【原発問題】2号機は地震の揺れで損傷か 専門家が解析 福島第1原発

このエントリーをはてなブックマークに追加
441名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:46:32.86 ID:ZEkc+Tno0
知ってた速報、想定内。
442名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:47:26.15 ID:xVkIJiu30
>>440
じゃあ、原船、原潜の原子炉の方が、安全性を落としているってこと?
443名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:47:39.15 ID:ysFk1xmOO
>>434
知ってるか?
加圧水型原子炉は原子力空母に採用されているのと同方式なんだぜ。
どんだけ海が荒れようがおかまいなし、たとえミサイル撃ち込まれて沈没しても、
放射能を漏らさず沈められるシロモノだ。

炉の中で湯と蒸気が同居しているせいで、炉がちょっとナナメになっただけでも
ポポポポーンな沸騰水型原子炉と、どちらが耐震性に優れているか、想像すりゃわかるだろw
444名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:53:50.52 ID:xVkIJiu30
どうでも良いから、とにかく沸騰水型だけはやめてくれ。
台湾にGEが効率が良いからって、沸騰水型を造ったらしいが。
世界基準で沸騰水型はやめさせるべき。
445名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:54:55.12 ID:vQGXMdbF0
>>438
1号機は、事故翌日にメルトダウンしてたんだけど
菅がヘリで飛んでった頃にはとっくにね
446 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 17:57:31.82 ID:DSDmJhWR0
>>63
ボロボロだな。
全く笑えない。
447名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:58:17.49 ID:DiSImbN70
自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、
自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、
自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、
自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、
自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、
自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、
自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、
自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、
自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、
自ャップ業自ャップ得だな、自ャップ業自ャップ得だな、
448名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:01:55.63 ID:ErKnS3am0
>>442
安全性はともかく、運用が荒いから事故は起き易いが、軍用だから隠蔽され易い
449名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:02:11.33 ID:uti+SA/G0
2号機の格納容器が地震で破損していたという考えは興味深い。というのは、
2号機と3号機は同じような構造で、3号機が先に水蒸気爆発して建屋が吹き
飛んだが、2号機は爆発しないで建屋が残っている。

2号機が水蒸気爆発しなかった原因は、格納容器が破損していて圧力が逃げた
からだろう、逆に、2号機の格納容器が健全ならば3号機同様に圧力が高まり
水蒸気爆発して建屋も吹き飛んだと考えられる。

公式には3号機は水素爆発した事になっているが、水素爆発なら1号機同様に
爆発で衝撃波が広がり噴煙は上がらない、あの巨大な白い噴煙が水蒸気爆発の
証拠だ、そして、3号機の核燃料の大半は噴煙と共に飛び散ったはずだ。

双葉町から福島市方向の高い汚染は3号機の爆発の結果だ、公式には2号機が
汚染源とされているが2号機に大きな損傷はない、残骸だけの3号機の核燃料
は放出されていないという見解には納得できない。

>>429 津波だけでなく、電源が失われる様な事故の想定は不要と基準にある
らしい、炉心溶融も起きないはずだから全てが想定外になる。

それで、1号機は緊急に圧力容器と格納容器の弁を開いて圧力を下げ、外部から
消防車で注水しようと考えたが、電源が失われていて弁の操作ができなかった。
後で格納容器の弁は手動で開けてベントしたが、それは炉心が溶融した後で既に
手遅れだ。

電源が失われても圧力容器の水位が維持できれば安全は保たれる、それで、
2号機以降の原子炉には非常用の高圧注水系があり、数日は水が注入されて
1号機のように直ぐにはメルトダウンしなかった。タンクの水が無くなり
注水が停まって水位が下がりメルトダウンしている。

今考えると、非常用に高圧ポンプ付きの注水車を用意するのが一番安上がりな
対策になる、一時間に数十トンの水を100気圧で注入できれば十分だ、
発電所毎に数台配備していれば今回の事故も防げた。
450名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:02:22.69 ID:pePa26lK0
散々地震では壊れないよって言ってたからね
事故初期でも御用学者が格納容器壊れるわけない言ってた
圧力抑制プールも格納容器の一部だよね妥協の産物マーク1は
451名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:04:36.05 ID:yhpOSrZQ0
それで、各地の原発の建屋に排気弁をつけたり
放射性物質のろ過フィルターをつけたりする工事は
いつぐらいまでに終わりそうかね。
次の余震までには間に合いそう?
452名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:05:24.27 ID:ysFk1xmOO
>>444
ハゲドウ。
だいたい、高さも放射線の遮蔽能力も違うタービン建屋に、放射能入り蒸気を
引き回している時点で欠陥品決定だっての。
地震で強く揺れりゃ、固有振動数が違って、放射能入り蒸気配管が引きちぎられて当然。

放射能入り一次冷却水の循環が原子炉建屋内だけで完全に完結している
加圧水型原子炉の方が安全に決まってるっての。
453名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:06:24.22 ID:1/kUIIMmO
柏崎だって地震で火災起きて壊れてたし
454名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:17:54.53 ID:x/6IK7MNO
ほんっと地震に弱いよな
4月7日の予震でも震度5ごときで東通原発ポポポポーンになりかけたし
国際法で地震ある国で原発やるの禁止にしれ
455名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:18:35.76 ID:ysFk1xmOO
>>450
沸騰水型原子炉の妥協の産物といえば、高さ40m・・・一般的な商業ビルの10階なんかに、
どデカいプールを作って糞重たい使用済み燃料棒を溜め込んでいるなんて
ワケわからんわな。
あんなの、地震に対する「振動増幅装置」にしかなっとらん。
これはMark1に限らず、Mark2や日本の誇るABWRなど、大半の沸騰水型原子炉の共通項。
どんだけ地震をナメた設計なんだか。
456名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:20:36.24 ID:Vaekih0B0
原発施設付近でデカ目の地震が来るたびにボロでそうだな
嘘ハッタリだらけ
457名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:24:30.84 ID:ErKnS3am0
>>456
実際、柏崎もぼろぼろだったじゃん
458名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 20:16:04.80 ID:KOkJgwzC0
原子力安全委員会は何故原子炉の型を問題にしないんだ。
コンセプトが全然違うと思うが。
マスコミの絵に出てくるのも、奇怪な形の格納容器を持つ沸騰水型だけ。
半分は地下に埋まっているらしいが、どうみても、単純なドームの加圧水型格納容器の方が頑丈に見える。
おまけに、圧力容器の下から制御棒を突っ込むんだから、メルトダウンしたら間を開けずにメルトスルー。
それで格納容器が壊れやすかったら安全性に劣るというより、危険というべきだろう。
459名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:19:03.20 ID:AXpUuka40
>>458
1.基本が反原発ありきの、左傾政党が牛耳ってるから
2.国がABWR(改良型沸騰水型軽水炉)の輸出を推進していたので、
  役人とメーカーのメンツを保つため
3.欧米で60基ほどが稼動しているので、それらの評価に影響を与えたくないため

過去にも日本政府は日航123便の事故で、ボーイング社の意向を尊重、
当該機体だけの固有の問題ということにして、B747機種全体の欠陥を
はぐらかしたしね。
ttp://sky.geocities.jp/joggle_joggle/index.html
460名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:41:10.30 ID:AXpUuka40
>>449
地震で壊れたのではなく、圧力が上がりすぎて圧力抑制プールが破裂しました。
http://gigazine.net/news/20110315_fukushima_1f2_suppression_pool/

みんな、この記事を忘れてるよな・・・
461名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:21:49.79 ID:KOkJgwzC0
>>460
確かに忘れていたんだが
今回の話は、その爆発音以前に、放射線量が跳ね上がったということじゃないのか。
圧力容器から蒸気を逃がしたら、放射線量が一気に上がったから、格納容器が壊れていたと推定されるという話のようだが。
462名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:03:00.34 ID:S4LvaYJb0
>>461
放射線量の急上昇は、爆発音の後だぞ。

>>460の記事にある、原子力安全・保安院発表NHKのニュースでは
2011/03/15 8:00
 原子力安全・保安院によると、6時10分に福島第一原発2号機にて爆発音があったとのこと。
2011/03/15 8:16
 爆発音の直後に965.5μSv(マイクロシーベルト)が観測されている。

産経の記事では
 原子力安全・保安院によると、圧力抑制プールは通常3気圧だが、爆発音の後1気圧に下がったため、損傷したと判断したという。
463名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:45:44.35 ID:h7LoHvi50
>>462
共同通信の記事だけみると、放射線量の上昇がいつの話か不明。
爆発音の前というのは俺の誤認らしい。
とすると、今回記事の発表をした「社会技術システム安全研究所田辺文也」ってのは何なんだ?
464名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:55:02.33 ID:h7LoHvi50
社会技術システム研究所を調べてみたら、関西電力が2億円出資の
株式会社原子力安全システム研究所の組織らしい。
ついに、加圧水型が沸騰水型の攻撃を始めたのかな?
465名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:04:49.40 ID:bZPtc65B0
2号機の圧力抑制室は3月15日の4号機の水素爆発とほぼ同時期に破損して
大量の放射性物質がそこから拡散し、それで東電の現場の人間全員が一時
退避しようとしてたって時系列が公表されてんだから(菅が東電社長を怒鳴りつけて退避は回避)
こいつの逝ってる事には無理が有る。まぁ東電も政府も絶対にこれは認めないだろうしなw

ちなみに津波の前の地震で配管などが損傷してんじゃないかみたいな指摘はとっくに
されてるけど東電・政府は完全シカトw
466名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:20:08.47 ID:M2buFrs50
>>416
どうせなにかもうそだったんだ
資源が少ないから原発にしましょう!っていいながら、
オール電化にしましょう!とか
467名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:28:11.81 ID:h7LoHvi50
ごめん。
住所を見てみたら、どうも田辺文也の研究所は関電の奴ではないようだ。
468名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:22:57.94 ID:G3JSp/aA0
>>445

擁護のつもりなんだろうがそれは管がタダの間抜けと言っているにすぎない
469名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 11:45:11.05 ID:i7I2FpTV0
知ってた。
470名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:20:15.73 ID:Vm15MNPa0
>>412
東北電力の原子炉はすべてマークI(東通1、女川1〜3)だけど安全に停止しましたが
471名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:04:27.56 ID:hkX1tD9Y0
>>468
逆に言うとだ
あの己の保身しか考えない菅直人が、ノコノコとヘリでパフォーマンスに出かけたということは
1号機が既にメルトダウンしていたという情報が官邸に上がっていなかったという証になる
472名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:06:02.47 ID:rNy3NShF0
いい加減に東電解体しろよ
いらんわ、こんな隠蔽企業
473名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:55:19.17 ID:MqU9YOq70
震災に遭われた方々は、後世のために石碑残した方がいいだろうね
『津波ここまで来たため、壊滅』

福島の方々は、後世のために石碑残した方がいいだろうね
『バカ到来のため、ポポポーーーン!・・・壊滅』
474名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:28:11.37 ID:0uPtUz6/0
ひゃっほー、原発関連スレ伸びなくなってきたね
中曽根大勲位、正力さん、原発利権関係者のみなさん、
よかったね♪
475名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:30:45.68 ID:gX0NcFOH0

本見解について、事実でなければ東電は
 反論すべきだと思うが、東電工作員の
 意見を聞きたいな。
 
476名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:00:38.72 ID:cPPjA6+k0
>>471
報告を理解できなかった可能性をスルー?
国会答弁見ても記憶力とか理解力とかかなり貧弱だよ?
菅違いは得意中の得意。
部下の忠誠心ややる気を引き出すこともできないタイプだと思うよ。
477名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:13:28.70 ID:3DtuXDfb0
今3/22の夜に録画した番組見てたら
「3号機の中央制御室の照明が点灯」ってニュース速報入っててワロタw
この頃は電力供給さえ復旧すれば冷却機能が回復して危機から脱することが
できるってねつ造された夢物語がまだ信じられてたな。
478名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:38:47.15 ID:mLD/+zvL0
どんだけ時間かかってんだよ能なし。
479名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:41:56.85 ID:SufSZ/WB0
>>473
ワロタ
480名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 21:29:11.38 ID:solaZceW0
地震国じゃ無理なんだろ原発は
481名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 22:44:34.52 ID:FynONV3+0
>>470
製作年度と場所の違いから相当気合い入れて作った模様だが、
それと初めの物は元の仕様通り製作するのが当時の通例だろうから
日本に合わない仕様もそのまま導入されちゃうのは仕方ない結果w

気合い入れても壊れた様だしどうにもなんねえよ。
482名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 23:08:35.47 ID:FJbvLL4a0
>★東電社員の現職町議が再選…大熊・双葉町

> 東京電力福島第一原発がある大熊、双葉両町議選には東電社員の現職が1人ずつ立候補しており、いずれも再選された。

> 大熊町議選(定数14)で当選した加藤良一氏(54)は3番目の得票数だった。

> 双葉町議選(同8)では高萩文孝氏(45)が4番目で当選。読売新聞の取材に対し「いただいた票を重く受け止め、頑張りたい。
>原発事故の収束にも全力を尽くしたいし、賠償問題についても、仲立ちするような形で住民の支援ができれば」と話した。


東電および福島のみさんへ。

日本人みなからのお願いです。
一人残らず死んでください、お願いします!
483名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 00:08:58.48 ID:UHKflo/Q0
ところで清水と勝又どうしてる?お前らのことを
忘れたと思ったら大間違いだぞ。
484名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 01:11:21.49 ID:rvODyf0d0

東電はいつになったら、事実を公表するの?
時間の無駄だから、はやくした方がいいのでは。
485名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 01:17:10.49 ID:WjeNHJuV0
そりゃ原発事故はテロです、意図的に起こしました
燃料棒はあらかじめ抜いておきました
なんて口が裂けても言えないよね
486名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 01:53:43.11 ID:rvODyf0d0

 485 みたいなふざけた方は、書き込まないで
    ほしいね。
    情報開示がされないことで、どれだけ
    国民が不利益を被っているか、東電は
    認識してほいいわ。
487名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 07:03:26.12 ID:BQpBCBr30
やっぱり地震でぽぽぽーんしてたんじゃないか
日本中全ての原発を止めるべき
488名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 07:15:36.69 ID:cpXcR9Ai0
また福島ででかい地震あったわけだが地震くるたび損傷進んでんじゃねぇのかい
線量高くて進入不可な区域の修理とかどうしてんだ
489名無しさん@12周年:2011/11/24(木) 10:38:28.59 ID:hTCJP4ZF0
>>488
> 線量高くて進入不可な区域の修理とかどうしてんだ
どうもしてねえよ。
放置状態だからどんどん破壊が進む一方。
490名無しさん@12周年
>>471
菅前総理、福島第一で「オレはこんな事しにきたんじゃ無い!」って怒鳴り散らしたって話をずいぶん前に見たが・・・。
ま〜現場に行ってみたら予想外の状態だったということは十分ありえる。