Dpeb0
よくあるのがカップ飲料の自販機
子供のころウォータースラーダーばりにビターンって入った事あるぜ
560名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:46:59.91 ID:8XpTBPgo0
腹下しで盛り上げようとするも逆効果だったようだな
オーバーになりすぎて現実味失せたわwww
561名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:47:20.93 ID:0549fi7i0
>>539
 実際に相手が使った切手代電話代以外はびた一文渡さないのが大原則。少しでも根拠
のない金を渡すとそれこそ大変なことになる。

 まあ会って一番初めに渡すべきなのを渡し忘れていたんだな。
562名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:47:29.41 ID:pzZ9TP1r0
少なくてもひからびたゴキブリが入ってたところで
すぐに腹痛や下痢にはならないだろう。
多分、精神的なものもあったんだと思うが。

こういうのは企業側の交渉力も試されるな。
まあ、話が通用しないような人が相手だとどうにもならないけどw
563■フジテレビ■:2011/11/20(日) 23:47:29.97 ID:jx7O1VPx0
■スポンサー
セブン&アイ(セブンイレブン、 イトーヨーカドー、 そごう、西武、デニーズ、 ポッポ、 ヨークマート、 サンエー)
イオン(ジャスコも)、 三越、 高島屋、 西友、 ローソン ファミリーマート
花王、 資生堂、 ライオン、 アリコ、 日本生命、 ベネッセ、 エイベックス、 ユニクロ、 ニトリ、
ライオン、 ロート製薬、 大正製薬、 武田薬品、 小林製薬、 エスエス製薬、 P&G
大塚製薬、 ジョンソン&ジョンソン、 シオノギ、 コーセー、 クラシエ(甘栗・コッコアポ)
ロッテ、 日本マクドナルド、 ヤマザキ、 キッコーマン、 味の素、 永谷園、 ハーゲンダッツ、 スシロー
日本コカ・コーラ、 サントリー、 アサヒ飲料(ビールも)、 キリンビバレッジ(ビールも)、 キューピー、 日清オイリオ、
シャープ、パナソニック、 Canon、 任天堂、 KDDI(au)、 Yahoo ! 、 CASIO、 ヤマダ電気、
トヨタ、 ホンダ、 マツダ、 日産、 ダイハツ、ス バル、 バイク王、 旭化成、 JRA(日本中央競馬会)、 眼鏡市場、

■子会社
ポニーキャニオン(音楽)、 扶桑社(出版)、 セシール(下着)、 ディノス(通販)

■株主
ソフトバンク、 東宝、 NTTドコモ、 ヤクルト など

■メイン銀行
みずほ銀行

564名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:47:37.95 ID:zZsJcsFW0
もしも万一、フリーズドライの「焦がしネギ」の中にゴキの羽の粉砕が入ってたら気付ける自信ないなあ、とか
想像したらなんかもう
565名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:47:43.37 ID:GMPoF1snP
>>553
輸入ナッツなら放射線殺菌されてるので虫は湧かないぞ。
566名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:47:46.84 ID:fMFTUcJ90
>>544
さすが、辻元清美を当選させつづける高槻市!
567名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:47:51.34 ID:kG4nvqkl0
なんで今日、半年以上前のことを?
568名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:47:59.03 ID:H632QJOt0
太刀魚食ってみ?白い線が入ってない方が珍しいんじゃねえ?
気にせず食ってるだろ?俺も毎回見なかったフリして食ってる
569名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:48:01.86 ID:oY+i4rGZ0
>>560
メンタル弱いやつならストレスで下痢ってのもあり得るけどな。
まあそれはゴキじゃなく本人の所為だが。
570名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:48:38.13 ID:h+uYAQq10
>>558
10センチくらいのゴキちゃんいないかい?
アフリカとかのw
571名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:48:43.73 ID:iuzasV7GO
俺なら泡ふいて、倒れる
572名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:48:56.86 ID:8MS3VEPM0
さっき東洋の坦坦面買ってしまった…



573名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:48:59.95 ID:Tshm9J+T0
○ちゃん かァ〜…はははッ
安物買いのぉッ!  ははは…残念

切腹!
574名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:49:04.35 ID:QfoUGoLf0
どこにでもありそうなクレームなのに東洋水産だけ記事にする
きな臭いな
広告を出せという恫喝なのかな
575名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:49:15.57 ID:iOT0Jzm80
辛ラーメンなら生きた成虫が出て来るレベルだからなー、だからゴキブリがokって訳じゃないがw
576名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:49:24.67 ID:QJphMscf0
ゴキブリなんて学食でラーメンに入ってたくらいしか経験ないなぁw
577名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:49:35.44 ID:uIUdOX8LO
入ってたのか、じぶんで入れたのか、どうやって判断するのですか。
真相はヤブの中ですか。
578名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:49:42.80 ID:0FVwod8b0
パチンコに縁の深い国会議員
http://plus.kakiko.com/pachinkotax/representatives_pt.html

Yahoo!みんなの政治 - 亀井 静香 - 基本情報
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/kokumin/000362/
亀井静香の支持者にパチンコ業界があるのでしょうか?初めて聞きました。このQ&A... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129720521
北朝鮮 ― レインボブリッジ 小坂 ― 水谷建設 ― 亀井静香 ― 静香会 ― アルゼ・サミー
亀井静香衆議院議員が来賓挨拶し、 「パチンコは残念ながら一部で健全娯楽といえないようになっているが、
今の国民にとって、何が手軽な息抜きの場といえば、
や は り パ チ ン コ に 勝 る も の は な い 。 ・・と述べました。
http://unkar.org/r/giin/1152491239
北朝鮮―水谷建設―亀井静香―パチンコ2 - READ2CH
http://read2ch.com/r/seiji/1256588580/

国民が知らない反日の実態 - 北朝鮮利権の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/339.html

579名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:49:52.99 ID:F14pI69P0
腹壊した、とか余計なこと言ったから
相手が防御姿勢になって不誠実に見えたんだろ。
580名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:50:01.23 ID:QnhPjyEQ0
東電の社長が

581名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:50:12.62 ID:qkJfTEco0
森●のヨーグルトに虫が入っていたことはあった。
582名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:50:17.07 ID:XxvjuwB+O
可能性としては開封後に混入のがたかいからなあ
583名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:50:29.49 ID:7EngD4WlO
>>53
金が取れないはともかく、自分もやばいとはどういう事?
584名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:50:29.79 ID:vlalwgPkO
俺は自販機設置の仕事してたんだけど紙コップ飲料の自販機はGの楽園だよw
585名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:50:30.14 ID:DBG0cmpA0
ロッテのウジ虫繁殖菓子も取り上げようぜ
586名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:50:35.58 ID:ypZvEUI60
>>550
お前の喜びの影に
80箱買っても当たらなかった不幸な奴がいたと知っておいてくれ

>>568
サンマの蒲焼の缶詰に入ってても
文句言う方がおかしいアニサキス
生きてなきゃただの蛋白質だw
587名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:50:44.48 ID:yIjBCIBC0
>>537
味ないわ辛いわで、困ったわ。
まあ、あれは野菜や肉と一緒に鍋みたいにして食うもんらしい。出汁は入ってない素ラーメン+唐辛子みたいなもんなんだな。二度と買わないけど
588名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:50:45.82 ID:3at6bOo20
某食品会社に勤めてる友人に言わせれば
こういう食品を作るオートメーション化されたラインでは
異物の混入って言うのはありえないらしいわ。


「気に入らなかったら訴えてください」っていうのは
もし裁判になっても絶対に負けないという自信の表れからだろうな。

まぁこの東洋水産のクレーム処理の仕方は下手だとは思うけど。
589名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:51:02.12 ID:FgFvNO6S0
イメージ的には、
胸を張って「悪かった」って言って
「あやまってねーじゃねーか」というツッコミじゃないのこれ?

報告書以上の原因の特定は無理じゃね?
足跡がついてる訳でもなし。
590名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:51:02.43 ID:jvqF6d2j0
古い手口だなw
591名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:51:08.12 ID:SR4y+h2H0
こんな嘘くさい記事でも、扇動される人っているもんなのかね。
592名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:51:15.31 ID:s7vicIw40
某社の食品に異物が混入していたので現物を会社に送りつけたら
菓子折りとテレカ持参して謝罪と混入の経緯の説明に来たことがある

某社の詰め合わせでも送ってくるかと思っていたのに
菓子折りだったのでちょっとがっかりしたのだが
混入の件を連想する自社製品なんか持ってこないかーと納得
593名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:51:18.51 ID:gjw1+fIB0
>>554
同じくヨーグルト(中企業社製)にまつ毛らしいものが1本はいっていたけど、営業エリア担当者が
血相をかえて、迅速に丁寧に謝罪をして、商品代金入りの封筒を渡した。
これなら、はじめはいやな気持ちはしたけど、許せはした。

>>1が本当なら、東洋水産はどうかとは思う。
594名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:51:40.53 ID:Kaj51eaCO
クレーマーってどれだけ上の立場の人間が誤りに来たが絶対アピールして話すよなw
595名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:51:41.28 ID:IZ5YylqS0
>>562
これ飲食店だと一緒に病院に行って食中毒の原因調べるんだけどねえ
本当に店の料理が悪いのか確認するために

クレーマーだと病院行きたがらないからすぐわかるw
596名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:51:54.94 ID:JbRpAr/l0
『トヨタ自動車』の 張富士夫会長 は、
24日、仙台市で講演し、歴史的な円高が続くなか、効率的な生産体制を築くことで、
東北地方を小型車の開発から生産まで行う拠点に育てていきたいという考えを示しました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
中国人の苗字 おもしろ談義 三大姓は李、王、張
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/200604/c20zhuanwen60.htm

張という苗字は河南濮陽市に起源する
張という苗字は今の我が国の三番目の苗字である。人口は全国漢族人口の7.07%占めている。
張の起源は昔の伝説時代に遡ることができる。

元プロ野球選手の『張本 勲』氏の本名は張 勲(チャン・フン)
後に自分は在日韓国人であることを自身が語っています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

597名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:51:57.31 ID:Cq//moKy0
とりあえず
ディスカバリーチャンネルの
サバイバルゲームをみるといい。
虫をポンポン口に入れてます。
598名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:52:14.95 ID:ScQ1xtMa0
おかしいと思うのはお客様センターに電話したのをなぜzakzakが記事にしてるの?
普通はこんなの記事になるわけもない瑣末な事なんだよ。
どこから金もらってやってるのか知らんがちょっと悪質な記事だろ。
599名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:52:45.49 ID:5XQTdOG50
いくら衛生に気を配ってもゴキブリのいない厨房なんてない
キレイに密閉したはずの仕込みの食材にも紛れ込む事もある
保健所に訴えても、保健所もこんなことは承知してるから
グチを聞いて相づちうってくれるぐらいだよ
600名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:53:05.58 ID:ypZvEUI60
>>570
世界最大の南米原生林のゴキブリが10cmぐらいかな
日本じゃ大きくてもせいぜいその半分
日本で見つかったらマジ大発見だわw
601名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:53:20.24 ID:1KCjCU9RO
カップ麺に虫入ってたら、その会社の商品詰め合わせが来る…ってのがお約束じゃないの?
自分も過去に2回あったけど、もう気持ち悪くて見たくもないのに大量によこすとか
どんだけ嫌がらせなんだよな〜って、経験者同士で異物混入あるあるとして話してたし。

でもそれって20年くらい前か。
今は工場も衛生管理ハンパなくて、記事になるような出来事なのか。
602名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:53:23.16 ID:Yq9wMZRf0
>>539
まあ、こうやって記事になるくらいだから
かなりネチッこいクレームだったんじゃね。

電話代を渡さなかったら渡さなかったで、あとでそこをネチネチ言いそうなw
603名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:53:24.68 ID:GMPoF1snP
>>593
俺は逆切れでいいと思うぜ だって自分とこの商品に自信があるんだろ?w
604名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:53:41.04 ID:QfoUGoLf0
友達がパスタに髪の毛が入っているとクレームをつけたら、つるっぱげのシェフがやってきて平謝り
すぐに新しいのとお取替えしますと皿を下げようとしたら、それも食うから置いていけと
髪の毛の髪質はどうみても友達のだったんだけど
605名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:53:57.11 ID:Vj+vZs2S0
おいおい。知らずに食ってるんじゃないのか?
606名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:54:04.57 ID:FgFvNO6S0
>>561
今、10円で何秒話せるんだっけ?
607名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:54:17.58 ID:EnMw6n+X0
そもそも虫を絶対に入れるな衛生管理はどうなっているんだみたいな人って
自分は完璧主義者で一度も失敗の経験は無いのかな?
608名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:54:26.95 ID:a+SCiiPW0
有名中華チェーンで酢豚に入ってた俺が来ましたよっと

この手のことは正直いくらでもあると思う
ただ俺の時も誠意が全くなかった
今の俺なら保健所へ通報してるよ
609名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:54:42.80 ID:eJyUMrkH0
610名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:54:48.86 ID:c6lsx63V0
飲食店でゴキクレームすると下手すると警察呼ばれるがな
カップ麺メーカー相手だと未だ通用するんだな
611名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:54:50.43 ID:AHPcz6470
俺なら謝罪広告出して同ロットの自主回収したらまぁ許すな。
612名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:55:08.21 ID:SqjtGjxd0
高級(笑)回転寿司で寿司にガラス片が入ってたことがあるんだけど
騒ぐべきだった?
替えのものを出されただけで終わったんだけど。
613名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:55:15.94 ID:nG7+9b9k0
>>608
ずいぶんでかい酢豚だったのか、おまいが小さ過ぎたのか
614名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:55:23.69 ID:oY+i4rGZ0
>>608
おまえ酢豚の具だったの?
615名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:55:43.04 ID:FnCXN2CNO
ペペロの火消し?
616名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:55:44.50 ID:uO5ItTfV0
その種類が製造工場付近にいない種類とか
過去のDBに同じ奴が同じ内容でクレームつけた可能性があるんじゃね?
617名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:55:48.85 ID:FtUVZX/00
スーパーで値引きされた米国産豚トロ焼いたら
赤い斑点が全体に浮かび上がって変だったから
箸の先で引っ張ってみたらピョコっと伸びた!
キモいから捨てちゃったんだけどあれは寄生虫だったのかな
618名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:56:07.94 ID:jvqF6d2j0
>>614
ふいたw
619名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:56:11.34 ID:C+sHyGZ40
もしこれが事実なら全国紙に載ってもいいレベル
カップめんにゴキが入ってたらダメでしょ
620名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:56:23.30 ID:/+n5mX0S0
>>607
ゴキブリスープを飲んでから言え
621名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:56:28.82 ID:j4+/MjJIO
なぁ〜に
朝鮮なら普通にあること。

ドンマイ!
622名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:56:51.38 ID:YfqoDaYf0
行きつけの中華屋で、焼きそばの中にゴキ居たのを食べ終える寸前で
気付いたがそこで食べるのを止めただけで、普通に店を出た俺。

良く火が入っていたせいか、体調問題なし。w
623名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:56:53.19 ID:dXo45dYV0
東洋水産はマルちゃんはアメリカで大人気、韓国メーカーは衛生面で苦戦してる

なんかグリコ森永事件を思い出すなは俺だけ?
624名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:57:02.63 ID:IZ5YylqS0
>>619
ダメだけど、今さら載せられても遅いんじゃ…
625名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:57:02.97 ID:C2nEPJs30
>>608はチャバネじゃないの?
626名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:57:07.17 ID:xTdkHr9S0
>>598
え?俺はってっきり半年前に祭りになってzakzakが便乗して記事にしたんだと思ったぜ
この記事はその後の追加報告だと思ってた
627名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:57:08.63 ID:zZsJcsFW0
>>608はパイナップル
628名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:57:10.75 ID:haULJwe10
おいおいこれじゃサバイバルゲームに出れないな
629名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:57:11.26 ID:lZFpWpuD0
本来あるべき対応の仕方が分からんからこのケースに関してなんとも・・・
630名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:57:20.57 ID:EnMw6n+X0
>>620
ゴキブリ入りの酒は飲んだ事あるぞ。自宅でだけど
631名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:57:43.09 ID:/Bhquq7B0
スーパーで買った弁当にウジが湧いてたとかのクレームは
たいていそいつがフタ空けてほったらかしてたせい
632名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:57:45.24 ID:mYGMIH160
>>617
血管と思うよ
633名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:57:54.92 ID:ypZvEUI60
>>625
ハエかもしれんw
634名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:57:55.42 ID:H632QJOt0
特定されると困るからあやふやに書くが俺は以前食品製造関係会社に勤めていた
昼飯の仕出し弁当に過去担当した事があるメニューが出ると
「ウェー」と言いながらその品目を避ける人が何人も居た
俺もその原因になる事を体験したがまあ普通に食っていた
635名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:58:05.98 ID:h+uYAQq10
>>600
そうか。
もしあったらびっくらするな。
10秒くらい固まるな。
具かとw
636名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:58:16.14 ID:QmBmyjcj0
ラーメンを食べ終わって歯の間に挟まったものを何気に取り出したら
ゴキブリの足だった。
637名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:58:21.33 ID:QfoUGoLf0
まあ、おおごとになったらA氏が困るんだろうけど
638名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:58:22.02 ID:5d0MuVxUO
怪しいな、これ
ゴキブリが入ってたら気付いた時に電話しないか?
それに半年も経って記事になるとか何だろうな
訴えてもいいとか言ったとかいうけど普通の会社ならそんな事言わないぞ?
それに謝罪に来た上司が状況を把握してないとか有り得ない
この男がトンチンカンな事を言って困惑してたんじゃないのかね
639名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:58:34.95 ID:8D1iXIZn0
2chでは遊びで煽ってるだけなのに、食品関係者が必死なのがワロスwww

死ねや 糞工作員
640名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:58:45.23 ID:FgFvNO6S0
>>630
サラダオイルを使い切ったコピペを思い出した。
641名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:58:51.57 ID:haULJwe10
ひ弱い人多いね最近は
642名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:59:13.07 ID:A8Q+ol1r0
湯せんしたゴキブリ程度で腹痛起きるの?

精神的な吐き気は催すけどw
643名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:59:14.85 ID:Gndq4/De0
メディアがスポンサーのためにライバル会社を叩き始めたりしたら、、、
それに乗っかるメディアリテラシーのない国民。
まあ今までもそこそこにあった話だろうけど
これが手打ちとかいう段階を超えて企業が潰れる、買収されるなんて
スケールの話になってきたわな
メディア、一部の取り入った企業、その戦略を仕切る代理店の独占。
管理できない(むしろ加担する)行政となったら日本完全に終わるぞw
超癒着時代突入ww
原発問題で東電とメディアと政治がスクラム組んで通用しちゃったりしたら
無法地帯と化すわなwwマルチ応援なんかお遊び程度だわw
金の動く量がケタ違いw
644名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:59:27.52 ID:HD1UE5Kh0
>>615
あーそういうことか。
645名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:59:27.83 ID:uO5ItTfV0
A氏の国籍はよ
646名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:59:37.38 ID:FtUVZX/00
>>632
そうだったのか…
勿体ないことをした
647名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:59:37.75 ID:EnMw6n+X0
食ったら金属片が出てきたみたいなクレームって
自分の歯の詰め物がとれたとかだろうな。
648名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:59:39.41 ID:jvqF6d2j0
>>639
この記事を信じろと言うのも無理があるからな...
649名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:59:43.63 ID:TaqyDhux0
>>593
それ、お前のまつ毛の可能性もあるだろ
それでクレームを入れるのは、さすがに
キチガイクレーマーって言われても良いレベルじゃね?
650名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:59:54.50 ID:kKlZgQQ20
>>608
すげーな、お前具にされてんのかよw
651名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:00:03.77 ID:ypZvEUI60
>>635
逃げられたら訴えられないからちゃんと捕まえておくんだぞ
652名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:00:07.17 ID:q/R3/g5D0
世の中の全ての悪事がチョンのせいに出来るのは便利
653名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:00:32.28 ID:E5vVK6Is0
>>18
絶対って無理だよね
654名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:00:45.09 ID:Iwe7Jpqd0
会社によって対応の差は様々
どっかに神がかり一覧表みたいのあった気がする
655名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:01:02.33 ID:mpPQlEGl0
>>630
自分も昔会社の食堂でおでんを喰ってたら
豆腐にアブラムシがへばりついてたわ
さすがにその周辺の部分は食べられなかったよ
656名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:01:11.69 ID:b2TgJ7+s0
虫なんぞ食いもんに入ってて当たり前だろ
虫だって食いたいんだ
まあ当たり前で納得しない人が多い時代だけど
657名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:01:18.47 ID:+GSc0Vq80
家でコーヒーを時間をかけて飲んでるとときどき蠅が入ってる。
658名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:01:37.38 ID:+nN+JB7jO
>>608はパイナップル。
659マンガ嫌韓流を小学校へ寄付しよう市民の会:2011/11/21(月) 00:01:39.53 ID:L/gjciCI0

ホットワンタンスープ、昔もゴキブリ混入、あったよな?
660名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:01:39.89 ID:oQyy77250
上にも書いていたけど、食品工場でゴキブリがいない工場はない。
問題は、本物のクレーマーたちの存在と、混入問題を起こした企業の誠意ある謝罪なく
開き直ったとも思える対応にある。
特に後者に対して、この記者は問題視しているのでは。
大きいもの(大企業)にただただ泣き寝入りしていいのかと。
661名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:01:48.86 ID:jvqF6d2j0
>>615
マスゴミが初めから取り上げるつもりもないのに火消しになるのか?
662名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:01:55.55 ID:le89X0BG0
三国人の食品テロだと思うな。
663名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:01:56.67 ID:KXLsbBZa0
A氏があやしい。
ちゃんとA氏の会社名、素性を調査して記事書くべきだ。
乾燥ゴキブリ食ったぐらいで腹壊すって無いだろ。
664名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:02:04.86 ID:PlE88A2T0
>>646
まあ、現物見た訳じゃないから自分の言ってるのが
正解とも言えないから、見た目で精神衛生上悪ければ
食べない方が良いとは思う。
アメリカから来た肉なら冷凍されているから寄生虫は大丈夫。
冷凍技術のおかげで生のサーモンが食べれるようになったんだから。
665名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:02:05.74 ID:Snd433Gr0
>>547
十センチってwそれぐらいでかかったらカブト虫と間違えて意外と平気なのかな・・。
666名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:02:15.14 ID:76MXygaT0
>>656
お前虫食いたいのかよ。
667名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:02:21.88 ID:ZrOhVA/V0
>>608
お前が、ピザで汗かきな為に
すっぱい豚になったってことでOK?wwwwwww
668名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:02:25.30 ID:kadTgztk0
またチョンか
669名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:02:33.51 ID:8QXGDdBP0
>>656
日本人は無菌状態に慣れてしまって生命力が落ちているらしい
670名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:02:43.57 ID:g0plul310
陰毛入りおかめ納豆に当たったことならある
脱力しすぎてクレームも入れなかった
671名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:03:19.19 ID:EnMw6n+X0
>>655
近くにキクでも生けてあったのかな?
672名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:04:15.41 ID:4cFBVkQp0
>>651
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜....(;´Д`)イヤァァァァッ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
生きてるの…
673名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:04:20.66 ID:o17OycJn0
ペペロって日本で売ってんの?
674名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:04:28.98 ID:shbif++dP
お客様相談センターに電話しても1ケースの商品が送られて来て、以後
気をつけますで終わり。クレーム処理するのが仕事。本気で腹立つのなら
消費者センターと保健所とマスコミに連絡すると担当者が飛んで来るよ。
675名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:04:39.45 ID:3hTDahrX0
>>474
それは例えとして不適切だね。
その場合は法的に相応の処理がなされるはずだよ。

客観的に相応と思われる対応がなされるならば、形はなんでもいいんだよ。
実際にはそういった対応がなされていないから、極端だけども一番わかりやすい話をしただけで。
企業に自主的にそれを求めるのが無理なら、面倒だけど法的に訴えるのがベターになるのかな。
676名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:04:49.25 ID:nG7+9b9k0
むかしキャベツに細いミミズみたいなの入ってたけど、クレーム付けるべきだったか。
包丁でミミズごと二つに切ってしまったが
677名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:04:51.98 ID:Rqxd7dz40
>>430
まだ家まで届けに来てくれただけマシだよ。

中に入ってるパテが生焼けだったんで買った店舗に電話したら
「温度管理して焼いているので生焼けはありえない」とか言われた。
仕方なく店舗までその生焼けバーガー持って行ってやっと納得してもらった。

パテ無しバンズのみバーガーとか頼んだ商品が足りないとかザラだけど、
自宅まで持ってくるとか言われたことないな。
次回お立ち寄りの際にお名前を言ってくださればお渡しできるように手配しておきます
こんな感じだけど、普通は自宅まで持ってきてくれんの?
678名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:05:19.54 ID:aFcFeGA60
>>544
大阪あいかわらずワロスw
679名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:05:21.86 ID:wecwoMAo0
混入がどの段階7日に興味があるねえ。
生で入ってたのか、油であげられて
からからになって入ってたのか。
粉砕されて、麺に練りこまれてたのか。
680名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:05:27.13 ID:lp67HB5ZO
中国では日常茶飯事の出来事です。
681名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:05:31.71 ID:BfbmfFbA0
>>1の内容は腹痛も相手社員の対応も大袈裟すぎる
682名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:05:40.73 ID:dchW0ecKO
ミニGでしかも渇いていて、熱い食べ物の中なら掬い取って捨てて、その後は気にせず食べるよ。
ちょわっw危ねーっ食べなくてセーフw
で済む話だ。
これでそんなひどく下痢ったってんなら、検査依頼するよ。
作り話乙
683名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:05:41.51 ID:GMPoF1snP
>>653
ぜんぜん無理じゃないよ。 食品工場舐めすぎだろ?w
684名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:05:49.84 ID:76MXygaT0
虫入りキャンディー

で画像検索するんだ。
685名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:05:51.20 ID:oQyy77250
>>649
食べだして、スプーン5杯目のときにまつ毛らしきものが現れた。
そのまつ毛は自分のものとは異なり、かなりの剛毛のものだった。
企業のほうでDNA鑑定でもしてもらってもいいと思ったが。あれは明らかだったね。
686名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:06:02.75 ID:orvn/XNEO
汚いラーメン屋でラーメン食べてたらゴキチャンが歩いてたお
687名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:06:08.21 ID:mypXQAj80
でもさー、今って異物混入してたら機械がセンサーでサッとはじくもんなんじゃないの?
シルシルとかでよく見るけど
688名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:06:15.61 ID:VNoWGdf80
食品関係者はキモいわ
こんな時間に何本気汁たらしてんだよ

死ねやカスども
689名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:06:16.27 ID:EPMExP6w0
ペペロの火消しだな、ロッテ不買ロッテ不買と騒がれてたからなw
690名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:06:30.84 ID:mpPQlEGl0
>>671
あ、ごめんチャバネゴキブリをアブラムシって呼んでたわ
>>676
キャベツはたまにあるよ
赤いミミズみたいなの2回見たし
でっかい芋虫とも目があったことあるわ
野菜はしょうがないよ
691名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:06:32.87 ID:Tk+OSxAY0
>>673
韓国のロッテだけだったかな
ロッテ自体買わないようにしてるけど
692名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:06:33.04 ID:9jB+K/a60
自炊してるとキャベツとかって結構虫付いてるんだよね。
外で作ってるからしょうがないけど。

カップ麺作ってる会社がアブラムシとか綺麗にピンセットで取ってるとは思えないんだけどどうなってるの?
一緒にゆでてるの?
693名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:06:33.90 ID:Fqt+gQ+w0
>>474
ごめんで済ますだけならそうするしかないだろ
694名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:06:36.39 ID:sRZrs2CI0
マルちゃんの詰め合わせなら喜んでもらっちゃうけどな。
695名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:07:03.18 ID:JyBNpNxs0
ブラック必死だな
696名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:07:15.65 ID:7ZK14Emw0
昔家で白菜入りの味噌汁に青虫が何匹も入っていて母親を怒った事があったが
無農薬の物証という取り方も出来たんだよな
母が植物状態になって早5年 今更謝ってももう届かない
697名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:07:26.48 ID:t6s/cuNg0
ていうか、最近は気にしないわ
ゴキの小さいのなんて今まで何回も混入してるの見たけど、全部取り分けて完食して普通にお帰りだよ
何回目かの時に飲食店では防ぎ様が無いと分かったから
698名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:07:33.33 ID:dqICScOB0
ホームページに謝罪の一言もなしか
699名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:07:42.31 ID:BfbmfFbA0
ラーメンの袋の封が開いてて返品した事があるけど
後日お詫びにラーメンの詰め合わせが届いて返って申し訳なく思った事があるなぁ
700名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:07:46.13 ID:qhLIEqky0
「ゴキブリが入ってた?あたしゃ知らないよ」
701名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:07:51.99 ID:ZrOhVA/V0
尼で二個セットの商品を×2で買ったら
商品が2個だけ届いて、金額は4個分請求されたことはあるな…
面倒だったからクレームは入れなかったけど
2個セット×2で買うことだけはしないようになった
702名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:08:12.78 ID:4cFBVkQp0
まあ、飲食店でバイトしてたら
2センチくらいの変な虫が大量にわくのは知ってるな?
あれはキモイ
703名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:08:14.40 ID:PNVZ+7ed0
腹痛と下痢が2日間続くってちょっとおかしくねーか?
704名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:08:16.08 ID:P1c+aCeH0
>>676
むしろ安全な野菜の証明みたいなもんじゃないか
705名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:08:24.50 ID:aFcFeGA60
>>672
生きたままの巨大ゴキブリを食うコンテスト動画があったな。
706名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:08:27.94 ID:eTILtriN0
ほうれん草とか茹でてると20回に一回くらいは小さな毛虫が浮いてくる
707名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:08:31.14 ID:EhWvhDoi0
>>696
届いてるよきっと!
708名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:08:38.08 ID:w2LnWw+B0
つまり

 キチガイにロックオンされると企業は大変というお話??

709名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:08:48.27 ID:OdwUaT9TO
>>1
半年以上も前のこと蒸し返してスレ立ててんじゃねーぞ
くそチョン


幼虫ペペロが悔しくてやったのかよ


こんな奴一生スレ立て出来なくしろ
710名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:09:18.14 ID:ygLVHO0Y0
会社の昼食ってことは給湯器か?
紙コップ飲料の自販機もそうだが、あれはよくゴキが容器に落下してくるぞ
711名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:09:20.72 ID:+RSxA9YN0
>>683
この世に絶対は無いんだぜ?
712名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:09:30.24 ID:B4lAAfHA0
食中毒なら医者で診断してもらって原因も突き止めればいいのにね
何か必要なことをやっていないで怒ってる気がする
713名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:09:33.65 ID:Tk+OSxAY0
ペペロは決定的な写真が残ってるんだがな
714名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:09:48.69 ID:1KFL1fxt0
>>709
腹立てる対象が違うぞ
715名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:10:03.35 ID:MMYiZbpU0
>>704
だよね
青虫とか見つけたらいとおしくなるw
ごめんよ、お前にキャベツはやれねぇ…っていいながら捨てるけど
716名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:10:08.52 ID:8QXGDdBP0
>>696
うちは古米に虫が湧いたけど、平気で食ってたなw
たまに混じってたが慣れたw
717名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:10:11.31 ID:ZrOhVA/V0
>>692
ばらした後にコンベアで流しながら洗浄する
だから虫やゴミは取れる
718名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:10:17.29 ID:RQAvVmQw0
工場で大量生産してるようなものにゴキブリが入るとかありえないと思うけどな
719名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:10:17.26 ID:xDCc0ys+0
牧野駅のすぐそこの食堂のほろなんとかという食堂でめしをくったら、
ご飯のなかにゴキブリがはいってた
お店の人に指摘したら、オレンジジュースをだしてきて、それで済まそうとした
720名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:10:35.18 ID:P1c+aCeH0
>>686
カウンターやテーブルを散歩してるのは日常茶飯事だ
時には目と目が合うこともある
721名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:11:01.21 ID:mypXQAj80
>>544
>店長が「そんなに早く発症しない」と言うと、高校生らは、
>「モーッ、モーッ」などと大声で叫び、店内を歩き回ったらしい。

店長のツッコミもイイし、高校生の馬鹿さ加減にも笑えるwwモーッモーッてww
722名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:11:01.79 ID:w2LnWw+B0

つまり

 職場イジメ絶対ダメ ってお話??
723名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:11:13.02 ID:QLHZFIe40
>>607
失敗だらけの謝罪で笑わしよるw
社会に出たことの無いお子様ですか?w
724名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:11:22.33 ID:NTc4UARJ0
昔働いてたカフェでカップルの彼氏のティーポットにちっちゃいゴキブリ混入してたことあったなぁ
大分飲んだ後カップに出て来て、可哀想だったなぁ
725名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:11:26.77 ID:mpPQlEGl0
>>696
しかし
お母さん大雑把な人だなw
白菜はちっさい羽虫とかもたくさんついてるぞ
726名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:11:41.89 ID:8QXGDdBP0
つーかおまえら放射能入り平気で食ってんじゃんw
727名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:12:03.24 ID:HxTfRRE80
相手が非を認めて詫びを入れている。
でも納得できねえのか。

身体を気遣えってかw
それとも銭かよ。まるで街場の三下ヤクザだな。

医師の診断書取ったのか?
それよりもよ,何がしてえんだよ三下
728名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:12:06.41 ID:9vXK9qt70
いつかはこうなると思った
729名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:12:50.42 ID:5ALA7dd00
客が開けてから入る可能性だってある

アメリカでは虫は何匹までOKとかいう法律があるらしいw
730名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:12:52.50 ID:lVDhhz4G0
>>1
半年以上前の件がなんで今記事になるのかが怪しい。
これが1ヶ月後2ヵ月後ならわかるけどさ、半年以上前だぞ?
これって株価操作しようとしてるだけじゃね?
色んな部分が怪しすぎる。まぁ当分東洋水産は避けるがw
731名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:12:54.15 ID:Tk+OSxAY0
もともと何か小さな虫が入ってたならありえそうだが
工場内でのラインでゴキブリが入ってくるのはちょっと
考えにくい
732名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:13:16.54 ID:TWJcDnRLO
保健所行けばいいのに。
マルちゃんの誠意はがんばった方じゃないの?
それとも金で誠意なの?なら裁判しなよ。
733名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:13:17.79 ID:9PnLawsm0
保健所に届けて、工場停止させてキチンと対策させないとダメなんじゃ?
734名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:13:19.09 ID:HD7n4Gpf0
>>677
前にテリヤキとフィレオフィッシュとポテト頼んだらポテトが入ってなかったんで店に電話した。
直ぐに届けるっていうから、先にバーガー系食って待ってたら、テリヤキとフィレオフィッシュ含めてさっき買った全商品と同じモノを持って来た。
なんつーか、サービスなんだろうが、そんなに食い切れねーよ。
735名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:13:25.59 ID:mypXQAj80
>>685
剛毛… それ、鼻毛だったんじゃ…
736名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:13:37.59 ID:DMNn+ZzV0
オートメーション化された工場でゴキブリ入るなんて
どんだけの確立だよ
発想がもう、ね
737名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:13:40.87 ID:hHim7Tve0
>>675
相応かどうかを主観で決めるのは法的処理を行うということと対極にあるんだけど。それじゃクレーマーと変わらないよ。
自主とか関係なく、保健所に通報が正しい。

これは事実かどうかなんか怪しいけどね。
738名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:13:47.63 ID:jBQdku+70
>>1
>自社の製品の詰め合わせを差し出して、『申し訳ございません』と頭を下げられても……。ゴキブリ入りの商品を食べた直後に、
>なんでお詫びの品がそれなんだとビックリしました。
これはそうだよねw

以前、黄帽でオイル交換をしたときエンジンの部品を壊された。
そのお詫びの印が無料オイル交換券だったよw

勿論それ以来、一度も黄帽には行っていないけどなw
739名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:13:51.59 ID:EhWvhDoi0
営業中でわりと混雑してるような飲食店だったら
どう対応していいものかね
やっぱり「ちょっと事務所へ・・・」と言うべきところかね?
740名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:14:17.39 ID:zu2Zia5q0
2年前まで某食品加工会社の生産管理をしていた者がマジレス。
この手の苦情が来ると、まず実際に製造している工場の
品質管理に連絡が来る。
んで工場のあらゆる穴、出入り口はもちろん、
換気口の裏表などにトラップを仕掛けて虫を採取。
採取した虫の種類と数を調べて、虫の混入経路を予想。
特定できれば特定する。
会社に調査報告と今後の取り組みを挙げる。以上。
よって、謝罪訪問からの一週間は
昆虫採取と調査の時間だと思う。
包装ラインで混入したと強調しているようだけど、
ゴキが塊で分かるくらいの大きさなら
包装(蓋の密着)直後のX線検査で分かるはず。
混入も問題だけど、品質検査自体が甘かったのでは?
741名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:14:23.23 ID:Rv+k2asR0
>>710
紙コップ飲料の自販機はヘドロみたいな黒い塊が入ってくるよ
742名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:14:44.27 ID:j42SdbQL0
焼肉用の肉だっけ?買った人に直接返金するって
製造者側が言ったらDQNがわんさか集まって、買ってもないのに
「何十万円分買ったから、返金しろ!」ってクズの動画が
あったはず。
743名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:14:44.50 ID:hypOUAE90
うちもクレームくるな、電話対応のやつは悲惨だろうよ
744名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:14:56.12 ID:wecwoMAo0
お仕事中に、職場のキッチンに向かったら、
小さなハエトリグモさんがささっと逃げた。
何も気にせずに、自分のカップにインスタントコーヒーと
角砂糖数個を投入して、熱湯投入。

お仕事しながらコーヒーを啜って、最後の一口。
そして舌に当たった何かの足の感触。

反射的に吹いたね。シンクまでこらえようとすら思わなかった。
体が勝手に吹いた。

PCは無事だったがワイシャツが染まった。

745名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:15:00.86 ID:Snd433Gr0
>>705
怖いものみたさで見てみたい。
746名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:15:01.37 ID:rEI10maZ0
>>677
ドライブスルーでセット頼んだらポテトが入ってなかったんで電話したらお届けにあがりますって言われた
まだ出先だったんで取りに行きますっつって戻ったらポテトが1サイズ大きくなったw あと無料チケット何枚かくれた
747名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:15:09.25 ID:9dFH0Etc0
わざと入れたんじゃないの
748名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:15:17.43 ID:Ks2mWvJX0
中華料理屋で食い終わった後、小さいゴキがテーブルに出てきたときはびっくりした。
二度とあそこにはいかない。松本の餃子の舞ってとこ。
749名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:15:48.24 ID:D0WOJcTGO
>>706
珍しいね。
私が子供の頃はキャベツによく小さい青虫がいたりして怯えてたわ。
750名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:15:50.35 ID:9pbCEAn50
昔とあるゲーム機の組立ラインで働いてたけど使用する部品の箱の中にクワガタとかカマキリとかいたな
751名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:15:56.16 ID:N2rQjVg10
お隣の国のように謝罪と賠償を個人的に求めてみました。
そんなに気にいらないなら、裁判するべき。
752名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:15:59.34 ID:oQyy77250
>>735
通常、マスクをして作業を行っているとはおもうが。
ゴーグルまでして作業を行ってはいないとは思うが。
753名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:16:04.61 ID:u1B63BxD0
おれも昔カップのしるこ食べてたら小ゴキでてきたことあったな

そんときゃポットのお湯入れるときにポットにいたやつが入ったみたいだったけどその可能性はないのか?
754名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:16:05.02 ID:ZrOhVA/V0
>>739
苦笑いで許してやれよ



そして二度とその店に行くな
それが正しい日本人のあり方だ
755名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:16:35.79 ID:CPfynUy50
ユスリ・タカリの名人、プロ被害者の朝鮮人じゃねえのAさんて
756名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:16:41.71 ID:w2LnWw+B0
マックのフィレオフィッシュから白い糸状の魚寄生虫の一種が出た時の消化活動というか
拡散防止は神がかってたなあ

記事書いた新聞は地方紙一社だけだった
757名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:17:08.42 ID:U6OjizWA0
これって普通の事件で言えば、
とっとと警察に届けておけばよかったものを
当事者同士で何とか丸く収めようとしたために逆に話がややこしくなったってパターンだね。

保健所行け
758名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:17:09.34 ID:DSSY9flR0
>>9
>10万円くらいは貰わないと納得いかないだろ

結局はチンピラ程度か

死ねやw
759名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:17:21.18 ID:mQocpKT40
こうゆーこと自分の身の回りに起こったら
メーカー・店じゃなく保健所へ連絡したほーがよさげだな。
760名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:17:45.70 ID:3GjG75QD0
>>749
ブロッコリーの中に茹で上がった青虫さんが鎮座していた時はさすがに引いた
お弁当の中に入っていたブロッコリーだった

「もうお弁当作らなくていいよ」と母親に言ったことは後悔してない
761名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:18:04.43 ID:7ZK14Emw0
>>725
小さな別の虫も入ってたよ
掃除とか台所の消毒とかマメにやる母だったがなぜかムラがあったのか
大雑把な所はすげえ大雑把なお人だったよ
762名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:18:10.83 ID:N9tjPFb00
ラーメン屋のスープ鍋なんかハエがよく入るぞ
気にしてたら何も食えんぞ
763名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:18:13.52 ID:2evTkfXn0
チンピラやね


764名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:18:25.81 ID:VIN1HNM10
俺なんか、ネズミが容器をかじったカップラーメンでも食えるよ
つか、食ってるし。
虚弱体質すぎるよ。 この27男。
30過ぎるころには、うつで入院してんじゃね?
765名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:18:49.78 ID:9vXK9qt70
チョン水産のゴミ屑が沸いてるね
766名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:18:56.94 ID:0qiPZmbO0
まぁゴキ入り食ってたとか軽くトラウマなのは確かだが
三日もすれば忘れる気ガス
767名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:19:07.11 ID:a1PpFDoX0
今日サラダにいれる蝦をゆでて殻をむきながら思ったんだが
こいつらは圧倒的に魚類よりは虫に近いなと

まぁ・・・・・気にすんなよ、とひとまず言っておく
768名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:19:09.17 ID:mpPQlEGl0
>>740
昔インスタント麺ゆがいてて虫発見して
一応その虫送ってみたら
丁寧にこれは○○虫で油で揚げてあり〜とくわしく分析した
手紙とおわびのラーメンが送られてきた
でも、本当はうちで入ったのかもと今でもよくわからない
769名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:19:17.04 ID:TZuqaMYy0
>>3
何で床にぶちまけて喰うの???

ゲエェェェェ (AA略
770名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:19:28.32 ID:QYbw8Cg50
翌日、虫入りカップ麺を会社まで取りに来て、さらにA氏の元に
謝罪に行ってる。さらに一週間後に報告書を持って謝りに行っている。

不備としては、
1自社製品をお詫びに持っていた
2謝罪に誠意がなかった
3返金を忘れていた
4訴えていいですよ、と言い放った。
あたりか?

1と3は確かにまずいけど、2と4は感情論的な問題でしかも伝聞だから
なんとも言えないよなあ。

まあ、A氏がどういう人物かはともかく、怒ってる時点でクレーム処理と
しては失敗してるから対応としてはダメってことになるけど。
771名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:20:03.65 ID:TWJcDnRLO
どこの家だってゴキブリくらい潜んでいるよ。
工場も同じ。
まぁ運が悪かったね。
772名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:20:07.77 ID:0RvqrY610
メーカーの窓口って大手でもこんなもんだよね。
自分も大手製薬会社が販売している市販薬で健康被害が出たとき、
担当者が慌てて来るのかと思いきや、「結構同じ被害あるんです」と普通に来て驚いた。
変に慣れているというか。

「治療費は支払うので病院に行ってくれ」と言ったっきりで、それ以降音沙汰なし。
向こうから連絡が来て当然だと思っていたのに、あれから3年以上経った。もう時効。
治療先の病院には、その製薬会社から検査キットが送られてきていて、
主治医は検査結果を報告しているから、原因がその薬品であることも治療が終わったことも知ってるはずなのに。
それ以来、その製薬会社の商品は絶対買わないと決めている。
773名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:20:14.67 ID:1KFL1fxt0
>>740
実際にゴキが入っていたとして、カップの中でゆっさゆっさ揺られて手足がもげないもんかね?
俺には「ついさっきまで生きてました」という感じにしか思えないんだけど。
774名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:20:15.22 ID:hypOUAE90
本当を証明したいなら、同じカップスープを1000個くらいかって、生放送で開けていけばいいのかな
775名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:20:23.05 ID:2qNjLD7P0
>>734
マジか…

対応はどの店舗でも同じだと思ってたけど、俺が舐められてただけだったのか…
776名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:20:38.56 ID:SujXX4Pd0
お徳用のサラミを酒の肴にチマチマと何日か掛けて食べたら、
あと少しで食べ終わるって時に、底にボルトが一本入ってたのを
見つけた。
製造元に送ったら、あとでイカの燻製送って来たけど、一緒に
入ってた手紙に「うちの機械のボルトじゃないんだよね〜。」的に
書かれてたよ。
保健所に持っていけば良かったかも知れん。
777名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:20:40.03 ID:eEwzhuqF0
東洋水産はゴキブリラーメン入れたの?
778名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:20:55.86 ID:9dFH0Etc0
夏においておいたカルピスやコーヒーを一気に飲み干したら
底にゴキが…っていうのは1度はあるよね
779名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:21:07.12 ID:EhWvhDoi0

問題は、カップの中に虫を入れた状態で封したか、わからないというとこよ。。
フタを開け、湯を入れ、それを食する間に混入した可能性も残っている。
780名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:21:09.68 ID:8wJWIcWC0
対応の状況はA氏の一方的な話だからな
10円玉渡したってのだって言い方しだいで
マルちゃんを悪党に仕立て上げることは簡単なんだぜ
おまいら印象操作されまくりじゃねえかw
781名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:21:11.09 ID:UsQ7TjrF0
もう赤いキツネ食えないのかorz
782名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:21:12.30 ID:SJT9kpQvO
事実かどうかを警察に委ねないで金を出せとしたら恐喝事件になる

日本人はバカばかりだな
783名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:21:38.22 ID:9mRYfPxu0
携帯屋の対応に比べりゃ相当マシなレベルだな
784名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:21:54.70 ID:Ec9fzSbC0
>>764
工作員認定。

ゴキブリ混入が事実ならば、断じて食えたものではない。
事実か否か見極め難い案件だが、露骨な企業擁護は
逆効果と理解できんかね。
785名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:21:56.76 ID:PkXdOoa3O
こういうことが起こると昆虫がむやみやたらに叩かれるから勘弁してほしいなと思う虫好き
被害にあわれた方はご愁傷様です…
786名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:22:08.83 ID:M4R2Qvvk0
お湯入れて待ってるときに入り込んだとは考えないのか?
787名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:22:14.37 ID:7vMxEo0j0
知り合いの話で、毎日ヤカンに水だけ足して湯を沸かしてたが、たまには洗おうと、中の水を空けたら、
ゴキブリの羽が2枚出てきた。それ以外のパーツは煮出されて無くなったのか、無かったそうな。
788名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:22:16.25 ID:9pbCEAn50
>>775
日曜は子連れ家族が増えるからご注文が増えると聞いたことがある
うちの姉も何度か商品足りないって怒ってた
姉が電話した時は店まで取りに来いってことだったけど、旦那が電話したら家まで持ってきたわ
そんなもんだよ
789名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:22:37.02 ID:0qiPZmbO0
まぁ神経質で粘着質なのは確かなんだろうが
東洋水産もやり方マズったな

二転三転したり、不透明だったり、というのが
相手に一番不信感を与えやすいというかな、揉める元
猛毒のカビ細菌だとか人死にが起きたとかじゃないんだから
別にゴキくらい認めてさっさとしときゃいいのに
ましてやクレーマー体質の相手にな

きちんと調査して金一封で頭下げておけば
こんな基地外相手に手間を取る事も無かっただろうに
790名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:22:37.41 ID:5ckJYK4p0
金属ならセンサーって手はあるが、虫はしょうがねえんだよ
確率的には非常に稀なんだから運が悪かったで諦めろよ。
791名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:22:40.23 ID:wdiQwFX3O
怖くて正式な名前書けないくらいGは無理…
792名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:22:41.80 ID:ICNR+Iza0
うーん、こいつぁーなー。
793名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:22:42.70 ID:eQgXbRJs0
幼虫入りペペロのニュースがあってからのこのスレ。しかも半年前の話
わかりやすい
794名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:22:55.93 ID:snMe5ojB0
と言うかG如きでここまで粘着すると逆に同情したくなくなるわ
俺も昔中華スープの中にGが入ってたことはあるが
795名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:23:10.72 ID:jtPIodPf0
>A氏が「商品代すらいただけないんですね」と言うと、

怒りはわかるがコレ言ったら勘違いされても仕方ない
796名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:23:11.33 ID:zu2Zia5q0
>>768
実物の成分分析と
実際にその状態になるまで他の検体で
実験するので、それは9割がた工場で混入したものと
思われます
797名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:23:38.72 ID:HLw885oU0
食用ゴキブリって売ってたと思うけど・・・・
食ったぐらいで腹壊すのは、違うもの食って腹壊したんじゃないかとおもっとる
798名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:23:41.68 ID:w72rzifuP
事実はわからないさ。
799名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:23:46.36 ID:7udhGOKG0
>760
ブロッコリーの隙間にびっしりと小さな虫がいたことがあったなぁ。
茹でるまで気がつかなかった俺もどうかしていたが・・・
800名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:24:13.99 ID:NBpovtID0
こーゆー場合って
メーカーに送るべき?
それとも保健所に送ったほうがいいの?
801名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:24:28.97 ID:9vXK9qt70
>>795
不良品買わされてるんだからあたりまえだろう
802名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:24:36.57 ID:CkCMOWqfP
保健所行ったってなんもないよ
有機物で体に支障なく、滅菌工程がはいってりゃエビだろうが謎肉だろうがゴキだろうがウンコだろうがとりあわん
803名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:24:39.86 ID:vxW9/3TM0

嘘臭さ満点だなw

ゴキブリが入っていたとしても

直接食った訳でもなく

熱湯を注ぎ

腹痛だの下痢だのww

まあ、ただの悪質クレーマーだろうなw
804名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:26:12.54 ID:1KFL1fxt0
>>801
「すら」の部分だよ。
「すら」という事は、誠意という名の現金が欲しかったって事でしょ。
805名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:26:35.45 ID:Nq7dJn0qO
これ、クレーマーだろ…
体を気遣う言葉が無かったとか言ってるが、社員は丁寧に詫び入れてるんじゃないか
806名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:26:59.19 ID:qqXedw4wO
一匹いれば・・・
807名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:26:59.06 ID:yh4cvch+P
調布西友の総菜は、わりと頻繁に異物混入がある。

最初は文句を言ったものの、あまりにのれんに腕押しで、
もうあきらめてる。
808名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:27:08.17 ID:i5323ZC70
どこで入ったのかわからんからな。
うらみをかってって、同僚から社内で仕返しされた可能性ってのもあるし。
雑巾の絞り汁とかも本当は一緒にはいってたんじゃないの?
809名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:27:13.03 ID:9vXK9qt70
>>804
おめーは、卵付きゴキ入り○ちゃんスープだけ食ってろよ
810名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:27:16.33 ID:9pbCEAn50
昔友人と美味しいと評判の中華屋に行って
紅しょうがの容器の底を何気なく覗いたら
ピンク色のマゴットさんがうごめいてましたよ、と…
811名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:27:24.55 ID:aFcFeGA60
>>745
やめとけw

「アメリカで開催された『ゴキブリ早食い大会』がクレイジーすぎると話題に」
http://rocketnews24.com/2011/10/20/143880/
812名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:27:29.75 ID:X6TcJdNM0
マックで食後に薬を飲もうと水を頼んだらカップの底に黒いつぶつぶが複数
気持ち悪かったので店員に言うとすぐに謝罪されて新しいお水をくれた。
でもやっぱりカップの底に黒いつぶつぶ。
気持ち悪いのでもう一度別の店員に言ったら。
コーヒーの粉です、だそうでした。
何故水にコーヒーの粉が混ざるの?
813名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:27:40.16 ID:/L0+bpUf0
何億食も食われてるカップラーメンとかさぁ
マックとかどうなんだろうね。まぁぶっちゃけ
入ってる事もあるんだろうが、工場で入ったと証明する事もできないし
工場で入らなかったとも証明する事もできないよな。
蓋あけた瞬間にするっと入ったのかもしれんし、ゴキブリの死亡推定時刻なんて
わかりゃしないだろうし。
814名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:28:17.64 ID:EhWvhDoi0
>>796
てことは、今回の調査結果は、ゴキが熱処理されてないってことか。
だから強気なんだな○ちゃんは
815名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:28:27.67 ID:frRgzFka0
某国にて。アメリカ人の友人が食ったヌガーバーがウジだらけだった。
ぼんやりテレビ見ながらだったから、半分ぐらい食ってしまってた。
「ここがアメリカだったらおれは大金持ちになれたのに!」
って言ってたっけ。
日本じゃこういう訴訟起こしてもメーカーから大金は取れないのかね?
816 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/21(月) 00:28:43.78 ID:0VD4+q2C0
>>47
普通の人間は社員が謝りに来て土産置いていったらそれ以上追求しないよ。
たとえ態度が不誠実であったとしても。
817名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:29:19.50 ID:mpPQlEGl0
>>796
ありがとうちょっと心にひっかかってたのですっきりしたよ
ちなみに今でもそこのラーメンは大好きで喰ってる
>>799
自分は枝豆
普通に茹でて食べる時いつもはそのまま喰うのに
皿に剥いて食べようとしたら豆に虫がついてた
びびって他のもみたらほとんど虫つき幼虫っぽいやつ
それから枝豆は絶対に剥いてから食べるようにしてるよ
818名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:29:39.07 ID:tVi5Sj3sP
新宿のイタ飯屋でスパ食べてたらこんがり炒められた乾燥エビの様なものが…
恐る恐るよーーく見るとゴキ
腹も壊さず無事だったけど今思うと恐ろしいね
819名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:29:47.07 ID:PNZyrJdrO
確かに、ゴキスープの件はお気の毒だけどさ、
その後、コンビニでインスタントを買えないトラウマ?
何かちょっとあざとさを感じるんだけどな。
820名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:29:55.09 ID:Hd+UZaHa0
案外、ゴキブリもパリパリして美味しいぞ?

The食用でないものを生食す【ゴキブリ味噌汁と踊り食い】
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9433483
821名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:29:57.08 ID:w8eTvX8W0
実家から送られてきた自家製味噌の中からゴキブリ出てきたことある
今思うと母ちゃんがなかったことに’してただけでたぶんずっと食ってたんだろうなあ…
822名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:30:00.49 ID:Kd0wjep70
食品の異物混入は良くある事なんだけど、この場合メーカー側の対応はヘタクソだな。
まあ、異物混入が原因で腹痛と下痢が起こったとは考えにくいので、最初からクレーマー認定したんだろうけど。
823名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:30:27.22 ID:Jf4z2s6V0
あとセルフのうどん屋もゴキの宝庫ね。
もうあれはどうしようもない。
月に二回専門業者に頼んで店まるごと殺虫しててもすぐに湧きやがる。

セルフは天ぷらやらうどんを作り置きして置いてるから、バイト始めて一ヶ月もすればドンブリ横断天ぷら横断してても何も思わなくなったよ。
もちろんそれを客が食べててもね。
最初はいやヤバイでしょ!って思ってたけど、ベテランおばちゃんに
「どうせ熱いツユで殺菌されるから大丈夫よ」
って言われたw
824名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:30:46.01 ID:0yK31FVDO
【野球】日本シリーズ第7戦 H3-0D[11/20] ソフトバンク日本一!杉内好投!山崎・内川適時打! 中日「オレ竜」落合監督有終の美飾れず★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321800087/

面白かったね
825名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:30:54.35 ID:hypOUAE90
こういうクレームて毎日あるのかな
なで今回は記事になったのだ?
826名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:31:11.01 ID:a1PpFDoX0
よくデパチカとかスパーの催事で塩辛やら海の幸の珍味屋が一週間くらい限定で来るでしょ
俺も昔、催事でアイデアグッズ売っていて、同業だから珍味屋から直に聞いた話なんだけど、
3日もすると風通に蛆が湧くんだとさ
もちろん営業時間にそんなもんが這ってた日にゃ商売も何もあったもんじゃないから
閉店後や開店前には入念に取り除くんだって

827名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:31:14.02 ID:EhWvhDoi0
>>812
水のサーバーがコーヒーを薄める水と兼用なんじゃないかな
しかしメンテ不足
828名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:31:21.91 ID:0qiPZmbO0
誠意としてありあまるモノや金を持ってきたならともかく
たかが自社の製品程度で、態度が舐め腐ってたら

そんなゴミいらねーから土下座しろやこの珍カスどもが!ってキレるのは普通
寧ろモノはなくとも、きちんとした態度で謝罪してもらう方がマシだな
たかがカップ麺だのカップスープだの一つの話だし、ゴキくらいで死ぬわけでもないから

まあ、このA氏に関しては誠実な態度だったとしても金銭を要求していたかもしれないが
829名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:31:22.33 ID:b/Z7sw8R0
腹痛や下痢とか言い出したら治療費請求されると思うだろうしな。
830名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:31:27.02 ID:1KFL1fxt0
>>809
お前どこの社員?
831名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:32:12.21 ID:tXmRnMaV0
昔パチンコの余り玉で交換したアーモンドチョコを冷凍庫に入れといたら、
アーモンドに巣食ってたらしいウジみたいな虫がワラワラ出てきて死んでた
セロファンも剥いてない状態でどの段階で入ったんだか
あれ以来アーモンドチョコ食えなくなった、メーカーはグリコ森永以外のとこ・・
832名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:32:26.10 ID:7ZK14Emw0
>>760
母上様が御健在なら今のうちに謝っておけ
自分に一切非が無くとも後悔するのは自分だ
833名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:33:06.74 ID:+WmyrnnY0
なんだよ虫入ってたら苦情係が家まで来るのがデフォなの?
俺電話と手紙と宅急便で済まされたぞ
舐められたもんだな、俺も
834名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:33:33.80 ID:Xed1ftdZ0
飲食店、コンビニでバイトしたら分かるけど、ゴキだらけだよな…
835名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:33:43.39 ID:Eg/YQFf+0
> 報告書を渡され、読み上げ、『申し訳ございませんでした』と
> 2人して『申し訳ございません』と繰り返す

>ちゃんとした報告書を持って、『お体大丈夫ですか?』の一言があれば、僕はそれでよかったんです。

こういうのは世間一般で言う悪質なクレーマーという奴だから、
相手の頭が冷えるまでひたすらごめんねで通すしかねえわな
836名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:34:14.91 ID:d93gVolNO
ゴキブリ混入は勘弁だわ
837名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:34:22.56 ID:psoWkpWw0
取りあえず不買リストくれ
838名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:34:26.18 ID:qqXedw4wO
飲食店のゴキはトラウマだわ
あいつら栄養たんまり溜め込んでるからデカいデカい
頭も切れるから人いる時間には出てこねーし
839名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:34:29.03 ID:EhWvhDoi0
>>826
ぎゃああああうあああああああ
貴重な情報ありがとう。。。。。。。orz
840名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:34:30.29 ID:2yf/kDRg0
裏を考えるとどっちが悪いのか結局よくわからん話だな
841名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:34:31.56 ID:XfvUiJd+0
最初に商品の詰め合わせ要らんから代金返してくれって言ってるのならねえ…
842名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:34:38.06 ID:o17OycJn0
つまりロッテは買うなってことだな
843名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:35:13.30 ID:PkXdOoa3O
アメリカのゴキブリ踊り食い大会の動画見ながら食事も余裕なんだが
あんな食われ方するゴキブリたちが哀れでならんわ…。
毒虫や、よほど衛生面に問題がある虫でなければ火が通ってれば問題はないと思う。
野放し状態のチャバネなんかはちょっとマズいが、飼育個体ならいけるな。
844名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:35:22.17 ID:Txn36K8a0
東洋水産のほっとワンタンスープって、ピンクのカップ?
食べたこと一度あったかもしれない
845名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:36:10.67 ID:OKgbkvX00
朝鮮人のペペロの報復スレだな。ペペロ自体がポッキーの悪質コピーのくせに朝鮮人は日本をおとしめるためにこの糞スレを上げた。

>>1は在日コジキ、民団ペクチョンのなりすまし記者

つまり2ちゃんの反応が気になって仕方がないチョンが捏造をしたと言うことだ。朝鮮人はいちいち日本を見るな!

人類浄化政策で朝鮮人は地球上から絶滅しろ。トンスル飲んで脳内ホルホルしなからそのまま死ねよ。

この糞エベンキ民族。
846名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:36:50.13 ID:2yf/kDRg0
実はどっちも最悪な言動だった・・・なんてことはないか
847名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:37:05.21 ID:7QaIHK4Z0
>>29
やらせが増えるだろw
848名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:37:14.65 ID:83fSAIVAO
ただのクレーマーでしょ

そんな形ある状態で封入、そのままふやけて出てくるてあり得ないし

お腹いたいのトラウマだの…


半島人?
849名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:37:41.79 ID:z4xZO14X0
これ、クレーマーと馬鹿会社の対応というマッチポンプだなw
850名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:37:46.40 ID:9pbCEAn50
俺ゴキがかじったと思われる爪楊枝を口にしたことがあるけど一瞬で倒れたわ
もう上も下もわからなくなって倒れた、混濁ってああいう状況を言うのかなと思った
851名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:37:49.05 ID:BbckEJuiO
なるほどチョンコのクレーム騒ぎか
852名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:37:57.58 ID:1KFL1fxt0
おまいら、歯ブラシの根元に詰まった食べカスを
ゴキが夜な夜な食べに来てる姿を想像してみ?
853名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:38:08.63 ID:1VxHcRqy0
854名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:38:36.12 ID:76MXygaT0
某回転寿司でサラダの軍艦食ったら。
中に△なビニールの切れ端が入ってた事ある。
ビニールに入ったサラダのパックがあって、
軍艦にむにゅーってする時に切った切れ端が
入ったのかな?って思ったけど。
一応店員に言ったら、店長かなんかが来て
その皿だけタダにしてくれた。
855名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:38:57.52 ID:2aS33tjx0
ちょい前にとあるメーカーのレトルトカレー食ってたら軟骨の欠けらが入ってた。
軟骨だよなぁ?と思いつつも変なものだったら嫌なんで一応メーカーに問合せたら箱と現物を送れとのこと。
送ったら直後に自社製品詰め合わせ、暫くして科学的に分析した結果は軟骨でしたって報告や、混入経路の
推測等が書面で送られてきた。
軟骨だから害はないですよ〜程度の報告でよかっただけに、メーカーって大変なんだなぁと思ったんだが…
こういうクレーマーがいるからなんだな。
856名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:39:17.05 ID:vxW9/3TM0

大概の菌は、熱湯そそげば死滅するしw

それで下痢だの腹痛だのってwww

食中毒というなら、保健所に原因菌まで特定してもらっとけよ
857名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:39:43.06 ID:XR6WGNkH0
シール破って調理してゴキブリ発見までの間に混入した可能性も少なからずあるんだし、
その場合はメーカー側には何の責任もない。
858名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:39:53.93 ID:24Y39nHj0
謝罪してるのになぜまだごねてるの?
859名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:39:56.52 ID:0qiPZmbO0
>>839
おいおい、真に受けるな

オープン型の冷蔵ケースに、量り売り用の樽をおいて
そこにおいた塩辛なんかにゃそうそう蛆は沸かないよ
ましてや閉店前にはラップみたいな材質のフィルムとかをピタっと被せるのが普通だ
それに、基本的に商品は冷凍してあって、減ってきたら
冷凍してある塊ごとドスンとぶち込んで、あとは自然解凍で少しずつ樽の中に溶けていくんだよ

よく珍味とかが正方形や長方形のまま樽の中にズーンとそびえてるの見るだろ?あれは解凍しはじめ

まあ冷蔵庫でもない所に放置、閉店後もフィルムすら被せないっていうなら
蛆も沸くし腐るだろうがな・・・なんにせよ塩辛なんてのはそう悪くなりはせん、余程酷い管理じゃなければな
860名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:39:57.27 ID:OKgbkvX00
>>1は朝鮮コジキ

ポッキー悪質コピーのペペロ、ゴキブリ混入記事の報復だ。

白丁コジキ、朝鮮エベンキ、パーボーは死ねよ。

朝鮮人は絶滅しろ
861名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:40:18.26 ID:j42SdbQL0
ゴキがいつ入ったかは証明出来ない。
製造過程、湯を注ぐとき、食べてる途中席を
立った一瞬とか…
腹痛はゴキを認識した事によるストレス。
862名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:40:20.49 ID:/L0+bpUf0
極論だけど気にするなってことだ。運が悪いだけ
日本人が大好きなマグロだって寄生中ウヨウヨはいってんだぞwwwwwwwwww
だからと言ってマグロ食べなくなった話は聞かないと、お魚に詳しい
どっかの大学教授が言ってたな。そのおっさんもモリモリくっとる。
863名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:40:33.52 ID:q2xvRWxe0

会社が認めてるんだから混入したことは事実なんだろうが、
対応がお粗末だな。


食品会社は常にこういうリスクがあるので、十分すぎるほど気をつけていても
こういうことが起こる。

起こった場合の迅速な対応とラインの徹底的な見直し等をやれ。


ネズミの糞とかがはいて食中毒で入院とかなったら、こんなことではすまなかったはずだぞ?
864名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:40:37.36 ID:j/QzaGFw0
貴重なタンパク源だと思ってありがたくいただくのが正解
865名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:40:43.23 ID:psoWkpWw0
>>858
態度

それからゴキブリ食わされて10円で許してねって態度が異常
866名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:41:08.59 ID:D0WOJcTGO
しかし2日も下痢って精神的なものだろうね。ひ弱な男だわ。
867名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:41:10.73 ID:HSLib+5N0
この記事はこういうクレーマーがいるから
気をつけろっていう記事なんだろ
868名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:41:17.19 ID:6V3WwX2V0
これ対処のマニュアルできるほど似たようなクレーム何度も受けてるんだろうなw
869名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:41:18.25 ID:fIIgBcP90
そんな激しい腹痛と下痢を引き起こすほどの病原菌がゴキブリに付いてるんだったら
一般家庭でももっともっと食中毒が頻繁なはずだし深刻な問題だと思うな
870名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:41:23.79 ID:zu2Zia5q0
>>814
ゴキが熱処理されていたかどうかは
この記事では分かりかねます
871名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:41:27.25 ID:jtPIodPf0
>>855
常連は居るらしいな
872名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:41:41.74 ID:9dFH0Etc0
>>831
南朝鮮ロッテですね
873名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:41:42.17 ID:Eg/YQFf+0
飲食店等で虫の混入なんて確かに最低だけど、野菜なんかは虫が食ってるほうが安全という視点は必要な気がする これは別の話か
874名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:42:01.19 ID:Ie4VzFvRO
昔、コンビニとかホカ弁がなかった頃にラーメン屋でゴキブリの子供が浮いていたのを思い出すな。
箸で取ってテーブルの上に置いて帰った。
875名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:43:14.19 ID:sHBMB4kk0
なんでも金金って話は下種だと思うが、実際に混入したことが分析の結果分かったなら、
お見舞いの一つも包むのが常識だとは思うが。
876名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:44:24.91 ID:rEI10maZ0
>>855
ちょっとおかしい製品を送り返すと詰め合わせで返ってくるよね
紅茶のティーバックに葉が入ってなかったとか、そんなの
877名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:44:28.23 ID:5XXzhzjx0
結局金かw
878名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:44:34.05 ID:2yf/kDRg0
少なくともこの話からしてこの人がクレーマーじゃないと言い切れないのは確かか
879名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:44:46.94 ID:Eg/YQFf+0
>>875
現金じゃなくて、代品と折り菓子かなー 現金は診断書のある場合の治療費とかかな
880名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:44:56.01 ID:Ie4VzFvRO
マルちゃん!気おつけろよ!
881名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:44:59.08 ID:jekTroMWO
診断書と報告書があれば訴訟でも勝てそうだけどなあ。
なんで東洋水産はそんなに強気なんだろう。
882名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:45:04.58 ID:z4xZO14X0
>>875
初めから金が欲しいって言えばいいw
883名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:45:11.78 ID:em4U02LE0
東洋水産買収計画の第一歩?
884名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:45:21.40 ID:Te/FnA6W0
>>14
生? 干物?
885名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:45:34.94 ID:x2rmaBVg0
>>800
仮に本当に混入されててももみ消す企業だってあるから保健所じゃね
886名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:45:36.66 ID:tOyQ7WBy0

日清の工作なんだけどな








887名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:45:49.80 ID:YcTCMSzwO
腹痛と下痢の時点で病院で検査してもらえばよかったのに。ゴキブリが原因な訳無いし。
888名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:45:52.05 ID:zB5e8iY30
ゴキブリが入っていたという証拠は?
889名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:46:46.90 ID:rEI10maZ0
>>882
恐喝になるぞ
890名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:47:03.48 ID:80hsMQul0
>午後は腹痛と下痢で仕事もままならなりませんでした

あーそれ気のせいだから
891名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:47:04.74 ID:KAeyaGEz0
結局入ってたってのはガチなの?
892名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:47:06.47 ID:b/Z7sw8R0
普通この程度で謝罪になんかわざわざ来られても
時間の無駄で迷惑だよな。


893名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:47:25.60 ID:ezgHjpNJ0
ゴキブリを踏んだことあるけど海老みたいな肉だったよ
894名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:47:36.53 ID:G/WLv+QE0
年越しそばは
製造工程でゴキブリが入るかも知れない、緑の○ぬき→どん兵衛
になるんだな
895名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:47:57.09 ID:V6qNSXnq0
最低画像くらい付いてないと信用できない体になっちゃった
896名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:47:57.04 ID:sHBMB4kk0
>>879
いやまあ、その治療費とは別だと思うが。そういうのを払うって心遣いが
日本を無駄な訴訟大国化から防いでいるんだと思うんだが。
双方、気を通じさせるってのが重要と思う。

企業としては、外人が増えたり、日本人が悪質化したりしてマニュアル作って防衛したいのは分かるけど、
それやると自分の首絞めることになるような気がしないでもない。
897名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:47:57.87 ID:kVF8DdEh0
これは何か?
誠意を見せないとネットで炎上させてやるってやつか?
898名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:48:05.83 ID:GFDeh6sZ0
食品会社は一歩間違えばテロ企業

その自覚がない
899名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:48:16.79 ID:BbckEJuiO
東京のお好み焼き屋でバイトしていた時は肉にチビゴキがうじゃうじゃたかっていて参ったよ。

店長に言っても客の皿に入ってなければ問題ないって言われるし
結局、その店では一度も賄い飯はたべなかったよ。
900名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:48:30.28 ID:/L0+bpUf0
株で儲けちゃったりするの?
901名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:48:40.19 ID:Oj7PUS000
コンビニバイトするとコンビニで食べ物買いたくなくなるんだよな
特におでんや揚げ物系
地面に落してしまってもそのまま売れって店長言うし・・・
ちゃんとしているところは店員に弁償させるんだろうけどさ
902名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:49:16.81 ID:nGAOTXOE0
日本は懲罰的賠償の制度が無いし、
仮に裁判になってもG混入の立証責任は消費者側だし、無理だし、
現代は情報過多でこの程度の不祥事はすぐに埋もれて消えるし。

企業の法務担当は居直ってるよ。
903名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:49:33.17 ID:iXAWSH7r0
カップスープに入っていたら普通はまずお湯(ポット)の方疑うよなぁ。
904名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:49:41.29 ID:HSLib+5N0
「商品代すらいただけないんですね」

「金よこせ」

分かり安すぎる
905名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:49:45.95 ID:RiWMeesEO
ポテトチップにトカゲの時は、何故か類似の事案が続出したな
906名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:49:52.13 ID:80hsMQul0
10円玉が一枚……。
「『問い合わせ時の電話代』


近所のスーパーは携帯時代になってから50円になった
907名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:49:53.10 ID:Eg/YQFf+0
>>896
金だすと逆に、お前んとこは金出せば済むと思ってんのかって話しにならんかいな
908名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:50:37.09 ID:z4xZO14X0
>>889
クレーマーなんてそんなもんだろ。

>>896
東芝クレーマー事件のおかげでそんな曖昧な対応はしなくなりました。
909名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:50:41.08 ID:/L0+bpUf0
>>902
企業の法務担当も寄生虫やらゴキくってんだけどね
つーか人類みんな。
100パ防ぐなんて、絶対無理。
910名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:50:54.90 ID:dU46EH0N0
たいていの企業はうまくやってるけど、
まあ、最近こっちの対応おざなりで失敗してるとこ多いよな。
花王とかよ。

同じように槍玉にあげられてんのに、対応よかっただけで何もしてないのに
対象外になってるとこあるじゃねーか。
911名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:51:24.29 ID:ulSm3SBc0
バゴーン買いだめしてるのに・・・
912名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:52:03.02 ID:TgjX8JvR0
>>869
正露丸とか胃腸薬がたくさん出回ってることから、食中毒とかは表にでないのが数百倍あると思うよ

913名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:52:05.63 ID:D29S/3iU0
まぁ仕方ないだろ。
気持ち悪いが、放射能入りより100倍まし。
914名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:52:06.82 ID:cddlkkBh0
まあ対応が馬鹿だな
謝って商品券でも渡しとけば違っただろうに
915名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:52:20.59 ID:GhLWiTGs0
小麦粉でもきな粉でもゴマでも
室温で置いとくと
100%
ダニ
うじゃってるから
虫眼鏡で見てみるといい
みんなそれ食ってるんだよ
916名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:52:27.59 ID:XR6WGNkH0
>ちゃんとした報告書を持って、 『お体大丈夫ですか?』の一言があれば、
>僕はそれでよかったんです。

ウソつけw
917名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:52:31.48 ID:Eg/YQFf+0
>>910
基本、対応はどこも似たり寄ったりだと思うけどな
ただほんまもんのキチガイクレーマーがネットで自慢げに晒してるのか
あるいは中には企業が対応に失敗した例外なんかはあるかもだが
918名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:52:43.35 ID:EyGwJiIV0
腹痛と下痢を訴えてその補償的な物まで求めてるようだが
それならそれこそ病院でしっかりと検査をして因果関係をはっきりさせないとダメだろ。

こういった自分さえってクレーマーがわんさか沸く様になって本当に被害を受けた人が
声を出しづらくなっていると言うことに気がつかないんだろうな
昔はネットとかなくてこの手のクレーマーも都市伝説的に語られる程度だったのにね
もちろん同じ理由で影に葬り去られた事案もたくさんあるとは思うけれども。
919名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:52:56.68 ID:SEqHzSYR0

さっきローソンいてきたら、
赤いきつね は無くって、
どんべえ ばかりだった。
他のを見ても、日清のばっかし・・・。
なーんだ、東洋水産の扱ってないのかwww
920名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:53:46.16 ID:K5qz4LjF0
イオンで売られているトップバリュのカップ麺は
東○水産が作っているぞ  これ豆な
921名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:53:49.56 ID:rZty8kjV0
ここの書き込み見てると、ふだんからお馴染みの害虫がウロチョロしてるごみ部屋で暮らしてる輩がとても多いんだね。
922名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:53:56.38 ID:ulHm7uCw0
東洋水産で働いてた奴が言ってたんだが、ストレスがハンパないから上司が見ていない隙を見計らって、調理中の焼きそばをわざと素手で食ってみたりラインに流れる前の釜の中にぺってしたりするのが同僚の間で流行ってたんだってよ。まあ冷食の話だが。
でもその話聞いてからU@O食ってねーわ俺
923名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:54:15.93 ID:0RvqrY610
>>902
アメリカドラマだと懲罰的賠償で億とかザラにあるもんね
924名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:54:16.42 ID:IauWHB110
最近、アレルギーな奴が増えてるのって、
お前らの反応見て納得。
925名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:54:18.37 ID:qzgt5sQf0
マジかよ認めたのかよ
926名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:54:35.56 ID:cddlkkBh0
担当部署がなんでもクレーマー扱いしてりゃ楽になったからな
製品のクオリティは下がるしサービスの質も下がるし
日本人には基本的にネットの様なツールは合わないのかもね
927名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:54:37.74 ID:j/QzaGFw0
ゴキブリ食ったくらいでは食中毒にはならない

ソースは冷蔵庫にゴキブリわいてても気づかずに放置してた俺w
928名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:54:41.79 ID:a1PpFDoX0
>>859
俺が商売していたのは10年以上前のことだが
催事の期間中に虫が湧くなんて普通にあるよ
もちろん全面に湧くってことはないけど、
営業中のオープンな状況で成虫はいくらでも卵を生みつけることできる
で何日か後に一部に湧いて出てくる でもってそれをちょちょいと取り除く
もしあんたが同業か、関係者だったらごめんよ
虫なんて湧きっこないよね
929名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:54:53.34 ID:4Jv5lHXTO
大活躍だな朝鮮ゴキブリ
930名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:54:58.66 ID:L43h1kjp0
赤いたぬきとか緑のどんべえとかも買わない方がいいのかな。
931名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:55:55.35 ID:cQjkrABG0
大の男が虫一匹でガタガタ言うな。

終了
932名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:55:56.37 ID:/L0+bpUf0
顔にダニも住んでるし、かわいい女子高生の唾液にも
何億もの菌が存在してる。人間ってホント都合がいい事だけに嫌悪する
バカな生き物だなwwwww顕微鏡レベルの仲間達が、視認できる
大きさだったら、人類みんなノイローゼになっとるわ。
933名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:56:13.05 ID:EyxD5lUs0
チャバネだろ?お湯を注いだポットに入ってたんじゃないのか?
934名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:56:27.77 ID:oLHI6H1E0
仕出し弁当にゴキ入ってた
自動販売機のカップのジュースにゴキ入ってた

ゴキ遭遇ない人うらやま
935名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:56:41.65 ID:Txn36K8a0
まあ、でもゴキブリだったら文句のひとつもいいたくなるな
936名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:56:42.60 ID:M6GDFlNs0
大体、カップラーメンなんて昔からこういう事件頻繁にあったじゃん。
企業がマスコミつかって隠蔽してただけで。

ネズミの糞で死ぬかけた人いたよな。
937名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:56:58.07 ID:2yf/kDRg0
>>927
その冷蔵庫ヤバくね?
938名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:56:59.38 ID:jgSiWDXl0
危険な物質が混入した恐れがあるので、
公には公表できないがが、注意して欲しいとのメッセージと受け取る。
939名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:57:13.10 ID:j6AoqERB0
ここに書き込みしてるバカって、恐らく他社の社員なんだろうな
東洋水産をおとしめようと必死になってる様子が伺える
情けないというか、卑怯極まりない
人間のクズだ


940名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:57:13.89 ID:qzgt5sQf0
「ホットワンタンおかずのスープ」に入っていたゴキブリ
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/photos/20111120/zsp1111200951000-p1.htm
941名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:57:26.76 ID:8nBW5vo10
社内食堂のタンメンに芋虫が入っていたことならある
何も言わずに芋虫取り除いて完食した俺の優しさに全俺が泣いた
942名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:57:34.91 ID:2GJCKS4X0
今日 台所にbigGが出たよ
11月に出たことなんて今まで
無いのに(T_T)
放射能で進化したの?
943名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:57:41.87 ID:I7mVYCjR0
教えようか? クレームの対処

@必ず、1対1で対処する。(Aにつながる)
Aクレームに対して、相手がどうしてほしいのか?
B絶対に金銭的な解決を提案しない!(収拾がつかなくなる)
Cもし相手が金銭的な解決を要求した場合、具体的な金額を聞く
D相手の正しい連絡先を聞いておく。(後のことを考えて)
E最後にしっかりと謝罪する。
以上!          どうでしょう?
ご意見は、↓まで!
944名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:58:04.17 ID:+YcB49WH0
隠し味だってことだよ!!
945名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:58:12.81 ID:dU46EH0N0
>>917
企業がって言ったけど、大抵は担当者一人の人間の問題程度の話なんだよ。
そういう部署に行ったのはいいけど、変にプライド高くて客に謝れないやつ多いのよく見るよ。
謝ったら負けだみたいな。
946名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:58:53.91 ID:vTN7Usma0
ゴキと聞くと「横浜たそがれ」しか浮かばない
947名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:58:58.54 ID:6slQmBZ80
ゴキブリ混入の後でお詫びに自社商品の詰め合わせって嫌がらせにしか思えない
948名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:58:59.20 ID:Sk94XbG2O
10円渡したのは裁判対策か?
949名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:59:18.09 ID:IauWHB110
おまえらの一生涯で寝てる間に虫100g喰ってるらしいぞ?
ソースは探せ。探せば有る。
950名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:59:51.85 ID:XfvUiJd+0
ぶっちゃけ、何で当日に電話しなかったのやらねえ。
一旦帰って次の日同僚に頼むってどういう流れだ?
951名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:00:07.11 ID:AOOsWcaWO
某コンビニは弁当の容器にプラのバリ(容器と同じ柄)が入ってて代金返済とクオカード500円分で謝罪だった。
ヘビークレーマーだったら色んなとこローテーションで生活出来るなって思ったw
952名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:00:13.70 ID:cddlkkBh0
>>943
金銭的な解決を提案しなくても
情緒的にそうした方が解決が早い
損害保険みたいなので処理出来る体制があれば一番
953名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:00:25.27 ID:j/QzaGFw0
>>937
北海道に住んでたんだけどさ、
ゴキブリなんかいねーよ、と思ってたら
冷蔵庫のモーターのとこは年中あったかいからゴキがわいた
んでエサを求めて冷蔵庫の中に入り、
中は寒いからそこで死んでるというパターン
野菜室が湿度高いからそこで死んでるのが多かったなw
954名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:00:25.61 ID:/L0+bpUf0
>>943
@が間違ってるな
絶対二人にすべき。上司と部下な。
あやまりつつ、上司が「おまえ!気持ちはいってないぞ!」
って軽く部下の頭パコーンやれば、消費者はそこまでやらなくても・・・・ってなる
893が舎弟にやる演技のアレと一緒。
955名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:00:36.59 ID:lWfTeOzl0
>>902

アメリカの法律って缶詰に、虫の混入五匹までとかだぞ。

2ちゃんねらーは知ったかしすぎだ。ひきこもりのくせに
956名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:00:37.44 ID:+RSxA9YN0
コンバット置いたら毎日Gの死体を見る。
怖くなったので家の台所使わなくなった。
957名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:00:48.43 ID:0qiPZmbO0
>>928
いやいやいやいや、湧きませんってw
正確に言うと虫自体が湧く湧かないじゃなくて

普通は湧かない環境で売るからね、今時常温で三日も同じ商品ほったらかしとか
よっぽどヤベーところ以外してねーよマジで

あとちなみに開店前とか閉店後にそんなことしてるやついねーから、そんな時間ねーから
飛んできたハエがくっついたのを払いのけて、くっついた部分だけチョイ捨てとかはあるかもしれんが
蛆とかねーよw

あんたの理屈だと一般家庭での冷蔵庫にも普通に蛆湧きまくることになるぞ
958名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:01:14.52 ID:Txn36K8a0
>>941
社食だと文句いえないかも
中小企業の社食なんか、同じ会社のおばさんがやってたりするから
虫が入ってた文句いおうものなら3倍の文句が帰ってくるとおもわれるし
959名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:01:53.12 ID:Eg/YQFf+0
>>945
まあ担当者個人の部分は確かに大きいかもなぁ
クレーム対応は、相手に文句を言わせて頭に上った血を下げてもらう事が仕事みたいな所あるしな
960名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:02:02.81 ID:o2geQ0ic0
薬缶からお湯注いだらカメムシがそのままラーメンに入っちゃった事があったな
961名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:02:09.83 ID:QHKbE1lx0
大企業ならヘビークレーマー対応の
捜査4課出身者を雇ってるものだ
962名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:02:15.69 ID:VQi/Q7+c0
東洋水産は応援してるんだが、こういうの聞くと不安になるな。どこでも
ゴキブリを100%駆除なんて不可能だろうけど。

>>21
プラシーボ効果って知らないのか。
963名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:02:22.52 ID:z4xZO14X0
>>947
逆に詰め合わせ欲しくね?

自分なら、担当者の前であけてゴキ入ってないかチェックするなw
そして、来た担当者と一緒に食事して会話。
964名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:02:59.96 ID:t320U1h80
メーカー側が「絶対に虫が混入することなど無い 営業妨害で訴える」っていったらどうなってただろう
商品の方に入ってたなんて証明できんだろ
965名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:03:32.26 ID:Txn36K8a0
>>953
冷蔵庫にも入り込むことがあるんだ・・ショックあの箱だけは鉄壁と思ってたのに
966名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:03:36.17 ID:VNoWGdf80
>>708
逆w

利潤しか追及しない食品関係には関わると個人は損をする
祟らぬキチガイに関わると空しいだけってことだ。
967名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:04:01.79 ID:ups8GRWu0
>>266
あれタイノエっていうのか
堤防で釣りしてて、釣れた魚から針外そうとした時に
口から変なのが出てきてビビッたのがそれだった。
ググルと食えるらしいね
シャコみたいな味とかw
968名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:04:32.81 ID:2yf/kDRg0
>>960
どんな生活してるんだw
969名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:05:09.22 ID:IauWHB110
>>965
ゴムパッキンの所にちょっとのカスが挟まってたら
そこから侵入できる。
970名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:05:25.35 ID:xIsdGB9TO
自販機のジュース買ったら違うジュースが出てきてサントリーに電話したら
男の人が代金と何本かジュースを持ってきたよ。暑くて喉渇いて
なっちゃんが飲みたくて買ったのに出てくるのは違うジュース…
二回とも違うジュースだったのでむかついて電話しちまった。
なっちゃんが飲みたかったのに!って。
971名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:05:31.92 ID:TWJcDnRLO
>>961
○暴対策やな。
972名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:05:32.84 ID:dU46EH0N0
虫はいやだけど、
問題は虫を入れちまったことだとしか考えない会社だったら今後危ないな。
絶対に虫が入らないシステム作ったとしても、ほかのことで失敗してつぶれるぞ。
973名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:05:40.70 ID:fIPK+wZu0
日本の大手食品メーカーの製品でトラブルなど一度もなかったが、
こないだおかめ納豆にタレが入ってなかった・・・。

まあこれは笑えたがゴキブリはきついな。
974名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:05:45.68 ID:puvWKTdT0
ゴキブリが入ってたくらいで下痢とかトラウマとかいうやつなんて信用できない
975名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:06:46.71 ID:vTN7Usma0
ゴキひろしって今も歌ってるの?
976名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:07:00.31 ID:Txn36K8a0
>>969
なんてこったw
知らなかった
977名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:07:07.01 ID:QdkX08jw0

マジな話、餃子の王将の野菜炒めの中に茶羽ゴキブリが入っていたことがある

人のいい俺は何も言わなかったが

それ以来、王将では野菜炒めは食わなくなった

餃子の中とか何が入ってるか和歌ランド
978名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:07:09.34 ID:CPfynUy50
Aさんはゴキブリ入りカップスープの写真をなんで撮ってないの?
なんでケータイでパチリしてないの?
979名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:07:33.34 ID:qzgt5sQf0
まるで漫画や
980名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:07:37.86 ID:80hsMQul0
>>941
まともな野菜使ってる証拠じゃんw
981「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/11/21(月) 01:08:00.71 ID:Z3FUpj5M0
社食で最後に昆布の佃煮を食べてたら佃煮が微妙に動いてる……
箸で、そっと寄せて見たらチャバネがコンニチハ!逢いたく無いわ。
一応、食器の返却口で職員に言ったけど、定食を食べた社員は
俺と似たり寄ったりだ。何も後日起こらなかったのは幸い!
982名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:08:22.63 ID:wyl4Yfx00
東洋水産じゃない、もう1個のデカイ会社関係で以前働いてたが
まー、虫の混入があっても所詮目視で見つからなければ素通りだし
目視検査ってあれ眠くなるんだよねw
まー みんなウトウトしてるw
工場内だってそんなに綺麗じゃない
普通にゴキブリやネズミも出るし
運が悪かったねーって感じ
俺は勤務先の商品は絶対に食わないwwwwwww
983名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:09:04.90 ID:VNoWGdf80
なっ お前ら

こんな時間なのに、食品関係者はの工作員は必死だろ
これが食品関係者の実態www
984名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:09:10.83 ID:Txn36K8a0
ごきぶりならまだいいけど、冬になって家にねずみがでて
頭くる
985名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:09:18.42 ID:6slQmBZ80
>>963
腹痛と下痢で苦しんだらその会社の製品なんか信用できないよ、無理w
この記事で東洋水産は当分避けようと思ってるし
何かゴキブリのイメージ付いちゃったw
986名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:09:27.49 ID:LwKSCbHb0
まだカップラーメンとか製品になってるものは清潔だと思うよ

一番厄介なのは 店の厨房でどんな作業が行われてるかってこと
前いた店では 客の残り物なんでも使い回し、ちょっと傷みかけても
味濃くしてごまかすし、商売人として最低のことやってたよ
987名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:09:33.81 ID:x8AozSyO0
だからって韓国の辛ラーメンは食べないからな。
988名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:09:35.89 ID:+RSxA9YN0
>>967
海老蟹の仲間らしいけどグロクテとても食う気にならないww
989名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:09:44.09 ID:Eg/YQFf+0
>>982
食品がらみはどこでも(工場でも店でも)自分とこの商品は食えないって笑い話になるなw
990名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:10:11.37 ID:IBCI4euV0
東洋水産を潰すために日○食品社員が自分でゴキブリ入れて食べたんだろ
991名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:10:13.58 ID:Va8PRTqS0
>>973
タレがない納豆なんてただの腐った豆じゃないか(´・ω・`)
992名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:10:33.06 ID:dU46EH0N0
>>982
よそ様はいいと思えるのがおかしいw

>>983
食品関係者はの工作員ってどれさw
993名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:10:36.38 ID:F7YKsYRj0
>>711
この世に絶対なんてものは絶対に無いんだよ
994名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:11:15.47 ID:vxW9/3TM0

4月30日土曜日にゴキ発見 ⇒ゴキ完全体

翌日曜日まで、容器ごと保管

友人が東洋水産に容器を渡したのはいつなのかな?


東洋水産『混入物が虫か何なのかわかりませんが』 ⇒保管中に仲間のゴキブリに食われた?


このクレーマーの会社で入り込んだ可能性が一番高いなw


で、春先の話を何で今更記事にしているのかと・・・w
             
995名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:11:16.20 ID:xIsdGB9TO
>>986
あげる前のコロッケの上をゴキが走り回ってるからね
996名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:11:33.64 ID:a1PpFDoX0
>>957
桶ごと冷蔵庫に入れて帰る業者なら大丈夫かもしれないけど、
実際には短い期間でそんな手間をかける業者はほとんどいない
あの大きな桶をどうやって均一に冷やすのさw
シートだって一日働いていっぱいいっぱいで密閉性はおろか、
お付き合い程度にかぶせて帰るだけでスカスカだよ

まぁ、おれ自身湧いた虫を見たわけではないけどね
湧かないかもな あんたの言うとおり
997名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:11:42.01 ID:txQRY/dP0
このスレ読んでわかった事が1つあるんだけど、
ゴキブリって不味いんだな。
変な味がして気が付いたケースが多い。
998名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:12:29.11 ID:Txn36K8a0
>>995
どんべえのコロッケそば食ってるときにやめてくれw
999名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:12:46.26 ID:9nd8BGqN0
納得がいかない、って何したら納得いったんだろうこのアホ
1000名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:13:15.32 ID:FCsswCj00
朝鮮ゴキブリ入り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。