【国際】福島空港に震災後初の外国客 台湾からツアー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 東京電力福島第1原発事故の影響で、ソウルや上海と結ぶ国際定期便がストップしている
福島空港(福島県須賀川市、玉川村)に19日、外国人観光客を乗せた国際便が
約8カ月ぶりに姿を見せた。台湾の航空会社「復興航空」のチャーター便で、
同社が台湾の旅行会社数社にツアーの企画を呼び掛けていた。

 県は、深刻な外国人観光客数の落ち込みを食い止めようと、運休中の中国、韓国のほか、
ここ数年チャーター便を乗り入れていた台湾で誘致活動を進めている。

 今回のツアー参加客約180人は3泊4日の日程で福島県の
会津地方を中心に観光。折り返し便は、台湾への観光客が利用する。

2011/11/19 10:26
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111901000178.html
2名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:33:22.99 ID:kj2YhlPGO
サクラ〜サクラ〜
3名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:33:25.33 ID:Qu1/HFBW0
あまりムチャしないでねん(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:33:32.99 ID:6I0yH0220
また台湾か
5名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:34:30.96 ID:fnbZL30U0
数年後福島のせいで病気になったと集団訴訟起こされる可能性はないか
6名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:34:54.67 ID:A/aAEIrm0
台湾旅行行こうかな
お茶がうまいんだよな
7名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:35:32.80 ID:7sz/YuvzP
台湾どんだけいいやつやねん
8名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:35:36.96 ID:T+MhPXzJ0
台湾の皆さんの気持ちはありがたいが福島はやめとけ・・・。
9名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:35:39.49 ID:gymCKix6O
なんだまた台湾か
しゃぁねぇなもう付き合ってやるよ
10名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:35:44.41 ID:bY3STLewO
いや早めに帰って欲しい
身体が心配だわ
11名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:36:02.76 ID:QslIt9Ns0
会津に空港を移転しないと・・・
12名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:36:33.59 ID:YqayqhVC0
いらっしゃいようこそ

俺らも時間を作って台湾旅行に行くから待っててね!
パスポートは用意した。あとは時間だけ。
13名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:36:58.55 ID:QmVJIlp/0
いい加減にしろよ、福島の馬鹿共。
14名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:38:19.96 ID:Jnev+L170
また物好きな。
日本人でも避ける福島にわざわざ・・w
15名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:38:42.40 ID:nx5UPKHG0
ちょっとこれは…恩をあだで返すことにならなきゃいいが…
16名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:39:36.73 ID:XKF/GXQE0
ありがたいワン
17名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:40:14.69 ID:LVqtT9bq0
来る方も来る方だが、先ず汚染地としての自覚が無いフクシマは狂ってる。
18名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:41:00.82 ID:YqayqhVC0
朝鮮人と朝鮮化した馬鹿ばかり寄りつくよな。まいどのことだが。
19名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:42:43.69 ID:kuKOPwOYO
台湾ありがとう。
20名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:44:05.15 ID:BFvqa4NE0
台湾さん、うれしいけど申し訳なさすぎる。

売国奴のスパイ組織、民主党に日本を乗っ取られて
不快な思いをさせていると思うので本当に申し訳ない。

でも、福島はやめてくれ。責任が取れない。
21名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:44:32.43 ID:SLqw/rH90
俺の知ってる台湾人は基本良いやつだったけどいつも口だけだったな〜
22名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:45:07.74 ID:0AZkPGqr0
なんでこう、正直者や善人ばかりが馬鹿を見るんだろうな
悲しいわ
23名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:45:48.70 ID:AelUFm360
復興航空とか名前もいいな
24名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:46:04.24 ID:LoHO47kL0
金欲しいあまりに、台湾人の信頼を裏切る真似だけはしないように。

本当に、放射能は大丈夫なのか!?福島よ。
25名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:46:55.88 ID:h8ba8l3q0
>>13
はぁ?何したっつうんだよ?
26名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:47:33.46 ID:prFKOoTr0
最近チョンよりも日本人でありながら福島差別する奴の方が嫌いになってきたわ
お前らの考えを否定はしないけれど只嫌いなだけ
楽しいですか?逃げれば良いだけだろ?
放射能怖いのと福島差別が直結する考えが分からん
27名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:47:35.58 ID:ha8+vYY9O
台湾謝謝
28名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:47:37.79 ID:/DK+ufHBO
ブータンに台湾。ある程度今の状態を覚悟して来ているんだろうなぁ。
涙が出てくるよ。
29名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:48:58.72 ID:0Ps8ifmT0
ぇ・・・・マジで?
朝日の記者が震災後福島で40日滞在(避難区域外)してて
ホールボディカウンタで測定したら
50年分の被曝しててセシウムも検出されたっての見たぞ
観光客なんて呼んで大丈夫なんか?
30名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:49:15.43 ID:6ouqiwvp0
台湾からツアー

 ありがとう、
31名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:50:29.19 ID:FFcX1ZZc0
>>24
あまり大丈夫とは言い難いが、福島はそれでもなお人が住んでいる。放射能と戦いつつ住んでいる。
花火ごときで騒ぐ日進市民や、橋桁で騒いだ河内長野市民のような腐った人達にあれこれ言われたくない。
32名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:50:58.14 ID:r1gAt40s0
どこにでも寄生する中国韓国人でさえ行かない福島に
台湾人を行かせるなよ。
33名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:51:38.36 ID:lE/GgVQ00
危険厨ってただのビビリだよね。
ブータン国王も台湾の方々も来てるのに。
それとも福島が壊滅してくれないと困る事情でもあるのかな?
34名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:51:44.04 ID:BvvIm3nd0
たいわんにまで迷惑かけるな土人
35名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:51:52.54 ID:xNKo4QEB0

Q TV局アナ  福島は最近、大地震や原発事故があったのを知っていますか?

 A 台湾観光客 はい、よく知ってます。

 Q TV局アナ  気にならないんですか??!

 A 台湾観光客 全く気になりません。



36名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:53:34.81 ID:JysNOU6a0
いやいやいやwwwwwwwww
事故はまだ収束してないだってばよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>33
何その根性論w
37名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:53:46.54 ID:lv86fQYJO
>>29
へえ!アサヒの記者が!
それは大変だ!!
38名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:53:47.84 ID:LoHO47kL0
>>31
問題は放射能とは戦いようがないという事だ。
今、現在も垂れ流し状態だし。人類史上このような長期被曝事故は
例がないので、どうなるか解らん。
39名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:54:23.34 ID:QslIt9Ns0
福島市は、重要な道路、線路、空港があるため避難指定されなかった
ここが閉鎖されたら宮城と岩手も潰れてたとは思う・・・しかしなぁ・・・
40名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:55:37.40 ID:QotN6crZ0
台湾の人逃げてー
危ないよー
福島に在日とチョンを隔離しろや
41名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:56:42.11 ID:prFKOoTr0
ブータンの若き国王と王妃は同じ日本人の中で福島を笑い物にするどころか
加害者扱いする輩のことをどう思っていらっしゃるのだろうか・・・

別に危険に過剰反応するのは構わないのよ
只福島に住んでないのなら文句言うなよ
あとそんなに福島産怖いのなら情報集めて絶対買わないようにしろよ 情強なら
金もあるんだろ?

まさか十分な蓄えも無くて職場が福島にあって、覚悟を決めて住み続ける人に
文句は無いよな? 迷惑かけてないし^^

只馬鹿にしてさらに加害者認定して叩きたいだけだろ?
そんなお前らまさか政治に対して揚げ足取りで笑っていないよな?
芸能人の凋落を笑い物にしてないよな?
自分で何か他人に評価されるものを生み出したか?
たとえその作品がしょぼくても良いじゃないか
いつまで他人を批判する技術だけを磨いて満足しているんだか
42名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:59:01.21 ID:7arYuNzR0
ブータンの国王もパフォーマンスで汚染地福島に逝かされたんだな。
43名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:00:58.11 ID:LoHO47kL0
正確な放射能量を教えて、ツアーやってるんだろうか?
今現在、日本の被曝基準値は、ウクライナの100倍という設定なので、
日本ではこの程度の被曝は大丈夫と思ってる微量な被曝でも、
国外では許されない可能性が高い。
44名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:01:05.43 ID:X/tq9QR90
台湾だけは、何かあったらたすけなきゃな
45名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:02:54.64 ID:BvvIm3nd0
冷温停止なんてウソ八百だろ、実際は何も片付いてないしwww
46名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:04:13.88 ID:Vxr63nNOO
無理すんなよもぅ〜((T_T))
47名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:05:31.04 ID:5QnIDfTYO
被曝覚悟で来てるんだろ

チェルノブイリ事故後同様、スリリングで俺様って勇者気取りの旅行客は多いと思う
48名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:06:38.90 ID:jwm7A/7y0
>>39
福島市に空港なんて無いよ。
49名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:06:58.71 ID:/CkMUh960
勇気あるなあ…
50名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:07:49.75 ID:+czTHvvN0
会津旅行なんて、歴史に興味がある日本人しかしないだろ。
わざわざ海外から来るのは、>>47が言うような肝試しの観光客ばかりだと思う。
51名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:08:08.47 ID:n6ZvxEkIO
わざわざ?か知らんけど復興航空で来るんだw
日本では復興ってあちらほど頻繁に使わないから被災地の人喜ぶんじゃないかな
52名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:10:04.06 ID:ObQbBnRw0
7年かかって世の中の裏を知りました。 周りの人は、テレビに洗脳されていて、真実に目を向けようとしませんでしたが、
これを観て、何人もの人が気づき始めました。→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
みんなでこれを使って情報拡散することを強く願う!!
53名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:10:11.15 ID:HTAL2a600
観光業者は初めだけありがたがっても、チュンやチョンが戻ったらすぐに忘れそうだ
54名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:10:20.20 ID:qAv4DV8X0
こういう外国人客というのは福島のことを前向きに考えてくれてるから来るのだろう。
福島空港利用の外国人にガイガーカウンター無料貸し出しを要望する。
55名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:10:32.96 ID:hjX1Lf+G0
心がキレイで豊かな台湾の方。好きだ。
56名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:11:09.56 ID:4L9H9JtBO
やっぱり台湾とブータンさ
57名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:11:40.87 ID:q/jd0EmM0
エルトゥール号の恩返しか
58名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:13:49.62 ID:q+QW4Icx0
東北でも、せめて日本海側に・・・
59名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:14:48.72 ID:O+OT3TFp0
>>48
ぐぐったら全然違ったwスマンw
60名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:16:18.86 ID:zmpjViW70
台湾・・・どんだけだよ
なんなのあの人達…
くそー、いつか台湾行って豪遊してやる
61名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:18:44.17 ID:OjBB6MuY0
福島空港って郡山よりも福島第一に近いんだね。どれくらい線量高いんだろ?
62名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:19:05.87 ID:8QCouw+T0
フジ10/23〜日9 日本初主演キム・テヒとは=独島(竹島)守護天使(出演料数千万円) 
http://www.youtube.com/watch?v=t_NZC6p68EE&feature=related
http://english.kbs.co.kr/entertainment/news/1349439_11858.html
キム・テヒが反日政治活動を行った証拠映像と下が写真★スイス連邦政府とは無関係。
反日活動もフジ抗議デモ・花王(スポンサー)デモ、不買運動の一因(フジに年600億)
63名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:19:18.47 ID:xamf2wCk0
>>61
郡山よりも低いぞ
64名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:20:45.87 ID:cL2/2kc8O
>>62

対するは竹島の守護神キム・タク…
65名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:21:39.49 ID:OmO1x2Em0
日本くるならせめてリスクの少ない京都なりに行って欲しかったな
食物が間違いなく汚染されてますって…
66名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:24:38.51 ID:cyFYErs00
会津は関東よりも汚染されてないしな
67名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:25:26.45 ID:OjBB6MuY0
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl

安達太良山とか阿武隈川って福島だったんだな。
阿武隈川有名だよね。安達太良山も、智恵子抄で有名だ。安達太良山に浮かんでいる
空には放射性物質が一杯なんだろうね。阿武隈川もセシウムで一杯だ。
東電なんてことしてくれたんだ
68名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:26:19.64 ID:lyRnF/g90
会津はあまり関係ない
会津はヤヴァイなら東京もヤヴァイ
69名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:26:45.61 ID:VsRxW+Oh0
隣国のゴキブリでさえ寄り付かないのに
70名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:26:50.89 ID:cyFYErs00
>>68
実際どっちもやばいし
71名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:28:08.43 ID:3gco06ui0
おまいら騙されるな。こいつらはスパイだぞ。
台湾政府は一貫して尖閣諸島の領有権を主張し続けてるからな。
72名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:29:14.83 ID:O+OT3TFp0
なんだ福島空港って0.1μSv/hぐらいなのか
東京東部より遥かに低いじゃん
73名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:30:18.63 ID:jwm7A/7y0
>>61
郡山より南部の中通りは0.1〜0.3uSv/hぐらい。
3号機爆発時に出た濃い塊は、ふくいちとの間にある山岳でジャンプし、
頭上を越えて那須・日光に落ちたと思っている。
74名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:31:45.82 ID:Xh8yJAoC0
ありがたいわん

だけど福島は…
75名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:32:47.72 ID:21seiuQH0
タダでも行きたくない
76名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:34:14.56 ID:xY5nPySA0
まだ原発事故収束してない。大規模余震の可能性もまだ低くない。
この時期日本行くなら京都でいいだろ。。
77名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:38:26.30 ID:ekYyS8Za0
台湾国民熱烈歓迎

チョンイラネ
78名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:38:47.82 ID:jwm7A/7y0
福島空港から数kmのところに、デーモン閣下が骨折を湯治した母畑温泉郷がある。
このあたりは、終戦間際にウランの試験採掘が行われた地域でもある。
79名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:39:21.40 ID:MCtqjmey0

茨城空港は、高濃度汚染地帯にないの?


80名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:40:28.04 ID:2uBkfpPM0
台湾には頭下がるわ
朝鮮人と比べるのも失礼
81名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:42:23.22 ID:d2cAFTySI
いいよ、そんなにしてくれなくていいよ
ちょっと見学したら青森あたりでゆっくりしていってよ
海産物は食べちゃダメだよ…
82名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:45:16.79 ID:W9uBqrFOO
春の旅行は台湾だな
83名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:48:50.05 ID:tA0ON1vS0
日台友好♪
84名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:49:08.49 ID:P7xS0QPi0
台湾の方々ありがとうございます
寂れた田舎ですが楽しんでいただけたら幸いです
85名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:52:59.13 ID:kbWemFmt0
西洋人は戻ってないけど
アジアの観光客は戻ってきてるらしいね

やっぱりアジア人はちょっと頭が弱いのかなと思う
86名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:56:19.84 ID:+7CEGOzgO
実際、まだ放射能が降り注いでいる福島に無理して来る事ないのにな。
他で観光してもいいのに…
87名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:58:10.97 ID:X0M4vMTL0
親日国>日帰りを推奨
反日国>1F見学ツアー長期滞在推奨

しかし現実は逆だったりする
88名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:59:42.93 ID:dKXPbNKl0
あまり無理しないで下さい。政府が発表している程、福島は軽い状況じゃないんで。
台湾は、これからもずっと続く「国」。
だから大事にして下さい。
ありがとう。
89名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:01:22.09 ID:AS9e3BxsP
福島人、絶対に海産物を料理で出すなよ…

台湾、ありがとう。今アマゾンで台湾製のお茶購入しました。
おまいらも買え!台湾に少しでもお礼のつもりで台湾製品を買うんだ!
90名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:01:32.29 ID:WToZeozZO
台湾ありがとう。
91名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:01:34.29 ID:qpn1ky1hO
台湾様様だな、日本人だっていきたがらないのに
92名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:04:55.53 ID:LKMstY8n0
お前らがだらしないから台湾ツアー開催させる事態になったんだよ
無理するなとか福島だけはとか言う前に
除染しに来いよ
本当にお願いします
みんなの力が必要です
93名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:06:39.27 ID:3gco06ui0
>>88
台湾は「国」ではありませんよ。
日本政府は一貫して国家とは認めてませんし、国連に加盟できていないので世界遺産もありません。
社会の時間に習ったはずですが?
94名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:08:46.12 ID:AS9e3BxsP
>>93
だから国とするように署名集めたりしてるじゃん
2chでは「国」扱いなんだよ
おまいなにもしらんのか
95名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:10:56.12 ID:iUuo8II10
台湾さん・・すまぬ・・すまぬ・・
96名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:13:23.59 ID:nRJjWpBg0
福島は東北自動車道と東北新幹線以外は閉鎖して原発県とすればいいと思う
97名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:13:25.72 ID:1xBpm+rC0
>>1
「復興航空」って既存のエアライン?
そうなら縁起がいいや。ありがとう。
でも、、、せめて移動中はマスクしてね。
98名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:14:48.84 ID:29CWA4uT0
あんな空港つぶせばいいのに
ウルトラマンショーだけやってろw
99名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:15:27.00 ID:dKXPbNKl0
>>93メンドクセー。
チャンコロとは完全に一線を画すという意味だよ。
わざわざ「」で強調して差し上げたんだが。

今頃バカに指摘してPCの前でドヤ顔でもしてんのかこいつww

100名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:19:14.46 ID:PLIYF8Na0
マジで気持ちはありがたいけどやめてくれ
「俺たちがフクシマは安全だってアピールしてやろうぜ!」
って思ってるんだろうけど福島は想像以上にやばいんだ。

本当に安全で風評被害を払拭してくれるなら歓迎するが実際は
超危険なんだ。
たとえ「やっぱりやばかったから帰ってきた」とコメントしてくれてもいい。
早く帰ってくれ。大事な友人に危険なことはさせられないよ。


福島何考えてんだ
101名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:22:35.90 ID:7YV6glOZ0
福島市は毎時1マイクロシーベルト前後の線量しかない
騒ぐ必要はない
その程度の線量を気にするよりも、酒やタバコを止めたほうが健康になれるよ
102名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:28:14.31 ID:G8JgB1pgO
台湾、トルコ、ブータンが好きになりました
ありがとう
103名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:32:12.96 ID:e9gSdTQNO
ありがとう台湾!!!(T_T)
104名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:33:36.00 ID:WdZ+37+30
台湾…無茶しすぎだろ
105名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:37:22.32 ID:8qzihD0H0
台湾の方々の優しさは 決して忘れない。ありがとう台湾。
106名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:38:23.84 ID:E8kgM8ZV0
いやいやそこまでしてくれなくていいから・・・
被爆するからやめましょう・・・
107名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:39:37.55 ID:KBzB4mG+0
台湾さん無理しないで(´・ω・`)マジで
108名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:43:12.78 ID:v8/UQQtY0
>>71

スパイだったらわざわざ130億も
義捐金くれないからあなたは文字を捨てて祖国の半島にお帰りください。
109名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:45:18.93 ID:WZDOVfwtO
>>71
愛媛朝鮮人
110名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:48:15.74 ID:xNU6RvorO
ありがたいが福島県じゃなくても…
安全な地域で観光してってね
111名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:52:44.18 ID:8QCouw+T0
フジテレビ偏向報道・花王(スポンサー不買)抗議活動 。フジデモには脅迫や妨害工作有り。
24回目は11/20四国高松・中央公園北側13時集合・・札幌11/27広島12/11の予定です。
☆名古屋東海・11/23久屋大通り公園・希望の広場・13時・チラシ配り。★ご支援お願いします。
★電通デモ・・・11/20銀座水谷橋公園12時30分集合・・・フジと朝日も抗議します。
112名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:54:16.44 ID:f56ZuyFDI
そんなわざわざ、福島に行かなくても
申し訳ないよ
中国人、韓国人はどうでもいいけど
113名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:16:30.45 ID:NywjSxKa0
大して危険じゃねえから大丈夫だ
114名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:18:17.86 ID:FGtIz/6i0
日本のローカル空港の赤字率凄いんだろうね
近い将来、どっかの国みたいに日本のローカル空港が他国政府のダミー会社に買収される日もありそうだね
なんってたって狭い日本にローカル空港が異常なくらい多いしね
115名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:19:48.51 ID:aMO0O4/T0
日本人でも近寄らない汚染地域に
外国人を入れるなんて福島の関係者はどこまで利己主義なんだ
国際問題にもなりかねないし後日それこそ賠償を求められる可能性もある

福島のために日本全体が評価されるのは勘弁してほしいわ
116名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:22:56.03 ID:AS9e3BxsP
>>114
つーか内陸にそんなに空港必要か?
道・関東・関西・四国・九州に1こずつで後の移動は電車・新幹線でよくね
117名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:26:42.20 ID:aMO0O4/T0
>>116
みゃーみゃー言う地区にもないと文句言って来るぞ
118名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:27:00.73 ID:SpWFw8S1O
無理すんなって。
日本人でも避けている場所にわざわざ行かなくても…
119名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:32:45.68 ID:lKXsSYYp0
台湾ほんとにありがとう!!感謝の気持ちでいっぱいです!だけど今の政府やマスコミの発表は真っ黒なので信用しないで下さい、むしろ私たちが台湾行くのでたくさんの恩を返させてくださいね!
120名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:46:06.09 ID:ekYyS8Za0
>>71
朝鮮人丸出しだな
卑しく醜い
121名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:56:01.68 ID:wyEloAXy0
復興航空て・・ネタ臭いな
122名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:57:04.93 ID:6ACIt4NCO
甲状腺への影響がチェルノブイリの1000〜10000分の1だから大丈夫だって

中国の工場廃水や黄砂の方が1000倍危険だわw
123名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 03:56:32.61 ID:zALqzyR50
泣ける
124名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:09:50.70 ID:aZAvUJJi0
おまえたちこの前韓国からの修学旅行の子供たちが来てくれたときとの
対応が全然違うな
125名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:13:29.32 ID:u2wHdqvM0
台湾を大事にしろよ

中国との争いの時に、有利になるだろうし。。。
126名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:21:14.81 ID:u2oEU/0r0
ただの観光じゃないな!

ありがとう台湾
127名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:31:28.43 ID:bag0bNG60
将来は原発も観光地になりそうだな
何百年何千年先になるかはわからんが。
128名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:33:59.69 ID:5ax/jKxZO
台湾愛してる
129名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:53:32.79 ID:LUrSom2Bi
チェルノブイリ事故以上の、人類未到の惨事になっている福島にか?
広島原爆の400倍の“死の灰”が振っている福島にか?
アホでないのか?
130名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:55:28.41 ID:L1Ezh35q0
台湾人アホか?
131名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:02:36.97 ID:LUrSom2Bi
UNSCEAR[国連科学委員会]はチェルノブイリ事故による70年間の全世界での癌による死者数を 600 万人と算出しているが、何か?
日本ははるかに人口密度高いんだけど。
132名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:04:02.63 ID:OGhGnwOzO
>>93

お前アホか?
それとも中共か?

台湾は国なんだよ
なんで日本が家族国台湾を「国」として認めてないか
現代史をググれ

どアホが!!
133名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:07:59.63 ID:VzqZ/7NS0
あの辺り何も無いけど何処行くいんだろ
134名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:08:44.13 ID:Y98SR1dG0
台湾人さん逃げてえーーーーーーー!!
135名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:09:04.10 ID:ekYyS8Za0
>>130
アホはお前だ
在日チョン
卑しく醜く愚かなチョン
136名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:21:47.63 ID:BeYWKZG30
ありがたいわん

今の時期だと裏磐梯辺りに行ったのだろうか

137名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:28:24.38 ID:UQMFxQkt0
台湾好きなだけに心配だ
大丈夫なのか?
138名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:30:31.85 ID:eUMsQ0D6O
申し訳ないありがとう台湾
139名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:35:59.51 ID:rgU2azvl0
>>29
これじゃないんだ・・・

「日本で被ばくした。子どもが産めない体になった」マイクロブログの投稿が話題に―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111026-00000007-rcdc-cn
140名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:41:00.82 ID:j8V0Awk00
在日朝鮮人観光会社による嫌がらせ
141名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:47:39.37 ID:fCYgcO2e0
またチョンがひがんでるのか
142名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:54:51.45 ID:EauEEtoq0
おいやめろ
福島なんか不法滞在の在日放り込んどけばいいんだよ
143名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:58:38.32 ID:0ohJMWR50
肺炎になるで
144名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:59:08.31 ID:/2AQHCtV0
どんな阿鼻叫喚の世界かと期待してる台湾人もいるだろうけど
まあ日本人の地力はとんでもないもので、売国政府の復興遅延策に阻まれながらも
ボランティを含む復興支援もあってそれなりに戻りつつはある
145名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:01:51.47 ID:EaDzdcst0
放射線がどんなものか浴びにきたんだろう、
一生に一度モンだしw。
146名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:05:40.02 ID:v6xhHd3M0
>>1
台湾人の優しさに涙が出る。
でも被爆するからもういいよ。
147名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:07:14.71 ID:Xi/2N/240
えええええ。

福島空港って結構汚染されてるだろ。
148名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:10:42.39 ID:YofE4VsgO
おいおい、今、会津で震度3あったよ。
台湾にこっちから行ってお礼をするから、無理しないでー。
149名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:13:48.39 ID:0ZTfilgT0
福島はやめてくれよお  
150名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:13:55.02 ID:uRHih6Y20
壊れた原発見に来たのか?
151名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:03:21.17 ID:xIK5mZEd0
キチガイどもが!福島なんて、全域立ち入り禁止
にしろよ!
152名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:53:33.53 ID:bcf+kmJe0
なんかところどころ朝鮮人が混ざってるなあw

とにかく台湾ありがとう
153名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:06:07.28 ID:skwTCME90
無理させてスイマセン。
台湾行って還元したいわ。
154名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:08:33.39 ID:z1MhdBcc0
フクシマは日本国内だけではなく 台湾にまでピカ毒をばら撒く気か
キチガイ沙汰だ
155名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:14:22.00 ID:0+vvxHxoO
これは度が過ぎる
156名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:46:48.47 ID:F+JZTaJg0
放射線学を学んだ者は、
被爆だ被爆だと騒がない。
ど素人がヒステリックに騒ぐ。
日常生活に放射線が
ふつうにあることを知らないから。
157名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:48:23.47 ID:/kGdnP7C0
来るな
気持ちは嬉しいが
158名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:00:19.41 ID:FtMj3C1/0
楽しんでいってね!
159名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:01:00.70 ID:+B2/IbLz0
台湾、そこまで頑張らなくてもいいんやで(´・ω・`)
160名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:03:17.46 ID:rluq9BplO
来ちゃダメだ。収束していない原発の側に親日の台湾の方を招くなんてなんて事するんだ
161名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:03:28.52 ID:pz5M/UsCO
なんで来るんだよ…
日本人でも行かない芭蕉なんだぞ…
162名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:03:41.74 ID:oeUlGDTAO
台湾の方々には北海道に行って雪を見て欲しい。
163名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:04:02.47 ID:TeufcWgDP
もう責任とって結婚するべき
164名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:05:04.74 ID:yst7qDnaO
政府は危険性を外国にちゃんと報道せよ
165名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:06:12.81 ID:NmOQJ3X20
>>17

>汚染地としての自覚が無いフクシマは狂ってる。

その一言に尽きるな
166名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:06:17.52 ID:pPL74FT80
台湾・・・ 
どこまで良い人達なんや(TT)
親日な国は大切にしないとダメだぞ!
分かってんのか糞ミンス!
167名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:09:12.12 ID:munM3S/rO
カルトは日本人じゃないんです
168名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:12:42.65 ID:iKS65vt20
日本人ですら行かないのにw
169名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:15:00.52 ID:Ga84Cn/8O
台湾ありがとう
170名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:17:51.53 ID:ObA6A9Rw0
ありがたいけど。。。。
俺なんて東日本にすら行きたくないのに。
171名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:18:18.98 ID:munM3S/rO
日本語で心ない事を言える存在が恥ずかしいです
172名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:27:07.02 ID:n6ZvxEkIO
>>97>>121
国内線や中国・韓国への路線を持ってる既存の航空会社だよ。
台湾では復興って単に「栄える」みたいなニュアンスでも使用されてるのか、
会社名や駅名なんかにもけっこう使われてるんだよね。
173名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:45:41.60 ID:GnOd09050
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
174名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:55:47.25 ID:BqqNwlfh0
台湾って世界一日本のことを理解してた国だと思ってたけど、
あまりの放射能アレルギーにワロタ。
すし屋でガイガーカウンタでネタが汚染されてないとこ客に見せたり、
日本からのコンテナに防護服でこわごわ検査する税関職員。
おまえらなにびびってんだよ。とあきれたよ。
175名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:55:54.81 ID:Sm9Du7xA0
台湾ありがとう(^-^)/
176名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:56:44.27 ID:ySFxTI6U0
無茶しやがって・・
支援はありがたいが死ぬぞ・・
177名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 12:07:18.20 ID:zInHqdJvO
福島はだめだ。空港で汚染マップくばるべき。
178名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 12:20:19.40 ID:ssU5Jz4i0
>>156
放射線学を学んだ割には被爆って書くんだね。
これは大きな釣りかw
179名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:08:18.10 ID:gO/KZViW0
>>174
当然の対応じゃね?
なにがおかしいのかよくわからん。
180名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:11:02.29 ID:+mFyUju60
台湾とブータンはガチの親日国
この時期に福島って・・ありがとね。
来月には台湾に行くからね。
181名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:12:42.04 ID:fq3mPUQlO
福島にも台湾系のチャイナタウンが出来たらいいのにね
182名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:28:09.45 ID:rFOzMzWj0
勇気あるなぁ。
オレは絶対嫌だけど。
183名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:02:34.16 ID:3mQ91Lrn0
福島にもTRANS ASIAが来たのか
184名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:05:55.80 ID:VAlmCYk5O
土の匂い
185名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:10:14.04 ID:UG95IzxS0
台湾の人はやさしいなあ。
無理しなくてもいいんだけど。。
186名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:17:14.80 ID:0xin0eEL0
台湾の気持ちはありがたいけど不確定要素が多すぎて心配です。
187名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:23:51.09 ID:VAlmCYk5O
2ちゃんと台湾人って似てる このサイト土臭いと思ってた
ひろゆきはキムチ臭いしw
188名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:34:16.47 ID:6ksPgdBv0
台湾良い奴だつД`;)
189名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:38:16.92 ID:Rv4sFrkD0
会津だったら特に問題ないだろ。
何騒いでいるんだ?
放射線に無知な情弱野郎どもが。

台湾の皆様、日本へのご厚情、本当にありがとうございます。
190名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:40:15.92 ID:Wc193tZB0
台湾って、日本に負けない位のお人好しだな。
マジで感謝!
いつも乗り継ぎで使うんだけど、全ての飲食店が禁煙なのが個人的には残念。
喫煙所への移動の時間が無ければ、もっとお返しに金を落とせるんだが。
嫌煙厨的にはザマァなんだろうが^^;
191名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:42:00.66 ID:QU+bALdd0
>>53
販売系サービス業勤務だがチュンチョンには二度ときてほしくない
つか日本海を跨ぐんじゃねえカス
192名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:42:56.67 ID:KLOD0NN4O
台湾 謝々
193名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:43:08.41 ID:TpAIYBJ40
台湾の人に感謝。
194名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:45:31.32 ID:Jpx2WEx1O
まともな日本人なら福島には近づかないと言うのに…
もう十分だから、台湾(>_<)
195名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:47:20.05 ID:my/QszG4P
先月台湾に行ったけど、製品からサービスまで日本企業だらけだった。
コンビニでは日本メーカーのお菓子やジュースがいっぱい売ってた。
当然日本価格より高い。でも売れてるっぽかった。
日本人がコンビニでローカーやスナイダース等の輸入菓子を買う感覚かも。
でも放射能とか心配じゃないのか心配になった。
196名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:52:51.41 ID:jE8pOjPj0
爺婆なら大丈夫
197名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:57:10.54 ID:mufdVENe0
大丈夫と言われて来たんだろうが、空港に着いてマスクの人だらけだったら
怯えないか?
198名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:05:55.25 ID:F+JZTaJg0
乾燥してるからマスクしてるって言ったらいいよ
199名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:06:52.92 ID:VAlmCYk5O
2ちゃん(笑)に純日本人が居るわけなかった…
200名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:08:36.16 ID:RSNeP+Lf0
>>195
放射能が心配なんは危険厨だけですわ。
一般の常識人は、そんな心配はしてへんよ。w
201名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:09:33.20 ID:UsC5bzr80
もういいです、地震まであったじゃないですか
202名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:12:57.54 ID:VBWm722I0
まあ関東方面に行くよりは安全かもね、放射能的には
でもまだ余震とか結構起こってるんじゃないのかね
203名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:13:30.59 ID:PtQ6nFhp0
福島空港ってドラマの方のセカチューのロケ地なんだぞ。
204名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:15:30.39 ID:12utB/4B0
うれしいんですけど・・・そこまでしなくても・・・・
205名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:16:38.38 ID:RSNeP+Lf0
まあ、昨今のなり行きをみるに、

危険厨が孤立感を深めるのも分からんことはないが。w
206名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:44:09.10 ID:8rO6CAI+0
台湾いい加減にしろ!!
どれだけ俺たちに感謝させるつもりなんだ。
涙が止まらんぞ。
207名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:38:14.29 ID:vFIGhWFl0
台湾人ならまぁいいだろ
208名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:50:42.33 ID:1Ahn3moQ0
神戸でも外国人が減ったよ。
白人、黒人、インド人あまり見なくなったけど、中国人だけは多い。
コンビニや吉牛で働いてる。
209名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:55:03.40 ID:XCqWZwat0
台湾の人達は2ちゃんねるのバカウヨより日本好きなんだな。
バカウヨは口先ばかり日本日本言ってるけど、平気で同じ日本人貶めるし。
210名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:59:46.30 ID:dB13j+At0
総員 台湾に敬礼! 感謝!
211名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:00:52.72 ID:xD4J04zo0
台湾の人逃げてえええ
212名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:06:35.16 ID:4CG+KtZI0
今の時期なら、会津の喜多方市内にある長床の銀杏が見ごろかな。。
ソースカツ丼食べて、ある種のカルチャーショック受けるかもしれないし、
喜多方ラーメン食べてみるのも良いかもしれないな。。
213名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:17:24.64 ID:bXCeuWSv0
>>97>>121>>172
復興の意味は基本的には日本と同じです。
プラス国民党政府の復興=中国大陸再支配への願望も含まれます。
通り名地名駅名列車名等に多用されているのは国民党のプロパガンダですね。

この会社は1951年台湾で創業した航空会社、59年に起こした墜落事故により旅客業務を停止
その後機内食事業に転じていた。
80年代にセメント事業からゼネコンにまで事業拡大していた国産実業グループ傘下に入り
再び航空旅客輸送業務に復帰して現在に至ります。
国産実業グループは日本のSECOMと提携して台湾でSECOMを運営したり中国事業でも
協力していたりします。
214名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:22:25.40 ID:bXCeuWSv0
>>195
菓子類は日本よりやや高いけれど、おーいお茶等のペットボトル飲料やUCC
無糖ブラック等の缶飲料は日本のコンビニ価格より安いよ。
おーいお茶や伊右衛門は39元で約100円
215名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:28:38.64 ID:bXCeuWSv0
>>195
放射線に関しては凄い心配して原発事故直後は震災前に日本から出荷された日本製
食品爆売れ、一旦輸入が止まった後に再開されたものの最初は警戒心から売れ行き
急降下、台湾当局が輸入時の徹底検査をPRし続けたり、メーカーが検査データーを
公表し続けたり、メディアの日本取材で取り敢えず西日本や北海道は大丈夫だとか
情報発信してくれたおかげで鮮魚等を含め西日本産等から輸入と消費が回復しました。
216名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:50:27.92 ID:mCr1ebR40
台湾×
中国○

台湾なんて国はない。
中国の一地方だ
217名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:52:59.35 ID:JLyvP6KAO
福島空港を使うのはいいとして、できれば西日本の観光へと逃げてほしい。
根拠無しでもう安全安心PRの観光庁や福島およびその周辺県に騙されないで!
内部被曝とかしたら反日になっちゃうのかな…つらい。
218名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:55:33.89 ID:d7zDYMQF0
まだ早いんじゃないのか・・・
219名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:55:34.96 ID:9eGph0fEO
>>216
よう!共産党員!
嫌われ者は辛いなw
220名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:55:53.93 ID:JChuUWCQ0
福島空港に震災後初の外国客ってどこの国って?
朝日新聞では記事の最後にかろうじて台湾からってことが分かった。

よほど初が台湾からって事が面白く無いみたい。


221名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:58:56.91 ID:RY7+yTPUO
無理すんな台湾
222名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:00:03.65 ID:f0BkoLDz0
すまない台湾
絶対に忘れないよ
223名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:00:51.67 ID:cfftIbCB0
(´;ω;`)台湾ヤサシス
224名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:02:57.30 ID:1kb7mgnW0
台湾に今度行こう
225名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:05:54.83 ID:GZG0nRb7O
友達売るような真似は止めろよ…。
親日に漬け込むのは卑怯だろ。
226名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:07:20.37 ID:45vED40I0
ウクライナなんて、チェルノブイリ事故を逆手にとって
「プリピャチやチェルノブイリ発電所を巡るツアー」やって外貨稼いでるぞ。
それくらいやればいい。
227名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:13:05.21 ID:2zXVz8Xr0
外国人をわざわざ呼んで来て被曝させるなよ、バカw
228名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:17:50.08 ID:Pnkv5Y820
日本人ならともかく外国人に放射線管理区域に観光に来てくれって
勘弁してくれよ日本人
229名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:10:50.44 ID:nqEgR2tb0
火事場泥棒とはさすが台湾土人だな
230名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:31:18.89 ID:pX5/4fyD0
福島空港ってそもそもいるの? 場所的に中途半端だし

沖縄から 米軍基地を移転したほうが儲かるんじゃないのか
231名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:35:05.90 ID:qjho7xR90
日本への幻想が強すぎるんじゃないかなぁ。日本人でも行かないw
政府は信用できないよ。台湾好きだから被爆してほしくないな。
232名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:45:14.84 ID:PG1fybgBO
>>229
お前の国と台湾を一緒にすんなボケ
233名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:43:36.35 ID:yCkhpcNSO
仲良しなんだから韓国呼べよ
234名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:45:02.79 ID:swV1arf00
ていうかなんでそんなに日本に来たがる?
少なくとも今、お勧めできるスポットではないんだがな
かといって、止める権利もないのが悩みどころだわ
235名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:47:20.09 ID:4phZCoJB0
ECRRのクリストファー=バズビー博士、福島第1原発事故による“死の灰”は少なくても広島原爆の 72,000 倍
http://leibniz.tv/sttc.html
気になってるんですけど、これマジすか?
236名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:56:55.88 ID:Irt78KvCO
この前九州から北関東へ行った。
福島じゃないけど、御当地の名物食って手に紫の点が出た。何でもないのに腹をこわした。
帰ったら点は消えた。
237名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:59:16.25 ID:1PeVI+fV0
なぜ福島・・・
238名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:01:45.64 ID:zbxZiXDC0
謝謝台灣

台日友好

日韓断交
239名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:22:54.24 ID:cvFCbAWu0
>>219
台湾風に言えば“共匪”だろ
240名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:30:20.31 ID:3WKwvZyIO
将来的に「あの時の福島旅行が原因で!」とか言って、賠償請求しちゃうわけ?
何故リスクがあるのに行くのか…意味わからん
241名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:58:35.97 ID:Y1nE9VAW0
>>216
それでもいいの。中国じゃないから、台湾だから。
242名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:07:45.76 ID:/mIutR5R0
台湾のパスポートって、中華民国からTaiwanに変わったんじゃなかったっけ?
中共と一緒にされたらたまらんというので。
243名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:12:56.87 ID:9JVNZX4u0
前に行ったけど福島良いところだったなあ
244名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:55:36.00 ID:df42Seso0
いくらなんでも酔狂な
245名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:12:27.11 ID:oUvhKTlB0
>>208
なんで帰らないんだろうな支那のバカどもは
246名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 17:32:18.95 ID:Q95MasE40
バカ台湾人
247名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 20:43:01.10 ID:1kb7mgnW0
ままどおる美味しかった
248名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:14:19.43 ID:1jjkryGq0
ふとっぱらの復興航空乗ってやりたいんけど、定期便はとりあえず台北まで行かないとな・・・
249名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:29:58.70 ID:nsyEqnaF0
>>216
自分の国の心配した方がいいよw
いつまで中華人民共和国があると思ってんの?
250名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:33:21.48 ID:2lTry/l70
ありがとう!

俺も台湾には必ず行く!!
251名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:38:29.50 ID:m5tPMTNp0
★バフェット氏が初来日「世界の目は福島に」−タンガロイ新工場式典 11月21日(ブルームバーグ)

米著名投資家で米投資・保険会社バークシャー・ハサウェイを率いるウォーレン・バフェット氏(81)
が21日、初来日した。投資先の工具メーカー、タンガロイが福島県いわき市で開催した新工場の
完成式典に出席するためで、市場では同氏の今後の日本に対する投資姿勢に関心が集まっている。

式典は当初、3月22日に予定されていたが、東日本大震災の発生を受け延期された。
バフェット氏は21日午後1時過ぎごろヘリコプターで現地に到着。社員らを前にスピーチし、
「世界の目は日本に、特に福島に注がれている」と述べた。訪日が実現し、
「きょうは素晴らしい日になった」と語った。21日夕には記者会見を開く予定だ。

割安な銘柄に長期投資する「バリュー投資の父」と称されるバフェット氏は、
米飲料最大手のコカ・コーラや住宅金融大手のウェルス・ファーゴなどに20年以上
投資している。アメリカン・エキスプレス、ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)
などを保有する。同氏は日本について5月に、安心して投資できる国との認識を示している。
252名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:43:11.68 ID:1zLlGehj0
台湾はどこまでいい国なんだよ。
女の子もかわいいし。
253名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 00:33:42.54 ID:/t+4ReX10
台湾いつもありがとう
でも福島には行かない方が…
254名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 01:50:21.95 ID:k6CxVyni0
そ、そこまでしてくれなくても
255名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 01:57:13.39 ID:JqqKWzra0
お気持ちはありがたいですが無理しないでくださいね。
256名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:18:07.53 ID:RYFcU7eX0
福島の立ち入りは禁止するべき
257名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:50:01.84 ID:Fd2P5W1U0
>>246
涙拭けよチャンコロw
258名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:37:17.23 ID:+3y7tCEf0
>>253
どうして?
259名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:53:51.25 ID:1Wr+91YB0
>>258
だいたい福島空港から郡山を通って会津へ抜けるまでの区間というのは、
今でも1μSv/hに近い線量が観測されるところでしょう?
これ、ホットスポットとかじゃなくて普通の定点観測所のでの値ですもんね。
さらに、宿泊先では美味しい福島の食材が豊富に供されるのでしょうけれども、
最近でも2300bq/kgが測定された牛肉を生産した畜産農家の牛が
ノーチェックで市場に流通して消費されてしまっています。
胸を張って、安全ですから来て下さいと言える状況でしょうか?
260名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:57:07.16 ID:TNz2AgysO
年明けに台湾旅行に行くよ。今から楽しみ。
261名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:57:52.64 ID:snbwWM+rO
台湾やブータンがいてくれるからあきらめちゃいけない!

それにしても野田内閣酷杉!
262名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:59:02.37 ID:QUJ/Nujb0
>>259
数日間の滞在がそんなに危険なレベルなの?
263名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:08:32.27 ID:1Wr+91YB0
>>262
当然ご存じでしょうが、1μSv/hというのは年間では8.76ミリSvとなるので、
自然放射線の世界平均2.4ミリに一般公衆の被曝限度1ミリを足した3.4ミリSv
をはるかに超えます。
ただ、数日間ならそれほど高い線量を浴びることはないでしょう。
2400bq/kgの食品だって、数日の間ならそれほど影響は無いかもしれません。
しかし、台湾から来る観光客は、そういう説明を受けたのでしょうか?
受けていて数日間なら大丈夫と納得して来たのならいいと思うんですけどね。
ただ安全とだけ聞かされてやってきて、後でそんな値だとは聞かされていなかったと
思われたらどうでしょうか?
そこら辺が心配なんですよ。
264名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:29:23.92 ID:QUJ/Nujb0
>>263
あなたの心配は逆に台湾の人々のリテラシースキルに対して失礼にあたるのでは?
台湾の人であろうと渡航先のネガティブな状況に無関心な人は皆無でしょう。
数値を含め少しでも懐疑的な部分が大きいなら渡航に参加しなければいいことだし
日本側から安全と公表している内容を信じる気持ちがあるから
わざわざ日本に行ってもよいと判断している。
当然、個々のリスクを考慮したうえで自己判断の元に旅行を申込しているのでは?

265名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:38:27.23 ID:1Wr+91YB0
>>264
失礼にあたるとは思いませんね。原発事故の当事国になったことの無い国の人が、
安全な被曝線量を判断するだけの情報を得にくいのは当然のことと思います。
現時点では当の日本人だってそれで右往左往しているところじゃないですか。
積極的に情報を提供して、それでも台湾の人が安全だと判断して来てくれたんなら
それは結構なことと思うというのは先ほど書いた通り。
266名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:39:44.12 ID:5/9U9F810
>>1
歓迎しますよ。
でももう少し北に行った方がいいかと。
267名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:41:26.06 ID:ceUhmRVfO
にげてえええ
268名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:42:36.34 ID:Gv3jdb0E0

台湾人ひとがよすぎるwww

            被曝ツアーにくるなんて


269名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:43:35.81 ID:lJyeeU6+0
やっぱり台湾か。
本当にありがとう。
270名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:45:18.40 ID:VJf8skfYO
嬉しいけど福島以外に行ってほしい
271名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:46:02.71 ID:FsVsPFkuO
>>262
そらまぁプルトニウム50グラムで数万人が死ねるらしいですから、うっかり台湾の方が寝ぼけて畳にキスでもしたら即死しかねませんしな
272名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:48:52.89 ID:cuINL0YD0
台湾やブータンはもっと人を疑え!
273名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:48:55.67 ID:8uKrwpEl0
らめぇええええええ!


福島人は現地のもの食べさせるなよ
274名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:51:27.22 ID:tWM01Bpj0
日本人でも福島に旅行に行かないのに・・・
275名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:54:43.41 ID:2mwHc4HP0
3.11の時に宮城に住んでた。
もうそろそろ大丈夫かなと思って
2chまとめサイトで3.11の画像を見てみた。
でも、やっぱりダメだった。
声出して泣いちゃったわ。

復興できたらいいなぁ。
276名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:09:00.58 ID:2JbQCNtt0
チェルノブイリ事故は10日間で核種の放出が収束したのに対して、
福1原発では、3/16 未明までの正味4日間だけで、1〜3号機からだけで(4〜6号機からの放出は未発表)、
チェルノブイリ事故の放出総量の81%に達する 1134 京ベクレルの核種が出ている。
チェルノブイリ事故よりキセノン 133 の割合が大きいようだが、ウラン・トリチウム・クリプトン他が出ていないことにされている。
加えて、3/16 までの放出分の数値は比較的ロー リスク?の核種のものが 10/20 に桁違いに大きく訂正された。
そんなこんなを考えれば、今回の事故の規模はチェルノブイリをとっくに超えている。
東京も予想以上に汚染が進んでいる。
http://leibniz.tv/sttc.html
277名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:19:27.19 ID:UfW2l/620
>>276
今月20日、浅草に行ってきた。
自作放射線量で計ったら、0.2マイクロシーベルトだった。
我が自宅周辺(会津)は0.8マイクロシーベルトだった。
東京の人々も注意しましょう。
278名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:21:37.53 ID:UfW2l/620
>>277
訂正
今月20日、浅草に行ってきた。
自作放射線量で計ったら、0.2マイクロシーベルトだった。
我が自宅周辺(会津)は0.18マイクロシーベルトだった。
東京の人々も注意しましょう。
279名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:25:12.53 ID:+zcqXczh0
ありがたいんだけど、福島は止めて
280名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:26:28.15 ID:UfW2l/620
ある定食屋にて(郡山市内)
「当店は地産地消」で食材は福島県産を使用しています。の看板あり。

これを見て、俺は常連を止めた。
281名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:30:40.02 ID:AAjE7UT+P
福島はさすがに…
仙台空港ぐらいにしておけばいいのに。

>>36
そういえば、先日台湾の旅行代理店?の人のインタビューが
どっかに上がってたな。
親日の人で、震災後、ツアーをやめる気はなかったけど、
やっぱり最初は放射能の影響を危惧する声が大きくて「人殺し」とまで
言われ、仕方なく中断したと。
日本人は、観光アピールをするのではなく、、
きちんと生活が出来ている環境だということを
もっと世界にアピールすべきだと言っていた。
科あらずツアーは再開させるって言ってたからその人の企画だろうか。
282名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:33:23.55 ID:UfW2l/620
福島県人に言いたい。
地産地消もいいけれど・・・・・

いつまで風評被害で対処しようとしているのか?
これは明らかに「放射能の実害」だろう。

風評被害ではない。実害なのだ。
283名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:40:38.61 ID:UfW2l/620
ある福島県内のテレビのアナウンサー
「風評被害には困りましたね」だとさ。
風評被害ではない。実害なのだ。

福島県内のテレビは、「安全」を宣伝している。
福島県人は現実に目覚めろ。

なぜ福島県産が売れないのかを・・・
消費者は知っているのだ。

284名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:42:38.57 ID:lFQg27dF0
旅行するくらいなら安全だっちゅーの
原子炉の横で数日寝ろって言われたら危険だが

距離があれば大丈夫だっての
格納容器が全部ぶっ壊れて燃料飛び散ってたら危険だけど
なんとかセーフだったからなw
285名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:45:42.38 ID:Lg3hbjGt0

>>284
なにが「安全」なものかw

食材には、もれなく「放射性物質入り」だろ。
旅行者は、そんな汚染食材を意識的に避けることが困難だ。
わずかな量であっても、放射性物質の取り込みは避けるべき。
もちろん、カリウムのような人類が共存してきたものは例外だ。
286名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:49:59.06 ID:PhJX7rKL0
台湾を持ち上げてる奴らは



中国と台湾との紛争に日本も巻き込もうとする工作員だぞw
287名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:53:01.98 ID:2JbQCNtt0
>>278
会津は数値が上がっているよね。
福島第1原発〜福島市あたりの核種が風で拡散しているからな。
288名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:54:07.78 ID:k8cMzNTi0
台湾に感謝
289名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:57:23.84 ID:KBzcJY1n0
>>283
お前みたいなのを歩く風評被害て言うんだw。
「実害」なんだ。具体的に言ってみろ。
290名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:01:31.35 ID:2JbQCNtt0
実害だらけ。
外食産業には福島の汚染米が出回っている。
291名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:02:07.23 ID:KBzcJY1n0
>>290
で、誰か死んだのか?
292名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:02:41.63 ID:Lg3hbjGt0

ttp://blogs.yahoo.co.jp/ailyn100/173815.html

↑は、少量であっても、内部被爆の危険性を訴えてる。
ソースは、チェルノブイリ近郷のゴメリ医科大学。
293名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:04:16.73 ID:2JbQCNtt0
多くは数年後から。
晩発性の知識ぐらい知ってから書けば?
294名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:05:14.21 ID:j7EP/R0q0
台湾人良い人すぎる・・・うれしいけど心配だなぁ
295名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:05:45.55 ID:Lg3hbjGt0

>>292のソースによれば、
20Bq/kgで、心筋に異常が現れるそうだ。
南相馬では、すでに50Bq/kgの子供が確認されている。
296名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:07:25.28 ID:2JbQCNtt0
被曝総量と癌発症数はキレイに正比例する。
数ベクレルのレベルからね。
297名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:07:55.99 ID:Lg3hbjGt0

ttp://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/bunka5/siryo5/siryo42.htm

↑の表1・2によれば、影響が現れ始めるのは5〜10年後。
日本は、まだ1年も経過していない。
現状を見て、実被害を云々するのは早漏w
298名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:10:00.85 ID:99RylHJJ0
安全厨は誰か死なないと騒がない
誰か死んだらこんど一人くらい・・大方安全・・と言い出す

そうなるまえに台湾さん、もうすこしましな土地で遊んでいきなすって!
299名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:12:12.11 ID:Lg3hbjGt0

ttp://peacephilosophy.blogspot.com/2011/09/sharp-increase-of-non-cancer-diseases.html

↑の上のほうにある資料中の表は、「ガン以外の小児疾患」の推移。
ガン以外にも、多くの疾患で苦しむ子供が出ている。
これらが現れ始めるのも、5〜10年後。
300名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:14:37.08 ID:Lg3hbjGt0

あっさり死んでくれたほうが、マシってことだってある。
問題は、生きているのだ。
それに、同じような被爆をしていても、発症する人としない人がいる。
発症していない人は、明日発症しても不思議が無い。
結果として、不安を抱えた人生を送ることになる。

結婚などは、難しくなる。
301名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:14:44.53 ID:KBzcJY1n0
>>297
東海村の臨界事故から10年以上たってるが、急性障害で亡くなった2人の
作業員以外、現場にいた他の人で死んだ人はいるのか?

死んだ人は、10シーベルト(1万ミリシーベルト)以上の被曝をしている
から、現場にいた人や、駆けつけた消防署員なんかは、最低数百ミリシーベルト以上、
被曝していることになる。

その後、関係者が誰か死んだという話は聞かんが。
302名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:17:28.90 ID:Fd2P5W1U0
自分に放射能対策の知識があれば
ありとあらゆる手段で福島を除染するのに
自分に土地と資金があれば
福島県民を避難させて生活基盤をつくるのに



何も出来ない何も持たない無力な自分に腹が立つ
303名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:17:42.35 ID:vJV+PVHM0
■福島県よりも東京、大阪、福岡に住んだ方が危険という事実

都道府県別のがんによる死亡率は10万人中71人から98人(2009年)とおよそ30人近い開きがあり、仮に100mSvで0.5%増えたとしても、福島県のがんによる死亡者数は84.8人から85.2人に増えるだけであり、東京、大阪、福岡に住む方が高い事実は変わりません。

チェルノブイリで一番酷い例で、年間10人増えていますから、東京から大阪に逃げた人はわざわざチェルノブイリで一番酷かった地区に引っ越すようなことをしているわけです。

こういった違いが生まれる理由として、食習慣、大気汚染度、交通機関の発達度、医療施設の発達度、医療技術の均一さや格差、食材の質、酒やタバコの社会的な許容度、電磁場環境などが複雑に絡んでいると考えられます。

放射能による被害が単一の理由であるのに対して、環境の違いは複雑系であるため確実に防ぐ方法は引っ越し以外ありません。

福島の子供を避難させるべきだと主張していた人たちはまず、青森の子供たちを他県に避難させるべきだと主張した方が、子供を守るという意味では合理的です(これはもちろん皮肉です)。

http://news.livedoor.com/article/detail/6050562/
304名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:18:28.55 ID:1Wr+91YB0
>>301
そりゃぁ、東海村は爆発したわけじゃないから、内部被曝とかは関係ないものね。
305名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:19:50.68 ID:F/j/Rhuk0
>>301
あっても発表するわけないだろw馬鹿なの?
306名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:23:56.89 ID:KBzcJY1n0
>>304

>東海村は爆発したわけじゃないから、内部被曝とかは関係ないものね

イミフw。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9D%91JCO%E8%87%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85

臨界状態を収束させるための作業を行った関係者7人が年間許容線量を
越える被曝をし、事故の内容を十分知らされずに、被曝した作業員を
搬送すべく駆け付けた救急隊員3人が2次被曝を受けた。被曝被害者の
受けた最高被曝線量は最大120ミリシーベルト、50ミリシーベルトを
超えたものは6名だった[8]。さらに周辺住民207名への中性子線等の被曝も
起こった。最大は25ミリシーベルトで、年間被曝線量限度の1ミリシーベルト
以上の被曝者は112名だった[8]。
被曝者総数は、事故調査委員会(委員長:吉川弘之・日本学術会議会長)で
認定されただけで667名(2000年4月)であった。
307名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:25:24.04 ID:KBzcJY1n0
>>305

こちらの方が、まだ説得力はあるw。
308名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:34:04.22 ID:KBzcJY1n0
>>306
確かに大阪の喫煙率は凄まじい。
そこらじゅう、やたらめったら吸う。
子供の前でも平気で吸う。
公園でも、ハイキングコースでも平気で吸うし、吸殻はポイ捨て。

これなら放射能の方が余程ましだと思うよ。マジで。
309名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:35:40.71 ID:1Wr+91YB0
>>306
え?分かりませんか?
東海村の時は臨界したバケツから発生する放射線を直接、つまり外部被曝して
急性症状で死者が出たわけです。
福島は爆発して放射性物質が広く拡散して空気中を漂い、土壌に吸着したのだから、
呼吸や汚染飲食物による内部被曝の影響が懸念されるわけですよ。
310名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:46:00.28 ID:KBzcJY1n0
>>309
ウラン溶液が臨界状態に達し核分裂が起こったら当然空気中に放射性
物質は放出されるでしょう。

現場にいた作業員達は防護マスクをつけていたわけじゃないから当然
その空気を吸ってる。

君は、爆発爆発って、さっきからうるさいが、格納容器が爆発したとでも
思ってるのか?

あの爆発は水素爆発。建屋が吹っ飛んだだけ。東海村との違いは
この水素爆発によって放射性物質が、東海村の事故より「遠く」に飛んだだけ。

現場にいたJCOの職員や救急隊員は、当然内部被曝もしている。
付近の住民も同じ。

わかった?
311名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:51:17.06 ID:2JbQCNtt0
福島第1原発からは34核種は出ている。
ウラン、トリチウム、クリプトンは出ていないことになっている。
爆発後の数日間だけで1134京ベクレルで、全チェルノブイリの81%。
312名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:56:33.91 ID:1Wr+91YB0
>>310
水素爆発だろうと何だろうと、巨大な規模の爆発が起こって、メルトダウンも起こって、
東海村など比べ物にならない大量の放射性物質が広範な地域に降り積もったから
問題になっているわけでしょう?
どうして東海村のデータで安心できるのか、不思議ですね。
313名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:59:03.71 ID:hw3duNfd0
やさしいなあ。こんな国ほかにないよ。
314名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:11:27.53 ID:2JbQCNtt0
>>312
そんなレベルではないと思うよ。
放出された放出総量の総量は、少なくても、チェルノブイリの2倍にはなっている。
人類史上最悪の事故。
東京もそうとう危ない。
315名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:14:24.58 ID:crLDsjUGO
>>314 気休めかも知れんが日本の東端で発生したのは不幸中の幸いと言えんか?これが浜岡だと考えると背筋が寒くなるわ。
316名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:19:42.25 ID:xCarVFCpO
>>315
気が休まった
ありがとう
317名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:31:33.29 ID:1Wr+91YB0
で、汚染されたのは全く福島県の人のせいじゃないんだから、
福島中通り辺りまでは避難権利区域にしてあげてほしい。
自主避難者を国が放置してるなんて非人道的もいいところ。
もちろん、安全だと思う人や、高齢だからもう動きたくないという人は残っていいと思うけど。
318名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:33:09.89 ID:crLDsjUGO
>>317 あの保安員とやらは何処に雲隠れしやがった?
319名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:33:43.73 ID:qgVThh8o0
アフォだ
モノホンのアフォだ
除染も満足にされてない土地に・・
320名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:36:26.30 ID:YPZliDJy0
日本は全て汚染されたよ。
321名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:37:03.82 ID:crLDsjUGO
>>320 西日本なめんな
322名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:41:45.09 ID:1Wr+91YB0
>>318
「あの西山元審議官、福島で除染業務担当へ」ってことで許してね、ってことでしょうか。
国民が求めている責任追及というのは全然そんなことじゃないのにねぇ。
323名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:42:21.24 ID:RSr5854bO
一切報道しない糞マスゴミ死ね
324名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:43:03.83 ID:2JbQCNtt0
>>315
おれは福島にいるから怖い。
逃げるにも生活が立たない。
325名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:43:25.33 ID:YPZliDJy0
>>321
西日本も汚染されたよ
326名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:46:43.22 ID:1Wr+91YB0
>>324
怖くて当たり前だと思います。お気の毒に思うと同時に、
放置している国には憤りを感じます。
環境省に土を送った人も、憤懣やるかたなかったんだと思います。
まずは逃げられないにしても、なるべくお気をつけてお過ごしください。
327名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:47:57.52 ID:8L0Ifnqm0
台湾はいい国だよ
料理はうまいし、文化的だし、親日だし、女の子もキレイ
反日の韓国に気触れてる奴の気が知れんわ
328名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:51:41.09 ID:2JbQCNtt0
福島県内では、テレビも新聞も売り上げが下がるから、
県民が県外に出ていくことにつながる危険情報はいっさい扱わない。
完全に異状な情報空間。
郡山もいわきも週末は居酒屋が賑わっている。
危険な雰囲気を感じると動くっていう感じ。
自分の判断ってものがない。
329名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:55:09.03 ID:crLDsjUGO
>>325 どの程度よ、ハワイよりマシでないか?
330名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:59:40.29 ID:YPZliDJy0
報道されていないだけで、
フクシマを中心に日本全土が汚染された。
それでも来てくれる台湾人に涙がでる
331名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:59:45.55 ID:crLDsjUGO
>>328 アホなのか、全員共倒れにならんと解らんのか。
332名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:04:39.26 ID:4eLZ3/R40
>>331
でも、もし汚染されたのが福島以外の県だったとしても、
多かれ少なかれそのような傾向にはなると思う。
脱出ったって、そんなに簡単に決心できるもんでもないですよ。
国の支援なんか皆無なんだし。
333名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:05:00.84 ID:Ww9dCy2sO
台湾さんは、どんだけ偉大なんだよ。
これほどの高い民度と素養を持ち合わせた国民は、他にはいないんじゃないか。恩返しは絶対にせねばな。
日本のカスゴミは、どっかの国策整形アイドルなんぞゴリ押しせず。こういう手本となる素晴らしい人達を報じてくれや。
台湾さんが今回の震災でしてくれたこと、知らない日本人がまだ沢山いるだろうよ。
334名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:05:26.08 ID:SEf/VJJ2O
まだ来ないほうがいいよ
日本人だって近づかないんだから
335名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:06:31.22 ID:/J2XiydE0
日本人やめて台湾人になりたい
336名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:07:17.60 ID:4eLZ3/R40
台湾はとっくに脱原発決めたんだってね。決断早いなぁ。
337名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:14:26.72 ID:BXDYZ/Vo0
フジTV抗議活動25回目11/23名古屋久屋大通公園希望の広場13時集合(チラシ配り等々)
★26回目はフジ偏向報道抗議デモ11/27札幌大通公園西6丁目13時集合 ☆花王スポンサーデモ
★27回目はフジ偏向報道抗議デモ12/11広島中央公園東側広島城西隣13時集合 ☆花王不買運動
韓国の横暴を許すな!デモ11/26・東京神田・神田児童公園・14時30分集合 ☆フジに年600億
338名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:16:07.34 ID:BJaJoehm0
学校も同じ。
危険に映るからって児童・生徒にマスクを奨励しない。
なんていうか、現実を見ずに復校を頑張るっていう空気があって、
会社員とか公務員になるとそれに逆らえない感じ。
みんな縮こまっている。
339名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:21:45.25 ID:NDxBZ8+G0
福島へのツアーなんて企画するなよ
日本の恥
340名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:24:02.22 ID:4eLZ3/R40
>>338
もしどうしても不安なら、脱出も視野に入れて考えてはどうでしょう?
もうさんざん考えられた事とは思いますが。
周辺県で住宅を提供しているところはあるし、そこに移ってみてどうしても
仕事が見つからなければ生活保護という手もあります。
341名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:26:22.69 ID:dvR4Y9sS0
被爆しに来るなんて物好きだな
342名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:30:39.39 ID:oci1sKiP0
台湾の皆様には本当に申し訳ないが、体の事を考えると戻った方がいいと思います。
台湾の皆様、本当に申し訳ございません。
343名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:31:23.94 ID:BJaJoehm0
>>340
自分は脱出します。今はバイトやってでも生きるしかないから。
でも、県内には何も知らない子供や老人や病人や、たくさん・・
344名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:33:16.09 ID:k/I99kOdO
台湾いらね 韓国いる
345名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:34:18.78 ID:MlSxrNdnO
来てくれるのは嬉しいが、福島はヤバい。
346名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:35:45.01 ID:xmbUwuDT0
台湾の親日ぶりに驚き
347名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:36:29.64 ID:al31jsbAO

台湾ありがとう、でもさすがに福島はやめた方がいい

348名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:37:04.53 ID:Gx02wvhOO
涙が出るくらいありがたい。

台湾ありがとうございます。
349名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:37:30.33 ID:4eLZ3/R40
>>343
そうですね。故郷を捨てるというのも辛いですし、同郷人が危険なまま放置されているというのも
いたたまれないでしょうね。
国が嘘を押し通そうとしている以上、個人にできるのは、現在の危険性を2ちゃんでも何でもいいから
伝えていくことしか無いかもしれないです。
350名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:38:52.85 ID:7kZ2gspMO
>>344いらね。
チョン帰れ
351名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:39:03.05 ID:/J2XiydE0
逃げ出す福島人
やってくる台湾人
なんか面白い
352名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:02:15.92 ID:xriC/I6V0
>>312
だから文系馬鹿相手に議論するのは疲れるんだなw。
今議論してるのは規模とかの話じゃないだろう。

君が人体への影響は5年以上待たないとわからないというから、
俺が東海村の臨界事故の例を出したんじゃないか。

東海村の事故から既に10年以上たってるだろ。

>>306をちゃんと読めよな。

>被曝者総数は、事故調査委員会(委員長:吉川弘之・日本学術会議会長)で
>認定されただけで667名(2000年4月)であった。

JCOの事故では、667名が被曝したんだよ。
で、そのうち、どれだけの人に健康被害が出た?

まあ、隠しているという>>305の説は、ある程度説得力はあるが、
これだけマスコミで反原発屋が騒いでるのに、そういった情報が
まったく出てこないというのは、やはりおかしい。

結論は、667人中、被害者がゼロだったということなんだろうよ。
君らは不本意だろうが、大騒ぎした結果なんてこんなものなんだよw。

353名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:03:40.42 ID:NRqYwEt80


    \ │ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄\   < みんなで台湾!
   ─( ゚ ∀ ゚ )─   \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                     ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ∧ ∧  \(   )< たいわん たいわん!
たいわん〜〜〜!! >\(   )/ |    / \________
________/  |    〈 |   |
                / /\_」 / /\」
                 ̄≡≡≡/ /≡≡≡
354名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:11:29.25 ID:xriC/I6V0
>>312 続き。

君が東海村事故では内部被曝はなくて、福島では内部被曝しまくったとか
アホなこと言うから、それを訂正してやった。
東海村も福島も内部被曝はあった。これは理解したな?

そして、東海村で被曝した667人の人は、その後誰一人、放射能が
原因で死んでいない。

死んだのは10シーベルト以上の大量被曝した二人だけ。
しかも、同じく大量被曝したもう1人の方は、治療の結果助かり、
健康を取り戻しておられる。

これは紛れもない事実だ。
355名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:12:42.28 ID:4eLZ3/R40
>>352
5年以上待たないと分からないというのは別な人と話していたんでは?
私はそのようなことは書いていませんが。
今回内部被曝が重要なのは、大量の放射性物質が広範にばら撒かれて、
その結果、土壌や食物を通して内部被曝がずっと続くということでしょ。
東海村で内部被曝があったとしたって、それは事故現場での一時のこと。
一時で済むならよほど大量に摂取しない限り大丈夫でしょうが、
継続してとなると全然影響は違うでしょう。
だから東海村の件と比較するのはナンセンスだと言っているのです。
理系だとそういうことは考えられなくなるのですか?
356名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:20:39.24 ID:y6br2ZVL0
いいから早く台湾に帰れ
そこは人の住む場所じゃないといわれる程ヤバイのだから
357名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:29:38.34 ID:xriC/I6V0
>>355
何か君らは話を摩り替えるのが上手いね。

東海村では内部被曝はなかったと言ったかと思えば、
今度は残留放射能がどうのこうのと。

放射線障害は、同線量なら、一度に大量に被曝したほうが
被害が大きいのは当たり前。

何年もかけて、じわじわ浴びていくなんて、まるでラドン温泉じゃないかw。
原爆よりラドン温泉の方が怖いと言ってるのと同じだぞ。君の言い方はw。
358名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:33:36.48 ID:M1t0QmtdO
>>343 知らせろや
359名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:43:40.55 ID:4eLZ3/R40
>>357
食物から長期にわたって内部被曝するのが問題だといったはずです。
ではセシウム500bq/kgのものを30年食べ続けても全く安全だと言い切れますか?
福島の人が今不安に思っているのはそういうことでしょう。
今の福島の汚染は、時々ラドン温泉に浸かる程度のものだとお考えなわけですね?
それだと除染などしなくてもみな安心して福島で暮らすことができますね。
本当にそれで安全ならこれほど嬉しいことはありません。
東海村で大丈夫だったから安心しろと、福島の人に言って回るといいですね。
それで本当に安心する人がどれだけいるか分かりませんが。
360名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:04:44.93 ID:xqnj5Y2f0
うちは被災地じゃないんだが、観光地。

震災後外国人観光客はほとんどこなくなってしまったが、
春に一番最初に団体で来てくれた外国人観光客は、やっぱり台湾の人たちだった

ありがとう台湾
361名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:07:57.88 ID:lvvSr4XW0
台湾のみなさん本当にありがとう!

でも、無理はしないでね!!
362名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 04:14:30.17 ID:f1xH4MZs0
日本人だけならまだしも
台湾人にまで迷惑かけるなよ
せめて原発の封じ込めが終了してからにしろや
363名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 06:25:34.35 ID:0ElToUUd0
>>274
日本人だから行かないんでしょ。限度を超えてしまうかもしれないから
364名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:23:18.19 ID:bjZUnEx/0
内部被ばくを気にするのは大いに結構
だが自分は日本で使われてる農薬のほうが健康には影響が大きいと判断してる
365名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:25:14.80 ID:Z2jqo6KKO
気持ちだけで十分です
366名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:35:12.07 ID:Ee8y6mwQ0
>>359
どうやってセシウム500bq/kgのものを30年間手に入れるんだ?
367名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:27:58.43 ID:qaCholrKO
佐藤知事がどんな顔してるか見たいな。
原発あるのに専門病院も建てずに、空港に湯水のごとく金を注いだ。
あんなド田舎空港が佐藤知事のプライド。
368名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:28:57.85 ID:xriC/I6V0
>>359

>それで本当に安心する人がどれだけいるか分かりませんが。

君みたいな人がいる限り無理だねw。

で、東海村事故での被爆者600人以上が、その後何もなかったということに
関してはスルーなわけかw。

何度も言うが、一度に大量に被曝した方が、少しずつ被曝するより
影響は多いというのは理解できるよね。

東海村の関係者は瞬間で数十ミリ数百ミリシーベルト単位で被曝したわけ。

福島の人は、このまま除染が進まないと仮定しても(そういうことはありえないが)、
数十年かけて積算でその程度の被曝をするわけだ。

君は、瞬間に被曝するより、少しずつ長年かけて同量被曝する方が
危険だと言ってるのと同じ。

だから、俺は、「君の説によると、原爆よりラドン温泉の方が危険なんだね」と
言ってるのよw。

本当に反原発とかやってる連中は頭悪いわなw。
論理思考が出来ない。

オウム信者と同じだよ。
俺は、放射能より、君らの方が危険だと思う。
369名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:37:40.66 ID:xriC/I6V0
>>366
本当に、連中、狂ってる。
何が何でも福島の人を殺したいらしい。

>どうやってセシウム500bq/kgのものを30年間手に入れるんだ?

奴等は、何が何でも福島の人を放射線障害にさせたいみたいだから、
無理やりでも、放射性物質をばらまくんじゃないのか。

俺は、こちらの方が心配だ。オウムと同じ体質を持ってるからな。連中は。
370名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:45:11.97 ID:xriC/I6V0
>>364
農薬、食品添加物、化学肥料・・・・。数え出したらきりがない。
色々と考えたら日本では何も食べれないわ。否、アメリカはもっと酷いかw。

「買ってはいけない」という本がブームの頃、あれの信者が俺の友達に
いて、子供にあれは駄目、これは駄目、と何も食べさせないで、栄養障害に
させた奴がいたw。

俺は、バンバン食べさせていたから、お前の子供は将来どうなるか知らんぞ、
と言われたりしたが、立派に成人して大学でサッカー選手やってるw。
371名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:48:35.65 ID:xriC/I6V0
>>363
相馬市の飲み屋は県外からの客で土日は満席だぞw。
いわき市のハワイアンセンターも営業再開した。
磐梯熱海温泉も人大杉w。
君の主観で物を考えては駄目だよw。
372名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:23:11.05 ID:FD343WVa0
阿里山鉄道はもう乗れるのかな?一部区間だけ?詳しい人教えてくだしあ
373名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:11:02.41 ID:noj2Oc3y0

外国人は、旅行気分で東日本に来るべきじゃない。
食材に、原発事故で撒き散らされた「放射性物質」が含まれるからだ。
旅行者は、食材を選べない。

おれ自身は、北海道か愛知以西のものしか買わないことにしている。
牛肉は、外国産にした。
以前は色の悪かったオージー牛肉も、どういうわけか最近は色が良いw
374名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:22:30.54 ID:xriC/I6V0
>>373
そうしたい人は、そうすればいい。自由だからね。
でも、人に押し付けないでね。

俺はオーストラリアに住んでたが、オージービーフは食わない。
オーストラリア人も金持ちは食わない。金持ちはアメリカ産を食う。

これ豆な。

まあ、しかし、俺はオージービーフを食うなとは誰にも言わない。
375名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:31:43.33 ID:E4DMWRX50
>>374
アメリカ産はBSEじゃない?
376名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:36:10.78 ID:xriC/I6V0
>>375
そんなの言ってるのは日本人だけだよw。
377名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:42:11.95 ID:omvRUgQf0
>>368
反原発団体というのはどうも
放射能は極度に危険で「なければならない」という宗教と化している感じがするな。
放射能など大したことないというのは「人心を惑わす悪魔の甘言」であり
それを信じる者は「道を誤った異教徒」であって
粛清が必要だとか思っているのだろう。
378名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:49:59.26 ID:xriC/I6V0
>>377
だから、これが怖い。

何年か経って、何にも起こらなかったら、オウムのように起こすかも知れない。
高濃度の放射性物質を地下鉄とかにばら撒かないかと心配だ。

まあ、サリンと違って、放射線で人を殺すには相当な高線量じゃないと無理だがw。
世田谷の古民家がいい例ですなw。
379名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:57:40.04 ID:noj2Oc3y0

>>374
米国人に、下記の要因を挙げて「日本に来るな」とは推奨したよw
おれが米国の外資系企業出身で、米国人に友人が多いからね。

・日本政府が、原発事故を矮小化しようとしていること
・放射能汚染食材のコントロールが、しきれていないこと
・少量であっても、内部被爆が危険なこと
380名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:18:02.49 ID:xriC/I6V0
>>379
911の後、アメリカが怖いと言って、アメリカに行くのを嫌がって、
みすみす数億円の商談ふいにした中小企業の社長知ってるよ。
私は、その時アメリカにいたが、何と愚かなと思った。

カウンターパートナーのアメリカ人も怪訝な顔していた。
アホかとw。

まあ、何事も雰囲気で判断する人間はいる。
それは否定しない。しかし人に押し付けるのはいかがなものかな。
381名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:23:02.89 ID:noj2Oc3y0

>>380
「推奨」と「押し付け」は、違うだろ。
日本にいるからわかる情報を伝え、おれの推奨をしただけのこと。
あとは、相手の判断に任せる。

普通のことだと思うが?
382名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:28:00.15 ID:/J2XiydE0
>>381
言うこと聞いたら、また損しそうだね
やめとく
383名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:28:05.14 ID:noj2Oc3y0

少量であっても、内部被爆は危険だ。

ID:Lg3hbjGt0

↑は、おれの書き込み。
一度の書き込めないので、小分けした。
内部被爆なんかのデータがあるので、参考になると思う。
384名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:30:26.63 ID:noj2Oc3y0

>>382
イミフw
385名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:55:01.13 ID:H17+ZPEn0
一番怖いのは放射脳だという事は分かった
386名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:41:20.05 ID:9eC4hyGj0
【台湾】 最も友好的な国は日本。「友好的ではない国、大嫌いな国」1位は中国、2位は韓国  
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322043293/
387名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:42:24.57 ID:xriC/I6V0
昔のPCB騒動を鮮明に覚えている。
いつも魚を売りに来る行商のオバサンが気の毒で仕方なかった。

似非インテリのオバサンがいて、そいつが、近所に魚買うなとか触れ回っていた。
その数ヵ月後には、そのオバサンが、近所のスーパーで魚買ってたを見たw。

大変屋とは、こんなのばっかしだと子供心に思ったもんだ。
388名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 23:11:17.57 ID:ownqACQn0
台湾ありがとう
389名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 23:13:43.46 ID:NoW8k47/0
台湾大好き
390名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 09:13:18.01 ID:VZ4z7QK00
ありがたや
391名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 09:16:51.11 ID:Q6v+atv40
福島土人連呼坊 も 在日白丁   特定スレに集中    祝2012強制送還
392名無しさん@12周年
>>31
逃げろよアホ
放射能は戦って勝てるあいてじゃない
うちんとこの北九州でも仕事するなら受け入れるって市が言ってるから来いよ