【国際】 "世界中のあらゆる場所を1時間以内に攻撃" 米国防総省、極超音速兵器の実験に成功 時速7725キロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

ワシントン(CNN) 米国防総省は17日、音速の5倍での長距離飛行を目指した極超音速兵器の実験に成功した。

詳しい速度などの情報は公開されていないが、
CNNでは発射地点のハワイ・カウアイ島からマーシャル諸島クワゼリン環礁に30分で到達するための速度を計算。
平均時速を4800マイル(約7725キロ)と割り出した。

実験は技術と性能についてのデータを収集する目的で実施され、実機の製造は計画されていない。
国防総省は「収集したデータは将来的な極超音速飛行技術の開発に利用する」としている。

同省は、世界中のあらゆる場所を1時間以内に攻撃できるシステムの開発プロジェクトを進めており、
極超音速技術の開発もその一環。実験は8月にも行われたが、この時は太平洋に墜落して失敗に終わった。
実験にはさまざまな形の機体が使われており、8月の実験機は翼の形、17日の機体は円錐形だった。

CNN 2011.11.18 Fri posted at: 11:39 JST
http://www.cnn.co.jp/usa/30004638.html
2名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:41:25.00 ID:weBoG7zE0
これに乗って世界旅行だ!
3名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:41:32.75 ID:Excf16we0
とかいいつつ集団ストーカーの為の実験だろ
4名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:41:46.36 ID:m5t1PyvI0
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
5名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:42:20.09 ID:ZqSHJpvV0
イエイガーが乗ったの?
6名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:42:47.17 ID:quVMRX630
そんな事ばっかやってからお金がなくなるんよw
7名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:43:05.82 ID:t3Hs3tmy0
あれ
8名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:43:40.43 ID:bWcPe02S0
>>5
ホワイトだろ
9名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:43:42.12 ID:qpcT+wnG0
なに調子こいてんの?

他人の核にはケチつけといて、自分はコレですかw
10名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:43:47.08 ID:GHWdEo3N0
>>1
>機体は円錐形だった

イルカやマグロのような形ってことだな。
生物ってのは、一番抵抗が少ない形を自然に取っている。
11名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:43:50.49 ID:O8IqBAF20
人殺し!
12名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:44:10.07 ID:6Zzlg58v0
まるでピザの宅配だな
13名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:44:53.82 ID:5z4/nuhG0
マッハ555
14名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:45:31.37 ID:Zs6We9Oi0
それよりoccupyどーするんだよw
15名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:45:59.95 ID:MT4XkQ1Q0
どんな凄い戦闘機でも、所詮空爆なんて効果は限定的なものでしかない。
16名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:46:06.84 ID:Dfq3iNte0
超高速で移動するもんを正確に目標に当てられるの?
17名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:46:11.26 ID:iuYHp0eX0
>>1
陸海空の2つを治めたかあとはT-800で陸制覇だな

203 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/19(金) 20:42:17.98 ID:UkXmK5ZqP [1/2]
>>1

▼アメリカにみる対中軍事戦略 実力行使の歴史1

【1999年】
アメリカで中国人スパイによる科学情報の漏洩事件が発覚。直後、
アメリカは在ユーゴの中国大使館を空対地ミサイル2発で破壊、大使館員を爆殺した。
このとき、「地図が古くて誤爆しちゃった、ごめんな」という名言が産まれた。
だが中国はアメリカのメッセージを正確に理解、スパイ情報を廃棄した。

炎上する中国大使館
http://pds.exblog.jp/pds/1/200808/21/75/c0139575_1575944.jpg

【2004年】
日本海を堂々と浮上航行する国籍不明の潜水艦が発見された。
アメリカはわざわざ世界最強のロサンゼルス級潜水艦を急行させた。
そして後ろから殺人的なアクティブソナーを打ちまくって威嚇。
のちに中国政府は自国の原潜であることを認めて、
「ソナーを打たれて、乗員が精神に異常をきたした」と米に猛抗議。

中国に向かってひたすら逃げる国籍不明の潜水艦
http://image.blog.livedoor.jp/yomiko_r/imgs/0/8/08494a34.jpg
18名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:46:12.40 ID:Xe/ynNzqP
平均30分か
19名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:46:19.23 ID:chYkcuXu0
「1時間以内に攻撃出来なかった場合はお代は頂きません」
20名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:46:39.64 ID:13v21jSM0
当たらなければどうと言う事は無い
21名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:46:53.75 ID:bWcPe02S0
>>10
円錐形って小学校で習わなかった?
でなきゃ、塾か中学か高校か予備校で
22名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:46:54.91 ID:+zf3IzYF0
日本に紙屑米国債売りつけて得た金でミサイル造りでんがな
23名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:46:57.02 ID:IKh1pnFx0
>>6
これから日本って言うATMが更に便利に使えるようになるから大丈夫だろ
24名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:47:09.00 ID:mDBx6uv60
昔から弾頭ミサイルは20分以内に世界のどこにでも落とせるだろ
25名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:47:15.61 ID:phIMm1Fy0
弱いところしか攻撃しないくせに
悔しかったらロシアや中国を火の海にしてみろってんだ
26名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:47:17.62 ID:z6W5qqUD0
これ除いた音速の最高ってどんな戦闘機なんだろ
てか、乗ってる人潰れない?
27名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:47:43.41 ID:ZYQJS4wh0


    □□■□□□□□□■□□□□■■■■□□□□□■■■■■□□□
    □□■□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□□□□□■□□
    □□■□□□□□□■□□□■■□□□■□□□■□□□□□■□□
    □□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□
    □□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■■■■■■■□□
    □□■□□□□□□■□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□
    □□■□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□□□□□■□□
    □□□■■■■■■□□□□□■■■■□□□□■□□□□□■□□
28名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:48:24.78 ID:eM6gtOHIO
無敵のスタンド攻撃だな
遠隔操作できるパワータイプ
29名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:48:34.58 ID:nTKgW2jVO
重さ2トンの鉛弾が、地下50mまで突き刺さります

30名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:48:39.97 ID:LKJX18P9O
まずは民主党本部からお願い
31名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:48:57.33 ID:89Jz8+EJ0
アメリカは「正義」の代表名詞だな。
32名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:49:00.22 ID:pugublzl0
>>1
迎撃不可能な超高速大陸間巡航ミサイル?

33名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:49:01.09 ID:9T6ZU9+jO
アメリカ
:大陸間巡航ミサイル

中国
:対艦弾道ミサイル
34名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:49:09.45 ID:TnywL9BgO
極超音速の次は何て表現すんだろ?
35名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:49:14.32 ID:dkO1VQW50
UFOだろ
36名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:49:27.22 ID:8Cz7hQis0
サンダーバード1号がマッハ20で、トレーシー島から地球上のあらゆる場所に30分以内に到達可能、だったか
マッハ10ぐらいでないと1時間以内に到達可能にはならなさそうだけどな
37名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:50:10.68 ID:5+x/2Xy+0
ナチスのロケット戦闘機とどっちが速いんだろ
38名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:50:19.99 ID:iVBg3jZr0
ブッシュJrをまず爆撃しろ
39名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:50:22.86 ID:H+DoCdGc0
さすが世界の殺し屋、殺人兵器の開発に余念がないな
感心感心
40名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:50:25.11 ID:SPKB6HEp0
>>26
有人ロケットはだいたいマッハ25ぐらいだから安心しろ
41名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:50:32.96 ID:HssF0Y4w0
>>5
シャーリーのおっぱい最高!
42名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:50:40.41 ID:5sHfepWa0
これを発表するって事は、最近インドネシアまで軍事勢力を
南下させつつ、軍事力を増大させている中国に対するプレゼンだな
43名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:50:59.23 ID:iw/dNLtF0
ミサイルと戦闘爆撃機の中間系?
用途がよくわからない兵器だな。
44名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:51:00.62 ID:KFCyHCVG0
最後は兵士がスイッチを押さないらしい
45名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:51:02.82 ID:MlV8NgibO
ファーストアタックに核弾頭を投下する以外にどうやって運用するんだ?

それでもレールガンで核弾頭を射出出来るようになったら無用の長物やな(´・ω・`)?
46名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:51:18.30 ID:aIBZN55m0
沖縄の基地いらなくなったな
47名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:51:23.69 ID:zIbPbvfNO
なんか微妙なんだよなこの兵器
48名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:51:31.75 ID:dkO1VQW50
ICBMだって1時間以内に攻撃可能性だけど
49名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:51:32.51 ID:CyoHPMs1O
支那豚終了のお知らせ。
50名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:51:39.10 ID:OdpSEIVi0
中国の部品がないと、飛べない
51名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:51:42.18 ID:iNQNFmFL0
大量破壊兵器開発の疑いで戦争しかけられるぞ
52名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:51:51.00 ID:xv0e5g7E0
戦争好きだなアメ公は
53名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:52:09.39 ID:DIXVOxNS0
単に攻撃機の速度ではなく、世界各地に発進拠点を用意するってことだろ、これ。
54死(略) ◆CtG./SISYA :2011/11/18(金) 23:52:23.18 ID:wlOsv1GC0
大日本帝国軍は規律正しく、正当の軍隊だった。

戦争とは、定められた規律、軍服を着た軍隊と軍隊とによる、正々堂々なる合法的戦いを言う。
国際法では、戦争の作法について、軍人の服装から始まって事細かに定められている。
そして、【民間人を殺傷する事は、明白に国際法で禁じられている、ただの犯罪行為】である。

【大日本帝国軍は、法を守って民間人を狙って攻撃しなかった】

一方、アメリカ軍は、国際法に違反して、日本の民間人を違法に殺しに殺しまくった。
東京で、広島で、長崎で、沖縄で、
大空襲で、焼夷弾で、原爆で、火炎放射器で、
違法に殺して殺して殺して殺して殺しまくったのである。
やりたい放題殺しまくったのであった。

戦後、連合国はあせった。
日本軍は、真珠湾でさえ、軍事施設、軍隊しか攻撃しなかった。
一方、連合国は民間人をこれでもかと殺しまくってしまったのである。
全く以って違法なのに。

だから、連合国は東京裁判で、「平和に対する罪」、「南京大虐殺」をでっち上げた。
どうしても、日本軍を悪役に仕立て上げなければならなかったのである。
そして、責任者の松井を死刑にした。
当時の南京司令官の蒋介石が後に言った。
「南京大虐殺なんて存在しない。松井大将には本当に申し訳ない事をした。」

かくして日本軍は悪役に仕立て上げられ、アメリカ軍は裁かれる事はなかったのである。
そして、こんな民間人虐殺という犯罪行為がまかり通ってしまったが故に、
日本の子供達は戦争では民間人を殺すことが正当だと勘違いしている。
55名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:52:47.82 ID:UUkEi5Jx0
とりあえず蕎麦屋さんの出前に使えそうだ

「いま出ました」はもう通用しないぞ
56名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:53:01.00 ID:Vylw+N+r0
またスターク・インダストリーか
57名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:53:29.52 ID:qmVyDyX10
もう、日本に基地要らないじゃん。
58名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:53:30.06 ID:NSviHDry0
これをさっさと破壊しる↓
【国際】 中国の砂漠に「謎の巨大構造物」が
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321442199/
59名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:53:34.59 ID:l2XH9zLI0
無人戦闘機や無人戦車のほうがこれからは売れるよ!
遠隔戦争とバイオの時代
60名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:53:35.08 ID:O8IqBAF20
だれも避難しないって全員キチガイだろ
61名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:54:00.83 ID:mzFknf+P0
俺なら1分でいける
62名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:54:10.49 ID:z6W5qqUD0
>>40
ありがとー
ロケットってそんなあるんだ。知らなかった〜
63名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:54:11.40 ID:xv0e5g7E0
兵器作る商売
64名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:54:14.41 ID:DTBEVM5q0

まああまり戦争の役には立たんな
嫌がらせに使うには最適だが
65名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:54:25.39 ID:DIXVOxNS0
>>52
Youtubeやらのコメント見てると笑えるんだよ。
なんか新しい機械や技術が出てくるたびに、アメリカ人だけが
いつも「これは軍事にこう使われるんだ」とコメントするんだな。
んで、他の国の人間からも「あんたたちアメリカ人は、どうしてなんでも軍事への応用しか考えないんだ」
と突っ込まれている。
66名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:54:49.61 ID:ximbo31N0
対中国だろうが、完全脅迫
67名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:55:25.97 ID:Vb1egzH3O
ま、がんばれや
68名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:55:38.45 ID:8nPPUZL80
発表出来る時点で相当古い技術なんだろう
アメリカの軍事産業はマジキチ
69名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:55:48.80 ID:XGIZZDUZ0
>>25
弱いから叩くんだろ 何言ってんだお前

話し合いってのは、双方に相手を傷つける能力があって
お互い被害を受けたくないって時に初めて成立するんだぞ

一方的に殴れる相手だから殴るんだよ そのくらいわかれ
70名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:55:53.40 ID:J+2xRQaY0
とりあえず民主党本部を攻撃してくれ
71名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:55:54.58 ID:/ITY+j+T0

これで野蛮国、朝鮮半島と支那を頼みまっせ、
72名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:56:08.95 ID:TgIcugCc0
ついにメタルギアが
73名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:56:19.41 ID:mzFknf+P0
>>65
一方、日本人はエロへの応用を考える
74名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:56:22.46 ID:mYYNX3LW0

アメリカ様に一生ついていきます!(キリッ
75名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:56:22.86 ID:WkoO2rUrO
桜花か?
76名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:56:28.45 ID:wQk0A1OJ0
これって、超高速領域では、ラムジェット推進だったっけ?
77名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:56:28.78 ID:O6paWHzC0
こけおどし。史上最大のツァーリボンバーでさえ、
日本ひとつ壊滅しきれないのだから、核兵器の威力て実は
大したものではない。

78名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:57:06.12 ID:DIXVOxNS0
>>55
アメリカからピザの出前を頼めるな。

>>73
そゆことw
アメリカ人は軍事ばかり考え、日本人はエロへの応用ばかり考えるw
79名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:57:06.61 ID:4dnsYfwT0
自衛隊とか素っ頓狂な国防をしている国よりは平和的だ
80名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:57:15.21 ID:WJVOzKNE0
その頃、米市民は

全米で一斉に反格差デモ、NYやLAで数百人逮捕
http://www.cnn.co.jp/usa/30004633-2.html
81名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:57:17.50 ID:ouzaVD53P
つか日本ってその気になれば世界一の軍事力持てるよな。
今って兵士の頭数の時代じゃなくて、
兵器の力で勝敗が決まる時代だから、
世界一金持ちの日本が、世界一の科学技術力を駆使して
本気で取りかかればアメリカすら凌駕できると思うんだが。
82名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:57:37.67 ID:Hbv38KMB0
部屋の中を飛び回るハエを100発100中で撃ち落とす技術とどちらが難しいよ
83名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:58:07.03 ID:jKruF9nE0

ここまで公表したってことは
「すでに実在する」と考えた方がいい

アメリカはいつもそうだ
84名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:58:25.05 ID:XoMjk4oU0
>>81
反射衛星砲完成させれば一時間も掛からないしなw
85名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:58:38.24 ID:JUvTkPU/O
おいクサヨ出番だろ?
86名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:58:47.35 ID:afknoKXi0
ツァーリボンバって50年前の兵器じゃんw
87三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/11/18(金) 23:59:01.36 ID:eLIPBPKkO
これはスーパージェッター(マッハ15)より早いのか?
大気圏外を飛ぶ場合はマッハは適応できんか。
88名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:59:13.68 ID:9QmS/N3D0
米国防総省は
世界中のあらゆる場所を
攻撃できるシステムを進めており
実験は8月にも行われた
89名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:59:17.67 ID:O6paWHzC0
威力が強すぎて、使用しないレベルになった核ミサイルですら、
実はこの程度の規模の破壊力。

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/c/cj_k/20090707/20090707235417.png

北朝鮮の核兵器は、この1/10ほどの破壊力と想定される。
90名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:59:49.58 ID:xBYdCGfv0
>>17                                 これホント?
91名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:00:01.37 ID:xBAFzg0+0
パイロットの身体は−70度で凍結されております
92名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:00:07.98 ID:0NNtng0r0
>>1
温い
温すぎる

どせなら秒速30km位で直径200kmほど物体を衝突させるマスドライバーを作るべき

93名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:00:23.99 ID:fJkLuWMFP
円錐形って・・・・ナチスの最高研究だよね
94名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:00:24.47 ID:2W89NjVo0
「俺を一時間以内に攻撃できるものはいるか!」
「俺を一時間以内に攻撃できるものはいるか!」
「俺を一時間以内に攻撃できるものはいるか!」
95名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:00:37.10 ID:ClwUnAIw0
コレって目的地に到着してからどーやって減速するの
そのまま突っ込んだらただのミサイルだし
96名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:00:38.40 ID:UDOQ65PO0
核ミサイル搭載の人工衛星を10機くらい飛ばしたほうが安い&速い。

って、そんなの30年くらい前に実現してそうだな。
97名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:00:45.10 ID:Qzh/XrHt0
左翼がいなかったら日本人の大半は反米だったな
左翼団体ってアメリカの逆工作員じゃないのか
98名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:00:55.29 ID:lTCRdurIO
朝鮮消したら良いわ 人類に必要ねーからな
99名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:01:08.82 ID:ES+4M6aZ0
日本も地球破壊兵器もんじゅを起動させるべき。
100名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:01:31.34 ID:32Mtml340
極超って百億万円みたいなもんか
101名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:01:35.46 ID:AtS08lCkO
>>77
国を滅ぼすのにあんなでかい爆弾要らないって今年嫌って程思い知ったでしょうに…。
102名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:01:36.25 ID:bl2kVyb10
>>27
そこは最後AじゃなくOだろw
103三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/11/19(土) 00:01:42.46 ID:ZGKrDpFoO
>>94
口撃または筆撃でよければ
104名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:01:53.34 ID:saYm1Uaa0
>>89
そのレベルでも抑止力たりえる
持っているのと持っていないのでは大違いだ
105名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:02:01.64 ID:C4o2AqQ+O
ようつべで時速700キロ超で走る自動車の動画みたがめちゃくちゃ速かったわ
ピュンって一瞬で通り過ぎるんだな
1km先で気づいても避けられずに跳ねられて死ぬと思ったわ
106名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:02:27.94 ID:EmQ2jk/70
>>81
残念日本の技術は改造だから無理
最新工作機械はスイスやドイツから買ってる状態
107名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:02:29.29 ID:1JRgiFtM0
サイコミュー兵器なら光より速い
108名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:02:32.19 ID:s2h5AJR+0
109名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:02:35.40 ID:fgsumruY0
>>17
撃たれて乗員が精神に異常をきたすソナーって一体…
110名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:02:47.11 ID:fSc9cupb0
南朝鮮に一発お願いします
111名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:02:50.49 ID:FEYErVN00
北朝鮮あたりで実験してみませんか?
112名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:03:02.80 ID:ouzaVD53P
>>97
まあ戦後の左傾化は洗脳だから仕方ないよ。
問題は老害どもがメンツの為に未だに自分の思想を変えられないでいる事
113名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:03:13.64 ID:B8Bi+xZP0
>>17
アメリカハッスルしすぎだろう・・・
114名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:03:14.00 ID:MqqTWoan0
手始めに朝鮮半島を消し炭にしてください
115名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:03:29.28 ID:Z3ZwT7NS0
自爆型ジャムやね
116名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:03:44.40 ID:HNdScuNUO
>>81
アメリカの圧倒的な物量を凌駕するような、またはそれらを無効化するような、全く別次元の科学力でもあればね

実際はとてもじゃないけど無理だろ
117名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:03:57.09 ID:LoHO47kL0
>>101
日本がいつ滅んだのだ?
東北大震災は悲惨であったが、犠牲者数は日本の総人口にしたら、
0.01%以下だろ。
118名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:04:04.52 ID:jHqnmIfeO
標的に命中させるほどの精度はありません。
東京を狙ったつもりが静岡を誤爆するレベルです。
119名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:04:18.83 ID:gnpiLdPE0
>>87 流星号は壊れてなければタイムマシンだから
その気になれば実質速度無限大です
120名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:04:36.71 ID:78rOnOxA0
92式重機を撃ち続けて30年の俺なら迎撃できる
121名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:05:06.05 ID:G5mrGbnNO
日本の遺憾の意が最強兵器だろ。
122名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:05:08.08 ID:B8Bi+xZP0
>>109
ソナー音を聞く係の乗員なんじゃない?
沈黙の歓待で結構、突然の大きな音に「ウオッ」と
悲鳴を上げるシーンがあるからそれ狙いで、最大音量のソナーを
ぶちこみまくったんじゃねーのw
123名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:05:28.80 ID:3GFQQ07z0
基地要らねえじゃん
124名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:05:34.84 ID:ClwUnAIw0
>>109
打ってる方も同じ音聞いてるはずだから
ロ級の中の人も精神に異常をきたさないんかね
125名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:06:03.76 ID:2W89NjVo0
>>103
三河の管槍で攻撃してください。
126名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:06:05.00 ID:rkuqhvAzO
一方ロシアは各地に爆弾持ったスパイが住んでいた

127名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:06:18.24 ID:i07w3Hs1O
こういうのを日本が作れば、核撃たれる前に主要基地を全て破壊できるということか
素晴らしい!
128名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:06:24.55 ID:V9hyYdafO
フッ…

エリア51か…(したり顔)
129名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:06:52.16 ID:329mS7xc0
中国と韓国に照準合わせて
130名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:06:54.90 ID:DDCAil580
なんだと
131名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:06:57.49 ID:+svdHpIs0
プロトンミサイルだったらどこへ着弾しても壊滅できるだろ
132名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:06:59.06 ID:aoHE77030
この国って兵器ばっか作ってそんなに俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEやりたいの?
格闘ゲームでいきまいてる厨房みてぇ・・・
133名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:07:05.99 ID:LoHO47kL0
>>104
それはもちろんそうだね。
ただ、核ミサイル1発さえ日本に打ち込めれば降伏させられると
勘違いしてる特亜のバカどもが多いので、そんなコケおどしに乗せられるなよ、と。
134名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:07:06.16 ID:Dq78mDbD0
凄いなぁアメリカは。
日本は51番目の州にならないかなぁ…。
そんなことになったら、アメリカの人口の33%は黄色人種になるから駄目か。
日本もアメリカの一部なんだからいっそのこと51番目の州になったらいいのになぁ。
135名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:07:24.30 ID:2BAdF/JW0
スーパーソニック→超音速
ハイパーソニック→極超音速

ちなみに
Ghosts'n Goblins
Ghouls'n Ghosts
Super Ghouls'n Ghosts
Ultimate Ghosts'n Goblins
らしいからよくわからんなー
136名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:07:34.26 ID:0ZhWQfR6O
本当に戦争好きだねぇ…
137名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:07:37.19 ID:lEHCvgLP0
桃白白とどっちが早い?
138名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:07:43.95 ID:na4wq9SF0
>>117
三万人近く死亡したから、0.02%はいっているな。
139名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:07:57.21 ID:jjJtE8Ft0
行方不明になったのは見つかったのかな
140名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:08:26.98 ID:Ov6syYvrP
>>118
精度があったらどうする?
141名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:08:36.82 ID:2W89NjVo0
>>116
昔アメリカもソ連も、超能力兵器研究していたな。
そしてソニーも「超能力研究所」を持っていた。

ああ、なつかしい古き良き時代。
142名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:08:54.10 ID:yqwTdH2e0
まあこうしてネットできるのも米軍のおかげといえばそうなのかもしれんけどさぁ・・・
しっかし雨人は本当に軍事開発が好きだなw
143名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:09:33.59 ID:C71tBhVY0
弾道弾があるのにワザワザこれを開発する意味はなに?
144名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:09:37.23 ID:Du+0kzeeO
アラスカとハワイとマダガスカルで全世界カバーできそうだな
145名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:10:16.78 ID:QUG1wN140
>>117
原発ピンポイントで狙えば大変なことになることが
判ったってことじゃないの?
日本が滅んだとは言ってないぞ
146名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:10:24.81 ID:PN0m3bwb0
>>143
病気
147名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:10:58.96 ID:CWN8fqWb0
アメリカが怖いのは
最先端の軍事に転用出来る技術を自国の軍事産業に教えないところなんだよ
一枚岩になったら本当に世界滅ぼせるんじゃね宇宙からw
148名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:10:58.91 ID:3BzmRjA+0
>>36
あれって宇宙(衛星軌道)にも行けるロケットでしょ?
だとしたら地球の引力を振り切るからマッハ10は出せる。
149名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:10:59.61 ID:8F234WtmO
核を発明(笑)したのが韓国だそうなのでそれだと核実験は韓国でやるのが習わしニダね?
海は汚れないし癌も消える一石二鳥!盛大にやってくれ半径五十キロ消し飛ぶようなやつ
150名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:11:10.31 ID:XlBX5SA/0
>>95
まあそれ以外に利用方法がねえだろうな、ミサイルしか
151名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:11:17.93 ID:dT8AdWao0
そろそろ世界の国が集まって米国本土に集中砲火したほうがよくね?
152名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:11:31.14 ID:P0OoUTiu0
これ、対地兵器だろうけど、爆撃するのも大変じゃないか? 
とてもじゃないが、まともな精密爆撃が出来るとは思えないんだが……使い難い兵器だな。
153名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:11:35.59 ID:IrsaRpiW0
今までの弾道ミサイルと何が違うんだ
154名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:11:54.52 ID:XFOkruKO0
私は、常人の数十倍の速さで10万円を稼ぐことが出来る。

常人だと3-4日かかる所を、私なら10分だ。
155名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:11:55.45 ID:l4hNj7dWO
はいぱーそに子(極超巨乳)クルー!
156名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:12:03.74 ID:ClwUnAIw0
>>143
戦略ミサイル削減で次の一手かな
157名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:12:07.18 ID:LoHO47kL0
>>153
早い
158名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:12:12.00 ID:UKOdcLx40
摩擦によるエンジン過熱の問題を解決できたって事?
159名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:12:19.31 ID:UNgQzNWg0
>>5
ライトスタッフのDVDはいまどき珍しい両面仕様
指紋ですぐに読めなくなる。これマメな
160名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:12:40.96 ID:PN0m3bwb0
>>147
なぜ教えないの?
161名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:12:43.02 ID:cPrapZjf0
>>134
野ブタがこの前APECでその第一歩となることを言ったじゃん
162名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:12:56.61 ID:mKGp2fYo0
反射衛星砲実用化した国が世界で優位に立てる。
空母とか戦闘群とか無意味。
163名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:13:07.25 ID:tmxscYCm0
アメリカの軍事力はマジでヤバイよ
日本とヨーロッパが組んでも無理だろう
中国は話にならんし
164名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:13:20.09 ID:iGNwBdzA0
通常弾頭の弾道弾?
165名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:13:31.94 ID:toYmylSU0
オーストラリアの北部から撃ったら
北京まで何分ぐらいで着弾するのだろうか?
166名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:13:51.34 ID:XlBX5SA/0
>>153
相手が報復前に殲滅するのが目的だったりして・・・
167名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:14:14.79 ID:NiZJVUllO
まずは南朝鮮で実験
168名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:14:18.94 ID:Dq78mDbD0
地震兵器のharrpだっけ?

あれはどうなん?

欧米ではかなりマジメに議論されているらしいが。
169名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:14:41.90 ID:5Of2+vQI0
>17日の機体は円錐形だった。

ノーズコーンをレーザー推進で先行させ、その衝撃波の影に入るシステムだっけ?
170にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 ):2011/11/19(土) 00:14:56.37 ID:/h9NGpmP0
悪の枢軸国が 世界最強の兵器を保有しているとは・・・
171名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:14:58.58 ID:fQ6CIwMy0
>>148
いろいろ残念だな
172名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:15:01.76 ID:qQLLLkl70
>>10
イルカやマグロが円錐形ですか?
173名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:15:02.61 ID:wYgVSepZ0
日本もアメリカみたいに強くなりたいよ!
174名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:15:06.05 ID:6Pg6Wo310
>>163
核戦争なれば軍事力もクソもないので。
中国でも、引き分けまでは、持ち込める
175名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:15:33.47 ID:jV+D65lYO
ヤバい弾頭で中国に撃ち込んで知らんぷりすれば良かったのに。
176〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/11/19(土) 00:15:47.99 ID:yaftUk0m0
仮に日本が持てる技術のすべてを結集させて
世界中どこでも20分以内で攻撃できる兵器を作っても

今の政府では攻撃の提案があってから発射ボタンを押すまで4年かかります。
177名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:15:51.27 ID:nuZqKyJy0
チャック チャック

ウイルソン
178名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:15:56.81 ID:gnpiLdPE0
>>162 なぜ、わざわざ反射させる必要があるのでしょう
世界をカバーする為には何機も必要だし
はじめから衛星に砲を乗せておけばいいのに
179名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:16:01.25 ID:2BAdF/JW0
ミサイルっつってるやついるけど
ミサイルってマッハ20くらい出てんだぞ
180名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:16:10.44 ID:LoHO47kL0
結局、大陸弾道ミサイルでは確実にピンポイント攻撃できるほどの
正確さが出せないって事なんじゃないかね。

ミサイルみたく安定感なく軌道乱れたりするものに核なんて積んで
打ち上げたりしたら、自国に堕ちてくる危険もある訳だしww
181名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:16:18.55 ID:/i59wdvH0
人工衛星に水爆積んでぐるぐる周回させたら?
落下の時間だけで終わるだろ
182名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:16:45.74 ID:Kvy/Wk1u0
その昔アメリカは本気で円盤型の乗り物開発してたな
情報公開で動画出てきてたけどまんまUFO
結局うまくいかなくて計画破棄したけど軍事開発ってのは後から見るとギャグみたいな部分がある
183名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:17:37.47 ID:7IK6J01l0
>>10
人間の体ってかなり抵抗が大きいじゃない
184名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:17:40.08 ID:XvxDhWWv0
火星人が一言↓
185名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:17:58.11 ID:PKp2ZZKW0
世界中に10m間隔で爆弾と遠隔装置仕込めば
ボタンぽちった瞬間に攻撃できるじゃん
なんでやらないの?
186名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:18:16.48 ID:kJIJquc10
>>162
じゃあ日本には真田さんがいて空間磁力メッキがあるから最強じゃん。
こんな事もあろうかと!
187名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:18:19.16 ID:dU6dA++r0
>>184
ば〜か
188名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:18:25.09 ID:6HuNgJfB0
>>176
標的が日本だったら瞬時に(ry
189名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:18:26.89 ID:C71tBhVY0
>>174
ロシアならともかく中国では無理。
アメリカに大ダメージは与えられても、殲滅できるだけの弾頭を持ってない。
アメリカは全世界を殲滅できるが・・・・
190名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:19:09.72 ID:EGQpYX9dP
核戦争をしてしまうとアメリカは弱いと思う。
中国の場合、トップさえ生き残れば民衆がどうなろうが知ったこっちゃないという
姿勢で戦えるから、そうなると断然中国が有利。
北朝鮮なんかももう地球なんてどうでもいいーでぶっ放せるからある意味強い。
失うものが多い先進国ほど弱い
191名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:19:10.25 ID:Dq78mDbD0
そんなん世界の都市に人間爆弾1000人くらい配置しとけば
携帯で電話一本で世界中爆破できるじゃん?

ってことで一番強いのはアルカイダ。
192名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:19:36.51 ID:ClwUnAIw0
>>181
どっかの衛星みたいに故障して
さて何処に落ちるかななんて事になったらどーする
193名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:20:08.03 ID:GR07C8Al0
>>153
攻撃機なみに軌道がコントロールできる、のかな???
194名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:20:21.10 ID:YkmrhC3r0
>>81
左翼が許しません
195名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:20:23.88 ID:qQLLLkl70
てかこれってあれでしょ。
人なんか乗らない質量兵器でしょ。
音速でピンポイントに円錐形の物体を1時間以内に打ち込めますよ。
核ミサイルとは違ってクリーンですよ。って言ってる。
196名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:20:52.88 ID:IWab7lff0
全世界が核兵器持ったら平和になる
197名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:21:01.99 ID:E8L2FpnDO
中国と軍事同盟結んでアメリカを滅ぼすべきだよな〜。
欧米式で生きるならまだ中国傘下のがマシ。
198名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:21:22.15 ID:5VX4RE5a0
しかし戦争好きっちゅうか、どもならんのあの国
199名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:22:01.94 ID:6HuNgJfB0
> 円錐形
ひょっとしてデルタロケットのことか?
200名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:22:10.48 ID:nYAOw/V60
201名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:22:48.46 ID:LoHO47kL0
>>190
アメリカの方が強いでしょう。広い領土に2億程度の人口だし。
おまけに中国製のミサイルじゃ、本当にアメリカまで届くか解らない。

ミサイルの保有数も性能も違いすぎる。

現実的にはミサイル戦争では決着がつかないと思うね。
202名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:24:07.62 ID:ZpQPyFQR0

低空をマッハ3とか4で飛んできたら、レーダーで捕捉したときには超手遅れwww

大陸間弾道弾よりも恐ろしいww


ICBMなんて、赤外線探知衛星で発射直後から追尾できるからなw
203名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:25:06.69 ID:OsXKRdAgO
>>197
二者択一ならシナ奴隷よりアメポチの方がマシ
204名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:25:40.45 ID:vbcEJ2ab0
マッハ5ありゃ1時間で地球を半周できるのか
205名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:25:54.55 ID:oUo1cpfA0
もうユダヤ無双だな
新世界秩序はもう目前
206名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:25:59.15 ID:6HuNgJfB0
>>201
あちらがやるとしたらBC兵器でせう
すでに移民という(ry
207名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:26:05.60 ID:qQLLLkl70
>>202
wikipediaに載ってた気がするけど項目が判らん。
通称なんつーの?
208名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:26:13.68 ID:C71tBhVY0
>>190
米ソは冷戦時代、本気で核戦争を想定していた超大国ですがな・・・・
日本人の物差しで計っても意味無いよ。

>>201
SLBMがないから、地上のサイロを破壊された時点で詰みなんだよね・・・・
通常兵器で無力化されてしまう危険すらある。
209名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:26:21.32 ID:6qD/+4jM0
日本を民主党の手先から救って欲しい
210名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:26:29.67 ID:EV1eg3bYO
アメリカは宇宙人とでも戦うつもりか
211名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:26:46.18 ID:LoHO47kL0
核爆弾のデリバリー始めました。1時間以上かかったら無料。
212名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:26:46.51 ID:JlAkvzfR0
トランスフォーマー2で登場したレールガンがついに実用化されたのか
213名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:26:53.34 ID:iNDZ5yeM0
そして世界の戦争は地下に移る
電車でDみたいなので戦闘するようになるとみた
214名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:27:12.65 ID:DH7TTkwsO
縦置き収納VLSとPACKさんハープーンさんスタンダードさん
いろいろあるけど全部Mach5行くか行かないかくらいだからね〜
友人にしないでミサイルとして運用するなら使い道は……
空母規模の艦船で甲板からのGPS→視認識兼赤外線誘導で
レーダー範囲外への連続射出って感じの運用ならイケるかな
空母を空にして200発積んだら脅威だろうね
215 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:27:27.64 ID:TcfyloDgP
>音速の5倍での長距離飛行を目指した極超音速兵器の実験に成功した。

V2号のコピーに成功したらしい
216名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:27:28.49 ID:ClwUnAIw0
>>202
つまり新しい大陸間弾道弾なわけ?
ICBMが迎撃可能になり無効化された時の準備か
217名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:27:37.88 ID:ZYxzal/s0
2ちゃんでアメリカの悪口を書いて、しばらくして一時間以内にこれが飛んできたら嫌だな。('A`)
218名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:28:04.01 ID:HmG3nFVS0
アメリカは最近イケイケだな。
こりゃ、TPP入るしかないわ。
219名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:28:04.25 ID:0+7Kis8e0
>>203
アメリカに従うのが正解って答えが出ているのに
TPPに反対するネトウヨたちの意味がわからんよ
220名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:28:07.92 ID:mKGp2fYo0
>>178
衛星に砲が載ってれば宇宙の軍事利用になるし、攻撃目標になり破壊されやすい。
221名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:28:23.88 ID:67c+cnIm0
>>1
パーマンで言うと、何人分だ?
新旧で人数も出し方も違うけど
222名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:28:54.54 ID:6HuNgJfB0
>>214
> 空母を空にして200発
メンテが大変のやうな
223名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:29:22.54 ID:Dq78mDbD0
お前らアメリカの本気を知らんやろ?
あの国とやりあって勝てる国はない。
絶対にない!絶対だ!

俺は「CoD:MW」の1と2と3をクリアーして、それを学んだ。

あんなゲーム作れる米国は凄いと思う。
日本では作れない内容だ。
経験が違いすぎる。
224名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:29:24.75 ID:hVf0p1SA0
おっせー
225名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:29:50.23 ID:V1/EKuJS0
日本もニュートリノ爆弾とか発明しろよ。
226名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:29:58.41 ID:y9gGY69J0
>>210
人類とですよ
227名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:30:09.94 ID:ubckpTs20
バルキリー(XB-70)をいらない子扱いした癖に・・・
228名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:30:51.03 ID:btMSWTuyO
反射衛星砲なら理論的には光速
229名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:30:53.13 ID:yJKAOyr20
>>223
ゲーム脳って本当にあったんだな
230名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:30:54.79 ID:hm1YM1Wd0
地球って1周したら4万kmだったよね。
あらゆる場所って真裏だとして2万km
時速7725kmじゃ1時間で行けないと思うんだが実際にはもっと速いってこと?
231名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:30:55.91 ID:kWjEypHO0
もう各国トップが戦争ゲームして勝敗決めればいい。
これ以上強い兵器作っても地球と人類によろしくない。
232名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:30:56.33 ID:D8zzaz830
日本はすでに民主党という兵器で壊滅状態です。
233名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:31:08.04 ID:6HuNgJfB0
>>227
事故っちゃったからねぇ
234名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:31:25.00 ID:HmG3nFVS0
>>219
俺、ネトウヨだけどTPP賛成だよ。
反対派は、共産とか社民等々の左寄りも多いだろ。
235名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:31:31.48 ID:ZpQPyFQR0

低空の大気密度の高い領域で、時速7千キロだぞ!

弾道ミサイルおわたww

236名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:31:47.80 ID:3uHqJnFc0
超音波兵器にみえた
おそろしいでぇ
237名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:32:03.13 ID:44sJ7oLS0
危険な国やな
238名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:32:20.33 ID:LoHO47kL0
>>197
中国が勝ってもユダヤ式の支配だよ。
国じゃなくて操ってるのはユダヤなので。

ただ、中国共産党は確かにユダヤ人達の支配の及んでいない層が
結構な数いるので、ユダヤ金融および、協力者達は、拡大する
中国共産党の軍事力を一度無力化したいのは、確かだろうけども。

まあ、中国共産党もユダヤ人と似たような中華思想なので、
どっちもどっちでしょ。日本人には、アメもくれなそうだし。
239名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:32:32.43 ID:fQ4RrKqM0
三峡ダムに水が貯まるのが楽しみだな。

あそこに打ち込めば通常弾頭でも数億人は殺せる。
240名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:32:32.75 ID:ClwUnAIw0
>>230
サンダーバードと違って基地は一つじゃないからね
241名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:32:41.56 ID:OsXKRdAgO
この速度なら低空で飛ぶだけで十分兵器です。
242名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:32:49.69 ID:FTtSdCNV0
>>230
これ改造したB-52だか原潜だかに積んで世界各地に進出させとくんだと思ったよ
243名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:32:52.64 ID:oUo1cpfA0
>>197
中国も政治と経済は米国の胴元と同じなのでアウト
中華の人民頼みだが・・・無理だわなw
244名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:33:01.53 ID:EGQpYX9dP
>>201
もちろん本気でやりあったらアメリカが勝つだろうけど、
自国民すら人命を軽く見るところに核戦争での強さがあると思う。

・最終的にアメリカが勝ちました。たくさんの国民が死んだので最悪の結果です。
・最終的に中国が勝ちました。たくさんの国民が死んだのはどうでもいいです。

思想の根本にこの違いがあるから、
アメリカはなかなか使えないと思う。
245名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:33:20.97 ID:ubckpTs20
>>233
事故る前から予算大食らいでいらない子。
つか、戦略が侵攻爆撃から大陸間弾道弾に変わっちまったから。
246名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:33:49.08 ID:lDeOYOUs0
>>230
「地球のどこでも1時間以内」というなら球体の反対側まで届けばいいだろ。
247名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:33:58.49 ID:ZpQPyFQR0




     やっぱり最強は、福島ミズポ仕様の艦載型B52!

           異論は許さないww



248名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:34:07.98 ID:ncg87UMyP
ふと思ったが、黄金聖闘士に爆弾持たせて光速で飛び回らせた方が
安上がりではないだろうか
249名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:34:27.27 ID:GxqzGy0Q0
>>10
抵抗っちゃ抵抗だけど、音速超えの衝撃波考えたら錐にしてくしかねえだろ
250名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:34:27.72 ID:OHkBEtpz0
早くアマゾンが実用化しろよ
251名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:34:33.01 ID:hm1YM1Wd0
>>240、242
なるほど、米国は全世界に基地や空母があるからってことですね。
納得できました。
252名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:34:38.56 ID:ZzI4Jle80
>>230
>同省は、世界中のあらゆる場所を1時間以内に攻撃できるシステムの開発プロジェクトを進めており、
>極超音速技術の開発もその一環

世界各地の米軍基地に配置するシステムなんじゃねえの
253さざなみ:2011/11/19(土) 00:35:11.91 ID:lfyoQoHs0
今の時期に公開したということは、TPPで売るつもりか?

それとも、TPPに入らなければこれで攻撃するって事か?
254名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:35:14.94 ID:UqjbKPgi0
>>153
今までの弾道ミサイルは、弾頭の炸裂によってターゲットを破壊する。

そして今回のこれは、飛翔体そのものの物理エネルギーだけで地表ごと吹き飛ばすイメージ。

核兵器っていうのは基本的には使わない、使わせないというのを前提とした武装だね。
大陸間弾道ミサイルでも通常弾頭はあるけれど、それらは弾頭が見分けなれないので、核攻撃とみなされるケースが起こりうる。

これならただの物理攻撃だからそのような障害はないということ。
255名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:35:27.74 ID:QzQnTB2FO
もはや何がしたいのかわからない
256名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:35:34.44 ID:msMnt64v0
核も爆薬もない混合金属弾頭のやつか
衝突エネルギーだけで気化爆弾なみの破壊力という
257名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:35:39.42 ID:HOSxlqDv0
ここまで来るとコノ兵器に対抗するレーザー砲なり何なり作るより
敵の無人兵器乗っ取れるジャミング電波作ったほうがいいな
258名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:35:49.63 ID:Iu0De5XnP
やったね!
安保、あってよかった
これで隣国がファビョってもアメリカが来てくれる
259名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:36:05.99 ID:2pPeaEcC0
260名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:36:09.90 ID:dZIRFGNm0
これでピザの配達やればいいんじゃない?
261 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/11/19(土) 00:36:10.30 ID:vvokJbi20
え?これ人乗れるの?Gに耐えられなくて体がヤバくなったりとかはないの?
262名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:36:40.21 ID:W4jwa80VO
ヤフオクで売り出したらいくらになるんだろ
263名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:36:48.29 ID:0+7Kis8e0
>>234
両方に多いんだよ
反米のサヨクが反対するのはわかるが、親米のネトウヨが反対するとか意味わからんね
264名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:36:51.82 ID:DH7TTkwsO
>>222
たぶんF22の本気ステルスは色々塗ったくって
多重装甲で面倒だから
人乗ってないなら海面ギリギリのレーダー関係無し高度で
ぶっぱなせると思われるw
大陸間系は清掃圏衛星軌道上のチート速度な分
レーダーに見付かれば今後アウトになっていくだろうし
ラムジェット系も基本、大気圏内での運用を目的としてるから
超低空ミサイルとしてPACKさんより速いって凄い事になる
ジェット推進とロケット推進かで試行錯誤みたいだけど
人が乗らなければメンテも不発上等って感じかもねw
265名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:37:05.38 ID:LoHO47kL0
>>255
ルルーシェ様と同じ、恐怖による世界統一に決まってるだろうが。
266名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:37:05.64 ID:l7IHNzoB0
戦争大好き鬼畜アメ公
いっぺん死ね
267名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:37:12.78 ID:NX3vaG560
なんかそのうち、国際間で何をやるんでもアメリカを無視する時代が来そうだな。
どこの国もこんな国嫌だとしか思わないだろ。
268名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:37:21.39 ID:D8zzaz830
人間の鎖が守ってくれます。
269名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:37:31.81 ID:xx07g5p+0
長時間飛行機に乗るの耐えられない
1時間でブラジルまでいけるのか
270名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:37:39.84 ID:TlLpg3cT0
アメリカ様に逆らおうとしたネトウヨどうしてるの?
まだTPPに反対なの?
271名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:38:36.65 ID:ofmWQRli0
>>73
的確すぎてワロタw
272名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:39:24.18 ID:8qXVtxqD0
civ6の新しい兵器はこれか。
ステルスなんかいらんかったんや
273名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:40:00.65 ID:2pPeaEcC0
>>261
超高温プラズマで周囲を包めば内部の状態は
外部の物理法則に拘束されないようになるらしい
(ちなみにプラズマ温度はハチソンが発明した黄金率φ)

アメは他にもプラズマ技術を戦闘機に取り入れている
磁場と電場を使うと、ローレンツ力(ラプラス力)が生じる。
磁場下の電線に電流を流すと電線と磁場のそれそれの垂直方向に力が加わる。

これをかなり昔からステルス戦闘機に使っている。
飛行機の機体の表面に電気を蓄える。
飛行機の前と後で正負の電気を蓄え、双極子の状態にする。
そうしておいて、星のように中心に磁場の発生器を置く。
すると、周りの空気が乱流を引き起こすことなく、機体の前後をスムーズに静かに流れる。
(当然この方法を自動車に応用すれば、自動車の後ろにできる乱流を全くなくすことが出来る)。

この方法が特に有効なのは飛行機が音速を超える時である。
音速を超えると飛行機の舳先で衝撃波が起こる。
そして飛行機の船尾でも衝撃波が起こる。
この2つにより非常な衝撃と音と抵抗を受ける。
このためフランスのコンコルドは経済性に見合わず敗退した。
しかしMHDコーディングする事によりこの衝撃波を出さずに済む。
274名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:40:33.60 ID:ubckpTs20
>>267
無視しようとすると、強引にねじ込んでくるのがアメリカだぜ。
275名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:40:52.14 ID:LoHO47kL0
276名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:41:55.84 ID:XvxDhWWv0
>>269
脳みそ忘れてきそうだな。
277名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:42:11.05 ID:OY2VL+IM0
ノーズコーンの耐熱がすごいな
278名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:42:14.40 ID:ZLDIz86p0
こうなると兵器を開発するよりハッキングの技術を磨いた方が勝ちじゃね?
279名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:42:22.96 ID:4LXT+zFF0
世界のどの場所でも瞬時に効果的攻撃が出来るの目指してるんだろうなぁ。
280名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:42:35.18 ID:HmG3nFVS0
>>263
その反対してるってのは、本当にネトウヨか?
ブサヨじゃないの?
どういう理由で、ネトウヨと判断したの?
281名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:43:19.85 ID:l6v2crNn0
巡航ミサイルや大陸間弾道ミサイルじゃだめなんか
282名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:43:44.11 ID:YsVowmqm0
戦争に至る理由には昔から“道義”や“大義”というものが必要で、それが無ければ天罰が下る、
中から腐る、結局は手痛い仕返しを受ける…などから、戦争に至る正当な理由がなければ指導者は
動かなかったのだが、こと軍産複合でグローバリズムの儲け主義が進むとその歯止めが効かない。
あくなき侵略という脅しが核保有国を刺激しなければいいし、さもなければ結局は米国とグローバリストが
世界を終わらせるという事態になりかねないということを考えさせる記事だな。
283名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:44:05.46 ID:ClwUnAIw0
>>281
それの合体兵器
284名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:44:18.78 ID:NX3vaG560
>>274
アメリカ以外の全国が同時に無視するとそうはいかないと思う。
285 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/11/19(土) 00:44:40.44 ID:vvokJbi20
>>273
なるほど、サンクス。

物理やってて良かったよ( ;´Д`)
286名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:45:10.75 ID:HOSxlqDv0
第三次はもしかするとアメリカが火種になりそうだな
リーマンショックでヒーハーしそうだ
287名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:45:31.27 ID:l6v2crNn0
既にグーグルアースとマップの軍事版が存在していてあとは音速兵器だけてことか
288名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:45:33.89 ID:LoHO47kL0
でも結局、これも発想はナチスの「ゼンガー構想」のパクリだよね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
289名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:45:36.71 ID:Sn0j/8wC0
作った武器って必ず使用するの法則??
290名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:45:47.87 ID:jaWgvEQji
>>94
こいつの隣に住んでる奴、
ピコピコハンマーでピコンッてしてやれよ。
291名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:46:12.23 ID:ZpQPyFQR0
高度千メートル以下を、マッハ3以上で飛んできたら迎撃不可能だな

アメリカはいよいよ中国征伐に乗り出すのかww

292名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:46:16.20 ID:aBScUk5V0
セガールの映画にでてきたやつだろ。タイトルが思い出せない
内容は、ある日偶然出合ったテロリストをボコボコにするやつ
293名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:46:17.08 ID:9iD/AXfS0
キチ刃もw
294名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:46:31.69 ID:IA7X7Ws40
>>288
ゼンガーのパクリは大陸間弾道弾だろ
295名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:46:35.86 ID:624xuQe40
中国の人海戦術にはかなわんやろ〜w
296名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:46:40.53 ID:swMNE/KZ0
アメリカ人はそんなに早くピザを食べたいのか
297名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:46:45.33 ID:bOC2kQXl0
実際のところ、先にウイルス仕込んだ方が勝ち。
298名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:46:50.42 ID:/Z7OHeYkO
アメリカに世界をリードさせる限り、
人間はどんどん馬鹿になって行く気がする…(´・ω・)
299名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:46:56.26 ID:QInApv/f0
>>289
ドラクエなどでも装備した新しい武器をとりあえず振るってみたくなるだろ
それと同じ
300名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:47:37.88 ID:KPyb23Ah0
民生品のGPSはマッハ5以上で移動すると止まる様にできてる
これ豆な
301名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:47:51.34 ID:Dq78mDbD0
鉄の塊が空飛ぶのが不思議だと思ってる俺には、この兵器の理解は無理?
302名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:48:03.33 ID://6c7AGB0
>>256
「X-15A」
弾頭はキネティック、火薬類を搭載せず
その運動エネルギーだけで対象を破壊
命中した後は巨大なクレーターが生まれるはず
コストがばかにならないのでよほどの大物の
暗殺時だけに使われるはず

http://www.yamaguchi.net/archives/006926.html
303名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:48:20.21 ID:LoHO47kL0
>>297
オレもそう思う。核兵器より遥かにクリーンで威力が
ある究極兵器は多分、ウィルス兵器だよね。

自国民にだけ、解毒剤配ればいいんだし。

304名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:48:27.88 ID:2qhWH0tO0
>>291
失敗して青森沖に…
前原「一発だけなら誤射かもしれない」
305名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:48:49.27 ID:u2HdatF10
衛星で真上行ってレーザー出した方が速いんじゃないの?
306名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:48:49.50 ID:KrEthPVy0
>>297
実際そうなんだろうな
「復活の日」思い出した
307名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:49:42.13 ID:V/wO9I/T0
>>106
そうだな石を加工する機械技術って欧州には追いつかないんだよ
308名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:49:45.74 ID:f6xBDTnBO
UFOついに公開か
309名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:49:47.75 ID:RjBbM8Kz0
>>6
>そんな事ばっかやってからお金がなくなるんよw

大丈夫!
日本という お財布があるから。
310名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:49:49.46 ID:OsXKRdAgO
>>291
こんなニュースをわざわざペンタゴンが流したって事は外交カードに使う気だろw
311名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:49:51.91 ID:2W89NjVo0
>>303
お前、「ウイルス」がなにかわかってないな。
312名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:49:57.71 ID:QInApv/f0
>>304
青森沖ならまだいいが、六ヶ所村だったら北半球終了だ
313名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:49:59.08 ID:0+7Kis8e0
>>280
発言内容と人数だな
ネトウヨが多いこの板でTPPスレだけはいつもと違う流れになる
サヨクの工作員が大量に流れ込んでいる可能性よりも、ネトウヨが混乱しTPPを反対していると考えている
314名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:50:01.75 ID:ubckpTs20
>>294
ダイナソア計画のほうだろ。
315名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:51:06.59 ID:EGQpYX9dP
TPPと右翼左翼つなげるのは間違い。
316名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:51:19.78 ID:Zl4dPFCcO
準光速ミサイルか。
317名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:51:27.56 ID:P0XDadYG0
この兵器こそ、日本がもつべきものだ。
318名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:52:17.17 ID:IA7X7Ws40
>>280
TPPに反対なら、自国の農業を守るという建前があるので分かるが、
TPPに賛成で右翼って意味不明
319名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:52:39.70 ID:LoHO47kL0
>>311
コンピュータウィルスの事か?
兵器自体がショボかったら、意味ないだろ。
320名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:52:57.58 ID:5Of2+vQI0
>>273
それオナホールに応用できないかな?
321名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:53:09.63 ID:AgZ1HDJL0
ガムくれよ( ゚д゚)
322名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:53:42.22 ID:Dw4tY3DU0
日本がTPPに参加した決断は正しかったな。
こんな国に逆立ちしても勝てっこない。
はやく米国の州の一つにしてもらわねば安心して眠れない。
323名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:53:52.09 ID:9+GuRzuyO
滑走路に落とされたら戦闘機も飾りだな
324名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:54:11.92 ID:piwUGYc+0
>>317
「そういう武器を持ってるらしい」という決めつけで戦争仕掛ける国だぞ
325名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:54:20.28 ID:EGQpYX9dP
ネトウヨ連呼厨は常に日本の一般国民に都合の悪い方を選択する層。
朝鮮人の造語をありがたがって使ってる時点でもうね…
TPPなんか1年経って未だに具体的メリット誰も言えない時点で終わってる
326名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:54:28.74 ID:7DdmkBEoO
つまりこれが新しいラブホのエアシューター七千キロ半径を集金所一つで楽々ラブホ経営
327名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:54:32.21 ID:NirhhqC/0
UFOの原理か!!(・∀・)
328名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:54:59.62 ID:s4PwSLFr0
なんでもウヨサヨでしか考えられないバカども
329名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:55:35.25 ID:LoHO47kL0
>>322
まだ交渉にすら参加してないよww
330名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:55:39.15 ID:l6v2crNn0
どうせ予算の都合で1機しか飛ばせないから数の多い中国に負けるだろ
331名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:56:12.28 ID:fECYruK40
>>10
イルカやマグロの形が一番抵抗がすくないのか?
じゃあ、ミサイルはなぜその形をしてないんだろ(・ェ・。)
332名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:56:13.28 ID:ZpQPyFQR0

高度2万メートル以上を飛行するSR-71でさえ、
1回もミサイルで迎撃されていないのに、
低空で極超音速なら無敵だなww


333名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:56:30.89 ID:UKOdcLx40
要するに巡航ミサイルじゃなく
もっと弾道ミサイルに近いけど弾道飛行しない
ミサイルって感じかね?
弾道弾にしては遅いのかな?
334名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:57:00.36 ID:vJV7Wj4p0
俺のほうが速い!
335名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:57:53.94 ID:JZ+H/IAX0
(´・ω・`)これってハッキングしかけて地球一周させて自国に落とせないの?
336名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:58:02.47 ID:JlAkvzfR0
>>331
空力抵抗が低いとすぐ落ちるだろ
337名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:58:08.86 ID:OsXKRdAgO
>>330
シナは自爆するから無理じゃねw
338名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:58:43.65 ID:7DdmkBEoO
これアマゾンで採用してほしいわ
買ってすぐ届くよ
339名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:58:59.80 ID:Z6UKoXw8P
>>320
感電するとか、キツク閉まりすぎて抜けなくなるとか、、、
340名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:59:18.49 ID:5iTTy1SK0
>>331
俺のティンコは円錐形じゃないけど、エチーの時に全く抵抗を感じないぞ
341名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:59:29.07 ID:yEdt4LMm0
極超音速ミサイルなの?それとも極超音速爆撃機なの?
342ロバくん ◆puL.ROBA.. :2011/11/19(土) 00:59:58.98 ID:NFWk4NeC0
メガフォースより凄い!>(;・∀・)ノ
343名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:00:01.06 ID:Iu0De5XnP
>>324
戦争のやり方についてのノウハウをもう80年も持ってない日本が
太刀打ちできるわけないよな・・
344名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:00:45.66 ID:IP1WShJz0
光速兵器を作るベキ
345名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:00:52.12 ID:LoHO47kL0
日本は太陽帝国らしく、SOLを開発するべき。
346名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:00:55.91 ID:piwUGYc+0
>>340
摩擦抵抗を抑えるために表面積を小さくしたんだな
347名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:00:59.90 ID:Bvdxs/6ZO
⊂二二(^ω^)二⊃ブーン
348名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:01:16.49 ID:P9NBETYu0
そんなの平気
349名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:01:18.46 ID:l6v2crNn0
無人機てことはコントロール装置の機密が漏れたら敵に乗っ取られるな
350名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:02:39.11 ID:gxNqknrL0
>>17
この原潜の話、いまいち真実味がないんだよな…ほんとなのかな?
351名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:03:10.40 ID:h9yUekV70
ニュートリノを使えば光をも超える速度で攻撃出来る

【科学】ニュートリノ、再実験でも光より速いという結果に[11/11/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321617544/
352名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:03:14.95 ID:e3pJaeLx0
>>316
そういや、イデオンでバフクランが亜光速ミサイルってのを使って攻撃してたな。
惑星攻撃専用だった。
353名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:03:24.38 ID:2W89NjVo0
>>319
ウイルスには、解毒剤なんてものはないし、有効な薬もほとんど(今のところは)ないんだよ。
ワクチンしかウイルスに有効なものはないけど、それもウイルスの数に比べ開発できた物は圧倒的に少ない。
細菌とウイルスは、まったく違うものだから。
354名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:05:46.09 ID:5+SIolAs0
ちょっと試しに朝鮮半島に行ってきてみてよ
355名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:06:18.18 ID:Z6UKoXw8P
>>333
第一宇宙速度が秒速8キロあまりでマッハ25くらい
弾道弾だとこれよりちょっと遅いはず。
こちらはマッハ7くらい。
356名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:07:58.54 ID:OsXKRdAgO
日本も全人類相手の自爆テロやろうと思えばやれるけどなw
357名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:08:26.49 ID:FbNZiDc30
>>73
全人類が軍事利用なんて考えるのをやめてエロへの応用を全力で考えたらいいのに…
戦争はいやだこわい
右とか左とかどうでもいいけど平和がいいよ
358名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:08:26.59 ID:UKOdcLx40
>>351
物体を破壊せずに通過するニュートリノで
何を破壊すんのよw
もしできても電子装置破壊くらいだろ
359名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:10:38.22 ID:LoHO47kL0
早く世界大戦になーれ。
360名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:10:50.38 ID:DH7TTkwsO
核を使わない前提なら
中国の戦力と兵力は数字程の脅威にもならないよ〜
まず公海太平洋に出るまでが大変w
空母何隻も作ったって日本海、東シナ海、黄海あたりでモゾモゾして
主戦海域は正に太平洋に出る以前
そんな密集せざるを得ない海域に空母がいくらあっても的になるだけ
予備役含めて100万兵力あったって内陸部と
東欧、中東、インドへの国境線戦力は削れない
海軍増やしても先に説明した通りw
中国は核を使用しなければ北米大陸への攻撃は
事実上無理な屏風の獅子なんですw
361名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:10:55.66 ID:u72c0qgA0
>>43
用途?

分かりきったことを聞くなよ。

ICBMは世界中のどこでも20分以内に攻撃できるが核は使えない。
使えない核は怖くない。

じゃあその次はって言うとアフガンでタリバーンに使ったように、
潜水艦からミサイルを大量にぶち込むことになる。
その次のレベルは空母使って戦争だ。

ところがさ、今の米軍には金がない。
出来れば戦争はしたくないんだよ。
戦争せずに脅して言うこと聞かすには、この中間を埋める平気が必要ってこと。

例えばイランとか北朝鮮みたいな国だよな。
これらの国の指導者は核でない強力なミサイルがいつ飛んでくるか分からないとなると下手なことは出来なくなる。
362名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:11:20.12 ID:qbt3yITKI
もう戦争おこしちゃいけないレベルなのに
開発やイタチごっこが終わらない
363名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:12:05.12 ID:EpT5KC6A0
日本もさっさとガソダムユニコソを作れや
364名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:13:04.34 ID:OsXKRdAgO
>>359
困った事に条件が揃いつつある…
365名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:13:41.64 ID:TK1E1TxP0
時速7725キロではあらゆる場所を1時間には程遠いな。
366名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:13:43.56 ID:2pPeaEcC0
>>351
光速にすらはるかに達さない音速の話してるのに何でニュートリノの話になるんだよ

そもそもこのマッハ20の音速機ってのは恐らくただの輸送用であって
アメリカが現在開発しているのは軍事衛星を介して高熱プラズマにより
こんなハエが止まったように「遅い」飛行機など比較にならない速度で
地球上のあらゆる軍事拠点を、それどころか一個人だけを狙撃して
一瞬で蒸発させられる技術だ。

核兵器とは最も原始的なプラズマ兵器であるが、それは最終到達点どころか
開始点に過ぎず、しょせんただの玩具に過ぎない。
対して核爆発を用いず特定座標に超高熱プラズマを発生させられる技術が既に開発された以上、
核のように不要に広範囲を破壊し、かつ放射能を撒き散らす
迷惑かつ即時占領のために使えない兵器を用いる必要はない。

そもそも質量のある核では目的地に飛ばす速度の上限があるが、
エネルギーのみを飛ばすにあたっては比較にならないほどその速度が速くなる。
かつ高熱ブラズマは核シェルターをも透過して内部に潜行できる。
こんな飛行機などただの目くらましにすぎないよ
367名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:15:15.74 ID:B+eaRVyq0
史上最悪の兵器プルートゥ並の物を作ってくれ
368名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:16:06.68 ID:8Ne5UxeT0
ちょっと前に超音速戦闘機の実験とかやってたけど形状がどう見ても戦闘機じゃなかった
369名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:16:21.54 ID:Sw5kxRDH0
>>361
ICBMに普通の弾頭乗っけて飛ばすより安上がりってこと?
370名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:17:09.11 ID:e3pJaeLx0
>>360
大陸間弾道弾の多くも老朽化のため半数は発射不能、
発射されてもその半数は自国領内に墜落、目標に届いても大半が
またまた、老朽化のために爆発しないんじゃないかと言われているほど
中国の核兵器はいかがわしいものなんだよな。
371名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:17:46.93 ID:PGKLHN/K0
時速7725キロ? その程度ならレーザー兵器で撃ち落とすから問題無い。
372名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:18:23.82 ID:L8OglpEG0
ただのロケットじゃねーか
373名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:19:11.37 ID:9xXJv6eSO
東電本社に頼むわ
374名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:19:53.36 ID:Z6UKoXw8P
>>365
世界中の米軍基地や同盟国の基地からだろうねぇ、、、
375名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:20:19.48 ID:0gVnJWJN0
反米の煽り記事だが、これでも未だにアホウヨが親米やっている意味がわからん。
376名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:21:36.02 ID:DHlR4aXX0
矢じりみたいなやつ失敗してたがやっぱり形変えたのか

ライフルの弾丸みたいなのが理想形なんだろな
377m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/11/19(土) 01:22:17.34 ID:iu8G9RbX0
モデル的にはSR-71に爆弾倉を付けた感じ?
378名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:22:30.96 ID:nnYRZjYo0
自滅して欲しい。一度、天罰受けるべき
379名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:22:31.19 ID:LoHO47kL0
>>375
死より奴属してでも生きる事を選ぶのは、多くの人間にとって普通の選択だと思うが。
380名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:22:47.24 ID:yEdt4LMm0
>>375
アメリカは、日本の同盟国だ。
中国がこの実験をしたら恐ろしいけど、アメリカなら無問題だろ。
381名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:25:11.30 ID:IA7X7Ws40
個人的には反米保守と自称してる人間が、米軍基地はOKという意味が理解できない
382名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:25:14.88 ID:OsXKRdAgO
>>377
SR‐71ってまだ現役なの?
383名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:25:19.73 ID:ZpQPyFQR0
>>377
そんなもんは1960年代に既に存在していたw

超音速からの爆弾だかミサイルの投下にも成功してる
384名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:26:25.49 ID:u72c0qgA0
>>350
原潜つーか、戦闘体制にある潜水艦がアクティブソナーを打つことは普通はない。
それを打つってことは次に確実に魚雷が来るってこと。

中国の潜水艦が浮上していたったのは潜水できない故障していたからでしょ。
潜水艦が潜航できないと、スピードも出ないし反撃も出来ないわけ。
それを分かっててからかったんだよ。
それにいくら中国海軍が馬鹿でも、
日本の護衛艦相手には挑発できても、アメリカの原潜相手には威嚇なんて出来ないからな。
威嚇いたら最後米軍は確実に反撃する。

中国の潜水艦の乗組員は死ぬほど怖かったと思うよ。
385名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:26:31.11 ID:2iBUkasm0
どう見てもに日本はアメリカの敵国だもんな。
日本のせいでどれだけ弱体化したのか? 歴史を見れば明らかだ。
日本は、こそこそとアメリカの基礎体力を奪ってきた。
386名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:26:34.64 ID:1lUOsdcO0
何で今更発表したんだろうか
ふわふわ浮かんでシュッーっと飛ぶ乗り物なんて前から作ってたでしょ
兵器としての実用可能段階に来たと言う事なのか?
387名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:27:44.44 ID:XM5iIh0M0
アホサヨは自虐のあまり最強と戦って死にたいのか。
つまり戦前=アホサヨだ。
388ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/19(土) 01:28:02.57 ID:PjLjXhUD0
なぜかケイマン諸島は攻撃できない
389名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:28:02.92 ID:XdSzeMW70
にゅーとりのとどっちが速い?
390名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:28:25.21 ID://6c7AGB0
>302ですが
「X-51A」でした、スマソ

http://www.youtube.com/watch?v=qMUUmoTI0dM

391名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:28:26.60 ID:R0GgfeKP0
地震兵器とかあるのかも。

何故かマスコミに出ない話だが、ゴールドマンサックスが、所有する
ゴルフ場運営会社、アコーディアルの保有株式を3月10日に
全額売却している。

地震発生後、当然、東日本のみならず、日本のゴルフ場の経営は厳しくなり、
ゴルフ場の資産価値は激減した。

しかし、地震発生前は、景気の回復もあり、ゴルフ場の経営状態はかなり
よくなり、資産価値も上がっていた。

だから、結果的にはゴールドマンサックスは、最高値で売りぬいたことになる。

これを単なる偶然と見ていいのだろうか?

彼らは、9.11の時も、直前に不自然な債券等の大量投売りとか空売りを
行って、巨額の利益を上げている。

陰謀論は信じない方だが、これらが、全て偶然とはとても思えないのだが。

皆さんの意見を聞きたい所だ。
392名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:28:34.83 ID:YsVowmqm0
>出来れば戦争はしたくないんだよ。

イラクは言うに及ばず、その後だってエジプト、チュニジア、リビア、一説によればエチオピアに侵攻
も考えているというし、これら一連の北アフリカの侵攻は覇権主義の何ものでもなく、ましてやシリア、
イエメン…と関与を続けている。その米国の口実が人々が望む民主化だ。それらの国がそんなに専制国
家か各々調べてみるといい。実際はそんなことなくて軍産複合・グローバリストが私腹を肥やしたいだ
けと気がつくはずだしマスコミも俺たちに彼らにとって都合のいいことを伝えているだと悟るだろう。

この構図というのは自由化という美名のもと平成の開国を高々と表明したのと似ている。実際は日本は
世界的に自由貿易を推進してきた国なのだ。何を今更自由貿易かという話だけど、難癖をつけるのがも
っと稼ぎたい拝金主義のグローバリストの姿なんだろうね。
393名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:29:07.54 ID:1WJfBJkMI
日本も最終鬼畜兵器とか極殺兵器とか作らなきゃ!
394m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/11/19(土) 01:29:53.68 ID:iu8G9RbX0
>>383
XB-70よ再びってコンセプトじゃないの?
もちろんXF-108も復活だ。
395名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:29:54.56 ID:hsB3uFfD0
>>384
>潜水艦が浮上していたったのは潜水できない故障していたからでしょ。

他国の領海を我が物顔で航海してる国籍不明の軍用艦が何だって?
396名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:31:36.07 ID:R0GgfeKP0
>>391

TPP参加を拒めば、またやられるのかも。
前の分は、鳩山の反米活動への報復と警告だったのか。

中国の地震ももアメリカの地震兵器でやられたって言うし、
世界中がアメリカに逆らえないってことだな。

友達作戦なんて何と白々しい。
397名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:32:27.14 ID:rRvlaVpT0
日本にも北海道にちせがいるからな
398名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:32:28.76 ID:iA7MdTwh0
>>385
日本がやられるとか妄想ばらまいてるんだろww

豪州でオバマは環太平洋の防衛をもっとも重視すると宣言したが、対中国だ。ニュース
くらい見ろ、アホ。
399名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:33:45.43 ID:DH7TTkwsO
やっぱガウ攻撃空母みたいな形状の
空中空母つくって
そっから音速の7倍もの速度に到達する
無人突撃機を発進!
その1機1機からクラスターで陸上戦力を掃討!
運動エネルギー弾的運用じゃなくても
夢があるね〜
400名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:33:49.34 ID:JM9NjX1I0
流石、米国だな。
スレ見るだけでも特ア工作員が必死に、
話題を特アからそらそうとしてるw
中国は日本みたいに民主化しちゃえよ。
民主化っつても、アカの民主党政権じゃねーぞ?
401名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:34:04.28 ID:OsXKRdAgO
>>392
米政府のスポンサーは共和党だろうが民主党だろうが全米ライフル協会と言う名の
兵器産業組合だからね、戦争が無くなると困るんだろ
402名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:34:04.63 ID:3tlidCJU0
いいから痩せろ
403名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:35:38.53 ID:XM5iIh0M0
>>391
> 何故かマスコミに出ない話だが、ゴールドマンサックスが、所有する
> ゴルフ場運営会社、アコーディアルの保有株式を3月10日に
> 全額売却している。

まさか「アコーディア」のことか? ディテールが嘘だと全部嘘に聞こえるぞ。
http://g2s.biz/tool/fiverule/2131.html
404名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:36:26.76 ID:ckdMCjEB0
そろそろガンダムファイトが必要になるな
405名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:36:31.15 ID:PN0m3bwb0
>>401
それどころかアメリカは銃で建国した国だからね
建国の精神に暴力での支配が抜きがたくある
>>402
w
406名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:37:29.62 ID:rbFLOT9z0
もっといい名前なかったんかい・・・極超音速って。。。中二病くせぇよ
407名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:39:42.82 ID:cDSigV6v0
俺の実家の高知の糞田舎は無理だろ
大阪から8時間ぐらい掛かるんだぞ
408名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:41:08.24 ID:624xuQe40
巨大虫眼鏡をロケットで打ち上げてコントロールするだけでええんちゃう?
409名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:41:19.64 ID:VoGEFMZB0
そのうちタイムスリップしちゃうんかなぁ
410名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:42:14.85 ID:OVhcgGO/0
精度が現実的なレベルにならんだろ
そんなものより宇宙開発しようぜ
411名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:42:19.16 ID:f0gH1Oev0
>>195
まぁ、質量兵器だから迎撃できないしね
412名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:42:57.94 ID:DH7TTkwsO
世界大戦じゃなくても
米国ミサイルの経年劣化で消費タイミングがあるから
どっかと戦争しなければね!
米国は次の敵を捜さないといけないから
危険な国家のレッテル貼りに、大統領代わってすぐ尽力する筈
で、再選目指してドンパチだ!w
413名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:45:17.71 ID:2iBUkasm0
>>398
そっか? もっと現実を見ろよ。
日本の支援で中国がアメリカを脅かすまでに育ったのは明らかだ。
アメリカの民間産業を壊滅させたのも日本企業だ。
今のアメリカには、軍需産業しか残っていない。

もちろん、アメリカが日本のカネに頼り切ってきた一面はある。それは一面にしか過ぎない。
お花畑もいい加減にしとけよ。
414名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:46:15.98 ID:btsxLEv30
まだ人を殺すのか
415名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:46:43.63 ID:FbNZiDc30
>>387
戦前は政府が右傾化していたの
右翼と左翼は時代によって入れ変わるんだぜ
おまえ2ちゃん脳過ぎる
416名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:47:02.94 ID:lEFUTzKh0
地震兵器にステルス潜水艦、極超音速兵器と、
ペンタゴンが税金の70%を使うわけだよね。
足りないんじゃないの、この先。
ペンタゴンこそ、アメリカ合州国の、
本当の政府なのだ!って事の証明だね、
99%よガンガレ!!!
417名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:47:08.05 ID:zod7jdOQ0
ついにオーロラ完成したんかい!
418名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:47:55.17 ID:XM5iIh0M0
>>391
> これを単なる偶然と見ていいのだろうか?

俺がもし地震兵器を使えたらアコーディアなんて屁みたいな零細より、
時価総額の高い板硝子や三洋、エロピーダを売っとくけどな。
http://g2s.biz/tool/fiverule/search/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E8%A8%BC%E5%88%B8

でも頭が悪いうえに市場も知らない陰謀論者は決まってこう言う。
「そこまでやるとバレるからアコーディアルだけ売ったんだよ」wwwww
419名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:49:32.68 ID:JM9NjX1I0
米国が本気出してきたんだろ。
911テロも黒幕米国とか散々特ア工作員が書き込んでるが、
実際は中国だろ。
911テロ
1911シンガイ革命
どうせ米国とイスラムをぶつけて潰させ、
世界の反米意識を高めてから、
中国が侵出しようとしてたんだろ。

この兵器応用すれば、敵の核兵器無力化出来るな。
420名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:51:25.78 ID:pjYZ+Nd10
なんでクソアメはこんなに偉そうにしてんだよ。世界の番犬気取りか。
421名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:51:52.81 ID:iA7MdTwh0
>>416
アメリカのガンはウォール街。やりたい放題のウォール街からいつも13日の金曜日がはじまる。
健全なペンタゴンからではない。
422名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:54:07.22 ID:UPA7b5ix0

近い将来、海兵隊は全部米国領土内に引き上げるんだろうね。

同盟国の安全保障については
即応性の高い兵器で米国内からの攻撃でも現状と変わらない抑止力を
維持できるってことで強引に引き上げ。
これって米国にとっては政治的にも軍事的にも財政的にも
今よりずっと楽だからね。
423名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:55:30.36 ID:zH0TS9f80
こんなの作ちゃうと中国は夜も眠れなくなっちゃうぜ
同盟国でよかったわ
424名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:55:43.59 ID:Hb2/ZZq60
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
425名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:56:20.21 ID:kbydsM9y0
SEX.
426名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:56:57.79 ID:LoHO47kL0
>>412
アメリカは、北朝鮮、イラン、中国、を名指ししている。
おそらくイランが最初の標的になる。
早ければ年内、おそくても2012年。

427名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:56:59.16 ID:wfERc9LFi
飛翔体が日本の上空を…
428名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:57:05.92 ID:f5bH5t7c0
>>419
どういう理屈で核を無力化できるの?
429名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:57:13.98 ID:ML+hCITt0
>>416
お前がネット出来るのもペンタゴンのお陰だろ
むしろ感謝して欲しい
430名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:57:26.21 ID:R0GgfeKP0
>>403
間違えた。「アコーディア」だった。深謝。
株式保有を44.8%から0.1%に減らしている。
3月10日ではなかったが、1月から急に売却し出した。
普通、経営から手を引くにしても、少しは残しておくものだが、
ほぼ全額売却だ。
これは異例のこと。何か不自然だ。
431名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:57:41.17 ID:CGaulCVi0
311のように日本相手に実験
432名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:10.66 ID:UaJcPcOY0
音速と光速の間は何速なんだよ!!!!!!11
433名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:25.11 ID:fKbklWJD0
ダメリカは人殺し大好きで、すぐ何かあると国民が暴れ出す
DQN国家だよな。

野蛮人ってああいう奴らの事を指すんだろ。
白も黒も殺してばっかりの糞国家。
434名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:51.62 ID:CGaulCVi0
Fuck the Netninja
435名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:54.86 ID:xMRYd0Kf0
日本もバブル以前の世界最強の経済国家だった時代はとうに終わったんだから、
いい加減、独自兵器つくらないの?

つべにあるASIMOの動画についてるアメさんのコメントって、ガチでびびってるの
多いんだけど。

もう遠慮せずにやりたいことやろうぜ?
436名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:57.62 ID:ESLIymew0
米兵引き上げさせねーよww
駐在してる国に傭兵料貰って生きていくんだよ
これからわw
自国に引き取っても金かさばるだけだからな
437名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:00:13.34 ID:sYlWQero0
中国の経済に寄りかかり生きながらえる英米自由主義陣営

すでに共産主義独裁に負けている民主主義
438名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:00:52.40 ID:oW78Uja90
まあ、アメリカは異星人から技術提供を受けているからな。
439名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:01:11.11 ID:q/b/QD7GO
速けりゃ良いってもんじゃねえだろ
ピンポイントで正確に攻撃出来るのかよ
440名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:02:09.70 ID:1Exmax250
流星号でマッハ15
レインボー戦隊でマッハ25
441名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:03:12.79 ID:xMRYd0Kf0
アメさんのF-22もらうかわりに、HONDAのASIMOの技術の片っ端くれてやるわ、
みたいな、それが交渉だろ。

アメさんはロボ兵器すごくほしがってる。
日本はF22あったら、当分の間極東の制海権握れる。

これを交換するのが外交交渉だろ。
野ブタみたいな民主党的なキチガイ、いい加減引きずり下ろせよ。
442名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:03:40.19 ID:XM5iIh0M0
>>391
> だから、結果的にはゴールドマンサックスは、最高値で売りぬいたことになる。

GSがアコーディア買ったのは、アコーディアが上場した2006年11月なんだw
http://g2s.biz/tool/fiverule/2131.html

その11月のアコーディアは高値で19万2千、安値で12万5千なw
で、提携解消して株売った今年2月が高値で70600円、安値で66200円
http://gchart.yahoo.co.jp/z?s=2131.T&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v&c=

「最高値で売りぬいたことになる」wwwww
外資が大損ぶっこいてるのに、頭悪いんだから黙ってろよw
陰謀論者ってこんなのばっかり。
443名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:03:47.05 ID:u72c0qgA0
>>392
お前知識レベルがネトウヨ並みだなw

米軍はイラクで金を使い過ぎた。
そこほ2008年にリーマンショックがあって、その危機は今も続いている。
この前と後は分けて考えないとな。
エジプトはあれは事実上の軍事クーデターだ。
ちょいと手間はかかるが、私服を肥やし過ぎてじゃまなムバラクを切っただけ。
リビアは石油利権を狙ったフランスの陰謀だよ。
シリアなんかはイラク戦争でフセインへ手を貸してたのは知らない分けないよな?
あの変はテロ国家だよ。
戦争したくないから内政干渉してるんだよww
444名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:03:54.84 ID:zzs2Mdl50
>>202
別に攻撃力をもたなくても低空を極超音速で飛ぶ飛行体自体が
極めて強力な破壊兵器。
445名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:04:54.42 ID:DH7TTkwsO
>>428
横槍になるが自分的な解答としては〜
北朝鮮なりの核ミサイルなら燃料注入終了までに
直撃させる事ができれば無力化って事なのかも

互いに現代技術では弾道弾迎撃できないだろうから
飛ぶ前に先に当てた者勝ち?って事で
緊迫した状勢下なら北あ発射するそぶりも見せられなくなる
だから無力化って書いたのかと思われる
って違うかな……
446名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:05:17.55 ID:wSIztc3z0
あれだろUFOが宇宙人の乗り物
って新型戦闘機開発を隠すためのカバーストーリーなんだろw
447名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:05:30.27 ID:g/VpZF840
この兵器の電子制御を狂わす電磁波とかないのかね。
448名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:05:35.92 ID:monHFzwB0
>>437
アカは民主主義の寄生虫。
アカはアカだけで経済連携という経済封鎖すれば、
やがて自滅する。
西側諸国はアカと経済連携したから痛い目に遭うんだよ。
大きさの決まったパイを、
アカに与える必要は無い。
449名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:05:41.74 ID:GEemhhY60
要するにICBMだろ?
450名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:06:10.05 ID:PN0m3bwb0
>>419
しかしイスラム過激派がいるのはほんとうだろ。
あれか中国もイスラム系がいるから支援してたって言いたいの?
451名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:06:16.32 ID:LntsPOVb0
こんな年攻撃しか出来ないものを作るから戦争に負ける
452名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:06:42.22 ID:PHbGHYSt0
金正日、涙目
453名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:07:03.44 ID:xMRYd0Kf0
>>447
「敵は海賊」のラジェンドラのCDS攻撃だな。

知ってる人は、もう二十年も前にこういう概念がSFで出てるんだから、
マインドセットとしてわかってるはずだがな。
454名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:07:23.51 ID:Bxncf3P40
明らかに中国ロシア標的の技術だなw
455名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:08:14.76 ID:fm+cOBzB0
>>201>>244

MDを失念してないか?

アメリカは殆ど防げる
中国は全身で全ての核を漏れなく受け止める
456名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:09:02.81 ID:f/SrvnRWO
メタルギアな感じ
457名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:10:10.75 ID:zzs2Mdl50
>>447
高高度核爆発とか?ミサイル防衛のためにやるにはリスクが高すぎるけど
458名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:11:46.45 ID:7pJFj7df0
タオパイパイが乗るのか
459名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:13:23.01 ID:R0GgfeKP0
>>442
アコーディアが所有するゴルフ場は、ゴールドマンサックスが
超安値で買った奴だ。例えば、建設に200億かっかったゴルフ場を
10億とかで買ってる。
その後、アコーディアという会社を作って、そこに高値で売ってるはずだから
ゴールドマンサックスは相当儲けてるはず。
そして今は株価は暴落してるから、高値売りぬけと言えるのでは。
460名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:13:32.29 ID:LLv+6Tt+0
つええええええ
461名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:14:01.97 ID:XM5iIh0M0
>>391
> 何故かマスコミに出ない話だが、ゴールドマンサックスが、所有する

なんで「マスコミに出ない話」が今ぐぐっても出てくるんだよw
なんでお前しか知らない話がwikiに載ってるんだ?

ゴールドマン・サックス、アコーディア・ゴルフの株式を売却
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_167819
アコーディアゴルフ、ゴールドマンサックスとの業務提携を解消
http://finance.nifty.com/cs/news/market/201101061744/1.htm
> 2011年1月6日 - ゴールドマン・サックスとの業務提携を解消。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95
462名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:14:05.82 ID:ZAx+kPhQP
今の時代に開戦は困るだろう
アメリカ全部防ぐとかいうが、日本はそのルート上にあることを忘れていないだろうか
463名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:14:27.18 ID:zzs2Mdl50
>>451
ベトナムもイラクもアフガンも、第2次大戦以降、
アメリカは都市攻撃が出来ないからグダグダなんだと思う。

広島長崎が早期終結の手段として正当化されているんだから、
何を恐れることがある。
464名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:14:30.20 ID:monHFzwB0
>>450
過去の歴史から見ると、中国は日本との戦争際にに、
米国を巻き込んで日米戦争起きたから、
中国共産党が生き残ったから、
その時のをしようとしてたのかもね。
米国とイスラム社会を戦わせ、
疲弊したところに出てくる。
ソ連が北方領土盗った時みたいな感じで、
弱ったところに一気に火事場泥棒みたいな。
意外と当たりかもよ。
465名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:15:46.94 ID:U5YVJyuv0
日本だったら発射の意思決定に3日はかかるだろう
466名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:16:33.45 ID:LoHO47kL0
世界大戦が今から楽しみ。アヘアヘ。
467名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:17:03.93 ID:+e789Fle0
>465
20年経っても、決断を先送りすると思うよ。
468名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:18:11.03 ID:f0gH1Oev0
>>465
日本は黙って他国の「日本可哀そう杉」って声がかかるの待つだけだよ
469名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:18:12.92 ID:HTFAOdNy0
スネーク聞こえるか?
470名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:18:17.07 ID:+qyibo+C0
こんなの作れるのは、学園都市だけだと思ってた…
471名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:18:37.72 ID:iA7MdTwh0
オバマを軍縮・核廃絶の神様みたいに書き立てたマスゴミがあったが、残念だったなw
お花畑じゃ世界は動かない。
472名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:18:48.86 ID:gLTH1Njh0
一体何に怯えてるんだろう・・・
473名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:19:30.46 ID:LntsPOVb0
>>463
都市攻撃はどうしても歩兵を突っ込ませなきゃいけない上に
地上戦は死者を出すし、アメリカは数百人死んだだけで厭戦機運が高まるからな
しかし…
戦争では長射程のものを作る都度、策源地攻撃、つまりテロがきつくなる
いずれは操縦者やエンジニアが自宅で殺される形式の戦争になるんじゃないかな
474名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:20:34.43 ID:m8jQ5cai0
一方イスラムは
世界中のあらゆる場所を10分以内に攻撃できる
自爆テロ工作員を育成していたという
475名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:21:13.58 ID:ZAx+kPhQP
世界を学校のクラスだと思えばいい
ジャイアントとスネ夫なのだろう
476名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:21:54.63 ID:u72c0qgA0
>>445
いや大筋間違ってないよ。
安心しな。
ただもう少し踏み込んで考えてみると良いかも。

良く核の傘って言うけど、核ってのは究極兵器で、
使用の大前提が撃たれたから打ち返しましたってあって、先制使用は事実上だきない。
しかも持ってるものどうしじゃないとな。

この兵器のメリットはさ、世界中どこでも1時間以内にミサイルぶち込めるってことで、
最低でも1時間毎に居場所変えないと死ぬってこと。
地球の反対側でそうなんだから30分毎には居場所変えないと狙われる。
これは隠れる方大変なんだよ。
米軍は準備期間ゼロだから、怒らしたら最後365日24時間動き続けることになる。
これをB-2とか、原潜に積まれたら5分で来るからね。

例えば首脳会談なんかやっちゃうと、階段が終わって相手がビルから出た途端ビルごと吹っ飛ばされることになる。
まぁ、生きた心地はしないでしょ。
そんな思いしてまでアメリカに喧嘩売る奴はいなくなるよね。
477名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:23:54.32 ID:gLTH1Njh0
国家間の戦争じゃなく姿の見えないテロとの戦いにシフトしてるんじゃないの?
478名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:23:57.44 ID:DH7TTkwsO
大陸間弾道ミサイル迎撃なら
パラボナ型EMCならもうあるから巨大化するとかw
ミサイル型ならゴシップネタ含めると
もうイラクで範囲200m規模のEMCボムが使用されたとも聞く

で、PACK系での迎撃は自分の持っている情報だと
撃ってくる時間と飛行ルートが解らない限り迎撃は不可能で
MDでの迎撃性能ではイスラエルのが的中率が高いらしいが
国を守るには至る所に配置しておかないとインターセプトできない
友人に鞄持ちがいるが
テポドンやノドンさんが函館方面へ飛ばされた時
事実上、点と点での迎撃となり見るしかできなかったとの事だ
そうそう中距離間ミサイルとかの射程範囲は40〜50km足らず
米国や日本を本気で無傷で守るなら
相当な数がなければMD構想も無形になるかもね
479名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:25:03.52 ID:LntsPOVb0
>>477
この兵器はテロリスト相手には使えん
480名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:25:32.27 ID:JVh0erVQO
ハープで十分だろ?w




481名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:25:45.21 ID:NOPV6cIK0
>>475
ドラえもん=米国
のび太=日本
ジャイアン=中国
スネ夫=朝鮮
しずかちゃん=台湾
ロシアは?ジャイアンの母ちゃん?w
482名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:32:17.81 ID:RDPr1Spt0
早い話ミサイルみたいなものだろう
483名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:32:26.81 ID:ZAx+kPhQP
>>481
え?
この流れでなぜそうなるのか

なにか起こる前にチベットと南シナ海はなんとかしないと

別にテロ組織にも使えるだろう
実際アフリカでは無人機が爆撃している
484名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:35:45.42 ID:R0GgfeKP0
>>461
必死だな。
ゴールドマンサックスの関係者か。
お前らは、真実を知った者を抹殺するって言うからな。
桑原桑原。
485名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:36:09.73 ID:PN0m3bwb0
>>464
なるほどねえ。。漁夫の利
486名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:36:47.04 ID:6ADTqgR70


何で朝日新聞は、アメリカ(を軍国主義といって叩かないんだ?
いつもこんな武器は世界に必要ないとか言ってさあ・・・
自国には声高にいうのにな。
ほんと朝日はダブスタだよなあ。
487名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:37:12.71 ID:Ed/noXke0
アメリカはこれで何時でも借金チャラにできるねw
488名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:40:49.36 ID:6T9cxhlE0
しかし、どういった兵器なのか、いまいちよく分からんな。

再突入体にしては遅いし、通常の飛び方にしては速すぎる。
翼があったり、円錐だったりと、形状も一定でない。

空気を分解しながら飛ぶのだろうか?
489名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:40:54.28 ID:2iBUkasm0
国力とは、生産力だ。カネの多寡では無い。貿易赤字も貿易黒字もあまり関係ない。

アメリカは自国のドルが基軸通貨であるにもかかわらず屈辱的な通貨安を受け入れて、生産者を守った。
EUも通貨安を受け入れて、それなりに生産者を守った。だが、非生産者はボロボロだ。
中国もちょっと毛色が違うが、外資を追いだしたりして強引な方法ながらも、生産者を守ってる。

一方、日本は生産者を守るのをやめた。膨大な貿易黒字を生み出した生産者を虐げて国を運営してきた。
日本の為政者は、生産者が産み出したカネを世界中で振り回して、その生産力を誇示している。
だが、日本の生産者は日本から出ていくしか無い。出ていくヤツは非国民?

国の虎の子を虐げつつ、その生産者が生み出したカネを振り回す為政者の姿は、実に見苦しい。

それが現状だ。
490名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:42:56.78 ID:XM5iIh0M0
>>484
ほら、陰謀論者はいつもこれだ。関係者認定w

頼むからGSの悪事を暴いてくれよ。不二家で何やったのかとかさ。
でも頭が悪い陰謀論者のお前には無理だ、何も知らないんだから。
株も知らない、社名も知らずにコピペ貼ってるんだもんな。
491名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:44:56.40 ID:8mMX2EfO0
>>10
ドップラー効果はウルトラマンだとうんたらかんたら
492名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:50:11.04 ID:qZ+MKrVLO
えっヤンキーが世界中を敵にまわしたってことですね(笑)やっぱアホやんきー
493名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:51:13.36 ID:ypzgKc2+0
不景気なのに、よくやるな
494名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:52:19.52 ID:DH7TTkwsO
だが戦争が起こった後
止めるのは文化だった
そう、ミンメイアタックを
米国は仕掛けたのだ
更に萌え戦闘機を米国は導入し
スピーカーポッドによる文化侵略を開始する
兵器の性能より科学技術より文化

今の在日が跋扈する日本を考えると
ミンメイアタックこそ脅威なのかもしれないw
495名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:53:26.16 ID:tSZfeyEW0
>>17
世界最強はシーウルフ級じゃないのか?
496名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:53:38.86 ID:LntsPOVb0
>>494
あれには金が要る
世界一の国力を誇った国が勢いを失うくらい金がかかる
497名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:55:18.67 ID:4a9KACtJ0
とある国と政党を標的に実演していいよ。
498名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:56:33.35 ID:E0/0F42HO
結局行き着く場所は力か
499名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:56:35.17 ID:iA7MdTwh0
不景気なのに、よくやるな

ドルをどんどん刷ってるから、あんまり関係ないな、事実は。
500名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:02:07.39 ID:2iBUkasm0
口で行っても理解力が足りずに分からないんだから、力で従わせるしか無い。
手足を縛ったりするのは、あまりにも非人道的だ。
もっと話し合えよと思うが、話し合いが拒否されるんだからダメだろう。
501名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:02:44.84 ID:lJbbGRdR0




グレイ様様だな!


 コピーするんじゃねーよ!地球人が!


502名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:03:10.45 ID:bvTaHii10
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111118-OYT1T01026.htm?from=main8
AHW...
Advanced Hypersonic Weapon-systemか
503名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:05:17.15 ID:NOPV6cIK0
米国さんにはゼイリブのような、
日本人か日本人じゃないか判るサングラスを、
大量に造ってほしい。
あいつら整形しやがる。
504名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:07:27.70 ID:DH7TTkwsO
攻撃型潜水艦同士ならシーウルフ級が最強とも言われるが
汎用性と言うか多目的で攻撃型としても火力充分で最新型の
バージニア級も電子装備の発展で同等クラスだと思われる
と言っても俺はバージニア級と戦った事は無いから解らんがw
505名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:18:33.46 ID:H/yXfS30O
アメリカは強国、けど余りある武装強化で怯えてるようにも見えるなー
戦いが近いのか?
506名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:23:43.01 ID:iA7MdTwh0
軍事力は常に最強にしておく必要があるだろ。2位でいいとかいうR4とは違ってなWW
507名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:25:00.85 ID:emOkwbXW0
アメリカユダヤの世界支配の一歩か・・・。そのうち「見たまえ、人がゴミのようだ」とか言い出す。
508名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:27:54.08 ID:ZAx+kPhQP
もう一つの大国まででてきたら、両方からの流れ弾で日本沈没だろ

今の時代に開戦とかあれ
509名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:29:39.39 ID:zkSs4iB30
>>505
アメリカが如何にして短時日で世界を圧倒する強国になったか、ということかと。

そしてそんなに急激に世界中から富をかき集めたということは、
世界中から怨みも相当に買っていると自覚してる。

だから常に、世界を圧倒する暴力を保持い続ける必要がある、と彼らは考える。

日本がNo.1と讃えられ、その後凋落した時に、アメリカの要人たちが口を揃えたのは、
「日本人はより貪欲にならねばならなかった、『これで良い』と考えたのが間違い」
という主旨の発言だった。
510名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:29:55.13 ID:J9NAIvKy0
2時間ちょいでドリフのコントみたいになるな
511名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:30:25.92 ID:JOBfLFgvO
UFOを情報操作した結果がこれ
512名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:36:24.09 ID:ZgrylRRA0
選挙がそうとう苦戦していると言うところで、外交や軍事で乗り切ろうとして
敗退する政権は多い。

クロンボやばいだろw
513名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:42:10.75 ID:OOTK9iFQ0
514ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/19(土) 03:46:36.43 ID:fNpJtQAU0
>>1
えっーと。
いつどこで実験したんですか?
515名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:52:22.56 ID:iA7MdTwh0
>>512
共和党ならもっと軍事力を拡大するだろww
516名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:55:09.04 ID:rlrmWvpr0

時速7225Kmなら地球の裏まで3時間弱
1時間以内というのは、偽り有かな
517名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:55:50.11 ID:zkSs4iB30
>>515
アメリカは、政党によっての軍事縮小拡大の差はない。
常に次代に備えた、軍事戦略に併せて拡大や縮小、選択等をする。

国家戦略的には、民主党が火種を点けて、共和党が戦端を開く。
こうして上手い具合(?)に二大政党制が廻る。
518名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:55:55.42 ID:PN0m3bwb0
でも第二次大戦中もベトナム戦争の時も民主党だったんじゃなかったっけ?
519名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:58:14.15 ID:eEd5jxT30
wwwwwwwwwまたかよwwwwww
人殺しの国wwwwwww
520名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:00:03.95 ID:ayy6ftgd0
これって、大陸間弾道ミサイルじゃんか?!
521名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:00:45.53 ID:H+wWE9sw0
どうせ一回フライトするだけで燃料費だけで何億もかかって予算が下りなくてまともに運用できずに終わるんだろ
522名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:03:01.90 ID:iA7MdTwh0
>>517
しかし、まあ、軍事予算をより分捕るのは共和党だよ。戦端開くのは民主党かもしれんが。
極端な差はないが。
軍事力では米国は一貫しており、単なるオバマの乗り切り政策じゃない、ということを言っている。
523名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:03:47.46 ID:EO5VgU7vO
とあるに出てきたアースカッター付き爆撃機か
524名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:03:56.77 ID:+DA5xjeV0
イラクだったか中東の国が作ろうとしてた巨大な大砲のほうがすごそうだったな
迎撃できない巨大な砲弾が降り注ぐ恐怖
525名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:04:10.25 ID:/gF9Dae+O
>>511
UFO自体がアメリカの軍事兵器だからね

元々はナチスドイツが開発してて
研究者をアメリカに集めて発展させたのが今のUFO
526名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:04:33.18 ID:PN0m3bwb0
>>517
アメリカって中華思想だよなw
弾圧するだけじゃなく、フセインに濡れ衣着せて
必要以上に平民も殺したしたみたいにもっとたちが悪い気もする
527名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:07:53.82 ID:8i+t6w9U0
>>526
当人たちはローマ帝国のつもり
528名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:10:34.21 ID:mCfkRktv0
飛行中に分解せず2万q先の標的撃破できるのかね
529名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:11:54.54 ID:PN0m3bwb0
>>527
なるほど
ローマ帝国も軍事費が増大しすぎて財政破綻したんだってな
530名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:14:42.10 ID:Jo4JHojw0
>>524
スーパーガン?
あれは射程がしょっぱい。
531名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:15:14.33 ID:He+K8pym0
エアーウルフのBGMが脳内で掛かった奴はおっさん
532名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:15:36.63 ID:zkSs4iB30
>>526
ややこしいのは、アメリカが汚れ仕事を引き受けてる一面も大きいということ。

ヨーロッパの国々の国家戦略としてアジアアフリカから掻っ攫いたい時に、
アメリカと取り引きして、自分たちは奇麗事を言ってアメリカを非難するが、
実はそれによって富を得ているので、非難以上のことはしない。

特に北欧諸国の立ち回り方は汚い。
533名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:15:57.12 ID:Jb1zOCww0
時速7700kmスゲー!
534名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:16:43.60 ID:N6ObMsQd0
>>524
砲弾なんてミサイルより遅いのだから迎撃は余裕だよ。

535名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:17:35.23 ID:KrEthPVy0
>>527
まあ、そんなところだろうね
536名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:18:44.32 ID:8cetTM7jO
トマホークより速いのか
すげぇーな
537名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:18:56.77 ID:iA7MdTwh0
>>529
ローマの崩壊は内部のゆるみから来てるだろう。末期は軍事力もめちゃ弱かった。
キリスト教に食い荒らされて、精神的に崩壊していた。
538名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:20:57.53 ID:5b1Nr89q0
大統領すら売り(暗殺)に出す国
国際資本家が国の機関(CIA)を操縦する
自国民すら人体実験をした。(ネタじゃなく)
そんな国がどうして、他の国に配慮するだろうか?
するはずがない。日本を暴力団・宗教団体・在日を使って
要人暗殺や、毒撒き(テロ)、資本流出なんでもしてる。
最近じゃ、脳内にチップを埋めて無線操作を考えてる キチ○イ
539名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:21:26.33 ID:lBY97A3B0
なんか、ついにハッタリを輸出するようになったか ww
日本を狙って韓国に当ててくれよ oh my god ! って w
540名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:22:12.61 ID:McjjRJ6U0
地球をも貫通する
超光速ニュートリノ砲があるから大丈夫だよ
541名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:23:33.02 ID:+n5yWYEJ0
大砲の弾丸ってどのくらいの初速度なんだろ
542名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:25:05.73 ID:L7dDWpqU0
コイツを撃ち落とすには、ニュートリノビームだな。
543名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:26:56.56 ID:SagYtohp0
直進するなら案外おとせるかも

bb弾だってマッハ5で当たれば?
544名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:27:13.67 ID:2Em8pgwN0
>>536
つーかトマホークの遅さの方が異常

まあ目標までウネウネしたり停止したり性能は別のところにあるけどw
545名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:29:36.19 ID:iA7MdTwh0
はったりというほどでもないだろ。
衛星から攻撃すれば、世界中1時間以内は可能になるだろうな。弾道ミサイルだと
ちょっと遅いが。
546名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:29:36.69 ID:NWzvdp1C0
日本だと意思決定の為の会議をするための根回しで1時間が過ぎる
547名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:30:23.69 ID:4EYiWVjL0
>>544
つーか、トマホークでミサイル撃ち落すって話
かなり気象条件と風速が限定されないと
殆ど不可能らしいなw
548卍ペロンナ△ゆとり小僧卍 ◆YimIm051UjON :2011/11/19(土) 04:34:20.73 ID:fNpJtQAU0
俺の弾道ミサイルは30秒だけどね。
549名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:36:34.25 ID:2WjMf1KTO
マイルにマッハ表示
550名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:37:23.18 ID:Jb1zOCww0
日本の場合

北朝鮮からミサイル発射、着弾まで10分間→米国から通報→
自衛隊が官邸に連絡→全国から閣僚緊急召集→会議ののち米国にミサイル迎撃を依頼
551名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:38:07.80 ID:tYJOpqLu0
>547
初期のトマホークは巡航速度が遅く、飛行高度も低い上にどこの目標に向かうのか
丸分かりだったので、地上からの狙撃で墜とせたって話があるね、少し眉唾だけどw
552卍ペロンナ△ゆとり小僧卍 ◆YimIm051UjON :2011/11/19(土) 04:38:14.92 ID:fNpJtQAU0
>>550
え!?間に合うの?
553名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:38:32.36 ID:fyl3WQt7O
マッハさんは早漏
554名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:42:40.45 ID:WRUuGiC40
>>546
え〜っ
会議の招集をFAXでやろうとして、
大臣数人がFAXが届いたのに気がつかず、
会議室に人が集まらないウチに日本が終了している図が見えるよ。
555名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:42:55.82 ID:oUOf/Lho0

東京から一番時間かかる県庁所在地を調べた事はある
556名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:45:54.35 ID:4EYiWVjL0
>>550
ん?テポドンは秒速7kmじゃなかったか?
で、射程距離は3,500〜6,000kmと言われているから
10分もかかるまい
557卍ペロンナ△ゆとり小僧卍 ◆YimIm051UjON :2011/11/19(土) 04:49:08.53 ID:fNpJtQAU0
>>556
いつも海に落ちてるもんな笑。
あいつら最近撃たないな。
558名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:49:13.72 ID:IRsY+sIt0
>>6
日本人ってものすごく忘れがちだけど、ほとんどすべてのことに対しての最終的な担保って
いわゆる武力、軍事力なんだよね

日本の法の担保は、最終的には警察力や自衛隊っていう武力だし、国際社会においての国際法の
担保も軍事力だし

担保物件のない人にお金なんか貸せないし、担保のない国の信用なんて紙切れのようなものなんだ
559名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:51:45.36 ID:c2wXu7w60
核搭載二足歩行型戦車ですねわかります
560名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:52:20.63 ID:4EYiWVjL0
>>558
ただ戦闘状態にまで行ってしまう外交ってのは政治の中では最低なわけで
ちょっとしたことでいつそこまで行ってしまいかねない政府を選んでいる日本国民に
そういう危機意識を持たせるのはなかなか難しいことだと思われるw
561名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:54:52.50 ID:iA7MdTwh0
軍事力を軽視したり、非難するのは日本の悪い風土だ。戦後になってからだが。この
スレにもわんさかいるが。

非難する奴は「平和的手段」で世界の紛争を片付けてみな。それができなくて「平和主義者」とやらは、大きな口を
利くんじゃないよ。
562名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:55:48.06 ID:duwMw00M0
>>54
かくして日本軍は悪役に仕立て上げられ、アメリカ軍は裁かれる事はなかったのである。
そして、こんな民間人虐殺という犯罪行為がまかり通ってしまったが故に、
日本の子供達は戦争では民間人を殺すことが正当だと勘違いしている。
↓↓↓
ノン


米国などの戦勝国の子供達は戦争では民間人を殺すことが正当だと勘違い
している。
↓↓
朝鮮戦争
ベトナム戦争

湾岸戦争

イラク・アフガン対テロ戦争

次は????
563名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:56:46.57 ID:4EYiWVjL0
>>562
現在OPECを制圧中
サウジ潰したら平定されるだろうな
564名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:56:46.84 ID:q7YMS3jWO
ドラえもんのどこでもドアは一秒。
日本の勝ち。
565名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:57:57.86 ID:TdX6rTWC0
こういうのって燃料食いまくりで採算とれないんでないかい。
566名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:58:38.77 ID:zkSs4iB30
>>560
交戦を選択せざるを得ないのは、過程含めて愚策と言える面もあるが、
「いざとなったらコイツはデカい銃を構えて、しかも躊躇なく引き金を引く」
と相手に思わせることは、普段、そして不断からの重要な戦略だよ。

「こいつが幾ら口角泡を飛ばそうが、銃を突きつけたら口を閉じる」
と相手に思われていたら、ごくごく平時の交渉も、常に不利なのだから。
567名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:00:10.02 ID:WRUuGiC40
>>565
これで攻撃するような事態の時は
採算を考えてるような事態じゃないだろう。
568名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:00:35.89 ID:axATI2sr0
日本の福島原発が最強
ガタガタ言うと海に放射能を垂れ流すぞ!!!
569名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:01:01.38 ID:FEYErVN00
無防備マンの出番だな
570名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:02:47.48 ID:nDmlks+P0
アメリカって忙しくしてないとすぐ堕落する貧乏性タイプだよな
571名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:03:45.11 ID:huRslh/i0
そろそろ
間違えてスイッチ押しちゃった。てへっ
ってのはないのかな
572名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:05:16.89 ID:2Em8pgwN0
>>551
現行のタクティカルはけっこう優れものだね。
仮に太平洋上から東京を狙うとすれば、一旦大阪方面に撃ち、日本海へ抜けて
韓国領海でクルリと反転して新潟・群馬上空から首都圏に入ってくる。
飛行ルートもインプットして放置型じゃなくて常時ルート変更可能とか。
改オハイオから発射されたトマホークは一度に16発のミサイルを制御できるんだったかなぁ
まあ、実戦でそこまでやってるのかよってのはもちろん知らんけどw
573名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:05:31.56 ID:KkUEk2Kr0
本日のエアーウルフスレ
574名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:05:35.26 ID:4EYiWVjL0
>>570
なんというか刹那主義的な民族なんだろうな
良い時に目一杯楽しんでしまって
悪い時に金がないっていう日本でもたまに見かけるタイプの人間だな
関口房朗みたいなw
575名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:10:53.88 ID:/PzN05r/0
アメリカはいったいなにとたたかってるんだ
576名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:11:15.00 ID:iA7MdTwh0
刹那主義はむしろ日本だろ。のど元過ぎればすぐ忘れる。なにごとも流行。韓流。
外交姿勢がない。へいこら世界に追従するだけ。・・・

ま、情けないよ。に比べてアメの軍事力重視は一貫してるよ。
577名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:12:12.44 ID:3VTHAFcx0
円錐形って、結局タダのデカイ大砲じゃねーかw
578名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:13:46.67 ID:hrl/mvYlO
マイケル・ムーアがアメリカ国歌に最もふさわしい曲は
We will rock youだと皮肉ってて笑ったが、
TPPといいこの兵器といい今となっては笑えなくなるほどハマってるわ
579名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:15:10.93 ID:iA7MdTwh0
マイケル・ムーア(笑
580名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:15:50.35 ID:SkZUXMWF0
スレ題が
"世界中のあらゆる場所を1時間以内にネコ撃" に見えた
581名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:16:39.11 ID:8i+t6w9U0
>>575
覇者が必ず凋落していった歴史
582名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:19:29.95 ID:lU/QRzm10

>>1

あのな、兵器なんざ今日日はやんねーんだよ、馬鹿が。

そもそもお前は本当に全世界を攻撃したいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。

まぁお前らはセグウェイでも使ってろってこった。

583卍ペロンナ△ゆとり小僧卍 ◆YimIm051UjON :2011/11/19(土) 05:21:31.37 ID:fNpJtQAU0
>>576
たった約65年間位頂点にいるだけでそ。
>>581
無理無理笑
584名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:21:55.81 ID:iA7MdTwh0
>>582
兵器なしでどうするんだよ?みんなでじゃんけんでもするのか?w
585名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:22:18.29 ID:N0in8EVl0
じゃ、まずは中韓へ実験飛行ってことで。
586名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:22:18.54 ID:GvCPOPgC0
後の「コロニー落とし」の原型である
587卍ペロンナ△ゆとり小僧卍 ◆YimIm051UjON :2011/11/19(土) 05:24:19.82 ID:fNpJtQAU0
>>584
それ最高だよな。大統領同士腕相撲で決着付ければ良いよ。
588名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:24:59.80 ID:LoHO47kL0
さすがアメリカ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
589名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:25:02.65 ID:rJTpIOFp0
オールウェザー 「死の翼」
590名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:26:44.35 ID:4EYiWVjL0
>>579
あいつってつかみ所がないよな

資本主義は民主主義的でないと言ったり
資本主義は邪悪であり、神の教えに反していると言ったり
資本主義も共産主義もダメだと言ったり・・・
どこまで行っても反社会的なんだろうがどうして欲しいのかと思うよw

アルカイーダのアラー原理主義によるテロに対しては実は好意的なのかもしれんw
591名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:26:53.82 ID:iA7MdTwh0
>>587
芸人並みのバカ・ギャグに乗ってくるアホがいるんだな。w
592名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:33:32.74 ID:2Em8pgwN0
593名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:35:02.60 ID:gCmnvqBj0
国内で為政者に不安感が蔓延→そうだ日本にちょっかいをだそう。
日本の周辺諸国の矛先ずらしの鉄板。
594名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:35:44.51 ID:dnO4WrHs0
FBI超能力捜査官がテロリストの位置を特定してそれ発射すればすぐ終わりますね
595名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:36:13.63 ID:xkYFVVPeO
>>561

世界から紛争を無くすには、世界征服する必要があるな。
596名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:38:02.01 ID:hrl/mvYlO
テロ国家
597名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:38:42.28 ID:8Wpg1H0E0
一体何処と戦争する気なんだw
598名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:40:52.77 ID:5xaNC6fA0
>>554

あれ?それハワイのアメリカじゃんw
599名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:41:46.62 ID:8i+t6w9U0
>>595
そして独立を求める反乱軍が・・・

>>597
やがて現れる次の覇者
600名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:45:07.29 ID:PmpaVmku0
>>73
そして、ゲームも日本ではエロ方面に発展していき、アメリカではバイオレンス方面に発展していく、とw
なんか色々な意味でワロタ。
601名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:46:30.20 ID:fQ6CIwMy0
>>558
でも、"暴力装置"って言葉の字面だけでヒステリックに...
602名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:02:50.49 ID:iA7MdTwh0
でもな、平和のまやかし振りまいて、自衛隊が弱くなるのを望むのは中韓関係者なんだな。

「JAP弱えーーーっ、韓国に降伏しろよ!」
とかいう「強者」が多数派になるんだよ。2chってとこは。w
603名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:04:41.16 ID:sGyCciho0
悪魔の国
滅びないかな
軍事産業にだけ力入れてるから貿易赤字になるんだろ
604名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:18:50.47 ID:SSmd7mNM0
>>207
PGS (Prompt Global Strike)
605名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:29:20.27 ID:lZdEKfh70
中国はもうレーザー兵器搭載の衛生打ち上げてるけどね。
606名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:30:38.61 ID:jQ6LOXw70
神の名において何をしようとしているの
607名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:39:24.33 ID:GLVBgCecO
バルキリーより速いんじゃないか
608選挙前都道府県(検索):2011/11/19(土) 06:43:01.45 ID:6L0++mbd0
民主党⇒地域主権革命。市民が主役。市民中心型社会。国境を越える市民。地球市民政治。国家観念の終焉。国家主権観念の崩壊。

★平岡竹島【検索】
609名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:46:26.74 ID:G5mrGbnNO
人が乗れるように改造したら良い。
世界中どこでも一時間以内に着くぞ。
610名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:52:18.24 ID:2jKNFQms0
>>608
「日本列島は日本人のものじゃない」が民主党の理念。
米国の実験はこの理念に反するよ。
でも、実験したのは日本じゃないから、問題ない?かも。

左翼の「9条守れ」は日本だけに適用される主張。
611名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:54:39.49 ID:xOSsboSHO
>>609
Gに耐えられないよ
確実に死ぬ
612名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:55:07.26 ID:XHxOquQO0
次のcodはこれを巡った戦いになるな
613名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:59:04.25 ID:HHBWQAcZO
ミサイルなの?
爆撃機なの?
614名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:06:58.96 ID:XPKYbiwwO
世界のあらゆる場所を1時間以内?
それだと時速7700なんて全く速度が足りてないと思うんだが、誰か解説してくれ
615かわぶた大王ninja:2011/11/19(土) 07:08:45.60 ID:piwp1Ml30
中国の次世代新幹線の原型。

これで、もう脱線事故なんて起こらない。
616名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:10:04.56 ID:C71tBhVY0
>>614
ヒント:米軍基地は世界中にある
617名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:10:47.16 ID:MgcQnNpj0
ミサイルとの区別がわからん。
618名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:11:42.26 ID:zmmDSPmh0
とりあえず中国に1万発ほど撃ち込んでくれ
619名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:13:27.46 ID:YmFfFjpi0
よくマンガや映画である、衛星からチュドーン!って奴作った方が早いんじゃね
620wake up! taka!:2011/11/19(土) 07:19:49.67 ID:ix9VXl0f0
アメリカでセカンドインパクト起きろ
621槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/11/19(土) 07:19:52.78 ID:LYl+ttPJ0
こないだ行方不明になった実験機はどうなった?
622名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:19:53.74 ID:bHGAzVl50
陰謀論者に聞きたいんだが
オーロラって飛行機はどうなったんだ?
623名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:22:38.52 ID:zkSs4iB30
>>619
UCAVの発展型みたいなもんだろうか?

ちょっと前に、構想が出されてたような。
発進して間もなく超高高度を音速の10倍以上で飛行した後、
ソアリングしながら複数の戦術核とかバンカーバスターみたいなのを、撃ち込む。

飛行機体の速度と併せて、物凄い速度で標的に到達するし、
発射機体そのものは無線操縦するから、迎撃や予測が困難で、
割り出した頃には、ドカーン。
624名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:24:19.23 ID:ITXdn8rI0
>>614
>同省は、世界中のあらゆる場所を1時間以内に攻撃できるシステムの開発プロジェクトを進めており、
極超音速技術の開発もその一環

まだ開発途中
625名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:27:52.35 ID:VCFSaRFP0
武天老師の島を迎撃してもらおうか。
626名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:27:57.42 ID:W7cMeP100
騒音ヤバそう。
低空飛行されたらそれだけで近隣住民気絶しないか心配。
627名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:28:12.66 ID:y+PXe8So0


 バ ル キ リ ー 復 活 キ タ ー


628名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:28:49.25 ID:ITXdn8rI0
地球は一周4万キロだから一時間以内に全地球を攻撃するならあと2.6倍の速度がいるな
629名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:29:32.89 ID:keD7rmeX0
アメリカって時々馬鹿じゃないかと思う時があるよな
630名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:30:52.50 ID:7BHXJRaCP
徳之島の民家倒壊はこの実験のせいじゃないのか?
631名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:31:24.84 ID:zkSs4iB30
>>628
>世界中のあらゆる場所を1時間以内に攻撃できるシステムの開発プロジェクト

「システム」とある。
上のレスにもあるけど、世界各国にある米軍基地に複数配備とかを考えてるかも。
632名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:31:44.37 ID:C71tBhVY0
>>626
ソニックブームで村が消し飛ぶ
633名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:32:56.02 ID:qi6Zrj/K0
レベルを上げて物理で‥を地で行くと、こうなるってことか?
634名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:33:26.69 ID:E61mu6Bl0
発射拠点は一箇所ではない
635名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:34:05.22 ID:HKyWy8uX0
大量破壊兵器を保有する無差別テロ国家
636名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:34:21.33 ID:iA7MdTwh0
静止衛星から6分で攻撃できる。ま、夢じゃない。
637名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:34:57.75 ID:XQ1jaKofO
世界中のあらゆる場所を1時間で攻撃? 時速7000キロじゃ無理だろ?
地球の円周は4万km 半分で2万km!
つまり自分の国の反対側を攻撃するなら、時速2万kmないと1時間で攻撃出来ないぜ?
638名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:36:12.10 ID:keD7rmeX0
昔レーガンの頃のスターウォーズ計画ってどうなったんだろ。あれも馬鹿ぽいニオイがした。
639名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:37:16.53 ID:zdmMqoAzO
ユダヤ人てキチガイばっかりだなw
640名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:37:16.86 ID:GllxJTTA0
>>638
聞かなくなったということは実戦配備されてるはず
641名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:37:46.20 ID:qi6Zrj/K0
>>637
米軍の拠点が本土以外に腐る程あると何度‥
642名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:37:57.69 ID:C71tBhVY0
>>640
単に頓挫しただけですがな
643名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:39:44.26 ID:keD7rmeX0
>>640
>実戦配備の目処が立たない中、ソ連のゴルバチョフ政権誕生をきっかけとした
>緊張緩和と軍縮路線が加速。SDI構想は次第に存在意義を失い、
>冷戦終結と相前後して、自然消滅に近い形で中止された。

だとさ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E7%95%A5%E9%98%B2%E8%A1%9B%E6%A7%8B%E6%83%B3#.E7.B5.8C.E7.B7.AF
644名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:41:00.42 ID:jl6bGI9r0
超光速で飛ぶ兵器なら過去も攻撃できるのか
645名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:41:36.22 ID:WVTkcWoB0
自分の国に撃ちこめや
646名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:41:58.90 ID:GllxJTTA0
>>643
そういう情報は信用しない方がいい
647名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:42:38.75 ID:XQ1jaKofO
時速7000kmを出すエンジンて、どんなエンジンだろ?
ラムジェットエンジンか?
日本もマッハ5クラスの超音速戦闘機作ってくれw
648名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:42:44.71 ID:iA7MdTwh0
レーガン計画はいま中国に引き継がれている。やる気満々。
ま、時間のズレがあるにしてもバカにしたものではない。パクリが実現するかも。
649名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:43:00.87 ID:zkSs4iB30
>>639
笑ってる場合だろうか?

本件が例え絵空事だったとしても、いずれにせよ
貴方を含める全人類の生命は、貴方のいうキチガイの掌中にある、という事なのだから。
650名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:43:36.66 ID:qi6Zrj/K0
>>644
君のHDDの中の黒歴史なら超高速でなくとも可能w
651名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:44:41.43 ID:keD7rmeX0
>>646
内緒にしとく意味がわからん
652名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:45:18.85 ID:F6dR1LeB0
近年、中国が台頭してきたとはいえ、 さすがは世界の超大国アメリカだな。

政治 経済 軍事において、アメリカがまだまだ世界の中で唯一の超大国であることに
変わりはない。
アメリカによる世界支配 世界征服はまだまだ続くことだろう。
653名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:45:22.52 ID:R2aV9kAH0
これって恒例のミサイルに翼漬けただけの空飛ぶ棺桶
未亡人製造器の事か?
654名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:45:25.34 ID:qKX4I8q40
>>641
それなら、速度は遅くても基地やミサイルを積んだ飛行機や船を増やせばいいだけじゃね?
655名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:48:17.08 ID:x/6x0X+D0
衛星でいいじゃん
あ、それともBS契約してないのか?
656名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:48:26.03 ID:D0hELs260
地球上の人類のみを消し去る兵器を開発してくれ
657名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:48:43.49 ID:0Cht7jKk0
日本にはサイコフレームがあるから大丈夫だろ
658名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:49:43.21 ID:YjrDDd6YO
>>647
おしい。水素燃料のスクラムジェットエンジン
659名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:50:13.66 ID:8nEfKWuFO
ミノフスキ粒子散布したらただのゴミ!!
660名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:51:15.75 ID:9BjDFUIM0
レーザー兵器ってありそうでまだないよな
661名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:52:30.72 ID:YhLBT7vrO
音速ミサイルの中に逆のベクトルで発射する音速ミサイルに人が乗れば大丈夫?
662名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:53:07.64 ID:YjrDDd6YO
>>653
違う。
無人機というか、マッハ10近くでる巡航ミサイルの開発。
まあ無人偵察機にも応用される予定。
衛星兵器より低コストが売り。なんせ航空機から発射すればいいから、高価なロケットで打ち上げなくていいしね。
663名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:54:15.17 ID:R1OgNcnD0
光ハイバーより早い宅配便登場
664名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:56:32.09 ID:Fm9s4ejnO
これは世界に向けての宣戦布告か
ようはアメリカに住んでれば大丈夫なわけか
金持ちや竹中さんがアメリカに家を買って置いとくわけだな
665名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:57:30.83 ID:AQhRSiCB0
そんなすごい兵器を開発しても、旅客機には歯が立たないのだ
666名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:58:34.60 ID:03osDGVB0
デフォルトしそうなのに、殺人兵器を作ることには熱心だな。
667名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:59:08.27 ID:XQ1jaKofO
658
スクラムジェットエンジンか?
日本もスクラムジェット戦闘機造れよww
668名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:59:20.53 ID:iA7MdTwh0
アメリカの軍拡は悪い軍拡。
中国の軍拡はよい軍拡。
日本の軍拡は暴挙。殲滅せよ。
669名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:59:25.07 ID:APahTdQf0
スペースプレーンの事だろ
670名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:59:43.66 ID:qi6Zrj/K0
>>654
先のことを考えて、あっさり撃ち落とせるものでは脅威にならんでしょ
671名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:02:11.09 ID:Fm9s4ejnO
支配者層が第三次世界大戦で大量殺戮する前までに
苦痛なく眠るように楽に死ねる薬を開発し、人類の大半が先にこんな糞ゲーから脱出出来たらいいのにね。
残る金持ちやその子孫だけで殺戮しあってくださいな、と。
672名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:03:16.71 ID:2mZ42+k90
>>1
やっと成功したのか。グローバルプロンプトストライク。
673名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:05:43.39 ID:37t7/plKi
サンダーバード1号
674名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:06:17.00 ID:es4iL1SKO
燃料を充填したままの長期保存に向かないから、実運用では燃料注入時間が追加となるのかね?
ま、注入時爆発のリスクをどう低下するかが、重要になるのかな。
675名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:06:46.78 ID:ThqVubLcO
あの、北朝鮮はどおなりましたか?
676名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:08:13.66 ID:dUDY4SLR0
核兵器なんて時代遅れなんだよ
677名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:08:38.68 ID:ITXdn8rI0
ニュートリノ兵器
・光速より速い
・全てのものを通り抜け敵に到達する
・敵も通り抜けるので無害
678名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:09:02.31 ID:cr3AgxAG0
もういっそ全世界がアメリカに支配されれば平和になるじゃない
679名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:09:16.33 ID:ofDsnOBy0
戦争反対、平和利用しろ

ピザの宅配なんかいいんじゃね
680名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:09:31.11 ID:g27DNB/Z0
これはアメリカの軍の官僚の生き残り策の一環
681名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:11:44.55 ID:dgA5a1AA0
支那人殺してえ
682名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:12:03.01 ID:tI4dBZUZ0
>>679
死んだパイロットと10分1に潰れたピザが落ちてくるんですね
683名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:12:08.63 ID:Fm9s4ejnO
どーせアメリカがギリシャ化するギリギリ前までに
アメリカに世界統一されてるか、
一から資本主義とかのシステムをジャイアンみたいなアメリカの好きなようにルール変更されてるだろ
684名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:12:24.35 ID:m3VHbsJp0
こういう研究を安全保障目的だと思ってるやつが多いんだろうが、ただの利権だからな。
685名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:13:15.71 ID:iA7MdTwh0
これは安心だな。中国北朝鮮が暴発したら世界の災難だが。
686名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:14:05.05 ID:X77CAX0uI
こういう軍事技術が別のものを生み出すんだよな
インターネットみたいに
687名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:14:13.70 ID:tI4dBZUZ0
>>687
FRBはアメリカ国内にあるぞ、どうやってギリシャ化する?
688名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:14:55.30 ID:4YNdgeNx0
>>677
意味ねえじゃねえかwwww
689名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:15:34.61 ID:H2Ird6s40
国会開催中に一発見舞ってくれ。
ガラガラポンで再立ち上げしようぜ。
690名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:17:05.82 ID:SKcfMs9MO
人民大会堂に誤射してくれ
691名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:19:39.95 ID:enyzldJjO
アメリカの暴力による支配はやめてくれと思うよ
強いのが正しいお国柄だから仕方ないのかもしれ
692名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:20:07.29 ID:fQ6CIwMy0
>>687
考え中ですか?>ID:tI4dBZUZ0
693名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:23:35.49 ID:C4R5HhC60
>>24
ICBMは発射がもろバレだろ?
迎撃もされるし。
694名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:23:38.32 ID:fQ6CIwMy0
>>691
ただなぁ他の国よかましかもしれん
尻馬に乗ってる日本としては
695名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:24:01.51 ID:73a9gcnz0
ウェブライダーか!
696名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:25:06.35 ID:9XyvIwDy0

是非、米国を日本の植民地にしなきゃな。
697名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:25:41.11 ID:CvzaTz780
コストで失敗する類の計画。
実戦配備されても申し訳程度に数回使われて退役。
そんなとこだろ。
698名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:27:00.42 ID:iA7MdTwh0
宣伝半分としてもいいことだろ。軍事技術は不可避的に進む。
反対してるだけじゃ、半世紀取り残されるわ。

お前らのようになW
699名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:27:05.02 ID:tI4dBZUZ0
>>692
は?
700名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:30:25.71 ID:f9APGb8P0
パイロットが死亡なんてオチじゃないよな
701名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:31:47.20 ID:XQ1jaKofO
超音速戦闘機もいいが、音速戦闘ヘリとか開発してないのかな?
エアーウルフみたいな音速戦闘攻撃ヘリがあったら凄くねwwww
702名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:31:54.69 ID:fQ6CIwMy0
>>699
天然か...

> 687 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:14:13.70 ID:tI4dBZUZ0
> >>687
> FRBはアメリカ国内にあるぞ、どうやってギリシャ化する?
703名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:35:21.75 ID:XuOVjwUs0
プラズナー
704名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:35:31.74 ID:tI4dBZUZ0
>>702
ああ、自己レスしたってことね
指摘サンクス、ただブラウザ使ってるからすぐに判るよ
705名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:35:48.30 ID:nqhIXFdD0
世界中から嫌われてるからね
世界中どこでも攻撃できる武器がないと不安なんでしょ
706名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:36:19.55 ID:qGF9q2pq0
>>701
ラプターに勝つヘリとかあったらしびれるわw
707名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:37:27.76 ID:ZziYj0GA0
ニガーが寝るまえにアーメンとか言ってボタンをポチして就寝
その数分後昼寝してたテロリストの家にドカン
透明になる戦車だとか、ロボット兵器だとか
アメリカの軍事力は基地外超えた神レベルだもんな・・・成功したんでしょ。
もはやブラフですらない。
708名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:38:19.29 ID:O7hraZng0
>>705
たしかにそうだね。
でも韓国にはそんな兵器は無いよ。
709名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:39:53.44 ID:qi6Zrj/K0
>>708
嫌われてる自覚がないし‥あの国
710名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:40:17.42 ID:0Ps8ifmT0
まあ、アメリカは戦争してないと死んじゃう国だからね
711名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:41:10.79 ID:8HnJ7gL70
これ、地球上のどこに居ても一時間以内なのか?
じゃ、ピザの宅配に使えばアメリカは儲かるなwww
712名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:41:21.61 ID:XQ1jaKofO
706
もしヘリが、マッハ2ぐらいで飛行出来るなら、ドックファイトじゃ負けないだろ?
ヘリは空中停止出来るからなww
凄まじい運動性能を持つことになるww
713名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:41:39.51 ID:D/hLPR130

金デブの住まいろ核施設にテンポイントでの攻撃実験を許可する
714名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:42:38.02 ID:zdmMqoAzO
日本もそろそろ
キチガイアメリカから独立しないとな
715名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:43:11.71 ID:7ooWyfqX0
いいねこれ。
気づく前に死ねる。

つかこんなの打たれたらパトリオット迎撃とかクソの紙くずになるなw
レーザーで防衛でもするのだろうかw
716名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:43:26.57 ID:Hgpy8tW10
そんな危ないもんを飛ばすなよ。
墜ちたらどうするんだ。
当たったら痛いだろ。
717名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:43:29.24 ID:0CcIMT5P0
人が乗れたら東京からニューヨークまで日帰り出張が出来る
718名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:45:31.12 ID:srs8kbxd0
もぅ戦争になったら
うだうだ言う前にぶち殺される時代になったんだな

やはり行き着く先は戦争で文明が終わるんだな
エジプトの砂漠は前文明の戦争のせいで砂漠になった説も
まんざらだな

テロリストがこういう兵器を手にしたら
文明終わるね♪
719名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:48:40.73 ID:rtay/TMb0
俺の股間も攻撃できる訳か
720 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 08:50:10.13 ID:WX53Wu/cO
パイロットが到着するまでが59分
721名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:50:15.84 ID:HQKB4E1B0
でもさ。世界中のあらゆる場所を攻撃できる能力より
世界中のあらゆる場所からの攻撃を防御できる能力を開発すればいいのに

どっちにしろこんなもん大国相手に使わざるを得ない状況になったら人類滅亡だし
相手の核攻撃防げるのかよ

核を無力化するMDよりもっと有効な防御兵器作ってくれ
つまりバリヤー
722名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:53:29.96 ID:Etjrk11hO
>>715
大量のバルーンを浮かせばいい
723名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:55:33.09 ID:wo8LthLjO
悲しい哉
724名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:58:59.55 ID:SIurGvVb0
一方、ロシアは大軍を送り込んだ
725名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:00:02.46 ID:iA7MdTwh0
別にアメじゃなくてもいいが、軍事力が秩序安定の元だよ、空想的バカばっかりだな。
反戦平和じゃなにもできない。
できるというならやってみな。
726名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:01:51.93 ID:57PE1h4h0



衛星からレーザーでいいんじゃないの?

 
727名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:04:33.57 ID:4yX6HU250
落下用の衛星を普段から飛ばして
目標見つけたらそこに落下じゃだめなのか?
728名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:08:40.61 ID:Nqhtg/Im0
他に何かか勘付かれると不都合な真実があるのだな
それを隠すためにリークした架空のデゴイ情報
729名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:10:08.39 ID:XCHPdTUEO
雇用対策だよね
730名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:12:21.50 ID:F6dR1LeB0
>>718
人間とは欺瞞と矛盾に満ちた愚かで滑稽な生き物だからな。 己の欲望 ( 金 女 権力 ) を求めて
互いに憎しみ合い  争い  そして殺し合う。
人類の歴史は、 常にこの繰り返しだ
731ハルヒ.N:2011/11/19(土) 09:14:39.75 ID:EdS00Sd20
長距離スマート兵器の時代はすぐそこねえw
速度から考えて、おそらくこのミサイルの地中貫通能力は限定的で、
せいぜいが2m以下のコンクリートを貫通出来る程度でしょうけどww
それでも、通常の高性能火薬を使用するタイプと、破片によらず爆
風を中心としたサーモバリックなタイプとしては十分な能力でしょうw
将来的には、非常に重い弾体を運べるエンジン方式を導入して、
バンカーバスター・タイプの能力も付与可能にするべきねww
732名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:15:27.07 ID:QXs+NrAo0
鳩山の言ってた「腹案」って、これのこと?
733名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:15:44.74 ID:74B9fN0F0
ロシアが音速の10倍で迎撃するミサイル作りそうw
734名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:16:53.93 ID:/kSqzIow0
>>16
神風なんじゃね?w
735名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:17:01.72 ID:FunxqnBW0
福島第一の世界攻撃力には負けてる
736ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/11/19(土) 09:18:08.44 ID:4U+hU2pj0
アメリカは東西に長いから、各地点に発射基地があれば確かに一時間以内に攻撃可能だな
737名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:21:31.16 ID:sVA/JEVy0
はいはい 売れないもの作ってもジリ貧ですから
738名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:22:03.43 ID:FA81XDhpO
>>715
普通にミサイルは>>1の兵器より速いのたくさん有るはずだがw
中国がミサイル打てば15分程度で日本本土に届くし現時点でパトリオット並べ立ててもミサイルは突き刺さるよw
739名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:25:32.62 ID:uO7MhKYT0
ニュートリノを早く軍事転用しろ。
740名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:27:21.78 ID:NwoZPMGC0
でこいつに搭乗してるんがキャプテンアメリカなのね
741名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:28:01.92 ID:mUUW+q2t0
まだ実験だしな(´・ω・`)
742名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:28:51.56 ID:Z/TQoyRK0
一時間以内に反撃出来るって、敵国民の避難を許さないって事
つまり全人類を人質にしたようなもんだ…抑止としては充分だろ
こういった意識が皆無だから平和ボケの日本人とか言われる
743名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:29:15.14 ID:OYiOumqRO
地球の汚物

何が正義だ偽善国家が
744名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:30:04.94 ID:3hELJlyk0
>>732
鳩山の腹案とはオーストラリアダーウィンへの移設だった。
しかしながら、アメリカは、中国を刺激するとして拒否した。


745名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:30:09.11 ID:xc4NzokZ0
当然ですが、日本も含まれます
746ハルヒ.N:2011/11/19(土) 09:31:07.56 ID:EdS00Sd20
>>742、そもそも攻撃先に民間人はい無いんだけどw
空に何か見えたら、軍事目標に見えそうな対象から逃げなさいねーww
ミサイルは急には止まれ無いわw
747名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:31:43.76 ID:iCUgPe+t0
金と食料の奪い合いしながら何の自慢だよ
748名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:31:46.69 ID:YnFfATTw0
自国内のめちゃくちゃ状態を直せばいいのに
アメリカの法律が守ってる市民なんて全体の10%もいないと思うよ
結局、一部の権力者が全てを手にして、あとは精神的サファリパーク
有色人種が政治意志を急速に拡大して白人とガチンコ対立するのも20年内だろうね
中共の終わりと米国の終わりがほとんど誤差なしだろう
気狂いした人口大国だけが残るw
749名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:32:40.00 ID:mPThaps50
やっぱり米より中についた方が良いよな
同じアジアだし
750名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:33:44.11 ID:Y+vualV20
>>744
妄想乙
751名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:35:04.71 ID:uO7MhKYT0
人間の持つ鹿の角思想によって、5人に1人がシナ。
気持ち悪い地球ができる、アメ、もっと頑張れよ。
752名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:35:37.63 ID:iA7MdTwh0
>>749
中国につけよ。遠慮はいらん。中国に逃亡するとかな、工作員ww
753名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:37:57.49 ID:Nqhtg/Im0
海上で見たことないのが飛んでてもこの実験のものだから
変な憶測や詮索はしないように
754名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:37:59.91 ID:F6dR1LeB0
>>749
中国に付くと言論の自由は無くなるし、ネットは国家の検閲を受けて自由に見れないし
国を批判すれば収容所に入れられるだろ。
それならまだアメリカのほうがはるかにマシ
755名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:38:57.44 ID:YRbAWqmMO
日本は債権国なのに債務国が作ったか。
日本もエネルギー、食料自給出来れば
756名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:44:15.50 ID:mPThaps50
米についたって、日本が人民解放軍に蹂躙される未来しか待ってないのにな
757名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:44:41.77 ID:G0GkP3QO0
大きな国(米中露)は何で軍備が過剰なんだろう?
よーく考えてみると、実は中国、ロシアはアメリカが怖くて仕方がないから
軍備を増強してるに過ぎないのではないのかな?と思ったりする。
油断するとアメリカはすぐに因縁つけて他国を攻撃するしね。
758名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:47:50.49 ID:HA916upRP
>>757
昔の日本まんまだなw
759名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:49:59.86 ID:0TtWvFB10
これあるんだったらほかの兵器人員の予算減らせば、とはいかないんだろ
760名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:51:27.28 ID:SCOwm4wa0
国際宇宙ステーションは90分で地球を1週するから、
1時間どころか45分で世界を半周する。
761名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:51:47.62 ID:rai4QjhW0
世界VSアメリカで十分やり合えるからねぇ……この国
762名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:53:07.68 ID:eKrj+Az90
世界の警察()はすごいでしゅね〜
763名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:55:22.68 ID:hZnwDb2+0
>>1
金豚のおもちゃ「テポドン」が完成したら日本(東京)へは45秒前後で到達
核爆弾の小型化可能になればあっと言う間に

ちなみに金豚曰く
日本は4発の原爆だけで滅ぼせるニダ
目標は=東京、大阪、名古屋、京都ニダ
?・・何故か?京都、名古屋が目標
764名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:55:51.54 ID:iA7MdTwh0
>>756
お前の希望通りだろ。中国についたらまたお前の希望通りだ。
喜べwwwwwwww
765名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:56:27.64 ID:YP0LC/Bd0
日本の技術がタップリ使われてるだろうね!!
766名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:56:31.98 ID:qPN7sCXE0
>>391
外資の投資会社で働いている俺がマジレスしてあげると、
GSくらいの規模の企業なら、日々それくらいの売買をやってるからこじつけようと思えばいくらでも話はでてくる

たかだか数百億くらいでガタガタ騒ぐなよ
767名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:59:37.45 ID:+D4Ia9l80
>>763
名古屋は、「最後の大隊」超時空太閤HIDEYOSHIの根城。

京都は・・・なんだろ・・・文化財への嫌がらせ?
768名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:00:30.75 ID:FN8eNu/F0
>>766
あなたは年収いくら?
数百億って何人分の税収だか考えてごらん
769名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:02:44.14 ID:qPN7sCXE0
>>768
なんで税収計算なんだ?
GSの経営指標から考えるとそんなに大きくない額だと言ってるのに
ホントに意図的に起こしたならもっとガッツリ稼ぐよ
770名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:06:54.04 ID:vmZjdzv60
>>757
それならとっくに北朝鮮は攻撃されているだろ。
ベトナムとかイラクとかなめてかかって「こいつなら楽に勝てる」と思った相手しか攻撃しない。
北朝鮮は核を持っているからそうはいかない。
771名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:11:07.83 ID:tA+CwexL0
これってX-51とかいうスクラムジェットエンジンの実験機ではないの?
まだ飛ばすのがやっとで、実用にはほど遠い段階だと思うが。

http://www.edwards.af.mil/shared/media/photodb/photos/100526-F-9999T-001.JPG
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a6/Hypersonic_X-51_on_a_B-52.jpg
772名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:11:15.60 ID:uhd5vy6v0

ニュートリノ 再実験でも光速上回る
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111119/scn11111907330002-n1.htm

これでなんか武器作ってくれ
773名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:13:49.23 ID:WpPtknJj0
>>10
小学校からやり直せよww
774名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:29:44.12 ID:I/2sYvc90
弾道弾よりも早く、また迎撃もされないミサイル。

つまり、敵国が弾道弾を発射したら、アメリカが即座にコレを報復射撃。
敵国には発射した弾道弾の着弾よりも早く確実にコレが着弾する
一方アメリカは壊滅した敵国の様子を尻眼に弾道弾を迎撃に集中すれば良いだけ。
775名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:32:40.00 ID:HQKB4E1B0
マジでバリアー開発に防衛予算つぎ込んでくれないかなぁ
776名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:34:48.69 ID:HQKB4E1B0
>>770
どんなにアメリカが軍事的優位性があってもマジ核戦争するとしたら割に合わないんだよな
平壌が吹っ飛ぶのとワシントンやニューヨークが吹っ飛ぶのは全然等価じゃないw
777名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:36:52.48 ID:tA+CwexL0
>>774
ICBMは宇宙空間をマッハ20以上で飛ぶから、中国→アメリカでも30分で届くぞ。
今回のは大気中を飛ぶ割には非常に速いというだけで。
778名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:44:12.44 ID:QL0pNUfk0
これなら勇次郎倒せるかもな
779名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:45:34.58 ID:HU9JWaIB0
>>777
航空機のように発射後にコントロールできるので、ICBMとは全く違う。
打ち上げにロケットが必要ないのもメリットの1つだと思う。
780名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:47:08.51 ID:Hb2/ZZq60
で、世界最終戦争とか、核の冬とか、いつ来るんだよ。
世の中、嘘つきだらけだよ。
781名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:48:58.20 ID:I/2sYvc90
>>777
大陸間弾道ミサイルは一度宇宙空間に打ち上げる。そして放物線を描いて目標に着弾する
こいつは地球を舐めるように突き進み、目標まで最短ルートで進む。

CSMは7,000カイリで45分、9,000カイリでは52分で目標へ到達と言われる
弾道弾の7000カイリ51分 9000カイリ76分より早い
782 【中部電 88.1 %】 :2011/11/19(土) 10:51:18.19 ID:G+SPbkRc0

極超音速兵器作ったならF-22ラプター売って下されダメリカさんよ!

ついでに極超音速兵器も売ってくれや!!
783名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:52:59.46 ID:ns88flrW0
>>73
やめろお前。そんなこと書き込んだら、
本当に絵師が描いちゃうだろ。
784名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:56:45.77 ID:yc/4CCMD0
>>780
世界最終戦争とか、核の冬とか言う人がいたからまだ来ないんだよ。
来てほしかったのかな僕は?
785名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:58:44.24 ID:fJLD1RUT0
あんまり使い道ないだろこの兵器
既に核弾道ミサイルがある
潜水艦発射型の核弾頭の巡航ミサイルもある
786名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:58:59.13 ID:RUTHOvOk0
地震兵器HAARP

わら
787名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:01:09.01 ID:YcYqZDDx0
早乙女研究所がアップを始めました
788名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:01:23.31 ID:L9CkIjU00
>>1
本当かよ?試しに中国か南朝鮮の軍関係施設に撃ってみろよ
789名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:05:52.46 ID:SS2fg6r80
>>785
御冗談をww
今後、アメリカの切り札になるんだよ。
核は打てないけど、これは撃てるからな。
最初のターゲットはザワヒリあたりだろうな。
居場所がばれたら1時間以内に攻撃。今までとはスピードが違うぜ。

790名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:09:02.59 ID:njDj/1520
世界平和のためにアノニマスには奮起してもらいたい
独裁軍事支配なんてまっぴらだ
791名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:10:23.46 ID:XCHPdTUEO
どうせなら人は死なないけど建物だけ壊れる兵器を作って欲しい
792名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:11:18.65 ID:um6jmfUxO
じゃまずは輿石を攻撃してください
やっぱりマルチ山岡で
793名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:12:02.76 ID:O6VoSLrh0
これは、アメリカの焼きたてのピザが地球上のどこにでも(南極とかでも)一時間以内でお届けできる発明ってことだろ。
攻撃じゃなくて、スーパーデリバリーシステムだよw
794名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:12:34.99 ID:qkAOmSo20
世の為人の為になるもの作れよ 
というかそんなの作らずに売れるもの作れ
795名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:12:56.71 ID:TxbKzi7TO
ちゃんころザマーw
796名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:14:15.75 ID:iA7MdTwh0
世界平和のためには軍事力は不可欠だな。
戦国大名みたいなものだ。
797名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:14:17.01 ID:5wuQFpbMP
時速7700kmって? マッハ数で逝ってくれ。
798名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:14:50.29 ID:5kK1mKYq0
暴力こそが最強
799名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:16:16.04 ID:wi43XPRH0
誤爆もハンパなさそうだな。
800名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:16:26.10 ID:ssGuYqTpO
>>797
約M7・7だよ
801名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:16:40.08 ID:uhd5vy6v0

>>776
平気は破壊力よりその運搬方式と発動後の封じ込めが問題なわけだが
だからチョンが何しても米リカは何とも思わん
802名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:17:21.46 ID:9hTOn6Nc0
アメリカから芸術の臭いがしなくなった
薄っぺらいロックもどきや
爆烈と銃撃だけのハリウッド映画は相変わらずだ
哲学的な思考もまったく窺い知れない
あるのは増長した欲望とはき違えた事由の暴走
自分が王であることを維持するために過ちに過ちを上塗りしてゆく
落日の超大国
803名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:17:53.33 ID:qkAOmSo20
>>796
確かにそうだ、我が国も世界平和の為に軍備増強、核保有だな 
 

804名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:17:53.73 ID:0oehNyIS0
こういうのもGPS妨害すれば当たらなくなるんじゃ
805名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:18:18.90 ID:uhd5vy6v0

>>802
シナの悪口はそこ・・・いやもっとやれ
806名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:18:55.97 ID:e9ep3r5Q0
僕の肛門も1時間以内に攻撃されそうです
807名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:19:08.19 ID:DjMUqCNR0
マッハ7.7だろ?

宇宙人がそのうちせめてくるからな
このぐらいの兵器は必要になってくるんだろう。
808名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:20:36.98 ID:ksdiBXCj0
>>109
アクティブソナー打たれたら、もういつ撃沈されてもおかしくない。
809名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:21:27.13 ID:YgLIucC30
兵器を公開することに意味があるんだろ。
普通は、隠す。
810名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:22:55.78 ID:lg/184HO0
早漏野郎
811名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:23:31.30 ID:5rlFzc0Z0

そんなに立派な物を造ったんだから、早く試してみたいだろうな、
「竹島」に一発頼むわな、消滅させて何もなかったことにしよう。
812名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:25:57.61 ID:5wuQFpbMP
>>800
マジデ? M10越えのB2とか拾ってくるんだが嘘っぱちかw
813名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:26:15.25 ID:wlUvYoh20
>>654
ロシアの国境に入らずに、モスクワまでどうやって近づけと ?
814名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:28:06.88 ID:uhd5vy6v0

>>813
地上や上空使わないで
地底200mあたりに常備しとけばいいんじゃね?
815名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:29:44.64 ID:SO8gFjww0
これって感知出来たら余裕で避けれるな。
30分〜1時間もあれば避難で余裕。
816名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:33:54.80 ID:gFpmEIFG0
弾道ミサイルじゃだめなの?
817名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:34:13.40 ID:ulnSn+160
>>815
原発を狙うんだろ
818名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:35:01.85 ID:uhd5vy6v0

>>816
管理コストが問題
819名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:35:29.20 ID:wlUvYoh20
これ、野田がアメリカに行く時に、これに乗っていけば良いんじゃあねえ ?
820名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:36:14.42 ID:arcFbwxk0
とりあえず韓国を1時間以内に爆破せよ!
821名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:36:46.90 ID:PsU4ioHo0
やばいなぁキチガイすぎだろ
822名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:36:54.57 ID:koCVBx5TO
これ以前失敗したスクラムジェットの実験機だろ?
スピードはともかく、兵器として実用化するには射程距離や誘導方式、命中精度が何より重要。まだ要素技術の一つが実験成功した段階に過ぎんだろう。
地球の裏側まで射程に収めるなら、衛星などによるリアルタイムでの索敵と誘導が出来ないと話にならんはず。
823名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:37:30.74 ID:SO8gFjww0
>>817
戦闘機とかそういうの全く無知だけど、
そうなったら原発の上空域に対空防壁か何か張ったらいいんじゃね?
予め原発の近くにいつでも出せるように倉庫に色々と置いとくとか。
824名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:38:27.17 ID:LTTiyuqI0
桃白白が現実のものになったか。
825名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:38:37.91 ID:6Wf7sh6y0
>>785
今の流行は世界中のどこにいてもピンポイントで人ひとり瞬殺できる兵器。
ミサイルじゃ破壊力有りすぎて使えない。爆弾の小口径化も進めてる。
826ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/11/19(土) 11:39:21.51 ID:4U+hU2pj0
>>749
共産党政権でないのならな
827名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:39:34.46 ID:ulnSn+160
>>816
弾道ミサイルは誘導出来ないから命中精度が低い
なので広範囲を破壊出来る弾頭(核兵器)を使わないと意味がない
だから簡単には使えない訳
828名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:40:41.91 ID:PyVC9BRc0
>>34
極々超音速
829名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:41:37.80 ID:F/atuhCb0
じゃ巡航ミサイルの早い奴ってことか?
830名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:41:59.55 ID:JQcdYKUmO
>>34
超極超音速
831名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:42:37.91 ID:NM4TNcLDO
これなら新鮮なケーキをフランスから輸入出来るな(*^o^)乂(^-^*)
832名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:42:45.15 ID:il0NpKKE0
>>5
めしはまだかい?
833名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:43:15.18 ID:o8p4L7160
あるある詐欺でも十分抑止力になりそうだな
834名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:43:48.60 ID:ulnSn+160
>>823
この速度で飛行する物を迎撃するのは技術的に不可能
ライフルの弾をライフルの弾で撃ち落とすようなもの
なので防護するには建屋を外殻で覆うくらいしかないだろう
835名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:44:47.96 ID:SO8gFjww0
もしも打ち込まれたらプロ野球の一流打者に打ち返して貰ったら余裕やな
836育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/11/19(土) 11:46:02.83 ID:gCPInFcz0
弾道ミサイルとかいってるのは 20世紀の思考


いまのトレンドは エコで強力な武器


自然環境に影響をあたえずに いかに高威力の兵器ができるかがポイントになってる
837名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:46:59.82 ID:wlUvYoh20
>>34
亜光速
838名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:47:11.14 ID:vtBW8Snn0
来年夏までに革命が起きるってベンジャミン・フルフォードがいってたよ
警官、軍人までももうOWSの仲間になってるんだから
839名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:47:23.68 ID:koCVBx5TO
>>823
その対空防壁となるのが対空ミサイルや迎撃戦闘機を含めた防空システム。
単に原発など戦略目標を物理的に守るだけなら地下化するとか、疎開出来る物は疎開させたり分散させたりも出来るけども。
840名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:47:35.10 ID:yf78vrhm0
>>6
軍事技術の転用は、意外に馬鹿にならない富を生むぞ。
GPSとかな。
841名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:48:26.90 ID:SO8gFjww0
>>834
そうか、無理なのか。
じゃあ原発に地下を深くまで掘って打ち込まれた時に
エレベーターみたいに下に隠したりするのはどう?
蓋は凄い堅いヤツで造って覆う。
842名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:50:32.74 ID:Tap8jdOZ0
狙われるところが分かってれば調整破片弾で撃墜可能
843名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:51:30.37 ID:jGfU4co+0
ワシントンからワシントンにいる足元の敵は、これでは攻撃も撃破もできない・・・・全くの無意味。
844名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:51:37.20 ID:T6h8HC4T0
戦闘機の音が〜あああ

流石にこれはイランだろ?
845名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:53:04.55 ID:1Exmax250
マッハ6.4くらいだろ
846名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:55:22.68 ID:Re8t+3MY0
マッハ6.3な
847名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:55:56.83 ID:2Em8pgwN0
>>841
そういうふうにこのミサイル攻撃を無効化しようかということでデフェンス技術や人員を裂いて
相手国の軍事費を削ればこのミサイルを使用する機会がなくともでプロパガンダとしては成功であると。
848名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:57:16.58 ID:gFpmEIFG0
>>827
うーん今回のはどういう兵器なのかいまいち想像がつかないな。
でかい誘導ミサイル見たいなもんかな?長距離飛ぶならそれなりに高度をとったほうが効率よさそうだし
最後は空気の濃いところまで降りてきて誘導が効く状態で高速で目的に突っ込むみたいな物かな。
849名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:59:51.12 ID:msvsBJbu0
超音速トンガリコーンか
850名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:00:16.71 ID:SO8gFjww0
>>839>>848
なるほど、色々と勉強になります。
851名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:01:41.17 ID:nGxRsZ/T0
衛星からのビーム砲だろ
852名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:04:11.84 ID:aM6w2lzx0
人は乗れるの?
853名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:06:31.12 ID:Sps4QIWk0
>>19
>19 名無しさん@12周年 sage 2011/11/18(金) 23:46:19.23 ID:chYkcuXu0
>「1時間以内に攻撃出来なかった場合はお代は頂きません」

ワロチ
854名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:06:54.90 ID:koCVBx5TO
思想としてはナチスドイツが構想してたゼンガー計画みたいなもんではある。あっちは有人爆撃機の計画だけど。
ゼンガーのデザイン自体はスペースシャトルにその跡が見える。
855名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:08:36.66 ID:GRXDB2zN0
相変わらずやりたい放題だな、ダメリカは
856名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:08:54.21 ID:4/FShpTzO
俺の意識の方が速い!
857 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 87.3 %】 株価【E】 :2011/11/19(土) 12:09:14.99 ID:G+SPbkRc0

こんな話が出ると支那のスパイが活動始めそうだな!

資料を盗んでパクってしまえ、それが支那クオリティwww

支那のスパイに要注意だなwww
858名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:10:30.87 ID:/gNjO+XeO
核は最早時代遅れか
859育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/11/19(土) 12:10:47.66 ID:gCPInFcz0
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/32054001.html


これが 新型長距離攻撃兵器  非核攻撃ミサイル CSMだ
860名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:10:51.03 ID:3eG2ywrW0
アメリカ衰退は軍事力ばかりに頼ったせいだな
ヤクザと同じじゃん
861名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:11:34.93 ID:jRifPXaI0
>>5
女人化された自分をみせられてご満悦のチャック・イェーガー

ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/73/0000560273/88/img65c0604dzik7zj.jpeg
862名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:12:33.79 ID:IZslswlm0
頑張れアメリカ。
北朝鮮が悪さしたら一時間以内に完全駆除してくれ。
863名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:13:30.67 ID:SyjMfHqF0
ナチスの技術をようやく完成させたわけですね。
864名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:15:12.30 ID:r2ZqQDrQO
試運転として平壌爆撃お願いしまーす
865名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:18:52.05 ID:3eG2ywrW0
バカじゃん
北朝鮮の軍事力はアメリカスポンサーだよ
日本を脅かす存在の制作が目的
866名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:21:05.00 ID:3eG2ywrW0
だいたい、きちんとした産業が何も無い北朝鮮がどうやって軍事力強化する
金を得られるんだよ
アメリカの援助に決まってるだろ
低学歴はその辺りがわかんないからな
867名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:21:15.44 ID:iFAXo8440
知りたいのはどの高度で飛んだかだな
この速度なら高層大気圏とんでるんだろう
868名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:23:43.50 ID:iA7MdTwh0
>>860
やりたい放題のウォール街のせいだな。軍事はむしろ最後の砦だろう。

軍事軽視は滅びる。
869名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:25:00.10 ID:LuxKhn2cO
金正日の居場所を爆撃しろよ
あと、政治犯収容所の鉄条網と保衛部居所を潰せ
870名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:25:40.90 ID:GbkXe+xd0
>>65
そんなにおかしい事かな?
現実的な奴等だなぁとは思うけど
871名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:26:20.30 ID:tOmU1Z5pO
いつかの007の映画みたいに、衛星からレーザーなり何なりで地上を焼き払う兵器マダー?
872名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:29:01.14 ID:pPIOgdr/0
では、日本を滅ぼされる前に
JALと東電本社、民主党本部でテストしてくれ。
873名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:31:18.20 ID:R+XYSp8K0
もうエヴァ作るしか・・・
874名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:33:30.63 ID:SO8gFjww0
もう宇宙にコロニー作って住もうぜ
地球から独立して戦争の無い平和な世界で生きよう
875名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:33:41.74 ID:R+XYSp8K0
なんだかんだ言っても結局は、武力最強こそ正義
愛だの調和だのは権力者が大衆をコントロールするための方便
876名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:34:50.14 ID:btMSWTuyO
つまり、リアルでぬるぽしたら一時間以内に、ん?今なにか通りすぎ
877名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:36:18.81 ID:AYWxwt480
>>866
パチンコ潰して総連も潰せば北朝鮮は消える

つまり日本が一番の支援国ということ
878名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:38:06.04 ID:AO1rX6Xz0

馬鹿だなぁ,,,
超能力を使えば
数秒で済むのに
879名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:39:01.05 ID:fYfgMXUh0
もう沖縄米軍要らないじゃん
880名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:39:13.02 ID:iFAXo8440
>>875
最後は武力なんだよな
よきにしろ悪きにしろ
世界中の便利な技術はすべて軍事から降りてくる
飛行機しかりインターネットしかりGPSしかり
軍事技術を軽視する国に未来はない
881名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:40:05.60 ID:5kK1mKYq0
こいつを叩き落せる技術をお願いします
882名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:41:03.42 ID:wkiEpbskO
オレを狙ってんじゃないか?
アメリカめ
883名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:41:47.47 ID:+u6AsIpBO
この兵器があれは地球上のどこにいても一時間以内にピザを届けられるな
884名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:41:54.54 ID:ikv0Vfpo0
>>77
核抑止は、相互確証破壊によって成り立ってるし
核攻撃を用いた片一方だけが、被害なしに生き残れる訳はないってこと
885名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:42:46.61 ID:KmPPU0LD0
シルバーセイント並みのスピードか
886名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:43:58.82 ID:vylJjPPg0
ミサイルとは違うのん?
887名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:44:09.21 ID:EvigdZGD0
日本もこういう発表ができる国になりたいね
888名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:46:01.44 ID:vDitRw5A0
この兵器の重量は数百トンくらいかな?
それくらいの重量のものが上空から音速の数倍の速さで落ちてくるだけでも、
相当の破壊力はあるんじゃないか?

889名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:46:28.65 ID:WNv7ONMXO
で、おいくらかしら?
890名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:46:59.88 ID:MAO7R8Cp0
推力はジェットエンジン?ジェットエンジンを搭載した誘導ミサイル?
891名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:47:10.49 ID:AaiRUcHI0
>CNNでは発射地点のハワイ・カウアイ島からマーシャル諸島クワゼリン環礁に30分で到達するための速度を計算。
>平均時速を4800マイル(約7725キロ)と割り出した。

小学校で習う計算を大袈裟に書くなよw
892名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:48:02.85 ID:IXVRwBvlO
中国も時速10000キロを作るアル
893名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:49:05.62 ID:iFAXo8440
アメリカがすげえのはこういう技術を
旅客機に適用しようとマジで考えてるところw
十数年前あるところでみた将来構想はシャトル系旅客機を
大気の薄い高層圏まであげて超高速飛行ののち着陸
海外旅行の時間を現在の3から5分の1に減らすというw
こういうのを軍用テスト機でマジ構想して現実化しょうとするところが
次のブレークスルー技術につながってる
894名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:49:30.37 ID:XY9yYKx80
>1
人殺しの研究か
895名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:50:07.02 ID:1jGD2TjP0
上空まで着たら鉄の棒を雨のように自由落下させるあれか・・・?
896名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:50:47.83 ID:wHTeqbQn0
速度は速くなったが。
制御技術がミスって。
1週回って自分のところを攻撃したりしてw
897名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:51:02.66 ID:KFSTuPf90
イラクって大量殺戮兵器がどうのこうのって占領されたんだよな
作ってるのおまえやん!
898名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:51:15.36 ID:KrEthPVy0
民主党の本部と支部なら全部攻撃実験していいよ
国民が許す
899森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2011/11/19(土) 12:52:12.38 ID:gF3rcDLa0
あめりかさまに さきはひ あまた ありますやうに。
900名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:53:21.23 ID:LoHO47kL0
じゃあ、姿くらませてる管を見つけ出して空爆してくれ。
アイツだけは許せん。
901名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:53:48.01 ID:kAwjwPLe0
でも中国にハッキングされちゃうんでしょ?
902名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:54:00.75 ID:8tyKqnZW0
バルキリーの再来か!
903名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:54:43.68 ID:C1I5a3C+0
なんか頭悪い発想だよねこれ。
904名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:55:02.87 ID:c899SeAbO
弾道ミサイルでいいじゃん
905名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:56:14.31 ID:LoHO47kL0
>>903
今だに打ち上げが難しくて不安定な、弾道ミサイルよりマシだと思うが。
906名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:56:49.76 ID:MAO7R8Cp0
これを迎撃するのは至難の技だろうな
907名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:57:31.47 ID:WEy5225O0
>>10
えぃ えぃ 真っ赤にしてやる
908名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:57:57.83 ID:wi43XPRH0
推進力は何だ? 重力制御装置か?
909名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:59:31.65 ID:XrQuoAl60
核減らして妙だなーと思ってたらやっぱり。
ほかにいい者作ってたから核なくなったところで痛くもかゆくも無いんだろう。
核なんて実際には使えないしね。
910名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:59:38.23 ID:l6kgNMJ90
>>96
十年後に落ちてくるわけだな。
どこに落ちるかも不明。
911名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:59:56.58 ID:C1I5a3C+0
>>905 弾道ミサイルの延長線上の技術じゃないの?
912名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:00:05.64 ID:MAO7R8Cp0
トマホークはジェットエンジンだけど遅いから迎撃されやすいんだよね。
これはハイブリッドかな?
913名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:02:16.46 ID:YKEcVoDV0
そのスピードで飛ばしたら、
地球の裏側を攻撃しようとして、
宇宙に飛び出しそうだな。
914名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:03:18.80 ID:8tyKqnZW0
>>908
ここはやはり熱核ジェットであろう!
915名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:03:34.42 ID:C1I5a3C+0
鏡打ち上げて殺人光線を反射させればいいじゃない。
916名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:04:28.10 ID:cfQx6Pjn0
イルカを訓練して敵の港や艦船に爆弾背負って突撃させるのって
今でもやってるのかな。
917名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:05:04.34 ID:Rs7GM94z0
これってレールガンの事?
確か成功してたよね
問題は弾頭が溶ける
918名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:06:09.34 ID:5KNL49lO0
これが原発に体当たり墜落したらと思うと
919名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:06:29.16 ID:YhaoNtt80
小さな国なら派兵することなく落とせるな・・・
一方的に何年でも続けることができるんだから
920名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:06:31.56 ID:ulnSn+160
>>911
弾道ミサイルと巡航ミサイルの区別くらいつけろよ
921名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:08:11.38 ID:C1I5a3C+0
>>920 有人飛行も無線制御もできないんだから似たようなもんじゃない。
922名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:08:11.94 ID:LoHO47kL0
>>911
よく解らん。ここ読む限り、ミサイルと爆撃機の中間みたいな役割が
期待されてるみたいだけど。弾道ミサイルだと、多段式すぎて切りはなし失敗とか
精度が悪いから核兵器みたいな破壊範囲が広い爆弾しか使用できないし。
だから、ピンポイント攻撃が可能な超高速長距離兵器を開発してるんじゃないかと思われ。
http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50623118.html
923名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:08:52.80 ID:kAwjwPLe0
アメリカはサイコ
924名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:09:27.96 ID:ulnSn+160
>>919
一方的に何年も攻撃され続けても反撃も抗議も出来ない程度の国相手にこんな高価な兵器は使わんよ
925名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:11:50.92 ID:C1I5a3C+0
純粋にスピードの限界にチャレンジってだけのはなしなのかな。
926名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:12:38.09 ID:Owm2/Igf0
オキュバイも攻撃だ!
927名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:13:41.74 ID:8tyKqnZW0
>>921
有人ミサイル・・・だと?
928名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:17:20.08 ID:J1mqSoqqO
一時間で着くよ

だけど一時間航続できませんってオチ
929名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:17:34.76 ID:E7GjK7t10
「大統領、ミサイルは発射されました。これで目標は30分後に破壊されます」
「ふっふっふっ、これで邪魔なXXも後30分の命だ」
「大統領、たいへんです!ハッキングで目標が変えられています、目標は・・ホワイトハウスです!」
「なにいーー、ばかな!」
「目標到達まで・・・後3秒です・・・」
「うぎゃー、ゲロゲロ」
930ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/11/19(土) 13:18:22.13 ID:4U+hU2pj0
これが日本に配備されたら、少しは支那チョンも大人しくなりそうだな
反米左翼は糞みたいにうるさくなるだろうが
931名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:18:43.92 ID:LSMlyQpr0
なるほど、滑空爆弾か
スペースシャトルの技術がモロに生かされなwww
932名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:19:03.36 ID:UPA7b5ix0
こんな即応性の高い兵器が開発されれば
沖縄に駐留している海兵隊の存在意義が改めて問われるだろうし
米国政界でも領土内への引き上げをいう議員が増えるね。

実際、ネットで大人気の大統領候補、ロン・ポール(共和党)なんて
完全撤退を主張しているもんね。

933名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:19:49.27 ID:Mb1ARdfG0
何でアメリカが被害者意識を持つかな?
934名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:21:08.13 ID:koCVBx5TO
>>871
レーザー迎撃衛星はレーガン政権時代に構想されたが、実用的な威力を得るためには原発一つ分の電力が要るとかでポシャった。
実験段階だが航空機搭載型の化学レーザーを用いた迎撃レーザー兵器があるにはあるが、やはりシステムが巨大でジャンボジェットじゃないと搭載出来ない。詳しくはAL-1でぐぐれ。
935名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:22:33.55 ID:gLEDa+GI0
>>916
それは中止にして、湾内警備と機雷の除去の作業用にアシカ、イルカを調教してるよ。
936名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:22:42.68 ID:iA7MdTwh0
お前らはほんとに大丈夫か。
こういうニュースには中国人の方がはるかに真面目だぞ。
破壊力が同じなら最後は時間の問題だからな。1分の差で負けるというのは
スポーツの世界だけじゃない。
937名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:23:56.11 ID:kWjEypHO0
>>932
台湾に人民解放軍が侵攻した場合でも役に立つのかね、この兵器は
938名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:25:23.65 ID:MAO7R8Cp0
これの良い所は絶対安全な場所から攻撃できるって事か
939名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:25:42.60 ID:g58x8vvc0
現地人も漏れなく殲滅します
940名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:26:45.29 ID:cUOW8irN0
>>905
弾道ミサイルの技術は完成してるのではないか?

目標地点からのズレを如何に小さくするかは技術開発の余地があると思われるが、弾の種類を適切に選択すれば問題ない。
941名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:31:12.82 ID:F6kPssbH0
>>937
敵の本土を攻撃するためのものでしょ
942名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:32:27.61 ID:ulnSn+160
>>940
精度がどうしても上がらないから大量破壊兵器を積まなきゃ意味がないんだよ
だから迂闊には使えない

>弾の種類を適切に選択すれば問題ない
馬鹿は死ねよw
943名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:38:54.70 ID:Ys4opNzS0
>>912
こういうのは多分ラムジェット。
944名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:39:17.36 ID:QsCexOhz0
日本の独立も遠い
945名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:41:08.05 ID:fAdKlDtf0
なんで普通の非核ICBMじゃダメなの
946名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:42:44.97 ID:0Rm5wiBJ0
人の盾で対抗だ
947名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:44:12.36 ID:I/2sYvc90
弾道弾は発射から数分でほぼ目標地点の調整を行い、後は慣性と重力に頼るだけ。
なので大気の揺らぎとか湿度とか温度とかによって条件が変動するから精度を高めるには限界がある。
こいつは発射時から着弾時までフルコントロールで操作可能。
精度は段違い。
948卍ペロンナ△ゆとり小僧卍 ◆YimIm051UjON :2011/11/19(土) 13:44:28.78 ID:fNpJtQAU0
これって日本にも配備するの?
949名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:47:04.49 ID:pPIOgdr/0
では日本は宇宙から30分ということでw
950名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:51:05.71 ID:koCVBx5TO
>>945
ICBMの命中精度を示す値であるCEP(半数必中界)は目標を中心にした半径数百mのレベル。
100発撃ち込んで50発がその範囲内に着弾するって意味。核弾頭以外だったら嫌がらせくらいにしか使えない。
951名無し:2011/11/19(土) 13:52:02.23 ID:04nSrS9f0

ずいぶん懐かしいネタだな。
952名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:53:56.81 ID:l2sMA0CW0
スクラムジェットの実験機と違うのか?
953名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:57:13.39 ID:ol4IrODm0
さすが戦争屋のダメリカ。
954名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:57:13.56 ID:v+HDQhVm0
955名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:58:53.39 ID:l2sMA0CW0
弾道ミサイルは条約で制限かけてるからな
それでも飽和攻撃かければ相手に壊滅的な打撃を与えられるだろうけど
報復飽和攻撃で壊滅的な打撃を受けるだろうし

条約で制限されない かつ 全面核戦争にならない程度の打撃力を持つ兵器が必要なんだろ
956名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:59:58.76 ID:sAzbH+Fo0
>>932
米軍はこないだオーストラリアへの駐屯が決まったとこですがw
957名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:00:26.70 ID:wqmrZw9o0
もちろん誤爆なんてしないよな。
958名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:05:28.54 ID:2+PSGHejP
>>955
いやあ、対テロ戦争の延長線上で持ち上がった兵器なんじゃないのん?
対国家なら今まで通り核抑止力でいいけど、アルカイダとか相手だと意味をなさない

なので、アルカイダとかテロリストの拠点を、発見次第ピンポイントで攻撃できるという抑止力がいるんでしょ
959名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:07:18.34 ID:aeWG1T3M0
よくわからん
そんなに燃料がもつものなのかな?
960名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:08:51.53 ID:hyW23P5r0
核搭載二足歩行戦車か
961名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:09:03.67 ID:j+h8WK320
これは宇宙人から技術提供あったな
962名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:09:22.84 ID:ZpQPyFQR0


ICBMなんて、迎撃簡単w
http://www.youtube.com/watch?v=7S6EDNrfSsA


963名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:09:28.29 ID:MxRarWnd0
例えば新型兵器の実験中に中国の主要施設や重要人物を「誤爆」したとしたら、戦争になるかな?
964名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:12:10.82 ID:aLyllQsy0
わが国に、ガンダリウムγさえあれば・・・・・・
965名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:14:04.59 ID:fAdKlDtf0
>>950
ロケットを切り離した後の弾頭のコントロールってそんなに難しいのかな
今の時術なら弾頭の構造を変えればできそうなもんだけど
速度は圧倒的に速いし
それとも軌道が同じじゃ核攻撃と区別がつかなくてマズイのか
966名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:14:12.93 ID:fQ6CIwMy0
>>963
中国にその覚悟があれば、ね

>>964
よその国にもありそうだ
967名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:14:15.62 ID:YaqpOqxr0
>>763
>目標は=東京、大阪、名古屋、京都ニダ

福岡以外の在日全滅www
968名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:15:20.48 ID:DjMUqCNR0
ながい三角形の金属がとんでくるやつだべ?
969名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:15:35.67 ID:hUkZ2pm90
どうせ誤爆ばかりじゃね
970名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:15:56.43 ID:MAO7R8Cp0
>>943
あーそれだなラムジェット
971名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:20:03.37 ID:MAO7R8Cp0
>2004年の16大綱、中期防衛力整備計画(平成17年度〜平成21年度)時に
>射程300キロの巡航ミサイルの導入が検討されたが、
>公明党の反発により見送られている。

>日本の周辺では、中国、ロシア、韓国、台湾が巡航ミサイルを保有している。

公明氏ねよ
972名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:21:46.95 ID:69sVh5QPO
リアルで悪の枢軸っぽいな
973名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:22:19.11 ID:I/2sYvc90
>>958
制空権無しに爆撃できるバンカーバスターだな。
敵国に潜まれていても余裕で爆撃できる。

スパイがテロ組織の拠点を暴く>衛星で捕捉>コイツで爆撃
これで終了。
無駄に軍隊を送りつけなくても済むし、周辺国に自分の領地に向かってICBM飛んでくんじゃね?と思わせることもない。
974名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:24:58.19 ID:MxRarWnd0
>>966
だったらやって欲しいなあ。
新型兵器の実験中に「ハッキングされ、ハッキング元をターゲットにする防衛プログラムが作動し、誤爆しますた・・・」って
975名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:26:04.22 ID:Rnw49C3M0
>実験は技術と性能についてのデータを収集する目的で実施され、実機の製造は計画されていない
>同省は、世界中のあらゆる場所を1時間以内に攻撃できるシステムの開発プロジェクトを進めており

意味分からんw
976名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:26:22.97 ID:na4wq9SF0
>>974
まさにハリウッド映画のネタって感じだな。
んで主人公の俳優が、それを食い止めるために決死の突入をやるんだな。
977名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:34:53.47 ID:E7GjK7t10
>>963
ベオグラードの中国大使館がアメリカから攻撃された実績があるじゃん。
結局何も起きなかった。そして賠償金額は不明だ。
978名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:35:28.82 ID:enuvxGzu0
FRBのバランスシートが崩れてドル神話が崩壊しかかってるときにのん気すぎるな
何兆ドルも戦費使って平気な国ってのもすごいね
979名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:36:02.24 ID:MAO7R8Cp0
>>977
あれは誤爆だったんだよな。表向きw
980名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:38:20.13 ID:cNDAJVS+0
アメリカって昔から人殺す為の技術に金使いまくってるよな
自由の皮を被った大量虐殺国家健在だなw
981名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:38:26.60 ID:fVjLyrgQ0
これって相手から核弾頭と区別つくもんなの?
982名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:45:26.16 ID:CzyuSFgmO
>>217
アメリカの悪口書いて一時間攻撃されなければ神ってスレでも立てる?
983名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:46:37.56 ID:kAwjwPLe0

中国も劣化版になるだろうが作れるんだろ?
984名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:47:38.76 ID:orqm2hBKO
試しに半島を
985名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:50:29.50 ID:hOTLA0HE0
>>981
着弾すれば分かる

つーか核攻撃なんて有り得ないから
986名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:00:47.91 ID:qi6Zrj/K0
>>980
殺した人数においては、中国に遠く及ばないがな
987名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:01:07.05 ID:wHt6okPg0
>>985
日本人がそれを言えるのだからもう無いんだろうなw
平和ボケってすげぇなw
988名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:01:36.28 ID:WrPeTYnK0
>>265
TPPなんて小細工なんてせず、「我が軍門に下れ」と言ってくれたほうがまだ潔いよね(´・ω・`)
989名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:02:38.94 ID:FA81XDhpO
>>962
見れないけど実験でしょ?w発射地点と時刻を迎撃側に伝えた上でのw

実戦ではスカッド全然撃ち落とせてないし米国も北チョンミサイルの射程が米国本土に入ってるから
自衛隊に見張らせようと日本は最早、米軍の抑止力の傘に甘えるのは不健全だからパートナーとして防衛すべきと言ってるしw

自国防衛も出来ない国に外交交渉力求めても無意味なんだから自国の防衛力高めるチャンスなんだがな〜

カネで安全買う行為そのものが平和ボケから来る甘えなんだから韓国みたいに2年の兵役位は覚悟した上で真の自立した国造りの覚悟して戴きたいw
990名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:07:22.43 ID:6sVbDCbLO
なんだ?メタルギアかレールガンでも開発したんか?
991名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:09:13.67 ID:hoLTrImTO
何と闘っているんだろう?アメリカは。
992名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:10:42.25 ID:/xRHhAby0
我が国にははやぶさがある!
993名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:10:50.19 ID:zkSs4iB30
>>991
すべての国も何かといつも闘ってる。
ただアメリカが目立つだけだよ。
994名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:12:00.54 ID:2iBUkasm0
>>991
自分の頭の中の正義と、自分の頭の中の強欲
建前と本音の間でもがいてる。

ま、もがくのは姿勢として正しいだろう。
だが、そのえんがちょを他に押し付けるのはダメだな。
995卍ペロンナ△ゆとり小僧卍 ◆YimIm051UjON :2011/11/19(土) 15:12:09.53 ID:fNpJtQAU0
>>989
北朝鮮と韓国って今ならどっち強いんだ?
996名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:13:10.63 ID:ZoDPkTCfO
>>991
もう地球にアメリカに敵う敵はいないだろ
宇宙相手じゃないのか?宇宙やばい
997名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:13:26.35 ID:cOSrvoksi
うわあ…
998名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:16:12.83 ID:lfwDhj4V0
国防費削らないとヤバいんだろ?
999名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:16:22.56 ID:dTBcech1O
日本も『単独』でコレやろうず
『核兵器』じゃなきゃ問題無いし
抑止力としての報復兵器としていいんじゃね?
1000名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:17:48.63 ID:QVtTWMAf0
日本が稼げば稼ぐほど、米国に利益をチュウチュウ吸われ、
その金で人殺し兵器が作られる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。