【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
952 :
名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:55:05.52 ID:2S50ssRH0
>>939 トロッキーの“世界革命論”と同じだわw
スターリンの“一国社会主義論”に負けた罠ww
公平な競争とか世界の貿易量拡大って目的じゃなくて手段なんだよな
目的は「自国」の輸出量と貿易黒字、両方の増大であって、
その両方が達成可能かどうか、様々な角度から検証する必要がある
954 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:00:05.86 ID:2S50ssRH0
>>952 ケケ中の“世界資本主義論”と同じだわw
三橋&中野の“一国資本主義論”に負けた罠www
>>951 産経も読売とは若干異なるけど、捏造してでもTPP推進記事書くぐらいの推進派
956 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:08:10.34 ID:zLBexhuM0
TPP参加で兼業農家に補助金与えないで撲滅したいんだが、いい知恵はないか?
957 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:16:14.93 ID:3Pkmxy+C0
958 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:44:21.79 ID:r84mHloS0
内閣支持率もこんなもでしょうね、実際は
妥当な結果。ここからどうするのかが問われるね
ほ〜日本人も結構まともやん
てっきり賛成が8割とかと思ってた
TPP参加で農家がナマポする気がする
今でもナマポよりひどいのいるけど
>>956 農業の大規模化を主張する企業自身が、潤沢な自己資本で農業をやればいい。大規模化で国際競争力のある収益が十分見込める産業になると主張しているのだから、きっと算段があるのだろう。
で、そう言った企業が国内での農産物の生産力を高めることが出来れば、補助金を出す意味(農業を守る目的)自体がなくなる(企業に継承される)ので、自然淘汰される。
農家も機械を買ってるから借金もあるんだよね。勿論土地があるからそれを売ってシノグ過程で
外資が買い取り小作農が増えるんだろうな。
なんかもう・・・数字が各新聞でめちゃくちゃだね
TPP賛成は50%以上、でもTPPが利益をもたらさないが87%
なんだこりゃ?この国はBKDの集まりかよ?
964 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:57:33.40 ID:3Pkmxy+C0
マスコミの世論調査とかもう何の意味もないな
自民党末期の世論調査をみてるようだ
965 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:32:39.48 ID:n0VrKVyZ0
賛成の産経が皮肉にも産経愛読者の真逆の結果だったでござる
966 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 03:00:15.26 ID:C6oBsuYw0
>大規模化で国際競争力のある収益が十分見込める産業になると主張しているのだから、きっと算段があるのだろう。
大規模化お花畑厨、乙!
日本の場合、大規模化しても価格競争力などで海外の農産物には対抗出来ない。
特に今は不況デフレですから価格面での国際競争力が最重要。
故にTPP加盟後には、大規模化した農家から競争に敗れて潰れて行くw
大規模農家は、コストの部分も大きいしねw
ミジメ〜〜〜ww
>>1 > 東京・男性医師(38)「強い円の力を最大限に利用し、外国の農地で新たなビジネスを展開することも可能ではないか」
医者が脳内妄想で農業語ってんのかw
これが推進派さんたちだろ
968 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:17:28.56 ID:3UuoI8Sq0
>>710 金融はじめ様々なものが対象なんだからな、そんな簡単にブロック経済に出来っこ無いんだよ
戦前のブロック経済時代に逆行するのか?
野菜うる売らないのは無しじゃねえんだし
>>1 おかしな話だなwどこぞの世論調査では51%が参加賛成なのに
87%が国益にならないと考えている、単純に差し引きは出来ないが
38%のバカは国益にならないのに参加に賛成なのか、信じられない売国奴だな
>>971 アンケートの対象がTPPに興味のある
ネット層と、主婦ニートなどを含んだアトランダムな層とじゃ、
まるで結果が違ってくるだろう。
賛成派って情弱なんだな
)「日本の経済、雇用を支えるためには輸出力が重要。
参加しなければますます日本の雇用は海外へ移ってしまう」
↑
アメリカは内産内需に転換さらに経団連は外国人労働者の
大量雇用狙いを知らない馬鹿
)「強い円の力を最大限に利用し、外国の農地で新たなビジネスを
展開することも可能ではないか」
↑
海外での農地獲得が別荘買うのと同じように簡単に
出来ると思う馬鹿
おいしく安全な果物、野菜、米が、海外駐在の日本人家族にとって、
今より手に入れやすくなるのでは
↑
TPPで推し進めるのはカネがかからない
遺伝子操作の食材
日本で爆発的に増加するのでまともな食材の価格は
大きく値上げ
もう働くのはやめて人生を楽しもうぜ
世界は地球分しかないんだからな。
TPPはそれを日本に教えてくれる。
もうどうにでもなれ〜AA略
975 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:29:35.00 ID:4XaNJNM70
ネットアンケートの結果だしねぇ
やった産経を褒めるべきと言うか、
かなり意図的だな
親米犬ポチの困惑に
動物と話せる女性ハイジも涙wwwww
TPP交渉の前提条件は
TPPのあらゆる条件を完璧に把握し重箱の隅を突くような内容もこぼさずに議論すること
野田は議論があれば拒否するとか馬鹿な事言ってるが
拒否したい内容は全部こちらから細かくリストアップして、相手に拒否させないように交渉しなきゃないけないんだよ
978 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:39:12.76 ID:zLBexhuM0
新聞がいかに世論操作をしようが、TTPは必要、これを機に税金垂れ流しの兼業農家は補助金を出さずに駆逐すべき、
技術国家がTTPに後向きはあり得ないし、今後食品は世界的に不足するからいまのうちに食費輸出国との良好な関係を作るべきだ。
日本の農酪や農業は肥料などはほとんど輸入、実際は輸入に頼って作物を作り高い金で消費者に売りつけているだけだ。
979 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:45:40.81 ID:zLBexhuM0
>>977 なにを空理空論をwww 具体的に拒否したいこと、受け入れたいことを書けよ、書けるなら
>>979 だってネガティブリスト方式だし
議題に挙げない項目は全部関税撤廃よ?
981 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:47:26.59 ID:7cgq9XUO0
説明しようにも政府自体が何にも解ってないんとちがうか?
>>981 官僚が自分らの官庁に都合のいい事だけ
ピックアップして関係ない品目は
他の官庁の仕事だっていうことで
無視ししつづけてる。
トータルの国益を見るべき政治家も
TPPの本質を分かっていないのが現実。
983 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:50:55.90 ID:x9TfuoaU0
>>979は馬鹿にしたように言ってくれてるが
まさにこれを政府が交渉の場で出来ないと交渉は惨敗に終わるわけで
984 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:50:58.03 ID:5WywJiFi0
外人が日本に働きにくるのが嫌だ
基本信用してないから
今更移民とか時代に逆行してるだろ
986 :
ちゅう:2011/11/20(日) 08:17:32.88 ID:E7ia6+ar0
>>935 >関税という「城壁」を自ら崩してしまえば、弱い者は強い者に降伏するしかない
>新たな奴隷としてヒエラルキーに組み込まれるのがオチだ
全くそのとおりだね。
TPPの自由貿易はハンデのないゴルフだろ。
987 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:19:48.78 ID:x9TfuoaU0
>>986 違うよ強い奴ほどハンデをいっぱい貰えるゴルフだよ
弱い奴らはハンデをくれという権利すらない
988 :
かわぶた大王ninja:2011/11/20(日) 08:23:31.56 ID:TdPoKBeh0
>>956 逆に、兼業農家がこれから天下をとっちまうと思わんか?
食料危機にも不況にも耐えられるんだぞ。
989 :
ちゅう:2011/11/20(日) 08:24:05.05 ID:E7ia6+ar0
外人が日本に働きに来るなら日本が繁栄している証拠で
望ましいことだろ。それより日本で食えなくなって外国に
出稼ぎに行ったっり移民しなければならない方が嫌だね。
今までの路線とおり海外投資で儲けて利益だけを日本に送金
し繁栄したほうがいい。勿論貿易立国でもいい。
990 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:33:41.14 ID:zLBexhuM0
>>988 断言してやろう、潰れるよ、日本の兼業農家の平均耕作面積は1ha、
米国やオーストラリアは300ha、補助金だっていつまでもあてにできないし出すべきでない。
>>989 馬鹿な野郎だ、日本のような技術国家、貿易国家で世界企業がいくらでもある国は、人材をどんどん世界に出せばいいのだ。
協定の時に、単純労働者は仕事がなければ帰国することが原則にすれば生活保護の対象にもならない、とするだけだ。
991 :
ちゅう:2011/11/20(日) 08:35:00.66 ID:E7ia6+ar0
>>1 > 東京・男性医師(38)「強い円の力を最大限に利用し、外国の農地で新たなビジネスを展開することも可能ではないか」
これは日本の商社がすでに東南アジアで展開しているビジネスだね。
日本に輸入される農産物のほとんどは日本資本が投資している農場からの農産物だね。
日本のきびしい仕様に合わせて国内と同様に管理し作らされている。
992 :
小山友一:2011/11/20(日) 08:35:49.43 ID:epJ2j5jR0
>>989 移民しなければいけないような国家の状態は悲しいと思うけど、
外国人が移民してくるのも、日本人の職を奪うことだし、賃金
全体が安くなることでもあるので、良いことではないよ。
993 :
ちゅう:2011/11/20(日) 08:38:13.14 ID:E7ia6+ar0
>>987 >強い奴ほどハンデをいっぱい貰えるゴルフだよ
言うまでもなく元レスは弱い奴を保護する関税をハンデに例えたんだけど
強い奴に与えられるハンデってなんだ?
おせーて?
994 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:39:48.28 ID:x9TfuoaU0
>>993 強い国に都合の良い条件を押しつけること
例えばアメリカが求めてきてるISD条項や規制の緩和とかやね
995 :
かわぶた大王ninja:2011/11/20(日) 08:40:04.39 ID:TdPoKBeh0
>>990 補助金は出さなきゃならんよ。
農地を放棄したら、今度は別の問題が発生するから。
土地管理という意味合いでも、カネは出し続けなければならない。
んで、そうこうしている間に、世界的な飢饉が起きる。
戦争で物流が途絶えるにせよ、どこかの国で社会的に大混乱が起こるにせよ、
異常気象が起こるにせよ、食料の入手が困難になれば、高くても買わなければいけなくなる。
世の中、そんなに簡単に、なんのトラブルもなしに進むものではない。
戦後の日本なんて、あっちこっち全部農地にする勢いで埋め立てたりしてたんだから。
状況は、些細なきっかけで変わるし、兼業農家はそういう面で強いよ。
海外に分散投資しているようなものだ。
996 :
小山友一:2011/11/20(日) 08:40:21.76 ID:epJ2j5jR0
>>993 結果として強い人がより有利になるって、例えでしょ?
997 :
名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:43:29.66 ID:zLBexhuM0
>>991 これだって逆利用すれば、日本の農民(技術をもった)が東南アジアに出て働くようにすればよい。
998 :
小山友一:2011/11/20(日) 08:43:50.62 ID:epJ2j5jR0
>>995 高くても買えればいいんだけど、お金を出しても買えなくなったり
お金以外の条件を出されたりすることもあるしね。
999 :
ちゅう:2011/11/20(日) 08:44:12.18 ID:E7ia6+ar0
兼業農家は不滅でござる。www
現在の参加国は、以前打診してきたカナダの参加を拒否していたと聞いたが。
つまりおいしくない相手は、仲間に入れないってことだな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。