【原発問題】福島産乾燥キクラゲからセシウム 既に市場に流通=厚労省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★

 厚生労働省は18日、福島県会津若松市で生産された乾燥キクラゲから、食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える
550ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。キクラゲから規制値超の放射性物質が検出されたのは初めて。
今回規制値を超えたキクラゲは市場に流通しており、同県は生産者に自主回収を要請しているが、一部は既に消費された可能性がある。 

時事通信 11月19日(土)0時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111119-00000001-jij-pol
2名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:05:00.84 ID:rLJDxu680
ザル検査だなw
3名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:05:52.17 ID:S/R2WFCM0
えええええ
4名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:06:21.65 ID:RSBSbyRi0
王将の八宝菜・・
5名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:06:27.09 ID:rzPflHPS0
キクラゲって、まいたけだっけ?それとも海草だっけ?

って思って調べてみたら、
どうやらユダの耳らしい。美しい…
6名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:06:32.86 ID:1PHSINzT0
野菜炒め食いたい
7名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:06:53.31 ID:hsB3uFfD0
>>1
もう八方塞だなキクラゲだけに
8名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:06:56.34 ID:kMUvexWd0
キクラゲとか中国産がほとんどじゃないの?
9名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:07:00.72 ID:OEGgZaEc0
始めっからこうなる事はわかっていた。
10名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:07:01.53 ID:qH3/7AiF0
なんで県外に出すんだよ。
作ったなら、てめえらで食え。
11名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:07:07.09 ID:WbeuLgagO
福島が沈没しますように
12 【東電 71.4 %】 :2011/11/19(土) 01:07:09.81 ID:xQrdJ5wI0
また風評被害かw
13名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:07:37.93 ID:xNDstTms0
いつまで乾燥食品にも同じ基準を適用する気なんだろうな?
14名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:07:42.43 ID:kx+eUYxp0
>>5
ワロタと思って調べたらまじでワロタwwwwww
15名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:07:58.41 ID:vWh0ogNY0
もうくっちまたよ
16名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:08:02.54 ID:iuuxIPWK0
福島人を何とかしないと日本人がころされる
17名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:09:05.71 ID:sBAEdGtyO
いつも流通してんのな…
18名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:09:08.37 ID:icpd4o+I0
会津安心論も終わり
19名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:09:10.86 ID:fCf2X39q0
やめろまじで
20名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:09:11.38 ID:/L7SboiX0
>>1
8ヶ月も経つのにまだ暫定規制値のままというのが信じられない
21名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:09:20.99 ID:asWi3iMi0
千葉とかでもキノコ類だめなんだから本場の福島が出荷すんなよ
22名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:10:00.80 ID:OEGgZaEc0
国産のキクラゲなんか食ってるの金持ちだけだべ
23名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:11:04.17 ID:dU6dA++r0
何で検査結果が出る前に流通させるの?
生鮮野菜じゃなくて乾物でしょ
そのくらい待てるでしょ
24名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:11:04.31 ID:uC/oLV+g0
福島の農民が、何を考えているのか聞いてみたい。
「自分たちが、すでに加害者であることがわかっていますか?」
25名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:11:19.11 ID:W6XBB/Xi0
高田純先生によれば致死量は1億Bqだから問題無し
26名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:11:25.08 ID:JGDq5xeB0
キノコの一種
27名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:11:31.65 ID:j+hjxoCF0
菊ラーゲだあ?お前がしゃぶれ!
28名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:12:04.48 ID:Sn0j/8wC0








ヤツ処分しろよ
29名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:12:07.63 ID:/DTGy11b0
検査してるんだー()
30名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:12:27.08 ID:fMWG46HR0
食べて応援
31名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:12:29.58 ID:ofmWQRli0
こんな話はきくらげムダ
32名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:12:57.32 ID:GZZeueAD0
ふーひょーふーひょー
33名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:13:22.79 ID:2oUXhid50
もういい加減にしてくれよ
頼むから福島での生産活動をやめてくれ
いますぐ流通を止めろ
34名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:13:33.20 ID:RSBSbyRi0
食べて応援&フクシマの痛みを分かち合い

既に消費
既に消費
既に消費
既に消費
既に消費
35名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:13:55.88 ID:0y/wsMqUP
後から発表するのはやめようぜ
最初からわかってたんだろ?
36名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:14:02.96 ID:liRVTSED0
チェルノすぎw
37名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:14:06.70 ID:bFgucGsV0
>食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える
>550ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
騒ぐ数値でもないな
何しろ499だったら何もなかった事になるんだし、その1割増しだろ
むしろ400ベクレル以上でも平然と出荷されてるのが怖いわ
関東は全部測定ベクレルを明示して出荷しろ
38名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:14:36.29 ID:DH+2ef1S0
ていうか、県内で消費しろ
外に出すな
39名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:14:37.12 ID:TAsp1pFD0
>>33
民主党&東電「だが断る」
40名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:14:46.51 ID:7K0ONkGD0
>>1

そういうのは出回らないから安心して消費しろとか言ってなかった???
41名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:14:50.10 ID:LFEJeOmi0
基準が重量比だから乾物はどうしても多めに出るわな
売ってる連中は気の毒としか言いようがない
42名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:15:13.79 ID:kx+eUYxp0
きくらげって中華料理以外で食べたこと無いな
43名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:15:32.09 ID:ja3igJbw0
東電社員「上が決めたことだから仕方ない。私が責められるのは風評被害」
  福島 「安全と言われたから仕方ない。福島が責められるのは風評被害」

東電と福島は同じレベルw
44名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:15:38.79 ID:jqadcJDa0
正直外国産以外何も食べたくない。
45名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:16:01.06 ID:5XOh/k3T0
よくよく警戒すべきは=福島の一次産業(農業&漁業など)を守れ!福島の
野菜と全食品を食べて応援となどと、声高に連呼PR群しているが、その正体
は=人類史上最悪の福島原発大事件による損害賠償&補償責任逃れ策であり
、★福島原発大事件による猛毒の核汚染群の垂れ流し策で汚染群されまくっ
ている、核廃棄物同然の超危険な福島周辺産の全食品を増産させ、無防備な
万民主権者側に飲食&使用などさせれば、どのような悲惨な結果が待ち構え
ているかは、すでに、関東周辺や関西や、米国など核汚染群の多数の傷病群
&暗殺(核病死)群などが多発群している事実からも明らかである〜、食べ
て&使用して&増産させて主義は、福島周辺と一次産業への応援策ではなく
て、まったく逆であり、全世界に福島周辺産=日本産は超危険であることを
日本体制巨悪自らが、逆の悪宣伝群していることになる〜人類史上最悪の暴
虐策極まっており、さらに加重の、人類史上最悪の巨悪巨罪群ではないか?
〜(※全文例外と推定なども含む)☆核被爆SOS万国万民と&☆万国万民主権
者からの、ご意見なども求めます…李得実 
http://d.hatena.ne.jp/rimurata/ ☆「500京円の金塊」=の検索を!
46名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:16:38.10 ID:4Wr6151mO
まじムカつくわ。
47名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:16:43.29 ID:6FKmmXxT0
風評被害とは何だったのか
48名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:16:58.16 ID:AQCZh6Jb0
厚生労働省の抜き打ち検査は市販品を購入してやるから
検出されて発表した時点で、もう一般消費者に販売されたあとなんだ
なんとかもう一つ手前の段階で抜き打ち検査できないかね
49名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:17:09.09 ID:qkACnYnR0
いまや、フクシマ対日本という状況。
いうまでもなく政府のせいだが。
50名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:17:41.53 ID:GQGUT3FF0
>>1
自分たちで風評被害広めてるんじゃないですか〜?

実害だけど
51名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:17:51.10 ID:EpT5KC6A0
こういう事しといて「風評被害」だもんな
自ら信用無くしていくんだな
今後本当に汚染が問題ない福島産が出てきても疑いの目で見られるわけだ
自業自得
52名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:18:38.68 ID:PCadNFlU0
誰がどうやって責任とるの?
53名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:18:57.41 ID:/xbeME7D0
直ちに影響は無いから大丈夫
54名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:19:00.26 ID:zbxucUek0
こんなんばっかじゃねえか
だから福島産なんか何も買う気にならないんだよ
55名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:19:26.27 ID:MhNBjxMH0
ゆっくり死んでいこうぜ!!!
56名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:19:35.00 ID:xv6fNC3Y0
福島土人どものせいで一億総被爆だ。自分が原発被害に合っているからって
他県の人間も巻き込もうとしてやがる。
57名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:19:52.65 ID:ah7x2mG20
栃木県山間部もホットスポットなんだからあのへんの川魚やキノコも調べろよ
58名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:19:53.06 ID:QX9hD/Y50
被災者から食品テロリストへと華麗な転身を遂げた福島人
59名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:20:07.50 ID:A36Pro1g0
こういうこともあるだろうから
せめて産地偽装だけはしないでもらいたい
60名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:20:14.23 ID:VwMh8tft0
今日、犬HKニュース見て仰天したよ!。

福岡の唐泊漁協とか言うのが、宮城から牡蠣のチガイをしこたま仕入れて

養殖いかだに、ちゃぷんてつけてたよ・・・。(1m位のホタテの殻)

恐ろしい!!。

61名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:20:26.71 ID:C71tBhVY0
おせえよwww
62名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:20:26.81 ID:n/a/7BMe0
キクラゲ1キロ食うやつもいないだろ
食べたとしてもほとんど影響ないよ
63名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:20:54.45 ID:l6v2crNn0
こんなザル状態で罰則もなく福島産を信用とか無理だな
政府はいい加減にしろよ
64名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:21:16.34 ID:7K0ONkGD0

「安全」っていう風評被害を受けるんですよね。消費者の方が(´・ω・`)
65名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:21:21.15 ID:Hlpp8xKhP
まぁどうせいつかは死ぬから、(゚ε゚)キニシナイ!!で俺は食ってる。
どうせガキ作る相手も居ねーしよ。70すぎとかまで長生きしたって楽しいことあるかなあ?
どうせなら「ピンピンコロリ」ってのが希望する死に方なんだけどさ。

66名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:21:45.41 ID:BvvIm3nd0
まだ福島できの子とか取ってるの?死ねよ
67名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:21:45.54 ID:f2N5BlFH0
福島の人は日本中に汚染食物ばら撒いて満足か?ん?
68名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:21:45.28 ID:bAvuCFmq0
でも不思議ですよねー
こんな真っ黒のクラゲって私一度も見たことない
どこにいるんだろー可愛いのかなー
69名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:22:27.52 ID:ZPwy299I0
アホだ…
まあ外食してないからどうでもいいけど
70名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:22:34.44 ID:2OYNDq7D0
キクラゲは茸
71名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:22:50.84 ID:93jbp50V0
いやあここまで来てまだ福島産は安全とかぬかすことないよな
ないよといってくれよバーニィー
72名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:23:19.04 ID:ofmWQRli0
光るキクラゲはまだか?
73名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:23:28.22 ID:UKo9RORZ0
(゚听)イラネ
74名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:23:28.31 ID:Gtf95Whz0
福島であらゆる食品作るのしばらくやめて欲しいw
75名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:23:39.79 ID:8YXC43+d0
最近、俺の行く中華やで中華丼に椎茸とかきくらげが、やけに気前よく
入っているのですが。
76名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:23:41.54 ID:N6ObMsQd0
食品業界なんぞこんなもんだとはわかっているがカスすぎるな。
わざと後出ししてるとしか思えん。
77名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:24:09.66 ID:g4U2l5j10
ダダ漏れやわな。
78名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:24:10.54 ID:l6v2crNn0
食べさせるなら因果関係なしでもどんな健康被害がでても無条件責任賠償する
政府保証をしろ
79名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:24:16.69 ID:yhNcLhIUO
何の根拠も無く、急遽決めた食品への残留放射線基準量に躍起になる日本人

重金属や国際的に使用禁止の農薬が検出される中国産輸入野菜を惜し気もなく使用し、考えられない値段で提供するファミレスやファーストフード
それを美味い美味いと何も考えずに飛び付く日本人


愚かな人種だな
80名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:25:17.17 ID:U0q6FPUD0
市場に出回っている食品は安全です、とかw

風評被害とかww

81名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:25:20.92 ID:Yl3dwyxi0
どこに流通したの?
マジで公表して
最近産地わからないのを食ったんだよ
82名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:25:52.34 ID:xv6fNC3Y0
横の車線に走っている車が福島ナンバーの車だったりすると、とりあえず中を覗いてしまう。
今までは福島から来たって言う人が居ても何も思わなかったが、今では福島から来たって言う人が
居れば「え?」って感じになる。
83名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:25:55.15 ID:2qxb6ZvL0
福島県産は何だろうと一切買わないことにしてる

10代女子は例外
84名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:26:26.52 ID:2OYNDq7D0
>>48
そういうことをさっさと政策で決めるのが与党の役割だったんだが
福島県知事が民主党っていうのが大きかったんだろうな
85名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:26:40.04 ID:eOMeKk2o0
会津の郷土料理「こづゆ」に入れるからなあ
正月の定番料理だし年末前に発覚して良かったと思うべきか…
86名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:26:39.98 ID:7arYuNzR0
中国産のほうがまだましな気がしてきた。
87名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:27:02.96 ID:Y4Cza3130
もう全部地元で消費しなさい
88名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:27:05.82 ID:sDYZBJxn0
>>33 >>74
東京電力が賠償しないから悪い
生きていくためには働いてお金を稼がなければいけないから

ちゃんと福島県民全体に食品を作らないように禁止して
かわりに前年と同じだけの報酬を与えるようにしていれば問題は起きなかった

収入が断たれ、何も補償がないのだからやめる理由はない
89名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:27:16.09 ID:limtC01k0
福島第1原発:除染チーム次長に西山元審議官任命
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111119k0000m010078000c.html

なに考えて任命したんだ
90名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:28:01.66 ID:dz+n+V9bO
福島の農家とか、マジで全員死刑で良いよ。
汚染された物を、流通させるなんて無差別テロと同じだからお前ら日本で居場所が無くなるよ関係無い福島県民もな。
91名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:28:19.02 ID:IDIrS7xc0
まーたフクシマを目の敵にしてストレス発散するスレか
くだらねぇわ

中国人や韓国人が日本バッシングでガス抜きしてるのと一緒だぞ
92名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:28:45.21 ID:p9Q77QKQ0
>>86
そこは真剣に考えるべき問題。
中国にも安全な野菜、食料は沢山ある。
93名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:28:56.91 ID:MhNBjxMH0
>>88 そーだな 生きてく術がこれしかないもんな
94名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:29:08.38 ID:Enyom4He0
東京だけど去年の冬から家の裏の切り株に
アラゲキクラゲが出始めた
たくさん増えてから収穫して食べようと
楽しみにしていた矢先に福島の原発事故
毎日コリコリ触って感触を楽しんでは
成長を大切に見守ってきたのに

俺は東電を許さない!絶対に許さない!絶対にだ!!
95名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:29:13.58 ID:Y4Cza3130
お得意の風評被害ニダー!ってまだですかー?
96名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:29:14.17 ID:AxOBRJzO0
我々が福島の農作物を食べて被爆する事で
福島の被災地を応援出来るんだ

どうだ、まいったか
97名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:29:22.00 ID:RSBSbyRi0
>>91
東電に賠償を求めりゃ良いんだよ
賠償を求めずに市場に流通させるから叩かれる
98名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:29:49.07 ID:QUril62a0
セシウム撒き散らす国日本
平和大国日本
99名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:30:07.68 ID:PHVMSFP60



         民度の低さが原発事故で明らかになった福島土人           





100名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:30:18.67 ID:KQSVlzt80
"乾燥"なのがまだ救いか
101名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:30:25.30 ID:6XaJCsnS0
長野のキノコからも出てるんだぜ
福島産で出ない訳が無いっていうね
102名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:30:29.45 ID:Z/ldn53L0
きのこ出荷するとかキチガイだろ
103名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:31:08.10 ID:sDYZBJxn0
>>97
賠償を求めても東京電力が払わないから市場に流通させざるおえなくなる
叩くのは福島県農家ではなく東京電力
104名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:31:53.94 ID:2qxb6ZvL0
つーかおまいら中国産キクラゲしか食ったことないだろww
105名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:32:36.11 ID:IDIrS7xc0
>>97
そもそもセシウムが検出されてない野菜のほうが多いわけで
フクシマ=アウト って考えが問題だろ

検査したフクシマの野菜は食べないのに
検査しない西日本の野菜は平気で食べるバカな奴らが多いこと
106名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:32:52.95 ID:356QPYqV0
107名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:33:02.54 ID:l6v2crNn0
食品の放射線量を測る機械も普及してんだろいい加減に
JA、農家や業者を大目に見るのやめろ
108名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:33:19.85 ID:yhNcLhIUO
>>82
東京界隈ナンバーは西日本に来ないでほしい

東京は立派な汚染地域
109名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:33:44.01 ID:AxOBRJzO0
>>104
俺はある
乾燥させてないキクラゲだけの炒めもの
110名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:34:09.56 ID:s9tb9/Iz0

福島産なんて怖くて食えるかボケ

111名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:34:10.41 ID:jAL6G0ol0
全ては東京電力が悪い
農家を叩いている奴は実態がわかってないゆとりか
東電工作員のどちらか
112名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:34:26.07 ID:sFM2F4kN0
いいですか
皆さんで平等に被曝すれば風評被害なんて無くなるのです。
自分だけ被曝しないようにしてる人、
福島の人に申し訳ないと思わないのですか?
日本人はそんな民族ではないはずです。
113名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:34:42.20 ID:ZpQPyFQR0





          プルトニウムとストロンチウムの検査をしていない福島野菜はアウト!





114名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:34:59.88 ID:g/VpZF840
出荷すんな!
115にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 ):2011/11/19(土) 01:35:03.78 ID:/h9NGpmP0
わざとです♪
116名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:35:06.11 ID:Lif9Sm560
福島人と東京人は大嫌い。
117名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:35:20.54 ID:MhNBjxMH0
>>97 
>>103とどうい。毎日の生活があるから 日銭稼ぐためにやっている
118名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:35:22.65 ID:ZzA5GcFe0
毎回毎回同じ事を繰り返してんな糞厚労省
119名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:35:32.94 ID:WdkTSUsr0
完全に無差別テロ
120名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:35:38.77 ID:p/DQCCEzO
>>112
先ずお前からどうぞ
原発作業員やってこいよ
121名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:35:40.95 ID:kx+eUYxp0
基本的に表面に放射性物質が乗ってるわけでしょ?
掃ったり洗えば問題ない
122名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:36:27.77 ID:OEGgZaEc0
室内栽培のエノキは大丈夫だよな
ナメコも室内だっけ
123名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:36:29.37 ID:356QPYqV0
>>113
プルトニウムとストロンチウムの検査をしている野菜がどこにあるの?
124名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:36:31.21 ID:kJQuREpF0
>>88
作るの止めろ≒自殺しろ
ってことがわからない人がいるのが困る
125名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:36:34.36 ID:QInApv/f0
話が広がらないうちにしれっと売り切ってしまうんだろうな
扱う人も商売だから
126名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:36:42.56 ID:AgZ1HDJL0
それより静岡茶って結局どうなったんだ?
あれから新茶は怖いからウーロン茶でしのいでるけど
そろそろ寒くなってきたんで温かい緑茶でせんべい食べたい
127名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:36:45.30 ID:8YXC43+d0
これから木枯らしが吹いてくると、関東一帯はますます心配だね。
128名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:36:45.57 ID:XTGDxETE0
食べて応援?
みんなで被曝?

遠慮しときます!
129名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:36:47.69 ID:s9tb9/Iz0
福島県民「へへへへっざまあwww福島以外もしねしねしねしね」
130名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:36:51.93 ID:M5+JamnL0
福島はもう汚染されまくってるわけよ。関東、関西も汚染されたが、そのレベルが違うんだよ福島は。だから農産物とか海産物とかはもうダメなんだよ。
福島」の生産者はそれが本能的にわかってるんだよ。だけど食っていかなきゃならんから生活のため、無理やり自分に納得させてるんだよ。責めないでくれ。
131名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:37:49.87 ID:mtOU841z0
>>121
菌類は吸収して抱き込んでるよ
>>122
おがくずが汚染されてるかもね
132名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:38:02.32 ID:+E0uthWm0
福島産は何から何まで全ての物や者が放射能汚染されていないはずがない。
133名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:38:09.43 ID:l6v2crNn0
きのこは今までの情報から危ないのがわかってるだろ確信犯だろうが
134名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:38:24.98 ID:Frza+LWx0
>>112
私は在日だから被爆したくないですうw
135名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:38:55.26 ID:Y4Cza3130
>>124
別にそれでいいじゃない
何か問題でも?
136名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:39:09.20 ID:vA+caZtl0
福島の人「499ベクレルだったら、市場に出しても良かったのに。今回は、たまたま運が悪かった野田。」
137名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:39:36.97 ID:fWSLMFL80
まさか中国産きくらげ買ってる俺が勝者になろうとは…
138名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:39:44.69 ID:kZ23Tk5S0
放射性物質が大地に降り注ぐ

雨降って大地から河川に流れ集まり

河川の放射性物質濃度高くなり海へ

河川と海の周りに放射性物質が蓄積

魚貝類が生物濃縮して食べた生物被曝

日本の魚貝類終了オワッター\(^o^)/
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkpKVBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr-6OBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsO6OBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm9eMBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn-SUBQw.jpg
139名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:40:06.88 ID:MhNBjxMH0
>>135 どういういみだね 詳しく
140名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:40:23.57 ID:DJHPUZyh0
第一次産業の奴等って国から保護されてるくせに国民の事舐めてるよな
141名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:40:25.24 ID:KQSVlzt80
本当なら

関東〜東北の表土を削り、隔離する
西日本の腐葉土を東日本に送る
ハウス栽培等や、万が一に備えてビニールを配布する

くらいやってればもっと安心できたんだがな、野菜とコメ
142名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:41:20.79 ID:sFM2F4kN0
>>120
あなたはバカです
原発で作業に当たってる人ほど被曝には制限が掛けられています
返って規定の被曝量が決まっていて国の保護下にあるのです。
一般市民は被曝量の制限がありません
規定があっても被曝度を測る術がありません。
だから風評被害が生まれるのです。
みんなでとことん被曝してしまえば後は野となれ山となれ、被曝なんか怖くないのです。
143名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:41:26.27 ID:E0/0F42HO
そもそも全部セシウムふりかけかかりまくりだろww
144名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:41:44.22 ID:lFMKV8mf0
きくらげといっても、岩にへばりついている天然品もあれば、
ポットで栽培する人工品もあるだろう。これはどっちだ?
145名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:41:50.59 ID:XTGDxETE0
旧ソ連でチェルノブイリ産の農畜産物を
みんなで食べて応援したという話は
聞いたことがないよ!

チェルノブイリで音楽フェスとか、
駅伝とか、聞いたことないよ!
146名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:41:51.30 ID:a0H9Z2I0O
だからさぁ…
550ベクレルとか言われても庶民にはピンと来ないんだよ
X線検査一回分とかさ
成田−ロス間を飛行機で往復とかさ
一年間毎日タバコを吸ったとかさ
分かりやすい例えを添えてくれよ
それで「あぁその程度かwww」って食う奴もいれば「それでも食べたくない」って奴もいるだろう
147名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:42:05.27 ID:l6v2crNn0
五目ラーメンのキクラゲはもう食べられない
148名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:42:28.44 ID:PN0m3bwb0
>>1
>550ベクレル

ぶっちゃけ一ヶ月に一回くらいなら害はないんだろ?
149名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:42:46.26 ID:d7xU8/CY0
規制値越えたの分かった時には既に流通してるって酷すぎる
ふざけんなマジで
150名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:43:04.16 ID:g/VpZF840
もう終わっとるんや東北は。原発事故を甘く見すぎや。
151名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:43:21.69 ID:RFAqfRpn0
「食べて応援」って発病しないように自分を応援するの?
152名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:43:29.01 ID:356QPYqV0
153名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:43:38.34 ID:xG3MhZUKP
日本って本当にぬるい国だよな
俺ら含めて
154名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:44:05.15 ID:rq+TsbbC0
俺の親は福島県会津出身だが、
「会津は絶対安全だ!そうでなければ避難してくる人はいない!!」と豪語している。
今でも言っている。
何度「違う」と言っても聞く耳持たない。
155名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:44:12.26 ID:/lehQVamO
福島の農民、漁師、山菜採り、畜産家は

呪われろ
156名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:44:27.32 ID:QInApv/f0
>>112
「みんな飛び込んでますよ。ほらあなたも、さあ早く!」
157名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:44:36.98 ID:ADZdsIKl0
>>145
とてつもない国、日本
158名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:44:37.58 ID:E0/0F42HO
なーに
ただちには影響ないニダ明日への保証もないニダ
159名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:44:59.59 ID:E9NmfZGI0
日本の破壊を目的としてる民主党が政権取ってる時点で
終わってるよね・・・
160名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:45:07.25 ID:ZpQPyFQR0



WHOが規定している水道水の検査手順では、まず最初にスクリーニング検査を実施して、
全α核種が0.5ベクレル/リット、全β核種が1ベクレル/リット以下であることを確認する。

このスクリーニング基準を超えた水道水では、すべての核種を調べる必要があるw

ところが、水源地の群馬県が高濃度汚染地区になっている東京都は、セシウムとヨウ素だけ
検査して、全α核種と全β核種のスクリーニング検査をしようとしないww


これはまさにセシウム詐欺であるwww   プルトやストロンチウムは野放しwwwwwww




福島の高濃度汚染野菜も同じこと
ストロンとプルトの検査なしの福島
野菜はアウト


土壌が汚染されていない地域の野菜を買いましょうね
161名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:45:15.17 ID:1WJfBJkMI
海外からだけどさ、色んなお店で日本メーカー物買いに行く際に
店員に放射性物質の事聞くんだけど
日本で作ってないから大丈夫デース!みたいに答えてたよw

食品関係は分からない。噂によるとウチの国は日本からの輸入食品は検査がユルユルらしい。
極力避けてる感じ。
162名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:45:22.71 ID:sDYZBJxn0
>>124
じゃあ、お前のように
作るの辞めろといってる奴がちゃんとどう生活するかの対案を出すのが筋だろうが
何も対案出さずにただ辞めろといっているのは、死ねといっているようなもんだぞ
163名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:45:56.89 ID:PN0m3bwb0
>>145
しかしブータン国王が褒めまくってくれたのは
そういうこともあるのかと思うこのごろ
164名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:46:09.41 ID:KQSVlzt80
>>148
さいたま市の土が50〜100Bq/kg
165名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:46:16.77 ID:DAV+SGO10
もう既に国民全員被爆している。
ミネラルウォーターからセシウムが出た事がそれを物語っている
166名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:46:18.88 ID:l6v2crNn0
大丈夫だろうと調子こいて食べてたら首にしこりができるのだろ
167名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:46:57.78 ID:lIFU3RbZ0
福島産は全ロット検査しろや
それがコスト的に駄目なら東電が全部買い取れ
168名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:47:12.65 ID:/lehQVamO
フグシマ土民は

氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
169名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:47:24.36 ID:5it39DJz0
政府責任が大きいな。結局ロクに検査しないで流通させていたという
事実がどんどん露呈している。死ねよ。
170名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:47:30.61 ID:MhNBjxMH0
>死ねといっているようなもんだぞ そうなんだよな だから出荷するんだな
171名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:47:53.34 ID:4pHUrcCB0
だから全数検査しろよ・・・
チマチマとちびっとだけサンプルを抜き出して検査では、ほとんど検査してないのと同じだよw
172名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:48:26.11 ID:356QPYqV0
>>171
お前が検査しろよ
173名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:48:40.70 ID:rsl0M6vL0
取り敢えず福島産の食べ物出荷すんの止めろや
174名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:49:09.24 ID:7N7Yrs1W0
こうなると思ってたぜ

まっ
「福島産」はすべて除けて通るのが無難ってこったな
175名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:49:22.11 ID:kZ23Tk5S0
放射性物質が大地に降り注ぐ

雨降って大地から河川に流れ集まり

河川の放射性物質濃度高くなり海へ

河川と海の周りに放射性物質が蓄積

魚貝類が生物濃縮して食べた生物被曝

日本の魚貝類終了オワッター\(^o^)/
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkpKVBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr-6OBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsO6OBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm9eMBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn-SUBQw.jpg
176名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:49:45.37 ID:9lVbdFa90
無法状態
政府が率先してのことだけど
177名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:49:58.57 ID:m5kmtnXa0
福島県民
この悪名を世界中に知らしめよ
178名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:50:26.31 ID:mGpjxOqe0
地産地消して下さいよ
179名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:50:37.56 ID:E0/0F42HO
まあ福島の馬鹿たちは、平気っつてんだから
人口半分くらいになっても大丈夫なんだろ。
滅亡まだ〜
180名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:50:56.68 ID:/DTGy11b0
>>31
とても評価したい
181名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:51:35.32 ID:CLGkX/I0O
キャー
182名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:51:40.38 ID:4pHUrcCB0
>>172
おまえが検査してもらえよ
183名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:52:03.48 ID:Y8ktB4260
FUCKSHIMA
FUCKSHIMA
FUCKSHIMA
FUCKSHIMA
FUCKSHIMA
FUCKSHIMA
FUCKSHIMA
FUCKSHIMA
FUCKSHIMA
184名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:52:11.23 ID:XTGDxETE0
歴史上最大の原発事故を
みんな甘く見過ぎ

旧ソ連なら強制移住レベルの土地で
農業が成り立つはずがない
185名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:52:21.02 ID:356QPYqV0
>>182
サンプル検査に不満があるのはお前だろ
お前がやるべき
186名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:52:51.90 ID:QInApv/f0
外国から見たら今の日本人や政府は集団なんとかに見えるんだろうな
たまにある特定宗教の信者の集団自殺とか、あんな感じの
187名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:52:55.78 ID:a25Gej+H0
福島県人は福島産食べてるの?
188名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:53:21.45 ID:eGYkwECf0
また同じパターンが繰り返されたか。

>>1
>一部は既に消費された可能性がある。

お前らいい加減、学習しろよな。
福島の検査はザルなんだから。
189名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:53:28.65 ID:uhRmvk5VO
>>185
お前は死ね
190名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:53:49.04 ID:4pHUrcCB0
>>185
やっぱり日本語が理解できてない。

おまえが検査してもらえだ。
191名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:53:57.86 ID:E0/0F42HO
よしいいぞ
食べろ食べろ
192名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:54:26.57 ID:woSj30sg0
政府が信用できないので西日本で米以外の野菜は全て自給自足することにした
193名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:54:37.83 ID:356QPYqV0
>>189
気違い来たな

>>190
お前も検査してもらえ
194名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:54:55.46 ID:/91/e3pzO
検出されてから回収するのか?
風評なんだろ?何で回収するの(笑)?
195名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:55:31.27 ID:8O4+3FCi0

俺は未検査のストロンチウムがどうにも気にかかる
セシウムはまだマシだろ
ストロンチウムは大人とか子供とかの問題じゃない
196名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:55:39.33 ID:BYK59Gva0




暫定基準値を震災前の状態に戻しても
福島の農家は補償でカバーできるから困らない。
国民は食の安全が守られて、安心できる。
これに対し、東電にとっては農家への補償が拡大するため大きなマイナスになる。
ゆるーい暫定基準値で守られているのは農家でも国民でもなく東京電力株式会社です!


197名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:55:57.90 ID:5xaNC6fA0
これいつ頃市場に流通させたの?
それを書いとけよ。
アホ記者。


198名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:56:02.26 ID:XVRf2tanO
こんな国があったらいやだ

省庁が実は
みんなオウム真理教
199名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:56:09.40 ID:+Jv7LZsTO
いわゆる風評被害
200名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:56:19.26 ID:PDtSqSuB0
福島人と東京人は大嫌い。
東電社員は現場はがんばってるのに
勝沼だったっけ無用の長物。年齢順に福島いけ 管理職 西山さんだって行ったぞ。
201名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:56:21.36 ID:4pHUrcCB0
>>193
なんだそれ、子供かよw
202名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:56:46.40 ID:MhNBjxMH0
ストロンチウムは骨に蓄積なんたらかんたら
203名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:56:47.02 ID:356QPYqV0
>>196
震災前に規制値は無い
こういうアホなことを言って危険を煽っているんだ
204名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:57:46.99 ID:mGpjxOqe0
>>186
福島の人が苦しんでるんだから我慢しよう我慢しなきゃいけない我慢するべきだ我慢しろ
初めは自戒みたいなものだろうけど報道とかに唆されて、ゆくゆくは他人にほぼ強制し
その結果がこれ
気が狂っとる
205名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:57:48.92 ID:z/oRUvb40
だからさー
売ってから計るんじゃなくて
売る前に計れよ

この国の市場関係者には馬鹿しか居ないの?
206名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:58:16.00 ID:E0/0F42HO
暴動するときは呼んでね
207名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:58:44.52 ID:OsXKRdAgO
しかし東北応援するのも命懸けだなw
208名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:00.06 ID:356QPYqV0
209名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:12.85 ID:a25Gej+H0
基準値を世界基準にしなさい
210名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:14.40 ID:sDYZBJxn0
>>194
出たものは回収するのは当たり前だろう
風評というのは検査が出ていない物、まったく違うものまで
つまり福島のキクラゲすべてがセシウムが検出され、汚染されているように
報道で扱われる部分が風評被害
211名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:16.17 ID:SkZUXMWF0
本当に国民のことを考えてたら生産者の保障はちゃんと考えたうえで
とっくに福島産作物は出荷全停止してるレベル

情報に疎い奴は自業自得だって?ミンスはけんの社長と同レベルなんだな。
本当に民主党員は全員死んでくれ
212名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:19.04 ID:ByxXD+uE0
危機管理は各人でやるしかない
福島産でいくら「XXX来検出」になってても買わない
未検出は有り得ないと思う、くらいがちょうど良い
213名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:00:18.93 ID:ju0E/K8z0
この頃半端無く抜け毛が多い
214名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:00:21.27 ID:xW978KFA0
あーあ
食べちゃった
215名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:00:28.48 ID:riCUTuWk0
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓
┃    /【. 都民  】\     ┃┃    /【福島県民】\    ┃┃    /【.フジTVアナ .】\   ┃
┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃
┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃
┃   /:::::::''''''   ''''''\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃
┃.   |:..,(○),   、(○)|  .┃┃.   |(●),   、(●)、.:|   .┃┃.   |-=・=-`  .' -=・=-.:|   .┃
┃.   |::::.   ,,,ノ(、_,.)ヽ、,  |  .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃
┃.   |:::::::. `-=ニ=- '   |   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃
┃   \:::::.  `ニニ´  /  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃
┃,,.....イ.ヽヽ、ーー__ ニノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃
┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃
┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃
┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃
┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛ 
216名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:01:33.58 ID:uhRmvk5VO
>>210
福島のキクラゲ全数検査してから言え。
217名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:01:47.30 ID:356QPYqV0
>>209
そうしたら緩くなる
218名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:02:51.15 ID:10k7M/BY0
もう年とっているから、少々の放射能はいいかと
思っていたが、やっぱり大塚さんみたいになりたくない。
219名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:03:02.12 ID:AYWxwt480
水で戻せば基準値内で大丈夫と言い出すに100ペセタ
220名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:03:42.41 ID:9VKgmpDu0
キクラゲも茸類も食べてないな3/20から。
被曝は足し算。
被曝症状出ても放射能由来なんて東電も国も認めないし補償しないから
自衛して内部被曝を出来るだけ減らすようにしないとヤバイ。
221名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:03:43.69 ID:XVRf2tanO
キクラゲが知らないうちに汚染源

Bot式サイバーテロだな
222名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:03:55.22 ID:wkWWca640
これはひどい風評被害スレですね。
223名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:04:21.32 ID:9U0XRr6p0
出荷販売してからわかる

福島師匠の名人芸
224名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:04:31.43 ID:ZV4DTeDc0
トンキンwww

ザマアあああああああああああああああああああああああ
225名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:04:47.99 ID:axd52j820
>>218
おまえはくえ、日本をこんな国にして野放しに傍観してきた責任だ。
226名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:05:04.18 ID:sDYZBJxn0
>>210
君は馬鹿?
今回が史上初めての検査で、1発目でクロだったと思ってるの?
今まで検査して通過したものにも基準値超のセシウムが含まれてると言いたいの?
227名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:05:11.54 ID:PZ7Hxn+u0
福島の農家の話はキクラゲ無駄!
228名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:05:33.26 ID:MhNBjxMH0
大塚さんは 被曝?
229名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:06:18.82 ID:dPAuqj/h0
旧ソ連でも強制移住レベルの土地で
米や肉出荷したりマラソン大会したりw
低脳だよなー黄色人種ってwwww

230名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:06:37.42 ID:kGypKZo/0
こういう意識を根本的に改めないと
神様が怒ってもう一度地震が起きるよ
231名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:06:49.81 ID:Y8ktB4260
東北、関東で食物生産するな。
232名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:06:52.97 ID:E0/0F42HO
大丈夫だよ大丈夫だよ
食べても大丈夫
情弱からしぬだけだからうひひ
233名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:08:30.42 ID:MhNBjxMH0
>>230 向こう1カ月、M7超の余震確率は15%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321626026/-100
234名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:09:10.07 ID:U8Be5eq40
福島の生産者はあきらめてくれよ。
もっともっとひどくなる一方だぞ
235名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:09:18.15 ID:i58OP49Z0
>>230
意識なんてものさえ通用しないんだな、鉄板の物理法則には(笑)
236名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:09:36.90 ID:rsl0M6vL0
1μSv以上の土地の物は出荷停止とか出来ないの?
237名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:09:44.36 ID:fV0DyVFm0
こんなこと続けてたらほんとに福島の印象悪くなるばっかりだと思うんだけど
238名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:09:56.39 ID:QXn5CmsU0
文科省と経産省は、福島東部に移転して使えなくなった土地を有効利用すべきだな
239名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:10:02.45 ID:zH0TS9f80
油断して産地気にしないと一日の食べ物総摂取量3000ベクレルくらいに
なるんじゃね?年間100万ベクレルとか?まあ健康に被害はないか
240名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:11:36.00 ID:Xp+WOk0/O
キクラゲ1キロも食ったら胸やけするだろ

241名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:11:45.34 ID:xu2jbHyM0
会津若松市で駄目じゃもっと強いホットスポットだめだろ
242名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:12:12.50 ID:tFe3Z4rO0
これだけキノコはやばいと言われているのに・・・
未だに福島産高濃度放射能汚染キノコ売っちゃいました♪ってwww
243名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:12:24.27 ID:i58OP49Z0
>>136
大風が吹けば、君の住んでるとこがそうゆう条件下になるかもよw
5年くらいかけて。
244名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:12:28.76 ID:DoPmstjQ0
毒キノコじゃない毒キノコ
245名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:13:08.04 ID:Q2XuomRt0
直ちに影響ない
246名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:14:42.25 ID:Q8k4Dk1p0
>>83
体内被曝
247名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:16:03.82 ID:i58OP49Z0
>>245
直ちに影響ないどころか、長期的にも影響ないかもよ。
そうしたデータさえ取れればね。世界初のケースなので。
こんな汚染地域で人が暮らすという事自体がw
248名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:16:05.48 ID:IXSWoh/90
福島県民は全員死ねば良かったんだよ
249名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:16:15.96 ID:4Hq8nmyi0
検査する前に出荷してそして基準値越えを発表する福島
いくら情弱が多くてもこのパターンばれてるだろ
250名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:16:37.05 ID:MhNBjxMH0
福島のこどもたち 元気に生活してるよ 収入ないと困るわな
画像:福島県相馬市立桜丘小学校を訪れ、児童と記念写真に納まるブータンのワンチュク国王とジェツン・ペマ王妃=18日午後3時23分、河合博司撮影
http://www.asahi.com/national/update/1118/images/TKY201111180616.jpg
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321634961/-100
251名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:16:59.54 ID:6BL0yQzr0
>>13
だよな・・・
頭悪いとしか思えん
252名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:17:33.71 ID:wyrHymUu0
こんな感じでいくらでも流通してるんだろうなー
253名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:17:35.22 ID:KsZbjoGE0
頑張ろう!ニッポン!
254名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:17:37.70 ID:GeSkFabT0
きくらげとは関係ないが、昨日いつも通りの力加減で鼻ほじってたら鼻血がでたんだ。
傷ついて出たような量じゃない。
十数年出たことなかったのにさ。

正直不安になったよ。

福島産はもう食べない。
後から流通してました一部消費されてますなんて無責任にもほどがある。

今後外食も産地がわかるとこでしか食べない。
255名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:18:00.75 ID:XVRf2tanO
放射線障害防止法違反で刑事告訴しちゃえば?
256名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:19:00.21 ID:E0/0F42HO
合法的に殺人が出来る
世の中になりますた。
モヒカンと肩パットと
257名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:19:25.29 ID:356QPYqV0
>>229
旧ソ連の強制移住レベルには到っていないから
そんなに、日本が嫌なら帰国しなよ
258名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:19:33.56 ID:riCUTuWk0
1000なら食べて応援みんなで被曝
259名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:20:58.86 ID:8ooeKIDm0
福島県民は「風評被害」って言葉使うの止めろよな。
「実害」にほかならないだろ。
260名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:21:46.13 ID:B2c+cEUC0
実害です!
261名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:22:52.21 ID:E0/0F42HO
嫌いな上司や友達には、福島のキノコ
直ちには影響がなくて、新鮮で安い
美味しいよ(^q^)
262名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:23:02.82 ID:NQvfqHEz0
農作物生産禁止にしろよバカ政府
あのソ連ですら禁止したんだぞ、どこの三等国だよ
もちろん東電に全額賠償責任負わせろよ
263名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:23:17.63 ID:8ummTNdi0
550とか言ってるけど本当はもっとひどい数字なんだろうな
こういうパラパラと出てくることが、もう
福島県産の食物全体の不信感につながる
作るなとは言わないから責任を持って福島県外には出さない
ということにすればいいのに
地産地消。あたりまえの原理だと思うけど
264名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:23:33.46 ID:D4+ahqtY0
>>88
そう、そういうことなんだよ。東電賠償する気ねーもん。
265名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:24:12.34 ID:51ai3a4q0
風評被害w
266名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:24:16.52 ID:5xaNC6fA0
>>226

つか基準値がクソ基準なんで意味ないよね。
全面核戦争基準値500ベクレルなんて国民は
そんな恐ろしい基準で食材が流通してることは知らないよ。

267名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:24:38.35 ID:eXDUj0LB0
あ、昨日八宝菜食べた
うちの親警戒心足らないしもう一回言っとこう
268名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:24:54.83 ID:n92j4Gi80



原発事故前の福島県民

「地産地消!てめぇらに福島のもん食わせてやるかよwwwwwwwwwww」










原発事故後の福島県民

「みんなで一緒に食べようずwwwwwwwwwwwwwwwwww^p^」









269名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:25:04.35 ID:qm9kkMb60
※食べても安全です。
270名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:25:23.13 ID:Se0QNqXE0
キクラゲが放射能浴びて海に浮かぶようになった!
271名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:25:43.13 ID:nHgQK8Tb0
ふくいちミサイルで爆破してフクシマン
絶滅させないとこんなのが永久に市場に
出回ることになる
272名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:25:45.53 ID:D1VjaeZi0
東電のせいで関東は終わった
今まで国産かどうかしか気にしなかったのに
今では福島群馬栃木茨城産以外を選ぶのに必死
273名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:26:14.73 ID:356QPYqV0
>>262
してないよ
274名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:26:54.02 ID:W6+QwxgfO
東京電力の奴等は、こういう記事を読んでもなんとも思ってはいないんだろうねVVVV
275名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:26:54.10 ID:T9VXs2YM0
ふぐしまはオワコン
276名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:28:07.13 ID:n92j4Gi80



原発事故前の福島県民

「地産地消!てめぇらに福島のもん食わせてやるかよwwwwwwwwwww」










原発事故後の福島県民

「みんなで一緒に食べようずwwwwwwwwwwwwwwwwww^p^」










277名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:28:16.81 ID:E0/0F42HO
騒いではならん
犠牲者は必要
鳴かぬなら、しぬまで待とうよホトトギス
278名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:28:41.78 ID:JX0T4Sr50
【厚労大臣】 民主党 小宮山洋子


あとは分かるな・・・・


279名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:34:32.88 ID:b49p8XTW0
既定値以上の食品を出荷、もしくは販売した者に法的な罰を科さないと駄目だな
犯罪者のレベルだよこれは
280名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:35:13.84 ID:MhNBjxMH0
>>254  うちも家族が多量に鼻血多数回出してるので きもちわかります
そろそろ現実は恐ろしくなっているよう 詳細は検索(ry
281名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:35:51.61 ID:51ai3a4q0
食べても直ちに健康被害は出ません
ただし食べるかどうかは自己判断でおながいしますwwwwww
282名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:35:54.14 ID:mdv0qHaH0
キクラゲってラーメンでもひとかけらだよなあ。しかも毎日食うものではなく…。
酢豚とかだとけっこう入っているか。気になるなら食わない方がいいけど、そんな神経質になるもんかね。
283名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:38:26.99 ID:th/Gxfue0
どうせまた風評被害にするんでしょ
284名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:38:38.53 ID:8ummTNdi0
これからが怖いんだよね
おせんべいの類・お餅とかさ
来年の正月は雑煮なしかな…
285名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:39:58.61 ID:8O4+3FCi0

ひとまず中華料理くらいしかキクラゲ食わんが・・・自炊率を増やそう
286朝鮮進駐軍エベンキ族は帰化で兵役逃れ:2011/11/19(土) 02:40:16.64 ID:TVsWkEFX0
このキクラゲも皇室に献上するの?
287名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:40:47.56 ID:mtOU841z0
>>282
ベクれたキクラゲ食っても大丈夫かって話じゃなくて、
素通りして出荷されてた検査体制の方が問題になってるんじゃないかと…
288名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:42:24.45 ID:mdv0qHaH0
>>287
そうか、失礼。検査体質は昨日かおとといの米でもう公的機関はあきらめてる。
これからは民間に期待するしかないな。
289名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:42:43.49 ID:nHgQK8Tb0
そもそも検査なんか超テキトーに
流れ作業でやった振りしてるだけw
時々まともに測ってこんなんでましたけどw
って発表してるだけって事に早く気付けよ
愚民どもw
290名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:43:07.93 ID:Swq8s5Ni0
あんだけ、海に放射能汚染水を放流してたらキクラゲも汚染されるわwwwwwwwww
291名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:43:36.09 ID:TNfXUZlT0
国産のキクラゲとか、それなりの高級店に行かないと出てこないでしょ
その辺で出てくるのはほぼ中国産の乾燥キクラゲだよ
292名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:44:05.20 ID:J5T1AzqU0

80km圏内は移住すべき。
293名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:44:10.28 ID:i58OP49Z0
チェルノブイリ強制移住地域 旧ソ連 148万ベクレル/u
1990年、ベラルーシになって改定 55万ベクレル/u

セシウムでね。

二本松市の大半、福島市の中心、伊達市北部も、
米国DOE&文科省の航空機モニタリング調査によれば、
ベラルーシによる強制移住地域ってことになる。

294名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:44:16.47 ID:ryp4b8U+0
キノコ類はセシウムを吸収しやすい。
大塚さんが食べたのも椎茸。
295名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:44:57.19 ID:luFngMi30
市場から消せよ。
出すほうが杜撰だと消費側だけじゃ限界がくるってもんだろ。
296名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:45:36.66 ID:E0/0F42HO
まだ一年もたってねーじゃんか!!
本気はここから
絶賛お漏らし中!!
297名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:46:10.76 ID:DA/iBGbzO
会津若松市で生産してる時点で異常だろ
福島県では、南会津以外でのキノコは採取して駄目な筈なんだが
屋内だったわけじゃないんだろ?
298名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:46:25.43 ID:WiQKQcBA0
乾燥キクラゲ1kg戻したらどんだけになるのよ。
ちょっとくらいさすけね。
299名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:46:42.57 ID:woSj30sg0
だし醤油ってキノコがたっぷり使われてんだよね
300名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:47:02.20 ID:pWT9lzvq0
今さら気にする必要は無い、フクシマ産の食物は全て高濃度で汚染されてる。
301名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:49:32.67 ID:y97gCNgS0
  ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★


     福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
 「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。

           たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
     ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
        『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
   しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。

さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
       量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
   そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。

            薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
             だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
           東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
   国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
     半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。

         かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
            北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
            一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。

            中 部 大 学  総合工学研究所  教 授  武 田 邦 彦

           http://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
302名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:49:51.53 ID:nFTlOHlY0
マジで福島死ね。

全滅しろ。
滅亡しろ
303名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:50:10.22 ID:PDtSqSuB0
なんで福島が終わって、東電が生き残るんだ。
東電一度つぶして再建に必要な人だけ 再雇用しろ。
ゴミ東電にリストラ迫れよ。
304名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:50:26.93 ID:i58OP49Z0
>>300
それは言い過ぎ。しかし自分はなるべく敬遠したいところです。
305名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:52:09.10 ID:y97gCNgS0
.     |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  ?????\_r-|   / ????? \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  福 風 > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <     評 >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───<  島 被 >──────────────
     i''~~~''i              <   害 >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  < !!! の >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 福島産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲  (  。--。 )\  カタカタ   \^〜^〜'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____   \
306名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:54:59.26 ID:R2aV9kAH0
散々言われてきただろボンクラども
307名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:55:20.52 ID:s5Tkd5/l0
TPPして問題ない
308名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:55:27.07 ID:Zwvr6Bxq0
>>251
何故に?
水で戻したらセシウムの量が減るの?
309名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:55:27.53 ID:y97gCNgS0
       Twitterの俺
             ____
            /     \
          / ⌒   ⌒ \    みなさん落ち着きましょう
         /   (⌒)  (⌒)  \  毎日食べてもただちに死ぬことはありません
        |      __´___    . |    福島のみんながんばれ!
        \      `ー'´     /
         ノ           \
    


       2ちゃんの俺
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     なにが被災地応援セールだ、福島土人!!
     /    (__人__)   \    あれほど出荷したものは安全っていってたじゃないかお!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    ふざけんじゃねーお!サッサと原発最終処分地に成れ!!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
310名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:56:39.61 ID:b49p8XTW0
少し前までは、近所のスーパーの青果売り場で福島産の野菜がいろいろ販売されていたけど
だんだん少なくなって、今では姿を消してしまった
311名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:57:35.78 ID:6T9cxhlE0
> 今回規制値を超えたキクラゲは市場に流通しており、同県は生産者に自主回収を要請しているが、一部は既に消費された可能性がある。 

良くわからん話だな。
出荷してから調べたのでは意味があるまいに。

役所は何をやっているんだ?
312名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:58:00.13 ID:y97gCNgS0
東と西では汚染のレベルが桁違い。

セシウムを吸収しやすいお茶でもこの程度だ。

【汚泥に含まれる放射性物質の濃度:内部被爆の証明】

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28


【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】

神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
★暫定基準(日本) 500
愛知県新城市荒茶 360
☆WHO基準 10
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)

単位はBq/kg
313名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:59:48.42 ID:axd52j820
>>309
そのaaまんますぎて何回見てもおもれーわw
314名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:00:09.88 ID:mdv0qHaH0
>>310
レタスやキュウリが西のもになったからなー@都内
気分はだいぶ違う。あとはキャベツかねえ。
315名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:00:49.13 ID:y97gCNgS0
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓
┃    /【. 国民  】\     ┃┃    /【外食産業】\    ┃┃    /【.フジTVアナ .】\   ┃
┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃
┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃
┃   /:::::::''''''   ''''''\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃
┃.   |:..,(○),   、(○)|  .┃┃.   |(●),   、(●)、.:|   .┃┃.   |-=・=-`  .' -=・=-.:|   .┃
┃.   |::::.   ,,,ノ(、_,.)ヽ、,  |  .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃
┃.   |:::::::. `-=ニ=- '   |   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃
┃   \:::::.  `ニニ´  /  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃
┃,,.....イ.ヽヽ、ーー__ ニノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃
┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃
┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃
┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃
┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛ 
316名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:01:10.52 ID:KrEthPVy0
だから・・・なんでまだ福島で生産しようとするかなあ
いい加減諦めてください
お願い

>>310
東京だけど、福島産はスーパーから消えたね
今は千葉や茨城のがビックリするような安値で売られてる
ニンジン5本で79円とか、ほうれん草2束で100円とか…
怖いくらい安い店がある
317名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:01:59.67 ID:mP3iHyhJ0
一昨日、食べてしもた…
318名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:02:11.42 ID:dnO4WrHs0
今度はクラゲか。ほらな、海は危ないんだよ。
319名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:02:16.49 ID:TNfXUZlT0
>>308
水で戻すと重量が20倍くらいになる
500ベクレル/kgの乾燥キクラゲは
25ベクレル/kgの戻しキクラゲになる

安全かどうかはまた別の話
320名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:02:44.61 ID:dnO4WrHs0
福島を食べて被災地を応援しようw
321名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:02:46.78 ID:lyuqGvOO0
>>1
これ誤報だろ
汚染食品が流通するわけない

食と放射能 新基準を不安軽減に生かそう(10月28日付・読売社説)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=49347
>現在流通している食品のほとんどは、放射能汚染はないことが確認されている。
322名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:03:03.85 ID:bgKEsr3W0
被災地を食べて応援wwww
323名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:03:21.09 ID:pWT9lzvq0
>>304
言い過ぎ?なるべく敬遠するような聡明な方が??
敬う姿勢も時としては罪、今は危機感を共有することが大事ですよ。
324名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:03:33.64 ID:9ATzRwYqO
>>266
お前バカか。世界中が核戦争レベルの基準値ってことか?
325名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:03:47.45 ID:GtMKsudqO
流通してましたって何回目だよバカじゃねーのか
326名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:04:09.31 ID:938trwoN0
 厚生労働省は18日、福島県会津若松市で生産された乾燥キクラゲから、食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える
550ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。キクラゲから規制値超の放射性物質が検出されたのは初めて。
今回規制値を超えたキクラゲは市場に流通しており、同県は生産者に自主回収を要請しているが、一部は既に消費された可能性がある。

 なお市場に出回っている商品は安全であり、安心して食べて欲しいと政府は説明している。
327名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:04:47.34 ID:y97gCNgS0
         【また福島か】【やっぱり福島】【さすが福島】 
         【はいはい福島】【福島丸出し】【福島じゃ日常】
         【原発最終処分地福島】【これが福島クオリティ】 
         【福島民国】【だって福島】【相変わらず福島か】
         【福島だから仕方ない】【どうせ福島だし】
.   ∧__∧   【それでこそ福島】【まぁ福島だし】【福島土人】
   (´・ω・)   【福島では日常風景】【福島すげー】【だから福島】
.   /ヽ○==○【きょうも福島】【福島では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの福島】 【なんだ福島か】【福島だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
328名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:05:33.84 ID:lzBLCYus0
福島県産の農産物全て汚染されてても不思議じゃない
329名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:06:13.06 ID:soxsN9Po0
福島でキノコと言ったら検査するまでもなく
出荷自粛対象じゃないのかよ…
知らなかったじゃ済まされないだろ。
農家を食品衛生法違反で摘発しろ
330名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:06:53.33 ID:Zwvr6Bxq0
>>319
ありがとう
>>13
の同じ基準値というのがよく分からなかったもんで
だから20倍くらいの基準値にすべきという事ですねw
331名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:07:24.80 ID:y97gCNgS0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
332名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:07:56.04 ID:GrEFZ9N9O
福島がヤバいのはわかるが
千葉県産、茨城県産辺りも厳密にチェックして欲しいわ
スーパーの葉物この辺のが多いんだよね
333名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:08:53.50 ID:KQSVlzt80
生きくらげ→大丈夫でした!
乾燥させた→出荷停止!

ってなるからアホって言われるんだろ?
334名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:08:55.08 ID:RuHQjdKA0
×風評被害 ○放射能拡散被害
1次被害者→放射能被爆者 2次被害者→放射能汚染生産者・各業界関係者
3次被害者→放射能拡散食品に因る内部被爆者
1次加害者→東電福島第一原発 2次加害者→政府・県・放射能汚染食品生産者

全量検査以外に救う道は無い。早く自衛隊放射能部隊編成して放射能戒厳令で全権を与えろよ。
335名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:09:37.26 ID:8HPTy8B50
>>1
>福島県会津若松市で生産された乾燥キクラゲ

会津もアカンのか…orz
336名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:10:03.48 ID:E0/0F42HO
なーにただちには影響はない。
免疫が落ちて肺炎とかガンとか白血病になるだけ
枝野
337名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:10:21.01 ID:y97gCNgS0
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /  東日本にさよなライオン!
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
338名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:11:02.25 ID:bYRpHqeI0
まじでいい加減にしろよwwwww
339名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:11:57.58 ID:lLtIwcLm0
被爆被害の痛みは日本人全体で!

モナ男の方針ですからw
340名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:12:46.94 ID:y97gCNgS0

     _____             ★ セシウムとストロンチウムは、
   /ノ^  ^ヽ\              動植物などの生命活動に欠かせない
  /((○)  ((○)ヽ            元素である、カリウムとカルシウムに
  l∴⌒(__人__)⌒  ヽ           それぞれ化学的な性質が似ています。
  |    |-┬\    |___/ ̄⊃
  \   | ⌒⌒\__/__ヽ_ヨ     ☆ カリウムは体液として体全体に、
   /⌒  ̄ ̄V ̄ /            カルシウムは骨に多く含まれています。
  ヽ  !_、___ヽ’
   \__)    ヽ           ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
      )   )  )             した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
     ,r'_ _/,__/             ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
     ヽ _)\_)              分布することになります。
341名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:14:12.22 ID:6T9cxhlE0
>>333
ああ、そういうことかw

厚労省は、阿呆以外の何物でも無いなw
物凄く馬鹿馬鹿しい話だw
342名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:14:57.33 ID:9ATzRwYqO
>>331
セシウムの場合、アメリカは1200ベクレル/キロだろ。
343名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:15:12.75 ID:y97gCNgS0
>放射性物質(I-131) 降下量
>都道府県     累積(Bq/m^2)  3/18   3/19  3/20   3/21  3/22   3/23   3/24
>
>茨城県(ひたちなか市) 212397   880.   490  93000.  85000  27000  1200   480
>東京都(新宿区).     84919.    51    40  2900.  32000  36000. 13000   173   ←
>栃木県(宇都宮市)    60493   1300.   540  5300.  25000  23000  1200   570
>埼玉県(さいたま市).   68189.    64    66  7200.  22000  22000  16000   160
>千葉県(市原市)     45786.    21    44  1100.  14000  22000  7700   130
>神奈川県(茅ヶ崎市).   5765.    40    38   750    340  1300  3100.    39
>静岡県(御前崎市)     360     0     0     0   200   150   5.8    4.6
>愛知県(名古屋市)       0     0     0     0     0     0    0     0
>大阪府(大阪市)        0     0     0     0     0     0    0     0


84900ベクレルww
東京やばすぎワロチww
344名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:15:29.94 ID:OirhBoqS0
福島で食べ物作らせるな。
水自体がもうアウトだろ。
345名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:18:03.91 ID:r2VEGLiS0
福島県民ってバカなの?死ぬの?
346名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:19:25.28 ID:9ATzRwYqO
>>331
日本の野菜の暫定基準値はセシウムは500ベクレル/キロだろ。
お前ノータリンか?
347名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:19:42.53 ID:qIux0TMI0
福島産の規制は不要。

警戒派は福島産なんて最初から買わない食べない幸せ。
安全派は食べて福島応援できるしかえって免疫がつく幸せ。
農家は売れる幸せ。

みんな思い通りの行動取れて幸せ。
348名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:20:40.53 ID:q6bcE4H10
風評被害です( ー`дー´)キリッ
349名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:20:41.05 ID:lLtIwcLm0
>>344-345
福島県人を殲滅することが一番の早道
政権にとっても東電にとっても被災者が減ることはありがたい
350名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:20:48.85 ID:DEdNkFBG0
>>1
毎回毎回数値も出さずに胡散臭いほど風評被害連呼してたが
実際は今まで計測すらせずに出荷してたか
或いは暫定基準値超えorギリギリなの知ってて出荷してたって事だろ、最低だな

まさかとは思うが今後も自分の生活の為なら他人の生命や健康を犠牲にしつつ
平気で「風評被害」なんて大嘘を吐き続けて出荷し続けたりしないよな、まさか
351名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:22:10.10 ID:E0/0F42HO
イキイキ腸まで届く
セシウム菌
352名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:22:10.71 ID:+B2d0Qbu0
福島いいかげんにしろや
汚染されてるとわかって出荷すんなボケ!
人殺し県かよ
353名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:23:37.52 ID:iuuxIPWK0
モラルも倫理も何もない国になってしまったなぁ
ミンスが日本国を破壊する
354名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:23:40.12 ID:pcCGbWtz0
>>347
外食産業で混入するだろ。

バーカ。
355名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:23:58.96 ID:zxB3tZwS0
福島産のものは全部アウトだろが!
静岡のお茶から出てるんやで
福島県人さんよお、あんたら自重するってこと忘れんなよ
100年自重しろや
356名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:25:07.00 ID:r2VEGLiS0
水で戻して生キクラゲにすれば直ちに問題なくなる
とか言いそうだ
357名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:25:14.02 ID:et3mazweI
何で検査してない福島の食材が出回ってんだよ?
358名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:25:40.78 ID:FN8eNu/F0
出荷したのに、買わないのは風評被害です〜
359名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:25:59.94 ID:lLtIwcLm0
>>352
人は死んでないだろ
全国津々浦々まで被爆の痛み=放射能汚染の平準化を図るのが政権の方針
福島は国策を粛々と施行するのみ
360名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:26:06.08 ID:J28ybQ1W0
セシウムって筋や筋肉に吸収されるんだってね

・・・・・

・・・



肛門被爆するやん(´・ω・`)
361名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:26:06.37 ID:4arLzc8h0
キクラゲなんてメイン料理がない食い物だからどうでもいいです
362名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:26:39.71 ID:ZedmuqR00
福島県の学校給食では福島産は使ってません
363名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:27:27.84 ID:+WysbK8V0
某ハンバーガーチェーン店が4〜5月頃福島応援で積極的に福島産を使用するのやってなかった?
まだやってるのだろうか
364名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:28:08.01 ID:zxB3tZwS0
福島封鎖して鎖国しろ
幹線道路に関所設けろ
365名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:28:27.36 ID:J28ybQ1W0
>>355
福島で生きてく限りピカバラ撒くからどうしようもない(´・ω・`)

トンキンさんが頑張って食うしかない
366名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:29:33.58 ID:E0/0F42HO
イキイキ腸まで届く
ストロ菌
半減期の前にしにます
半永久的に破壊の、お仕事します
367名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:29:37.47 ID:QHFGxklT0
福島産については後々何でもこうなるだろうと認識している
368名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:30:27.92 ID:3IQla8bW0
福島農民のために日本の農業全体が死ぬ
369名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:32:12.52 ID:9+GuRzuyO
人生、今まで食ったキクラゲ全部合わせても1キロいかないな
370名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:32:20.34 ID:CTdX9Qmh0
福島産のものは避けてる
371名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:32:20.67 ID:1ISYJD/V0
キクラゲの一番の消費場所ってとんこつラーメンがある福岡だろwww
他の料理ってほとんど聞かないし日本では食べないからな
372名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:33:51.47 ID:qIux0TMI0
原発周辺で半減期軽く数十年超える放射性物質が出まくってるのに、そんなところにたった数ヶ月で作付けする方がそもそも無謀w
そんな簡単なことも 利権に目がくらんで わからんのかね。
373名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:34:39.90 ID:lLtIwcLm0
>>364
県境を封鎖し、福島県人の自然淘汰を待つアイデアはいいよね
県産物だけで過ごせば、ただちに人体に影響が出るんだろうw
374名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:34:36.38 ID:mFvHkm6S0
>>363
それ以来、食べないことにした。
たとえ、もう使っていなくても、二度と食べない。
善人ぶって情薄をだますこの会社が嫌いになった。
頭の弱い人たちは
良い企業だね〜って騙されるんだよ。

375名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:34:52.33 ID:8Wpg1H0E0
>>370
安心しろ。他県産に偽装されてもりもり喰ってるから
放射能は健康に良いby空自元幕僚
376名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:35:36.83 ID:mdv0qHaH0
>>371
中華街とかも。でもあれ中国産だと思う。
377名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:35:40.15 ID:37YVYOBu0
こういうことがあるから、他の物も全部警戒しないといけなくなる。

とりあえず、福島産のものは全て東電が買い上げて、
東電が検査の上流通させればいい。
そうしたら、もし市場に基準値以上の放射性物質が含まれたものが
流通した場合、全て東電の責任になる。
378名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:36:02.65 ID:qIux0TMI0
明日はスーパーでキクラゲセールだな。

キノコ報道 → キノコセール
牛肉報道 → 牛肉セール
魚報道 → 魚セール

おかげで最近はセールやってると、ニュースで調べるようになったわw
379名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:36:28.93 ID:1lVtn44C0
厚生ザル省がまたやったか
380名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:36:51.44 ID:J28ybQ1W0
ドイツが6月25日に報道した内容によれば日本では今後5年間で約2500万人が
福島原発事故由来の被曝症状が出ると予測した。

\(^o^)/オワタ
381名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:37:36.42 ID:1lVtn44C0
厚生労働省、全員終身刑にしていいレベルだろ。
こいつら国を破壊しているだけだろ。
382名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:38:17.93 ID:qIux0TMI0
>>363
農林水産省
被災地野菜を「(安く仕入れて普通に売って消費者に)食べ(させ)て応援しよう!」キャンペーン
http://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/index.html
http://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/riyo.html

下のリンクに業者・団体てんこもり。なんと消費者庁まで!
383名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:39:13.35 ID:p9Q77QKQ0
キクラゲで騒ぐなよ…
コメ一点集中でよい
384名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:41:41.73 ID:E0/0F42HO
イキイキ腸まで届く
プルト菌
人間やめますか
地球やめますか
385名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:43:26.91 ID:p9Q77QKQ0
>>380
ソースくれ
見つからん
386名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:45:37.77 ID:FN8eNu/F0
キノコは蓄積しやすいからな。
薄いなりに被曝した中国山地や近畿の山の中のも検査したら出るかもな。
387名無し:2011/11/19(土) 03:46:00.31 ID:tlmlDpnHO
>>373
ん?放射性物質が福島にしか降下してないとでも?
お前らみたいな馬鹿は政府も印象操作しやすくていいな。
388名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:46:32.32 ID:9ATzRwYqO
>>371
都内には博多天神、風龍という豚骨ラーメン屋があってキクラゲたっぷり入ってます。
リーマンや風俗関係者やヤ○ザが被曝するな。
389名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:49:11.71 ID:WXr35wFH0
「キクラゲからセシウム」って80年代歌謡曲のタイトルみたいだ
390名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:49:47.00 ID:KD32adAx0
政府は口だけで
福島産物ですらまったく検査しないんだな
まぁ、民主党だしな
増税して反日国家に金をバラ撒き
国民の生存権すら守れない
391名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:50:27.52 ID:datlm3kRO
福島産はもちろん東北産、関東産、それ以外でも、ありとあらゆる物から出てくるだろうな。

見つかったのはたまたま。実際は大半が消費されてるんじゃね。

利権あるから国の対応がひど過ぎる。
392名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:52:28.68 ID:k6cKiGLH0
なんで検査の結果が出る前に、
出荷されてんだよ?
393名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:52:52.56 ID:8Wpg1H0E0
>>391
まーでもその利権もった奴らも回避はほぼ不可能なので
あぼんするのは同じさ
394名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:53:07.31 ID:Gh/Or0K50
せめて100ベクレル以上は全品検査ではじけよ。

児玉教授は流れ作業で50ベクレル以上をはじくのはできると言ってたし。
395名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:53:59.83 ID:k8GvhSzi0
こういう原子力食品は体に良いんだよ
一口食べれば、たちまち全身に漲るアトミックパワー!
396名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:54:00.79 ID:S4+qqygZO
キクラゲは中国産に限る
397名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:55:41.95 ID:5axQnt740
汚染食品のダダ漏れはいい加減どうにかならんのか
398名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:58:24.38 ID:uMaQHg170
厚生労働省の奴等、ちゃんと仕事しろよな!
だから、高給取りって馬鹿にされんだよw
官僚って大した事してねーよな。
どっかの省は汚染した土を勝手に棄てちまうしw
被災地の現場で働いて来いよwwwwww
399名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:59:04.33 ID:hzEXwf0h0
乾燥させずに生で出荷すればいい。
400名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:59:22.60 ID:tyoGx1xY0
キロで食うわけではないので直ちに影響はない
401名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:00:01.83 ID:BVie0gkD0
だからこのての乾物は諦めろと。
402名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:01:28.62 ID:a1YIQ39O0
中華料理屋こわいわ…
大好きなあんかけ焼きそばが(つд`)
403名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:01:39.63 ID:JV26vGTx0
最近、野菜の産地がすぐにわからないようにした包装多い
産地は直接商品に書かれています
となっててシールが張り付けてあるとか
野菜が小さくなった気もする

健康○○産野菜って、シールとかセロファンとかに、
昔は書いてあるのがほとんどで、
遠くから来た野菜なんだなって思ったもんだけど。
404名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:01:53.43 ID:9ATzRwYqO
>>394
全品検査した低汚染食品で1.5〜2倍の値段の食材とこれまでの食材両方を市場に流通させればいいのにな。
高くても安全な方がたくさん売れれば、あらゆる食品で検査がもっと強化されるだろうな。
405名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:01:54.57 ID:datlm3kRO
>>393
そうか。。でも悔しいな。利権バカどもの道連れになって、日本中の人間が、あぼ〜んするのは。

日本は平和なイイ国だと思っていたが、利権ゴミ国だったのが残念。
406名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:03:28.09 ID:gW0bPr1s0
頼むから汚染されたものを占いでくれ
407名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:04:31.69 ID:J28ybQ1W0
>>403
スーパーは独自ルート多いからわからないけど
普通の八百屋なら地元の市況(毎日更新)調べれば
どの野菜がどこから入ってきるのか分かる
408名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:05:45.41 ID:zxB3tZwS0
福島の皆さん、もう福島をあきらめてくださーい
409名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:06:01.93 ID:9+GuRzuyO
キクラゲは中国からの輸入がほとんどだから安心しる
2500トン位輸入で国産は極僅かしか無い
黄砂をたっぷり吸い込んだキクラゲが有るから大丈夫
410うぉおおえっ:2011/11/19(土) 04:08:51.98 ID:X9LeLCAo0
さっき中華丼食ってきた訳だが、今必死戻してる最中。
411名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:10:57.18 ID:J28ybQ1W0
氷山の一角
412名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:11:40.15 ID:GXVy6Vj00
風評被害を自ら作ってるな・・・

だれも検査を信用しなくなる。
413名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:12:36.36 ID:9bMan139O
>>410
ただちに健康に影響はない
414名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:14:12.00 ID:PZQpby/U0



韓国のアスファルトには1年の被ばく量にそうとうするセシウム
韓国産の放射線量を計っていたほうがいいね


関連過去スレ

【韓国】ソウル全市で道路の放射線量調査へ セシウム検出相次ぎ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320679415/
415名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:14:29.92 ID:qIux0TMI0
>>410
直ちに即死はしない
416名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:14:47.29 ID:DYJ4ucaB0
しってる
417ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/19(土) 04:17:22.25 ID:fNpJtQAU0
なんかホントなのかねー。
TPPのために日本産ヤバイですよーって言ってるだけなんじゃねーの?
測定してる現場見たことねーよ。
418名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:17:23.66 ID:NZ8SNFEh0
ちゃんと賠償しろよ東電
419名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:19:06.36 ID:uEPv5WrWO
野菜のときに「福島っても会津は安心」ってたの誰だよ!
会津の野菜喰っちまっただろ!
うちの3才の子供が!
420名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:19:35.36 ID:eGYkwECf0
>>418
放射能瓦礫の処理や除染関係の仕事の大半は東電関係の会社がやることになったから
たっぷり稼いで賠償するかもしれないから期待してね。
421名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:22:16.39 ID:IX86QDEV0
すでに冷凍食品にご愛用頂いております
422名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:22:59.44 ID:4EYiWVjL0
そういや保安院の広報やってた奴は今瓦礫作業に回されてるらしいなw

>>419
継続しなきゃ大丈夫
423名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:23:00.55 ID:9ATzRwYqO
>>419
その野菜は大丈夫なんじゃないの?
424名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:23:53.16 ID:wOZ66ahf0
福島人が身銭のために有害物をバラ撒いている

っていう風評被害が拡がっても文句言うなよ
425名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:24:13.71 ID:zgwKN+eu0
なぜ大臣が辞職しないのかまったくわからん。政府とマスコミが癒着してる。
426名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:26:05.86 ID:fyW2JR3WO
国産キクラゲとか買わないから平気だろ
427名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:27:36.08 ID:4EYiWVjL0
>>424
知ってた

>>425
馬渕と仙石は漁船の件で問責決議通ったけど
そもそも野党側が問責決議出さないのがな・・・
428名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:28:14.93 ID:gnpiLdPE0
福島産だけスケープゴートにして目を逸らそうってんだろうけど

他 産 地 も 死 ぬ ほ ど 汚 染 が 酷 い だ ろ
429名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:28:58.99 ID:/jWfJrZG0
福島応援フェアー(笑)
430名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:29:04.34 ID:IX86QDEV0
すでに全国各地の中華丼にご提供させて頂いております
431名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:34:47.17 ID:EMyCFgjO0
全身ガンで地獄の苦しみを味わいたくなければ東日本産の飲食物は一切口に入れない

ということだ
432名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:35:52.46 ID:Fhz1cxc20
知らないまま、キチガイ基準値越えの、どチキガイ汚染物を食ってる可能性もあり、
また、キチガイ基準値以内のものを食ってる可能性もある。

その両方の可能性と、キチガイ基準値(500ベクレル?/キロ)を照らし合わせて見ると、
少なくとも関東と東北地方南部の住民は、セシウムやストロンチウムが半減期を
迎える30年を待つことなく、内部&外部被曝の値が致死量に達するのでは?
433名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:36:31.21 ID:IX86QDEV0
これでフリーターの俺でもやっと住宅ローンを完済できる
434名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:37:15.91 ID:9bMan139O
がんばろう福島!
がんばろう東北!
がんばろう東日本!
がんばろう日本!
435名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:37:55.71 ID:LIAaf4SH0
マジで他の県がかわいそうだから福島県は自重してくれ
日本全体の市場をぶっ潰す気か?
436名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:39:17.00 ID:gW0bPr1s0
がんになろう福島!
がんになろう東北!
がんになろう東日本!
がんになろう日本!
437名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:40:11.43 ID:9ATzRwYqO
>>432
アメリカのセシウム基準値は1200ベクレル/キロだっつの。
438名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:40:55.37 ID:4EYiWVjL0
>>435
たとえ世界中を敵に回してもお前だけは助ける
っていうと女の子にモテるらしい
439名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:43:37.61 ID:Fhz1cxc20
>>435
福島だけじゃないよ。
俺は200キロ以上離れた群馬の山間部に住んでいるが、汚染値は福島県とさして変わらんから。
都市部は地表にコンクリートが多く、放射能が雨水で流されているから、一見、低い値
に見えるが、そのぶん太平洋が汚染されるので同じこと。
少なくとも、中部以北の表日本の汚染は、五十歩百歩の状態だと思われ。
440名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:47:33.07 ID:HZ0ddBDm0
福島の生産者は日本国民の健康よりも、自らの利益を追求するんだねえ。
441名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:49:30.34 ID:Fhz1cxc20
>>437
寝言は、死んでから言ってください。

その数値は、救援物資が到達するまでの一食、二食分の、餓死をさけるための暫定基準値。
今の日本みたいに、30年以上、暫定基準値でやり過ごそうなどという、キチガイ沙汰を想定していない。
日本の対応は、まさに人災。

内閣など行政に、普通の能力があれば、もっと、まともな対応ができていた。
442卍ペロンナ△ゆとり小僧卍 ◆YimIm051UjON :2011/11/19(土) 04:51:49.62 ID:fNpJtQAU0
>>441
今から変更は不可なんだっけ?
チェルノブイリとは比べ物にならない位高いよね。
443名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:54:19.00 ID:qIux0TMI0
>>441
>その数値は、救援物資が到達するまでの一食、二食分の、餓死をさけるための暫定基準値。
こんなもんを覚えこまされてるってどんだけ利用されてるんだよw


勝間なんぞは中電から500万円貰っちゃっているから、
勝間なんぞは中電から500万円貰っちゃっているから、
勝間なんぞは中電から500万円貰っちゃっているから、

「死者が出ましたか?」とか言わざるをないのである。

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/04/1_6.html


1円も金もらってないのに乗せられて擁護する素人w
444名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:56:27.84 ID:2TU+2f4D0
基本的な指導を農水省が出来ないなら、農水省を解体して食品安全省のような組織にしたら色々捗るぞ
445名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:57:57.82 ID:9ATzRwYqO
>>441
平常時の基準値だろ。何見て言ってるんだよ。
446名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:00:51.69 ID:Fhz1cxc20
>>443
だから、何?
まったく、反論になってないぞ。

キロ500ベクレム以内というのキチガイ基準値で30年すごしたら、どういうことになるか?
しかも、検査はザル状態&恣意的なので、暫定基準値越えの食品も……。

おまえ、玄人のつもりなら、電卓をはじいてみな。
重ねて言うが、
寝言は、無知なおまえが死んでから言いなさい。
それまでは、おのれの愚かさを噛み締め、口をつぐんでいなさい。
447名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:01:42.90 ID:6TsH5XRo0
さすがwテロ島だわwww
448名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:04:37.56 ID:Fhz1cxc20
>>445
おいおい、おまえ、気は確かか?
暫定基準値の比較が出てる。↓
ttp://blog.goo.ne.jp/takenokai1031/e/911df630b26c96d9ca0a9da6d63e8508
449名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:06:34.74 ID:9ATzRwYqO
>>446
君何か勘違いしてるようだけど基準値と測定値は別な上に、海外には日本より基準値高い国がいくつもありますよ。
450名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:07:40.58 ID:qIux0TMI0
>>446
読解力がないね。援護してるのにw
451名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:09:10.76 ID:KwTEducK0
だけどキクラゲをどんぶりいっぱい食うやついないし
微々たるもんじゃねえのかな
毎日食うもんでもねーし
452名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:09:23.53 ID:RKcrSnfnO
>>445
会津ラーメン幸楽苑は、福島県産食材を優先使用するそうですが、
キクラゲはどうなんでしょうか。
453名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:11:23.53 ID:4EYiWVjL0
>>451
「驚異のきくらげパワー?」
http://www.fudoshin.jp/kyoui.html
>あれから、私は、ほとんど毎日欠かさず、きくらげを食べています。

(-人-)
454名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:11:49.11 ID:FdJ8Ayne0
ていうか福島はもう食べ物を全国に出すなよ
セシウム入り食わされる身にもなれ
455名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:13:05.99 ID:356QPYqV0
>>446
お前はアホか
どこが気違い規制値なんだよ
しかも、何故30年間同じだと決め付けているんだよ
寝言は寝て言えよ
456卍ペロンナ△ゆとり小僧卍 ◆YimIm051UjON :2011/11/19(土) 05:14:03.20 ID:fNpJtQAU0
>>453
……( ̄ー ̄ )
457名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:14:14.64 ID:LIAaf4SH0
ここまでくるとTPPの為にわざと国産市場崩壊させてるとしか思えない
458名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:18:44.40 ID:9ATzRwYqO
>>448
それアメリカは平時と輸入の基準値ですよ。
ヨウ素は170、セシウム(134と137を合算)は1200。ともにベクレル/キロね。
459名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:21:10.22 ID:tt40xos80
>>91
だね
460名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:22:44.59 ID:356QPYqV0
>>346
>>331は核種もばらばらで、排水の基準や飲料水の基準を一緒にして並べて、
日本の規制値は緩く見えるように、海外の規制値は厳しく見えるようにしている出鱈目な表だね
比較出来ない物を並べている
461名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:23:01.47 ID:+PQeqG7n0
ネトウヨバカすぎワロタ

情弱乙wwwwwwwww
462名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:25:01.17 ID:uEPv5WrWO
>>455
確かに。
30年後は今の数倍〜数万倍のベクレルかも。
463名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:25:52.74 ID:356QPYqV0
東京都の水の20Bq/kg以下は検出しても表示じないというのも嘘だな
464名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:28:01.23 ID:356QPYqV0
>>462
都合が悪いと餓鬼みたいな反論しか出来ないのか
465名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:28:05.09 ID:9ATzRwYqO
>>460
そうですよね。この手のインチキコピペを本物と信じてしまっている、たちの悪い情弱が威張り顔でまたコピペしてるのが痛いですね。

まあ日本語が少しオカシイ人が暴れていたみたいなので、普通の日本人では無かったのかもしれませんね。
466名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:33:48.93 ID:uEPv5WrWO
>>464
え?収束したんですか?
467名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:35:36.83 ID:TTgbtsNt0
民主党政権は、食の安全とか
全然興味ねーんだな。
468名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:36:52.79 ID:356QPYqV0
>>466
日本語分かるのか?
469名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:37:21.72 ID:FCCt1jdl0
私は武田教授のように学者じゃないが、事故当時から、この意見をしていた。
なぜ、かくも日本人は鈍感なのだろうか。
復興だ。復興だと情緒的なイベントを行なっているが大反対だ。
その前に科学的データに基づいた徹底した除去作業が第一ではないか。
今やるべきはイベントのエネルギーを東電と国に向かって元の状態に戻せと
攻めるべきことのみであろう。日本の国土のおよそひとつの県を住めないように
汚染させた東電とこれまで推進してきた者共への責任の総括に国民は
エネルギーを傾注すべきである。今まで警鐘を提言してきた人々(学者も含む)
の意見を抹殺しておし進めてきたこの犯罪行為を弾劾しなくて次への
健全な国家建設など出来ようが無い。提言を無視してきたことへの犯罪行為に
怒りを込めているのだ。もしそのような指摘がなくて今回の事態を招いたならば
これは自然災害だ。しかし過去の国会の論議や建設前調査での数々の指摘を
なされているにもかかわらずそれを無視した結果の事故は人災である。
人災であるならそれを将来させた者共を処罰しなくて何が法治国家だ。
それを断行しないなら似非法治国家に過ぎない。我々国民は、こと放射能に
関係する諸問題んいついては情緒的であってはならない。断固として
科学的、論理的、建設的思考者にならなければ明日の日本は無い。
470名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:38:01.57 ID:j4a2d+WpO
普通ならこういうことにならないように福島県産に出荷制限かけるよね?なんでそうしないの?
中国産とかそうしてたじゃん
471名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:38:13.46 ID:wknNZLXI0
全商品から安全な物を発表した方が早いと思うわ
472名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:40:04.10 ID:IX86QDEV0
>>471
大本営が発表しても、もうその情報を誰も信用しない。
473名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:41:09.55 ID:/AFTrzHu0
>>47
風評被害とは

危険なものを、安全と言いはり、被害を拡大させる事
474名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:43:45.20 ID:alkXtN+A0
俺キクラゲ大好きなんだけどな〜(´・ω・`)
475名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:44:50.89 ID:1p5h6bInO
あれだけお漏らししてるんだもの
いまだに福島の海産物を水揚げしてたのかよw
476名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:44:56.22 ID:S4+qqygZO
もう国産ってだけでヤバイな外国産しか買わね
477名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:45:55.09 ID:9ATzRwYqO
>>472
測定値を食品に添付して流通させるしか無いよなあ。不安を取り除きたいなら。
全品全件検査の為、人件費などが食品に上乗せされ、値段は今の2倍位になるかもしれないが。
478名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:47:36.70 ID:gL57pO2cP
ザル過ぎる
479名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:49:06.05 ID:pC3O2uLfO
>>469
『復興の前に先ず復旧』
なぜこんな当たり前のことを政府やマスコミはやらせたがらないのかね
480名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:52:44.87 ID:RKcrSnfnO
>>475
キクラゲは岩に張り付いているものですよ。
それにしても、会津ラーメン幸楽苑は、福島産農産物を優先使用するそうですが、
まさかこれは使わないでしょうね。
481名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:53:21.02 ID:wbdHBWGg0
これは立派なテロ
482名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:56:08.84 ID:9ATzRwYqO
>>480
さすがにニュースになったので使わないのでは。
確認しないと実際の所はわかりませんが。
483名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:57:53.21 ID:6LVNqMWL0
キクラゲめっちゃ食ったぞ!!
謝罪と賠償をry
484名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:58:22.74 ID:qIux0TMI0
福島産なんて最初から買わないからな。どうでもいいわ。
仮に規制値超えてなくても、測定品は「しっかり洗いまくった後」の499Bqだろうしw
485名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:58:59.72 ID:6aJ3Ei31i
>>483
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
486名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:01:21.76 ID:KwTEducK0
偽装やら悪い事考えてる奴は儲けるためにありとあらゆる事
考えてんだろうな
やろうと思えばいくらでも抜け道あるしね
ホント勘弁してほしいわ
487名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:01:31.96 ID:GLVBgCecO

これは順番です。次はアナタの番。
488名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:05:43.32 ID:356QPYqV0
>>480
木に張り付いているんだが
489名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:06:25.85 ID:RKcrSnfnO
>>482
まったく、会津の食材は危険ですね。気をつけましょう。
490名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:12:44.25 ID:ZZuUO5RI0
福島には申し訳ないけどよほど切羽詰まらない限りは福島産は食べないな
491名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:16:29.24 ID:5JpnpDdt0
こういう、わかってることを放置した枝野って死刑で良くね?
492名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:16:57.08 ID:anqGw8uw0
きくらげは水で戻すとむちゃくちゃ増えるんだろ?
乾燥で 500 ベクレルなんて少ないじゃん。
食え食え ( ' 〜`)
493名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:24:16.06 ID:R/jW5PAg0
北海道のどっか開拓したほうが良いんじゃね
494名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:28:49.54 ID:2Lj0ddyv0
福島新発売()笑
495名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:32:43.90 ID:48yQvjn40
国も学者も専門家も原発関連に関しての発言出鱈目だらけだからな
メディアで発言するなら責任持てと言いたいよ
496名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:36:31.68 ID:Xo5mkTKr0
もう何も信用出来ない

神奈川県、9000ベクレル過少公表
http://www.mbs.jp/news/jnn_4881066_zen.shtml
 神奈川県は、3月下旬〜4月にかけての放射性物質の測定データに誤りが見つかり、
 最大で9000ベクレル少ない数値を公表していたことを明らかにしました。

神奈川県、9000ベクレル過少公表
http://www.youtube.com/watch?v=a68D-4KymTc
497名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:39:40.81 ID:m106/+Xw0
福島県は東電や経産省と同罪

危険な原発を誘致し
危険な状態で稼働させていた福島県は加害者
直前に、スマトラ震災があったにもかかわらず
大地震、大津波への対応を追求する立場であった福島県は
補助金に目がくらみ、県民や近隣県民への安全性確保を怠った

福島県、経産省、東電は共に加害者である
特に多額の金銭に目がくらんだ福島県は
より強く浄罪しなければならない
498名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:56:44.77 ID:/ZCLfRrs0
あやしいキクラゲ セシウムさん
499名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:07:10.36 ID:1AR8vUui0
これってテロ行為だろ?
早く取り締まれよ。
500名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:25:51.47 ID:XuR6axGh0
東電じゃなくこいつらが人災の元だわ
501名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:27:16.10 ID:1AR8vUui0
>>500
すべては東電が原因。
東電社員が福島のもの、全て強制購入すべき。
502名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:27:30.03 ID:vTYpqJU/O
だから何も作るなって
503名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:29:08.06 ID:PgPf5idZ0
┐(´〜`)┌┐(´ー`)┌┐(´д`)┌
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up68227.jpg
504名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:29:10.75 ID:ZNNNSZSt0
汚染した食品は基準値に関わらず原因者である東電が責任持って買い取るべき。

農家や漁業者は皆で汚染した食品を東電に持っていったらどうなんだろう。
505名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:29:28.49 ID:qrPEkQkp0
はやく東電のアホとこいつらを吊し上げろよw
506名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:31:12.65 ID:4LXT+zFF0
無味無臭なことをいいことにやりたい放題だな。
測定値も誤差が大きいから当てにならないとか適当なこと言って。
フグスマがかわいそうだとか言うならそこに住んで地産のもの食ってろ。
507名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:31:41.10 ID:jeJ+utpF0
市場に流通してるのは安心です(キリッ
508名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:31:48.19 ID:UlBE0QVXO
509名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:32:30.48 ID:JrXwq17U0
あーあ

この上に米を売るとか、人殺しだろ福島
510名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:32:40.20 ID:HEQh2wuV0
>>501
いやそうじゃなくて、汚染されたものを出荷する判断は誰がしてるのって事。
原因はもちろん東電が作ったが、我が身可愛さに他人の健康を脅かしてるのは誰って事。
511名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:33:07.44 ID:YnZw0Mut0
一億総内部被曝時代が到来致しました。人類史上初の国民皆被曝時代です
誰かな誰から♪一番先に死ぬのは♪だ〜れかな♪ 私も貴方も体内放射で天国へ♪
512名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:35:53.26 ID:IWIVXrVA0
農家的には作らないと補償されないんだって
作って規制されて保障されるほうがいいんだって
513名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:40:39.90 ID:YnZw0Mut0
ハッキリ言って3.11で私は人生の成功や喜び、努力、子孫などを半分以上
諦めてしまいました。関西在住ですが、今希望するは60歳位で痛くなく死にたい事
行動的で手元に行動する物や金がある人は海外移住が最良と思いますが、私貧乏
514名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:40:41.86 ID:ziQyVN9Q0
>>510
今回は検査結果が出る前に流通させた人間が悪いと思うんだけど
どういう仕組みで流通しているのか(政府なのか農家個人なのかとか)そこら辺が曖昧だよな
515名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:43:08.97 ID:auEMrwR+0
そもそも何時まで暫定的な基準値で規制してるつもりなんだ?
そろそろ基準値を修正するべき。
とりあえず全品目今の三分の一位が妥当かな?
516名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:45:14.45 ID:hUlEOltWi
>>1
また風評被害って言って天皇に送りつけて尊皇無罪にしてもらえば?
517名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:48:51.86 ID:IWIVXrVA0
>>514
いっつも検査でみつかったけど、市場に流通してましただから
タイムラグがあるんでしょう
今買って食べたのが安全かどうかは数日か数週間後にわかるって感じなのかな
518名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:51:18.15 ID:lr0k2vqW0
よくわからんが、前回の検査時は規制値範囲内だったのか
時をおいた今回の検査時に範囲を越えたのか
だとしたら、今後このようなケースもあり得るな
519名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:52:31.67 ID:IWIVXrVA0
買ってきてから1週間程度保管してから食べたらいいんじゃないかな
トンキンは賞味期限切れてからくったらいい
520名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:56:44.02 ID:th2o61ndO
いい加減にしろ福島は
521名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:58:00.06 ID:HEQh2wuV0
>>517
結果の公表が事後にならないように、数値が出るまでは市場に流通させないってのが普通だよね。
流通しちゃってますが放射性物質てんこ盛りです、なんて検査が意味を成さない。
本来は行政が出荷停止措置を講じて、尚且つ有る程度の補償もすればコソコソ出荷する農民も減るとは思うが。
522名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:03:22.34 ID:rpSUDBEF0
出た出た、後だしジャンケンのように、
また市場流通後に暫定規制値越えてたのが見つかりましたってパターンが。
523名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:03:59.35 ID:SMv7o+QE0
さすが荒漏省
524名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:04:37.62 ID:IX86QDEV0
みなさん福島を許してやってください。一番の被害者なんですから
525名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:06:30.45 ID:ck3mBxHO0
当初でも葉モノ トマトやらで出荷されてたろ
百姓が計るわけ無いだろ 採れたら出荷
ドコに色が付いてる 匂いも無いわ なんだぞの
一点張りだ 中間業者も混ぜれば合法・・
それも理解できないら 買う方が 逝かれてるわ
526名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:06:55.27 ID:356QPYqV0
>>503
ウクライナの乾燥茸の規制値は2500Bq/kgだから、この木耳はウクライナ基準なら規制されないことになるのだが?
527名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:07:12.32 ID:jWwRB59N0
大丈夫なの?
528名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:07:54.66 ID:ACNmxFEP0
>>1
隠しきれなくなった、それだけでしょう?
529名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:09:37.09 ID:IWIVXrVA0
>>526
そうなの?ウクライナとかキノコ類よく食べるから規制厳しいいっていってたけど
木耳は主食にしてる人はあんまりいないのかな
530名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:09:42.19 ID:/aHICugJ0

【韓国】福島産米からセシウム検出、韓国でも重大な関心…韓国メディア「日本、食べ物の恐怖が拡散」「日本政府がまたうそ」[11/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321628234/
531名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:10:10.93 ID:AykNmiAQ0
米は大丈夫・安全宣言するよ→基準超過検出
山間部の特殊な田んぼだからだよ→平野部からも検出
会津は大丈夫だよ→会津のキクラゲから検出
532名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:11:58.59 ID:5y5kMvZA0
>>531
その後「風評被害だ!」
533名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:12:14.00 ID:K9vwaY6W0
だからキノコは止めておけよ
東日本の室外で育てたものは
534名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:12:19.62 ID:Ibo+Q1xc0
ま た 福 島 か
いい加減にしろと
535名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:13:26.28 ID:IWIVXrVA0
木耳ってこれかぁ
こんなん食うの日本人ぐらいじゃないの
欧州人ってもっとチンコみたいなキノコ好きそうなイメージ
536名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:13:42.72 ID:/Xw9Lpb80
科学者がちゃんと臨界してますって公表しろよ
537名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:15:08.66 ID:356QPYqV0
>>529
ウクライナとかベラルーシは食品を細かく品目別に別けて規制値を設けている
国によっては大雑把に1つだけの規制値のところもある
日本はその中間くらい
538名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:16:06.45 ID:ub5p3Q8Z0
流通してから分かりましただもんな。これで食えなんて怖すぎる
539名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:16:12.75 ID:5iGP3nzH0
>>531
会津がそういう状況だったら、(同程度の距離の)仙台もかなり危なくなる。
数ヶ月前、父親が仙台駅で見掛けたタン塩の箱には、
「牛タンは中国産を使用しております」と書かれてあったそうな。
540名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:17:43.20 ID:Bkl3exSL0
もうこんなのの繰り返し!

「検査をしっかりしているので汚染食品が市場に出回ることはありません」
 → 「やっぱり汚染してたのが市場に流通してました」
541名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:20:09.05 ID:IX86QDEV0
検査の後から汚染されることだってあるんじゃないですか!
542名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:23:34.91 ID:thtoPT+p0
農家が死ぬからってわざと緩い調査してるんだよ

むしろ必要以上に厳しく調査すべきだった
543名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:24:07.94 ID:s3q9jDeP0

オエーー!!!! __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (゚)/ / /
  /  ( /。⌒丶。
 |   \\゚。∴。o
`/   /⌒\\゚。:o
/   |  \U∴)
    |   ゙U|
         ||
         U
544名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:25:33.85 ID:qrPEkQkp0
今すぐにTPPだーーーー!!
545名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:26:07.26 ID:anqGw8uw0
しかしあれだ、もし原子番号 55 番の元素の名がセシウムでなく
セイシウムだったらどうだったろう ( ' ω`)
546名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:26:21.54 ID:/qYl/nPz0
キクラゲは一度に100グラムも食べないからなあ
547名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:29:18.73 ID:anqGw8uw0
>>544
TPP 参加せずとも中国産のきくらげを普通に買えるよ。
むしろほとんど中国産 ξ_('ω ` )
548名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:32:21.91 ID:anqGw8uw0
>>545
しかもその直下の元素の名がランシウムなんですよ? ( ' ω`)
549名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:32:40.52 ID:tl8TXMnw0


反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/


550名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:34:24.87 ID:oyH/3CqN0
もう東北の農産物、魚介類は一切出荷するな。

迷惑掛けるんじゃねえ。
551名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:34:31.13 ID:5iGP3nzH0
>>547
木耳=偽物、ペンキで着色 と以前聞いた

セシウムの心配はないし、少量食べただけなら直ちに死なない
552名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:35:06.42 ID:9YfmwABV0
オウムと何が違うの?わざとでしょ、もう
553名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:35:16.70 ID:anqGw8uw0
>>547
しかも中国は TPP に参加しないんですよ? ( ' ω`)
554名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:36:16.02 ID:90ox5mgj0
今更,福島産なんて誰も買わないだろ?
555名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:39:10.36 ID:pHxL+SYl0
まじで秋刀魚とか食わないほうがいいな

あとから「やっぱ駄目でした」と言われて終わるぞ

てか、セシウム流通しすぎだろ!!!

どんだけ検査甘いんだよ
556名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:40:16.93 ID:f9APGb8P0
福島産って全商品に書く事を義務化しろ
加工されたら何処のか判らない
557窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/11/19(土) 08:40:24.85 ID:kMYh5nWo0
( ´D`)ノ<そら武田教授が東北の食いもんは食うなというはずだわ
558名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:42:04.16 ID:IX86QDEV0
>>550
シラスなど小魚はもう大丈夫なんだって聞いた。
559名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:44:28.37 ID:zy3zJVl60
ザル検査だから仕方ない
560名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:46:55.77 ID:y3xGg6/yO
キノコ類は数値高め、ましてや乾燥させたら…って、わかってただろうし怖かっただろうに、
自ら「生産ストップ」できなかった事情を、ちゃんと検証して、問題を改善しないと……。


人の害になるかもしれないものを、頑張って作る気にはなれないだろうさ。
561名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:48:27.53 ID:hs5ucL5M0
早くTPP参加しろよ。
国産食わずにいるのもそろそろ限界だわ。
562名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:02:42.24 ID:r1XUIntP0
この前TV見てたら気仙沼でフカヒレ干してたぞ・・・
漁師のおじーさんは嬉しそうな顔してたけど
だれか止めろよ・・・
563名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:19:52.50 ID:6ONC8hUX0
だから海のものはヤベーってあれほど…
564名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:21:04.25 ID:gmzp7WzJ0
>>1

日本政府は基本的に消費者を守らず生産者保護だからな。
TPPで食の安全を唱えるのも、生産者保護から来るものだし・・・

この国は、食に関しては自分で守るしかない。
565名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:24:36.55 ID:n92j4Gi80



原発事故前の福島県民

「地産地消!てめぇらに福島のもん食わせてやるかよwwwwwwwwwww」










原発事故後の福島県民

「みんなで一緒に食べようずwwwwwwwwwwwwwwwwww^p^」











566名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:27:20.51 ID:WsWXDKEg0
おい、福島土人っ!己の利益だけでピカ毒をばら撒くのを止めろ
と、何度言わせるんだ、ボケっ!
567名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:34:52.49 ID:gRv5eLsEO
そして柿を皇室へ
風評被害を払拭して欲しいと皇室へ

テロリスト認定だな会津若松
568名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:37:02.74 ID:BbgcoEcj0
小宮山は10年後に殺人犯罪者と呼ばれないように祈れ
569名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:37:34.16 ID:v3FyetwL0


        \\  ドンドコ ドンドコ !!!    //
           ∧∧  ドンドコ ドンドコ !!! //
  クックック…  / 支 \ 。,,──,−、  ノし
         (* `ハ´/ (( 中国産 ))) て
          ( つ/つ  `ー─``ー' v'(⌒
          o(  x )  ┣━━┫┨
           し--J   ┠┤  ┣┫
              ∧∧   ♪
             /支 \
       ♪   ('(`ハ´*('ヽ    キクラゲ安い アル〜
             ('ヾ,   `)       キクラゲ安全 アル〜♪
             ` 、,,  /
               (_ ,/
570名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:38:40.31 ID:iPiuAzTTI
またフク
571名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:39:10.55 ID:BbgcoEcj0
和歌山毒入りカレー事件の犯人は死刑だけど、
福島セシウム入り食品事件の犯人は無罪になるのかどうか?
572名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:40:56.77 ID:owgdvr4dO
キクラゲってキノコ?
573名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:46:24.78 ID:IEgS56Xa0
福島の農家の皆様、あなた方は確かに収穫時点では被害者です。しかし作物を出荷し報酬を得た時点で加害者になっていることをいい加減自覚して下さい。
残念ながらもう福島は終わっています。だってほら‥もうすでにあちらこちらにね‥本当は気づいてるくせに‥
574名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:46:42.38 ID:Z/TQoyRK0
きくらげ野暮だ、とでもいうのだろうか。
575名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:46:54.31 ID:HNpbmLyK0
東日本の露地物キノコはダメだろ。数年間は様子見だな。
576名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:47:04.85 ID:JDI65NVl0
せめて出荷した関係者を逮捕しろ

自分の金の為に無差別テロしてるテロリストじゃねーかよ!
しかも自分は知らないと表向きは被害者を装い、メディアにまで顔出す始末
テログループの方が犯行を認めるだけマシ

毒物をばらまく農家は絶対に許さん
577名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:47:55.66 ID:7ooWyfqX0
これで風評だっていうんだからな。


福島人はいいかげん自分で自分の首しめてることに気づけよ。


578名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:48:00.03 ID:o6GgAPuO0
もう爺さん婆さんは世田谷の瓶がどうなったか忘れてしまいましたねw
言い訳がつかなくなると、本家福島のスケープゴート計画が発動されます。
(今頃は政府・東電が一生懸命古い瓶の入手とラジウムの瓶詰め作業に精を出してます)
579名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:59:00.17 ID:rK/gJGpX0
>>573
本当に迷惑だよな。
金のために他人に危害を加えるって、強盗傷害とどう違うんだよ。
580名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:01:42.50 ID:GSVM98pW0
最初は福島県人かわいそうと思ってたが
彼らが放射能テロリストになったのなら、しょうがない。

もう、福島の生産者は自粛してた奴以外、助けない。

581名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:08:52.64 ID:+D4Ia9l80
Wikipediaのきくらげの項で
なんでわざわざ「チゲ」「ナムル」とか書いてあんだ。
昔から鍋に使ってたし和え物もする。
なぜわざわざ最近流入してきた韓国料理を取りざたすのよ?
582名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:09:10.31 ID:m106/+Xw0
福島県は東電や経産省と同罪

危険な原発を誘致し
危険な状態で稼働させていた福島県は加害者
直前に、スマトラ震災があったにもかかわらず
大地震、大津波への対応を追求する立場であった福島県は
補助金に目がくらみ、県民や近隣県民への安全性確保を怠った

福島県、経産省、東電は共に加害者である
特に多額の金銭に目がくらんだ福島県は
より強く浄罪しなければならない
583名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:10:46.21 ID:rK/gJGpX0
>>581
それを食べたら、セシウムキクラゲ入りって教えてくれているんだろ。
親切じゃないか。
584名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:13:11.42 ID:+D4Ia9l80
>>579
その理屈で行くと、自分らの生活のために福島に危険を押し付けてきた東京都は
とんでもない詐欺・強盗だわ。
ふくすま農産物この先30年分の賠償をふくすま農家にせにゃならん。
いや、することが決定してるのか?
しらんけど当然そうでしょうな。
585名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:16:23.16 ID:JDI65NVl0
>>584
理屈になってねぇよ農民
586名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:17:22.09 ID:GSVM98pW0
>>584
恩恵に預かってたくせにそう言う時だけ被害者顔するのは
チョンだけだぞ、アホな事いうな。

どうせ設置する時、手を挙げた自治体なんだろうし、自業自得。
587名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:19:36.71 ID:+D4Ia9l80
>>585
>>586
農家が原発でどういう恩恵を?
588名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:24:21.72 ID:+D4Ia9l80
>>586
> >>584
> 恩恵に預かってたくせにそう言う時だけ被害者顔するのは

ぶっはははははwwwww鏡に向かってなにしてんのwww
津波の可能性も電源の耐久性も東京人はよくご存知だったのでしょう?
しらないと相当の対価をふぐすまに支払えるわけがないもんね?
一万円で買った車が壊れて怪我したからって文句いうwww
589名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:27:40.25 ID:GmWyWueN0
福島の農家だって、他に生きる術がないんだから必死だよ。
失業者が今日明日の食事に困窮してコンビニ強盗をやるのと同じ。
悪いとわかってても、やらなきゃ自分が飢えて死ぬんだよ。
590名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:29:07.71 ID:VS3+VnwJ0
はっきり言って、福島産だけじゃないだろ。放射能ってのはきちんと県境までしか拡散しないモンなのかい?
591名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:29:58.51 ID:356QPYqV0
>>585
え?その反論の方が理屈になっていないだろ
592名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:33:23.96 ID:JrXwq17U0
原発関係の仕事でたっぷり潤ってたくせに
被害者面すんなよフグスマ民
593名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:35:35.73 ID:356QPYqV0
>>592
農業っていつから原発関係の仕事になったんだ?
594名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:36:23.06 ID:n92j4Gi80











なんでフクシマの百姓のために日本人が早死しなきゃならんのよ















595名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:36:44.33 ID:6DPIJtTN0
たったの550ベクレルですかw
この程度で販売中止は福島に対する嫌がらせだ。
早く基準値を引き上げろ。
596名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:37:17.14 ID:uV00tbDGO
被害者ヅラして補償金で楽して暮らしたい火事場泥棒
仕事が無いなら原発作業員として雇ってもらえ
597名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:38:56.60 ID:b71VxnYM0
今魚介類は絶対ヤバイだろ
クラゲなんか見た目からしてセシウム取り込みまくりそうだもん
絶対ダメ!
598名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:39:07.98 ID:K7N3h0g+0
>既に市場に流通

最初からかなりヤバイのはわかってたんだよね
599名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:40:24.95 ID:7UiupEQU0
ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム
ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム
ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム
ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム
ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム
ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム
ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム
ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム
ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム、ジャップウム
600名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:40:34.57 ID:loXO58h00
またか
601名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:40:57.03 ID:SqTCCN1N0
だから何でいつもこう後手後手なんだ
東北の食い物の出荷は全て止めてしまえよ
602名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:42:04.06 ID:6DPIJtTN0
いままで花王のエコナを美味しく食べてたくせに
たったの550ベクレルでどうして販売を禁止にするのか意味不明。
体に悪いものなんか世の中いくらでもある。
603名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:43:03.37 ID:n92j4Gi80
>>597
キクラゲは海じゃなく木に棲んでるクラゲだっつのwwwwwwwwwwww






死ねよゆとりwwwwwwwwwww












604名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:52:27.17 ID:o07MSFObO
もう福島で安全なもの採れるわけないんだから、最初から生産するなよ。
生産者側もそれは分かってるんだろ?
行政の口車に乗せられて、過剰な期待してさ。
漁業も畜産も一緒な。

検査も第三者的な機関がやってるのか?
農協や漁協の職員にガイガーカウンター渡して、エリアごとに自己申請ってことはないよな?

「痛みを分かち合う」の意味を履き違えるなよ。

605名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:55:59.46 ID:fEeeNWZP0
福島県は自分から風評の種をばらまいている

そういうことだ。

よって福島県さんのすべての農産物は回避すべき。
606名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:56:00.81 ID:Znw9enFV0
放射性物質混入されて暗殺された元ロシアのスパイを気の毒がってはいられない状況
日本人同士で殺しあっているんだね

中元歳暮で海藻やキノコ贈ってくる善意の知人もいるし
福島にお見舞金送ったら地元の名産をお返ししてくれるし
怖いよ・・・・
607名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:56:45.25 ID:knFtviXY0
>>589
なら、福島県民は犯罪者だね。
飢えて死ねば。
608名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:58:18.99 ID:356QPYqV0
>>607
アホか
どこにも犯罪は犯していない
609名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:58:39.68 ID:+2WWXaU+0
外食、加工品

やっすいやっすいF産をどんどん使うよー
610名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:00:23.89 ID:e3QnNTVe0
いい加減、福島産の食い物は全面出荷禁止にしろよ
全部東電に買い取らせりゃ良いんだよ
611名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:00:40.69 ID:AyOeimxF0
福島で作ったもんは全部東北で売ってくれれば問題ないよw
612名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:02:39.12 ID:iGn0tFKW0
>>610
東電の社食で使えばいいよ。
613名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:03:17.61 ID:o4A3dKSUO
はいはい、また風評被害ですよね

614名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:04:37.86 ID:pWWrpTW50
中部地方から青森までまんべんなく放射能が飛散しているので、どこの農産物を食ってもセシウムが少なからず入っているはず。
福島の一部だけが若干多い程度。
もういいんじゃない。放射能で死んだ奴居ないんだから。
目をさませよ。反原発の諸君。
615名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:05:16.29 ID:RbFBEcAV0
はいはい ふーひょーふーひょー
616名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:05:18.45 ID:MAoYWNS70
500Bqが核戦争時の最低安全基準ってのを知らないヤツが多いな
餓死を選ぶよりただちに健康に影響がない方を選択する2択って事だ


反論する前にググれ
617名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:05:24.79 ID:DuBsDhJM0
風評被害、食べて応援とか言ってる馬鹿は勝手に食えばいい。
618名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:05:26.79 ID:Hgpy8tW10
気の毒だとは思うけど、言わせてくれ。
マジで えー加減にしとけよ、福島の馬鹿百姓どもは。
619名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:08:14.71 ID:74B9fN0F0
福島産は東電に全部買い上げさせろよ
中途半端な対応しか出来ない大馬鹿政府
620名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:08:14.74 ID:356QPYqV0
>>616
知らないも何もデマだし
621名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:08:55.13 ID:Sw13naBs0
いつも流通した後だよな
622名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:09:21.85 ID:PBRJ3kZ+0
ぎゃー助けて。仕出し弁当によく入ってる。
もうやめるかな。仕出し弁当の食材は産地分からんし。
623名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:10:23.51 ID:B1H6fDuA0
乾燥きのこでこれくらいなら会津若松の他の産品は安心安全だな
関東よりずっとマシ
624名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:14:21.39 ID:257ru3jdP
もう福島県民は許さない
うち飲食店やってるけど入店拒否するわ
625名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:20:02.74 ID:NMpeb+GY0
これは明らかな「実害」ですね。
626名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:26:43.00 ID:jrLL2W1e0
ヒャッハー!
627名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:30:12.88 ID:KLhHRWDx0
おさらい

枝野幸男 ただちに影響がないとは言っていない。20111108 衆議院予算委員会
http://www.youtube.com/watch?v=l_KZFuNCA74
枝野「ただちに影響がないは7回しか言ってない」原発輸出ブヒブヒマン
http://www.youtube.com/watch?v=ftG5epYmd2U

枝野会見で岩上氏の「直ちに影響」質問で苦しい言い訳? 2011-05-20
http://www.youtube.com/watch?v=jf_vxPJuMZc

http://www.youtube.com/watch?v=iEuQAxg0T08
628名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:30:39.23 ID:6DPIJtTN0
そんなに放射能が怖いなら外国に行け。
629名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:32:08.12 ID:YgPedHI20
首○「風評被害なくしていきたいのお、ウヘヘヘヘ♪」
630名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:32:15.56 ID:U6mb0uuc0
風評被害ガー
風評被害ガー
風評被害ガー
風評被害ガー
風評被害ガー

いいえ、実害です
631名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:33:24.67 ID:SyjMfHqF0
東電・原子力関係者のTV謝罪はないのか?
632名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:33:28.76 ID:4d6VnyBX0
食べて被曝して応援
633名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:34:44.31 ID:vMPJ5x9D0
福島産農産物は、政府が一括して買い上げる位の事はしても
いいんじゃないか。
634名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:35:46.93 ID:SyjMfHqF0
ただちに影響がないは7回しか言ってないので、影響がないことではない。

                     by えだの
635名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:38:31.19 ID:MYwXwvfy0
はい、確信犯。
636名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:41:34.50 ID:Up6wXAgJ0
流通させてから発表すんなよ
故意だろもう信じねえぞ。役人は氏ね
今立ってる神奈川の役人のスレ読んだら分かるわ
637名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:42:09.20 ID:kSJr1Egp0
大豆イソフラボンの時と言い、これと言い、
天下りに関与しない物の報告は素早い。

天下りOBの多い製薬会社の事だと、死者が出ても公表しないのに。
638名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:43:25.36 ID:5wuQFpbMP
>>4
シナ産の乾燥キクラゲだろ?
639名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:43:33.42 ID:iit3kP6k0
    ,. -―― 、
   ./ ,. -―v-、`.
   { f _ _V
    (リ ━  ━ l
   (   ,.、_j、  ) 長渕「TPP〜♪TPP〜♪TPP〜♪」
  /ヽ 〈  3 ,/
/   \ ┬ '  \
640名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:46:48.99 ID:7asFwvSk0
もう乾燥させるのやめようぜ
641名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:49:01.75 ID:x7AMvyTX0
サリンばら撒いたらみんな死刑になったけど
放射性物質はどれだけまいても過失傷害にも問われないんだな
むしろ東電社長、保安院長官さまご一同は退職金貰ってめでたくご栄転した訳だし
腐ってるな
642名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:49:56.47 ID:7asFwvSk0
>>616
それって実験心理学者のつぶやき以外のソースあるのかなw
すごいよなこれがコピペされまくってるって
実験心理学の研究に一役買ってるぞオマエラw
643名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:50:00.68 ID:Jaa3tfGL0
乾燥させたらヤバイってことは干し柿もアウトかねぇ…
644名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:51:33.90 ID:jRifPXaI0
福島産ボイコット運動しようぜ!
645名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:52:08.88 ID:e8CkqYXX0
東電が出荷せざるをえないような状況においこんでるんだろ?
補償がないと生きて行くために、やらざるを得ない。
646名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:54:23.09 ID:7asFwvSk0
>>643
重さが3分の1くらいになるらしいから
通常の柿の3倍くらいになるなベクレル
だからと言って通常の柿の3倍食うかと言われると
647名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:54:43.32 ID:Tqt14Ed80
誰か農協とか農家とか福島からピカピカなの出荷してるテロリスト相手取って訴訟起こしてくれないかな。
全力でサポートするのに。
648名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:54:51.79 ID:jRifPXaI0
>>645
めんどくさいからって東電を裁判に訴えることもなくすべて県や農協任せ。
毒物を出荷し続け怠惰にもほどがある!
649名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:55:12.64 ID:eZd65RNH0
これだけ後から福島産の食材からセシウムが検出されれば出てない食材でも
福島産ってだけで買わないのは当たり前じゃんね
それを風評被害って言う便利な言葉で片付けて「安全宣言」とか出してる行政がおかしい
徹底して検査をするか、それが不可能なら東電に全部買い取らせればいい
俺は東北、千葉、茨木、栃木産の食材は買わない事にしている…異論は認めない!
650名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:58:53.63 ID:7asFwvSk0
>>648
今訴えてるじゃん
国が作っていいって言ってるもんを
作らないことで賠償請求して勝てると思ってんの?
651名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:00:37.38 ID:gRv5eLsEO
なんで東電に保証してもわらずに出荷するんだ?
天皇陛下に食して貰って風評被害払拭の柿
今回のキクラゲ、後出しジャンケンの米とか

こういう人達がいる限り、真面目に除染して頑張っている福島の人に対しても失礼だろうが
なぜ解らない
652名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:02:04.06 ID:C9Ur30vH0
653名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:02:11.30 ID:CumofmR00
>>1
>同県は生産者に自主回収を要請しているが、

できんのかな?大手食品会社ならできると思うけど
654名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:03:42.78 ID:tZEraPc60
モラルの崩壊→秩序の崩壊→国家の崩壊

つまりギリシャと日本はオワコンw
655名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:03:58.35 ID:+DMDKToQO
なんで検査結果が出る前に市場に流通するわけ?
656名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:05:07.69 ID:EvtRRXWv0

さて、旬のキクラゲを取りに海へ行ってくるか。
657名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:10:14.60 ID:MmBhqrGZ0
>>614 嘘書くなよ。
福島のセシウム沈着量は
他県よりも桁違いに多い。
658名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:14:38.74 ID:GS3TjLGxO
>>649
まるっと同意!

俺は福島県出身だからこそ、周りには買うなと言い伝えてるよ
659名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:16:30.39 ID:jRifPXaI0
>>656
海こそセシウムだっぷりなんだが。
660名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:18:52.73 ID:CG6p80bI0
だから何で収穫してんだよ
確信犯だろ
逮捕しろ
661名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:19:54.32 ID:uEhUzuoi0
やったもん勝ち
これが今の日本の民度
662名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:21:15.28 ID:CG6p80bI0
風評被害カガー
風評被害カガー
風評被害カガー
風評被害カガー
風評被害カガー
風評被害カガー
風評被害カガー
風評被害カガー
風評被害カガー
風評被害カガー
663名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:21:40.11 ID:356QPYqV0
>>660
何の容疑だよ、アホ
664名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:22:47.30 ID:CdvGnHuYO
福島県産のレタス2個100円
それでも誰も買わない
665名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:24:58.20 ID:TIWNOjBC0
セシウム食品みんなで食べれば怖くない。
666名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:27:19.46 ID:iPXRJhF30
福島の農産物の汚染度すごいな

地産池沼で地元の小学生とか給食で食ってるんだろ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
667名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:27:46.73 ID:Pu5ZppWB0
せっかく東北食材食べてあげようって言ってる人もいるのに
基準値越えてたけど出荷してました
とか何度もやってるからどんどん売れなくなるんだろ
きちんと計った方が風評被害は減るということを
なぜいまだに福島人はわからないのだろう
668名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:28:56.98 ID:vylJjPPg0
普通は避ける
669名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:29:52.18 ID:WhXVcaCt0
農家に責任はないよ。
全ては東電と厚労省の連中の責任だよ。
東電の賠償金を抑えるために農業を禁止もせずに大甘の暫定基準値で「安全」を煽ってるわけだからな。
福島や一定線量の地域を作付け禁止にして東電が賠償金を支払ったら問題は起こらない。
670名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:31:09.80 ID:gRBl9B2R0
>>664
暫定基準値の胡散臭さと検査のザルっぷりを考えれば
福島産ってだけで敬遠するわなぁ。
産地偽装の危険性もあるけど、それをいうと食べるものなくなるし。
671名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:32:27.24 ID:dhtz2SfKI
福島〜!!

いいかげんにしやがれ コノヤロー!
672名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:33:06.88 ID:Z6INMOLq0

がんばろう日本!復興支援だ!
原発推進派の佐藤知事も勧めてるし、被災地周辺の食料を皆で食べて応援しようよ!
         _____
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  バ  本  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ カ   当   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
ウクライナの基準値(野菜) セシウム137  40Bq/kg
日本の暫定基準値(野菜) セシウム137 500Bq/kg
673名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:35:11.18 ID:E40+5c9z0

あんだけキノコは危ないつってて何で売るし
674名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:35:16.20 ID:iPXRJhF30
113 名無しさん@十一周年 New! 2011/05/24(火) 22:23:06.37 ID:HhdmITiZ0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
************0.111 アメリカの法令基準(水)
************0.5 ドイツガス水道協会
************1 WHO基準(水)
***********10 WHO基準(野菜)
***********10 チェルノブイリの基準(水)
***********10 日本の3月16日までの基準値(水)
***********37 チェルノブイリの基準(食べ物)
**********100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
**********170 アメリカの法令基準(飲食物)
**********210 東京都金町浄水場
**********300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
**********370 日本の3月16日までの基準値(野菜)

1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

**********493 チェルノブイリの土壌基準
**********965 福島県飯館村の水道水
*********1000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
*********2000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
*********5000 日本の土壌基準3/17-
*********8300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
********14400 福島産コウナゴ4/22 セシウム
********54100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
********87000 原発付近の海底の土砂のセシウム137のみの数値
*******158000 飯舘の学校の砂4/5ヨウ素  セシウム137は5万8000 セシウム134は5万4700
******5190000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
***3900000000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2900000000000 2号機の溜まり水
675名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:36:22.11 ID:Cvsm8D870
福島の人・モノを流通させるな
流通させたらどうなるかアホでもわかるだろうが
676名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:37:55.72 ID:6ZUjTuMbO
国産のキクラゲは普段どういう場所で売っているんだろう。
中国産しか見た事無い。
677名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:38:13.10 ID:Z6INMOLq0

今でもドイツでは、きのこは食用禁止

それも、

・多数の犠牲者を出しながらも、10日で落ち着いたチェルノブイリで

・25年も前の話で

・チェルノブイリより2500キロ離れたドイツでの話

福島は、半年以上経過した今も一時間当たり数十万ベクレルと絶賛、放出中ですが何か?
678名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:38:25.31 ID:A97/jnZv0
きくらげを海産物だと本気で思ってる
ゆとりがいてビックリした事がある。
679名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:38:33.96 ID:iPXRJhF30
【原発問題】フランスで静岡産茶葉から規制値超す放射性セシウム 1038ベクレル/kg。静岡県産食品の検査がEU全体に拡大も[06/17]★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308388019

766 名無しさん@12周年 sage New! 2011/06/18(土) 19:24:59.50 ID:Bw8jMg7E0
日本以外は別に緊急事態でも無いし上限規制も
一般人 1年1ミリシーベルト以下
職業人 1年20ミリシーベルト以下(特例あり)
医療  放射線をあびる損失が治療の効果を下回る範囲
管理  3ヶ月で1.3ミリシーベルト以下

だからな
その内日本人はバッチイバッチイって言われるようになるぞ



680名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:40:21.07 ID:lEf6iZwo0
風評じゃないもんな。
福島の農家は自分は悪くないって思い込んでるフシがある。
681名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:40:33.09 ID:iJ+p8nRTO
地のもの食っているイノシシが5720Bq/Kg汚染されていて、
給食で地産地消を強要されている福島の小学生が無事とかないから。
ヨウ素が消えてから小便だけ計ってごまかしても騙されないよ。
ちなみに宮城で1000Bq/Kg超えとか栃木で2000Bq/Kg超えがあり、
イノシシが極端な例というわけではない。
福島県で子供に地産地消を強要するのは止めろ。
農家はキノコ出荷など止め東電に賠償請求してください。
682名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:42:40.91 ID:8X23DHC+0
福島の農家だけど未だに県の安全宣言書みたいの発行されてるよ
こんなご時世に宣言しているのが疑問なんだけど何となく使ってる
検査方法が安全でない事が分かった後なのにね
683名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:42:54.28 ID:Z6INMOLq0
619 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 10:51:04.97 ID:UVrjmtTQ0 [7/8]
>>556
仲間いるね。

めざましの大塚アナ、福島産を食べて応援で白血病か?と報道
http://blog.livedoor.jp/timely24/archives/51834794.html
684名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:43:01.97 ID:mnYSgxOd0
もうやめてくれ。
というより死んでくれ
685名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:43:02.91 ID:SwdVw4EQ0
安心しろ。2ちゃんねらーが食いに行く店ではまず出てこない。
その辺の安い中華屋で使ってるキクラゲはほぼ100%中国産だよ。
国産キクラゲなんて高すぎて、1人前450円とかの野菜炒めには使えない。
686名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:43:07.64 ID:Fm9s4ejnO
検査してわざと低い値にしてたやつを逮捕しろ
687名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:43:17.58 ID:Gnz31hmz0
基準値を下まわってたとしてもやはり福島産は食べない。
688名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:44:15.82 ID:IE5LTcCi0
乾燥させるとやっぱり濃度が濃縮されるんだな。
茶葉とかもそうだろ。静岡とかでもそうだったしなぁ。
689名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:44:23.20 ID:NSUsVPqqO
やると思った。既に流通
690名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:45:07.70 ID:Mdlu9kwXO
キクラゲなんて1日何個食うんだよw
下手すりゃ一ヶ月くらい食わん時もあるようなもん気にしてどうするのwww
691名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:45:15.85 ID:aCeyw4OT0
分かってるよみんな

ところで、昨日茨木産のレタス食べたんだがやっぱセシウム付いてるよね
もうみんな食べまくってるだろうし、。子供持ってる人がかわいそうだ
692名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:45:40.62 ID:mQTkBYz/0

福島の農家はこれでも風評被害と言い張るのか。
693名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:46:05.68 ID:7asFwvSk0
今回は福島だからじゃなくて
乾燥させたキクラゲだからであって
会津よりも汚染されてる北関東は人のこと言えないから
694名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:46:16.69 ID:iPXRJhF30
>>689
酷いよな
これは一例だものな
695名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:47:04.44 ID:gXXkeW+H0
こうなると意地でも出荷し続ける福島の生産者と、
なんとか福島産を忌避したい消費者との泥仕合の様相ですね^^
696名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:47:58.96 ID:/mIhyBtA0
だから福島の連中は何考えてんだよ!!!
仕事したいのはわかるけど、これじゃあ恨み買うだけだろ
いい加減、東電の思惑に乗せられるのやめろや!
とてもじゃねーけど、現状福島支援なんてするきおきねーよ
東電に補償を求めるとかなら後押ししてあげたいけどよ
697名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:48:38.72 ID:QxP0RCaP0
まず徹底的に流通をストップさせて、
完全に安全なものだけ流通させていくのが普通じゃないの?
698名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:50:32.99 ID:faK4Qv2L0
それが行政の役割なんだがなぁ
生産者にしても収入なかったら死ぬ訳だから
東電の支払いが行われるか微妙な状況で生産やめるとか無理だろ
そんで農家バッシングに至るってんだから、上から下まで間抜け揃いの国だ
699名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:50:53.59 ID:mQ/tbBCD0
まだ福島産とか買ってる馬鹿居るんすかwwwww
かわねーぞ絶対な
700名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:54:09.92 ID:MCxOaoBT0
市場に出回っているものは安全(キリッ
701名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:54:31.89 ID:2rvrlcEn0
そういや黒毛和牛も出荷され消費終わってから発表されてたような
702名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:55:41.21 ID:iPXRJhF30
>>699
ヒント:加工食品
703名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:58:50.18 ID:cYDg5eIO0
こんな状態なのに風評で物が売れなくなるとかいっちゃってる
アホ農家やマスゴミってばかなの?
物ウルの諦めて政府に賠償請求しろよ、
ナマポのごみと違ってバカのせいで普通の生活ができなくなったのだから
国に賠償とか補償求めるのは別に疚しいことじゃねーぞ?
むしろ、変な埃振りかざして、普通装うために毒物作って流通サせるほうが迷惑だ
さっさと国に請求するなり、無能なゴミ政権倒閣するデモの一つでもやれっての
704名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:00:00.29 ID:8IfVYIy20
>>698
自分の家の前に粗大ゴミが捨てられていたからって、それを隣の家の前に捨ててきてもいいというのか?
隣の家から苦情が来るのは当たり前だろ。
705名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:02:57.26 ID:faK4Qv2L0
>>704
お客様という大義名分で消費者を名乗る、という現代人の思考そのままだなお前は
じゃあ本人に「不確定な未来の責任をお前が取って死ね」とでも言ってこいよ
706名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:06:23.59 ID:7asFwvSk0
>>704
ぶっちゃけ自分のゴミじゃないのに
処理料金払って処理してもらうのってどうなん?
やる?
707名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:07:02.41 ID:eKTHp+wK0
まったく懲りない連中だな。いい加減福島産を流通させるのやめろよ。
最初から流通させるな。
なんべん同じ事やってるんだ?いい加減学習しろよ。
708名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:07:36.18 ID:8IfVYIy20
>>706
捨てた奴わかってんだから、そっちに請求すりゃいいだろ。
何で無関係な奴に騙して押し付けようとすんの?
根性が腐ってるよ。
709名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:08:07.83 ID:Gr2CKAOV0
被害風評
710名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:09:38.37 ID:faK4Qv2L0
>>708
無関係って何だよ
本来であれば争う立場じゃない生産者と消費者とで
押し付けあって不毛な水掛け論をしてるだけじゃないのか?
流通許してるのも東電の処置決めてるのは誰だよ
711名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:10:07.43 ID:umF47OmnI


もうなにも出荷せずに寝ていてくれ。
712名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:10:32.44 ID:Jaa3tfGL0
近所のスーパーでキャベツ1玉39円の安売り。
なぜか産地名は表示せず。
補充の段ボール箱見たら福島産でした。
713名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:10:47.59 ID:7asFwvSk0
>>708
もし捨てたヤツがわからなかったりヤクザだったりしたらどうする?
714名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:11:39.30 ID:VI0M+Km+0
危険性をしてきすれば、風評被害で叩いておいて、出回れば形だけの謝罪
出回った事実を元に、他の食品の危険性を指摘すれば、また風評被害だと叩く
知事ってウンコ以下だなw

100%安全な状態を作ってから、絶対安全だからと風評と騒ぐなら判るが
こんないいかげんな状態で、よく風評だと文句を言えるな
もう、国や県がいくら安全だと言ってもまったく信用できないのは証明された

被ばくしたくないなら、絶対に東北の食品は食うな
内部被ばくって恐ろしいぞ
715名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:12:06.32 ID:yuLUyiYA0
風評風評w関東東北なんて無理

後出し馬鹿りで信用なんてできるわけがない

【社会】神奈川県衛生研、放射能測定ミス…実際は28倍も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321660619/
716名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:13:38.58 ID:ZpQPyFQR0


  福島のキュウリ =  5本 50円

  宮崎のキュウリ =  3本 268円


www

717名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:14:01.84 ID:AYWxwt480
風評被害!風評被害!はいピカドン!!
718名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:15:21.91 ID:s3q9jDeP0
  ______
 _[ 激安うなぎ ]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリ
{ニうニ}| ζζ  _  _ | 
{ニなニ}|/####/( ゚八゚) |  お兄さん・・・ウナギ食っていけアル! 
{ニぎニ}|‖从‖(つ-@@@  放射能は入ってないアル!  
ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
"┗┛"""""""""""""""
719名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:16:14.30 ID:IWIVXrVA0
>>572
チンコの皮みたいなの
720名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:17:04.13 ID:E6tX4AH4O
おまいら木耳喰わないだろ
721名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:21:22.93 ID:+rwRFCBUO
乾燥キクラゲ1キロを戻したのなんか一気に食えないだろ
722名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:25:02.12 ID:ZpQPyFQR0



WHOが規定している水道水の検査手順では、まず最初にスクリーニング検査を実施して、
全α核種が0.5ベクレル/リット、全β核種が1ベクレル/リット以下であることを確認する。

このスクリーニング基準を超えた水道水では、すべての核種を調べる必要があるw

ところが、水源地の群馬県が高濃度汚染地区になっている東京都は、セシウムとヨウ素だけ
検査して、全α核種と全β核種のスクリーニング検査をしようとしないww


これはまさにセシウム詐欺であるwww   プルトやストロンチウムは野放しwwwwwww



http://geiger.grupo.jp/bbs/   ←   葛飾の水道水 77ベクレル wwwwwwwwwwwwwwwwww



723名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:25:08.09 ID:55WAD8Kb0
キクラゲなんて危ないものの筆頭なのに出荷する方がどうかしてる。
行政も農協も自らの利益しか顧みない。
724名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:25:13.42 ID:tbrZg50e0
貴重なビタミンDが
725名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:26:10.59 ID:F6kPssbH0
>>721
他県産にまぜまぜしているから気をつけろ
部屋の電気を消して真っ暗にして
青光りしていたらヤバイ食べるな!
726名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:27:47.96 ID:uZtFpOHz0
一日何ベクレルまでなら摂取可能なの?
500ベクレルって最低でも何回に分ければ大丈夫なのかな?
727名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:35:58.14 ID:5jvNJW/k0
福島県は東電や経産省と同罪

危険な原発を誘致し
危険な状態で稼働させていた福島県は加害者
直前に、スマトラ震災があったにもかかわらず
大地震、大津波への対応を追求する立場であった福島県は
補助金に目がくらみ、県民や近隣県民への安全性確保を怠った

福島県、経産省、東電は共に加害者である
特に多額の金銭に目がくらんだ福島県は
より強く浄罪しなければならない
728名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:39:22.15 ID:HCNXCygh0
会津は安全!
会津だけは安全!
会津は勝ち組!



他はシラネwwwwww
729名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:40:07.55 ID:vZ96KGSn0
そろそろ食べて応援とか言ってた人たちは頭を下げないといけないよね
無理矢理食べさせられた子供たちに
730名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:44:36.90 ID:Ff6LRHMP0
きくらげアレルギーの俺に死角は無かった
731名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:50:34.82 ID:LWxjjdIg0
>>716
こんな安いなら中国産の代用で使いそうだな
今まで中国産の漬物を避けて国産の漬物を買ってたが
これからは国産の漬物も福島産かもしれないと思うと買えねー
732名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:52:40.81 ID:esBzDOfV0
このヤり逃げパターンはテンプレ化する予感だな。
733名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:54:23.92 ID:H3KqsvtC0
>福島県会津若松市で生産された乾燥キクラゲから、食品衛生法の
>暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える

はいはい会津会津w

昨日別スレで「会津は汚染を逃れてる」って一生懸命な工作員が居たから
会津もやられてるよって証拠貼ってやったらひでえ罵倒されたよww
734名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:59:01.43 ID:BNj1TKy10
何でキノコ類を全部出荷禁止にしないんだよ、ふざけるな
農家の生活? 東電に賠償を請求しろや
735名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:59:15.41 ID:2hxMofk30
>>733
会津若松にある家裁の敷地内から高レベルの汚染土壌が見つかってるんだし、
程度の差こそあれ会津地方だって汚染されてるところは汚染されてると思う。

今日の中日新聞に、南相馬市に医療関係者が逃げ出したまま戻ってこないという
記事があったけど、むしろそれよりも避難によって7.5万人→1万人ほどにまで減った
人口がもう4万人ぐらいにまで回復してるって記事のほうにビックリしたよ。

あの辺の場合、線量云々もさることながら汚染された土壌で育った作物を
食べやすい状態になっていることのほうがヤバいのになあ。特に子供達。
736名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:00:38.10 ID:fBi+a8nF0
なんだキクラゲ食べちまったよ
737名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:03:22.49 ID:fBi+a8nF0
結局、汚染地域で作れる可能性のある物は、全部、避けないといけないのかね…
そうだとすると東北・関東は縦に長いから、難しいんだよな

国内では南九州・沖縄でしか作れない物くらいしかないのか…
738名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:03:34.05 ID:92QYHxFw0
乾物はかわいそうだな
食べる状態に水で戻したらはるかに規制値以下だよ
739名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:04:51.65 ID:2hxMofk30
>>735訂正。
南相馬市に×→南相馬市から○

>>716
1本あたり価格、およそ福島産1:宮崎産9かよ。もう福島の農業は終わってるな。
>>714にもあるけど、こうやって作物収穫してから「基準値超えてました」とか
出荷された後に「もう市場に出回ってました」とか連発するからダメなんだよね。
これはまだ国内だからいいけど、海外に対してこんなこと繰り返したらもう終わりでしょ。
「日本は食品が安全で料理もなかなかおいしい」っていうのが今までの評価だったんだから、
中国や韓国が食品で寄生虫問題を起こすのとはもう訳や幻滅のレベルが違うぞ。
740名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:07:13.65 ID:w41VsP5A0
なーにかえって免役がつく。

by 福島産業者
741名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:07:42.13 ID:92QYHxFw0
乾物なのか生で食べるのか、丸ごと食べるのか皮むきや廃棄率が高いのか、
食品ごとの消費量で年間に平均して食べる量とかで細かく規制値を見直すべきだな
742名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:08:57.11 ID:7mzBTvUa0
福島で農業やる奴は、テロリスト指定した方がいい
743名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:15:09.00 ID:r660c82H0
俺「海も汚染されてんじゃん」
744名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:18:23.02 ID:yH8W5J9N0
安易に安全宣言するなよ逆に不安になるわ
745名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:19:04.49 ID:BmEzvkw40
最近福島からしか基準値越え出てないが
これまた誤魔化してるだろ
会津から出てるのに近隣各県から出てないわけねーし

検査ザルだろうけどそれでもまだ福島は検査やってるほうだろ
他の県なんかまったく検査やってねーだろこれ
746名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:19:32.21 ID:YKEcVoDV0
>食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える

原発の事故がある前から、
干ししいたけは 700ベクレル/キログラムですがなw

ttp://www.fepc.or.jp/learn/houshasen/seikatsu/shizenhoushasen/sw_index_03/index.html
747名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:20:52.20 ID:M8hr039s0
>>80
>市場に出回っている食品は安全です、とかw
>風評被害とかww

危険な食品は法律上市場に出してはいけないことになっています。
ですから市場に出ている食品はすべて安全です。

海外に派遣された自衛隊は非戦闘地域でしか活動してはいけないことになっています。
ですから自衛隊のいるところが非戦闘地域なのです。

原子力発電所は極めて高度な安全対策により絶対に事故を起こしてはいけないことになっています。
ですから原子力発電所の事故を前提とした対策などは法律上必要ないのです。
748名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:21:11.16 ID:gAzg7lUxP
福島って民度低いのか
ありえないだろ
749名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:22:10.63 ID:92QYHxFw0
みんなが大好きなウクライナ基準じゃ乾燥キノコはセシウム 2500Bq/Kg OK
750名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:22:14.63 ID:6ONC8hUX0
地産地消で死産知障
751名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:22:54.86 ID:0GVQEXfz0
こういうのでガンガン信用なくしていってるのわかってないんだろうな。
今まででどんだけ放射能入りが流通して食わしてんだよ
752名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:23:12.32 ID:H3KqsvtC0
>>735
BBCのドキュメントで見たけど旧ソ連でさえチェルノブイリの汚染地域に
住む人たちには遠方の汚染されてない食材を提供する対策が取られていて
それがウクライナ政府にも引き継がれているのに日本政府何にもやる気が
ないからな。汚染地域に居住を続けた人は将来大変な事になると思う。
753名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:23:19.14 ID:enuvxGzu0
俺が昨日作った中華丼に入れたきくらげに国内産と書いてあったな
754名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:23:49.45 ID:WsWXDKEg0
最近では“福島”っことだけで嫌悪感を抱くようになった
755名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:24:05.53 ID:3Jfh7qf+0
>>1
756名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:24:50.93 ID:ZpQPyFQR0
757名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:25:34.96 ID:RnN+z1B30
お店に出てるものは安全なのよ

おばちゃん、それ編集されてマスゴミが使いまくってるよw
758名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:26:43.55 ID:356QPYqV0
>>752
お前の大好きなウクライナの基準なら乾燥茸の規制値は2500Bq/kgだから出荷可能なわけだが
759名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:26:56.63 ID:7RAuqtuX0
>>1

でも、『風評被害』です。
760名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:27:26.84 ID:xkWPRgFk0
怪しいキクラゲ
セシウムさん
761名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:29:12.53 ID:orqm2hBKO
偽装されてて分からないままならまだしも、自らすすんで福島産を買うやつが食べるならいいんじゃない?
762名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:29:17.98 ID:2r1IkGkr0
やっぱり福島の海は汚染されてるんだな
763名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:30:10.27 ID:LWjw3Jbn0
キノコ一律出荷禁止にしとけよw
そんなに東電に負担かけたくないのか
764名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:30:18.14 ID:9Lddhfi4O
会津若松が安全とか、いうなってことだ。
765名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:31:19.03 ID:t0rzW2AH0
氷山の一角だろね
766名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:32:25.54 ID:FunxqnBW0



福島から物を出すなっ!!!!!!!!!!!!!



767名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:33:29.66 ID:GWCqqu2o0
最近こんなニュースばかりで萎える
768名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:34:59.09 ID:gKvEXX9n0
キクラゲ大好きで一日3食食べていました。
朝:白きくらげとささみのスープ
昼:キュウリとキクラゲの漬物
夜:きくらげ・卵・豚の中華炒め

美味しいです。
こんなに美味しいのに。

放射能が入っていても味は変わりません。
風評被害です。
769名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:35:37.83 ID:it/EaqyX0
福島中できのこ栽培してセシウム吸い取ってもらえ
770名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:36:30.93 ID:M8hr039s0
>>257
旧ソ連チェルノブイリ周辺地域の食品基準値は37ベクレル/キログラムだけどな。
日本は499ベクレルでもオッケー。

汚染食品を食べて応援。東電の電気も倍で買います。東電頑張れー。
771名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:39:01.95 ID:s/4JsUa/0
ラーメン屋のキクラゲトッピングはおそらく・・・
772名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:41:48.10 ID:356QPYqV0
>>770
全然違うわ、ボケ
ウクライナもベラルーシも乾燥茸の規制値は2500Bq/kgだ
それとも、旧ソ連時代のことを言いたいのかね?w
773名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:42:47.47 ID:dTBcech1O
>>88
こういう『非常時』にさえ、
そういう必要な事をビシッと決断してスパっと行動出来ない日本って駄目だな
774名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:42:56.07 ID:uO7MhKYT0
きくらげラーメン・ねぎラーメン・・・って、
単品をそうとう使うぜ。
775名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:43:09.77 ID:gAzg7lUxP
また変な福島擁護出てきたね
毒入り食品流通させんなボケ
776名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:44:44.17 ID:aahU2NkP0
といよりもう関東圏は終わってるよ。
数年後は病人続出のはず。

福島原発・ドイツのドキュメンタリー・日本語字幕・8月30日放送
http://www.youtube.com/watch?v=SqLsL1yymNY&feature=related

しかも日本の基準値はウクライナの基準値よりぜんぜん高いです。
http://www.youtube.com/watch?v=QNHdSh9EMN8&feature=related
777名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:44:44.96 ID:ccMLz/OW0
環境省に土(環境省が安全とする線量の土)を送った人がいるそうだけど、
東電や経産省や厚労省に暫定基準値以下の売れない農産物を送る人がたくさんでてきそうだな。

厚労省が暫定基準値以下は安全と言い東電が賠償を確約しない以上、農家は作るしかない。
でも作っても暫定基準値以下でも汚染された食品はなかなか売れない。
福島の農家の怒りは東電や経産省や厚労省に向かうしかないではないか。
778名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:44:52.86 ID:/aonQAOr0
外食でたんまり食べられるなwお前らwwwwwwww
779名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:45:47.27 ID:QUG1wN140
震災以来キノコだけは避けてるな。
産地偽装の可能性もあるので絶対食べないようにしてる。
780名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:46:07.39 ID:YKEcVoDV0
米は1ヶ月4キロは食うけど、
乾燥キクラゲは一ヶ月に1グラム食うか食わないかだし。

単純に計算すれば、
福島の汚染米を食って被爆する量は2520ベクレル/月
福島の乾燥キクラゲを食って被爆する量は0.55ベクレル/月
781名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:46:42.96 ID:GI4Puvav0
会津若松市の生産物がクロになったのって、初めてじゃないか?

いよいよ福島県全滅だな・・・・。
782名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:55:47.85 ID:oE7aQ3m50
水に浸けて戻すから流れ出るし、膨らんで薄まる
783名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:56:59.27 ID:6n9FR/2X0
福島を封鎖するなり水爆おとすなりしてください。
迷惑です。
784名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:58:12.93 ID:Zoi5mEDe0
とんこつらーめん終了のお知らせ
785名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:01:52.31 ID:f7xe4bH20
直ちに健康に害は無い=即死はしないので安全です。

ゆっくりと時間を掛けて腐れて落ちるよ。
786名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:02:39.31 ID:UKOdcLx40
クラゲと名前に有っても
キノコだしな
787名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:05:47.70 ID:1uG6F58k0
>>776
>>749を説明して
788名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:12:52.08 ID:V46SU8l90
内部被曝はシャレにならん
789名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:12:54.56 ID:na4wq9SF0
>>749
ウクライナ基準を大好きなのは危険厨だけだがな。
どうして危険厨って、反日左翼といちいち雰囲気がそっくりなのかなあ。
いつも結局、日本のやることはすべて信用できない、外国は正しいと言い出すからな。
790名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:14:30.51 ID:xDyioYSlO
こづゆにキクラゲが入らないなんて悲しすぎる…
791 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/19(土) 15:16:46.45 ID:OfggHzf70
だから地震の後すぐ東日本は隔離して皆殺しにすれば良かったんだよ
元々日本って近畿地方だけでいい
792名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:17:19.50 ID:gOJQxBl20
計算メモ
2520ベクレル/月  30,240Bq/Y

Cs137 換算値 1.3*10^-8Sv/Bq
0.00039712Sv≒393mSv

793名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:19:06.40 ID:YKEcVoDV0
>>788
放射性カリウムによる内部被爆は体重60キロの人間で、
4000ベクレル。

セシウムによる内部被爆は体内半減期が100日
ところが、放射性カリウムによる内部被爆は体内半減期が無い。
ずっと、死ぬまで4000ベクレル被爆し続ける。
794名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:20:36.51 ID:DFZRgdLS0
>>1
流通させる前に検査しろよ、馬鹿め!
795名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:27:36.23 ID:qwQeYZVw0
>キクラゲから規制値超の放射性物質が検出されたのは初めて。
そりゃ今まで検査してなかったからじゃないんですか。
他の物だって検査してるかどうか怪しいもんだし、他の県もだけど。
796名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:29:18.45 ID:lFMKV8mf0
>>781
いえ、会津では三月にほうれん草、桧原湖でワカサギから暫定基準を越える放射線量が検出されています。
文部科学省の降下量測定では、中通りに次ぐ放射性物質降下が確認されており、
会津の農業は当人達が胸を張る状況とは程遠い、甚だ危険なものでしょう。

会津からも避難すべきです。
797名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:33:29.60 ID:R8ERtHom0
>>792

0.39mSv/年じゃん
798名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:35:45.15 ID:356QPYqV0
>>770
37Bq/kgと言う数値がどこから出てきたのかが分からない
その数値に当てはまるものを探してみたけど、

ベラルーシのセシウム137のベビーフードの規制値
旧ソ連の1991年設定のストロンチウム90の規制値

これくらいだった
その数値はどこから出て来たの?
799名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:36:19.75 ID:lFMKV8mf0
>>784
会津ラーメン幸楽苑の最期
800名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:36:39.48 ID:QxP0RCaP0
でもさ、もしオレが死んで焼き場で焼かれたとして、
オレが摂取したプルトニウムやストロンチウムetc・・・は焼き場に残るんだよね(´・ω・`)

801名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:37:50.50 ID:Yzaq9n/A0
心配すんな。おまえらが食ってるキクラゲなんて中国産だから。
802名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:37:55.07 ID:DFZRgdLS0
>>800
残るのもあるけど煙突から出て行くのもあるね
803名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:53:48.49 ID:E9H66bo0I
民主党は日本人を皆殺しにしようとしてるんですね
804名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:04:51.61 ID:dsTN1ZZg0
「食べて応援」のフジテレビ大塚キャスターが白血病に 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320916055/

スタジオで福島県産の野菜を食べる大塚アナ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1320832860.jpg
805名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:09:16.27 ID:qWNMNcFu0
結果判りそうな物なのに・・・・
なんで、出荷するんかな・・・
アフォくさ。。
806名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:10:04.29 ID:gAzg7lUxP
大塚は危険食品宣伝というとんでもない所業に加担した報いなの
807名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:10:47.26 ID:F6kPssbH0
>>806
だよな
ざまーみろ
808名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:10:54.80 ID:vU/ny6Zg0

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな

809名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:15:53.84 ID:zEQWMZjpO
こういうの気にしないで、毎日メシ食ってるけど、
セシウムとか、体内に入ったあとどうなるんだ?
クソと一緒に出るの?
あるいは体内にずっと残って、死んで火葬され、遺骨もセシウム入りになるんか?
810名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:17:29.20 ID:tWupLJL30
福島の方々へ
もう思考停止してはいけない。
3.11以前には戻れない、戻ってはいけない。
農作物・家畜・水産物、薪・瓦礫、
被災を印籠に流通させてはならない。
日本の未来、子供達の未来のために決断を。
生活を変える決断を、子供達は疎開を。
未来のために。
811名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:20:49.76 ID:QxP0RCaP0
>>809
リアルな意味でお寺が恐いものになっちゃうねw
812名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:21:22.60 ID:pyXVohrgO
>>809
そう
半減はしても永久に消えることはない
813名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:31:57.93 ID:9ATzRwYqO
>>789
しかも危険厨が言うウクライナ基準は間違っているからな。


たぶん朝鮮人の仕業だよ
814名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:35:48.42 ID:9ATzRwYqO
>>812
数ヶ月で体外に排出されるってお前らの大好きな小出先生も言ってるだろ。

ペシミズムも度が過ぎるとただのキチガイだな。まるで朝鮮人だなお前は。
815名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:37:58.05 ID:b27morVq0
来年の福島はプルトニウムパニックだな
816名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:38:51.25 ID:lFMKV8mf0
>>813
九州ラーメンを危険とあなたは主張しましたが、
日々福島県産食材使用を謳っている 会津ラーメン幸楽苑 の方がはるかに危険だと私は考えています。

あなたは嘘つきですが、あなたは嘘を何処で広めようと画策しているのでしょうか。
817名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:43:56.49 ID:7asFwvSk0
>>816
外食チェーン店が国産食材を使ってるってホントなのか?
驚きなんだが
818名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:44:39.62 ID:lFMKV8mf0
>>817
幸楽苑のサイトをご覧ください。
819名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:47:19.02 ID:4Xt9jX740
最初はかわいそうと同情していたが
近頃は、福島県民が迷惑だと思うようになった俺がいる
820名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:48:40.09 ID:7asFwvSk0
>>818
思いっきりグローバルやがな
821名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:51:29.53 ID:41NUr8NC0
>>809
(セシウム - Wikipediaより引用)
体内に入ると血液の流れに乗って腸や肝臓にベータ線とガンマ線を放射し、カリウムと置き換わって筋肉に蓄積したのち、
腎臓を経て体外に排出される。
セシウム137は、体内に取り込まれてから体外に排出されるまでの100日から200日にわたってベータ線とガンマ線を放射し
体内被曝の原因となるため、危険性が指摘されている。
セシウム137に汚染された空気や飲食物を摂取することで、体内に取り込まれる。
822名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:52:42.29 ID:rg+w/HY7P
「市場に出回ってるものは検査済みですから安全!フウヒョウヒガイガー!」

って、なんだよ。福島クソ土人。
823名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:54:00.86 ID:lFMKV8mf0
神奈川県における外食チェーンの福島県産の優先使用呼びかけを取りまとめたのが、会津ラーメン幸楽苑ですよ。

なのにそのことを棚に上げて、会津は清浄、会津は放射性物質まみれだけど使用すべし、
でも万一危険なものが出たら九州へ送付してやれ、とも言いたげな、会津ラーメン幸楽苑隠しを、この人間はやりました。
人道的にも許せることではありませんし、この人間は不実が過ぎます。
824名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:54:47.00 ID:l8elkhxE0
食べた後にしか発表しないわよ ふふふふふふふ
825名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:57:16.90 ID:7asFwvSk0
>>823
何を言ってるのかさっぱりワカラン
ちゃんとまとめてからしゃべってくれw
826名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:01:36.53 ID:YcYqZDDxO
自主防衛、自主防衛っと
827名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:02:05.93 ID:zSyNe0jM0
こんなザマだから風評被害が無くならないんだよ
828名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:04:11.51 ID:k0LNV0Ip0
一回や二回食べても大丈夫なんだからギャアギャア喚くな
大の大人がみっともないぞ
829ちゅう:2011/11/19(土) 17:11:57.18 ID:Sbvky8QS0
>>1
時事通信は分かっているであろう業者名や商品名を秘匿しているという
ことで業者と共犯だと言われても仕方ないね。
830名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:20:22.72 ID:ViucmWwSO
あらゆる生産者の殆どが確信犯的に出荷してる現状だからな
あんまりいい加減な事やってると、
誰も福島全体に同情してくれなくなるんだぞ
結果罪の無い県民がとばっちりを食うことになる

何故県民は知事と県議連と農協に強く抗議しないのか
福島県民は被害者であると同時に、
他県への加害者でもある事を自覚してほしい
とにかく自浄作用が無さ過ぎる
831名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:28:08.99 ID:C5/HtR5K0
風評被害という風評を流布して
せっせと被爆量を増やすマスゴミ&政府に完敗
832名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:38:10.55 ID:MgmggR300
だから海のものには注意しろって言ったんだよ・・・
833名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:39:13.70 ID:8MfcMwo20
>>832
きくらげを
きのこだと分かってないやつが3割くらいいるってTVでやってたな。
834名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:47:41.41 ID:d/uScVgL0
乾燥すると濃縮されちゃって高くなるんだよな。
835名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:58:27.74 ID:tyrXsypw0
フクシマは
毒売りつけてるくせに
買わないと逆ギレするしな
836名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:01:45.82 ID:tyrXsypw0
フクシマ「大塚さんになるのか、風評加害者になるのか、どっちになるんだよ」

ねえわw
837名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:02:12.18 ID:etHXIusq0
産地の記載されていない「国産××使用」というラベルを見て
これほど恐怖する日が来るとは思わなかった
「国産および中国産」とかセシウムと有毒化学物質のコンボにしか見えん
83842歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/11/19(土) 18:03:44.12 ID:pAc+7wZK0


  もう福島で、食料出荷制限しろ  マジで後の事かんがえろよ

  ひとつ規制値こえが出れば、その種類の食料の価格がさがんだぞ・・・・・・・・・・・・・

839名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:04:28.74 ID:rgOrfGuu0
>>828
そうだ!大○さんを見習うべきだな!

今は入院してるだろうが…
840名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:05:11.60 ID:f2rdt1AI0
福島産の食い物はダメだって学習出来ないのか?
いいかげん現実に気付けよ。
どれだけ他人に迷惑をかければ気が済むんだ?
841名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:05:13.80 ID:Qe6WMSMi0
>>837
「すべて国産」とか怖いよね
842名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:05:45.18 ID:6a1N7inU0
厚生省は
すでに内部被曝を防いだり、
体内の放射性物質を除去する方法を発表している。

チェルノブイリの被曝者を 日本の病院で治療し続けたんだよ。

セシウムが出た、ヨウ素が出た、なんてのは、
原発導入前に海外の事例を使って、研究する内容ですよ。
1960年代に皆様にお伝えする内容を、今、お伝えしているマスコミさん、
ちょっと、病院にいきなさいね。 頭の中にタイムマシーンが入ってるから。

すんごい発見。
843名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:07:25.61 ID:XpWlBuh30
なんでそれを出荷できるとおもった
馬鹿しかいねえとこれだから困る
844名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:08:56.83 ID:o1P+1NHN0
「暫定」規制値をいつまで使う気だろうねえ・・・
845名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:10:12.59 ID:9ATzRwYqO
>>816
君は読解力が無いバカだな。
日本語固いし朝鮮人だろ?
846名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:12:43.41 ID:etHXIusq0
>>841
「国産」はもはや食品の安全を保障する言葉じゃなくて、その真逆だよなw
847名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:14:50.40 ID:uamM1D8g0
現在の暫定規制値rって

核戦争など大規模放射能汚染がおこって、いま食べ物をなにも食べないと餓死するから、餓死を避けるために
極短期間(1週間程度)の間だけ適用する基準値。

その間に、汚染地域を離れて、通常の規制値(20ベクレル以下)の通常空間に復帰するまでの規制値。


日本はこの、異常に高い放射能汚染基準を、食品適用している時点で「狂ってる」

規制値以下だから安全だ。なんてのは「全くの嘘っぱち」
848名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:18:23.35 ID:9ATzRwYqO
>>847
情弱乙。
849名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:18:48.81 ID:T/MgL1jR0
産地偽装さえしなきゃ流通させてもOKだよ
無理だろうけど
850名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:22:32.60 ID:356QPYqV0
>>847
お前が「狂ってる」から、病院に行け
851名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:38:52.51 ID:M8hr039s0
>>798
日本はジジイも子供も乳幼児も関係なく499ベクレルまでオッケー。
852名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:40:02.51 ID:uamM1D8g0
3/17までの日本の基準値
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L) 
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )

ところが
3/17以降・現在の日本の暫定基準値
・ヨウ素(I-131)131  300ベクレル(Bq/L)
飲料水 300 Bq/kg
牛乳・乳製品 300 Bq/kg
野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg

・セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L)
飲料水 200 Bq/kg
牛乳・乳製品 200 Bq/kg
野菜類  500 Bq/kg
穀類  500 Bq/kg
肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg

狂ってる日本の現実から目を逸らせても、汚染の現実、放射能汚染国家日本の実態はなにも変わらない。

ちなみに、飲料水におけるWHO基準値は 10 Bq/kg。
日本の基準値がいかに狂ってるかは一目瞭然。
853名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:45:29.76 ID:356QPYqV0
>>851
お馬鹿さん
854名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:45:31.52 ID:uamM1D8g0
狂いきってる>>848 >>850はあまりに狂いすぎて、本愛の”安全な基準”が理解できなくなってる。
こういう狂気が日本には広がっている。

そりゃあ、「500ベクレル以下なら汚染されてても大丈夫、根拠はまったくないが、大丈夫ってことにした」
の狂気日本の農産物、工業生産物を海外の市場、関係企業が不安視するのは当たり前。

海外からすれば、福島とその周辺が汚染地域だから避けるじゃない。

500ベクレル以下なら安全だ、根拠はないけどな〜の日本の狂気そのものが信用できない、恐ろしいのだから。
855名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:50:53.70 ID:R9LR+5Xo0
今でさえ、チェルノブイリ産とかがあったら絶対に選ばないのに
まして福島産なんてw
856(。´ω`。):2011/11/19(土) 18:53:41.39 ID:/8H0svDh0
最近キノコ安いから大量に食ってるわ。
大丈夫かな俺。
857名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:54:26.46 ID:BoR7mitdO
知事や政治家はナゼ福島の野菜を食べて見せないの?
858名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:57:08.59 ID:ViucmWwSO
安全基準に於いて
プルトニウム汚染は一切無視で出荷されている件
859名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:59:03.26 ID:uO61PiL40
杜撰すぎマジワロタ
福島が日本を滅ぼす
860名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:59:34.28 ID:lFMKV8mf0
>>845
言うに事欠いて朝鮮人認定を行う、あなたの精神が会津を愛するゆえのものなのだとすれば、
会津は放射性物質汚染に言及するまでもなく、唾棄すべき地域ということです。
861名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:05:54.05 ID:356QPYqV0
>>854
お前の言っている3/17以前の基準は食品基準でも無いし、WHOの飲料水の基準とか書いているのも違う
862ちゅう:2011/11/19(土) 19:13:27.04 ID:Sbvky8QS0
ノーベル賞で有名になったオワンクラゲのようにキクラゲをクラゲの
一種と思ってる人は多いだろう。
ところでヤマクラゲやサカサクラゲってなんだろうね?
863名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:20:03.24 ID:na4wq9SF0
>>852
だからその数字に何の意味があるんだよ。
危険厨はひたすら数字を出すだけで、それが害があるという根拠は皆無だ。
864名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:20:41.37 ID:TZUU8xlq0
7月に牛も全国流通させたよね
全部で何回やってんの?
865名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:22:05.24 ID:V2XNJ3X8P
>>858
ストロンチウムもな
866名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:25:34.35 ID:a1YIQ39O0
とりあえず、キクラゲが海草だと思ってる人がまだいそうw
867名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:26:59.27 ID:6aJ3Ei31i
>>863
安全な根拠マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
868名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:29:32.40 ID:na4wq9SF0
>>867
世田谷で数μSv/hを何十年も浴び続けていた住人がびくともしていなかった。
で、危険な根拠は?
869名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:30:01.02 ID:356QPYqV0
>>867
870名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:31:18.22 ID:uamM1D8g0
ID:356QPYqV0 狂ってるお馬鹿ちゃん。

嘘は何百回ついても嘘は嘘。
こういう輩と、精神性が同じなのが、福島県の連中。
だから隠蔽も、不道徳もやる。

放射能汚染牛肉を全国にばら撒いた事件などもこの、倫理のない福島県生産者、および関連業者の悪がもたらした
事件。

すでに実例がある。食の安全は崩壊している。ましてや、高レベル汚染地域でいまだに農業、畜産業、海洋汚染を
盛大にした海で漁業をやってる実態が続いている。

信用などできるわけがない。東京より上の地域で流通している農産物、畜産物、魚介類の”国産”表示は、毒表示
そのもの。

ただ「食べたらすぐ死ぬような即効性」ではない。
どこぞの政府、官僚がいってただろ 「ただちに 影響はない」
影響がでだした時には手遅れだけどな。
871名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:32:11.14 ID:sqHEJZdn0
>>850
通りすがりでもわかる
おまえがクルッテルか慎太郎のしもべかなんかだろ
872名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:33:31.60 ID:EE/KpSN60
また基準値上げろとか言い出すんじゃねーのこれw
873名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:33:55.03 ID:tojbtf2PO
今年一年農家に所得保障して禁作にし

除染に勤しめばいいだけなのに

なにをかんがえているんだろうか
874名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:34:14.38 ID:356QPYqV0
>>870
お前さ、いい加減、嘘を吐くのを止めたらどう?
嘘を何回も吐いているのはお前だろ
875名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:34:52.68 ID:8MfcMwo20
>>874
きのこはやばいので、福島以外でもくってねーよ、
876名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:36:25.34 ID:356QPYqV0
>>875
アホ
877名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:37:13.75 ID:fIWZMHmD0
こんな事をやるから嫌われ、馬鹿にされる。
福島県人はこれでも嫌わないで下さいと言えるのかい。
878名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:37:16.63 ID:geO4MX590
俺もキノコは食ってないw
879名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:40:31.71 ID:9NzS043q0
風評被害()
880名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:41:13.14 ID:rz4mRJ8z0
キノコ、やばいとか本気で言ってるのか?
野生キノコはやばいだろうが…
種類にもよるけど、どう生産されて出荷されてるか
知らない奴が多いんだな
881名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:41:26.09 ID:rRvlaVpT0
>>873
その理屈は農家も分かってると思うけど多分農協のせいだと思うよ
政権与党の判断力、決断力の無さに加えて農協が利権や補填で
駆け引きしてる内に種植えの時期とかが来てそのまま見切り発車で
始めてしまったんだろうと思う。
今からでも全量国が買い取って処分すれば良いだけなんだから
早くやればいいのにと思うけどね

882名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:42:07.09 ID:TP3X5K2cO
いや、キノコとベリー類はだめだというのはチェルノブイリで学んだことだろ。何を今さら。
ちなみに、実は外食産業がヤバいらしい。パニクるから表に出てないけど、消費者がスーパーで直接買うのとは訳が違う。。消費者は出来たものしかみないからね。
883名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:42:07.48 ID:GOyB5lur0
茶のセシウムで騒いでたけど、もともと天然カリウムの放射線が500Bq/kg超えてるってどこも報道しないのな。
実効線量でセシウムの半分程度っていうから仮にカリウムで1000含まれた状態でセシウムの500と同等。
今まで何も気にしてなかった茶の放射線量が倍になったところで気にしてもしょうがないような。

そして対した量食うわけでもないキクラゲで500超え?
昆布のカリウムが2000程度あるのに?

ところで一般的な線量計でカリウムとセシウム分けて測れるの?
884名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:43:54.96 ID:8MfcMwo20
>>880
買うとき区別が付かんのだ。
それを踏まえていっている。
885名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:45:13.21 ID:8xw5peW10
福島はオワコン
886名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:46:08.16 ID:2TU+2f4D0
>>880
屋内のが駄目だったけど
887名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:46:33.80 ID:I6cLGGLU0
>>884
育成に使っている水がヤバければ、屋内管理栽培であっても高い数値を出す可能性がある。
移行係数が高いものは警戒するのが基本だよ。
888名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:47:16.90 ID:qsEmzt6g0
だからなんで福島の土人は農産物を作り無理矢理全国にばらまくのさ
誰が考えても福島の土地では農業は無理ってわかるだろうが
889名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:47:38.96 ID:KjXeV6AjO
福島完全に詰んだ

絶対信用しちゃいかんな
890名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:48:06.73 ID:dt+wuTEI0
>>2
タダのサンプリング検査、それすらマトモに運用できてない時点で信頼など有り得ん罠。
891名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:48:23.88 ID:uPwGjxbk0
汚染しているの知った上で販売しているから、生産者、業者、流通は確信犯だな
酷いな

タイホして、見せしめしないと
892名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:49:07.34 ID:hknLAmVo0
福島って、食品テロだね。今では、中国以下。
893名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:50:09.57 ID:anqGw8uw0
>>883
500 Bq/kg 程度の放射能を測る機器なら Cs137 と K40 を弁別するだろ。
一般的な線量計ではそもそも検出できない。
894名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:50:14.82 ID:fv0L3LC30
せめてキノコは自粛しろよwwwww
895名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:51:31.77 ID:dt+wuTEI0
>>891
それをやるならまず経産省やら東電やらの加害者に法的な制裁加えるか、彼らに連中を
血祭りに上げる許可を与えんとw
896名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:52:34.12 ID:r5hVtthn0
生なら、酢味噌で、食べたいのだけれど... 50gほどで2ベクレルくらい???
897名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:54:35.93 ID:lV8fpmdu0
>>883
おまえ馬鹿なの死ぬの。。。
カリウムなんて生物が太古の昔から摂取してるんだから
とっくの昔に無害化する能力を獲得してる。
898名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:55:11.36 ID:1i4A7BfhO
だからなんで福島産を市場にだすかね?
関東〜北海道産のもんは自分達だけで食えよ
899名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:55:48.70 ID:anqGw8uw0
>>897
じゃあその能力がまちがってセシウムにも有効にならないか? ( ' ω`)
900名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:56:31.26 ID:YbEW/42L0
こいつら、許せねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
901名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:58:06.02 ID:I6cLGGLU0
農林水産省がpdfで配布している、日本からの輸入における諸外国の規制措置を指針にするのが合理的だろう。
細かく品目ごとに言及しているところもあるが、殆どがざっくりと都道府県単位で規制している。
輸入するにしても日本政府の証明書添付が条件、当然輸入先の国の基準値が適応されるので実質輸入禁制状態だ。

いちいち、キクラゲだとか、○○村の米がどうとか、予備検査がうんたらとか、実情ザル流通であるわけで、金を使ってリスクを上げているようなもの。
国内流通においても、政府の管理下において厳重な検査をするか、都道府県単位で流通以前の育成段階での規制をするべきだよ。
902名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:01:51.35 ID:geO4MX590
>>880
ハウス物キノコも食ってないw
903 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 20:02:15.81 ID:WX53Wu/cO
うちの社食は震災から少しして、全て国産の米を使用していますって貼り紙した。
いや米は普通国産だろ(-"-;)。
時期的にかなり微妙で、先を読んでいずれ買い叩けると踏んで、
国産使用はこだわりだから切り替えませんみたいなアリバイ作りをたくらんだクズの仕業なのか、
米も当然汚染されると考えなかったマヌケの仕業なのか判断が難しい。
でもシダックスだしなあ。クズだろうな。
904名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:03:17.34 ID:etHXIusq0
>>895
別に血祭りにあげなくても、その辺の関係者と家族が食べてよいのは
福島茨城産の産品だけって決めてくれればそれでオケ
905名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:04:03.06 ID:lV8fpmdu0
>>899
数億年単位の期間を経ての進化らしいから無理だろうなあ。
何億年かセシウム汚染に晒され続けたら地球上の生物は
みんなセシウムに対しても耐性を持つことができるだろうけどw
906名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:06:01.51 ID:AslnBswx0
知ってた
味がしたわ
907名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:06:32.74 ID:EWsfQNWY0
いまキクラゲたっぷりのとんこつラーメン食うてきた^^;)
908名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:07:19.22 ID:rgOrfGuu0
>>898
売り払って金にして後は知らん、だろ

誰かが入院生活してもオラ知らん、だな
909名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:09:49.51 ID:xGGiDoZ00
よく平気で出荷できるな
加害者が被害者面すんなよ
910名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:14:31.00 ID:anqGw8uw0
>>905
セシウムとカリウムは化学的性質が似ているし、発する放射線のエネルギーも同程度
なので、カリウムに対する生態防御機能が(もしあるのならば)セシウムにも同様に有
効ではありませんかと訊いておるのだが ( ' ω`)
911名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:16:43.91 ID:vRXNYiwrO
@YUKI011407 ←こういう奴が汚染拡大させている
912名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:23:18.86 ID:HrBYGKw90
何度言わすんだよ。
流通させるなって。
913名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:25:33.36 ID:7hsMeAl70
福島土人百姓なんとかしろw

出荷する事しか考えてねぞww
914名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:28:02.38 ID:mGbTWMjN0
日本人滅亡計画は順調なようだな
915名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:29:30.76 ID:8h123vG3O
消費者相の会見マダ?
916人権団体代表:2011/11/19(土) 20:32:34.21 ID:G9T1/eYU0
もう福島は隔離して、ごみの焼却場に利用したほうがいい
これは国民の総意でもある
917名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:33:14.93 ID:/6bZAhV20
だから福島産の食い物を売るなとあれほど・・・・
918名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:41:28.13 ID:eE+8P0XK0
作った米は売り物 自分たちは別の産地の米を食べる
こんな事で良いの?
919名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:44:50.38 ID:/Vfr/IO90
>>88
生きていく為には見ず知らずの他人を殺してでも生き抜く
これは大事なことだよなあ
日本では自殺が多い自殺が多いと言っているが海外の自殺が少ないのは
「どうせ死ぬなら他人を殺してでも生き抜く、自殺するのも撃ち殺されるのも死ぬのは一緒だ」
「だったら他人を殺してでも少しでも生き抜こう」という生に対する執着らしいからなあ

この自分が生き抜く為には他人を殺してでも生き抜くと言う「福島県魂」は多くの日本人も見習わなきゃ行けないのかもしれない
920名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:50:16.69 ID:1ZH38O3z0
だから風評じゃないと何度
921名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:50:53.12 ID:DVhl1vrr0
またフグシマの仕業か
922名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:52:15.69 ID:zWYgZ4iP0
東電と福島県民は同罪なw

こいつら残らず日本から消えるべき。
923名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:53:06.70 ID:XPL1Ljx40
疑わしきは買わずが正しい態度
つまり残念ながら福島産は買えない
924名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:54:13.35 ID:wasr8OkX0
>>923
でも、産地のラベル貼り替えされたら・・・?
925名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:54:22.97 ID:CdVexIYk0
これでもまだ風評被害とほざく百姓は死ね!
926名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:54:26.72 ID:etHXIusq0
いやだから風評被害という言葉そのものが
すでに嫌がる消費者に危険物を強制的に売りつける方便という意味を持ってるだろw
国産が危険物の混じったロシアンルーレットと化しているのと同じだよw
927名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:55:39.71 ID:cB4o9/AC0
まぁ福島産からは多かれ少なかれ検出はされるんだと思うが
近隣県、しいては東日本の都道県はちゃんと検査しているのだろうか
特に群馬、栃木、茨城、千葉、宮城辺り
928名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:55:47.39 ID:z0fq0QkB0
結果が分かっていたのに出荷したのは未必の故意にあたる。
出荷した関係者を逮捕して口の中にセシウム詰め込んでやれ。
929名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:55:57.59 ID:juIFeZ4H0
>>24
福島の奴らは東京に復讐するために流しているからね
金を払わない限り止まらないよ
930名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:57:46.48 ID:9ATzRwYqO
>>852
お前少しはニュース見ろよ情弱(笑)

931名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:01:03.36 ID:9ATzRwYqO
>>854
狂っているのは基準値を捏造するお前(笑)
932名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:03:24.58 ID:etHXIusq0
>>929
東京とは何の関係も無くこれまで福島産なんか見かけもしなかった地域に大量に出回っている件について
福島は加害者なんだが
933名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:03:45.99 ID:9ATzRwYqO
>>860
会津を愛するとか、なんかお前気持ち悪いけど何処に住んでる何人なの?(笑)

福島産を積極的に使う外食産業が嫌いならその会社に早く抗議しなさい。

934名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:10:44.50 ID:sDYZBJxn0
>>932
何の責任も取らず賠償しない東京電力社員(役員)や歴代OBを
ぬくぬくと生活させている東京(関東)が悪いからだろうが

東京(関東)人は東京電力社員、関係者全て末端までに責任を取らせるように
すべきだ
東京電力社員は公共の施設を利用できないとか
東京電力への税率を上げるとか
道教電力社員を福島第一への強制徴兵制度の条例を作るとか…
935名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:11:01.31 ID:lFMKV8mf0
>>933
相手の話を受け入れられず、論理では相手に完全に負けてしまった君の残された道は、相手を貶すことだけ。
君の説く会津の清浄さとやらは、何処に行ってしまったのでしょう。君は話も心も汚い。
936名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:14:32.12 ID:356QPYqV0
>>932
福島が加害者の訳が無いだろうが

>>935
お前気持ち悪い
937名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:15:46.50 ID:EMBvTKO50

そもそも放射性物質汚染濃度499ベクレルなら、0ベクレル扱いっておかしくないか?
そもそも放射性物質汚染濃度499ベクレルなら、0ベクレル扱いっておかしくないか?
そもそも放射性物質汚染濃度499ベクレルなら、0ベクレル扱いっておかしくないか?

これなら550ベクレル汚染された食品を一回食べて、しばらく何も食べない、みたいにした方が、累積被曝を計算しやすいだろう。
499ベクレルを、これ安心♪と大量に食ったら、550どころの話ではないわ。
938名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:16:59.38 ID:9ATzRwYqO
>>935
会津の清潔さなんて言葉を誰が使っているのかな?

妄想相手に独り言ですか?(笑)

939名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:22:14.85 ID:356QPYqV0
>>937
>
> そもそも放射性物質汚染濃度499ベクレルなら、0ベクレル扱いっておかしくないか?

そもそも、そんな扱いはされていないのにそう思っているお前の頭はおかしくないか?
940名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:24:10.25 ID:EMBvTKO50
>>939

そんな扱いされてるだろう。
なに?最近では商品に『汚染ベクレル濃度を表記』するようにでもなったの?w
妄想で語るなよ。
941名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:28:55.98 ID:T3kHg8sM0
セシウム137の比放射能は3.2×10^12Bq/gなんだが?
あと、カリウムは2.6×10^5Bq/gだな
いい加減な知識でものを言わない
10年ロムってろ
942941:2011/11/19(土) 21:31:05.45 ID:T3kHg8sM0
>>941
>>883へのレスねw
943名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:36:22.88 ID:GOyB5lur0
>>941
単位がベクレル/kgになってる時点で比放射能って関係無くない?
944名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:39:04.15 ID:juIFeZ4H0
だから何で出荷すんだよ?
義援金のお返しか?
ふざけんなよ福島のカスども
945名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:41:07.50 ID:356QPYqV0
>>940
やっぱりおかしかった
表記されなかったら無いものと扱われていることになるんだw
それなら、超えているものは出荷されないから累積被曝量は永遠にゼロじゃないか、アホ
946名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:42:47.86 ID:lFMKV8mf0
とあるヘンな人は他人の悪口に夢中で、彼が当初擁護していた会津は
もう人が住める土地ではないという結論になってきております。
947名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:45:46.81 ID:qPuRMnBs0
>>946
コイツは会津になんか恨みでもあんのか?
頭悪いしw
948名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:46:22.26 ID:SCOwm4wa0
会津も終わったか・・・・
949名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:48:59.17 ID:EMBvTKO50
>>945

日本語でおk
950941:2011/11/19(土) 21:49:20.69 ID:T3kHg8sM0
>>943
真性の馬鹿だったか・・・・・・
951名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:49:23.80 ID:1UeYSfhY0
そもそも福島でキノコ出荷しているのが頭おかしい
952名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:49:59.93 ID:GOyB5lur0
>>941
経口摂取したときに効いてくるのは実効線量の値だろ?

カリウムよりセシウムの方が倍効いてくるからカリウムが1000Bq/kg含まれてるものと
セシウムが500Bq/kg含まれてるものは同等の影響じゃないの? って話なんだけど、

http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/4.html
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/13.html
953名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:50:21.92 ID:qPuRMnBs0
ついこないだ神奈川で乾燥シイタケが基準値超えてたのに
会津がー会津がー言ってるヤツはバカだろ
全体を見渡せないヤツにかかるとマトモな状況判断ができないって見本だわ
954名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:50:25.71 ID:Ge7n0J9Y0
キノコはやばいとチェルノブイリでわかってるのに、なんで生産させるんだ??
955名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:50:54.29 ID:/fFB209n0
見つかったのが、たまたま、キクラゲだっただけ、
と考えるのがいいね。東電さんほんと罪深いよ
956名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:51:36.33 ID:Lbw1wyKK0
キムタクにセシウムって見えた
957名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:53:59.96 ID:qPuRMnBs0
>>941
それって1グラムあたりのベクレル数はセシウムのが多いっていう話であって
1ベクレルあたりはどっちも1ベクレルだろっていう当たり前すぎてアホな指摘をしなきゃならんわけだがwww
958名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:54:49.38 ID:okNLKg8t0
だから福島産は市場に出すな。
東電が全額補償してくれるから
959名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:55:00.51 ID:soxsN9Po0
たまに食うラーメンに数グラム入ってる程度のきくらげなら
キロ1000ベクレル超えたっていいから、お願いだから100ベクレル
超えた米を出荷しないで欲しい。
厚労省の基準値おかしすぎるだろ
960名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:03:24.44 ID:ViucmWwSO
早く逮捕しろよ サリン事件と寸分違わねぇだろ
961名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:05:40.63 ID:356QPYqV0
>>949
お前の日本語がおかしいからだよ
962名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:07:03.89 ID:MDlGNHxr0
抜き取り検査でOKなら通すとか甘いこと言ってないで
完全封鎖せいよw
963名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:07:41.26 ID:f2rdt1AI0
>>868
吸ったり食ったりしてねえだろ?
964名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:09:23.21 ID:LL425k3fP
なぜこの状況で福島県民は食品を出荷すりのか理解に苦しむ
965名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:10:34.83 ID:r5hVtthn0
>>959そうそう
きくらげもどせば、55Bq/kgなんだろうし、毎日食べるお米の方が大問題。
966名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:11:32.86 ID:6ONC8hUX0
だから海のモノもヤバいって散々言われてたじゃん。
回遊してても生体濃縮があるんだよ。
967名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:11:36.66 ID:EMBvTKO50
>>959

たまに食うか常食しているかが判断基準になるはまずいだろう。

すべての食品を検査して汚染濃度を表記するようにすればいいんだよ。(いくらコストがかかるかしらんが…。)
今はサンプリングの簡易検査で500ベクレル/kg以上汚染されていたら精密検査して、それでも汚染されていたら汚染されていた濃度を公表して出荷停止、
そこで基準値以内であれば 『汚染濃度は公表されずに』 出荷されるわけで、そうなると消費者の手元に来たときには事実上 『汚染が無かったもの』 として処理されるだけだからね。
当然、たくさん食べる食品は累積被曝がどんどん蓄積していくけど、その元となる根拠の数字(汚染濃度)が公表されていないわけだから、個々人が累積被曝濃度を知り得る機会はない。
それに、そもそもサンプリング調査だから、食品個体での放射性物質の偏り(ホットスポット)には何の対処も出来ない。
いまでも ”暫定”基準値を超えた物が平然と流通しているのはこの業界では常識。

>>961
お前の書き込み数は多いけど何も得るものが無いな。キチガイと話がしたいわけじゃないし、お互い相容れないだろうから話しかけてくるなよ。構ってチャン。

968名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:13:52.54 ID:9ATzRwYqO
>>946
君、まだ勘違いしてるの?

都内にはヤ○ザ経営と言われる九州ラーメン屋があり、金儲けや自分達のためなら、手首ラーメン事件のように、どんな食材でも使うかもね。

君は早く幸楽苑に抗議しなよ(笑)
何使ってるか判らない店は他にも一杯あるだろうがな。
969名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:14:09.06 ID:liRVTSED0
かつおだけは全部捨てて欲しいわ
売れないからって鰹節に組み込まれたら日本終了だろ
970名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:14:40.57 ID:NoP9YptA0
外食こわいな
971名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:16:01.81 ID:qPuRMnBs0
なんで神奈川の乾燥シイタケ730ベクレルの話はスルーなの?www
972名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:17:48.29 ID:356QPYqV0
>>967
お前が日本人じゃないとしか思えない書き込みなんだが
973名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:19:40.97 ID:7+8tmiQ3O
>>966
キクラゲってキノコだよ?
974名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:21:19.35 ID:TIWNOjBC0
真の日本人はセシウムが入っていようが我慢して残さず食べる。
975名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:24:41.33 ID:W+4KsltpO
>>868
安全も危険も保障された情報はないよね
だったら万が一を想定して安全になる道筋を立てたり予防は重要だろ、健康診断や人間ドックと同じ
お前は万が一は絶対ないと思って健康診断や人間ドックとか一生やらないクチなのか、それは絶対にあり得ないな
976名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:31:29.96 ID:Xyh3MDEN0
この期に及んで会津ピックルが沸いてるのか
仕事だしな
まあ頑張れ
977名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:33:33.32 ID:88DNbQAi0
東電・政府・百姓のコンボで日本中にセシウムがばらまかれてゆく
978名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:33:43.59 ID:szFnkI5E0
会津もダメなのか・・・
福島県\(^o^)/オワタ
979名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:35:45.92 ID:gAzg7lUxP
>>971
南関東はもともとそれほど汚れていないという認識だからな

福島は誰がどう見ても毒に浸かりきってるという違いがあるだろ
980名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:37:10.75 ID:lFMKV8mf0
>>947
会津という放射能まみれの土地を、そんなに安全だと思い込みたいのでしょうかね。
住民に事実を知らせず危機に晒すだけでなく、周囲にも汚染を広げようと企む行為は、誰のためにもならないはずなのですが。
981にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 ):2011/11/19(土) 22:38:38.38 ID:O5Ansdm00
ヨウ素は検出されないのか・・・
982名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:39:22.30 ID:UCqMiDXi0
>>594
早死にだけならマシだけどな
遺伝子破壊されるから未来の日本人もどうなるか
983名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:40:57.11 ID:r9467ygJ0
こういう事が実際に起きてるんだからな
風評被害も糞もない
984名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:41:18.92 ID:rE9+3WBVO
499ベクレルおけー。

500ベクレルあうとー。

20キロ圏内避難

20.01キロ放置

985名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:43:24.78 ID:lFMKV8mf0
ヨウ素なら、3月の時点で会津のほうれん草などから出ていましたよ。
ですので、安全地域と主張したい心とは裏腹に、会津も実際は酷い汚染がある地域だったということになります。

福島県全域から逃げたほうが良いんですよ。なのに自分の地域だけは安全といって作物を作り続ける。
それでは他の地域は迷惑です。
986名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:45:16.37 ID:s21imX180
あ、このキクラゲ、もう食った!
987名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:51:12.56 ID:9ATzRwYqO
>>980
君の考えだと、他の人が言ってる神奈川の乾燥椎茸730ベクレルを聞いて、君は神奈川県は人が住める場所じゃないと興奮するわけか。
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 22:55:20.69 ID:iOYijrbc0
クラゲってついてるんだから海のものだろ(`・ω・´)
なんかもんくあっか
989名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:06:36.06 ID:GOyB5lur0
>>988
つ やまくらげ
990名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:36:11.23 ID:oZHswXYk0
東電何やってるんだ!?
991名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:40:57.86 ID:dZbYwWLXO
これが農地ですって?
ここはお墓よ 原子力の虚言に満ち溢れた

大地が滅びたのに、人だけがしがみついているなんて滑稽だわ
福島に命は託せない!! 
福島は放射能から逃れることもできずに、死の灰と共に死ぬの

・・・今は福島がなぜ、死の大地となったのか、私、よくわかる・・・

チェルノブイリの唄にあるもの・・・

現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「百年の核汚染の時」 と共に冬を越え、「千年の浄化の未来」 と共に春を謳おう。

どんなに恐ろしい安全幻想を東電が持っても・・・
沢山のかわいそうな捏造統計を勝俣が操っても・・・
「死の放射能汚染地獄」 という現実から離れては生きられないのよ!!!
992名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:42:38.07 ID:vU/ny6Zg0
つ梅
993名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:43:01.88 ID:BNj1TKy10
>>987
普通に住みたくない場所ですけど
994名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:44:36.85 ID:jV3HsPANO
キクラゲなんて直ちに影響出るほど大量に食うもんでもないしな…
995名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:46:56.81 ID:9ATzRwYqO
>>985
都合が悪くなると逃げる朝鮮人気質の君は、その虚言癖を治したまえ。

恐らく君は日常生活においても周りの人達に迷惑をかけているであろう。

不安なら会津のみを目の敵にするのではなく文科省の情報に先ずは目を通したまえ。
996名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:47:29.68 ID:NSUsVPqqO
後どれくらい市場に出回れば、規制が強化されるのでしょうか?

↑青いウサギのリズムで歌え
997名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:48:56.05 ID:SW2YxqA9O
数年後にはいいとも、生放送できなくなるな。
998名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:55:51.89 ID:oZHswXYk0
確かに・・・
999名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:12:18.19 ID:M9l9UP7u0
怖いな
1000名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:12:28.73 ID:7EKnuUd80
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。