【原発問題】日本の原発は世界最強のマシン 輸出して稼ぐべきと大前研一氏指摘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 大前研一氏は、福島第一原発事故の起きた日本では、もう新たな原発は建設できないだろうと予測する。
既存の原子炉の延命も今後は難しいので、寿命が来る30年後に日本の原発はゼロになると考えねば
ならない。では、どうするか。以下は、大前氏の解説である。

* * *
 「脱・原発」に向かう日本が他の国に輸出することを倫理的に批判する意見もあるようだが、私は大いに
輸出すればよいと思う。

 なぜなら、日本で原発が存続・新設できなくなるのは国民に受け入れられなくなったからであり、商品として
おかしいわけではないからだ。それどころか、日本の原発が世界最強のマシンであることは間違いない。

 しかも、今回の過酷事故を経験したことで、いっそう安全性が高まる。その経験を含めて他の国々が必要と
するのであれば、輸出するのは全くかまわないと思う。

 永世中立国のスイスが世界有数の武器輸出国になっているのと同様に、日本が「脱・原発」に向かうことと
原発を輸出することは別の話である。そこのところは国益にかなうビジネスと割り切って、国営原子力会社には
多大な犠牲を払った福島第一原発事故の苦い経験を生かし、輸出で稼いでもらいたい。

ソース   NEWSポストセブン2011年11月19日
http://www.news-postseven.com/archives/20111119_70779.html
2名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:59:48.64 ID:uEpVYJi00
2げと
3ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2011/11/19(土) 07:59:53.76 ID:UvJXB7vA0
大前が言うな、禁止。
4名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:01:06.59 ID:xdr24Oaz0
最凶のマシンの間違い。
5名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:01:25.42 ID:/Z3O9bu70
元原発屋さんだからな
6名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:01:33.33 ID:DAudaHICO
情弱の反日サヨクのバカさ加減を観察出来るスレが建ったと聞いて
7名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:02:12.32 ID:/NybcZDM0
大前が売り込んでこい
8名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:02:26.36 ID:uEp6l4Di0
原発反対派は輸出には口をつぐむのかよw
9名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:02:40.80 ID:L5VWGHdL0
じゃああんたカスタマーサポート係ね
修理もよろしく
10名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:03:00.43 ID:lkI6t6t4O
今日のお前が言うなスレ

建つのがはえーなw

テメーは怪しげなカバラの占い士でもやれよ。
11名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:03:21.86 ID:0w/51VrP0
>>1
今回は天災と管理体制にあったと指摘しろよ
12名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:03:22.37 ID:aUIrFLDO0



日本の原発技術は世界一(笑)
日本では原発事故は絶対に起きない(笑)

→爆発事故を起こした挙げ句、事態収拾のため外国企業に泣きつきました。



日本のケータイ技術は世界一(笑)
日本ではiPhoneは絶対に売れない(笑)

→iPhoneがバカ売れした挙げ句、事態収拾のため外国企業に泣きつきました。



13名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:03:22.20 ID:d/r/E6K10
だれもかわねーよ

14名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:04:25.03 ID:ztxoUfQU0
日本人は最強のマシン 輸出して稼ぐべき
15名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:04:25.28 ID:kj2YhlPGO
まあユダヤの犬は人に売り付ける前に最強のマシンとやらの後始末してこい。無責任詐欺師がww
16名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:04:37.03 ID:rLV1H7GT0
「二度とこのような悲劇を起こさない」って言ってアメリカの核や原爆叩きまくってた「韓流」マスコミ。
国が原爆症認定してない人まで連れ出して叩かせてたよね。

一方で原発に対しては一体どういう対応をしてきたのか。

震災前民主党が超原発推進姿勢打ち出したときも、
今年の二月に民主党政権下で当の福島第一の40年超の延長運転認可出した時も、
民主党がもんじゅ再開させた時も、
民主党が北海道泊原発を通常運転開始させたときも、
ついこないだ民主党が玄海原発を再稼動させたときも、

「まったく批判してこなかった」よな。


反核サヨク団体も同じ。
社民も原発を推進してる民主党と何食わぬ顔で連立を組んでいた。

アメリカの核叩きまくってきたんだから、「放射能の危険性を知らなかった」っていう言い訳は通用しないぞ?



「韓流」マスコミやサヨクは正直に言えよ。
原発は危険、「だからこそ」推進させようとしてたんだろ?
なんせ韓国にとっては憎くて憎くて仕方ない日本だけを破滅させる爆弾みたいなもんだからな。
日本の原発ってのは。

17名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:04:45.68 ID:/i0Bdbn/O
原発反対なのに輸出はオケ?
サヨクってわけわからないね。
18名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:05:08.91 ID:my6r0f7N0
ほんと、言葉は一瞬で出来るな。
こないだあった事故経験を製品にフィードバックさせるにはまだまだ時間がかかるのに、あたかも体験すれば製品が良くなるような物言いだな。
これだから文系は・・・と言われても仕方がない。
19名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:05:10.25 ID:9s80P+3l0
逆法則くるからやめれw
20名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:05:22.37 ID:Cinfccy60
世界最強だよな国1つ軽く滅ぼすぜ
21名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:05:39.77 ID:3cEz/7Oi0
とりあえず安全対策綺麗にまとめてからだろうな。
実際に一度事故ったらだいたいデーターは取れたはず
22名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:07:09.94 ID:UVuEpXUdP
でも軍需産業と連携してないからなあ…
23名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:07:12.39 ID:z86li1ZM0
大前が言うな
24名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:07:17.30 ID:rLV1H7GT0
>>17
サヨクこそが原発を推進させた。

だって原発を推進する根拠になってるCO2の削減って、サヨクがよく持ち出す主張だろ?w
25名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:07:24.55 ID:EdS00Sd20
大前がセールスするのか?
商品に責任が持てるのか?てめーの命でもかけられるのか?
26名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:08:03.71 ID:kHsnscqi0
世界最大の自爆装置でしょ?wwww
27名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:08:13.22 ID:d0kVX/+g0
自爆兵器の間違い
28名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:08:15.21 ID:S/R2WFCM0
廃棄物処理方法が決まってないのにどんどん輸出しろとか
既知外とか地方の領域
29名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:08:27.47 ID:CfHUmDe50
世の中をわかってないおっさんだな、こういうやつがTPP大賛成!良いものが安く買えるようになる!
とか言ってるんだろうな
30名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:08:46.98 ID:rzPflHPS0
マシンって、
なんか歯車ぐるぐる
ピストン運動ってイメージ。

原発にはにわわない
31名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:09:11.07 ID:g5dKCRbZ0
もう、なんだかね。
32名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:09:11.86 ID:md6LiLG90
保安院の連中でも輸出しとけよ
テロって呼ばれるけどな
33名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:09:40.69 ID:LgJ9Mq1n0
大前先生っていう鬱病の日本史の先生がいたが、そのおっさんのせいで俺の日本史の授業が一年分無駄になった。
34名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:09:42.45 ID:rkrS/gO70
こいつホントなんなんだろうな
何様なんだ
無責任という言葉はこの輩のためにあるようなもんだな
人間のクズというか人間じゃないだろもう
こんな奴がどうして著名人として発言が注目されるのかさっぱり理解できん
クズをクズとして扱わない社会全体の責任だ
35名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:09:56.11 ID:xK3msckd0
マークI型原子炉はGEが設計したことすらしらんのかこの知的障害者は
36名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:10:00.78 ID:rLV1H7GT0
朝日新聞をはじめとする「韓流」マスコミが民主党を猛プッシュして政権の座に就けた。

そしてその民主党は自民をはるかにしのぐ原発推進派だった。
社民もその民主党と連立を組んでいた。
震災前までマスコミもその原発推進姿勢をまったく批判していなかった。
反核団体等のサヨク団体もそう。

3.11がなければ実際に民主党によって日本はさらに原発漬けにされていたんだよ。

民主党政権でさらなる「危険な」原発の推進へ。
一昨年の衆院選は、そういう意味での政権交替でもあったわけだ。

いまや「韓流」マスコミや民主党をはじめとする反日サヨクどもこそが
日本にとって危険な原発を推進する、そういう状況になっているんだよ。
日本破壊のためにね。


↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。

せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。
自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。

http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
37名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:10:03.18 ID:3aB+yQyV0
もちろん、技術的には世界一なんだろうけど、自然を舐めちゃダメだよな…
38名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:10:35.07 ID:UVuEpXUdP
大前自身が指摘してるけど、設計指針に不備があるわけじゃん。
その指針上の不備は官僚が決めたものかもしれんが、
改善しないままにきたメーカーが、他国でちゃんとつくれるのかな?
39名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:10:56.65 ID:i58OP49ZO
日本の原子力発電‥

実は原子力ではなくて、燃える水で発電してたりしてw
40名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:11:03.80 ID:rLV1H7GT0
>>37
> もちろん、技術的には世界一なんだろうけど、自然を舐めちゃダメだよな…

日本で起きる地震も津波も世界一だからね・・・・・・。
41名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:11:04.92 ID:d0kVX/+g0
最高の自爆装置も東電社員がいないと発動しないから無意味
42にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 ):2011/11/19(土) 08:12:20.85 ID:/h9NGpmP0
自爆兵器の輸出ですね? わかりまふw
43名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:12:27.17 ID:vIfRf3Pr0
日本の原発はアメリカが手に負えなくなった方式で、
日本に押し付けた物と何かで読んだ記憶がある。
その間、アメリカは別方式を開発している。
だから日本のは最強ではない。
44名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:12:40.81 ID:3aB+yQyV0
まぁ「地震や津波の起こらない所に輸出するのは構わないんじゃないか」って
話なんだろうけどな。
45名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:12:54.87 ID:tbSMoh0U0
世界一安全だ〜世界最強だ〜みたいなワンフレーズに固執してるようじゃ
近い内にきっとまたマヌケを晒すで
46名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:13:23.82 ID:d/r/E6K10
2発も核喰らった挙句、自爆だもんなあ

世界の笑いもんだよ
47名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:13:47.70 ID:UVuEpXUdP
途上国なんかだと全電源喪失は、
日本より簡単におきそうな気もするが。
48名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:13:54.60 ID:mHgqmYeoO
なぜか潜水艦の話かとおもた

是非はともかく、菅もこのくらいの答弁ができてればw
はぐらかしにすらなっていない話始めてジミンガー、
やるのが精一杯だからなw
49名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:14:14.43 ID:zgwKN+eu0
外国で日本の原発が事故起こしたときはどんな問題になるかわかってるのか。
それに今原発を欲しがってるのは、サウジアラビアなどのおかしな国々。
もうすぐウラン枯渇するんだから、石油の代用にもならないのに、なぜか原発を欲しがってる。
50名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:14:19.49 ID:ryp4b8U+0
寝言を言ってるなあ…
非常時電源の配置場所など問題点があったからこそ、
改善の余地があるというのに、
完璧だと認めたら致命的な部分が
残り事故はまた再発する。
51名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:14:31.33 ID:wEow5sMu0
今のところ原発は切れないからな
理想論だけを振りかざす馬鹿がいるし、

何故か韓国にエネルギーを依存させようとかいう話が都合よく出た
どういうことか分かるだろう
52名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:15:03.48 ID:TlLpg3cT0
この間、爆発したばかりなのに、どこの国が信用してくれるって言うんだwwww
53名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:15:16.64 ID:d8nmOK7M0
おいおい
大前先生の逆がいつも正しいのに
正しいことを言うなよ
54名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:15:48.03 ID:mHXYa1wT0
原発は止めた方がよい
万が一の事を考えたとき責任が取れない

原発屋だけの地球じゃないんだぞ
55名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:15:59.97 ID:rLV1H7GT0
「震災後も」ひそかに交付金で原発の新増設や運転を後押しする政策をとっていた「民主党」。
目をそむけないでください。
「日本破壊のために原発を推進」する、これが民主党という政党なのです。


【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313576151/

 原子力関係予算を握る経済産業省と文部科学省が福島第一原発事故の一カ月後、原発の立地自治体
などに交付金を支給する規則を全面改正し、新増設時の交付額を増やす一方、既設の原発では発電実績
に応じて交付額を決める方式に変更していたことが分かった。事故収束に向けた見通しが立たず、
原因究明もままならない時期に、新増設や運転を後押しする改正をしていたことになる。

 改正したのは「電源立地地域対策交付金」の交付規則。四月十三日に改正され、海江田万里経産相と
高木義明文科相の連名で、同日付の官報に告示した。経産省原子力安全・保安院が福島第一原発事故の
国際評価尺度を、旧ソ連チェルノブイリ原発事故と同じレベル7に引き上げた翌日のことだった。
 改正規則では、原発を新設したり増設したりする際の交付金の単価を増額。発電能力(出力)
百三十五万キロワットの原発を新設する場合だと、運転開始までの十年間に立地自治体へ支給する額は、
四百四十九億円から四百八十一億円に三十二億円上積みした。

 一方、既設の原発では、発電実績を重視する仕組みに変わった。
 立地外の都道府県に電力を供給した際に交付する「電力移出県等交付金相当部分」は、たとえ発電量
がゼロでも、原発の規模に応じた交付金が支払われてきた。二年間の経過措置はあるものの、今後は
発電量だけが基準になる。
 運転開始の翌年から運転終了まで長期間にわたり支給する「長期発展対策交付金相当部分」や、
使用済み核燃料再処理工場などの地元に交付する「核燃料サイクル施設交付金相当部分」も、発電量や
稼働実績を重視して交付する。

▽参考:交付規則改正前後の出来事
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011081799070009.jpg
▽東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011081790070009.html
56名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:16:10.17 ID:Vu/k0/Df0
仙谷先生の仕事をとってはいけない
57名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:16:53.47 ID:y0L+xfjz0
津波こそ至高
58名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:17:21.35 ID:R6CcnoLnO
オオマエとかトミナガとか相手すんなよ
典型的なサゲチン
59名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:17:49.33 ID:IWIVXrVA0
だけど原発はもう来年には止まるとか聞いたぞ
60名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:18:00.15 ID:+RdDSEWV0
もう遅えよ
盗難アジアのどっかの国への
売り込みもポシャったそうだし
61名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:18:11.35 ID:wdDXvOU80
もう大前ネタは鉄板だなw
机と会話してる内容ほ記事にしているゲンダイと一緒で、
誰も聞いてないのに一人で喋りまくってるだけwww
62名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:18:16.91 ID:rkrS/gO70
まあ簡単な話なんだろうな
要するに原発族と親密だったわけだ
この輩は
相当オイシイ思いをしていたんだろう
直接間接にな
クズ野郎とっととくたばれ
63名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:18:35.08 ID:9ZXzRLx20
ねらーの多くは共産党なのが判明
64名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:18:47.26 ID:ryp4b8U+0
バカは失敗を繰り返す

周副主任は「特にキーテクノロジーの知的財産権は完全に中国人のものだ」と説明。
その上で「中国が自主生産した高速列車には4つのキーテクノロジーがある。
それは車輪・レール技術、空気抵抗を考えたデザイン、安全構造設計、牽引伝達システムなどで、
中国は他の追随を許さない。
これら完璧な全く新しいシステムは中国人が自分たちで完成させたものだ。
そのため、我々の知的財産権は何の問題もない」と主張した。
2011年7月1日
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20110701/Recordchina_20110701004.html
65名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:18:53.18 ID:zgwKN+eu0
アメリカが日本に原発を作れたのは、日本がアメリカに押し付けられて法律を作ったおかげ。
原子力損害の賠償に関する法律では製造メーカーの責任は「一切」問わないという凄い法律になってる。
製造物責任法では必ず製造メーカーの責任が問われるけど、原発だけ治外法権。
日本がアメリカに押し付けられた不平等な法律のひとつが原発に関する法律。
日本が外国に原発作るときは、法律は守ってくれない。
66名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:19:02.38 ID:88UmEGsF0
東京電力が最強の電力会社であることは間違いないけどなw
67名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:19:37.72 ID:ydHDijYp0
この大前つーの、どっか狂ってるよな
みんなわかってるけど、そのどこかを言うのが素人ではわからないだけ
本能でこの薄笑いした面をみれば、気色悪い生き物だつーのはさっちしてる
68名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:20:18.75 ID:ckZNbHI90
さすがIQ200なだけあるな言うことが違う。
69名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:20:24.32 ID:wp/4uRiH0
>>1
仮にビッグフロントさんのおっしゃる通りだとして
日本人が使いたくないものを外国で売るって罪悪感感じないの?
そんなに安全だったらビッグフロントさんが率先して日本で原発推進したらいいじゃん。
ヘタレのクセにカネ儲けだけしたいなんて推進派や反対派より意地汚いよね、ビッグフロントさんはwww
70名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:20:40.01 ID:ck3mBxHO0
静岡の浜岡原発は建屋の上に非常用電源を ←NEW
設置すると抜かしてる始末なのに 何が万全だわ

水素爆発で天井が吹き飛んだ絵ズラを忘れたか!
堤防は事故直後でも砂山で良いと抜かしていたんだぞ
71名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:20:57.54 ID:kdzOtSPE0
日本以外の国でこんな事故起こったらどう落とし前付けられるんだよ
日本でむしろよかったんじゃねえのか?

たとえばさ、トルコに輸出して日本みたいになってたら
とか考えないのか?バカなの?大前は
72名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:21:18.33 ID:oD4aKOyi0
マシンて言われると変形して人型ロボットになりそうだな。
73名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:21:48.65 ID:B07oAy4G0
あやまちは繰り返しませんからw100年持たないとかバカスww
74槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/11/19(土) 08:21:53.38 ID:LYl+ttPJ0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
75名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:22:26.37 ID:Ov6syYvrP
>>1
>【原発問題】日本の原発は世界最強のマシン 輸出して稼ぐべきと大前研一氏指摘

大事故が起きたこと事から

原子力、終了と言うことか!




            東芝終了のお知らせ!
76名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:22:55.07 ID:DAudaHICO
>>12
事故起こした炉が、どこ製かも知らないバカ発見!w


原発はんた〜い!(笑)
77名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:23:06.41 ID:rkrS/gO70
こいつに溶け落ちた福一の核燃料拾いに行かせろ
78名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:23:19.39 ID:qRDRcwkFP
東電の運用がアフォだったという点で同意。
79名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:23:37.09 ID:oD4aKOyi0
おれは涙を流さない ロボットだから マシーンだから
80造船、新幹線、原発:2011/11/19(土) 08:23:46.30 ID:rixzDZtiO
>>1


(^。^) まさに「平和な核兵器」


輸出して稼ぐにはもってこいだな

81名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:23:51.07 ID:Dquk0YfV0
「過酷事故」
まーた変な言葉が出てきましたね
あれは事故と言うより、起こるべくして起こった人災だと何度も言ってる
あと、メルトは現在進行中。

で、誰か責任取ったか? 
運用する人間を含めたシステムの問題だよ。何の解決もされていないが。
まあ他の原発推進国も同じだろうから、そこに目を瞑って輸入を推進することは考えられるがね
地震もなきゃ条件も違うし
82名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:24:05.15 ID:rLV1H7GT0
なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。
「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。


↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も原発推進派」だしね。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
83名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:24:47.94 ID:GsMvk/ok0
大前さんに商才が無いことはよくわかった
84名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:24:51.69 ID:yDu0slFX0
>>1
ま、日本の原発を輸出して稼ぐとしても、それはすべて福島事故の処理が完全に済んでからの話だ。

それが出来ないままに輸出しようとすると、
世界から「原発事故も輸出するのか? 今、自分が置かれてる立場を認識してるのか?」って
日本の国家と国民そのものの良識を疑われてしまうぞ。
85名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:24:57.31 ID:ML6ZeE650
格好のテロの標的となるね
86名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:24:59.65 ID:9pLka2Ej0
いつもの詐欺師か
87名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:25:02.69 ID:5MvHLUSI0
今日も柏崎7号機の制御棒12本にひびに東電「問題なし」

日本人すら信用してないってのに・・・
88名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:25:22.96 ID:KRvV0uo60
逆神が正論をいうなw
日本の原子力業界や技術の衰退につながるw
89名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:25:38.63 ID:dnjm1VhK0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)    <敵国に売っておいて、いざ有事になったらリモートコントロールで爆発させりゃいいんだ。
     ノヽノヽ
       くく
90名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:25:44.06 ID:pC3O2uLf0
人権無視の原発ジプシーがいなきゃ維持できないって時点で
日本の原発は破綻してる気がするし
事故後の処理(ソフト面)が無茶苦茶だったってのが
印象を最悪にしてる。

ハードだけ売りつけりゃ良い訳じゃない
それだったら外国の最新鋭の原発でも検討したほうが良い
91名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:26:25.22 ID:gbBzNH57O
大前が言っている事の逆が正解。
これが真理。
92名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:26:26.96 ID:ck3mBxHO0
福島県民の皆様 そちらの廃土を
議事堂周辺の なるべく土部分に 
ばら撒きましょう 
93名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:27:21.18 ID:K2uuBFA60
このアホに入金したのは誰だよwww
94名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:27:50.30 ID:8h4soVtY0
ばかか。そんな技術すぐに衰退するわ
95名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:28:33.88 ID:GqgZbQqx0
日本が脱原発に向かった場合、技術の維持向上が無理になるから、輸出も無理だろ。
大前でなければ分かることだ。
96名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:28:53.00 ID:GVkhxkNd0
武器輸出は絶対ダメ!!
97名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:29:20.92 ID:Dquk0YfV0
>>84
輸入国は原発を輸入して、原発事故は輸入しなければ良いだけの事
何処の国でも利権は旨いもんだろ? 日本の良識云々よりそっちの方が大事だ
事故が起きたら日本のように直ちに風評だと連呼すれば良い。
馬鹿な国民を互いに啀み合わせ、肝心の所には矛先は向かないようにする。
98名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:30:25.68 ID:tl8TXMnw0


反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/

99名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:31:20.40 ID:oLLdyHNU0
原発は巨大な海暖め装置。発生した熱の3分の2は海を暖めている。
100名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:31:48.73 ID:gtkuF7/a0
去年までなら売れたかもな時期が遅い
101名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:32:02.75 ID:AslnBswx0
最悪の核自爆装置だったが
102名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:32:06.81 ID:Oe+bXKhH0
意見としてはいいと思うが
朝鮮塵が日本国についてコメントするな。
103名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:32:20.52 ID:3zCBGSTQ0
賛成だ。日本は輸出で稼ぐべき。武器も輸出すべし。
そもそもあの大地震、1000年に一度の大津波で原発はあれで済んだ。
原発の死者は出ていない。しかも古い原発と、東電、政府の人災。
悲観することはない。より安全な原発を作れ。事故の時のノウハウも売れ。
災い転じて福と為すの気概でゆけ。
一番良くないのは広島、長崎に原発を落とされ日本人が思考停止になった時と同じ状態。
喜ぶのは、韓国中国とそのシンパ。冷静に世界を分析しろ。
104名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:32:21.88 ID:uO7MhKYT0
人間だからトラブルんで、アンドロイド制御でやれ。
ってかもうできてるか。
さすが日本製。売れ売れポンポン。
105名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:32:25.15 ID:QVxLSp/b0
大爆発するしなw
106名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:32:44.15 ID:ynQolOp60
>日本で原発が存続・新設できなくなるのは国民に受け入れられなくなったからであり、
>商品としておかしいわけではないからだ

電源喪失8時間で、シャットダウンプロセスの継続ができなかったり
エア駆動式緊急遮断弁のエア減が、緊急用に確保されてなかったり

こんな設計ミスの商品なんか、だれが欲しがるかボケ!
107名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:32:48.27 ID:KVJdlSVv0
万一の事故の心配より安定したエネルギーを求める途上国は多いだろうね。
日本は余力があるから原発以外とか言えるけど、途上国はそうじゃない。
環境が許せば水力などもあるけど、火力はコストがかかりすぎるから難しい。
108名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:32:52.21 ID:VAtzaEjG0
管理がずさんなのと技術がないというのは別問題

福島第一は事故を起こしたが、技術的に古い原発だった
逆に、福島第一よりも技術的に新しい福島第二や女川原発は
あの規模の地震、津波でも事故を起こさなかった
特に、福島第二は喪失した状態から、事故を起こさずに冷温停止状態に
持って行ったと言うのは、技術に高くないと無理

輸出する技術がどうかを考えるのなら、輸出する技術はもっと新しい訳なんだから
福島第一より福島第二や女川原発の結果を重視するのは当然だろうね
109名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:34:14.37 ID:vlqKPh5o0
福島原発に行って作業してきてから言わないと
説得力がないよ大前。
110名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:34:20.69 ID:KLhHRWDx0
>>89
よし、中韓に売ろうw
111名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:35:20.39 ID:oJ8xuUSB0
高速鉄道で事故を起こした後に中国政府関係者が
「中国高速鉄道の技術流出を懸念。日本と欧州の産業スパイに気をつけろ」と発言
したのにソックリ。日本の恥を世界に晒すな。
112名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:35:39.24 ID:LxkBpLRe0
大前が言うんだから、売らない方が良い気がしてきた。
113名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:35:39.90 ID:KVJdlSVv0
というか福島第一の事故だって検証が碌に進んでないうちから原発全廃ってのがおかしい。
原因を調べて日本ではどうしようもないとわかれば全廃もいいだろう。
でも、それをせずに「原発全廃だ!」と叫ぶのは事故前の原発推進派とやってることは一緒。
114名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:35:48.72 ID:ck3mBxHO0
穴も覗きに行けない場所で(向こう10年は無理と細野)
毎日3000人体制で復旧作業なんだとさ
墓場にしてやるだけで復旧はさせないけどね 
115名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:35:52.03 ID:WH/C26wp0


こいつは、いつも口だけ。

116名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:36:10.01 ID:l/su9z1J0
もうこいつ死ねよ
117名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:36:42.21 ID:EBm8DIsO0
>>103
原発で死者は出ていない

今はね
118名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:36:47.12 ID:P/llBnKx0
これには同意
119名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:37:16.16 ID:Kj/CVQnl0
世界最強の破壊力
120名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:37:24.69 ID:LLv+6Tt+0
うまく管理・運用できるならおkじゃねーの?
121名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:37:38.27 ID:bGTu3D770
日本はガワしか作れない
122名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:37:40.58 ID:Dquk0YfV0
>>103
思考停止してるのはお前じゃないの
メルトどうなった? 放射性廃棄物の処理は?
あれで済んだ? ノウハウ? 何言ってんの。
123名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:37:57.94 ID:KVJdlSVv0
ああ、ついでに今の原発反対派は2009年の総選挙の時の民主党支持派と同じだね。
124名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:38:04.39 ID:rLV1H7GT0
民主だったらもちろん、自民がしても全く「韓流」マスコミから批判を受けなかったことがある。

それは「原発の推進」だ。



チェルノブイリやスリーマイル、東海村の事故があったにもかかわらず「韓流」マスコミは
あの手この手で原発を推進させようとしてきた。

3.11で彼ら「韓流」連中の狙いが明らかになったと言える。
「韓流」マスコミは「危険だからこそ」原発を推進させていたんだよ。
放射能汚染で日本を潰すためにな。

おそらくいざと言う時は原発テロまで視野に入れていたことだろう。


加えて「韓流」マスコミは死刑を廃止しようと必死になっている。
それが達成されれば在日韓国・朝鮮人やサヨクがどんなテロしようが死刑にならないということだからな。
125名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:38:33.39 ID:f1fIjegv0
自国に作れねえものをよそ様が買うかよwww
126(・o・)反日工作員だらけだな:2011/11/19(土) 08:38:42.05 ID:rixzDZtiO
■気象庁は「日本全国の平均の気温変化」というのを130年に渡って発表している。測定しているところは17の都市、田舎はまったく入っていない。
都市はヒートアイランド現象で周辺部より気温が高いので、まさに「ガスコンロの上に寒暖計を置いている人」と同じである。
なぜ、「日本全国の平均」というのに「17都市だけ」で測定しているのかと来てみると、「それしか測定値がない」からだというとんでもない答えが返ってきた。
それなら「全国の平均」と言わずに「17都市の平均」と言うのが正しい。都市の平均だから人口が増え、エアコンが増えれば気温が上がるのは当たり前である。
気象庁ともあろうもの(すでに昔のあの正直な気象庁ではない)が、「17都市の平均」を使って「全国の平均」と言うのは実に奇妙だが、それには理由がある。温暖化対策で膨大な研究費が気象庁にくるからだ。
今まで地味で真面目な役所だったが、今ではすっかりお金まみれになり、温暖化で裕福になった「気象村」のなかで繁栄を誇っている。
気象庁が裕福になった分、国民は間違った気象を教えられているが、なんでもプラスとマイナスがあるから仕方が無いか!

かくして{お金のためには何を言ってもよい会}に気象庁も参加したのだが、気象庁だけを非難することもできないだろう。
今では日本人全員が「ああ、そうか。彼はあそこからお金を貰っているからな」ということで納得する時代だから。
(平成23年11月14日)武田邦彦
127名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:39:01.07 ID:tZEraPc60
>日本の原発が世界最強のマシンであることは間違いない

嘘か、バカどっちかです。
システムとしては、フランスの方が進んでる
128名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:39:41.63 ID:l/+xTtnJ0
大前はただのペテン師
129名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:40:02.02 ID:P/llBnKx0
>>108
しかも一番最初に爆発した福島原発1号機は
本来なら3.11の時には廃炉になっていたんだよ!
それをポッポがCO2 25%削減と国際公約して
それを達成するために1号機を更に10年延長して稼働させることになったんだ!
あの1号機の爆発のせいで現場に近づけなくなって
3号4号が手遅れになったんだ
なぜこれをマスコミは伝えない!
130名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:40:30.59 ID:UVrjmtTQ0
輸出原発事故の損害賠償は大前研一一族の子孫収入の範囲内でよろしく。
131名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:40:53.00 ID:svB4H1sz0
まず原発に使った税金全部返せ
そして電気代に上乗せした分も返せ

話はその後だ
132名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:40:57.90 ID:oyH/3CqN0
スーパーストロングマシン
133名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:41:08.10 ID:0yT5q6kC0
国を内部から破壊する最強マシン
134名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:42:05.99 ID:DJldkHKH0
日本海側なら大きい津波はこないし
なんかあってもロスケとチョソが困るだけだからよくね?
135名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:43:05.41 ID:rLV1H7GT0
>>129
それはちょっと正確ではない。

正確には2月の段階で3月以降も運転延長するかどうかの判断がなされた。
そこで民主党がちゃんと安全性をチェックしていれば今回のような事故にはならなかったかもしれない。






東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
136名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:43:23.48 ID:kl/iVolJO
>>134
それはそれでウザくね?
137名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:43:50.34 ID:hWMOZmJd0
これも、TVや携帯と同じように幻想だろ。
福島の最悪な事故を考えると、韓国の原発技術は既に日本に追いついたと見るべき。
138名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:43:53.99 ID:RdNWtDxk0
なるほど。過去に故障した実績のある自動車ほど売れるということですね
139名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:43:59.39 ID:oyH/3CqN0
管が原発爆発させなければ、こんなことにはならなかった。

どれだけ国益損なってるんだよ。
140名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:44:00.45 ID:2wiusIGZ0
政治利権が関与して運営される技術は100%の機能は発揮できなくなる。
これは政治や利権によって技術の運営における大義名分が容易に変更されてしまうため。
したがって、人類が最大限引き出すことができる技術の機能を100とすると政治利権の関与
がある場合には70や80しか機能を発揮できなくなる。今の人類が原発を安全に運営するには
100のうち90以上の機能(設計・運営の完成度)を発揮させなくてはならない。つまり政治利権
で運営する原発は90以上の機能を発揮することができないため今の段階では人類が原発を
扱うことは不適切ということになる。まだ人類には手を出すには早すぎる技術ということになる。
商売として技術を輸出しても相手国が政治利権によって原発を運営するため同様の問題が
生じて人類の脅威になってしまうことに変わりはない。技術的には100のことができるとしても
政治利権が関与すると100の機能が発揮されなくなるということを知らなくてはならない。これ
は知識として知らなくてはならないし、いつかは常識というものにならなくてはならない。
141名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:44:03.20 ID:NcttbIEh0
てめえのケツも拭けねえのに輸出なんかするんじゃねえ
事故起きたらアメリカフランスさんお願いしますってか?
みっともねえ
142名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:44:06.35 ID:A1p1H66tQ
《《娼学館からのお知らせ、売国さん大募集!》》
右翼雑誌を装ったダメリカ宣伝雑誌サピヲと、
いまや単なるおもちゃ会社の広告の子供白痴化促進雑誌ゴロゴロコミックでお馴染みの娼学館から、
サラリーマン白痴化雑誌週刊呆゜ストで活躍する「売国さん」を募集します。
・ウブな東大生をユ夕゛ヤの生贄に捧げて大量に使い捨てにして大儲けした方
・産業スパイ、エコノミック・ヒットマンを「外資系コンサルタント」という人気職業の一種だと日本人に錯誤させるのに大貢献した功績で、巨額報酬を得て一生安泰の方
・日立の社費で留学しながら堂々と裏切って自分が怪しげな著名人になる道を選んだ方
・インチキ経営スクールで金だけ巻き上げて起業には失敗、人生破綻させるという究極の詐欺商法で儲けてもいまだ逮捕されない強運な方
・ヅラ、人工植毛の好きな方
・新聞社あがりの同業他社ライバル社長よりも部下の人望が全然なかった方
ご応募お待ちしております!
143名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:44:21.06 ID:8GSOgNLg0
>>1
そりゃそうよ、当たり前
144名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:44:22.10 ID:GsdK1iBB0
最強の核兵器


死の商人
145名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:44:35.09 ID:ck3mBxHO0
原発はコスト重視 それ以外は考えてません
146名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:44:40.36 ID:0yT5q6kC0
原子力発電所という名の核兵器を世界に輸出
国を内部から破壊します
147名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:44:41.17 ID:p5lhWFyQ0
世界最強の民族抹殺マシンだな
148名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:44:50.31 ID:yDu0slFX0
>>97
オマエ、今、自動車メーカーにおいて、
一部の車の欠陥の発見で、すべての同車種のリコールがなされるのはどうしてか分かってるか?

車の欠陥が見つかった時だけ、その車を直せばイイと言うのと違うんだぜ。
リコールの理由は、その企業の車の製造姿勢を消費者に対して糺すためだよ。
すなわち、メーカーは、車の製造業者としてのイメージを非常に大事にしてるからに過ぎない。

オマエのように、原発事故を起こした国の原発を、事故だけ省いて製品だけ輸入すればそれでイイだろうっていう言い分は、
ま、正常な生産者としての意識のない、いわゆる盗っ人商売と言える(オマエ、日本人じゃねえだろう?)

近代資本主義経済は、何よりも顧客からの信頼を最優先とする。
事故を起こしてそれがいまだ処理しきれていないとしたら、現時点では顧客の信頼は損なわれていると見なし、
自ら身を引くのが正しい姿勢であり、またそれが将来に渡って顧客の信頼を得ることに繋がる。

オマエのような、目先だけの利益に汲汲として求めるのは、中韓民族の特徴だがな。
149名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:44:54.80 ID:uxQOSFGv0
こいつバカだろ!?
150名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:45:00.38 ID:WRUuGiC40
相手国にとんでもないダメージを与える
核兵器としてなら世界最優秀だろうな。
151香具師A@おだいじに:2011/11/19(土) 08:45:09.75 ID:CzLiibUX0
今の原子力発電所は 膨大な放射性廃棄物がでる 欠陥発電所
それを海外に売りつけるのは 死の商人以下 人間のすることではない
152名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:45:44.57 ID:NpteBgtl0
韓国のパチンコを連想してしまうんだが
153名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:45:53.56 ID:sJM1VOPr0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オオマエガナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
154名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:45:58.56 ID:SRl7Nt4z0
まあ次に作るのははるかにマシなものになるだろうけどな

ただなあ、日本人は事なかれ主義と
「コストダウンは善、無駄は悪」の思想が根底にあるので
「こうなったらどうするの?」と詰めが甘くなるんじゃないかのう
155名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:46:04.60 ID:67c+cnIm0
このオーマイさんてなんなの?
バカそうだけど
156名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:46:15.22 ID:5W9YfxWv0
「国内ではダメだけど、外国ならおkです!」

アホかよw
157名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:46:16.44 ID:MjrgkKje0
>>106
福島第一はUSA製の老朽品だ、それすら知らんのか。
158名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:46:22.44 ID:rLV1H7GT0
>>150
> 相手国にとんでもないダメージを与える
> 核兵器としてなら世界最優秀だろうな。

そう。

だからこそ「韓流」マスコミは朝鮮半島に被害を与える可能性のあるアメリカの核は叩きまくり、
日本だけに被害を与える原発は推進させてきたのだ。
159名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:47:01.10 ID:P/llBnKx0
>>135
補足ありがとう
160名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:47:07.46 ID:7BzBCd/k0
いや大前理系だから‥
もし100万基の原発が世界に散らばっていてどうなのかと‥

椰子の実とっておなかいっぱいの人たちが果たしてそんなものいるのかと‥
こしみので上手く動かせるのかと‥
161名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:48:32.77 ID:WuBU5/in0
原子力の予算すべてスパコンと宇宙開発にまわせよ。
162名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:49:27.48 ID:sJM1VOPr0
>>160
そもそもそれだけの原発を動かせるウランがあるのかと
163名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:49:31.59 ID:CTRE7pDa0
せめて改良型をアピールしてから言ってくれ
164名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:49:34.68 ID:RdNWtDxk0
つまり地球のあちこちで毎日原発事故がおこって
それが当たり前のことになり、誰も気にしなくなるという高度な作戦だな
165名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:50:49.06 ID:GnWZY5aM0
でまた円高圧力になるのか
円高局面で国内無視して輸出輸出言うのいい加減止めれ
166名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:50:59.20 ID:POEFVTTu0
ダライ・ラマも言うとおり、途上国は原子力発電を欲しているし、日本が脱原発を叫んでも彼らは勝手に原発を作る。

それが中韓製なのか日本製なのか、どっちか選べと言われたら、日本製にすべきだと思うがな。
167名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:51:07.88 ID:rLV1H7GT0
つーか日本に残ってるウランを売り払ったほうが利益になるんじゃね?
168名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:52:26.69 ID:zy3zJVl60
確かに最凶だな
169名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:52:31.58 ID:MH0Ql6Nh0
それ売りっぱなしってことじゃない。
買ったはいいが、棄てるのに苦労するモノは身近にも沢山あんだけど。
最強マシンであろうが、やがて古くなる。
廃棄物処理、廃炉の技術を売るなら何処の国でも買うだろうけどさ。

商業炉が出来た当時だって、将来技術革新で処理できるといってこのざまだわ。
170名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:52:43.49 ID:Bkl3exSL0
目先の利益で儲けられる度胸が日本にあるのかってことだな。
将来、現時点では分からなかった欠陥が明らかになったり事故が起こった場合、
アメリカやフランスなら「売った後のことは知らん 契約してないもん」で切捨てられる。
だが日本はどうだ?
旧日本軍の科学遺棄兵器や従軍慰安婦をはじめ、ケチをつけられてもまじめに対応して金を出してしまう。
つまり、製品売ってもサポート体制が段違いなんだよ。
手取り足取りサポートしてくれる製品と、売ったら売りっぱなし、サポートは別料金の欧米メーカー、
同じ価格で競争しようって方が間違ってる。
171名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:52:47.74 ID:F3qXY1Yp0
日教組が、国の指導要項に含まれる原子力教育をしっかりやってりゃ
被害額は遥かに少なかっただろうし、適切な対応を見せればイメージアップすらできただろうに

原子力教育をボイコットして広島長崎鬼畜米英撃ちてしやまぬしか教えてこなかった日教組は東電の共犯者だよ
集団ヒステリー状態の風評被害で農家が死んでるのは100%こいつらの責任だし
原発輸出で得ていた外貨がえられなくなったのもこいつらの責任
172名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:52:52.44 ID:GsMvk/ok0
原発事故直後の冷却ができなくて大騒ぎして
苦肉の策で自衛隊ヘリに水積んでばらまいていた時に

「犬のションベンじゃないんだから あんなんじゃ冷えない
世界中から笑われているぞって大前は鼻で笑ってた」

元専門家として じゃあどうしたらいいかとか責任感とか感じられなかった
173名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:53:04.23 ID:+skHrHGZ0
メルトダウンはあり得ないと、一蹴してた
174名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:53:13.95 ID:qbt3yITKI
今回の件で、東電は全て賠償しきれたの
他国ならもっと、風当たり強いぞ
175名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:53:27.49 ID:SqTCCN1N0
この人最近おかしいな
176名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:53:42.40 ID:E/Ognv4E0
別にお前に言われなくたって考えてるよ えらそ〜に
177名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:53:50.73 ID:rN8ecti00
じゃ、お前は中国の列車を買うかね?
一度事故が起きたから安全性が高まったと思うかね?
178名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:53:58.69 ID:57PE1h4h0

>>7

>大前が売り込んでこい

>大前が売り込んでこい

>大前が売り込んでこい

>大前が売り込んでこい

>大前が売り込んでこい
179名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:54:40.39 ID:hxGsCErG0
売りだそうとしていた矢先にあれが起きておじゃんになったんだろが
管理体制の問題棚上げにすんなし
180名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:54:43.10 ID:Dq78mDbD0
とりあえずwお約束w

お前が言うな!!!
181名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:55:11.80 ID:/TAfAWkf0
大前の逆法則w
大前の言った事の逆が正しい事です
182名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:55:38.63 ID:rLV1H7GT0
>>171
> 原子力教育をボイコットして広島長崎鬼畜米英撃ちてしやまぬしか教えてこなかった日教組は東電の共犯者だよ

そうそうw
日教組その他のサヨクのアメリカの核と原発に対する態度の違いは不自然すぎるよなw

チェルノブイリ、スリーマイル、東海村と大きな事故が3回も起こってるのに。
183名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:56:22.68 ID:7BzBCd/k0
事故起したときのギャランティーまで付いていれば売れるだろ‥
日本の何を担保にするかだが‥
184名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:56:24.29 ID:ynQolOp60
>>157
それは、炉の話だろハゲ
おれが言ってるのは、ユーティリティのことだ
185名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:56:33.24 ID:pETqHsHg0

ふざけるな銭ゲバ。

原発事故の犠牲者増えたらどうするんだ?
186名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:57:08.78 ID:wwMyK8d/0
日本のような国では原発が合わなかったというだけで、
原発に適した立地条件があり、尚且つ原発を必要とする国があれば、
そういうとこに輸出するのはありだろう。
187名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:57:43.75 ID:RdNWtDxk0
世界で最も原発には向かない国だよな
188名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:57:54.68 ID:VAtzaEjG0
>>169
ほかの国から輸入しても同様の問題が起こるから関係ないだろ

廃棄物処理をどうするかを問題にして原発を使うかどうかを判断するのは、
どこの国の原発を使うかという話よりも前の話
189名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:58:39.18 ID:GRKc+HO10
輸出先国がはんだんすることだろ、何の話してるんだ・・
190名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:58:45.11 ID:bPkWNmBx0
課題は、超小型化だろうな。ロケットとセットで売り込んで、
非常時には発射ボタンを押せば、宇宙だろうが敵国だろうが、どこにでも捨てられます、
というしかけにすれば、いろいろと欲しがるやつがいるだろう。
191名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:59:11.18 ID:8jPjWZ7H0
輸出先の国を脅すことが出来るな
192名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:59:35.31 ID:3zCBGSTQ0
世界の原発で日本のように大地震、大津波に遭遇したところはない。
もし、今回の規模の地震津波が日本以外の原発で起きたらどうだろうか。
しかも日本の福島は古い原発。
世界の他の原発では被害はもっと多いと予想される。
一番残念なのは、最悪の事故の想定をしていなかったこと。
原発安全神話を作ったこと。ここで思考停止してしまった。
この反省をもとに安全な原発を作って、輸出しろ。
193名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:59:53.75 ID:3nrFTYsA0
往生際が悪いな
もう原発は無理なんだよ
後は廃炉にしていくだけ
利権を失って可哀想に(笑
194名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:00:53.44 ID:z86FSCOD0
いったん事故が起きれば責任は日本が持てとやられるぞ
アメリカと日本のような関係とは違うぜ
195名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:02:03.35 ID:9sO6STbu0
おお前が言うな
196名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:02:18.60 ID:Y5PXZmNK0
こいつは本当に無責任だな。
事故前は無責任に原発推進しまくってたくせに事故後は他人面で
人災だとか上から目線で語りまくり。
事故が起こる前に言えっての。
原発推進派はこういう責任をとらない奴だらけ。

ふざけてるよな。
197名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:03:04.31 ID:bPkWNmBx0
>>192
もうひとつ、大災害のときの首相がスッカラカンなのも前提にしろ。
やつの行ったところ以外は爆発していない。
198にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 ):2011/11/19(土) 09:04:20.67 ID:/h9NGpmP0
自爆兵器の輸出ですね? わかりまふw
199名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:04:33.94 ID:VAtzaEjG0
>>192
>世界の原発で日本のように大地震、大津波に遭遇したところはない。

しかも、これって技術的な話からしたら、メリットなんだよね
今回の事故によって、色々なノウハウを得られた訳だから
200名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:05:02.61 ID:B4BQSCa00
設備ってもんは扱う「人」次第だよ。

どんなに優秀な設備でも、扱う人間のレベルが低ければ意味をなさない。

大前はなにもわかっちゃいない。
201名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:05:10.16 ID:n92j4Gi80
>>1











とうとう狂ったか



もんじゅ設計者の老害












202名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:05:36.35 ID:2UuBURfk0
アレだけ批判してたのにこいつは・・・・w
203名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:06:18.92 ID:rLV1H7GT0
>>197
> もうひとつ、大災害のときの首相がスッカラカンなのも前提にしろ。
> やつの行ったところ以外は爆発していない。

民主党は誰が総理になっても似たような結果になってただろ。

だって野党が不信任案出したら民主党は一致団結してそれを蹴ったからね。
204名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:10:26.42 ID:H0MILibQO
それ以前に民主じゃなかったら20年改築されてたからな
馬鹿が削ったけど
205名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:11:45.74 ID:qxwExgkf0
俺が買ってやるよ
5万もあれば足りるだろ?
206名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:12:03.25 ID:B4BQSCa00
今までの日本の原発に関わる作業員、技術者は

「自ら考えるロボット」

として、実によく機能していた。
だがその時代は終わった。

日本の原発が優秀だったのは設備じゃない。
そこで働く作業員、技術者が優秀だったんだ。

そこをカンチガイしたまま設備だけ輸出すりゃいいなんて
バカなこと考えたら、まさしく核汚染を輸出することになる。
207名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:12:26.18 ID:a1++dxqOP
>>18
大前は理系だぞ
208名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:12:41.89 ID:XUILD+Il0
立派な兵器だしね
209名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:12:43.76 ID:gmzp7WzJ0

人類が地球から脱出出来る手段がない以上、
今後地球環境へのリスクの高い物は今後支持され無くなっていく

何故、目先しか見ていないのだろうね?大前さん
210名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:13:08.50 ID:3zCBGSTQ0
>>200
同意。福一の事故は設備も古いが、事故の原因は人災だと思わざるを得ない。
中国の高速鉄道は、日本やヨーロッパから導入したが人災で起きた事故だと思う。
台湾の高速鉄道は日本から技術を導入したが、事故は起きてない。
結局、最後は扱う人間だと思うが。
211名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:14:02.26 ID:5vZxxXNl0
大前が言いそうなこと過ぎてわろた
212名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:14:03.55 ID:CVwqDACVP
大前オワコン研一のスレ立てるの止めろって。
いくら最近+が小学館と提携してるからとはいえ、
こいつを出すと雑誌が売れなくなるぞ。
いくら過激なことを言っても、もうみんながついてこない。
小林よしのりとか落合信彦も同じ。
213名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:15:12.51 ID:8okRRHFS0
日本は地震が多いから原発は難しいけれど、
地震の少ない国に売り込む分には良いんじゃないか?
214名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:15:31.00 ID:/F+LBsj3O
この人、TPPについても大ボケかましてたけど、お笑い芸人でも目指してるの?
215名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:16:37.04 ID:2oHRSNBg0
これって世界に向けて宣戦布告するって事。
福島原発で未だ放射能がダダ漏れの状況で
「おい、それは無いだろう。」だ。
しかし、売り込むなら北朝鮮がいい。
とことん友好関係作っといて、拉致被害者も
全部替えれるような関係にすりゃいいだろ。
軍事支援から合同訓練まで一通りやって
韓国をオロオロさせてやれ。
216名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:19:34.35 ID:/F+LBsj3O
>>213
テロの危険性が少ない国じゃないとダメ。
217名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:20:27.57 ID:3nrFTYsA0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ   総 裁 .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ /
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 原発利権 > 国民の命 `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                 |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |

自民・大島氏「20年住めない」首相発言に「人の心が分からない」「軽はずみ」「とんちんかん」と批判(2011/4/14)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110414/stt11041417500008-n1.htm

「死の町」発言「大臣として失格に値する」自民・大島副総裁(2011/9/9)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110909/stt11090916470001-n1.htm
218名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:20:32.42 ID:8Bsn0ohO0
>>210
福島第一原発の事故は設備も古いが安全対策を怠ってきた人災で間違い無いだろ
設備が新しく貞観地震の津波を想定して建設された女川原発は同じ地震と津波の被害に耐えて
付近の住民の避難所として機能した

だから、こういう新しい世代の原発なら輸出できると思う。
219名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:21:39.38 ID:n92j4Gi80
>>1











とうとう狂ったか



もんじゅ設計者の老害













220名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:22:32.07 ID:Qbv5llxI0
世界で見れば原発は必要だし成長産業
221名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:22:36.55 ID:axKT09ryO
>>1
また大前か…
222名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:23:38.98 ID:ynQolOp60
原発の技術よりも、一度失墜した信頼を取り戻すほうが難しいわw
223名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:26:26.10 ID:LSMlyQpr0
確かに原発は最強の兵器になるな
相手の国の懐に爆弾を置いたのと一緒だからな
224名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:31:04.63 ID:+h+/YxYq0
日本は孫正義が勧める自然エネルギー立国を目指すべき
225名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:31:13.35 ID:67c+cnIm0
>>219
原子力のプロなの?
なんかTPPで外人がどうのこうの言ってたような気がするんだが
ローマイヤさんの本業ってなんなの?
226名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:33:35.68 ID:VAtzaEjG0
>>224
それで韓国の原発を褒め称えるのか
227名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:34:09.24 ID:Qlvva4Xu0
いちいちこの勉強不足のオッサンを
相手にするのは止めたほうがいい。

ポストセブンは買わないことにする。
228名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:37:22.73 ID:cUOW8irN0
>>224
孫正義が韓国で自然エネルギー立国を勧めるならば彼に対する評価を考えてもいい。
229名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:38:07.90 ID:MIhDMKX50
まあ世界の人から見れば日本なんて
しょっちゅう台風は来る地震は起きる火山は爆発する大雪は降る総理は替わる
天災のかたまりのような国だからな

そんな国で津波以外は大丈夫だったんだから
他の天災の少ない国にとっては極めて安全に見えるだろう。
230名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:40:29.38 ID:/CiVzmbu0
最近、大前研一の活動が活発だね
231名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:42:27.57 ID:8shjsp020
国内で使用されない物を外国に売れるわけねーだろ・・
技術とか以前の問題だよ

どうしてこういうファンタジー発言ができるんだぜ?
232名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:43:12.24 ID:ZumO+wka0
原発輸出ねぇ。
「なにか事故が起きても補償は原発輸出金額を上限とした有限ですよ」
という契約にできるとかならまだしも、日本の外交力のライフはゼロなので
実際には無限責任にされるだろ。
とてもじゃないがリスクが高すぎる。
233名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:44:10.71 ID:YHeG+cKZ0
>>160
それは良し悪しは別として、一生椰子の実で満足していれば良いと
同義だと理解している?
234名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:44:32.55 ID:+D4Ia9l80
>>1
スレタイだけ読むと、どこの中華鉄道よと思うじゃない。
235名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:46:30.51 ID:rLV1H7GT0
>>228
孫が脱原発を言うさいに太陽光などを持ち出してことさら
「火力へ一時的にシフトしての脱原発」から目をそらそうとしてるのは、
日本の天然ガス使用量が増えて韓国がそれを入手しにくくなったら困るから、だよw

要するに「韓流」連中は自国の火力発電等に必要な燃料を確保するために
他国に原発を維持・推進させようとしてるのさw



【資源】日韓両政府、液化天然ガス(LNG)の共同調達へ…輸入価格下げ目指す[11/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321643851/

1 名前:すばる岩φ ★[] 投稿日:2011/11/19(土) 04:17:31.85 ID:???

- 日韓がLNG共同調達へ、輸入価格下げ目指す -

 日韓両政府が液化天然ガス(LNG)の共同調達に乗り出すことで基本合意し、28日に都内で
具体策の協議に入ることが分かった。

 日本政府関係者が18日、明らかにした。東京電力福島第一原子力発電所事故の影響で、
日本の火力発電用のLNG需要が急増していることもあり、LNG輸入大国の両国が連携し、
輸入価格の引き下げを目指す。

 LNGは天然ガスを液化・圧縮したもので、主要輸出国はカタールやインドネシア、マレーシア
などだ。2010年の世界のLNG貿易量は約11兆立方フィート(1立方フィート=約28・3リットル)
に上り、日本の輸入量は約3兆立方フィートで世界最大、韓国は約2兆立方フィートの2位。
輸入量は日韓で世界全体の5割近くを占める。

ソース : (2011年11月19日03時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111118-OYT1T01332.htm
236名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:46:39.68 ID:6p7ixsLdO
メルトダウン起こした日本の原発が世界最強とかふざけてるの?
237名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:46:55.78 ID:v3FyetwL0


             ,, -━-、
           /     ヽ  _ ─==三≡= -
     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、| _== ̄ ̄   -==_==== ̄ ̄== ̄ ̄ ̄=====三…==_─ = -
    / (●) /  / /     ̄
   /     ト、__/ ,- 、         _人人人人人人人人人人人人人人_
  =彳      \ \ ~^\        > 日本の原発は世界最強のマシン <
            \\  \       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
          /⌒ ヽ ヽ_>i  ̄──_ _
         /    `ー━ '   ̄==二= ̄=====三 ==== ̄ ̄===…-─==三≡==━ ̄= ̄ -
       /                ̄=== ̄ ̄
238名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:47:47.66 ID:6BpW5YK80
大前って反省しないヤツなんだな。
239名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:49:03.32 ID:l+t44anc0
テレビが伝えないのでお茶の間は全く知らないのだが
正力が日本の原子力の父ならば
原子力基本法を制定し
原子力委員会を設置し正力松太郎をその長に任命し
世界一へと室蘭を始動させた鳩山一郎は日本の原子力の神。

世界の原子炉が生まれるところ室蘭ハトヤマ王国
世界シェア80%「室蘭」が支える世界の原子力発電所
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/life/gooeditor-20090316-02.html
東芝、日立、仏アレバが出資する日本製鋼所の原発機器製造技術
http://ameblo.jp/zaikai2008/entry-10173504690.html
日本製鋼所:世界の原発が頼る「刀匠」の魂−名刀の鋼技術で市場独占
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=apPIGrg8L6hA&refer=jp_commentary
アレバが造る原発も原子炉は室蘭製
「日製鋼は自国で鍛鋼製品を生産するロシア以外のすべての原子炉に供給しているからだ。」
240名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:51:23.44 ID:3zCBGSTQ0
>>224
孫の言う自然エネルギーは理解はできるが、素朴な疑問がある。
韓国では韓国の原発を持ち上げ、日本の原発をけなす。
さらに政府が補助をして安い電気代の韓国に、サーバーなどを置く。
もうひとつ、ソフトバンクの携帯料金の在日割引制度。
これは日本人の犠牲のもとに安くしていると思うが。
しかも、孫は日本国籍だ。日本国籍なら日本のために頑張るべきだと思う。
ダブルスタンダードは感心しない。
241名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:52:29.89 ID:VPSfHlDS0
>>4
先に書かれていた
242名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:52:55.80 ID:L8CuloW70
オーマエが言うな
243名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:53:05.02 ID:rLV1H7GT0
孫が脱原発派なら、震災後も原発推進してる民主党とつるんでるのはオカシイだろ?
なのに組んでいる。

結局孫は原発反対のふりをしてるだけなんだよw



ガスタービン等の火力でいいじゃん、っていう問に対する孫の回答ってどんなものか知ってる?

「石炭火力をガスタービン発電等で置き換えて、CO2排出や発電効率の面で”余裕が出来たら”
初めてその分原発を減らす」

だとよ。
つまり、新型火力を導入してもすぐに原発を減らすな、って言ってるんだよw
最初から直に原発を新型火力で置き換えればすぐに脱原発できるのに。

要するにコイツは原発反対のフリしながら速やかな脱原発を妨害してるんだよ。
244名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:53:46.26 ID:BXyYRyr40
>>1
買ってくれる国があればね。
245名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:54:46.90 ID:2EZt5he+0

東電へのデモで中核派3人を逮捕 警視庁
2011.3.31 18:35

 反原発を掲げた東京電力への抗議デモを違法に先導したとして、警視庁公安部は31日、
都公安条例違反の現行犯で、住所不詳、中核派全学連委員長、織田陽介容疑者(29)ら
活動家3人を逮捕した。公安部によると、3人はいずれも黙秘しているという。

 逮捕容疑は31日午後0時35分ごろ、東京都千代田区内幸町の東京電力本店前での
抗議デモ中、許可条件や警察官の再三にわたる警告に反して、ゆっくり歩いて行進を
停滞させるなど違法な先導をしたとしている。

 公安部によると、デモには約100人が参加。日比谷公園を出発し経済産業省前を経由して、
東京電力本店前にさしかかった際、警戒中の警察官と一時もみ合いになった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033118370053-n1.htm
246名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:54:47.31 ID:8GgF14jYO
吊し上げろ!
247名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:54:48.49 ID:H3gECfu10
コロコロしてしまえ!
248名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:55:11.92 ID:mzmNdJNT0
原発事故が進行形なのを忘れちゃったみたいだね。
249名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:55:56.30 ID:LwBEnyQx0
世界最強の破壊装置
250名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:56:21.77 ID:OlKMj5MM0
放射性物質をまき散らす湯沸しが最強技術か。
251名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:56:51.89 ID:2+cr0pxiO
悪徳商法
252名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:56:53.33 ID:WB5qFoM6P
「最強」の根拠がすっぽり抜けてるんだけど。
253名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:57:55.36 ID:D9m4IHZO0
水にドブ浸けしてようやく電源が飛ぶ程度だもんな。かなり良く出来てると思うぞ。
254名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:59:48.76 ID:mr8vhCIh0
でもまあ、高度経済成長期の日本はこういう商売ッ気の多い人もいたから発展できたんだとおもう。
倫理的な事はともかく。

せっかく日本が持っている技術なんだから、何かに転用できればいいんだけどね、
長年培ってきた技術が、将来誰にも知られなくなるっていうのは、なんか切ない。
255名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:00:23.12 ID:yLSfmhjs0
>>8
シャブと同じ
256名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:00:49.01 ID:ffW2AZIo0
>>76
もんじゅ、常陽は国産技術だよなぁ。
257名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:01:02.53 ID:+gngD+z00
海外に売るのはいいけどあんか時限爆弾国内には作るなよ
そして海外販売ぶんにへんな保証契約むすぶなよ、いずれ吹き飛ぶから
258名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:01:32.72 ID:c8ynD2s00
もう電力いらん。電化製品ぜんぶ電池でなんとかしろ!
259名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:01:38.38 ID:1CuMpa8s0
現実に耐震性で日本以上の原発造れる国なんてあるか?フランスだって怪しいだろ?
260名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:04:41.29 ID:npW3Sczj0
安全性を確保した上で外国に売ればいい。
ただし、絶対にばれない、解除されない方法で自爆装置もつけとけ。
相手国に隠してな。

将来、その相手国と争いが起きた時、内部から攻撃できる兵器としての機能を持たせるんだ。

これからの国際情勢を考えれば、それくらい仕込んでおかないと。
261名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:05:15.88 ID:AmT92uRB0
倫理云々言ってたら、この生き馬の目を抜く地球上で生きられないよ。
原発輸出OK
262名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:10:01.34 ID:MnS3WLhu0
国営原子力会社って何だよw
周り巻き込まずに一人でやってろよ
263名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:14:26.13 ID:0TtWvFB10
この時期にこういうこと言えちゃうのはすごい
ビジネスと割り切ればどうなろうと知ったことでないしな
264名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:17:27.02 ID:7vghC0Zw0
TPP賛成派って原発村の人なんだね
265名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:17:55.48 ID:9ybfn0nG0
おまいらの周りに大前信者はいるかい? 大前本の宣伝する信者いるだろ?
266名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:18:22.94 ID:/DrjVBdm0
>>72
人、それを「トランスフォーマー」という。
267名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:19:20.85 ID:5iJs6ASI0
別に輸出するのは何ら問題無いだろ
買う国があればだがなw
268名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:19:51.75 ID:SRl7Nt4z0
それでも原発を欲しい国はある

だれかーがこれをうらねーばならぬ♪

となったら
269名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:20:29.64 ID:ffW2AZIo0
>>171
同意
270名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:21:40.06 ID:IzMxw8gt0
放射能漏れで巨額賠償
271名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:23:11.73 ID:orTsbp2f0
>>240
>>韓国では韓国の原発を持ち上げ、日本の原発をけなす。
孫は、太陽光・風力では日本の電力需要を絶対に賄えやしない事ぐらい、
分かってやっている。
電力不足に陥った日本に、韓国の原発で発電した電力を高値で売りつけ、
ついでにエネルギー面で首根っこを握ってやろうって目論んでるのさ。
272名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:25:37.03 ID:9KSHvneZP
まあ日本の原子力産業を延命させるにはそれしか方法はないだろうね。
しかし、日本よりもさらに管理能力の劣る途上国に原発を持って行ったらどんな惨事が起こるか、火を見るよりも明らか。
これを倫理的に問題がないとは言えないだろ。
273名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:27:19.65 ID:mZ/mo7LR0
バ韓国をゴリ押しするンフトパンクの禿涙目 www
274名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:28:06.59 ID:Ahih+b9P0
うるせえジジイ
早く死ね
とどめ刺されろ!
275m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/11/19(土) 10:29:13.90 ID:iu8G9RbX0
大前研一にしては珍しくまともなことを言っているが、日本が脱原発に向かったのなら
米のように原発商売ですぐに他国に太刀打ちできなくなるけどな。
276名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:30:58.11 ID:fS/pvpPF0
>>1
この期に及んで原発で金儲けかよ!!


万が一海外に売った原発で大規模な放射能汚染事故が起きたらどう責任飛んだ!!
日本国内ならなぁなぁごまかせても(いやごまかせないか)、
海外だったら天文学的な損害賠償請求され、深刻な外交問題になりかねないリスクを考えろや!!( ゚д゚)、ペッ
277名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:34:17.24 ID:d/jleAMQ0
世界最強のマシンは都庁ロボじゃなかったのか
278名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:34:21.97 ID:+gcLtz920
脱原発とかふざけんな。
国力をこれ以上落とすなよ。
279名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:34:27.62 ID:ELQZlAHr0
検索かけたら>>3で早くも禁止されてた...orz
280名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:36:16.66 ID:JDI65NVl0
とんでも野郎の無根拠売名作文でスレ立てる必要あるのかね?
281名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:37:25.62 ID:CMskQzxN0
ドラゴンボールみたいに戦えば強くなるとか?
配管がやられるとメルトダウン一直線の構造的欠陥は解決したのか?w
282名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:42:12.55 ID:NoDu7rbT0
大前ってホントに馬鹿だね。日本は細かい技術は
得意だけど、その他の実用的な技術はたいしたことない。
根本的な設計技術が無いから、大型プロジェクトでは
欧米に全くかなわないよ。
283名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:42:14.11 ID:CMskQzxN0
どうせなら「放射能は身体によい」「放射能でてるけど風評被害」、自分で事故起こしておいて「みんなで頑張ろう」とかも輸出すればよい。キチガイ国家認定されるだろうけどなw
284名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:44:52.78 ID:Z7/nlRyP0
こんな奴は相手にするな。
285名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:46:17.10 ID:8h4soVtY0
原発の輸出は技術が称賛されている韓国に任せれば良いのでは。
286名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:47:07.44 ID:SvxoTHEb0
諸刃の剣すぎるw
287名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:50:38.67 ID:/DoSNkKn0
>>236
メルトダウンしたのは米国GE社製の原子炉だよ


この人とは他のことでは意見が合わないが中国とかの
環境破壊しまくりの途上国に輸出するのは良いことだよ

288m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/11/19(土) 10:51:50.83 ID:iu8G9RbX0
>>282
原発程度のプラントだと、世界一流の技術を保持しているけど?
そのためにWHも買収したし、アレバと提携もしているし。
289名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:52:01.25 ID:lelNG2Om0
>>1
事故を起こして、信用がた落ちの原発がどの国で売れると言うのか。発言に責任持て
290名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:53:05.33 ID:eWwCCVpHi
死の商人になれってか…
恥ずかしい事をもっともらしくほざくな、下衆野郎!
291名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:55:33.05 ID:2UuBURfk0
東電が方針変更したからだろ。
こんなの出来レースだ。

ヤクザを使っていたのは東電でヤクザが失敗したから叩かれ
東電の株を主に持ってたのは皇族だろw

大前は単なる拡声器
292名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:55:50.07 ID:dI54yByDP
>>180
> とりあえずwお約束w
>
> お前が言うな!!!

×お前が言うな

○大前が言うな

293名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:56:26.80 ID:m9IDsmj/0
>>280
1 実際の政策に影響する言説に対して批判できる。ただし自己満足。
2 売名作文ではなく本気でそう思っていると見るならばネタにしてもいいのではないか。
  売名する必要のない人なのにね。少なくとも今はww
  死ぬ前にもんじゅをどうにかしてほしい。漏らさない保証を付けてほしい。
  死んだあとでもんじゅが漏らしたらどうなるか分かってんだろうなwww
294名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:56:58.81 ID:ykvjJhrH0
大前は原始力発言所だな
295名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:58:03.84 ID:g2ulvtUi0
大前は性格悪そうな面しとるわ
常識で考えろや
人さまの国で事故起こしたらどうすんじゃ
軽々しい口を叩くな
296名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:59:24.44 ID:ITE6oW/90
一応聞いておきたい
事故は電源喪失が原因で、それがなければ大丈夫だったって理解でいいの?
40年前のアメリカが設計図書いたアメリカ用の原子炉で地震で直接壊れたわけじゃないなら、東電の管理責任だよね
地震で直接壊れたってことになると東電が免責されそうな気もするけど
297名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:59:49.60 ID:taG5oY6v0
商品としておかしかったから、大惨事が起こって国民から受け入れられなくなったんだろ
バカかこいつ
298名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:04:55.54 ID:tTXrwW3P0
負の遺産を輸出するな。これ以上地球を汚すなksg
299名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:05:18.82 ID:K4JOLoMhO
大前はまず原発被害者に懺悔しろ。
300名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:06:39.09 ID:m9IDsmj/0
GEを責める気は無いよ。
そうならば東芝日立三菱はどうするんだという話になる。
日立東芝三菱の方がよかったかな。よくわからない。
免責されて嬉しいか?自分の作ったものが制御不能になり人の住めない土地を産む。
301名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:11:26.43 ID:jU9Klhk20
これ以上日本の恥をさらさないでくれ…
302名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:12:25.73 ID:kRiMsDAK0
賠償金かぶって国が滅亡w
303名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:12:36.93 ID:aLXzcggxO
>>1
無責任の塊みたいだな

なんか適当なこと言ってお金貰える仕事っていいね

俺も適当な仕事がしたい
304名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:14:52.09 ID:GsS9pp7A0
小さい国なら完全に滅ぼせる。そういう意味で世界最凶マシン。
3058月15日に生まれて@:2011/11/19(土) 11:16:39.64 ID:6hh2iaXz0
>>285

何故そんな発想になるのか?面白い!勉強した方が良いのでは?

韓国企業が受注した原発工事を何故日本企業にわざわざ丸投げするの?

306名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:18:08.48 ID:m9IDsmj/0
>>303
適当なことに真実味を持たせたら
バーチャルがリアルになると思わない?

でも、どうでもいいよね。
生きるのも仕事、死ぬのも仕事。
それならば、

そんな感じで。
307名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:18:49.60 ID:/DoSNkKn0
>>300
福島原発の設計をしたのはGE社系のコンサルティング会社

しかも三菱って福島関係あったっけ?まっ茨城でケアレスミスってたし擁護する気は無いが

それにしても日立出身の大前氏が言っても説得力は無いがな・・・
308名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:18:53.22 ID:NzUyAXf/O
原発の輸出はまぁいいとして、TPPに関する発言は許せん。
309名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:19:03.98 ID:kSJr1Egp0
「日本の原子炉は、安全です。」
「原子炉に東京電力と経済産業省をセットで購入すると、
 発電できるだけで無く、核兵器にも早変わりします。」
310名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:19:26.29 ID:1AfpiVHT0
これは賛成。
日本の脱原発と海外への輸出は全然矛盾しない。
日本に原発が不要なのは災害大国の島国だから。
また脱原発を推進するための資金や福島事故の
賠償金の資金を作るためにも原発輸出をするべき。
311名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:22:03.82 ID:cTHf7dj10
輸出は大いに結構
312名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:24:03.78 ID:dHkREysz0
新幹線と違って
運用が糞なんだけどな・・・日本の原発は。
派遣や偽装請負の温床
多重派遣
日本の恥部
313名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:24:33.69 ID:3qMPkPXe0
なんかチョンみたいなのがわいてるな。自国民が使えないようなものを
輸出させろなんてそんなこと日本人ができるわけないだろ。
314名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:25:53.76 ID:OsZ0IJtJ0
海外に輸出して何かあったときは賠償とかさせられるんだろ、税金でさそれが気に食わないね
315名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:26:56.57 ID:UCqMiDXi0
垂れ流し止めてから言ってくれませんかね
人類滅亡兵器としてなら納得しますが
316名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:28:25.21 ID:gaEKkA+K0
これはTPPを前にして賠償を考えてのことですよね

ありがとうございます、売国奴の大前さん
317名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:29:58.17 ID:m9IDsmj/0
>>307
三菱は関係ないのか。無いだろうね。アレバがらみ程度だろうね。

>>313
同意。

日本でやるならば
海水からウランを取って発電する技術を確立してからだな。
次々世代で枯れる資源かつ何万年も維持管理が必要なものはねりっとが少ない。
318名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:30:42.56 ID:jU9Klhk20
>>317
>ねりっとが少ない。
サラサラなわけか
319名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:31:34.88 ID:Z2JqJ40z0
>>1
高放射性廃棄物処理
原発奴隷

事故が起こらなくても、この問題が全く盲目になっちまってるじゃねーかYO
320名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:32:52.67 ID:A37YiXRk0
最低点付近で最強なだけだろ
321名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:33:06.04 ID:1AfpiVHT0
>>314この考えがおかしい。
アメリカが一々賠償金なんか払っているか。
なんかあったってその国の責任だ。
322名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:33:55.54 ID:3qMPkPXe0
>>321
あれは保証が切れたからじゃなかったっけ?
323名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:34:49.78 ID:R+9PeF/kP
世界最強の殺人、汚染マシンな
324名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:35:45.51 ID:oS96KP3XO
人間が制御出来ないモノを売るな
325名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:36:15.98 ID:/DoSNkKn0
>>317
福島事故の影響でかえって離れたようだね
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20110817-OYT8T00323.htm


インドや中国で再利用やらせるのも怖いよ

原発はおいといても中国が反対しているエコ製品の関税撤廃はするべきだよ
326名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:37:13.82 ID:BNYL9Dlk0
まあいつまでも老朽化したマークIなんか使ってたからな
327名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:37:25.90 ID:x/Kswg9d0
そんなは核廃棄物の処理方法を確立してからほざけ
328名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:38:09.21 ID:TRcjtswE0
あいかわらずバカなことばかり言ってるね

「中国の新幹線は世界最強のマシンだ」と言われて買う国があるか?
329名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:40:34.90 ID:LU02t7uy0
売れるわけねえだろ
330名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:42:07.43 ID:XsHBFA9s0
農薬漬けで生産者が食べない食糧を喜んで買う消費者と同じって事か。
331名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:44:43.02 ID:qS8+Wynv0
>>328
それは他国との差を考慮してないので詭弁
332名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:46:22.14 ID:gtkuF7/a0
333名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:47:06.69 ID:QRV7Qw8D0
実際売ってくれって言うんだから売ればいい
334名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:48:09.10 ID:2EZt5he+0
孫社長、日本じゃ脱原発なのに、韓国で「原発絶賛」

8月04日17時55分 提供:FLASH

「日本は犯罪者になってしまった」
 今年6月下旬、韓国・ソウル市内で開催されたグローバル・グリーン成長サミットの席上で、
ソフトバンクの孫正義社長は、原発事故で周辺の国々に迷惑をかけたことを謝罪、
冒頭の言葉を述べた。国際会議の場で、生まれ育った国を"犯罪者"とまで言わせたのは、
信念である「脱原発」への思いがきわまったせいに違いない。
 この訪韓で、孫社長は李明博大統領への表敬訪問も果たした。このとき
「脱原発は日本の話。韓国の原発は高く評価している」という発言もしている。
日本では脱原発を主張しながら、韓国では礼賛する。これこそ典型的な二枚舌ではないか。
孫社長の矛盾した言動を、ネット上でエネルギー問題を論じ、
多くのファンがいる金融トレーダーの藤沢数希氏が解説する。
「ソフトバンクは電気を大量に使うデータサーバーを韓国に移しはじめていますが、
そこから孫さんの本当の狙いが見えてきます」
 韓国では電力の4割以上を原発で作っている。一方、補助金がないと
回らない再生可能エネルギーは現状でゼロ。このため、韓国の電気代は日本の
およそ4割ほどの値段なのだという。
「原発を止めることで日本の電気代は大幅に上がります。孫さんは菅首相に働きかけて
ソーラー発電の全量買取り法案を推し進め、さらに電気代を上げようとしている。
それで、自らは電気代の安い韓国へ施設を移転させるわけです。韓国で電気を安く買い、
日本では自然エネルギーへの補助金をせしめる。非常に賢いやり方です」
 孫社長は自らを龍馬に見立て、「脱原発こそ使命」と主張するが、なんのことはない、
単なるビジネスの1つなのだ。もちろん、ビジネスマンであれば商売を優先させるのは
当然だが、経済ジャーナリストの町田徹氏は、孫社長の商法を"濡れ手で粟"と批判する。
「太陽光発電は非常に広大な土地を必要とする。自治体からタダに近い値段で土地を
貸してもらい、規制緩和でいろいろ優遇され、さらに再生エネルギーの全量を
買い取ってもらって儲ける。人のフンドシで相撲を取るのがうまいだけで、
社会貢献でもなんでもない」

http://news.ameba.jp/20110804-206/
335名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:50:00.88 ID:SWtJH4ZW0
核燃料サイクルが確立していないのに
何故最強なんだ?
大前はトイレのない住居に住めるのか??
336名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:51:00.67 ID:FA+Pt22BO
実際、日本の原発技術ってどうなの?事故の対応を見ていて自国ではどうにもならないイメージだったんだけど。。
337名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:52:28.25 ID:/if7+rNV0
医療、工業、農業で使う放射性物質は
原子炉が無いと作れない
発電はしないけど日本では原子炉の稼動は止まりません
ちなみにアイソトープ専用炉の出力は福島原発一号炉の1/10
338名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:53:38.52 ID:XsHBFA9s0
>>335
スカトロマニアならば或いは
339名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:54:07.75 ID:wspRuUsi0
最凶にして最狂
340名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:55:49.24 ID:QVxLSp/b0
例えばさ、
日本人の物作りは世界一っていうけど
携帯ならiPhoneが人気あるわけじゃん

原発技術が凄いって大前氏は言うけど
現実は爆発してる

つまり
現実がダメって証明してんだ
妄想で日本はすごいって言ってても
しゃーない

3418月15日に生まれて@:2011/11/19(土) 11:56:51.91 ID:6hh2iaXz0
今回の天災による原発事故如きでファビョってんじゃねぇよ!事故の原因は電源喪失

による水温上昇って解っていて対処法も有るからこそ諸外国も原発維持表明している

原因不明じゃ無いんだぞ!本当に原発が怖いなら無人島にでも行って自然の中で元気に

生活してくれ、自分に都合の良い情報だけ拾ってデマをばら撒くな。チェルノブイリと

同じなんていう事自体阿呆らしい、原発は無知ですと自己アピールしてる事に気がつか

無い馬鹿さ加減だからな。
342名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:58:56.25 ID:9RhkZJkc0
まあ、それやってもいいが
原発輸出してもいいが
事故があったときの倫理的な問題を引き受けられるのかどうかってことだな
343名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:00:07.09 ID:dHkREysz0
一番の原因不明なのは
経団連と経産省とカスゴミ主導の
安全です宣言。

そういった部分がまともにならなきゃ
輸出は考えたほうがいいと思う。

アジアの発展途上国は日本以上に官僚が腐ってるから
日本の二の舞になることは十分考えられる。
344名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:00:45.81 ID:vgEfvGyP0
>>1
売切りで被害があったら責任とらないって考えは怖いと思う
345名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:00:49.05 ID:iED2saAg0
ハードが良くても使う側のミスで最悪の事態を招くと今回実証されただろうに
346名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:01:19.70 ID:3If94Ef60
【速報】地球終了 ペルーでエイリアンの頭蓋骨見つかる 学者「明らかに人間ではない」 オワタ;;
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321669371/

(lll゜Д゜)ヒイィィィ!!
347名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:03:44.12 ID:P0wTB2y+O
大前さんはこれだけの被害をもたらす装置のリスク計算がきちんと出来てないんじゃないの?
348名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:07:48.94 ID:humncFo4O
爆発したのはアメリカ製とそのコピー。
それも震災には耐えている。脱原発などありえない。
349名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:08:31.08 ID:yY88v2ry0
こいつの言うことの逆をやっとけば間違いない
350名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:09:11.57 ID:9+LA/nTL0
輸出賛成
351名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:09:14.81 ID:E5JpM2Ml0
如何しちゃったの?この人
竹村の、後釜狙ってるとかか?
352名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:09:45.14 ID:GYa9n0Fz0
日本製原発はすぐ爆発しますが、賄賂で買ってもらいます。
353名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:11:33.98 ID:z+Io0QpK0
この人の言ってることはことごとく間違ってる気がするがギャグなの?
354名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:11:36.84 ID:humncFo4O
爆発したのはアメリカ製とそのコピー。それも震災には耐えている。脱原発など有り得ない。
355名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:12:00.52 ID:AD0IPdsIi
原発嫌いなのは仕方ないし日本にはいらないけどビジネスは別だろ。

当たり前の事言って叩かれるなんてここも日教組と同じだな。
356名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:14:15.90 ID:Bi+wC+uJ0
>>335
海溝に沈めるとか言ってたような。
357名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:15:04.14 ID:1+g9SWcD0
大前の発言と逆を張れば間違い無い
こいつはν即よりも使えないのが証明されちゃったからな
358名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:15:37.85 ID:WH/C26wpO
ふくいち1号機は地震で配管が破損して、水がジャブジャブ出てたという証言が複数ある
津波の前にどうしようもなかったんだろ
359名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:17:36.21 ID:sdZwoCn5O
てめーは黙ってろ
360名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:19:53.05 ID:oxX+Xuac0
はあ?
馬鹿じゃねえの
原発で働いて来いやジジイ
361名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:20:06.50 ID:humncFo4O
その程度では冷却に支障ない。
362名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:21:20.47 ID:Z6INMOLq0
                       ::    :: (( ⌒ )
                     ( ( )),i||i,(( ヽ  ( )
 クリーン・エネルギーと称して   :: ,:' ,' ':,  ::   ( ) 
 日本中に原発作った気分は?   ,:' ;'  ': ':, ::
 どうだ?国民のお灸は?     、z"''::;;,,,;,,,,;;::''"ミヽ、
                   :,,{{彡ニ三ニ三ニミミヽ:
         / ̄ ̄\       :}仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi:
       /       \    :lミ{ u ニ ==u 二: :::lミ:
        |:::::::国 民   |    :{ミ| , =、、  ,.=-、:::ljハ: 
       |::::::::::::     |     :{t‐=・=-  ‐=・=-:!3l:   は・・禿げる・・・・
        |::::::::::::::     |     :!、u, イ_ _ヘ u l‐':
         |::::::::::::::    }      : Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、 自 |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l 民 l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /   l 党 l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
363名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:21:48.34 ID:R+9PeF/kP
>>356
それは間違いではないね
ロシアがやってるし、海溝に入ってしまえば自然と地中に潜りこむ
364名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:21:58.12 ID:SFePT4170
まあ売れるなら売ればいいと思う
365名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:23:34.76 ID:5ITqqUcO0
大前研一はともかくとして、これに関してはまあそのとおりだろうな。

と言うか、より外国から「売ってくれ」の声が強まっている感じ。
アレバが努力むなしくジリ貧だからしょうがないか。
震災を有る意味利用して、日本から存在感を高めようとしたけど
なんとなく失敗だったね。女社長も辞めちゃったし。
366名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:26:56.00 ID:c3crcr+p0
世界最強の亡国マシンだな。
そんなもん売れるか?
367名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:27:23.27 ID:4wT45IF+O
最強つーか最凶だろw
368名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:27:31.96 ID:kQZIU2pr0
おおまえなあ
言っていい事と悪い事があるぞ
369雲黒斎:2011/11/19(土) 12:27:56.55 ID:25joexTo0
輸出はどんどんすべきだわな。特に日本の西側の国に。
新規建設分はもちろん、古い設備は安全性の高い新型に更新させるべき。
それこそ補助金だして、頭下げてでも。
370名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:30:43.94 ID:5GEQSqVW0
推進派は事故の責任とってから言えよ


371名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:31:23.19 ID:cUOW8irN0
>>363
地中に入るまでの長期間の海水圧、地中に入りきるまでの圧力に耐える容器はあるんかいな?
372名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:31:30.84 ID:oJ8xuUSB0
>>ID:humncFo4O
よお、屑な東電社員、お前の住所教えろよ。
会いに行ってやんよ。絶対ゆるさない。

>>ID:humncFo4O
よお、屑な東電社員、お前の住所教えろよ。
会いに行ってやんよ。絶対ゆるさない。
373名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:32:32.99 ID:OAL1ajIYO
また御用学者かw
374名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:33:40.37 ID:ljUzKMdx0
いいかげん原発にはカナフレックスで地下ケーブル引いて電気つないどけよw

原子炉ガーとか格納容器ガーセカイイチーとか言う前に問題は電源喪失だろw
375名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:33:43.58 ID:AYWxwt480
>>1
キチガイだはオオマイガはw
いつもマスゴミの陰に隠れてアジるだけだしなw
376名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:34:08.13 ID:HJLwHXJxO
バカチョンの反応が予想通りでワロスw
今回の震災で壊れたのは40年前に作られたアメリカ製なのを知らないのかw
377名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:37:52.06 ID:eL0N9+6o0
>永世中立国のスイスが世界有数の武器輸出国になっている

スイスの場合、自国軍でもその武器を使ってるだろうが。
強引なコジ付けで正当化するな。
378名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:38:13.89 ID:HHBWQAcZO
一撃で日本滅ぼしたもんな
379名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:38:57.14 ID:Cu239LqFP
実寸のガンダムをうればいいじゃん。
バンダイが
380名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:39:47.22 ID:lyR4iZZr0
>永世中立国のスイスが世界有数の武器輸出国になっているのと同様に

スイスはどちらか一方に組しないだけで戦争はするだろ
大前でもこの程度か・・・
381名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:43:27.62 ID:WEy5225O0
賠償金お断り条項付けて輸出だな
382名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:44:29.50 ID:fLuZAVhC0
そりゃあ国を半分ぶっ壊す能力があったもんな・・・ふざけんな
383名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:44:40.36 ID:lg0b4VCj0
大前研一は東芝のくずになった株を沢山持っているだけだろう。
384名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:46:01.09 ID:Ddx6nHlY0
大前の名前見ただけで噴くわ
385名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:47:50.11 ID:CUs3bfSK0
まあ震災後も日本から買う予定は変えないと他国は言っていたんだけど
バ菅が原発捨てる捨てない言ってるうちに逃げられた

東電が操る安全不備のアメリカ製原発が20mの津波にやられたからといって
原発技術の一切を捨てるのはバカ。。正直な日本らしいとも言えるけど
386名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:48:20.95 ID:5GEQSqVW0
推進派は事故の責任とってから言えよ。


次の原発安全です詐欺はそれからにしろ。
387名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:50:53.23 ID:W/3Xmz0c0
>>376
海水400tが炉内に流入しちゃった浜岡原発5号機(2005年運転開始)を忘れないであげて!

まあ製造技術は世界一だろうけどねえ・・・
388名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:50:59.91 ID:bbv6yIEZ0
これは売るべきだろ
日本の原子力関連技術は誇るべきもの
福島の事故から学んだ対応、対策もまるっと売ればいい


389名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:52:04.13 ID:BX47cPDu0
原発について日本は後進国だったわけで、だから東芝がウェスチングハウスを
購入した。
原発を外国に売るビジネスをまだ続けているけど、やめたほうがいいとおもう。
メーカー保証がついていてもその保証なんてできるのだろうか?めちゃくちゃ
賠償額高くなるとおもう。


390名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:54:08.72 ID:8JEeaP/v0
>>1 商品としておかしいわけではないからだ。

いやいやびっくりするくらい原発に対する技術力無さ、杜撰さが露呈しただろ
バカかよ
391名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:54:32.87 ID:rLV1H7GT0
朝日新聞をはじめとする「韓流」マスコミが民主党を猛プッシュして政権の座に就けた。

そしてその民主党は自民をはるかにしのぐ原発推進派だった。
社民もその民主党と連立を組んでいた。
震災前までマスコミもその原発推進姿勢をまったく批判していなかった。
反核団体等のサヨク団体もそう。

3.11がなければ実際に民主党によって日本はさらに原発漬けにされていたんだよ。

民主党政権でさらなる「危険な」原発の推進へ。
一昨年の衆院選は、そういう意味での政権交替でもあったわけだ。

いまや「韓流」マスコミや民主党をはじめとする反日サヨクどもこそが
日本にとって危険な原発を推進する、そういう状況になっているんだよ。
日本破壊のためにね。


↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。

せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。
自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。

http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
392名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:55:07.63 ID:cUOW8irN0
原子力船が影も形も見えなくなった。どうしたんだ。
393名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:55:19.44 ID:5GEQSqVW0
次は大丈夫って完全に詐欺師の手口なんだがw

394名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:55:44.13 ID:/kP0d5Zl0
あれだけニュースで爆発見られたってのに
一体どこの国が買ってくれるんだよw
技術でなくて天災が原因だということを頭では理解できても
なかなかそうはならんだろう。
395名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:57:10.59 ID:8JEeaP/v0
こういう利権のダニが変に無い技術力を誇示するから
今回の原発事故はかなりアメリカの責任なのに追及出来ないんだろ
396名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:58:34.79 ID:5KNL49lO0
事故を起こせば贖罪に駆られて、
今の中国に日中戦争のときを
持ち出されていいように金を
むしられているのと同じことを
繰り返すだけ。たとえその事故が
実際には謀略であったとしても。
397名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:58:38.65 ID:9m/cVI4aO
日本は原発撤廃しろ!

輸出して稼ぐのは認めるが中国・韓国には輸出するな!
398名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:58:51.50 ID:Y116she+i
>>358
運転中の原子炉にどうやって入ったのか興味ある
放射線レベルが高いから立ち入り禁止のはずなんだが
399名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:00:04.92 ID:V1JHs5KS0
言ってることまちがってるか?
需要は間違いなく増えてるし、その国は日本製じゃなくてもどこからか買うんだから日本が儲かったほうがいいに決まってる
400名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:00:07.12 ID:BX47cPDu0
>>394
やっぱり国民相手に詐欺キャンペーンし続けれた人たちだから、外国でもおなじように
テレビ広告とかにお金をつかって安全キャンペーン流し続けるんじゃないの?それで
外国民を洗脳して、「地震や津波がこの国では起こらないから事故は起きない」と嘘を
信じ込ませて、日本のODA予算もつけてあげて、ただで原発作れますよ、といって
原発を発注させるんだろ。結局ODAよさんは日本の原発販売者の手に。
401名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:00:22.39 ID:CUs3bfSK0
>>394
トルコやベトナムが「日本がいい」と言っていた
菅が原発やめる!かも!いやわかんね!とふらふらしているうちに
優先交渉切って韓国へ流れたけどね
402名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:00:35.65 ID:hbEcHvYM0
>過酷事故を経験したことで、いっそう安全性が高まる
なんでこういう結論になるのか分からん。
牛乳だってトラックだって、同じことを2度繰り返してたじゃないか。

今回も同じ。
数千年に1回の確立だから、しばらくは事故は起きないとかいって、
今まで通りだろ。
そもそも、事故ってところにも突っ込みどころあるが。
403名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:01:03.26 ID:Owm2/Igf0
大前が言うな
404雲黒斎:2011/11/19(土) 13:01:27.76 ID:25joexTo0
反対言ってる奴は、外国の建設自体を止める算段しろよ。
輸出やめたって日本製じゃない原発が出来ちゃうだけなんだから。

まあ、構図としては反核(兵器)運動とそっくりだわな。
騒いでるのも同じ系統の奴だから、さもありなん。
405名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:02:50.93 ID:DyiUZ1XL0
>>399
需要は確実に減ったよ
そしてどこの国も、もう日本製の原発など買わない
406名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:03:01.22 ID:sA8MiGJ40
実際最新型のプラントは最強なのかもしれんが、管理がボンクラだと最凶になる。
407名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:04:12.76 ID:5GEQSqVW0
とりあえず賠償も事故処理もできてないのに
今度は安全です、大丈夫ですって詐欺だろ?
恥ずかしくないのか? こいつ日本人じゃないのか?
408名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:04:28.54 ID:CBDoAV240
日本の原発は絶対安全です。
万が一、何か起こったらお手上げなのでアメリカやフランスを頼ります。
ではな。

それでも欲しいって言ってくれる国ならば、売ればいいさ。
409名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:04:42.38 ID:/TSNQCce0
確かに世界最凶のマシンだ。
大前、言うこというなw
410名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:05:42.21 ID:GKuLZ5Og0
今の時期にこんな事言っても説得力あるか馬鹿wwwwwww
411名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:06:16.81 ID:WrRbWuot0
福島第一、福島第二、女川と、古い方から順に、
暴走爆発、一時的に制御不能、正常に停止、となった訳だからな。
旧式の方がむしろ安全だったとかが混じってたら話がややこしいが、新型ならより安全という結果だった訳で。
新しいのなら売れるだろ。
412名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:06:53.84 ID:euDVhvpR0

チェルノブイリより数倍放放射能ばらまいているんだから世界最強だと思うわ
413名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:08:08.79 ID:hPRmSuJR0
いくら性能が良くても故障しなくてもいずれ寿命は来る。高レベル放射性廃棄物の処理と廃炉については急にみんな黙り込む。
414名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:08:15.53 ID:JPf9IfLG0
ほんとに日本から原発なくしちゃっていいのかよ
415名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:08:35.50 ID:f7xe4bH20
>永世中立国のスイスが世界有数の武器輸出国になっているのと同様に、
>日本が「脱・原発」に向かうことと原発を輸出することは別の話である。
永世中立国ってのは軍事的にどの陣営にも属さないで自分の国を自分で守り切る
軍事力を待つって意味なんだが?

この例で言うと、日本はどの国からも独立して原子炉を運転する事が大前提となる。
その為にはもちろん核燃料の自前での確保が絶対条件。IAEAに加盟したままでは
原子力の独立・中立など不可能だからIAEAからの脱退も必要になる。

自分が何を書いてるかわかってるのかね?
416名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:11:36.92 ID:KXmhB9HfO
何も分かってないなコイツ
417名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:11:54.64 ID:CbvZN63w0
国内の原発すら治せてないのになにほざいてんだ
418名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:11:57.76 ID:rWADg+zL0
アメリカ製のせいで駆けつけた電源車51台がつかえなかったんだしな
とっとと駆逐してりゃよかったんだ
419名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:12:18.95 ID:2iBUkasm0
欲しいと言われたら売ればいいんだよ。
押し売りイクナイ
420名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:12:42.22 ID:YhaoNtt80
日本から原子炉を買う国があるとでも??
そんな馬鹿な国は日本ぐらいだ
421名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:12:55.74 ID:5GEQSqVW0
さすがペテン師

422名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:14:40.58 ID:P02p98vn0
輸出は良いけど事故起きたときの責任は負わないとかちゃんと附則しとけよ
423名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:15:07.28 ID:GlQW0TDvI
まぁ、日本製の原発が一番安全だな
あれだけ間近でM9の巨大地震食らって耐えた女川見りゃ
きちんと対策を取ってれば、問題ない。
ふくいちも含めて、太平洋岸の原発が韓国製なら
既に日本は壊滅してる
424名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:15:11.07 ID:Dw4tY3DU0
こいつもんじゅ設計したらしいな。
そっちを何とかしてから言え。
425名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:20:50.14 ID:4XdmMpeK0
原発に限ったことじゃないけど
本当は石油輸出国並の利益を得る事ができる技術が有るのに
政治家や企業のトップが、1兆の国益よりも、個人で得る目の前の1000万を選んでる
426名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:20:51.88 ID:1oem8P8lO
>>413
全くだ
どんなに高性能なものでも、いずれは寿命が来る。30年後か?40年後か?その時期になったらどうすんの?
こういう事だよな

俺は原発使うのも売るのも反対はしない
だけど、跡形もなく安全に廃棄出来る技術が出来てからの話だろ
30年なんてあっという間。原発ボンボン作って、後に何も利用出来ない立ち入り禁止区域広げてどうするって話だ
427名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:22:20.75 ID:3Gcc4uL70
補償金、損害額∞をどうにかできるならw
てゆーかもう負債技術だしw
428名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:23:16.70 ID:ogc2QR5V0
キチガイ

死の商人
429名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:24:34.77 ID:RIHqMnrk0
どうして日本は変態と思えるほどメカを完璧に作り上げるのに
扱いがとてつもなくダメダメなのか?
アメリカなんかメカは雑だけど、扱いについてはそこそこしっかりしてるのに。
430名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:24:49.68 ID:/m4DoLoK0
基地外だろ
431名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:24:53.95 ID:BWzvFGk/0
発展途上国には原発は必要
原発にかわる発電出る前にどんどん輸出しろ
432名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:25:01.46 ID:P/K2h1770
そういや、原発の事故って作った国とか企業、設計者に責任は求められないのか?
433名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:25:37.33 ID:rlkd7h4l0
まぁ、利益がこれほど取れる商売はないわな。
買ったのは自己責任なので購入後の事は存じませんって刻印して
売れよ。
434名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:27:17.45 ID:5X5nOz9v0
そもそも脱原発が間違い
福島原発跡地にも新たに新型原発を建てるべき
435名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:29:23.49 ID:hFwEoCIy0
頭の悪さが大爆発だなw
自国だから安全神話の国営詐欺がバレバレの嘘でもまかり通るのであって外国相手じゃ
話にならねーんだよ。
436名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:29:53.33 ID:QRV7Qw8D0
馬鹿多すぎ。
437名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:30:25.89 ID:oAaREB+j0
日本は世界最凶の地震国なんだから
日本では使えなくても日本以外のたいていの国になら輸出可能だろ。
438名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:30:27.31 ID:2jwyE4eK0
白竜レジェンドの原子力マフィア編の続きっていつになったら読めるんだ
439名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:30:34.90 ID:4+zESQCX0
>>17
は?
ちょっと停電するだけで国土の半分が放射能に汚染されかねず、
またテロの標的になれば国防の重要なウィークポイントになりかねないようなものを放置するのが保守なのか?

国土を守りたい、国民を守りたい。
だから原発に反対する。

原発に反対しているのは保守派だ。
440名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:30:56.00 ID:pWT9lzvq0
原発が世界中で飛ぶように売れるようになっても
日本製の粗悪品は避けられるよ
441名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:31:09.09 ID:CMskQzxN0
原発建屋に届く消火設備持ってません。予備電源車持ってません。放射能下で動けるロボットもってません。汚染水浄化設備持ってません。
原発大国(笑)
442名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:33:58.25 ID:vZ96KGSn0
事故起こして収束さえ出来ないものを輸出とか頭がおかしい
443名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:34:13.71 ID:g58x8vvc0
今ならなんと原発に加えてあの大前先生もお付け致します!
444名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:34:19.80 ID:1oem8P8lO
>>434
誰が建設に行くんだよ?
最低でも90%残留放射能カット出来る防護服か、放射能除去の技術が確立されないと解体すら出来ないぞ
445名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:34:29.97 ID:MKSb9Tiy0
最大の原因は津波だが、
設計内の震度6で重要配管が破損していたという情報もある
まだ原因がはっきりしていないのに輸出するのは無責任だろ
446名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:34:36.61 ID:rLV1H7GT0
「二度とこのような悲劇を起こさない」って言ってアメリカの核や原爆叩きまくってた「韓流」マスコミ。
国が原爆症認定してない人まで連れ出して叩かせてたよね。

一方で原発に対しては一体どういう対応をしてきたのか。

震災前民主党が超原発推進姿勢打ち出したときも、
今年の二月に民主党政権下で当の福島第一の40年超の延長運転認可出した時も、
民主党がもんじゅ再開させた時も、
民主党が北海道泊原発を通常運転開始させたときも、
ついこないだ民主党が玄海原発を再稼動させたときも、

「まったく批判してこなかった」よな。


反核サヨク団体も同じ。
社民も原発を推進してる民主党と何食わぬ顔で連立を組んでいた。

アメリカの核叩きまくってきたんだから、「放射能の危険性を知らなかった」っていう言い訳は通用しないぞ?



「韓流」マスコミやサヨクは正直に言えよ。
原発は危険、「だからこそ」推進させようとしてたんだろ?
なんせ韓国にとっては憎くて憎くて仕方ない日本だけを破滅させる爆弾みたいなもんだからな。
日本の原発ってのは。
447名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:35:11.85 ID:IvER7TCt0
>>1
>国民に受け入れられなくなったからであり、商品として
>おかしいわけではないからだ。

なぜ国民に受け入れられなくなったのか?商品としておかしいからだろう
おれ初めて雑誌で偉そうにドヤ顔で言ってるやつで小学生にも突っ込まれそうな事かく奴見た
448名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:35:26.90 ID:Dw4tY3DU0
お・・・お前がいうな
449名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:35:27.49 ID:py6TU9c8O
オーマイ発狂!
450名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:35:35.27 ID:paYBnphC0
冷蔵庫より大きいような原発は認めない
451名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:35:52.50 ID:Gtu8Xnr80
日本の原発、っていっても福島の原発もアメリカのライセンス生産じゃん
知らねえんだろうな
452名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:36:09.34 ID:CUs3bfSK0
>>296
東電の責任

福島は一切をアメリカの業者が建設した建売の形で買ったんだけど
後に海側に非常電源がある問題点はずっと指摘されていたし
「大した津波はこねえよ」で済ませていた東電が悪い

逆に言えば管理する人間さえしっかりしていればマシンによる安全性の差は小さなものかもしれない
チェルノブイリも人災だしね
453名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:37:36.95 ID:f65s5NgA0


禿同!


454名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:37:36.85 ID:SHg0q8wOO
世界最強のマシン?
世界最恐のマシンの間違いだろ
455名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:38:15.54 ID:D52s7TV20
>>76
あのレグザを作った東芝製です
すみません
456名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:38:54.06 ID:cUOW8irN0
>>450
家庭用冷蔵庫サイズの原子炉が日本にあれば防衛戦略はかなり変わるぞ。
457名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:38:57.05 ID:SH6Qfj8O0
新幹線は一本も脱線しないし
原発も津波で塩まみれになったアレ以外は無事停止
外国は日本がいかにハードモードな土地で戦っているか知っているから、評価する
458名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:39:23.43 ID:5GEQSqVW0
もうちょっと説得力のある言い方考えろやペテン師

459名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:39:36.87 ID:Dw4tY3DU0
オーマイガッ!
460名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:39:39.69 ID:jbGBJvH20
大きな組織が必要な巨大技術は日本人に向いてない。言われた仕事を
真面目にやってれば技術的に安全だと評価する風土があって、問題点
を指摘しても真面目に言われた仕事だけをやってる者の意見が通ると
言うか、悪いことには蓋をする官僚的な者が上にいく傾向が強い。
461名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:39:42.69 ID:/72SUO4aO
全て菅が悪い
462名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:39:42.99 ID:3Gcc4uL70
>>440
米と日本の共同のものと日本独自のものが駄目だったんだから
もうまともな国なら買わないw
463名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:40:26.54 ID:RSBSbyRi0
アレだけの大事故を起こしたから
今度はさらに強固になってると考えるらしいね
世界の人たちは
464名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:41:12.87 ID:mUopFwTH0
最狂の間違いだろ
465名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:41:57.00 ID:cUOW8irN0
>>457
戦場経験ありの銃器と同じで、東日本大震災の経験ありの社会インフラは強いセールストークになる。
466名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:42:02.57 ID:7klhAqt7O
>>451
知らねえわけないだろw
こいつ嫌いだが経歴見れば原発は詳しいはずだ。
バカにするなら相手を知ってからにしたほうがいいよ
467名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:42:08.95 ID:f65s5NgA0

大前 支持!

流石! できる人間は 分かってる!

468名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:42:27.61 ID:7Ifbs2el0
売れるわけねーだろ馬鹿かw
469名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:43:22.90 ID:QLrOroCZO
あーあ
寒みーなおさん
いったいいくら貰えばお寒い御用学者芸を人前でできるんだ
470名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:43:32.93 ID:ltXD2KRI0
誰も買わないよ
471名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:43:53.57 ID:kbydsM9y0
SEX.
472名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:43:59.38 ID:jBbeNXCs0
民主みたいな物言いでワラタ
473名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:44:35.95 ID:CMskQzxN0
チェルノブイリを経て旧ソ連の原発が安全になったかっつう話だな
474名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:44:39.64 ID:wgMkJw7D0
地震国が最強の原発をつくる
作れるのは日本だけ
475名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:46:14.37 ID:f65s5NgA0

そりゃ 日本人が作れば 世界最強だろ!

476名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:46:25.92 ID:CBDoAV240
>>470
意外にもそれでも欲しいって言ってくれた国はいた。
日本側が蹴った。
で、代わりに売れそうなのは韓国製。
安全なフランス製を買えばいいのに、高いのはダメらしい。
477名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:46:42.80 ID:Dw4tY3DU0
大前研一やら池田のぶおやらの新自由主義者は害毒しか撒き散らさないな
478名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:46:45.25 ID:6BULjNP00
合法的な核兵器みたいなもんだもんなw
最強すぎる
479名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:46:57.61 ID:BX47cPDu0
>>300
福島にまだ人すんでるよ
480名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:48:47.62 ID:8+S0E3zJ0
まあバ菅も一緒に輸出しなければ、海外には原発を爆破するテロリストはいないからな
481名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:49:20.76 ID:5jvNJW/k0
福島県は東電や経産省と同罪

危険な原発を誘致し
危険な状態で稼働させていた福島県は加害者
直前に、スマトラ震災があったにもかかわらず
大地震、大津波への対応を追求する立場であった福島県は
補助金に目がくらみ、県民や近隣県民への安全性確保を怠った

福島県、経産省、東電は共に加害者である
特に多額の金銭に目がくらんだ福島県は
より強く浄罪されなければならない
482名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:49:34.62 ID:mh4EEtQg0
地震のほとんどない北九州に原発作ろうぜ!
483名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:50:51.26 ID:rTQA6aCb0
韓国・ベトナム原発建設に全面協力 [2011/11/11]
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/general/2011/post_4647.php
484名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:51:22.01 ID:QsmHGUfI0

この件に関しては大前と同意。

485名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:52:20.34 ID:nSDHvxuX0
>>1
もんじゅ設計者がいまさら何を言うか!!
486名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:53:37.00 ID:5JxCtNMt0
>>483
>トルコからも原発商談への参加を要請されるなど、原発輸出が再び活発化しそうだ。

日本が優先交渉を捨てたベトナムとトルコwww
ほんとチョンは日本の残飯で生きてるのな 日本は原発よりすごいエネルギー開発するよ
487名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:54:03.69 ID:gFpmEIFG0
原発が世界最強のマシンとか幼稚な事言ってる狂った老人は隠居しろよもう。

毎回寝言みたいなことばかり。
488名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:54:32.12 ID:NbwOdxit0
朝鮮人が必死になって原発の危険を煽るわけよね
489名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:54:50.28 ID:81CAgy0u0
普通に考えてメルトダウンした原発買おうなんてやついないだろw
コイツあたま悪すぎw
490名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:55:11.77 ID:NN1qoNnD0
反原発派の皆さん大前が言っちゃいましたよw
491名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:55:47.93 ID:tAvAOBIt0

    原発事故が起こった 

★★★ 原因 ★★★

安全委員会  いかなる時でも交流電源を確保しなくていいよォ〜〜〜
         代わりの電源が確保できる時は
         長期の電源の喪失は想定しなくていいよォ〜〜〜

福島第一は人災であるby大前研一
YouTobe 13分目
  ★★★ http://goo.gl/8TpnD ★★★

大前研一『日本復興計画』(文藝春秋)一問一答 第三弾
http://goo.gl/zolZz

資料 http://pr.bbt757.com/pdf/summary_111028.pdf

 ★ 5メートル ★ の津波で電源は 水没
  
492名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:56:07.06 ID:jcpXg7+mO
>>463
日本人でも技術系ならそれが普通の考え方だよ
発生した未知のトラブルの検証と対策の過程で信頼性が増していくからね
そういう意味で日本というか世界中の原発の安全レベルが上がる下地ができた

ただ原発は大失敗=重大汚染になるから失敗して信頼性を上げるなんてできない
そういう意味で俺は原発の縮小に賛成だな、海外に売るのと技術維持のための実験炉があればいいよ
493名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:56:09.73 ID:v9l+lJw60
チェルノブイリたって、あれは黒鉛炉でポットの中に
入ってない超危険な原子炉なんだからして。比べてもねえ。
494名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:56:10.63 ID:f4vbwZQiO
>>394
NHKスペシャル 原発危機 事故はなぜ深刻化したのか

で検索
495名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:56:16.80 ID:dI54yByDP
>>474
ま、無理だよ。
危機管理対策でロボットを作ると、
そんなもんを作ったら事故が起こるみたいだから廃棄しろと電力会社が言う国だから。
で、事故を起こしたら社長が逃げる。
原発の再稼働をさせたくてヤラセ質問会を開いて、周辺住民の理解が得られたと言う。
その周辺住民が自分の会社の社員が成りすましたものだとバレたら、
最初から周辺住民の賛成など重視していませんと言い出す。
それがジャパニーズクオリティ。
今、福島第一原発では、多重債務者のおっちゃんと、アメリカ軍のお掃除ロボットが働いています。
ある種、彼らに日本の未来が託されてる。
496名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:58:18.57 ID:0GmT4jFC0
こいつでスレ立てするの、金輪際止めてもらえねぇかな。
497名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:58:21.66 ID:7arYuNzR0
世界最強の環境破壊マシンだな。
498名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:58:37.57 ID:CVwqDACVP
大前のピークは都知事選の頃だろ。
官僚出身者(佐藤優、古賀茂明)に立ち位置奪われた。
もともとろくな情報がなくて、人を煽るだけのコンサルだったからなあ。
みんなもう意見はいらないんだよ。情報がほしいんだ。
499名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:01:14.55 ID:jcpXg7+mO
>>473
ソ連が隠蔽したのと旧世代の原発でしかも基本無視した事故だから参考になるのは被害の程度ぐらい
ちなみに福島も最新式の冷却システムなら冷却はできていただろうと言われてるよ
500名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:01:19.82 ID:GYa9n0Fz0
世界最凶マシーン。メイドインジャパン。
501名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:01:28.71 ID:CKloZsTt0
信頼度、使用可能度、保守容易度において世界最凶だとおもう。

特に保守容易度。 もんじゅの有り様を見るにつけそう確信した。
つまりトラブルが起きる事を想定していないのだ。
だからいざトラブルが発生すると落下物の除去すら出来なくなる。
502名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:04:05.50 ID:gYxB9ymT0
なんか前と違うこと言ってね?
503名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:04:19.55 ID:gFpmEIFG0
地震国じゃ最弱マシーンだろ。津波到達前に配管破損してるんだから。
504名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:05:59.74 ID:GYa9n0Fz0
>>499
でも震度6で配管が壊れる設計です。
505名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:07:14.90 ID:EHzgJ8z8P
そんなに高性能ならさっさと旧式原発廃炉して現在の最強マシンに置き換えちゃえよ。
506名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:07:30.35 ID:3Gcc4uL70
20年前から未点検なのも最凶マシーンの仕様ですw
507名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:08:27.52 ID:mjHAf7Eq0
原発推進派がやるべき事は
信頼回復のはずなのに
何かズレてるんだよな
508名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:09:28.78 ID:+JJvFgdD0
3月中旬、真っ先に燃料溶け落ちてるもうダメって明確に発言した
知識人としては最初かつ唯一の人だけどな。
元原発の設計者だし。

35 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:09:56.11 ID:xK3msckd0
マークI型原子炉はGEが設計したことすらしらんのかこの知的障害者は

2chってそういう事すら知らない人間が書いてるってよく分かる書き込み

509名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:09:38.80 ID:f65s5NgA0

正論!

510名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:12:16.43 ID:f65s5NgA0

チョン と カルト左よ が うじゃうじゃキモイなこのスレ…

511名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:13:10.77 ID:C1MsbDeo0
相変わらず軽薄な人だわ

経歴や学歴がなんの価値も無い世界だったら今頃最底辺ワーカーにでもなってたんだろうね
512名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:13:42.96 ID:Q0zPx9ZhO
最恐マシーンw
最凶マシーンw

513名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:14:16.74 ID:puw8Ku040
まあ、まて。地下型の原発が出来てから売ろうぜw 完全に不安を拭い去ってなw
514名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:15:34.65 ID:3Gcc4uL70
>>513
もう地下にあるじゃないか
福一のw
515名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:16:35.38 ID:+JJvFgdD0
3月から4月の原発事故で一番重要な時期に
著名人で原発の状況を正確かつ正直に言ったのって、
大前氏と武田教授と小出助教授だけだろ。3人とも立場が違うが
ぶっちゃけ国民の情報源としてこの3人しか役に立たなかった

まあ大前氏の経済関係の発言はあてにならんのは同意だが
516名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:20:01.14 ID:bTy92JEMO
>>1
例えば中国とかに原発輸出して爆発したら日本に放射能汚染物質が降るだろ
下手な事しない方がいい
517名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:20:10.83 ID:9rRSeQSM0
大前が食いついて来たかぁ・・・・

終わったな
518名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:20:51.44 ID:DehUdVtL0
大丈夫、原発は存続するし、国内での新規建設もある。
519名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:21:19.13 ID:aLXzcggxO
>>507
同感。
520名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:21:34.75 ID:/Du/l8oS0

国産最新原発でも、御粗末な事例


【柏崎刈羽】

中越地震で3号機変圧器の火災発生、水が出ず自力消火が出来ない為、地元の消防に連絡
最悪、メルトダウンの可能性もあった。


【東通原発】

4月7日の東日本大震災の余震で、非常用発電機(3台)が全て使えない状態になった。
組み立て方法を間違った人為ミスであると発表。
521名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:21:50.77 ID:rLV1H7GT0
>>518
> 大丈夫、原発は存続するし、国内での新規建設もある。

民主党がそう進めているからな。
522名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:22:15.24 ID:2RlAYcY70
都知事立候補でもやってろ。こいつ当選してたらなんか変わったのかな
523名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:22:52.83 ID:vln9UQUH0
津波対策に1円も出さなかったせいで全部パーだ
524名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:22:57.17 ID:LNFeHSQT0
まさに最強の自爆兵器
525名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:28:59.65 ID:JysNOU6a0
未だに事故が収束してないくらい最凶だしな
未だに誰も責任を取らないくらい最凶だしな
未だにテロ対策してないくらい最凶だしな
526名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:29:26.14 ID:liRVTSED0
マジキチw
527ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/11/19(土) 14:31:06.42 ID:UkREc3Pf0


              ∧∧  最強は俺のマシンだ
             ( =゚-゚)
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″        \  ウィン
  (( (( ((  /________\  ウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄  

             .        _ ,.... -‐‐
                ,...- ' ゙゙
              , '´ヽ ヽ    _/
           /   j´  `'ー、_ j
           /  /`´      !ノ
        /  '!.j
       ,!'   ` '
528名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:31:21.12 ID:O9GcgKrs0
相変わらずズレまくったおっさんだなあ。
頭はいいんだろうが、こいつは何の役にも立たん。
529名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:31:48.67 ID:aeWG1T3M0
「日本の原発企業の衰退を尻目に優秀な国内技術陣に
韓国からヘッドハンティングの誘いがかかっている」と
重電メーカーの関係者は打ち明ける。韓国の原発技術は日米仏ほどの国際的な評価を受けておらず、
日本の原発技術の争奪で一気に形勢逆転を目論む。 

日本がやらなくってもお隣の国がかわりにやりそうなんだよな

530名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:33:32.56 ID:dsGKzPs80
ペテン師ではあるが特に害は無い
それが大前研一
531名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:33:55.69 ID:LNFeHSQT0
日本の原発は世界最強の自爆マシン
輸出して地雷をしかけるべきと
すばらしい発想
532名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:34:58.60 ID:0G03viXb0
まぁ、あんな海岸沿いの低い位置に建てなきゃ無事に停止して何事もなかったんだよな。
それどころか大地震にも耐えたとプラスのアピールになったんだろうな。
533名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:35:43.12 ID:vln9UQUH0
大前さんは金さえ渡せば言いなりだよ
534名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:36:58.71 ID:CVwqDACVP
結局、論説って、論説の内容じゃなくて、誰がそれを言ったかで信頼性が決まる。
SAPIO編集部はそれが全く理解できていない。正論でも大前が言ったらぶちこわし。
奇論は言うまでもなく誰も聞いてくれない。
535名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:37:04.11 ID:Qq3kx3S00
大前最近飛ばしてるなw
536名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:37:32.29 ID:DkiSpJUU0
こいつは嫌いだけどこの意見だけは賛成する
経済が潤うからね
日本が儲かるならOK
537名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:39:11.79 ID:/jWfJrZG0
>>535
汚い金沢山貰ったんだろ(w
538名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:39:41.34 ID:BX47cPDu0
大前研一は大学院で原子力を勉強してたんだよね。
ビジネスのほうに移ったときも原子炉関連だったのかな?
539名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:40:31.44 ID:l7gGcOI40
アルメニアの原発が飛んだかも知れん時に何を言ってるんだコイツは。
540名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:40:36.56 ID:KY6Lu4vU0
>>535
あまり知られてない(つか本人も半分なかった事にしてる)けど、この人元々は
原発技術者だから。
何故か経営コンサルタントになって評論家になって現在に至っているが。

で、誰が買うわけ? この期に及んで日本製の原発なんてさ。
541名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:41:06.01 ID:Y0H5j9+KO
こんな時にブラックユーモアw

最高のセシウム散布機とか、被災者に殺されんぞこのオサンww
542名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:44:27.13 ID:KY6Lu4vU0
>>538
大学だけじゃなく社会人としての経歴も日立の原子炉関連事業で始めてるよ。
高速増殖炉部門だったそうだ。

原発に関する技術留学で米に行った時に、アメリカの合理的なビジネス思想に感銘を受けた、とか
書いてた気がするが、なんで会社2年で辞めて経営コンサルタントに転職したのかはよくわからない。
543名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:44:45.32 ID:cNDAJVS+0
いきすぎた危険厨って反日がしたいだけの単細胞だからなあ
福島で事故起こったから日本の原発技術は危険だって?
むしろ事故の情報は海外からすれば喉から手が出るほど欲しい情報なんだけどな
それがあるとないとじゃ事故防止や対処の技術の質が全然違ってくる
まあ危険厨は孫正義みたいに韓国の原発でもマンセーしてなさいってこった
544名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:46:06.59 ID:BvvIm3nd0
そうじゃない日本復活は非原発発電の発明開発だよ
まだ分からんか? これじゃ死ぬまで経済活動せいと言う様なもの
そんな事は人生の本道ではない。
545名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:47:07.72 ID:LNFeHSQT0
日本の原発は廃炉にするべきだど輸出ならいいんでね
546名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:47:42.92 ID:j7+QaNl00
もんじゅはダメポそう・・・

「続・高速増殖原型炉」-blogos山田衆三氏
http://news.livedoor.com/article/detail/6042863/
547名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:48:30.47 ID:cNDAJVS+0
>>529
日本に原発が無くなってもさ
韓国中国が原発事故起こしたら九州及び日本海側はアボーンだろうねw
548名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:51:28.39 ID:ccMLz/OW0
確かに別の意味で「日本の原発が世界最強のマシン」であることは正しいね。
これだけ国土と住民の将来にわたる健康を破壊して、しかも誰も罪に問われない。
この国の原発は「完全犯罪兵器」だよ。
549名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:51:48.60 ID:GSOHArPH0
原発を批判するのは、自動車が多数の事故者を出すから廃止しろというのと同じ。要はもっと安全な原発を作れば良いだけ
550名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:51:54.57 ID:cTpA1h420
大前って頭がおかしい
551名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:53:55.57 ID:5JxCtNMt0
>>529
今回ばかりは韓国にかすめ取られるからとか、そんな負けん気だけでムキになってやれるほど日本は鈍感じゃない
孫さんに日本は原発捨てろ!韓国の原発はきれいな原発!と言われても
あーそうだね、俺たちは絶対やんねーから技術持ってけよって感じ
552名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:54:04.47 ID:Y0m6nDQpO
スイスは戦争を放棄していない、中立であるだけ。
なので矛盾していない。
553名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:58:13.15 ID:cNDAJVS+0
実際事故によって技術は強化されるわけだし
日本国内は減らす方向でも輸出は辞める必要がない
これに反対してるのは非日本人か思考停止に陥った反日左翼集団だけ
554名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:59:58.04 ID:uZtFpOHz0
日本産ダーティーボム
555名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:01:17.95 ID:E7GjK7t10
世界最凶ねえ・・・
556名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:01:51.70 ID:0TtWvFB10
世界最凶の政治家共も輸出したいです
557名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:04:13.54 ID:cUOW8irN0
スーツケースサイズの原発を開発できないものかな。燃料をプルトニウムにすれば可能だと思うのだがな。
558名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:06:21.30 ID:pyOVpwny0
日本以上に管理体制が杜撰になる国がほとんどだろ。
何考えてんだこの耄碌ジジイは。
結果的にこのクソジジイが死んだ後に反日国が増えて、
それを俺たちや俺たちの子供の世代がツケ払わされる。
ほんと自分勝手としか言いようが無い。
559名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:07:45.82 ID:juaa3a8k0
日本の原発設計技術は世界的にはトップクラスだろうけど、原発は施工と運用が鍵だからな。
560名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:16:00.30 ID:Y116she+i
>>559
出力向上と低コスト化がメインで安全対策は前時代的だよ
途上国には売りやすい発想なんだけどね
561名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:30:00.01 ID:+JzfiWBt0
大前なんぞ関係なく
当然、トンスルが2chで泣こうがワメこうが
原発は輸出されるだろうな
562名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:33:05.25 ID:8GSOgNLg0

今回の事故で日本が習得した事故対応ノウハウは世界ブッチギリだな
将来の世界原発市場は日本の独壇場
やっと日本の時代が来る、胸熱だ

二次大戦の戦勝国が収奪し続ける時代は終わった、奴隷状態が長かったよ
原発技術で、ドイツ・イギリス・アメリカは脱落

21世紀のエネルギーを握るのは、日本・フランス・ロシア・中国の4カ国のみ
ただし、ロシアは半周遅れ、中国は一周遅れ
563名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:35:31.57 ID:e5GrGmy30
世界最強でもクズの東電が管理したらクズになったように、管理迄の話が無いのはおかしい
564名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:37:01.25 ID:7GzISvAa0
小日本は原発を使う権利はない
韓国のような徹底された安全管理のもとで稼動する原発から
電気を輸入すべき
565名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:37:52.32 ID:/EknOFv40
事故っ影響でてんだから無理じゃね?
いくら海外設計の古い物とかいいはっても
日本で事故がおきた印象はくつがえらんよ
566名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:38:03.95 ID:wEow5sMu0
ただ単に反対してる奴は明らかにどこぞの国の連中だろうよ
そうでないなら余程頭が足りてないとみえる
567名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:39:22.50 ID:zB6gu5Tg0
なんか>>564みたいな露骨なレス乞食見ると
工作員乙じゃなくて

よほどコミュニケーションに飢えてるのか
かわいそうに

と思う
568名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:39:33.65 ID:3XKcMeU40
事故にあったらお前が全責任とれな。
そしたら許す。
569名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:41:30.60 ID:3m8JD4AC0

また大前かよ・・・
とりあえず大量の移民と一緒に東海村で暮らせよ、安心安全だろ?w
570名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:42:13.69 ID:pgaDxecb0
世界最強の汚染源なのは確かだ
571名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:44:13.62 ID:6JyFhPuO0
>>562
中国は三菱から技術盗んだから、机の上ではかなり追い付いたんジャマイカ?
572名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:44:25.87 ID:pgaDxecb0
 永世中立国のスイスが世界有数の武器輸出国になっているのと同様に、日本が「脱・原発」に向かうことと
原発を輸出することは別の話である。


意味不明。なにが同様なのか。
573名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:44:42.64 ID:95j9OxCQ0
政治とスポーツは別です。
そうです、原発はドーピングです。
574名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:45:10.19 ID:G/CZWae10
日本の原付は最強のマシーンまで読んだ
575名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:45:10.42 ID:Zi8vhQCD0
アホか
原発がいくら爆発しても国が滅びることは無い
576名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:45:28.11 ID:dgOlsgedO
わざと事故されたりして
577名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:46:44.19 ID:hdgw+XGf0
「安全」とか「問題ない」とか、言葉に出して宣言しさえすれば、
それで万事解決のように思ってるヤツは早く死ね。
578名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:48:00.72 ID:Y1qDazcr0
よし!もんじゅを輸出しようぜ
579名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:50:13.44 ID:EgftSvBw0

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな

580名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:51:25.55 ID:MF5+ql1p0
>>1
原発業界に限っては失敗を糧にしてるとはとても思えないんだよなー。
先日柏崎で制御棒12本にひびでても「問題なし」とかそういうノリだし。
今回の‌震災を踏まえた対策などまだほとんど行われていない。

それに大前はもんじゅの設計に関わってたヤツだし、、、
うーん香ばしいwww
581名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:51:59.74 ID:bzj6Vl6y0
大前は東大合格間違いなしなのに、あえて入試中に寝てわざと東大に落ちた天才
お前らとは頭のできが違いすぎる
582名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:53:00.41 ID:cEhQoNSJ0
あんなとんでもない事件起こした後
誰が買うっていうんだよ
583名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:54:02.53 ID:Hx1NN7og0
日本は脱原発すべきだとおもうが、
他の国が絶対に原発を作ると言うのなら
日本の技術で安全性の高いものを提供するのもあり
584名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:54:20.28 ID:zB6gu5Tg0
>>581
東大って言われてもなー

鳩山だって東大言ってたんだろー
あいつのおかげで東大の威光なんて地に落ちてるわ
585名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:54:32.22 ID:J7OuRhcM0
日立にたった二年しかいないんじゃ雑用しかさせてもらえてなかっただろコイツ
586名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:54:44.00 ID:JREc1p300
国民が原発を受け入れないのは
原発関係の学者とか、電力会社とか、監督官庁とかの関係者が
どれほど信頼できないか、奴らの言ってた安全です大丈夫ですどんな地震にも無敵ですが
大嘘だったのが思いっ切り証明されたのを全国民がその目で見たからだろが

事実をはっきりと見ていながらなお何ごともなかったように
「日本の原発、最高品質」と持ち上げる神経は信じがたい
どういう神経してんだ
587名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:54:45.48 ID:pgaDxecb0
いつも海外に出て行くとか行ってるんだから出て行けばいいのにw
588名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:55:18.31 ID:/i59wdvH0
確かに世界最凶のマシンだな
589名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:56:00.88 ID:2EZt5he+0

山本太郎 きっかけは孫会長つぶやき

 福島第1原発の事故後、放射能汚染の危険を訴えている俳優山本太郎(36)が20日、
大阪・十三のシアター・セブンで、トークライブを行い、活動のきっかけは、ソフトバンクの
孫正義氏のつぶやきだったことを明かした。

 山本によると、8年ほど前から、母に勧められ、環境保護団体「グリーンピース」の
支援をしており、原発に対し「未来に負の過去を残すようなもの」と不安を抱いていたという。
ただ、それを行動に起こすことなく過ごしており、今回の東日本大震災で、原発事故が
起こったことから「放置してきた自分に怒り、もんもんとしていた」。

 4月のある日、孫氏がツイッター上で「原発に賛成? 反対? アンケートとってみよう」と
つぶやいているのを発見。即座に反対の意思をつぶやくと「抑えていたものがあふれたのか、
涙が止まらなくなり、1人でおえつしていた。それで、おれは原発反対を訴えていこうと
決めた」と語った。所属事務所を退社し、佐賀県庁などでデモ行動にも参加するほど、
激しい活動を展開しているが、その源が、孫氏のつぶやきだった。

 [2011年7月20日23時11分]

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110720-808211.html
590名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:57:25.46 ID:wveevx8yO
>>580
メーカーの技術は福島第一が作られた頃からは比較にならないほど発達した
が電力会社や官僚のおつむは退化し続けている

優秀な理系を無能な文系が飼い殺す社会の歪みがある
591 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/19(土) 15:58:44.76 ID:AGgDmj5x0
日本の原発は世界一安全だぞ
あれは津波と管理がわるかっただけで
ハードの欠陥ではない。
592名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:59:07.88 ID:IRNsgwsF0
>>586
今東芝や三菱がこさえてる第三世代は世界最強だぞ
GEのお下がりでボロボロポンコツの福島第一と一緒にすんな
593名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:59:11.18 ID:rrPjURYJ0
また大前か
594名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:59:36.88 ID:IvkD8Xhx0
はやくラナを探してラオ博士を見つけろ
595名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:00:33.82 ID:f65s5NgA0

これは 賛成!

596 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/19(土) 16:01:17.30 ID:AGgDmj5x0
あと原発反対派がシステムの更新を許さなかったから老朽化したものを使わされてたんだ。
597名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:01:47.40 ID:pgaDxecb0
放射性廃棄物という将来へのつけを増やす事に変わりは無い。
廃棄物を無害化できる技術が無い以上安全など無い。
598名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:02:53.21 ID:5KNL49lO0
どうせまたぞろ、ビルゲーツにみせたタイプの原発なら絶対安全で
100年間メインテナンスフリーで使えて、事故などありえない
などと言い出すんだろうな。
599名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:03:10.17 ID:JREc1p300
>>591
この場合、重要なのは理念ではなく現実である
いくら言いつくろっても、実際にとんでもない事故起きてんじゃん
「日本以外は、日本よりよけい酷い」なら確かにそういえるかもだが
600名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:03:24.99 ID:c/WCOVkP0
>>1
>永世中立国のスイス

永世中立国って別に戦争しないってことじゃないだろw
永世中立国を憲法9条と同じと思ってないか?w
601名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:04:12.50 ID:pgaDxecb0
>>596
電力会社が金をケチっただけだろ
本来運転停止するはずだったオンボロ原子炉まで運転続けやがって
602名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:04:38.81 ID:wveevx8yO
>>596
新型建設出来てたらなあ

北海道や青森では建設中の原発に糞ぶちまけるテロリストが出まくりなんだっけ
603名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:05:10.90 ID:bzj6Vl6y0
その世界一安全な日本の原発ってどれのことなの(´・ω・`)?
ナトリウム漏れ事故で有名なもんじゅのこと?バケツ臨海で有名な東海村の研究所のこと?不正なデータで有名な刈羽柏崎原発のこと?
604名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:06:16.66 ID:CBDoAV240
>>592
自前では作れないから、大金払ってアメリカ企業を買収してだけどな。
605名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:06:36.69 ID:MAO7R8Cp0
外国が日本の原発を欲しがっているのなら輸出するべき。
親日のトルコとかね
日本がやらなくても他国がやるんだから。
606名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:07:09.24 ID:Wh/v1rzq0
>>1
このコラムのどこがニュースですか?>九段の社で待っててねφ ★
607名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:08:38.40 ID:CbvZN63w0
合法的に核兵器を売れるしいざってときは事故らせると脅しにも使うのか
最強すぎる
608名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:09:12.80 ID:wveevx8yO
>>603
もんじゅはアルファ型原潜欲しかった英米と
軍需に参入したかった東芝のごり押し規格だが
今はもう東芝しかやってない

東芝のロボット技術を使った無人機を空自が採用するって交換出せば
一秒後にはもんじゅやめるって記者会見始まるかもな

三菱と東芝の政争の具なんだよもんじゅは
609名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:09:35.24 ID:zmzFWo2V0
原発のことは、ぶっちゃけどうでも良いです。
山本さん、グリーンピースにクジラを食わせてくれるように言ってください。
グリーンピースは津波で壊滅した捕鯨船母港が壊滅して大変喜ぶ声明を出したそうじゃないですか。
これだけは、クジラを取るな以上に日本人として許せません。
正直、第三世代が安全と言われても、素人にはわかりません。
こういったときは駄目だけど、ここは強いみたいに素人でもわかるように説明してくれますか?
610名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:10:13.99 ID:DCNz0jyx0
東芝、余計なことしたよね

東芝、WHを買わなければ、WHは三菱重工のモノになって
東芝の原発事業は潰れ、
同じ日本企業で余計な競争をしなくて済んだのに
611名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:10:36.30 ID:bzj6Vl6y0
国内が脱原発して新しいデータが得られなくなっても外国に売れるだけの技術は維持できるの(´・ω・`)?
612 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/19(土) 16:10:42.61 ID:AGgDmj5x0
原発反対テロや横領が目的の犯罪者を政府が黙認してるからまともな運営が出来なかったんだ。
613名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:11:53.35 ID:warv3yZm0
未だにフクイチのぽぽぽぽーんはGEが悪いと言ってる香具師もいるからな。
外国に売るからには絶対に絶対に注意深くハッキリと、
自己責任で原発を稼動させます、製造者責任は一切求めません、という契約もさせてくれ。
614名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:11:56.62 ID:cRtWA+uu0

安全性を上げて、ちゃんと国内で利用しながら、
輸出をするべきだろ。
こいつの意見は、日本人とは思えない卑怯さを感じる。
615名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:12:15.59 ID:D/JcdX4i0
 なぜなら、日本で原発が存続・新設できなくなるのは国民に受け入れられなくなったからであり、商品として
おかしいわけではないからだ。それどころか、日本の原発が世界最強のマシンであることは間違いない。


* 完全に気が狂ってる・・・
616名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:13:14.95 ID:Fr9u0c1BO
1000年後でも人類の能力で原発を迅速に解体して安全に廃棄する事は出来ない気がする
617名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:13:24.67 ID:kAwjwPLe0
9/11のペンタゴンはパトリオットミサイルだと言うのに
これと同じ事が原発で起きれば〈ry
618名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:13:49.25 ID:pgaDxecb0
大前の設計した原子炉が事故らなくて良かった。
619名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:14:34.33 ID:NZSExmTG0
確かにこの世で一番強いのは放射能だなw
620名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:15:08.07 ID:bzj6Vl6y0
国内は脱原発で今後安全性の実証はできないが、我が国の原発技術は理論的に安全なはずだから外国は俺の言うことを信じて買えや、ってこと(´・ω・`)?
621名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:16:30.55 ID:pgaDxecb0
国内で麻薬使用禁止して外国に輸出するより酷い
622名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:16:37.35 ID:+Uf7O9G40
事故ったのは最初期に猿真似導入した米国製原発だからなあ。日本製は売るべし
623名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:17:02.13 ID:57uZfn540
うんと円高にして 東芝のウェスティンをオーストラリアに買わせて
ウェスティンがアメリカ系の原子炉を売るちゅーのが合理的だろwww

日本はテレビで馬鹿にされてるから
売りたいと売れる だれの指図 すべてがない論理で喧々諤々するから疲れる
日本人なんか酒飲ませて 脇ネタを複雑にしたら 事実が見えなくなるんだから
余分な工作せずに やればいいじゃんwww 
624名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:17:05.73 ID:aeWG1T3M0
>>551
孫さん?わざわざ さんづけにはちょっと違和感を感じるな
90年代にソニーからサムスンに大量にヘッドハンティングされて現在の液晶テレビの
世界的なシェアが大幅に奪われて日本は苦しんでいるのだが
原発反対までは理解できるが技術者をみすみす明け渡す必要もないだろうに
625名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:17:10.11 ID:wveevx8yO
>>613
悪いのは新設に置き換えなかった渡辺民主党最高顧問だろ
626名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:17:16.19 ID:zmzFWo2V0
自前で検証出来ないから、外国で検証させて貰える契約すれば可能かもしれないけど、何かあったときのリスクは大きい。
売って儲けたときは企業と癒着している方々にガポガポ入り、何かあったあると税金でしょう。
国民にメリットなさすぎるw
事故った時は税金使わず、企業だけで処理する条件で、国民に迷惑掛けなければ良いけど無理だよね?
627名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:17:18.15 ID:9La6WkDB0
おおまえは黙ってろ。
628名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:17:52.73 ID:BVie0gkD0
もんじゅもろくに作れなかったお前が言うな
629名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:18:39.60 ID:MAO7R8Cp0
火力、風力、水力、地熱発電を輸出すればいい。
630名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:19:12.39 ID:p5V0m/+l0
>>596
俺が電力会社なら100年でも200年でも使いたい。
631名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:20:13.26 ID:kAwjwPLe0
日本は既に技術も品質も二流です!

NTTドコモ、発売したばかりのスマホに
苦情殺到、初日に販売中止
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1321626451/
632名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:20:39.86 ID:wveevx8yO
>>616
原発建設される土地の所有者に金を渡すって契約が癌
633名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:20:44.30 ID:UPA7b5ix0
大前の言うことなんかまったく聞く気もしないが、
中国が建設・建設予定している第三世代の原発は結局日本製なんだよな。

おまけに建設場所の一部は、もし事故があれば偏西風の影響で黄砂と一緒に
日本中に放射線が降り注ぐことになる。
地震についても中国は地質による立地関連法案なんてまったくないし
実際、遼寧省の徐大堡なんてのは、でっかい活断層の真上って噂もある。w
日本の脱原発って、ある意味「憲法九条護持」みたいなもんだ。
634名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:21:02.80 ID:bzj6Vl6y0
オマエラが毎日やってる自家発電のエネルギーを何とか活かせないものか(´・ω・`)
635名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:24:01.74 ID:wveevx8yO
>>631
友達がモトローラのスマホ使ってるがヤバいわ
なんでこれが日本じゃ出来ないんだろうな
636名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:24:16.83 ID:4pHUrcCB0
>しかも、今回の過酷事故を経験したことで、いっそう安全性が高まる。

大前さん・・・
原発の過酷事故は、どれも人的な初歩ミスで起きてるw

残念ながら完璧な人間っていないんですよ。
ミスをしたことがない人間っていないんですね。

原発は臨界させるから、ゆらぎが多きく不安定な状態でしょ。
爆発相と平穏相のギリギリの臨界状態を保つことでエネルギーを取り出す。
このために様々な安全対策をして安全を確保している。

これは物理法則による安定化した自己組織化臨界状態ではない。
安全対策が万全でないと事故が起きるのは必然なんですね。
対策が万全でも人間がアホなことをするとやらかしてしまうわけですね。

大前さんも安全性のキモは人間そのものという初歩を忘れてますよ。
637名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:24:34.47 ID:zzfjdIjq0
二枚舌の大前。

大前という人間は、都合よく言うことを変えて生きて来た
コウモリ人生。

信用すると大火傷するよ。
638名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:26:15.47 ID:Gu9PjL6s0
事故時の補償が日本持ちなら採算がとれると思う?
639名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:26:33.54 ID:81CAgy0u0
東電のアホにも制御、維持できる原発なら売れるかも
今のシステムじゃ無理
640名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:26:52.12 ID:gdc4s0byO
>>634
時計好きで20本程持っているけど。
自動巻きの腕時計のゼンマイ巻き上げに最高だぜ
(`・ω・´)シャキーン
641名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:28:02.28 ID:warv3yZm0
>>633
香具師らが謝罪と賠償を要求してこないように対策されてる契約書なのかどうかが気になる。
642名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:28:13.05 ID:mlrQ7rZw0
大前ニュースの信憑性はオーマイニュースに劣る
643名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:28:35.50 ID:JwkL0VVd0
大前って言うことコロコロ変わるね

原発爆発直後は
「日本の原発産業は完全に終わった」って言ってたくせにw
644名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:35:33.18 ID:JCeNOqzN0
>1
正論だけどこいつが言うと怪しい
645名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:38:04.98 ID:Gu9PjL6s0
>>633
中国の原発が日本にとって危険なら
まず日本が脱原発目指すしかないわけだが
お前は何言ってるの?

法的なところもそうだし日本の再生エネ市場を拡大して
中国に波及させるしかないだろうな
646名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:40:05.26 ID:UlBE0QVX0
うるせえスパゲッティ野郎
647名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:41:14.53 ID:36lLPqqL0
原子力発電所建設の条件が
過去1000年間で震度4以上が発生していない場所のみに限定する
とすれば日本では作れない。
しかし日本の器作りは精度が高いので
どこか地震の無い国に行って製造拠点を作るのは良いのではないでしょうか?
648名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:42:56.06 ID:1xVRSjtl0
おぅまいは黙っテロって話
649名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:43:37.41 ID:de15PHFL0
地震がきたらボンボン連鎖的に爆発する代物
誰が買うんだ?
650名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:44:00.15 ID:warv3yZm0
>>647
どんな事故だろうと日本の税金で賠償するという状況に絶対に陥らないのならばね。
私の人生は原発の賠償金を払う為にあるなんてごめんです。
651 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 16:49:36.75 ID:RUfsU+bA0
トロイの木馬だろw
652名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:03:22.90 ID:UPA7b5ix0
>>645
お前の言ってる事はまさに

“恒久的平和は9条の「戦争放棄」からしか生まれないので、
 これを世界に広める為にも日本は絶対に9条を変えてはいけない”

って主張と同じってことに気付けよ。ゲラゲラゲラ〜

653名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:03:36.59 ID:Gu9PjL6s0
賠償のみならず
処分場も日本持ちの前提ですすめてもらいたい
そのぶん高く売ればいい
何とかなるんでしょ?
654名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:05:43.29 ID:eEd5jxT30
マジレスすると、日本の原発は高品質。


今回の原発事故でもそうだけど、問題なのは使う側の能力だから。
655名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:06:00.01 ID:Gu9PjL6s0
>>652
お前は中国に原発は危険だから
中国に原発を輸出しようと言ってるに等しい
656名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:06:54.82 ID:MoF3hr+Z0
トラブった時にコントロールできない物を輸出しようなんて、とんでもない。
製造者責任で保証するにしても人の命までは補償できない。
657名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:08:52.40 ID:Gu9PjL6s0
>>652
より安全な日本製を輸出せよ、ならわかるが
お前の主張によると技術の外側の中国の立地や法制度に問題があって
にもかかわらず既に日本製が輸出されてるわけなんだよな
658名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:09:25.85 ID:lEzX2t2c0
新自由主義者にはモラルってものが完全に欠乏しているいい例だなwwwww
659名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:12:44.33 ID:WiLjsKbg0
こいつはiPhoneは絶対に売れない、と日本のガラケーメーカーにiPhone対策をする必要は無い、とアドバイスした奴だからなあ
660名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:14:18.74 ID:Qbv5llxI0
つか、何でも世論に言って飯食ってる奴は中身ないからな
日本の原発はアメリカ式で多重セーフの考えが日本の地理的要因とは合致してないと地震で証明済
フランス式の原発は多重セーフティーの考え方とシステムは最強
高いけどね
661名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:17:15.81 ID:079vQX7X0
日本に技術があるって未だ洗脳してるんだな(失笑)
すべては欧米の研究機関で基礎研究が行われ、
その特許を日本の財界連中が長期的に貸り受けしてるだけだろ
だから、原発をやめれないんだよ
3・11があってから、日本からの裏金が欧米の金融機関に入らなくなった
それで一挙に焦げ付きが起こった 実情はそんなとこだろうな
それが表向きバレルのが嫌だから、日本円と株を安定してるように相場調整してるんだろ
662名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:24:55.97 ID:05EUhfvX0
フランスのバカ高いけど狂ったように安全策がかけられてる原発の方が
「原発」という商品としては優れていると思う
663名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:25:05.34 ID:R5UJExid0
事故から半年以上経っても収拾の目処さえ立たない
こんなもん誰が買うの?
しかも、政府も東電も責任取らないし
日本の原発買って、事故って、こんなことやられたらたまらんだろ
664名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:29:53.52 ID:UPA7b5ix0
>>655
そう読めるのはお前がアホだから。
>>657
相手して欲しいのか?pu
665名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:35:00.02 ID:kPi2eEi80
言われる前から輸出はしようとしてましたけどおwww
安い韓国産に押されてるんだろがwww
666名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:42:03.46 ID:7yjs80Cb0
確か大前って、もんじゅの設計に関わってなかったか?
667名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:06:32.59 ID:UfN3AJYw0
核発電所は、動かす人+技術+製造+運用+定期検査+修理+核燃料+環境+核廃棄物の処理
の、すべてがうまくいって、OK

これすべてうまくいくのが難しいのは、世界中で原発事故が起こり続けていることが証明している。
668名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:27:14.37 ID:4dZzH6mQ0
日本政府は原発事故の民事訴訟及び、刑事訴訟の時効を撤回するべきだ。

あと、20年すると福島原発事故の被曝による晩発性障害は、
DNA鑑定で特定できるようになる。


大量被曝をしていれば絶対にDNAに痕跡が残るから、孫の世代が白血病になっても、
被曝した本人の遺伝子情報と、障害が発生した次世代の遺伝子情報で
福島原発との因果関係は特定可能。

50年後の孫や曾孫達が東京電力と日本政府を告訴できるように
民事訴訟及び、刑事訴訟の時効を撤回しろ。
669名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:30:26.91 ID:PrHF/gCK0
菅直人がセットで付いてこなければ売れるだろ?
670名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:32:56.82 ID:Fy2rZ9cA0
東電のせいで、原子力関連の会社は何兆損したんだろうね
671名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:33:37.73 ID:+oIeyoZo0

【原発問題】日本の原発は世界最強の殺戮マシン 輸出して外国を支配下に置くべきと大前研一氏指摘

 東電でも分かるように、原発は制御不能になると、
あたり一帯が、死の町と化す。
故に、もし東電が意図して、原発を爆破させれば、
周囲の50km以内の人間の被爆死は免れない。
 という事は、これを利用すれば、強力な殺戮マシンと化す。

 現在、わが国は、ユダヤに命を握られていると言っても過言ではない。
 では、わが国も、同様な策略を取れないであろうか?。
もし仮に、原発施設の技術を確立し、コレを世界各地へ誘致できた場合、
この原発施設をして、世界の命を掌握できる。
 すなわち、外交交渉において、
決定的な駒は、わが国が握る事となる。
なぜなら、いざとなれば原発施設を事故にみせかけて爆破させれば、
他国へ甚大な損害を与える事が出来る。
これを外交カードに用いるのである。
 しかし、用心深い国が、そう簡単に誘致するであろうか?。
それは、原子力発電が如何に優れた文明かを信じ込ませ、
その、電気依存思想 を作り上げて洗脳する事である。

672名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:36:03.61 ID:d2Ex8qjz0
>>108
たまたまだろw
まあ、百歩譲ってそうだとしても、それを買う奴がいるかは別問題
日本だって本当に安全かどうかはどうでも良くて、安全に見せることに重点を置いてたんだから
海外も同じはずだわ。一度事故起こしたゴミ国家から原発買う奴なんているわけがない
673名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:38:49.33 ID:d2Ex8qjz0
>>654
ゴミだよ
震度6でも確実に耐える原発は存在しないだろ
674名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:39:42.70 ID:t2Lmk1RL0


さすが大前氏の頭は相変わらず柔軟、民主党野田首相は


同じ聞くなら、財務省より 大前氏の意見聞いた方が良いよ。
675名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:41:19.68 ID:fIWZMHmD0
>>665
じゃ、将来韓国産が次々にポポポポーンとなるんですね。
676名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:44:23.83 ID:mT0s1H1n0
原発輸出して他国も不幸にする作戦ですね
677名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:46:47.17 ID:Lj3t0hYg0
最終処理はどうするんだ?
その問題がなくならない限り原発の今後の推進はあり得ない
678名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:49:08.85 ID:NDjMFzpj0
日本の原発が世界最強のマシンであることは間違いない
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) キチガイが何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
679名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:50:42.17 ID:LK6bQnqI0
大前は福島言ってこれ言って来い>>1
680名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:52:01.33 ID:/92V4ij70
はいはい元日立原子力プラント事業部乙
681名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:55:01.10 ID:0hq6Hm8x0
それなら「脱原発」を撤回すべき。

自分達の国では危険だからなくそうと言うものを他国に売るとは
まるで「死の商人」じゃないか。
恥を知れよ。 ムリか?
682名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:56:38.96 ID:BTvopCkJ0
過酷事故を経験してそれがフィードバックされるとは限らないのが原子力業界w

【原発】柏崎7号機の制御棒12本にひび―東電「問題なし」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321626175/
683名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:59:21.44 ID:GXOTbK1o0
大体政府保証をつけようとしてる時点で、一企業の問題じゃないからな。
一企業が輸出する分にはまぁいいよ。
それが安全保障上の問題を生まず、国益を害さないならさ。
でも原発は事実上政府一体の受注合戦なんだろ。
しかも事故における賠償力の政府保証をつける話まで持ち上がる始末。
こんなのやるくらいなら、まだ円安誘導で自動車業界優遇したほうが遥かにマシ。

輸出は最低でも政府保証をつけず、自前で全部リスクを負担するのが前提だろ。
政府保証だとか、国民の税金を担保に金借りるようなもんだろ。
厚かましいも程がある。
684名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:00:08.57 ID:oKK27bbz0
>>681
死の商人 ってなんか厨二っぽいな
685名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:09:57.07 ID:XeuCXPaP0
世界的に見ても使用済み燃料の問題はなにも解決していない。
製造者責任が必ず問われる時代がくる。
686名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:22:15.65 ID:ITXdn8rI0
アジア、アフリカの経済発展、
ますます増えるエネルギー需要を満たすには原発しかない
これだけの大地震でも問題は津波だけだったし対策済み
使用済み燃料問題はガラス固化で地中数百メートルの岩盤に埋設処理で技術的には解決してる
要するに政治的問題さえクリアしてるなら原発は何の問題もない
世界では今回の地震で日本の原発は安全だと評価が高まった
今現在日本の原発はリトアニア、トルコ、ベトナムと引く手あまた
発展途上国に日本の安全な原発をどんどん売ればいいな


687名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:24:52.41 ID:e/tVNWrY0
商品としておかしいだろwwww
そもそも福島原発は日本製じゃねーしwwwww
688名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:32:33.26 ID:ITXdn8rI0
>>687
そうなんだよ
事故ったのはアメリカ製
それも60年代の古いの
日本製の最新のは全然なんともなかった
こんなに安全なものはどんどん輸出すればいい
689名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:34:06.60 ID:jRyb95uO0
原子力ルネッサーンス万歳
690名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:37:10.07 ID:iRpWqxTa0
たとえ機能が安全でも運用がクソならどうしようもないって今回学んだはずなのに。

しかも構造的に排泄物が猛毒な原発を安全とはとてもいえん。
691名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:38:02.07 ID:EJ45irT60
このおっさん、なんかもう言うことが支離滅裂になってきたな。
692名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:40:42.26 ID:zdmMqoAzO
アメリカのせいにしてるのがいるけど
福島原発を作る時に津波が来たときヤバイからアメリカはあと30m上に建設しようと日本に進めたのに あとあと経費がかかるから あの位置て建ててこのざまだよ

遊ぶ金が欲しかったんだろうな
あとは安全神話を作り上げて 国から出る予算も遊び金に消えてたっだろうな
693名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:42:36.26 ID:q75K/1Kb0

今後日本で原発事故が起きても報道しない体制が問題だと思う。

きっと隠すに決まってるw
694名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:42:41.45 ID:SyximSdf0
こんなことをいってるようじゃ、えんまさまに舌を抜かれるな
695名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:44:22.27 ID:CBDoAV240
昔はアメリカから設計図を買ったけど、
今はアメリカの会社をまるごと買収して、そこで設計したものを日本製原子炉って言ってるだけ。
696 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/19(土) 19:44:24.49 ID:Y49S31DI0
世界最強の自爆マシン
どんどん輸出するべき
697名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:44:36.11 ID:GXOTbK1o0
原発輸出は、当然政府保証なしだな。
一企業の輸出を政府が保証しないといけない道理がない。
倒産リスクを考えて原発関連技術の流出対策を講じるのが政府の役割だろう。
安全保障問題として、倒産後の資産差し押さえを事前に不能にしておくとか。
698名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:46:07.70 ID:zbgb/nH+0
夜の東名高速を1人バイクで流し、SAで缶コーヒー飲みながら
「今夜もマシンが吼えるぜ・・・」ってハードボイルドに浸ってる。
699名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:46:08.76 ID:nywup2ak0
大前研一

1969年に日立製作所へ入社、高速増殖炉の設計に携わる
700名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:49:33.67 ID:taG5oY6v0
原子力は人の手に負えないものということがヨクわかったのに、
それを自国で開発出来ないような国に触らせるなんぞ狂気の沙汰
701名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:50:54.62 ID:qsEmzt6g0
原発輸出がokなら武器もどんどん作って売れば良いじゃん
ついでに核爆弾も作って輸出しろ
日本製ならいろんなところに売れるぜ
702名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:51:47.72 ID:DBnKI/4M0
軽水炉原発って放射能のゴミが多くて結局、再処理施設や埋め立て地に頼るわけじゃないか?
要するには軽水炉原発もってると結局、原爆持ってて原子力インフラが万全な国か広大な土地もってる
国に頭が上がらなくなるんだと思うよ。国内で原発やりたいなら小規模にするか、軽水炉によらないゴミの
少ない原発にすべきだ。でも輸出は賛成だ
703名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:54:00.12 ID:6t2l35570
日本が誇る東京電力の世界最狂放射能テロ発生マシン
704名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:55:29.71 ID:+3pKGCqS0
なに言ってやがる
当初は職員すら逃げたというのに
705名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:56:51.50 ID:p3a+lVZk0
輸出するなら風下必須
706名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:58:28.22 ID:DBnKI/4M0
日本が輸出しなくても諸外国が輸出するだろw
707名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:03:44.92 ID:XeuCXPaP0
輸出しても日本のドルでつくるだけw
708名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:10:42.95 ID:DFZRgdLS0
メルトダウンしても人が住めるって意味では最強かも知れんなー。
709名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:16:50.86 ID:j7+QaNl00
もんじゅはダメポそう・・・

「続・高速増殖原型炉」-blogos山田衆三氏
http://news.livedoor.com/article/detail/6042863/
710名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:22:49.71 ID:nywup2ak0
高速増殖炉の開発は地震の少ないモンゴルあたりで
日蒙共同でやればいいと思うんだ

地震列島の日本でやるな
711名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:24:11.48 ID:p3a+lVZk0
>>710
そこ、風上
712名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:50:03.63 ID:f4vbwZQiO
>>1
専門家「どうやら原発は地震の揺れでぶっ壊れたみたいだわw」 東電「」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321701931/
713名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:56:55.66 ID:1ZH38O3z0
オーマエスパゲッティの言うことは、


















何時もその逆が正しい。
714名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:58:39.98 ID:/L7SboiX0
>>4
まさかとは思ったが>>4で終了してしまうとは
715名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:02:36.27 ID:tgBJ8iwH0
自爆すれば周辺国を放射能攻めにできる。ある意味最強だね。

日本は核ミサイルなんか持つ必要ないんだよ。
いざ他国が攻め込んで来た時に全国の原発を一斉にメルトダウンさせる自爆スイッチを作るだけでいい。
716名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:16:46.34 ID:wtDTbD110
強力に汚染できるのは半径20キロ程度だろ
原発自爆した国が一番ダメージうけるわけ
だから原発輸出は大賛成
717名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:18:57.28 ID:wtDTbD110
フクシマの原発はアメリカ製、アメリカはなんの保障のしねーよ
だから原発の輸入は絶対ダメ、輸出はおおいに歓迎なんですよ
718名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:19:49.40 ID:tgBJ8iwH0
>>716
そうか、制御部分をブラックボックス化して自爆機能を組み込んだのを世界中に売ればいいわけだ。
日本に敵対した国の原発が謎のメルトダウン事故を‥w
719名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:20:09.74 ID:In2cY39v0
もんじゅの設計者、お前は頭がおかしい。
北半球は原発事故で汚染だらけ。
これ以上事故ったら食べ物なくなるぞ。
720名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:22:28.57 ID:MvZZv4Vc0
397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本)2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

307 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:18:03.76 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
しかも妄想根拠に不安煽るとか、日本人とは思えないわマジで

516名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/13(日) 11:46:25.95 ID:2fk1kn6K0
>>503
BBCの原発専門家がえらい誉めてた
「ここまで耐えるとは!日本の原発技術は・・・素晴らしい」
「我々アングロサクソンは劣等だ orz」

536名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/13(日) 11:48:14.27 ID:2fk1kn6K0
ここまで酷い災害と、ここまで酷い想定外のトラブルがあっても
メルトダウン起こさず踏ん張ってるんだぞ。
もうこりゃ、今後何が起こっても日本の原発は安全と保障されたようなもん。
ガンガン建てても大丈夫。

596名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/13(日) 11:53:59.69 ID:2fk1kn6K0
>>576
海外はびびってるよ
今後大災害でどっかの国の原発がトラブル起きたら
日本が救援の為に専門家を派遣するレベル。
世界最高レベルだと証明されたようなもんだろ。
完全勝利だな。
721名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:25:41.62 ID:In2cY39v0
>>688
正常運転中でも周辺には慢性的に漏れてる。
メンテのたびに定期的に被曝要員が必要。
加えて、廃棄物の処理・管理。
こんなバカなもの作るな。
722名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:25:58.99 ID:MvZZv4Vc0
3/11の安全厨↓ww

273 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/11(金) 19:08:28.65 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
>>264
冷却が2日後に仮にできなくなったとしても、
それまでに炉心温度が制御棒融点以下に下がっている確率は99%
何故なら、そのための要領を計算したバッテリーサイズになっているからだ
制御棒が融解しなければ、炉心は絶対に臨界にならないので、何も起こらない
知ったかで不安を煽るなクズ

287 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:11:52.61 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
ぶっちゃけ、今回の地震で日本の原子炉の安全性が国際的にアピールされてるのに
反原発キチガイシナチョンは「地震で停止した!危険だ!!」とかいうキチガイ言いがかりをずーっと言い続けるわけ
いい加減死んで欲しいわ

339 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:24:29.62 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
要求される安全性を世界で一番高い水準で、(今回も)クリアしていますが、何か不満があるんですか、おばかさん

349 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/11(金) 19:27:16.48 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
おう、そもそもメルトダウンとか起こらないしな

597 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/11(金) 20:48:30.39 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
>>594
今回のように、巨大地震でも災害を起こさない技術ををもってるからだよ」

802 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/11(金) 21:46:32.90 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
>>801
見た瞬間に原子炉の安全性が確保されてたからいいや
723名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:26:33.14 ID:7gDdkZ5i0
前時代の遺物みたいなオヤジだな
724名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:28:30.75 ID:TgeGLcdbO
こんな事故やらかした国から誰が買うんだよw
725名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:29:34.93 ID:MvZZv4Vc0
3月の安全厨ww↓

32 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/03/12(土) 17:22:24.15 ID:NmiO1arf0
「燃料溶融」が完全なメルトダウン(炉心溶融)を意味するわけではない。
核分裂が暴走して炉心溶融で圧力容器が破壊されると、核燃料が水蒸気と反応して爆発し、
大量の放射性物質が大気中に放出される。
これがチェルノブイリのような最悪の事態だが、
今回は緊急停止で制御棒が入っているので核分裂は止まっており、その心配はない。

814 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 09:58:34.60 ID:/maBdcS70
不安ばかり煽る海外メディアはちょっと黙ってろ 人事と思って勝手なことばかり言いやがって
それと、すぐにチェルノブイリ越えると言い出す人はチェルノブイリがどんなものか少しはしらべて来いよ
福島とは桁違いの規模なんだぞ

986 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:50:56.26 ID:/maBdcS70
危険だとは認めてるだろ ただし、チェルノブイリのように核物質が飛散するなんてことはありえない

370 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:38:36.89 ID:k7r4R0ZS0
チェルノブイリでは核反応おこして広島型原爆の200倍の核汚染物質がばらまかれたんだが
福島原発では制御棒が即座に働いて核反応は既に止まってる
しかも、核容器は全く損傷してない

513 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:48:22.92 ID:k7r4R0ZS0
燃料棒が溶けた?wwww 制御棒が働いて核反応は既に停止してる 燃料棒に被害はない
726名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:31:05.14 ID:XeuCXPaP0
原発が廃止された周辺の町では乳児死亡率が下がったとか・・・・・・
奇形児発生率が少なくなったんだろうねえw
727名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:31:35.27 ID:Zm2zkPUj0
バブル脳のままだもんなこいつ。 古いんだよ
728名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:32:02.58 ID:MvZZv4Vc0
ものの見えないネトウヨ安全厨ww

原発推進派・バカウヨ「この津波でも壊れなかったから原発は安全」 ←原発3号が爆発したらどうすんの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300017324/

9 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 20:57:23.58 ID:IDlc4NML0
爆発してないのに
「爆発したらどうすんの?」
って言われても

21 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 21:03:48.92 ID:gTwit85d0
原発は危険だと言ったらネトウヨから朝鮮人認定された

22 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/13(日) 21:03:59.71 ID:RMVS/TES0
原発は明後日には落ち着いてると思うけど

28 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/13(日) 21:11:14.33 ID:LTj6WuA60
爆発してからいえ

30 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/13(日) 21:12:14.22 ID:ED4hie6sP
爆発したら認めてやんよ

32 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/13(日) 21:14:22.65 ID:nvRopMJE0
これだけ事故が起こっても結局爆発しない原発は安全!
729名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:35:35.67 ID:xf1ivLUQO
事故ったら日本人の税金が補償の資金になる。
責任を取れないものは売るべきでない。
730名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:36:23.81 ID:TaYwLL2d0
お前が言うな!
大前が言うな!
731名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:36:23.90 ID:TiiT5t6J0
仮にそうだとしてもその企業が儲かるだけで
日本政府が口出しすることじゃないな
732名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:38:31.30 ID:CBDoAV240
今後、海外で原発事故が起こっても、日本の専門家が呼ばれる事は無いな。
今回の震災で、国内外(アメリカ&フランス)の資材&人員に頼りっきりだった分際で。
733名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:39:42.82 ID:GRKNwkwz0

太陽光発電は夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
太陽光発電コストは46円/KWh産業壊滅の高コスト。
原発発電コストは5.7円/KWh(事故後賠償金5〜6年間含む)。
一層の安全を確保し、安定した原発電力供給しか日本の再建はありません。
天然資源のない日本、食糧自給も50%以下、輸出で稼がないと。
孫のような日本が大嫌いな反日経営者もいる。

大切なので再度言います。
太陽光発電コスト46円/KWhで原発コストの8倍、日本産業全滅の高コスト。
一般常識者(ひにくれ左翼評論家は除く)ならすぐ理解する。

734名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:40:09.69 ID:DrMwiuVK0
>>1
福島級の事故を防ぐシステムと福島級の事故後の処理をより効率的に処理できるシステムとのセットじゃないと。
あとで損害賠償で日本崩壊じゃねーの。
735名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:40:15.27 ID:R+rKu/xd0

大前なんて所詮は糞団塊だろ。馬鹿老害の戯言なんざあ聞く耳持たんわw
736名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:40:54.42 ID:XB6cKezdO
今ですら海外に迷惑かけてるのに、恥の上塗りしてどうすんだよ!
もう軍事大国だの経済大国だのと、大国主義的な考え方にはウンザリ
737名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:41:48.86 ID:VKZXewqg0
コイツは評論するな。
 口を慎め!   当てにならん
738名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:42:56.28 ID:DBnKI/4M0
>>733
じゃあ今火力なんかではなく、太陽光発電に邁進してる奴らって単なる国の金目当ての金の亡者かよ
739名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:43:23.84 ID:9mYftYCU0
世界一ハデに事故った商品をドヤ顔で売りにしてどうすんだ。
過酷な事故を経験したって、どこにその成果が発揮されてるんだ?

技術者バカにするのもいいかげんにしろ
740名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:57:42.49 ID:rjf7veik0
メルトダウンしたらどうする?
解決策がない以上、商品としてあり得ない。

メルトダウンしないことがこれまでの前提だったが、
今や、それを通り越してメルトスルーが推定され、
しかし誰もそれを確認できない。
放射性物質は今も崩れた原子炉から放散され続けている。
広範囲に渡って日本の土壌は汚染され、放射性セシウムを含んだ農作物を流通に乗せている。
このバカみたいな状態が現実に起こっている。

原発を売るならば放射性物質をコントロールする技術の開発が先だ。

741名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:08:03.46 ID:XeuCXPaP0
国をあげてするべきことじゃない。
何かあったら巨大な賠償を国民が背負うことになる。

国は絶対に参加するな。
742名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:09:56.12 ID:f4vbwZQiO
>>1
●専門家「どうやら原発は地震の揺れでぶっ壊れたみたいだわw」 東電「」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321701931/
743名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:10:18.05 ID:Dw4tY3DU0
世界最強マシンとかw
なんだこの中二病丸出しのコメントはw
744名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:12:41.13 ID:HBVricVo0
大前が持ち上げれば盛り上げるほど原発に不安を覚える
745名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:14:44.59 ID:Q0qJO9Rw0
原発と言い、移民と言い
大前は最悪の売国ジジイだ。彼が早く死ぬことが日本の将来のためには良い。
746名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:21:35.20 ID:GXOTbK1o0
>>733
原発を輸出したいなら、政府保証なしでやる。それが絶対条件だ。
いざ事故が起きた場合に、会社の全資産を以って損害賠償を担保し、
債務不履行になった場合に国は一切補償を肩代わりしないことが絶対条件。
東芝なり日立なり、事故が起きて今回のような原発事故規模になれば
まぁおそらく破産するだろうが、一企業がそうなる分には構わないだろう。
自分たちの責任で自分たちの能力に応じた設計製造による、
製品を輸出した責任は自分たちが負うべきだ。
ただし、日立も東芝も重電企業として新幹線等も製造してるから
重要技術についてだけ政府が手当すればいいだけ。
そうであれば、輸出するのは構わないだろうな。

国内で使用するのは国内の利用だし、それは輸出と何ら関係もない話しだしな。
747名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:23:01.79 ID:r9467ygJ0
大前はもう黙ってろ
アホが移る
748名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:24:05.40 ID:/P32sa6B0

■国産最新原発でも、御粗末な事例



【柏崎刈羽原発】

中越地震で3号機変圧器の火災発生、水が出ず自力消火が出来ない為、地元の消防に連絡
最悪、メルトダウンの可能性もあった。



【東通原発】

4月7日の東日本大震災の余震で、非常用発電機(3台)が全て使えない状態になった。
組み立て方法を間違った人為ミスであると発表。
749名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:24:49.11 ID:hRpAHfaWO
確かに原発事故の前には東南アジアで東芝とかが
原発の建設を売り込んでたけどさ
今となっては誰も原発なんて欲しがらないだろうが
750名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:25:14.06 ID:i+jrsg+C0
世界最強の汚染マシーンとしか思えないがw
輸出してその国を汚染して国際競争力を高めて稼ごうってことか
751名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:26:47.01 ID:Vqy1g+mS0
 原発事故のリスクもそうだが、よりクローズアップされたのが核廃棄物の
処分に莫大な時間と費用を要し子々孫々にツケを支払わせる無責任なエゴ発電
だということ。過去に日本において公表されただけでも被曝が原因の死者が出
て居るという事実。
752名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:36:00.64 ID:nU4c2dt70
原発がオワコンなのは賛成。

ただ原発は売り込むのもいいが、福島で除染モデルを確立してからだな
753名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:40:05.46 ID:i+jrsg+C0
核のゴミ出続けるのにどうするんだろうな
絶対将来はやばいぞ
今売ってるやつはもうかればいいとしか考えてないだろうが
754名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:40:19.73 ID:WNlqTbNX0
半減期×10でほぼ元どおり。
300年待て。
755名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:41:18.04 ID:yGpqM8mx0
結局は管理者しだいだろ、東電みたいな金満経営じゃNG

核融合が実用されない限り、数十年後には原発に頼らざるを得ないんでしょう
756名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:45:45.74 ID:GXOTbK1o0
>>752
そうそう。
放射性物質を効率的に回収する方法を考えださないと。
生物濃縮とか、汚泥ろ過濃縮、化学吸着とか色々あるはず。
事故後の処理準備もできないで、つくるだけつくって
後は知らないじゃ日本の信頼は大いに失墜する。
そんなことしてたら、貿易国日本は生きていけない。
757名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:46:25.59 ID:+JzfiWBt0
バカトンスルが2chで何を吠えても
どうあれ日本の原発は信頼度は世界最高だし
輸出もされる

あきらめることだ
758名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:48:10.24 ID:LoHO47kL0
原発が人間にコントロールできない事が証明された以上、
金になるからと安易に売り込める商品じゃないだろ。

こいつの発言はいちいち腹が立つ。さすが朝鮮民族。
759名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:49:43.82 ID:f4vbwZQiO
専門家
「どうやら原発は地震の揺れでぶっ壊れたみたいだわw」 東電「」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321701931/
760名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:50:25.51 ID:ZZDFhPdP0
>>757
現実に輸出止まってるじゃん
現役総理大臣が「人類には制御できない」って明言したものを買う馬鹿がいるかよ
761名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:57:44.18 ID:+JzfiWBt0
>>760
ならおまえがファビよる必要はあらへんがな
おまえが必死こいて輸出に反対する必要はないわなあ
762名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:19:07.13 ID:CElsojtC0
優秀な日本人でも制御できんシロモノを
アジアや中東の土人に売るのか
あいつらがちゃんと運用できるのか
チャイナシンドロームさせて北半球あぼーんか
763名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:25:35.82 ID:vHLSzLrN0
日本が輸出しなくとも,フランス,ロシア,韓国が輸出するだろ。
764名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:39:55.53 ID:wtDTbD110
そう最強の自爆マシーンを輸出すれば汚染させてジョセンビジネスで大もうけ
765名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:29:00.27 ID:ICDo7kzpO
>>1
専門家「どうやら原発は地震の揺れでぶっ壊れたみたいだわw」 東電「」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321701931/
766名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:33:14.30 ID:ICDo7kzpO
【原発問題】2号機は地震の揺れで損傷か 専門家が解析 福島第1原発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321704452/
767名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:34:44.97 ID:9E/awBTB0
最強というか戦略的にはエネファームだと思う。
2015年には50万円台になるそうだ。設置費用が別途要るが元が取れる日は近い。
全戸に入れば原発なんて要らなくなる。
768名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:37:55.43 ID:NqM5Yx/F0
核兵器を作るためにというウラの目的があったわけだが、
いまなら必要時に使用済み核燃料を搭載できるミサイルを
作れば十分替わりになるだろ。放射性物質をたんまり詰めた
鉛の容器を打ち上げて、着弾したら中身が飛び散る、
考えただけでもおぞましい。
769名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:41:25.67 ID:ICDo7kzpO
>>1
【隠蔽】福島第一原発は地震で逝っていた【原賠法】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304216342/
770名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:43:18.61 ID:lXwcH04G0
海外に売るときに事故ったときの賠償保証も込みじゃねーか
また税金で補償させるとは頭いかれてる
原発輸出とかテロに等しいわ
771名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:48:59.16 ID:pz6Gqyvt0
こいつほど背中が煤けてる奴を知らない
772名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 03:02:15.43 ID:lPhc/A4e0
>>741
契約次第だ。
そもそもあの福一は何処が作ったと思う?
アメリカのGE社だ。
そこに賠償請求誰かしたか?
773名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 03:15:57.11 ID:fNkpLH1W0
40年前に貰ったアメリカの技術そのままを(改革改造できる頭が日本人に無い)
世界一て〜〜。世界で一番危険なフクシマてことは聞いてたけど。今最も最先端
の原子力発電を製造できる国は中国とアメリカ。勿論中国もアメリカから建設と
丸ごとの技術を単に買っただけだけど。でも最新しかコピペ出来ない中国、40年前しか
コピペ出来ない日本。
774名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:00:56.29 ID:rx5IijuC0
>>773
> コピペ

ペーストすんのか?
775名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:02:25.29 ID:MFlEqNNP0




      日本の原発は世界最凶マシン  中国に輸出して中国を滅ぼそう w




776名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:05:07.09 ID:qpD5CaA7O
この扇動者うぜえw
777名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:35:20.02 ID:G3drXxO90
まず収束してから言えと・・・

一応は日本最高クラス扱いだった民間会社がこの体たらくだぞw
778名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:46:18.17 ID:g66fGo9aO
>>760
この間、買うって言った国がありましたよ。
正直驚いた。
779名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:04:12.97 ID:9Tg+crnM0
原発建設より、これからは廃炉ビジネスの方が儲かるんじゃね?
世界に数百基の原発があり、これからも当分増え続ける。
廃炉するには建設する以上の金と技術が必要。
しかも見事にやり遂げれば感謝される。
780名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:05:59.67 ID:kbRgkAo80
それは面白い着眼w
781名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:26:50.92 ID:sFHkCka2O
最近の大前叩きの流れは何か理由があるのかな
批判するなら恣意的に抜き出した一部じゃなく全文載せないと
782名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:30:43.76 ID:1V6Uo4x00
大前も原子力ムラの人間か?
783名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:47:48.33 ID:mZSG01ZG0
そして、メルトダウン、水素爆発、ポポポーンと
賠償請求がまた税金ですか
784名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:10:40.76 ID:16h2ILpr0
日本の原発は世界最強のマシン
悪いのは東電の管理、運用だ
って言えば、もうちょっと聞いてもらえたんじゃね
785名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 12:57:34.37 ID:4TSedvi+0
>>5が答えだな。
大前は原子炉工学が専門。
786名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:33:43.87 ID:lPhc/A4e0
日本最大の電力会社がちゃんと運用できないようなものを、他国に売るんですか?
787名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:49:24.26 ID:c/NG1MbW0
理念もなにもないその時々にあわせた事ばかり言ってる詐欺論家。
目つきが狂ってるよコイツは
788名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:26:20.71 ID:ICDo7kzpO
>>1
【大阪W選】 橋下氏がやや先行、追う平松氏 知事選は接戦に 大阪都構想「賛成」52%「反対」38%…時事通信調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321779153/
789名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:28:11.63 ID:CEgjbQgZ0
職員教育からすでに商品だろ?日本はもうだめポ
790名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:31:31.13 ID:Gtn9POrG0
信用が落ちる 
791名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:05:56.36 ID:1TayQGWb0
>>783
菅直人が、福島原発のバッテリーが8時間しか持たないことや、バッテリーが切れると遠隔ベント不能で
爆発確定が分かっていたのに、わざと翌朝までベント許可を出さなかったことを問題にする人もいるけどさ、
わざと爆発させた本当の理由が分かっていないんじゃない?

はっきり言っておくけど、菅直人は福島県人を狙って爆発させたんじゃないからね。
福島に放射能が降ったのは誤射みたいなものだから許してくれよ。

本当は小沢一郎の本拠地、岩手県を狙ったんだけどさ
山とかに引っかかって福島県内に落ちてしまっただけなんだ。

その証拠に汚染エリアが福島県庁の方向じゃなくて、
岩手県の方向を向いてるだろ。菅直人も風向きを考えたんだよ。
792名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:42:22.18 ID:hYODTn7J0
>>791
くだらねw
793名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:54:25.17 ID:dqeNz0F70
原発をトヨタが作るなら輸出を許す。
せいぜい車両基準以上の技術を導入できないと駄目。

NASAレベルの超規制で作るしかないが、そこらのガラクタ屋の
日立、東芝では信用ならん。
794名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:56:47.73 ID:UwfkvIpA0
あほ
795名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:59:59.17 ID:dpBpsU9O0
日本は地震国だから原発は無理。
しかし、外国は違うだろ?
この理屈で売るわけかよ。
なかなか、モラルに反して悪どいなw
さすが、大前。
消費税25%勧めてるだけある。
796名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:42:56.62 ID:0fUw3qON0
「最強のマシン」ってDQNかよw
オレの原発、気合入ってんだろ?みたいなw

アホかw
797名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:12:16.15 ID:Zvo9IOnj0
>>779
廃炉ビジネスの強いところって、
この先世界が原発を推進しようが撤退しようがどっちにしろ必要ってところかな。
しかも感謝される。安定した収入源だよな。
798名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:17:44.39 ID:9aj5LWDc0
大前の言う事の逆をやれば間違いない、原発は売るな。
799名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:00:57.66 ID:yvYJZfCL0
フジ10/23〜日9 日本初主演キム・テヒとは=独島(竹島)守護天使(出演料数千万円) 
http://www.youtube.com/watch?v=t_NZC6p68EE&feature=related
http://english.kbs.co.kr/entertainment/news/1349439_11858.html
キム・テヒが反日政治活動を行った証拠映像と下が写真★スイス連邦政府とは無関係。
反日活動もフジ抗議デモ・花王(スポンサー)デモ、不買運動の一因(フジに年600億)
800名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:30:51.93 ID:Nv3CQGF5O
【電力】また電力マフィアが空騒ぎ…関電や九電、「冬の節電」呼びかけ。根拠は揚水発電量を過少に見積るなどの粉飾電力使用予測値
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321416385/
801名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:31:58.90 ID:Nv3CQGF5O
>>1
オ〜マエ最低やなぁ〜

802名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:35:43.25 ID:x0pY540+0
原子力どうこういうよりも
いくら技術が高くても、今の円高じゃ輸出は無理っすwww
803名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:37:48.71 ID:j5AbXn6h0
大前氏、きわめて正しい判断だな。
トルコもベトナムも日本が辞退すれば
粗悪なロシア製か韓国製が採用されるだけだし。
804名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:41:34.72 ID:j5AbXn6h0
反対してる奴は、バカか左翼かのどちらかだな。
805名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:44:56.78 ID:j5AbXn6h0
>>802
今月、ベトナム首相が来日したとき既に合意している。

対ベトナム 原発計画実施で合意 首相、輸出推進を容認
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111101/fnc11110107480002-n1.htm
806名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:18:12.66 ID:LmMKvKsT0
最強のキラーマシンですか?
807名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:26:34.93 ID:MIbyg3sp0
東京電力福島第一原子力発電所の4基の原子炉が爆発して半年が経過した。

(略)

国立感染症研究所感染症情報センターが公開している「過去10年間との比較グラフ」である。
その中から「手足口病」「急性出血性結膜炎」「マイコプラズマ肺炎」のグラフを転載する。
5月頃から異常に上昇しているこのグラフ。
あなたならどう判断するのか?
http://technoworks.org/New
808名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:31:43.60 ID:MIbyg3sp0
東京電力福島第一原子力発電所の4基の原子炉が爆発して半年が経過した。

(略)

国立感染症研究所感染症情報センターが公開している「過去10年間との比較グラフ」である。
その中から「手足口病」「急性出血性結膜炎」「マイコプラズマ肺炎」のグラフを転載する。
5月頃から異常に上昇しているこのグラフ。
あなたならどう判断するのか?
http://technoworks.org/NewWorld/?p=812
http://technoworks.org/NewWorld/wp-content/uploads/2011/10/haien.gif
http://technoworks.org/NewWorld/wp-content/uploads/2011/10/teashikuchi.gif
http://technoworks.org/NewWorld/wp-content/uploads/2011/10/ketsumakuen.gif

国立感染症研究所感染症情報センター 過去10年間との比較グラフ
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/index.html
809名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:45:04.76 ID:vnbTkzzD0

このスレ カルト左翼 と チョン しか居ねえな…

810名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:58:24.85 ID:VJbM+8YS0
最新型で最高性能のピカピカな現物が

日本には無いわけで
811名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:10:12.76 ID:V1yyYi1f0
日本が原発を売らなくても余所が売る
中国、韓国製の原発が世界中に作られたらと思うとぞっとするわ
それなら日本が最新の知見を織り込んだ世界一安全な原発を世界に売った方がいい
日本国内は地震が多いから勘弁な

812名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:13:59.35 ID:xfNjtulV0
まぁ、少なくとも今後10年は新規原発の着工は無理だろな。
福島第一と第二は廃炉確実だから、日本の原発数は現在で44基。
2020年までに稼働40年に達する老朽原発が12基。
つまり、2020年時点で稼働原発の数は32基になっていると考えたほうがいい。
その後は知らんが、少なくとも10年後には原子力の比率は20%以下まで
低下するという前提でエネルギー政策を練り直さないといけない。
813名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:23:13.47 ID:4YnzKPxN0
>「脱・原発」に向かう日本が他の国に輸出することを倫理的に批判する意見もあるようだが

そんな極左意見はほとんどないw
814名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:12:20.20 ID:zVxQIrmw0
>>14

昔、スイスはあちこち他の国に傭兵に行って
スイス人同士・・・・・
815名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:43:44.13 ID:FBrw+ABkO
輸出してもいいけど、事故が発生しても責任はとりませんっていう契約にしておいてね

海外では日本みたいに製造メーカーの責任は問わないみたいな法律が無いから

あと日本政府が責任を被らないような形で話を持っていってね
何があるかわからないから

もうひとつ輸出の為にODAなんかの税金は使わないでね
ただでさえ震災で増税だから
ベトナムへは780億円だっけ
816名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 19:53:19.09 ID:f+Q+kQ1sO
>>1
【原発問題】湯ノ岳断層は活断層だった! 福島原発から50キロ 東電の評価一転[11/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321855468/
817名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 19:56:20.72 ID:f+Q+kQ1sO
>>1
福島第一原発3号機、「”過去最高”」の毎時1600ミリシーベルトを測定  これからが本当の地獄だ・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321810615/
818名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 20:04:37.67 ID:X+Ano8Z40
原子力ナンたらってところが
除線費用数十億ピンはねしてたらしいなw
819名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 20:08:46.46 ID:XaivnNiM0
世界最強だけど人が最弱です
820名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 01:59:48.38 ID:2M4l5RNc0
出て来るゴミが最強だろ
821名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 02:04:20.74 ID:GfDnHa1S0
放射性廃棄物処理技術を世界最強にして、輸出すべきだよな。
822名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 02:19:08.09 ID:g72bZ4CC0
こいつは節操がない。

だいたいこいつ
「もんじゅ」の設計にもかかわってるんだぞw

それで、「あれはもう駄目だ」
とかあけすけと言ってるわけ。

普通の心ある人間なら
もんじゅはダメだと思ったら
責任を持って、廃炉に向けて取り組むだろうし
いや、まだできると思うなら、安全に運行できるように
責任を持って取り組むと思うのだ。

こいつは、第三者みたいなことを言ってるわけ。
責任感ゼロなわけw

今までも全部そう。
こんな節操のないやつの意見は
絶対に聞かないほうがいい。
823名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 02:26:44.38 ID:tbbvOajWO
核廃棄物の処理が完結していない現在の世界の原子炉は廃炉の方向に必ず向かう…その時に必要な技術は放射能の除去技術では?
824名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 02:36:21.06 ID:6LJtYmo60
福島だけじゃなく世界中で住む場所がなくなるだろ
放射能無害化出来る技術が確立するまで
蔓延させるんじゃねぇよ
825名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 02:37:26.11 ID:hrT9DBfI0
奇を衒うだけの真心の無い発言は身が滅ぶぞ

本当にそうか?
本当にそう思っているのか?
826名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 02:53:22.03 ID:JuEDNyZe0
飯田さんに完全に論破されるな。
日本の原発に独自の技術なんてひとつもないって言ってたぞ。
827名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 02:59:40.89 ID:A0QZUh4j0

大前は完全に駄目なようだな
もう、完全に過去の人
828名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:04:14.23 ID:A0QZUh4j0

20年前に最近の若者は目の色が違い
戦闘態勢に入ってきたとか煽っていたが
20年の経済デフレ劣化・・・まだ止まらない
早飯・早糞は信用できるビジネスマンの条件とか
言っていたが・・・・
日本経済は早死にしそうだぜ
もう信用できる人材ではないね
829名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:05:22.65 ID:UXAhtoOK0
おい、だから最強の汚物マシンを拡散させて、どう収拾つける積りだよwww
人命を金に換えるのかwww大前、最後の最後の詰めが甘いなwww
830名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:06:21.99 ID:hGwS35BL0
大前がなにもんかしるきもないけど経済学者っぽいやつなんだろ?

なんでこー一般とは真逆な感性なんだろなー。
良心まるでねーとおもっちまうわ。
831名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:08:11.23 ID:RHuzUuotO
いままで推進してきたやつは引っ込みがつかなくなってんだろな…
832名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:10:37.41 ID:A0QZUh4j0
>>830

詐欺師って良心はないんだけれど・・・
良心捨てることが仕事だから
騙すことが仕事だから
その詐欺師にもなれないひとだと・・・・
833名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:13:22.83 ID:A0QZUh4j0
>>830
風俗嬢に愛情求めてもダメだろう
目的が金なんだから
834名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:15:11.97 ID:iK0GSxqN0
確かに、世界最強の殺傷能力を持っているなw
チェルノ君すら裸足で逃げ出すとか
835名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 03:33:41.04 ID:f7hpf/Qc0
原子力は魅力的なエネルギーだけど、今の技術力ではコントロール出来ないという結論が出ているのでは?
836名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 11:10:23.10 ID:1Wr+91YB0
売ったっていいが、絶対に安全管理の責任は買った側の国にあるという契約で売れよ。
事故った時、日本企業が米企業のような真似できるか?
837名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 11:13:47.24 ID:eZ9PC4ne0
転んでもただでは起きないのが日本。

孫禿義みたいにその芽を潰そうとするチョンコ勢や
感情的に反発するメロリン気違いが抵抗勢力。
838名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 11:14:01.08 ID:2B1iho0Q0
本気で売るつもりなら、原爆をつくるためのマニュアルをこっそり渡せばいい
839名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 11:17:09.36 ID:8lxrvbNj0
原発を売るより、今回の事件の詳細な内容と対応した内容、起きたこと
失敗したことも含めて、危機対応を一式レポートにすれば売れると思うんだけど。
840名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 11:18:47.03 ID:qR3pGsdX0
日本が、「脱・原発」に向かうのに、どうして他国が買う気がおきるんだよ w
大前健一は、経営コンサルタントで色々やったが、どれもいまいち。
原発メーカから仕事をもらうためかな?
こんなことを言い出すようじゃ、ついに、もうダメだな。
841名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 11:21:30.12 ID:p3hCGiVK0
まずは福島を片付けろよ
842名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 11:23:05.56 ID:1Wr+91YB0
>>839
あぁ、その商売いいね。
「私がたった1年で原発事故を収束させた体験、教えちゃいます。」
PDF版280,000,000円のところ、福島支援のため今だけ!100,000,000円で提供します。
って。
843名無しさん@十一周年:2011/11/22(火) 11:25:00.72 ID:Cspbw+GP0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)         http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c
844名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 11:25:05.89 ID:sovAfyCz0
>>839
スイスが既にレポートを書いてるけど、
日本じゃ追求できないから対策もできない。
金融問題とかもそうだけど、この手の人間関係のシガラミがウヨウヨした問題は、
外国の人に非難レベルの厳しさで批判されるか地獄を見るまで分かっててもやめられない。
845名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 11:34:46.02 ID:jfx41GgwO
>>1
事故のイメージがいまだ強烈で無理。
846名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:38:39.71 ID:ERcNlSZL0
リーマン危機でドル暴落した3年前に
これからはユーロの時代って言った奴だよ。
投資家がコイツに従ってたらほぼ100%破産してるよ。
すべてにおいてひよってばっかりで芯が全くない。
847名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:25:42.27 ID:twxqNpxb0
>>846
そんなこと言ってたのかよw
ほとんど裏とれてないのに、適当なこと抜かしてたんだな。
こいつは消費税25%にしろと言ってるバカだからな。
とにかく、全てが適当。
格納容器もまさか破損するとは思わなかったと、逃げてたし。
「まさか、消費税上げて、税収がさらに少なくなるとは思わなかった」と、
また逃げるんだろうな。
848名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 20:46:52.02 ID:7J+c8kStO
東電「今まで嘘ついてゴメンナサイm(__)m … 実は原発無くても電気足りちゃいます(^O^)」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321956044/
849名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:42:25.16 ID:atRI+DaU0
日本の原発って書くのは間違え、アメリカ設計の共同開発が正しいんじゃないの?。
古いボロは投げ捨てた方が良い。
850名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:03:53.00 ID:WQDHV/d80
もしかして、事故以降に設計者や関係者が
安全性設計上の問題点に関する発言してるのを知らないのでは?
851名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:12:49.34 ID:MyBrNazK0
輸出はいいけど国内には作らないでね
あと韓国には売るなよ補償で骨までしゃぶり尽くされるから
852名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:19:25.61 ID:c6/hpxq10
世界最強の放射性物質拡散マシンにも成り得る事を証明した

世界で唯一、稼動中に事故を起こした
耐震設計は十分と謳いながら配管などは地震で壊れた
津波対策として防潮堤を築きながら、何故か地下に電源関係を配置
津波対策しておいて地下施設って、バカだろ

現在世界最恐のマシン
853名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:24:33.12 ID:dMErFGnG0
>>1
まあ理屈ではそうなんだろうけど、日本人の感性じゃないわな。
自分の国で使用禁止になりそうな物を外国に売り付けるのは。
どうしても造って欲しいと言われたのならともかく。
854名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:12:17.52 ID:rTkxMMUW0
おまえが言うな
855名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:41:24.60 ID:Au5qvLL40
シンクタンクの類はどれもみな、スポンサーの太鼓持ち。
お金を出してくれる客ののぞみのとおりの心地よいレポート
や提言をする。そうでないと次回から仕事が来ないんだ。
つまり客観的でも公正でも中立でもないことが要求される
ビジネス。
856名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:43:29.97 ID:M6ADx+aI0
日本の原発は世界最凶のマシン、輸出して世界を滅ぼすべき
857名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:00:50.54 ID:w+oT7FB10
政府保証なしで売れるなら売ればいいと思うよ
858名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:11:56.19 ID:qdqZlTQI0
そうだな世界最強の放射能散布マシーンだ
859名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:40:30.51 ID:xT0MaJ7v0
早稲田の同級生の広瀬隆が大前?あいつは駄目だって言っててワロ田w
860名無しさん@12周年
>>859
大前はふくいちの事故を、
「ドーム天井で放射能放出防いで、3年後に冷温停止して、六ヶ所村にもっていってハイ終了。」

こう簡単に言ってた。
あいつの講演会をyoutubeで見てて、
なんかねずみ講のセミナーを思いだしたわw