【経済】パナソニック、マレーシアに500億投じ太陽電池の新工場 円高で国内では採算が取れないと判断[11/11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○パナソニック、マレーシアに太陽電池の新工場

パナソニックが2012年度に約500億円を投じて太陽電池の新工場を
マレーシアに建設する方針を固めたことが18日、わかった。

従来は国内で生産してきたが、円高や中国メーカーなどとの競争激化で
価格下落が進んだため、初めて海外生産に踏み切る。

マレーシアに建設する新工場では、子会社の三洋電機が開発した
太陽光を電気に変換する効率が高い太陽電池「HIT」を量産する。
生産能力は年30万キロ・ワット程度になる見込みだ。現在、太陽電池は
二色の浜工場(大阪府貝塚市)など国内2か所で生産しており、新工場の
稼働で年間の生産能力を現行の約1・5倍の90万キロ・ワットに引き上げる。

当初、太陽電池はプラズマテレビ用パネルの生産拠点である尼崎第1
工場(兵庫県尼崎市)の一部を転用して増産する案が有力だった。だが、
国内では採算が取れないと判断して見送り、東南アジアや中国などから
候補地を絞り込んでいた。

□ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111118-OYT1T00381.htm
2名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:43:09.37 ID:sHEenFfcP
TPP前夜
3名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:43:48.34 ID:pn2YlR+z0
きたか…!!

  (゜д゜) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
4名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:43:49.38 ID:VEauogyo0
水に流す
5名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:44:03.76 ID:aV1In93s0
草葉の陰で幸之助はんが泣いてるで
家族主義、
6名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:44:09.18 ID:s55HGYoz0
ただでさえ採算悪いんだからしゃーない
7名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:44:21.53 ID:+IxSsHU/O
勝手にしろ
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:44:59.94 ID:UhOE7nfo0

TPPなんてやっても意味ない、円高でどうしようもないんだから
10名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:46:02.26 ID:5wDgvCf30
家庭用核融合発電でも作った方が売れそうだぞ
11名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:46:20.77 ID:3FVsqGPY0
見ーてーるーだーけー
12名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:46:36.09 ID:62/q2Irc0
>>9
TPPでさらに国内生産の意味合いが薄れるよ。
13名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:46:36.23 ID:aox9PKVp0
政府が円高解消に真面目に取り組んでいれば国内で雇用が生まれたわけか
14名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:47:12.60 ID:QkQGd+Pu0
TPPで海外から日本に入れる時に税金もかからないか企業としてはそっちのほうがいいよね
15名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:47:26.49 ID:6DErxuk+O
>>5
つ政経塾
経営者の方便をまに受けるとか(藁

結局企業は利益を追求し続けるし、そうしなければ海外他社に負けるだけ
国は企業の投資を呼び込む政策をしなければならないんだが…
派遣禁止・円高・労組の手先民主党

オワタな
16名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:48:26.93 ID:1rM93omm0
経営陣がダメそうな凋落ぶりだよなぁ
そろそろ株主も怒らないと。
17名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:48:34.55 ID:sOZ4RjztO
共産党が大企業を眼の敵にして、内部留保吐き出せとか
法人税の減税は許さないだの
でたらめなことばっかり言うからこんなことになったんだろ
18名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:48:43.39 ID:C/nAgpeX0
あっちで作って、輸入品として買えば、円高メリットがあるんだな。
19名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:49:18.56 ID:VZ6v+aP30
民主党が派遣切りを騒いでいたら
まるごと本体の工場が日本から無くなった。
20名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:49:51.26 ID:5V5abt2ZO
TPPなんか入らなくていいって証明してるなw
国政に口出したきゃ国内に工場戻してからいえっての
21名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:49:55.76 ID:n3BL0spT0
ちょっと異常とも思えるくらいの円高。
さあみんな、儲け時だぞ。
上がり局面ではどうするか、下がり局面ではどうするか。
逆張りってのもある。さあ、張った張った!
22名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:50:50.27 ID:IuCyVH010
500億
23名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:51:03.77 ID:7BpIo5zN0
>>19
だな。
民主や共産、社民とかのサヨク崩れどもも判ってやってたんだろう。
日本の国力を弱くするために。

それに、馬鹿な派遣どもがカンチガイして調子コイて
自らが食べられるはずだった残りのパイも、全部無くしただけ。
24名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:51:41.54 ID:otY4mJG00
\(^o^)/オワタ
25名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:52:11.24 ID:aJ+PeNsW0
企業に国籍なんか関係ねぇな。
26名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:52:16.86 ID:ObHoP34W0
西暦2011年11月、日本の産業がまた一つ・・・
27名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:52:23.88 ID:YPaNhD2X0
円高のメリットもそうだけど
TPPにはマレーシア含まれてるからね
逆輸入の関税が撤廃されること見越してのだね
本来であれば関税障壁が雇用創出を抑えたんだけどね
28名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:52:28.27 ID:LzoT+3Cj0
TPP消えた
29名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:53:29.19 ID:H3GJhfo20
メガソォラァッ!
30名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:53:40.81 ID:n3BL0spT0
>20
中華人民共和国の方ですか?
・国政に口出したきゃ
・国内に工場戻してから

企業工場は国営?
そもそも発想が中華人民共和国の方ではないかと思いました。
31名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:54:06.54 ID:+cgneUIc0
さようなら、パナ
松下政経塾のクズも一緒に持ってってくれ
32名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:54:16.12 ID:SZA1yUsGP
>>18
マレーシア製のパナソニック電池なんか日本にメリットないし
=========================================
中国のサンテックやサムソンの電池と同じ扱いでいいよな


しかも、太陽電池は世界的に生産能力過剰だし

有機薄膜とかの寿命が15年に伸びたら、メガソーラーはそっちに奪われ
マレーシアのシリコン太陽電池ラインはタダのゴミになるし・・

パナソニックの経営者ってバカなのかな?





33名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:55:12.17 ID:xEuASH1ZO
民主党の狙い通りだな
まさに日本潰し
34名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:56:37.82 ID:TpEEePqy0
>>17
共産党にそんなすごい影響力あったとは知らなかったw
35名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:57:05.30 ID:SZA1yUsGP
>>30
アメリカはトヨタに
アメリカに工場作らないと、アメリカ市場から締め出すといったわけで
それがワイロに買収されない政府の標準だが?

アメリカとか、ワイロに買収されない政府=共産主義なの?
構造改革利権=経団連ワイロ政治をやめろ!
36名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:58:22.42 ID:92SIo3Ij0
非正規広めないと国内の雇用が無くなると騒ぎ、企業は人件費浮かせて海外投資
非正規労働者は薄給で蓄えもないまま簡単に切られて失職

これぞ構造改革!
37名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:58:29.09 ID:fvY1liHx0
そのアメリカ政府もロビー活動と政治献金というワイロで動いているのだった
38名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:59:15.82 ID:p6Yax2n8O
円高が目の前で国内雇用を悪化させてる要因なのは明らかだけど
なんで日本政府はもっともっと日銀と協力して、円高是正に動かないのよ?
円をガンガン刷れよ、金持ちの資産価値なんざ知ったこっちゃないよ、どんどん目減りしようがその分国内に流通するなら結構な事じゃないか
39名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:59:24.76 ID:ZvCJ0bn50
将来の国内産業、大丈夫かなあ…
40名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:59:50.52 ID:UbCgncJH0
人件費もそうだけど、電気代、通信費、税金類が高すぎるんだよ。

NTT,東電やらインフラ企業はもっと利用料安くしてしかるべきなのに、(どれも世界一高い)自分らに配る高給のためにそれをやらない。

税金高いのは公務員のため。

なんだかね…
41名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:00:08.69 ID:GiLCMTXF0
>>33
民主党 「韓国に作ってくれると思っていたのに・・・・・゚・(ノД`)・゚・。 」
42名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:00:25.55 ID:DIXVOxNS0
民主に政権交代さえしなければ
今頃世界恐慌の中で日本独り勝ちだったのに。
43名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:00:44.32 ID:SOMoc0yY0
これが民主党の円高政策の結果です。
44名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:01:04.66 ID:RMDe3S1O0
太陽電池つくらきゃいいじゃん
45名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:03:06.42 ID:jN7kccbI0
企業はかってだな円安になったら人件費や法人税や雇用保険の高い日本で生産するの?ベトナムや中国撤退して日本に戻る気もないくせに
円安なったら海外から輸入してるガソリンや農作物が高くなってタクシーや飲食店や建築が全て利益減るわ!
TPPしてもアメリカから撤退して日本から輸出する気もないくせにかってなことばっか言うな!
だいたい海外いった企業なんて日本で法人税も納めてないねんからドルならドルでもっとけばいい
46名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:03:30.91 ID:9380L/gx0
TPP推進でこの流れはさらに加速します
国内での正社員は簡単にリストラ、建設費維持費運営費の安い海外では、
工場運営が比較優位になりますので世界中からどんどん工場が集まります
かつての中国がそうだったように。その国では雇用が増えますが流出する国では
失業者が溢れかえるでしょう。

でもそれをどうにかするのは政治家の範疇であって、経済学者の考えることではありません。
経済学では貧乏人の数が増えようと、机上の空論で無視すればそれで済む話なのです。
47名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:03:42.91 ID:VbXx5pCI0
そろそろドル買いじゃね?
48名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:03:55.12 ID:ZDY/HZOFO
太陽電池、世界的に余ってダブついてるのに。
49名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:04:10.50 ID:ybLzX8Kz0
労組が強すぎて人件費で終わってるアメリカ製造業みたいなもんだわな、しかもトンデモ円高で更にダメージw
50名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:04:12.33 ID:T9Sz54UM0
当然。空洞化しろ。
51名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:04:28.45 ID:sF29f3yp0
トクヤマのマレーシア工場からシリコンを買うのかねえ。
52名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:05:28.32 ID:8//QjxGF0
TPPが始まれば日本の一部の優秀な技術者も一緒に連れていくようになる
日本には何が残るんだろう
53名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:05:48.74 ID:6CyIdVk60
ドイツのQ-CellsとBoschもPVの生産拠点はマレーシアだな
それでも中国のダンピング製品相手じゃ厳しいみたいだけど
54名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:05:49.23 ID:7BpIo5zN0
>>42
仕方がないな
民主党政権を選んだのは日本国民だし
政治の結果の責任を負うのは政治家ではなく
政治家を選んだ国民自身だから

政治のレベルは、その国の国民のレベルを反映するとは
よく言ったもんだよ
55名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:05:57.07 ID:yVUMmbWu0
トヨタもミシシッピ工場で米国生産拡充
56名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:06:19.96 ID:4sWQMDzT0
太陽電池なんて将来性無いからどうでもいい。
57名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:06:39.37 ID:SZA1yUsGP
>>16
株主も怒れよ!

シリコン薄膜が主流になるのか、有機薄膜が主流になるのか
量子ドットが主流になるのか
全然わからない状態で、シリコンに巨大投資するとかリスクおおきすぎ
 
しかも世界的に設備過剰で ソリンドラも潰れたし

株主総会で、「中国サンテックより安く出来る」という証拠をださせろ!
それから、次世代が全然別の方式だったら、経営陣はどう責任を取るのか!

ラーメンを1杯2500円でしか作れないくせに
500円ラーメンがひしめく激戦区に2000万円投じて店出すのはバカ

工場に投下するかねを「面積効率じゃなく」「kwhコスト引き下げ」
に使わせたほうがいいだろ
------------------
まあ、オレはパナが円を売ってリンギットを買って
将来ゴミクズになる工場を買ってくれれば円安になって嬉しいけどな



58名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:06:47.96 ID:ybLzX8Kz0
将来性はあるけどダンピング中国には何処も勝てない
59名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:07:42.31 ID:ABhhCtWd0
はい、クズ派遣の仕事はなくなりました。
めでたいねぇ(=´∀`)人(´∀`=)
60名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:08:37.49 ID:4RufqZCl0
>>16
むしろ株主の大多数はマレーシア生産に好意的
500億円でこの規模の工場を1からつくれるなんて国内ではありえない
61名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:09:02.98 ID:sOZ4RjztO
くたばれ新興国
62名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:09:42.24 ID:SZA1yUsGP
>>53
マレーシアで洪水が起こったらタイのHDDの二の舞だな

電機企業って学習効果ないのかねえ・・・
63名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:09:45.28 ID:KniafJGQ0
日本を潰すという目的を次々に達成している優秀な民主党
64名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:09:51.41 ID:Qmh7RgXV0
層化にどっぷりって聞いたけどホントなの?
経営に神様みたいに持ち上げられてるけど・・・
65名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:09:56.12 ID:dq7s2NjS0
TPPはじめたらこういうのが更に加速するな。
ちなみに俺が社長なら消費税、VATなら逃れられる国で生産し、国内では便宜上輸入販売して消費税回避する方法を探す。
66名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:10:04.73 ID:vclPyIZv0
すべて民主党のおかげです(´・ω・`)
67名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:10:05.80 ID:TlyXn66p0
そらそうなるわな。
68名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:12:33.45 ID:4RufqZCl0
>>62
それ国内に工場作って地震起きたら東日本大震災の二の舞だ・・とか
中国に工場作って中国政府に機密だだ漏れで政府に手のひら返されたら・・・とか

どこ作っても同じ事じゃねーかw
69名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:12:54.09 ID:V/G4sP1C0
ASEANならいいよ
戦略的にもナイス
70名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:13:19.57 ID:9380L/gx0
円高なので当たり前の流れだが、TPPでさらにこの流れが加速します


【経済】官民ファンドの「産業革新機構」とソニー、東芝、日立製作所 パナソニック茂原工場を買収へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321436726/

【経済】パナソニック、マレーシアに500億投じ太陽電池の新工場 円高で国内では採算が取れないと判断[11/11/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321587763/
71名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:13:57.86 ID:SZA1yUsGP


しかし、中国と東南アジアが「自国通貨安」「近隣窮乏化政策」で

日本の工場を毟り取っているのに、

日銀は円高デフレで「もっとぶって、もっといじめて」のマゾブタ政策


日銀を包囲して白川をつるし上げて、1ドル360円にもどさせようぜ
72名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:15:00.58 ID:k2lpuiys0
>>17
雇用を滅茶苦茶にして逃げたのは大企業
73名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:15:02.45 ID:Ca3hkItM0
パナに製品化できるような太陽電池技術なんてあったか?
と思ったら三洋の技術か
74名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:15:41.19 ID:dyIv6sQ40

民主無策の象徴だな。

代わりに中国の犯罪者が1000万人入ってくる。
75名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:16:25.95 ID:jN7kccbI0
TPPで活性化するのは食品関係の会社
今だと海外からの輸入は関税の安い野菜と魚が多い輸入に係る関税は3%だから中国からが多い
カラオケ 居酒屋 ファミレスあらゆるところで使われてるし高値で消費者は口にしてる
スーパーで中国産の野菜は買わないけどみんな飲食店で食べてるよ
76名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:16:28.59 ID:2UwzJk+w0
TPPの布石か、政経塾の卒業生が手筈を整えたからな。
77名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:16:58.75 ID:4eCpVp9C0
藤沢工場閉めて撤退しおって・・・非国民パナソニック許さん
78名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:18:28.61 ID:4kIbXLeT0
TPPなんかやったところで円高放置するんだから何の意味見ない
79名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:18:50.89 ID:rQmPSkUu0
海外生産するのはいいけど、日本で使うものは日本で作れよ。
日本で使う物をマレーシアで作るな。現地の人を日本人の奴隷にするな!

カネだけがモノサシか? 恥ずかしい企業だな。
80名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:18:58.01 ID:QVAWIhCmO
もう松下じゃないからな。
81名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:19:18.05 ID:WLQA7jVy0
結局、円高か。これさえ是正すれば万事うまく行くのに
82名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:19:23.05 ID:ybLzX8Kz0
ゴミンスなんて選んだ奴こそが非国民なんだけどねw
83名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:19:37.55 ID:SZA1yUsGP
>>68
同一業種で、同じ製品を、1地域にあつめるのはマズイ

国際分業なんて「教科書どおりにはいかない」ので

中国のレアアースが安いからって中国にみんな集中したり

タイがHDD生産しやすいからってタイにみんな集中すると

サプライチェーンが大混乱してしまう

福島原発もそうだけど経営者がバカだから冗長化がわかってない
=========================================

軍艦のエンジンx2基は1本の魚雷/ミサイルで2つともやられないように
離して設置する。 福島は常用配電盤と非常用配電盤が隣接してて同時に水没した

84名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:19:39.14 ID:7Zif4IXM0
TPP(笑)
これが現実だよw
円高が止まるとは誰も信じてないし消費税のような関税が撤廃されても
大した効果はないんだからな
85名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:19:42.39 ID:9380L/gx0
>>75
食品を原料のまま輸入したら関税が高いから、加工食品にしてから輸入してるよ
だから食品業界は、加工工場が原料産地にぼっこぼっこ建設されてる

日本の名だたる大手食品メーカーはほぼ、原料産地に食品加工子会社を作りまくってるよ
中国とかタイとかで、加工してから関税回避して輸入してる
86名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:19:43.95 ID:Bmly2NZQ0
円高で景気が上向く派の人たちはどこに
87ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/18(金) 13:20:29.83 ID:tCfpAipF0
太陽電池なんて世界中で余りまくって過剰設備状態なのにこの上増やすのか?
88名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:21:12.10 ID:1A1DBOfE0
でも、日本で売るときは日本プレミアム価格の1.5倍くらいで売るんですよね。わかります。
89名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:21:25.87 ID:iJt29Grr0
BI導入して
さらに非正規雇用を増やせばいい。そうすれば
海外にいった企業を取り戻せて雇用が増える。
90名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:21:26.93 ID:v6caQwL+0
菅の無能さは秀逸
菅でさえなければ原発は爆発しなかったのではないかと思っている
ルーピー鳩山でも爆発させてなかったんじゃないかとさえ思ってる
最悪の時に最低の人間が首相やってた
91名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:21:44.31 ID:Wv07PTLfO
TPPってなんの意味もないよな

主流派の経済理論のために現実世界をぶっ壊すなよ。
92名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:22:05.42 ID:sOZ4RjztO
>>72
反論する気はない
93名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:23:10.00 ID:053sHRBA0
マレーシアなら、支那なんぞに工場置かれるよりゃずっとマシだな
94名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:23:58.11 ID:4RufqZCl0
>>83
それはわかるけど太陽電池なんて現実問題としておもいっきりコスト競争してるんだから集約化しないとコストアップ要因になるだろ

今の主流は冗長化ではなく集約化によるコスト削減で災害時の対応は保険
うちの社はもうそう割り切ってる

タイの洪水も進出してる部品メーカーの多くは業績的には保険でカバーできるハズ

商品供給の遅れ? しったことか 逆にHDDとか値上がりして相場が見直されてラッキーくらいの勢いだよw
95名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:24:29.04 ID:TNHE+qV20
パナソニック労組は全力で民主党推し。
96名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:24:34.23 ID:v6caQwL+0
普通、大企業は逃げるだろ
日本みたいな所に居る意味がないもん
97名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:24:37.69 ID:62/q2Irc0
TPPで雇用創出…マレーシアのか?w
98名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:25:00.16 ID:cBPe2SpB0
中国じゃなかったのは評価できる
99名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:25:03.50 ID:KYHX8i+eO
>>90
菅のアホっぷりは知ってるが、爆発自体は誰がやっても起きたんじゃないの?

その後の対応が最悪だっただけでさ。
100名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:25:10.13 ID:pHzJZwNl0
何にしても
ここ3年ほどで、円は対米で3割の関税掛けらてっからな
ドル以下の通貨には、もっと地獄だろw

何にしても、TPPでもっと空洞化促進だろ?
101名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:25:25.34 ID:jeEgLQR40
test
102名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:25:44.44 ID:iJt29Grr0
>>99 全部の爆発は防げたかもしれん。
103名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:26:35.47 ID:12+zJXKk0
日本から逃げるのは当たり前

民主党がここまで糞だとは
104名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:26:43.20 ID:RmJUo7x0i
国外に工場作って日本に売るのが儲かる。
TPP万歳!ってとこ?
105名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:27:28.56 ID:TpEEePqy0
>>102
根拠はないけどなんとなく思っちゃった?
106名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:27:35.43 ID:TXD/CqBh0
円高が問題とハッキリ自分達で言ってるのに
TPPがどうのってコイツら何なんだ?
107名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:27:44.47 ID:SOMoc0yY0
>>95
労組ってほんとにバカだよねぇ。
108名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:28:37.81 ID:1BnoVAlp0
関税を無くしたいのって、外国で作った品を日本に売る為か。

もう帰って来んな。パナクソニック
109名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:28:57.43 ID:70P6d0ul0
経営者の知能程度が低い

マレージャでなくベトナムにすれば 偉い。

イスラムが働くものかね。
110名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:29:08.74 ID:jN7kccbI0
円高だけが原因じゃないし中国や韓国に対抗するならより安い人件費と法人税で勝負せなあかん
ただ韓国は部品を円高の日本から買ってるから日本みたいに人件費の安いベトナムやマレーシアに行っても
円高の日本から高い部品買わな作れないましてや日本で生産輸出なんてコスト係りすぎて出来ないし
韓国は相当日本の円高に悩まされてる
日本の国内には円高で輸入品が安く手に入るから日本人相手の国内オンリーの会社は喜んでる
111名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:29:27.57 ID:pHzJZwNl0
しょぼい関税分、軽く為替で吹っ飛ぶって
教えてくれてるんだろw
112名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:30:09.23 ID:ybLzX8Kz0
>>86 「日本の景気とは言ってない」「(特定)アジア全体が良くなれば日本も良くなる」っていうだろうな、詭弁だけどなw
113名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:30:20.09 ID:YyCHWtA40
マレーシアってIntelとか先端技術の工場が多い気がするけど、他の東南アジアに比べてすごいの?
114名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:30:29.21 ID:sQUJcv4qO
円高対策。
その1、デノミを行う。
その2、わざと紙幣を大量に刷ってインフレを起こす。
その3、政府信用電子マネーを設立、発行して福祉、医療、カーボンマネーと分野別に専用通貨を作る。
まあ、介入ばかりしか能がないボンクラ議員には無理な話だがな。

海外から見たらどの行為も円に魅力がないからとる政策と見えるからな。
115名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:31:25.89 ID:iJt29Grr0
>>105 管の東電訪問が対策が遅れた原因でもあるだろ。
116名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:31:28.12 ID:s//rLG670
>>99
管が視察しなければ、民主党じゃなければ、爆発は無かっただろう。

放射能が出ればどうなるのかは判ってるから必死で対応してたはずだよ。
それを尽く横槍入れて阻害した結果、あぼん。
117名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:31:41.92 ID:bLhWJB3O0
当然の流れだな
長らく耐えてたが、無為無策の政府に付き合いきれなくなるのもよくわかる
118名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:31:47.16 ID:VVHBATBm0
TPP推進して日本への輸入に対する障壁がなくなれば
国内企業はこぞって海外移転して日本に安い商品を輸出してくれますよ^^
安い商品が手に入って消費者にメリットがある(キリ
が賛成派の言い分なんですよね。
ところで、その消費者さんは何処で働くんでしょうか?www
119名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:32:03.22 ID:wB8xsKBH0
>>108
パナが売国ではなく、円高を放置しているこの国こそが売国。
企業はより多くの利益を出そうとするのは当然。
社員を養ってるわけだから、慈善事業で活動はできない。
120名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:32:07.91 ID:7qcG/7pj0
マレーシアって言うとTPP加盟国か
こうやってTPPは工場が外に出ていく

なんせ関税がなくなるわ、人件費は下がるわで良い事づくし
121名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:32:50.32 ID:g3eEmgfx0
パナ製品買わなくなってずいぶんたつわ
商品に魅力がなくなってきた
創業者も草葉の陰で泣いてるだろうな
122名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:33:11.58 ID:u9BXAQQ4O
ミンスの思惑通りだなオイw
123 :2011/11/18(金) 13:33:38.69 ID:S0/rT7nD0

  とうとう、中小企業まで海外移転共同組合を

つくって、海外逃避を始めたからな。

単独では難しいが、何社かまとまって海外移転すれば

スムーズに行くということらしい。

あと10年後には、日本国内は完全に空洞化しそうだな。

124名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:35:02.58 ID:ybLzX8Kz0
>>122 だが移転先がシナチョンじゃないのがミンスの思惑と違うかなw
125名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:35:36.94 ID:SZA1yUsGP
>>94
>災害時の対応は保険

国策で海外進出じゃなく自己都合で日本を捨てた工場が
海外で洪水にあったり接収されても「自己責任」だろ

なんでずうずうしく日本の貿易保険にタカるんだよ。しかも政治家をワイロで買収して!
===============================================
貿易保険って「保険」とはいいながら保険料なんて碌に払ってないだろ?
--------------------
それと、まだ 次世代が 有機薄膜・量子ドット・シリコン薄膜の何になるか
わかってない段階で、しかも設備過剰で乱売合戦になっているのに

何故、研究開発じゃなくて、すぐ旧式化するシリコン太陽電池工場に
投資するんだよ

DRAM戦争のときもそうだった!
すぐ旧式化するのが判っているのに、旧式RAMの製造ラインに金かけて
乱売競争でつぶしあって 

最後に、最終世代を研究していたマイクロンとサムソンに
すべてもって行かれた

なんで、同じ間違いをくりかえす?
太陽電池は量産段階じゃなく、研究段階だろ




126名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:35:56.31 ID:Ds+5eWi10
順調に内需崩壊が進んでいますね。
127名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:36:19.22 ID:pHzJZwNl0
わざわざ最も高い製造コスト掛かるわ
電力供給は不安定だわ、どんだけ変態投資家だって?だろに

TPPで日本に投資がクルクル詐欺は酷すぎだろw
128名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:36:21.59 ID:yEXDdkQ1O
>>121
パナソニックの携帯使ってるけど糞すぎて泣ける。

松下政経塾といいなんか松下の理念やら精神ってなんだったんだろうか。
129名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:37:07.89 ID:bLhWJB3O0
>>120
太陽電池なんか元々関税無税だから今回のはTPPは関係ないよ
130名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:37:14.34 ID:jN7kccbI0
人件費と法人税高い分
日本は韓国や中国にものづくりで負けてる
企業に日本で作ってほしけりゃベトナム並みに日本人の人件費や雇用保険や法人税下げればいいだけ
131名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:37:32.27 ID:yQ7sGf14O
売国政府のせいでいろんな企業がどんどん海外に行っちゃうお
132名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:37:38.90 ID:x4G2GZcN0
もう日本から出ていけ
133名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:38:25.75 ID:7qcG/7pj0
>>129
じゃ関税かかるものは余計に出ていくね
134名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:38:39.66 ID:n3BL0spT0
パナソニックって、先端的でもなし、安かろう悪かろうでもなし、
その微妙なところで成功していたような気がする。
135名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:39:21.67 ID:wjYhtUIM0
アメリカのほうが工員の人件費が日本より高いのに
アメリカに工場が建っているのは政治がちゃんと機能しているからなんだよな

日本も国内市場は国内の雇用を守る為に使わないと日本は終わるぞ
136名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:40:17.50 ID:TACQfg6M0
海外生産は当然だと思うんだけど、太陽電池ってどうなの?

パナもすでに予算が下りたから事業計画を止めれない公共事業みたいな感覚なんかね

500億ぐらい痛くも痒くもないだろうけどホントに採算が取れるとは思ってないだろうね
137名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:40:56.45 ID:b74aseuB0
TPPは関係なかったですね
138名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:41:50.45 ID:D0SNASsk0
「松下」の名前を捨ててから、クソ企業になったな。
139名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:41:59.81 ID:SZA1yUsGP


おまえら知ってる?

日本を捨てて、敵国中国やタイにいった経団連の工場は

工場接収されたり、洪水で沈んでも

自己責任じゃなくて、オレタチの血税で尻拭いなんだぜ!
=====================================

そりゃあ、海外にガンガンにげるよな

なんで、海外に逃げた工場の接収リスク、洪水沈没リスクが
======================================
日本国民もちなんだ?

なんで、日本の血税で工場誘致のライバルのベトナムやタイや
=====================================
中国のインフラ整備しなくちゃならんの?

全部、自民も民主もみんなも、経団連のワイロで買収されているからなんだぞ!
140名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:42:23.57 ID:9uZJhz4R0
パナソニックになってから
益々何がしたいのか分らない会社になってるな
141名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:42:32.43 ID:sSuGI3eL0
大資本はこうやって着々とTPPの準備を進めていくんだろうね
142名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:42:53.39 ID:ybLzX8Kz0
電力供給がいい加減な海外ほど需要があるんだよ、日本人には判らないだろうけど
143名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:43:51.76 ID:w0i/GmGU0
そもそも


太陽電池が採算とれなくなるワケだが
パナの経営陣って本当に先見の明がないな・・・
144名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:43:59.75 ID:/KrVKUlE0
構わないけど優遇する根拠も失せる
145名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:45:19.95 ID:HpOlMJEd0
仮に日銀がガンガン円札を刷り出したら、海外逃避した企業は
涙目になる可能性がある。
146名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:45:49.43 ID:SZA1yUsGP

もうTPPは脱退して

日本でメガソーラー作るときの太陽電池からはパナソニック・中国・韓国は

しめだせよ!
147名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:46:20.35 ID:s//rLG670
>>142
日照時間も有利なんじゃね?
しかし、そんな高額商品売れるの?
148名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:47:55.58 ID:WRXc+LFb0
>>19に同意。派遣切りで騒いだりしたから、当の派遣労働者が
首になったじゃない。低賃金でも働きたい人がいるんだから。
それだって、ご飯も食べられるし、冷暖房付きの家にすめるんだよ。
それ以上を望むのは資源もないのに無理。
40年前の日本を考えたことあるのかいな。
149名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:48:21.29 ID:SZA1yUsGP


 経団連の構造改革利権は土建利権の1万倍汚い
 =====================

 田中角栄のほうがマシだった
150名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:48:21.66 ID:Ywd14S9r0
たまには今年の夏に年間生産量900MWのソーラーフロンティア宮崎工場が稼動開始したことも思い出してあげてくださいね。
151名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:48:22.56 ID:ErW6mSna0
日本は姥捨山か(´・ω・`)
152名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:48:45.89 ID:UoRMlnAn0
>>139
経団連が賄賂なんか使わなくたって、朝鮮人がやってる民主党は
日本の金をどんどん外国に持って行ってくれるさ
153名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:48:48.76 ID:jN7kccbI0
中国なんかが安い値段で出してきたら日本もコスト下げようと思えば
人手の係る製造なんてベトナムやマレーシアに行く方がいいし
日本国内では日本人向けに日本製組み立て販売するだけ
人手の係る製造の拠点は人件費の安いマレーシアやベトナムになるよね
韓国に企業が製造拠点置かないのも人件費が係るからよ
月1万円の月給にしないとものづくりの拠点にならない
154名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:48:50.66 ID:Ca3hkItM0
民主党はことごとく糞自民党の上をいくな
自民が借金850兆作ってたと思えば民主が借金増大加速
自民が若者を低賃金奴隷化したかと思えば若者の雇用破壊
155名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:49:17.03 ID:ByE3yf73O
太陽電池って何に使うの?
ソーラーパネルとは違うんでしょ?
156名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:49:55.55 ID:PiUceKf/0
>>139
日本から出ていけば税金払わずに済むぞ?
157名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:50:03.11 ID:Hzf538Kb0
なんか確実に失敗しそうな悪寒…
それで無くても多企業の後追いしか出来ない企業なのに
パナ家電よりアイデア力のあるSANYO家電を売っぱらっちまうわ
経営陣は頭逝かれてるとしか思えない
158名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:50:24.06 ID:pHzJZwNl0
当選した直後に太陽光計画忘れてくれ
という自治体トップの人なら思い出す
159名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:50:40.93 ID:YxWMde+y0
パナは新卒8割外人だっけ?
俺らが就職できないのもしょうがない
160名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:51:05.16 ID:198T2my80
これはしょうがない・・・

どんどん国内雇用失うぞ野田ブタちゃんw
161名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:52:00.23 ID:giIUen140
\(^o^)/オワタ
162名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:52:03.78 ID:O6paWHzC0
早くもTPPのりですかw
163名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:52:05.02 ID:asdNSLIZ0
マレーシアなら、まあいいんじゃね?
以前日本は結構進出してたけど、どこもかなり引き上げてたじゃん。

マレーシア遊びに行くと、年配のタクシーの運ちゃんとかが
「日本の方ですか?昔、三○の仕事をさせてもらってたんですよ!」
とか、日本語でにこやかに話しかけられたりする。
そういう人達は、ぼったくらないし非常に印象がいい。
164名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:52:29.15 ID:3K09oRXo0
パナソニックは売国企業だな
財産接収して社員を逮捕しようぜ
165名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:52:59.07 ID:ybLzX8Kz0
ミンス教をどうにかしないと日本は終わりますよん、オウムなんて雑魚だったねw
166名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:53:59.04 ID:b3607W730
国内生産するシャープに国内流通を譲るということかな
167名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:54:27.69 ID:0hWGANKQ0
松下じゃなくシナソニックだからな
仕方が無い
168名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:54:38.20 ID:TIm3mfkUO
売国企業は去ればいいよ
169名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:55:13.96 ID:3K09oRXo0
>>9
反対派が足引っ張ってTPPへの参加が遅れたから企業が逃げ出した
もっと早くから参加していれば防げた
反対派の責任だ
170名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:55:14.55 ID:s//rLG670
TPP参加で蓋開けたら、これだからなw 行動早いねパナ君は^^
171名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:57:23.60 ID:h2zoCjB+0
日本に輸出してくるなよ
172名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:57:51.07 ID:Bdt/1rTu0
全部民主党のせい
TPPなんて自殺行為もいいところだしな
日本の人はなんでこんな党を支持してるんだか
173名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:58:25.39 ID:IY/Hiuav0
tppに入っても3000億ぐらいしか日本に利益ないし、損害額が1兆円ぐらいだから経済ベースで考えると、損しかないのに入るとかバカじゃん。マジ役人ばかじゃねえの?政治家に話しても論外だからどうでもいいけど。円高のほうが問題。
174名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:01:03.46 ID:G4RB4ya+0
つまり

TPPなんてただのマヤカシ
175名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:02:28.32 ID:GiLCMTXF0
>>9
TPP の目的って、日本のメーカーが海外でモノを作って、日本に輸入する特に税金を免除してもらおうってのが本当の目的だぞ ?
176名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:02:43.74 ID:QlutvGeXO
>>173
10年で2.7兆円だっけ。
それも去年の為替での計算で、農業関連での悪影響は試算に入れてないからな。
今の為替で、きちんとマイナス面入れて計算すれば、とんでもないマイナスになると思うよ。
177名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:03:20.51 ID:RMDe3S1O0
人件費が高いうえに、法人税も高い、円高ときたら
日本国内に工場作れんわな・・・
178名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:03:33.88 ID:ybLzX8Kz0
ミンスを放置するってのはジンバブエを全く笑えない状態になるって事
あそこもトップがやりたい放題約束してデタラメな国家運営して終了してるからね
179名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:05:00.60 ID:iJt29Grr0
>>>169 TPPに入っても大企業は海外へいってたよ。それだけ円高がすごい事と
海外で売ってた方が儲かるからな。TPPに入ってれば税金を払う必要もないし
180名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:08:46.26 ID:7jXXtrubO
TPP
日本だった企業が
日本の外から
日本に商売して
日本の政府労働力とは手を切る
こんなんわかりきってるじゃん
181名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:10:30.71 ID:eRBBnJrf0
TPPで経済空洞化を阻止できる(キリッ)
なわけねえだろw
TPPに加盟したら生産コストの低いTPP加盟国に工場つくって
そこから無関税無障壁で他のTPP加盟国(つまり日本)に輸出する
だけだ。
どう転んでも日本は輸入先にしかならない。
182名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:10:40.00 ID:kFNNphhAO
キャッシュフローが海外に流れたり、一カ所に集まって動かなかったりして血圧不足を起こしてるのが不景気の正体。

「金は天下で回り持ち」
江戸時代の町民は良く分かってる
だから「宵越しの銭はもたねえ」なんだよね。
183名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:11:26.74 ID:JFOc6v7t0
ミンス党wwwwwww
184名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:12:19.86 ID:b1Zr3AUyO
こんな円高じゃこうするより他ないじゃん
本当なら採算ラインは1$90円なんだぞ?
1$70円台を見慣れちゃってるけど
185名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:13:38.71 ID:JFOc6v7t0
>>181
それは間違った考え方だ。
現にパナソニックは業績が著しく傾いている
このぐらいは許してやるのがミンス党の義務だw
さっさと雇用を作れ、馬鹿ミンスwwwww
186名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:13:56.50 ID:ybLzX8Kz0
ミンスの棄民政策乙
187名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:14:46.36 ID:gsv5SGUn0
ごめんなさい、馬鹿に教えて!これって日本で作ったら安く輸出できないからって事?
188名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:15:31.89 ID:GIEDPJQ00
今日も自民ネトサポ大暴れwwwwwwwww
189名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:16:06.15 ID:orpJKpCVO
また国内から仕事が減りますね
190名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:17:26.91 ID:G4RB4ya+0
勿論これだけじゃない
関連部品から、食堂のおばちゃんの雇用、飯そのもの
物流そして税収

全てが日本からなくなるわけだ
191名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:18:00.68 ID:/gx9QiJr0
日本企業は生き残りを考えたら平気で日本から出て行きますから。
出てゆけない産業をもっと長い目で見るべきでしょ。
100年後、国境が無意味になり世界がぐちゃぐちゃ(同じものばかり)になったとき。
ガラパゴス化して生き残ったものだけが、その国の財産でしたなんてオチになりそう。
192名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:19:45.97 ID:2MWLE5IN0
これだけ円高になっちまうとしょうがいないきもする
しかも進行形だしw
193名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:19:52.95 ID:s//rLG670
>>187
そうだよ。
あと馬鹿は、向学心はないからお前は馬鹿じゃないw
194名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:19:55.59 ID:JMUU3h0r0
国家官僚は省益を追及する立場だし、企業人は企業の利益を追求する立場。
文句があるなら、ちゃんと仕事をする政治家を選びなさいな。

企業が海外に出て、国内メディアに対する広告が減るといいね。
195名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:22:22.04 ID:zspMMcLZ0
とりあえず、プラズマに大型投資して、大赤字を出した人が、キッチリ責任取らんとな。
196名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:23:44.10 ID:jN7kccbI0
円高だから海外の輸入品使ってる業者は安く作れて国内で売ってる
飲食業者は海外から魚や野菜取りよせてるから利益増えてるし
建築も海外の材料使用してるから円高で安くでき利益が増えてる
円安にして海外の材料が高くなったら国内産業の利益も減るし
石油製品も日用品も軒並み値上がるよ日本人生活に困る
円高じゃない時からベトナムやシンガポールに企業でてるけどね5000社の日系企業がベトナムとシンガポールにある
日本の法人税や雇用保険や給料を下げないと日本の月給の半分の韓国ですら日本の企業は生産拠点おかないのに
197名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:25:29.76 ID:AEBLkTNiO
…マレーシアでも採算とれるのか?
198名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:26:15.69 ID:GDoubJfC0
いや、おまえら民主党議員は人にあらず!

鬼畜なり!人非人なり!

おまえらを政治家とは思わない!

おまえらを日本人とは思わない

おまえらを人間とは思わない!

おまえらの全てを否定する!

断じておまいら国賊を許さない!
199名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:26:50.19 ID:M2cXZoUlO
大阪から雇用が逃げて行く
関東がダメージ受けたら、松下が国を捨てる展開は読めなかった
200名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:27:16.23 ID:eRBBnJrf0
TPPで空洞化が加速してるなw
推進派は逃げてないで何か弁明しろよ。
201名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:29:19.34 ID:ybLzX8Kz0
大阪人が安く買いたたくから逃げたんだお(マテッ
202名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:30:35.23 ID:1apUfd7B0
迷走してるなこの会社
203名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:31:20.24 ID:GiLCMTXF0
>>187
日本人を雇いたくないから
204名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:33:23.92 ID:ndAaxPvq0
ウォン安の韓国でもメキシコやベトナムに企業が生産拠点移してる
日本からの部品が円高で高くて苦しんでるテレビと携帯
結局はベトナムやメキシコや中国じゃないと雇用は難しいのかな?
アメリカもヨーロッパも失業者だらけだし
205名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:33:29.49 ID:+NyTmB2B0
グローバルってのは国や民族の意識を無くして国境を無くしましょうってことなんだから
グローバルを推進して喜んでるのは国際エリート銀行家や多国籍企業のオーナーでしょ
パナソニックなんかグローバル企業なんだから今は正確には日本企業ではないんだよ
日本を捨てて海外に拠点を置くんだから

206名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:33:36.66 ID:GiLCMTXF0
太陽電池を買うのだったら、
九州に太陽電池の工場を作った、ソーラーフロンティアの方にするわ
207名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:35:31.17 ID:SR95frA10
国内で働いたら負けを証明してるな
208名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:35:33.72 ID:mnbs69k6O
もし工場をシナに作ってたら売国パナソニック叩きの方がレス多かっただろうな。
209名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:36:21.72 ID:N+PNJSks0
>>1
その新工場が出来あがってから1年後
急激な円安になるがそれでもいいか?
いいならお好きドゾー
210名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:37:05.58 ID:guIQ6R8wO
今のうちに脱出だっ!
211名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:37:21.69 ID:gsv5SGUn0
>>193
教えてくれてありがとう!
馬鹿じゃないっていってくれて嬉しいな(>_<)
212名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:37:58.34 ID:IuCyVH010
213名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:38:02.12 ID:RMDe3S1O0
>>208
国内の雇用も税金も活気も減るけど、
マレーシアの方が中国、韓国に作るより数千倍マシだったわ
214名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:38:40.06 ID:UvG6/H2c0
日本はもう浮上できないよね・・・
若さは永遠じゃないと知った41歳の秋です
215名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:39:44.32 ID:ZTAmRNE50
パナの社員と一緒に仕事したことあるが彼らはプライドは高いが仕事の能力は低い。
あと上司の指示には一切文句言わず先任者の8割程度仕事ができたら出世できる。
216名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:39:49.74 ID:198T2my80
おい野田ブタ!

これが空洞化ってことだぞ
217名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:40:27.93 ID:9at5uviu0
また水没してほしい
218名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:40:30.04 ID:5sHfepWa0
TPPをグズるって事は結局こうなるんだよな
円高にTPPの遅延で、益々空洞化して失業者が増えるよ

間違っても韓国に進出しないのだけはいいが
もう 日本政府が破綻すれば円が暴落して1$300円ぐらいまで下がり
IMF査察を受け入れ、財政にチョンが卑しく関わってる事がバレるだろうから
増税拒否して国が破綻した方が返って国民の生活が助かるかもしれん
219名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:41:00.10 ID:ITX8fH++0
初めからそのつもりだったくせに
220名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:41:54.46 ID:xCXPj0os0
ヘナソニックはもう潰れろ

松下こそ売国の象徴
221名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:43:03.03 ID:18NQI8Yv0
TPPで海外生産は加速するよ
222名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:43:14.84 ID:n/0TWsTS0
なんで被災タイ人が日本に入国してくるんだろ。
円高なんじゃないの?
223名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:44:48.63 ID:BhWGl4sx0
こういう流れはTPPしようがすまいが止まらない
関税とか関係なく製造業は出て行く
224名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:45:52.70 ID:JFOc6v7t0
>>219
そんなあなたにこのデータWWWWW

http://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDJPY=X+Basic+Chart&t=2y
225名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:47:42.43 ID:xCXPj0os0
>>222
日本が育てたタイ人技術者をシナチョンが狙っているから
226名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:48:09.83 ID:eRBBnJrf0
>>218
逆だ。TPP参加を見越してマレーシアに生産拠点を移したんだよ。
生産コストの低いマレーシアから日本に逆輸入すれば無関税、非障壁に
加えて円高メリットを享受できる。
輸出企業がなんでTPPを後押ししてると思ってるんだ?
227名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:49:22.47 ID:RMDe3S1O0
>>222
それも面白くないが、日本人技術者が手取り足取り教えて
今じゃ日本人よか上の技術者がいる。

その技術者を韓国、中国がタイの水害を機に一気に引き抜こうと模索してたらしい。
日本が育てた技術者をね。それを防ぐ意味もあるらしい。
228名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:52:30.94 ID:JFOc6v7t0
>>226
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDJPY=X+Basic+Chart&t=2y
http://uproda.2ch-library.com/453125afX/lib453125.jpg

こういうふざけた政党に投票した連中に企業にあれこれ文句を言う資格は
『全くといっていいほど』ない。まず解散総選挙に追い込むという靖国の
英霊への義務を果たせ、馬鹿WWWWW
229名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:54:22.87 ID:rQmPSkUu0
製品を日本に輸出しなければオッケーだ。許可するよ。
どんどん海外進出してくれたまえ。
現地で作られた物は、現地で使え。現地の人を助けてやれ。
230名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:57:40.64 ID:OiXgITbc0
膨大な電力を使う太陽光パネルは、電気代が安い国でないと作れんもんな。
231名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:00:14.83 ID:YNW+bxZL0
国内リストラ1000人しておいてマレーシア人を現地で雇うパナソニック
232名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:01:02.80 ID:t8NjU2WG0
>>226
その話何回も出てるのに賛成派って何も見てないよな
更に国内は消費税増税で消費が落ち込むんだぜ
競争激化なのに消費が落ち込むってやばいよな
需要>>供給な国ならいいけどね、もうそんな時代は終わってる
233名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:01:44.32 ID:J161F8YA0
>>222
分業制でかなりの工場をタイに移してたから日本国内で作ってない製品も多いんだよ。国内工場で
代替生産しようにも工場にその製品について分かる人がいないからタイから応援を連れてくる。
234名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:03:06.03 ID:ybLzX8Kz0
>>231 日本1000人雇う費用でマレーシア人何人雇えるかって考えたらこうなる罠w
235名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:03:08.17 ID:EOiOfLte0
下請けの地獄はこれから
とはいえこれは止められる流れではないといえるから
このせいで路頭に迷うようになっても運命だな
泣き言いってるとこから終わっていくよ
236名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:03:22.84 ID:rQmPSkUu0
工作機械、生産設備も現地で作れ。日本から持ち出すな!
237名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:03:48.92 ID:5sHfepWa0
>226
>円高メリットを享受できる。
これは分かるが、円高を解消して国内の雇用とデフレ状態を解決しないと。
将来的には円が高低のどちらに傾いても困らないようにしておく事が重要だな。
財政が破綻し、国民が円を信用しなくなって物々交換か、新たに経団連が
産業の役に立たない円の変わりに新政府作って円に変わるお札発行したりして。
238名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:03:53.86 ID:JFOc6v7t0
>>232
>>219
そんなあなたにこのデータWWWWW
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDJPY=X+Basic+Chart&t=2y
http://uproda.2ch-library.com/453125afX/lib453125.jpg


そういう文句は政権交代を望んだ連中には全く言う資格がない。
まず、自己の行動を痛切に反省しろよWWWWW
239名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:04:46.39 ID:byCSGfQn0
まぁ国内に工場持ってる意味なんてネーよな
慈善事業じゃあるまいし
240名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:06:06.45 ID:JFOc6v7t0
241名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:07:36.11 ID:D7sgY6FL0
どうせ無人工場でそ
242名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:07:55.44 ID:5sHfepWa0
>>239
まあ、慈善性のない事業者の製品は買わないだろうな
日本人は
ヤクザ盗人韓国製品を買うのとどうちがうんだって話になる
243名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:08:23.21 ID:dwcRPNFW0
円高で採算が取れないってことは輸出品として作ろうとしたわけでしょ?
ってことは海外で作って海外で売るわけだよね?
海外の企業じゃん。
244名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:09:06.59 ID:GiLCMTXF0
日本は TPP参加取りやめて、マレーシアから太陽電池パネルの輸入に、800% ぐらいの関税をかけてやれよ
245名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:10:19.70 ID:mLJKH1Y50
>>242
品質が同じなら安いほうを買うのが普通
246名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:11:32.38 ID:JFOc6v7t0
>>243
少なくとも税金は本社のある国で納めるわけだからな
失った雇用を創出する義務はミンスサポにこそあるだろW

http://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDJPY=X+Basic+Chart&t=2y
http://uproda.2ch-library.com/453125afX/lib453125.jpg
247名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:12:48.66 ID:5sHfepWa0
まあ、日本のTPPへの不参加をもっとも望んでるのは、
韓国は言うまでもないが、中国も中国中心の自由貿易圏を作ろうとして
日本をアメリカ側でなく、中国側にまず日本を有利に取り込もうとしてるからな。
この辺は、常識だな。
248名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:14:47.17 ID:v8uHBCGX0
今度はこれに社運かけるんか?
どっかにまた新技術が出てきて、
皮算用だけになるのかね?
249名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:14:58.08 ID:dwcRPNFW0
>>246
でも海外に拠点持ってるとこは法人税減税されてるじゃん。
日本の企業が海外行くなら逆にもっと取るべきじゃね?
250名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:16:57.04 ID:WJm7LbYXO
>>246
日本国内にごろついてるオッサン無職をマレーシアの工場に派遣で出しちゃえば?もちろん現地給で。
251名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:17:05.80 ID:ybLzX8Kz0
>>249 そして本社も日本から出て行きましたとさ、になるからなw
252名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:17:07.60 ID:qrEY/0pN0
おまいらこれからは東南アジアへ出稼ぎが普通になるんだわ 日本はTPP反対で農業と公務員と政治家の国になるんだ
253名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:17:30.53 ID:25OGuIOW0
太陽電池は中国企業がベラボウに作ってて日本や米国で作っても採算が厳しいからねぇ
254名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:18:25.57 ID:Jv/qJC4P0
民主党による日本壊滅計画は着々と進んでいるようだorz
255名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:18:58.97 ID:65jpCQVZ0
円高なんとかしろや。
256名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:19:32.12 ID:UPYtBGH+O
>>231
ただこの超円高だとパナソニックばかりを責めるわけにもいかないんだよな
関係ないけど、パナは蛍光灯も値上げするらしいね
こちらはレアアースが高くなってしまい値上げしないとやっていけないんだってさ
257名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:19:53.13 ID:dwcRPNFW0
家電は東南アジア、自動車はアメリカ、日本で生き残るのは建築住宅設備だけかな。
258名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:24:58.78 ID:JFOc6v7t0
>>249
所得に課税されるんだから、計算は君のいうように単純ではない
共産党員か、お前はW
259名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:27:20.22 ID:JFOc6v7t0
>>252
TPPに賛成すると公務員の国になるんだが
農業の国にならないのは事実だがW
260名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:31:12.77 ID:saOJDNOw0
そりゃ高額の役員報酬まで考えれば採算取れないだろうよw
利益なくても日本で日本人を雇用して食わせてやるだけでもいいだろうに
日本の企業は社益しか考えないから日本がダメになるんだろう
少しは国益考えろよ
261名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:32:47.98 ID:QnKHHJD00
そういうもの
知的財産で儲けるしかない
アップルだって生産拠点はすべて中国
でもボロ儲けしてその金がアメリカに還流する
262名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:34:50.44 ID:eRBBnJrf0
こうなるとわざわざ日本で英語もろくにしゃべれない社員を雇う意味もない。
外資に買収されれば本社機能は香港やシンガポールに移るだろうな。
日本は金融資産がカラになるまで輸入してマネーを吐き出す役割しかない。
263名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:34:55.11 ID:t8NjU2WG0
>>252
TPPで改革とか信じてるのか?
改革出来なかった奴がTPPがあればーって言ってるだけだろ
そんな奴はまた他の理由で改革が無理だったとか言い出すよ
264名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:35:17.95 ID:5sHfepWa0
>>252
アラブじゃ日本のスイカが一玉2万円
林檎一箱15万円で飛ぶように売られてるんだよ
更に、温家宝の夫人は銀座に来て最高級魚沼産コシヒカリを
毎年何百K単位コンテナ買いしてくんだよ
農業視点でTPPで農業潰れるとかデマ撒いてる奴はチョン
チョンは海外で広大農地買収で国内自給所か商売してる
265名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:35:26.07 ID:JFOc6v7t0
>>260

ストリンガーさんにはかないませんなぁ
社益を考えるのは当然だが、国益を考えてないのは米倉という馬鹿のせいも
あるだろう。あいつはミンス支持のどうしようもないアホだWWWW
266名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:35:37.49 ID:wtzgv9HuO
>>260
利益の無い会社がどうやって存続するわけ?何が国益だよ。バカ過ぎるだろ。
267名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:36:05.50 ID:rQmPSkUu0
生産者をいじめないと非生産者がみじめになるもんな。
生産者の生み出した価値(カネ)で食べていくには、生産者から搾り取るしかない。
安い賃金で働くヤツが悪い。生産者が産み出した付加価値は、非生産者の物だ。
268名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:38:47.10 ID:mtlZbqu50
>>260
営利企業に国益を考えるのは無理だから。
本来、国益は政府が考えるべき。(っていうか政府はその為にある)

そして国益を考えるなら、東北復興に増税などはせず日銀に円を刷らすべき。
269名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:38:59.47 ID:aueOhkKv0
太陽光発電は日差しの強い熱帯か晴天の日が多い乾燥帯に向いている
日本のように冬は日差しが弱く夏は雨天の日が多い気候には向いていない
270名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:39:58.92 ID:7YzENk7+0
原発が動かないから出ていくって言ってたくせに
271名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:41:11.78 ID:5sHfepWa0
>>269
太陽光パネルは日差しが強いと逆に効率はぐっと下がるよ


272名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:42:13.09 ID:TxunU8Yg0
去年の今頃移転の話が出たんだっけね。
マレーシアかぁ。
いいんじゃないかな。
スパイシーだけどご飯美味しいし、息の飲むような美人が多いし、よく働くし。
273名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:42:26.47 ID:T9Sz54UM0
だいたいさ、本当はさっさと逃げ出したいのに、日本を見捨てるわけにもいかないから
仕方なく国内に工場作って、人件費が高いからしかたなくいろいろな付加価値をつけても、
国内でさえ「ガラパゴスだwww」といって馬鹿にされるだけ。
企業は「おまえら単純労働者のためだろ・・・」と言い返したくて仕方なかったと思うよw
発展途上国に進出して、価格勝負する方がいいに決まってる。
日本の単純労働者を甘やかすことをせずに、どんどん出るべき。
274名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:44:24.69 ID:CF/gxBJtO
>>194
国家公務員は省益を追求する立場…
現状の官僚を正しく表してると思うが当然に許されることではないよ?w

国家公務員は公僕だからな。国民全体に対する奉仕者であらねばならんのに省益追求とは即ち私益追求であり
公務員として適格者ではないw
275名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:45:06.84 ID:siAKxGlL0
リストラして親子電球だけを作ってろよ。
276名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:46:15.90 ID:+hLCOv2r0
円高対策しないでTPPやればどんどん国内空洞化していくのは当たり前だろ。
パナソニックは責められんだろこれは。
277名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:48:10.53 ID:9u8Adxtt0
タイの次はマレーシア♪
きっとマレーシアでも災害が起きる
278名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:50:20.35 ID:5sHfepWa0
>>277
チョン工作員が多いな
279名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:56:18.35 ID:sFK9sWTF0
そうだよな工場は日本にいらないよ
空気が汚れるだけ
それよりも福島を取り戻すほうが
何倍も大切

福島の除染プロジェクトを成功させることは
原発先進国としてすごいアドバンテージになる。
280名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:57:21.48 ID:Ol/S7tMI0
たぶんドツボ踏むよ
そこいらの工場つかうなら
どの会社がやってもほぼ同じクオリティだろ
281名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:59:20.32 ID:jHjg3jfQ0
日本国民とは利害双反する主体が全てを決める。
これが民主主義。
282名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:01:21.71 ID:rNE4gkj6I

ネトウヨの遠吠え、哀れだなw
283名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:01:48.76 ID:rQmPSkUu0
日本企業が、海外で現地人を安く使うのは労働者差別。
日本の基準賃金で使ってやれよ。そうしてやらないと日本の労働者が困る。
賃金は高い方にあわせろ。それが労働者の幸せにつながる。
労働者を差別する日本企業は、日本の敵だ。
284名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:02:35.39 ID:kFNNphhAO
>>256
レアアースてむしろ爆下げしてんだけどな
285名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:03:12.67 ID:GRsXJ7i50
>>279
雇用はどうすんだよはげ
286名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:05:19.09 ID:evVX3FZu0
白川のせいで日本終了。
287名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:05:46.74 ID:353PEq/X0
>>284 レアアースの値上げで蛍光灯や家庭用エアコンは値上げだよ
288名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:09:07.48 ID:jHjg3jfQ0
>>287
レアアースの市場価格が下がってるのに、
蛍光灯や家庭用エアコンが値上げという不思議な話だろ?
289名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:10:17.37 ID:ybLzX8Kz0
中国産レアアースはもう何処も引き取る気無いよ
輸入をしてる商社連中が中国当局の対応が酷すぎてぶち切れたからw
290名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:16:32.40 ID:oW+YsQ+W0
松下幸之助が草葉の陰で泣いている
松下電器産業もといパナソニックには必ず天罰が下るであろう
291名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:17:21.67 ID:TCRP1g020
>>266
でも、会社だけ残って中身が外国人だけになったら意味なくね?
モーニング娘。みたいだよ。
292名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:18:58.13 ID:0+L6RWn2O
>>23
やつらは派遣が禁止されれば自分達が正社員になれると本気で信じてんだよ
馬鹿にも程がある
もっともその程度だから派遣なんかやってんだろうが
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/11/18(金) 16:37:31.90 ID:Ln8Qwycc0
TPP無意味ってうちの婆さんでも分かってるぞww
294名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:50:49.35 ID:lh+98ZXN0
ミンス党に投票したアホは腹を切れよ
295名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:53:00.88 ID:5I36vvo50
>>286
白川を選んだのはミンス
296名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:54:33.43 ID:K85QzTJ+0
>>206
ソーラーフロンティアには頑張ってもらいたい
297名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:54:49.39 ID:PVd41WS20
>>292
つまり、官僚と経営者が当初から騙した。
詐欺と言う事だね。
298名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:56:46.65 ID:YylniDOq0
マレーシア人の雇用が増えるだけで日本人には全く利益なし。
299名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:56:53.89 ID:d5V95wh30
マレーシア人の平均月収は3万円。
こんなの勝てるわけねーw

日本の独自技術の海外移転は制限しろよ。日本人が死ぬ。
300名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:57:18.63 ID:Kkdo7kfM0
>>25
なにこのバカ
301名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:58:38.63 ID:gWoeHvw70
工場作る、雇用が生まれる
下請け起業に仕事が回る
流通会社に仕事が回る
工場近くから通勤するために住居が作られる
その人たち目当ての飲食店が作られる
まあ、スーパーマーケットなどの需要もあがる

工場1つ作るだけでこの波及効果
もうね、海外に出て行って、国内で売れないって当たり前だろ
大企業が踏ん張りもせず、国内需要喚起を他任せとか
302名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:00:22.91 ID:JR7IaYYi0
>>301
これだから馬鹿は困る。
303名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:02:07.15 ID:YylniDOq0
雇用も生まないし大した納税もしない国益にならない企業なのに、

補助しろ、保護しろ、優遇しろ、免除しろ、融資しろ、と国にたかってるよな。
304 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/18(金) 17:03:49.46 ID:kgQi74iF0
なんかニッポンやばくね?
305名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:05:56.28 ID:PVd41WS20
>>304
タイ人や韓国人の賃金が、日本人の貧困層並だから、やばくないよw
やばいのは、小金持ち達。5年以内につるし上げられるよw
306名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:07:27.79 ID:CU4GDEDG0
円高はある意味言い訳のツールだよな。
米国が製造業を国内から出し、日本も追従して国内から出しつつある。
日本の経済人は学ぶ事が出来ないヤツが多いのではないだろうか??
307名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:09:33.71 ID:We91y0jaO
嫌だが、一度落ちる所まで落ちた方がいいな
308名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:11:28.73 ID:oW+YsQ+W0
どうせ潰れそうになったら税金投入してくれとか泣きつくんだぞ
絶対許さないからな
309名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:13:34.18 ID:9u8Adxtt0
マレーシアって大津波で被害受けたとこか?
310名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:15:42.39 ID:hZIpySujO
>>307
同意。冗談抜きで今の日本はあらゆる面で終わってる。
もう一度一から国としてのシステムを構築しなおさないと建て直しなんて絶対に出来ない。
311名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:15:46.46 ID:9u8Adxtt0
ここの御曹司が松下の名を捨ててパナソニックに社名を変えたんだよな
312名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:16:12.54 ID:tOdQ43qSO
トヨタも北米現地で部品から一貫生産とかニュースやってたな
313名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:16:14.18 ID:PVd41WS20
若者にとって落ちるところまで落ちた方が、いいだろうな。
製造業が壊滅した後に落ちたら、資源や農地がないから這い上がれないからなw
314名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:16:34.03 ID:esLdOodz0
人の松下(笑)
315名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:17:45.86 ID:V4fgXNeN0
パナソニックの国内工場の土地をマレーシアに租借したらどうなん?
316名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:18:09.00 ID:YylniDOq0
この会社を国策で助ける必要がまったくない。

パナは民主党ドップリの売国イデオロギーだからしょうがないが。
317名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:20:15.65 ID:9u8Adxtt0
またバカ御曹司のツルの一声で決まったんだろw
318名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:27:50.67 ID:PH8ZN+R60
♪バーー〜い〜〜こ〜〜クゥ
319名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:35:03.98 ID:QJP5BX8Y0
日本も日本人を雇用しない企業は日本市場から締め出すと言えば良いのに。

将来的にはそうなりそうだけど。
320名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:37:18.15 ID:Vvdx4Xkc0
>>19
そして雇い主は皆無となり日本は失業者で溢れかえる
321名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:38:26.51 ID:IMtxbfls0
採算取れない事業なんてやめてしまえ
322名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:43:22.95 ID:1hF73Hm90

国内の前再生エネルギー関連機器はbyアメリカ法みたいな縛りをすればいいのにね〜

エネルギー安全保障の為として、そして国内雇用確保のためにさ
323名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:44:04.72 ID:WlrLhKe40
tpp意味あるの?
324名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:45:52.88 ID:08EZATm60
お国厨の残阪が、工場三法廃止で立ち上がるソーラーベイとパネルベイで大阪復活や〜と息まいてたのは二年くらい前だったか。
325名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:53:06.19 ID:hBdV/ldS0

735 :名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:24:54.07 ID:coqVwjtE
主要国のマネタリーベース推移
http://twitpic.com/63f4dl

2008年のドル円114円を基準とするとドルが4倍増えているので適正値は30円くらい
だから114円に戻すのに300兆円介入が必要として

300兆円介入 114円
200兆円介入 86円
100兆円介入 58円
50兆円介入 44円
20兆円介入 36円  ←今の介入レベルの適正値

全然円高じゃなくてむしろ円安
326名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:53:38.60 ID:QJP5BX8Y0
経団連は完全に日本人を舐めきってるなw

アメリカも日本も大事な事を忘れてる。
貧困層を増やせば増やすほど、共産主義者が増える可能性が高くなるって当たり前のこと。

絶対に後で痛い目に合うと思うけど。
32742歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/11/18(金) 17:54:20.03 ID:gEPKL/350



 ・・・・・・・・・・・・・この税金ってどこいくん・・・・・・・・・・・    マレーシア・・・・・・・・・・・?

328名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:54:20.17 ID:/aTK9zZl0
財界のTPP推進の目的は、生産拠点の海外移転に尽きる。

野田のASEANへの2兆円の支援と併せて、一連の流れだわな。

今後、大手製造業に就職する人は、中国語をやっておいた方が良いだろうな。
329名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:55:56.21 ID:fJ0iYBwS0

新卒社員に占める「外国人留学生」の割合が、増加の一途だろ。 
あと、大手企業は留学生支援事業にも乗り出してる。
円高とかは、口実だから。
本格的な「日本脱出計画」に気づかなきゃな。
330名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:59:07.00 ID:PY8t6tlU0
海外に工場を作るなら日本で商売するなよ
平均賃金はまだまだ高いだろ、下げて国内で頑張らないと日本の未来もパナソニックの未来も無いよ
331名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:59:48.56 ID:efMmtqIu0
>>326
何時でも国外に逃げられるよ、共産主義者と一緒に死ぬ必要は無い(^o^)
33242歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/11/18(金) 18:00:52.70 ID:gEPKL/350


  もうアレだな  日本がどうとか日本国民がどーとかじゃなくて、

  日本人は人件費高いし、補償が大変だから日本で商売したくねーって言ってるのと同じだろ

  もう大企業は日本企業じゃねーな

  もう共産主義や社会主義でいいやw
333名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:01:26.55 ID:EMxwUzta0
二度とパナ製品は買わない。
334名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:04:01.51 ID:QJP5BX8Y0
>>331
そんときゃ一族全て二度と日本の土を踏めなくなるだけだけどなw
335名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:07:28.19 ID:p6mYRJtW0
いまさら東南アジア?

台湾のメーカーはカンボジアで安いノートパソコンを作ってます
336 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 18:07:41.36 ID:vxSzRCLLO
日本向きのは日本で作らないと売れない、とならないのは俺らのせい
337名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:07:55.49 ID:GO/2+PKs0
野党や与党も松下政経塾は糞
338名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:08:44.17 ID:H2Hk+2n00
円高ごときで売れない商品なら
どこで作ろうが他の企業の商品に勝てないだろ
339名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:09:38.60 ID:PJBPVN310
円高のままTPPやるとすべての業種でこうなるからな
雇用が海外に流出する
340名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:09:43.25 ID:EMxwUzta0
>>336
売ってなきゃ買えないだろ。もはやそういう段階。
341名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:09:48.37 ID:+kqRhbPG0
なんか建築にも手出してたしパナはどこへ行きたいのか分からんな
342名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:12:24.02 ID:ZcXWuGOS0
TPPで関税無しでどんどん日本が輸入するわけですね

この調子でどんどん工場が海外移転して行くんだろうなぁ
関税あった方が良いんじゃないの?
343名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:19:33.33 ID:jN7kccbI0
韓国ってウォン安なのにベトナムやメキシコで製造してるけど韓国ですらものづくり国内で厳しいんだね
アメリカもドル安なのに失業者いっぱいだしヨーロッパも失業者いっぱい
日本は円高だから輸入する分は安いよねガソリンや化粧品の材料や建築材料や服の素材や野菜や魚
でも日本の業者は値下げしない円安に少しでもなればすぐ値上げするクセに
円高で儲けてる業者が国内にいるんだよね消費者には還元しない
円安になった時の値上げはめっちゃ素早いのに汚いわ
344名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:22:35.80 ID:rQmPSkUu0
まぁ、日本人はあんなものを作ってる時じゃないよね。
手の空いた日本人はもっと他の物を作らなきゃいけない。
345名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:29:18.52 ID:QJP5BX8Y0
何がいけないかって、選挙もいかないしブチキレることも無い日本人が一番いけないんだけどな。


大企業や政治家の連中は「共産党の議席が伸びないうちは何やっても安心」って考え方しかしてないぜ。
346名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:29:36.11 ID:u91ElqAm0
結局TPPなんか関係ないじゃん。
円高で海外行っちゃうんだから。
347 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 18:30:44.04 ID:vxSzRCLLO
工業製品は元々関税0でやってるだろ。
348名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:33:29.62 ID:iNN5bzAu0
ついこの間までエコポイントで飯食わせてもらってたのに
日本の製造業は泥棒の集まりだな
349名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:35:10.68 ID:gysgkRqjO
これで白川死んだら真っ青だろうな
350名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:35:20.30 ID:UIED0JtK0
円高のせいで 国内への500億の投資と
国内で雇用されるであろう 結構な数の労働者が
なかったことになりました。
351名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:47:25.20 ID:JWYOp9ZU0
松下の名を捨てたに相応しいヒールっぷりw
352名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:09:19.80 ID:tOd1lceJ0
まあ、当然だよな。遅いくらいだ。

うちも去年はじめに派遣やバイト全員クビにしてインドネシアに工場を移転したよ。
国内の本社機能も海外に移転予定。無能民主党の政策じゃあ生き残れない。

うちでも民主党を必死に応援してた派遣社員いたけど、今なにしてるのかな?w
ザマーって感じw
353名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:13:20.27 ID:Ih56kb5y0
2兆円の支援とか言っているけど
これって新たな取り組みじゃなく
麻生が約束した話じゃなかったかな
しかもかなり麻生が約束額よりかなり減額したね
354名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:13:30.87 ID:vclPyIZv0
>>5
GHQの戦犯指定を従業員の懇願を利用してうまいこと免れた直後に
大リストラして自分を救ってくれた従業員を片っ端から解雇した
松下幸之助さんなら、現状やることは変わらんだろ。
つーか、幸之助ならもっとエグいリストラしてたはずと現経営陣が発言してるしw
355名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:19:18.00 ID:Ih56kb5y0
ニートは東北の建設会社で働けよ
今人手不足
しかも県 市の発注は地元建設なら5000万でも随意契約、入札は談合しまくり
ぼろ儲け
20年分の仕事が1年で来るみたいな感じで入れ食い
しかも被災なんとか税金免除
震災バルブ笑いが止まらない。
もっと国には復興費よこせwwwwwww
356名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:24:24.93 ID:QfeX+DMP0
TPPを見越してそうだな
売国松下が真っ先に動くのはしかたがなかろう
後に続くのはどこかな
TPPで国内景気がよくなるどころか日本への逆輸入が増えるのはあたりまえ
357名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:50:20.40 ID:N5EuBfY60
年末の資金ないんでしょ? 蛍光灯値上げすれば何とかなるって名案考え付いたんでしょ?

死ぬの?
358名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:56:32.77 ID:+zzbK6eD0
松下産の野田と前原は回収しろ。
完全に不良品だ。
359名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:57:44.68 ID:HGhtPm8x0
優秀な理系が開発して
無能な文系が売り払う

はい技術流出で終了
360名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:01:08.89 ID:9YkFfeOmP
プラズマ投資の失敗が一番の原因なのにな

真っ先にする言い訳が円高のせいとか
ホント恥知らずだな、ココの経営者は

経営者が投資失敗の責任取らないで、工場潰して従業員に責任取らせるだけ
ダメ会社の典型

エコポイントみたいな本来、販促費でやるべき販促を日本の税金でやらせて
おいしいトコ取りした挙句に、円高を言い訳に国外脱出
ホンマにクズやで
361名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:03:15.12 ID:78X3yqyS0
まだ、マレーシアだからOK
これから成長する国という意味で
成長余力がある国へシフトしないと

ようするに、中国韓国から、インドネシアなどへってこと
362名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:30:15.39 ID:6SAixDOw0
TPPなんて同意しても、国内企業は長期的な円高を見越して
海外に移転するから、TPPの負の部分は国民が背負う事になる
だから結論としては海外に出て行ってもらって構わないから
経団連は日本を荒らすなと言いたい
363名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:33:24.56 ID:5V5abt2ZO
TPPは海外に雇用持ってって日本で無税で売りたいだけの、典型的な禿戦略だろ。
むしろ関税あげろよ。
ついでに県境で関税掛けたら整合性とれるんじゃね
364 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/18(金) 20:35:12.45 ID:LP9d+mvn0
円高は国益なのに
あほか
365名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:40:40.97 ID:rQmPSkUu0
円高の国の物を買わされるのは屈辱だもんな。
ウチでは作れないと白状しているのと同じ。

アメリカさん、あんたのコトだよw
366名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:41:53.87 ID:4kIbXLeT0
TPPやったところで企業は出ていくんだから何の意味もない
367名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:43:21.17 ID:ywp/bsRE0
3年後には売却
368名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:06:42.00 ID:C7IaVtxi0
>>21
インフレ率を考慮しろよ。
むしろ円安。
369名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:28:32.35 ID:XgLtP3En0
近所のシナソニックの工場がいつの間にか綺麗サッパリなくなった
太陽電池を作ってたかどうかは知らんが
370名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:10:17.29 ID:Y1U384Hf0
acerとかlenovoとかdellを使っているやつに文句を言う資格はなかろう
海外移転で工場勤務の仕事はなくなっても、
安い太陽電池の需要が伸びれば販売取り付けの仕事が増えるとは考えないんだろうか。
371名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:11:43.36 ID:kj2YhlPGO
円高ミンス盗の手柄
372名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:18:39.17 ID:lWjewNlf0
ミンスになって企業の海外流出が加速しまくってるな
「TPPすれば抑えられますよ!」とかどこかの朝鮮バカに入れ知恵されてマイナスにしかならないTPP無理やり進めてんだろ野田
373名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:29:01.40 ID:uARhn6kp0
パナソニックから買おうがカナダのパネルメーカーから買おうが同じじゃん
374名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:30:06.45 ID:BvvIm3nd0
当然だろ、今の日本の製造業の現場なんてDQNの巣窟
仕事は雑・怠け者・研究新皆無 潰れて当然。
375名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:34:16.42 ID:Iu3mHsM50
松下整形塾にはゴミとかカスしかいないから

松下さんにも失望しました
376名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:36:32.98 ID:JVh0erVQO
えっ?wならドル換算でやりゃいいだろw





377名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:38:02.49 ID:urfTfRY0O
>>300
パナに対する皮肉を言っただけだろ
378名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:38:35.06 ID:uIBTk9aA0
またパナソニックの失敗例になるんだろうな
何してもダメソニックだし
379名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:39:32.29 ID:9qoGBfYT0
>>374
日本人DQNが真面目に働かないから
自民に任せて移民入れて日本国内の工場で働かせるか
民主に任せて工場海外に行かせるかのどっちかでしかないんだよな
380名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:39:58.55 ID:K30SJkM60
日本式経営とか日本人奴隷じゃないとうまくいかないと思うが
381名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:41:57.30 ID:nSP+1QDi0
>>379
×真面目に働かないから
○低賃金で奴隷労働しないから
382名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:45:56.32 ID:Y8ECAOYv0
383名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:52:03.73 ID:58P9nQh30
>>354
そうなの?ソースある?
384名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:52:07.80 ID:dQLnRCbA0
派遣派遣言ってるアホが居るが、ただの正社員切りだろwww
派遣バカにしていて自分達は安泰だった時期は過ぎた
385名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:02:11.41 ID:urfTfRY0O
>>333
今でも高級品は良いと思うが、中・低級品だと他のメーカーの方が良かったりするんだよね
地デジテレビは最初パナにしようと思ったのだが…
録画した番組を長期保存するつもりも無かったから、外付けUSBハードディスクに録画できるレグザにしてしまった
パナはDIGAを一緒に売りたいからそう言った余計な機能は付けなかったのかもしれないが、全てのテレビにレコーダーを抱き合わせ販売するような売り方はちょっとなあ…
386名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:40:28.88 ID:58P9nQh30
>>385
外付けHDD対応テレビ、普通にあるみたいよ
http://kakaku.com/item/K0000184886/
387名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:42:37.39 ID:58P9nQh30
あ、でも11年モデルからみたい。10年モデル以前は無いようだ
388名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:30:45.22 ID:6BULjNP00
パナ株塩漬けの俺
これは好材料なのか?どうなの?
389名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:55:19.06 ID:Yuer3yVyO
>>372 自民党でも円高は止められ無かっただろうよ。
外国為替で利益を貪っている、個人からも法人からも多額の税金を取り立てて欲しい。
390名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:58:42.66 ID:oDjCTYpMP
本社が移動しだしたら本当の終わり。
それまでに法人税減税やその他規制を撤廃しないと間違いなくそうなる。
391名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:17:02.10 ID:asZQgHi90
>>389
麻生がやってればもう少し良かったな
あの人は真面目に取り組んでた
392名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:21:39.11 ID:9TwEyPGu0
これで1000人の日本人の雇用が失われたな。
彼らは生活保護受給者に。

生活保護が増えるはずだよ。
政府の怠慢が原因といっても過言じゃないわ。
393名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:49:02.65 ID:dB3OwCQ20

はやく死に絶えろよパスコのゴミどもw
394名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:55:42.86 ID:H8XSI0Ax0
産業が国外に逃げて焼け野原になる前に国債デフォルトしたほうがまだ復活出来る。
アルゼンチンもデフォルトしてから持ち直したしな。
395名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:55:59.23 ID:74B9fN0F0
パナは松下塾産欠陥総理の不始末をPL法で賠償しろ
396名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:57:09.40 ID:owCmoBBqi
民主党のせいで

どれだけ雇用が失われたんだよ

397名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:59:59.06 ID:NZGdnd7m0
労組に組合費払い、民主党を応援し、職を失う。

マゾですか?
398名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:00:39.89 ID:glkeOQ/E0
>>396
自業自得

選んだのは国民
399名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:03:02.25 ID:3HsANsmY0
結局、TPP、関税云々以前に円高が問題かww
まあ、日銀が強い円政策を取り続けてるうちはどうあがいても無理だろ。
400名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:03:29.70 ID:WUxDvR1N0
マレーシアに引っ越すか
401名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:03:47.31 ID:LzT8+kmBO
>>396
松下政経塾あがりの国会議員のせいで、日本がドンドン沈没していってるな。
402名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:04:44.46 ID:MktFrLRRO
プラズマテレビなんて将来性を感じなかったけどな
なんでパナはあれだけ巨額を投じてプラズマテレビに没頭してたんだろ?
403名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:07:14.28 ID:g58x8vvc0
世界の松下さんの破壊力パネーッす
404名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:07:42.03 ID:K9vwaY6W0
>>396
その民主党を選んで与党に押し上げた
バカ国民はだ〜〜れだ?




wwwwww
405名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:10:54.12 ID:tu7E9i15O
松下はオワコン(笑)
406名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:12:36.46 ID:t+QPAv3K0
>>396 おまえら愚民のせいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:13:40.15 ID:6gEyf8Vl0
マジでパナソニックは3万人の人員削減する気だな。
それに伴って関連中小企業もリストラや倒産するだろうな。
パナで無傷は住建だけか。
408名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:14:53.72 ID:qS8+Wynv0
円高じゃなくてもこうなってた
どの道中国との価格競争の結果こうなる
409名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:16:49.69 ID:ZenZQgn70
もうさ、日本国内は、

・農林水産業
・建設・建築業
・流通
・卸・小売
・サービス

これだけに特化しちゃっていいんじゃね?
生産業はみんな海外(特亜以外)ということで。
410名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:16:50.12 ID:3qMPkPXe0
>>407
国内の従業員どんどんきればいいよな。
労組は民主支持だから抑え込んでくれるはず。
411名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:17:23.75 ID:IuBW8MAT0
そして技術を盗まれて企業自体もお払い箱ってパターン
412名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:18:14.72 ID:GMHqfc3V0
TPPで日本に持ってくる時も国内と同じように扱えるんだろ?
国内で増えるのは役員報酬だけ
413名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:18:26.74 ID:Ij3arzbf0
>>409
「金融」
これがない限り亡国への道。
アメに獲られているけど。
414名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:18:42.16 ID:GQ6iOfq20
海外で作って国内に輸入っていっても、肝心の消費者がいつまで経っても貧乏じゃ意味が無い。
内需で国民の消費力を付けることが大事だろう。工場を海外に作っても国民にゃ旨味は無いよ。
415名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:30:09.53 ID:GYa9n0Fz0

日本製に駆逐されたアメリカ製品みたいに、日本製も中韓に負ける。
売れるものを作らず、自己満足のいらない高機能の日本製。
炊飯器何万円、洗濯機十数万円。。
416名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:38:13.76 ID:rQ7KMnVK0
>>415
シンプル低価格製品で勝負なんて中韓製に絶対かなわん
しゃーなしにいらん機能付けて高価格になってしまうのを補おうとして自爆している
417名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:40:35.87 ID:b4VWbpkG0
尼崎工場はどうするのかね?
418名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:44:09.05 ID:GsMvk/ok0
野田と安住が円高放置するからだろ
建設費の諸費税だけでも25億入ったのに
419名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:45:55.04 ID:f69Iuozk0
民主党も良い仕事をしたな。
在日からもっと献金を貰っても良いはず。
420名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:47:16.75 ID:asZQgHi90
>>398
俺は選んでない
421名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:47:40.81 ID:X2b8PeMt0
中国にしなかっただけマシか。
422名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:50:27.82 ID:WJcMToTv0
>>415
日本の製品って、家電に限らずほとんど全てについてダサイんだよ。
機能、性能は一級だけど、ダサイ。とにかくダサイ。
逆に言えば、デザインやらコンセプトで勝負する余地はまだ全然ある。
高性能で、カッコいい製品が売れないはずはない。
423名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:51:46.61 ID:+jv+xCl/0
マレーシアに骨を埋めたいものはおらんかぁー
マレー嫁も世話するぞぉー
424名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:53:58.57 ID:YKEcVoDV0
>>423
工場が海外に流出するなら、
海外に移住するとか、海外に出稼ぎに出るとか。
そういう選択もあるわな。
日本から出ずに、仕事が無い。仕事が無いとぼやいてる姿は、
家庭から出ずに、仕事が無い。仕事が無いとぼやいているニートそっくりだし。
425名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:56:11.36 ID:urfTfRY0O
>>386
教えてくれてありがとう〜
1年前にテレビを買った時は東芝だけだったような…
最近はシャープも外付けハードディスクに録画できるモデルを出しているよね
426名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:03:00.53 ID:l2sMA0CW0
かつてマネシタ電器と揶揄された松下はチョン文化そのもの
427名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:03:22.38 ID:9JnlUC1N0
どんどん国内産業の空洞化が進むな。
一度逃げた工場はそうそう帰ってこない。
藤井元蔵相から続く民主の円高放置政策が、ボディーブローの様に効いてくる。
これから日本人の就職先が無くなって購買力も無くなるから、
デフレも加速度的に進行して、日本経済自体の収縮も進む。
産業空洞化とデフレが限界を超えた時、更なる地獄が待ってるし・・・。
428名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:04:06.46 ID:MUqvgb6TP
>>416
日本も中国と同じ賃金で働けばなんとかなる。
多分、近い将来にそういう時代がくるよ。
429名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:07:24.27 ID:SHg0q8wOO
円安にしないかぎり未来はないってことか
430名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:08:45.70 ID:FS6M2eZK0
こんだけ日本人をコケにされたんだからパナ製品は不買するよ
どうせ耐久性悪い割には高いし、機能は劣る製品が殆どだから不買はやりやすい
431名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:09:01.65 ID:YKEcVoDV0
>>428
ま、良く考えたら、
海外の労働者を安い賃金で働かせて、
国内の経営者が億万長者とか。

アメリカ国内の反格差社会デモとか話にならんレベルだわな。
432名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:09:44.83 ID:xL1nrTY80
再生エネルギー政策を推進することで設備需要で雇用が多く増えると言ってたくせに。
433名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:11:09.32 ID:688juvJd0
>>430
悪いのは円高放置だろ
434名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:13:25.91 ID:MXY5Q3BT0
そんな事よりも売国奴&頭でっかち&働いた事が無い政治家を生む
松下政経塾を廃止しろ
こいつ等、狙ってやってるんだろ
435名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:14:46.54 ID:EnYHF8fx0
ウォン安だし韓国なんて日本の月給の半分なのに日本の企業は韓国に製造拠点おかない韓国企業もベトナムやメキシコで作ってる
円高の日本から高い部品取り寄せてセッセと組み立ててる韓国も失業者多い
トヨタも日産もホンダも世界に生産拠点あるけど韓国にだけない
日清食品も資生堂も花王もキリンもアサヒもない
日本 アメリカ ヨーロッパ 中国には必ずある人口かと思ったけど台湾 タイ ベトナムなんかにもあるし何を基準に生産拠点おいてるのかな?
436名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:18:32.16 ID:jq98/K+W0
海外から日本に配当という形で利益還元すれば、95%は税の対象外。
生産は海外で利益は日本に集約するのか?

貿易黒字なんでたかだか8兆円程度だろ。
所得収支の黒字は貿易黒字の2倍もあるだろ。
437名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:19:06.88 ID:SL7HR5dG0
パナソニックが外国でものを作り、外国人に売る分には好きにしたらいい。
もう日本メーカー扱いしない。ただそれだけだ。現実に日本人雇わず
外国人雇ってるメーカーだし、この会社の製品買っても日本人の所得
に回らんわ。
438名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:23:30.46 ID:3XPeOT7C0
>>435
最終製品の場合は、内需も期待できる国じゃないと工場作れないよ。
韓国に作るよりASEANに作ったほうが現実的。
日本→ASEAN→韓国・中国は無税だが、日本→韓国は関税高い。

ローンスター問題も尾を引いてるかもね。
法律を曲げて懲罰的賠償を掛けるべきだって民間で騒いでるし。
439名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:39:21.84 ID:9qoGBfYT0
>>391
中川(酒)がいなければ麻生がやってもだめ
金融についてまともにわかる政治家は中川(酒)くらいだ
440名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:57:19.43 ID:RhBZWU6E0
>>439
そうか…中川(酒)はやる人だったのにはめられちゃたからな
441名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:59:35.54 ID:JysNOU6a0
>>5にB層発見w

>>433
パナも長年政治に口出しておいてこのザマなんだけどなw
442名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:09:19.64 ID:mlrCJQeW0
HIT230シリーズよりも効率の良い製品を開発しないと3Dと同じ運命を辿る
造るなら夜や厚い雪雲でも発電できるような製品
443名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:09:28.73 ID:58P9nQh30
>>391
麻生、安倍が言ってい委員会に揃って出てた時、
とにかくデフレ脱却。その為には円を刷る事がとりあえず得策、
みたいな事言ってたなぁ。
日本は海外に借金してないからそれが可能だと。
それ以外もごにゃごにゃ言ってた
444名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:10:44.72 ID:MUqvgb6TP
445名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:12:49.62 ID:Jj/3oHhZO
みんなが経団連を嫌うからだろw
446名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:16:10.93 ID:GMHqfc3V0
>>139
せやな
447名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:16:35.28 ID:89lfl6b00
大企業は、隙あらばと海外脱出を狙っているからね。
円高はこういった大企業に口実を与えている。

多くの企業は、重税に苦しんでいるからね。法人税ばかりが取りざたされるけど、
本当の諸悪の根源は、企業が半額負担しなければならない年金その他の社会保障費だもんね。
これは保険とか年金とかいう名前がついているけど、実質的には税金だし。

これからは大企業は、なんだかんだと理由をつけて海外に脱出するだろうし、
中小企業はなんだかんだと言いながら事業を廃止を進めるだろうね。
労働市場は足元から崩壊する時代はもうすぐそこまで来ている。
448名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:16:42.69 ID:aZfoS7UL0
海外で作っても中国に勝てないような気がするのはおれだけ?
449名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:24:15.69 ID:58P9nQh30
いや絶対に勝てない。だっていま中小零細が中国人を鍛えてるからねw
450名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:30:48.83 ID:89lfl6b00
お花畑の東亜なんかに行くと、日本まだまだイケるって気になるけどね。

実際は、安物家電は中国製のほうが品質が良かったりする。
話それるけど、日本製を謳った、皮製品の品質も悪い。
もととも苦手分野ではあるけど。
451名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:34:51.12 ID:yp3Gh09SO
さんざん脅して
税金で補填しても
こういう事するなら
法人税200%でもいいよな
452名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:38:00.25 ID:/L7SboiX0
洪水で操業停止したタイから従業員を日本の工場で働かせるように許可が出た
企業の言い分は日本人よりタイ人の方が優秀なんだとw

短期で使い捨てしてきた日本人では技術の積み重ねが無いしな・・・
スパコンの速さが世界一でもそれを構成する部品が海外製では日本は立ちゆかなくなるよな

453名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:50:12.54 ID:aZfoS7UL0
日本人は浮浪者でも新聞読むからね。非正規でも十分過ぎるほど優秀。
だが職業経験が短いんではいい仕事はできん。。。
454名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:54:03.61 ID:UAca2hVz0
>>435 台湾は電子部品の集積地
   タイは東南アジア全域に運びやすいので
   工場の集積地
   ベトナムは若者の人口が多く手先が器用なところがあって
   勤勉だから。
   すべてに共通しているのは反日勢力が少ないから。
455名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:54:11.82 ID:26PAKaAf0
民主党の屑議員を生産した松下はとっとと日本から出ていけ。
456名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:54:43.50 ID:9qoGBfYT0
>>450
そもそも皮製品はチョンやBの仕事だからな
そいつらを守るために皮製品には高い関税がかけられている
457名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:57:09.65 ID:89lfl6b00
日本人の高齢層の平均値が高いのは事実だと思う。

だが、若年層は、日本人よりタイ人のほうが優秀だと思うぞ?
中国人も、日本に来るのは2流だとか言う人もいるけど、平均的には
日本人より優秀だから、企業が雇用したがるのもわかる気がする。
はっきり行って、文章なんか日本の若年層より上手い・・
日本の教育制度に根本的な欠陥があるとしか思えない。
458名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:58:03.15 ID:26PAKaAf0
TPPじゃ皮製品の関税も撤廃でしょ。チームドラゴンは黙ってるのかな?
それとも豚の死体がみれるのか?
459名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:58:16.99 ID:INbET02F0
パナソニックは、白物家電の生産拠点をチャイナにしたんだよなぁ・・。

なんていうか、日本企業を名乗らないで欲しいわww
460名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:58:35.15 ID:qx0kZPJq0
パソコンは富士通
テレビは東芝

パナソニックの製品買ったことがない
461名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:00:16.73 ID:2w/GzS7MO
TPPに参加するとこういうのが増える
輸入しやすいからな
462名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:00:20.72 ID:aZfoS7UL0
>>457
ああ、ゆとりはなあ。
団塊もそうだ。。。

最近やけに職場の風通しが良くて働き易くてストレスたまらね〜
と思ったら3040が主力になってるんだよねコレw
463名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:07:44.16 ID:nJcUEnuJ0
工場作るのはいいが、くれぐれも自然破壊だけはしてくれるなよ、パナソニック。
464名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:14:35.79 ID:9qoGBfYT0
日本はさんざん文系が大学で勉強しないということを指摘されてたのに
改善されないんだもんな
政治も経営も金融も日本はダメ

で昔と比べて海外に行きやすくなったものだから
文系で優秀でやる気がある奴がいても
海外行ったり外資のために働いたり

この先日本は沈むばかり
北海油田で生き返ったイギリスみたいに
海底資源にかけるしかない
465名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:18:41.43 ID:3UAhmLHE0
>>1
パナソニックの分際で金の計算ができるとおもっているのか?
のび太なみにドラえもん(松下幸之助)がいないとなにもできないくせに。
466名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:20:14.71 ID:WuKUG1hU0
宗教団体から税金とればいいのに
467名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:20:58.47 ID:M0g+WEhO0
そうして企業がどんどん海外へ工場を移す→日本人の雇用が減少→収入減少→
失業者増加→デフレ加速→給料減少・従業員削減→少子化加速→移民受け入れ→
日本人失業者更に増大→デフレ更に加速→中小企業倒産→日本人失業者更に増大→
生活保護者・自殺増大→年金破綻→日本国民終了のゴング!
468名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:26:15.70 ID:AHURSxkz0
民主党は当初、円高のほうが景気がよくなると言って
放置し続けたからな。
円高を静観する政策の結果。
469名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:27:35.63 ID:4mEus6M+0
中国人はパナのこと、パナチャイナって呼んでる。設計は日本、製造は
中国だからだそうだ。韓国人がサムソニーと呼んでるのと同じ。
470名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:30:15.97 ID:u+vZX74g0
国内に工場があったって、この前のシャープのバス事故みたいに
働いているのはフィリピン人とか、待遇がそれに準拠する国際的低賃金層になるのが目に見えているし、
へたに国内に希望をもたせて中小企業を生殺しにするよりかは、
全部引っ張っていく勢いでまとめて移転した方がいいかもな。どうせ、もう、どうにもならん。
471名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:35:39.86 ID:9qoGBfYT0
韓国で優秀な奴らでは脱南とかいって海外移住が流行っている
日本の優秀な奴らも準備した方がいいな
472名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:37:13.41 ID:warv3yZm0
だから無理して原発再稼動なんてしなくていいんだよw
どうせよりインフラの不安定なところに移動していくんだからw
473名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:39:14.04 ID:xZOsIwg0O
>>469
サムソニーと呼ばれ続けたのが、余程堪えたようですなw
474名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:39:30.72 ID:aZfoS7UL0
ど〜せインフラもスパコンもいらんかw
475名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:39:43.68 ID:IgskxsAi0
最近パナの家電で痛い目にあいまくり
476名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:41:01.20 ID:YmiHnbk20
かつてアメリカが歩んだ道だな
であれば、その後どうなるかも必然・・・
477名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:41:13.88 ID:9JnlUC1N0
こんな円高じゃどうしようもない
せいぜい右往左往してくれよ
478名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:41:49.46 ID:r3hGTlRd0
そろそろ経団連が本格的に移民を要求してくる頃
479名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:42:48.47 ID:9qoGBfYT0
>>475
だろうね
コストカットとかいって下請け叩きとかしてる会社は
当然のように質が落ちるよ
480名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:43:59.30 ID:NCg58z2j0
日本で作っても利益でねえんだから、当然の話だ。
しゃーない。
481名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:45:59.69 ID:aZfoS7UL0
日本人新卒取らないし現地雇用が多そうだね。
482名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:47:51.44 ID:vHoV4sL+0
最大不幸社会
483名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:49:04.11 ID:HGwqDgDcO
ニートはこういう時にも役に立たんし
484名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:51:39.29 ID:4ZblDcAS0
ちょっと決断が遅かったが、決断しただけマシか

デフレ円高、少子高齢、増税の三重苦で今後日本経済が好転する事はほぼ100%あり得ない
デフレ円高は大分進行したけど、少子高齢はピークをうってやや人口減が始まった段階だし、
増税に至っては復興増税や消費税増税もまだ始まっていない
今後はますます日本経済が立ち枯れて行く事が確実
追従する企業はもっと出てくるはずだ
485名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:51:39.76 ID:x0qCM4Pj0
この期に及んで中華人民共和国馬来西亜省に投資とは・・・
まるで成長していない(安西先生aa略
486名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:51:41.00 ID:VJ//J/V50
TPP開始の頃には賛成派の企業は国外移転完了してそうだw
487名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:55:14.30 ID:UqW97L580
>>113
東南アジアでは一番産業振興に力入れてる、タイ以上に
電子都市サイバージャヤや行政都市プトラジャヤを
マルチメディアスーパーコリドーでクアラルンプールと繋いでる

2020年までに先進国になるんだと本気で目指してる国
488名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:02:15.99 ID:NCg58z2j0
マレーシアは、ほんとに2020年までに先進国になるよ。
地理的にアジアの頭脳になってるシンガポールにも近いし、
アジア随一の産業集積地になるだろうね。
10年以内に日本は一人当たりのGDPも抜かれる可能性が高い。
489名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:03:57.88 ID:KZYTgaW00
つか日本も新卒で仕事が無くて、外国に出稼ぎにいく時代が到来するなこりゃ
490名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:06:10.80 ID:mfr+KsL80
国内での設備投資はできないな
すぐ商売にならなくなる
491名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:06:14.82 ID:D+mu3gq70
あれ?TPPでよくなるといってたのに
企業は国内投資しないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:08:20.12 ID:mfr+KsL80
>>475
開発設計段階からレベルの低い派遣や請負にやらせてるからね
もはや自殺行為
493名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:08:28.88 ID:CdpFwv3g0
大卒でも頭悪いのばかりでしょ、今の若者は勉強しないし。
で、高い学費払ったのに仕事がない。
だったら、中・高卒を増やして賃金をさげれば工場を海外に持っていかれないのに。
494名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:12:21.67 ID:gBG5rG280
また一つ Made in Japan が・・・
495名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:12:43.49 ID:trRN8lCh0
滋賀の瀬田工場はどうなるの?
496名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:12:58.71 ID:warv3yZm0
>>493
一ヶ月10万で一家4人がそこそこ豊に暮らせる国に対抗するために、
月給を8万円にしてみる実験を喪前自身でやってみてくれ。
497名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:13:10.62 ID:aZfoS7UL0
ま、大手メーカは輸入商社になるんだわ。
498名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:13:38.90 ID:lEzX2t2c0
今みたいに円高放置のままTPP突入したら、日本の産業は本当に駆逐されるんだから
これは正しい判断だと思われ
499名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:31:00.12 ID:aSCRLBvq0
誰か白川を友愛しろよ
500名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:33:07.92 ID:7IZ/xgJu0
今後マレーシアリンギット高になったらどうすんだろ
501名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:35:22.08 ID:LZf19RDk0
そもそ日本国に無駄な人間が多すぎるのが問題
引きこもりやニート、生活保護受給者や6ヶ月以上の失業者は
すべて殺処分にすればよいのだ
502名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:39:23.46 ID:cX2xu6nW0
1ドル100円前後なら勝負出来るんだろ?
503名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:43:22.71 ID:jMfsvxFy0
日本人の人件費は高いままなのに、ゆとりはシナチョンや土人以下の能力だからこうなる
504名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:44:44.54 ID:JysNOU6a0
資産持ってる老人が金使わない理由を考えろよwwww

年金問題とかもう過去の話かよwww
505名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:46:06.51 ID:WuKUG1hU0
>>493
昔で言う処の中卒程度の学力で大卒がいっぱいいるからな
本人は大卒としてのぽプライドがあるから工場勤務なんてしたくない
会社も中卒程度の能力の奴に大卒初任給を払って雇うのはもったいない

外国に拠点移すのは仕方ないと思う
Fラン出た奴が一流企業の事務ばっかり受けて、町工場とかダサいとか言って就職先が決まらずに就職氷河期なんて言ってる日本じゃ、もう生産系は破たんだと思う
506名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:46:40.30 ID:1Nb82ocQ0
あさひソーラーが一番経済的
507名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:49:29.23 ID:njDj/1520
焼き畑農業みたいに次々人件費の安い国に移っても
その間に新興国がどんどん力つけていくからライバルがねずみ算式に
増えていく
将来的には雇用を空洞化したことで日本の購買力もそいでいき、港となるホーム消費地も失う
ついには根無し草のようになってしまい、最後には地元の有力企業に
二束三文で技術も人材も抜き取られ消えていきそう
508名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:55:28.38 ID:NCg58z2j0
>>505
経済が成長してる時代は、そういう町工場でも成長期待が持てて、
いまは給料待遇悪くても、明日はよくなるという期待があった。
だが、成長期待がなくなると、そこにいくインセンティブも失われ、
すでに成熟しきった企業か、公務員という、なんら経済成長に寄与しない
ところにぶら下がるだけのメンタリティになる。これは若者で特に顕著。
かくして、日本からは新しい産業を興すプレーヤーは消え失せた。
これは、親と下請けという、高度成長期からの経済の二重構造を放置しておいたツケでもある。
509名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:57:17.81 ID:LSMlyQpr0
空洞化してもTPPさえやらなければ日本国内に新たな芽が出て育つ可能性があるんだよな
戦後のホンダやソニーのように・・・
だけど、TPPをやると確実に新たな芽も摘まれてしまう

日本というより日本国民の未来を閉ざすのがTPP

一部の資本家や守銭奴はユダヤ人や華僑みたいに日本人もなれると思ってるらすうけど
国という後ろ盾が無くなってユダヤ人や華僑みたいになれると思ってるのかな?
510名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:00:14.47 ID:tTHHHitV0
労組w
511名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:11:09.99 ID:WuKUG1hU0
>>508
中卒でパナソニック本社の正社員になろうORなれる
と思うバカはそうそういない
でもそのバカに簡単に大卒の資格をやるから一流企業しか受けに行かなくなる
中小企業でも業績黒字をずっと続けてる優良企業はたくさんあるが、Fラン卒は見向きもせず分不相応な一流企業しか受けに行かない
勿論受からないから内定率は低くなる
Fラン潰せば就労問題ある程度解決すると思うよ
512名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:22:46.67 ID:njDj/1520
>>511
なんか典型的な若者駄目論に頭やられてるタイプだな
ネットや週刊誌の偏向記事に洗脳されてるジジイ状態だわ
いまどきの若者はずっと現実的でシビアだよ
なりふりかまわずハードル上げるおバカな大人のせいで
513名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:23:45.21 ID:l6v2crNn0
もとはサンヨーのものだけどな
514名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:25:05.53 ID:gnMjGEm+O
円高をどうにかしたらこういった事は起きないんだが民主党が円高放置の姿勢だからな
515名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:26:21.10 ID:QoNm+MDL0
>>514
円高是正したら韓国の輸出が滞るからね
516名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:28:03.01 ID:jMfsvxFy0
>>512
でも能力が低いよね。
517名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:30:03.14 ID:aZfoS7UL0
浮浪者に卵ぶつける程度の火力はあるんだぞw
518名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:33:40.33 ID:pgaDxecb0
さようならバカソニック
ついでにバカソニック政経塾も潰してしまえ
519名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:34:33.17 ID:YjQJCsYB0
民主党は円高推進派だからな
円高は国益っていってすごい推し進めている
520名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:40:17.30 ID:89lfl6b00
もう子供に金をかけてまで教育つける必要はないな。
日本国内で、労働者予備軍を、高い税金を使ってまで育てる必要性を感じない。
やはり移民は必要かもしれんな。
というか、ゆとり教育とか、あのあたりの教育改革って本当に日本の国力をそぐための
政策だったんだな、と改めて実感した。
すでに日本人だけでは、国家を運営できないのかもしれん。
521名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:42:34.39 ID:iSH9pJ6q0
組合役員には無関係だねぇ。
ブルーカラーが職なくしても、
組合費吸い上げていい生活
出来るしウハウハ。
522名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:43:52.62 ID:zXHGotLr0
鹿児島のPanasonic日置工場は全面閉鎖予定で600人ぐらい首になるそうな
乞食土人の田舎の福祉の為に工場をおくこともできないってことだな
523名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:46:09.32 ID:4gFeWL0Z0
>>175
意味が無いどころか、売国という悪い意味があるんだな。
524名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:52:33.93 ID:KjXeV6AjO
国が悪すぎる
しょうがないわ
連鎖で他の企業もやれ
政治をなんとかするには
まず行動だ
525名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:52:53.38 ID:Owm2/Igf0
日本から出てけよ。
おまえらのつくった松下政経塾のアマちゃんのおかげで
えらい目に合わされてんだからよ。
国賊企業めが!
526名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:54:57.80 ID:NM4TNcLDO
も、もう駄目だぁヽ(゜▽、゜)ノ アヒャヒャヒャヒャァ〜
527 :2011/11/19(土) 18:57:21.43 ID:rAEW/bFx0

 だから言ってるだろ。

あと10年もすれば、日本の若者が大挙して中国に出稼ぎに
行くようになり、上海のコンビニのバイトの口を中国人と
争ってるようになるって。

そして、そのバイトも取れず、乞食してたり、南京路のゴミ箱
の前で餓死、野垂れ死にしてた日本人がいたなんてニュースに
が出るようになるんだって・・・・

これだけの円高な上に、テレビが「節電!節電!」なんて嬉しそうに
煽ってりゃ、日本国内で設備投資、工場建設なんてできないだろw

528名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:59:42.63 ID:RD0Yp9Vx0
はやく大量の円を刷りゃいいだけだろ。
529名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:59:58.09 ID:Mp3gLpCdO
円高パワーで海外通販が捗る
ダウンロード販売が捗る

輸出産業の皆様
工場海外移転で解雇された皆様
御愁傷様です
530名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:05:55.45 ID:KUeKA4W+0
>>517
あいつは、あれから辞退して浪人、豊島に内定したって、会社のホームページに「新入社員の言葉」として顔写真付きで掲載されてたろ?
たちまち祭り上げられたがw
531 :2011/11/19(土) 19:23:00.35 ID:rAEW/bFx0

 今年の上半期は経常収支が2兆円近い赤字だからね。

巨額の内需ってのも、貿易黒字で稼いだ外貨でエネルギーや食料を

豊富に買えるから成り立ってるようなもので、輸出産業が消滅したら

資源の無い日本は江戸時代の経済規模に逆戻り・・・w

532名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:28:08.61 ID:w4tGYVmC0
もう本社も海外へうつしちゃえ。
533名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:49:26.77 ID:U4XjwPmr0
また破綻キチガイのオナニースレと化してるな。
ダメ論なんぞ無職ニートでも言えることをどや顔で相手もいないネットで書き散らかされましてもw
534名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:14:19.06 ID:NCg58z2j0
>>532
「本籍地」だけ日本に残して、本社機能のほとんどは、
遅くとも5年以内にシンガポールだろうな。
535名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:19:20.44 ID:FS6M2eZK0
つまり日本に残れるのが富裕層、支配者層だけで
残りの下層労働者、生産労働者はすべて日本から経済植民地に移住させられるんだろ

つまりガンダムの地球連邦から追い出されたジオン公国住民みたいなもんさ
536名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:19:33.78 ID:kXmyusBQ0
>>519
ついでにウォン安容認どころかやりすぎて破綻した際の補償までつけやがった
537名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:52:11.21 ID:SL7HR5dG0
法人税が高い、円高円高いいながら、アホみたいに電通やテレビ局には
大金注ぎ込んで、いまだに日本企業であるかのごとく日本国民をだまし
洗脳している。花王や松下のようななりすまし会社の実態がマスコミに
よって隠蔽されてるかぎりどうしようもない。自分は真正の日本企業
と言える会社の製品しか買いたくないわ。
538名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:21:32.35 ID:NnNMHTGV0
製造業は全部もう日本から出て行け!
539名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:36:28.80 ID:guT1LhO3O

移民妥当戯言抜かして 招き入れた外国人も連れていけ。
540名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:39:51.88 ID:vZ0yZelaO
>>534
綺麗さっぱりいなくなれよ。そして二度と日本にもどってくるな。
541名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:48:01.06 ID:O8/Dj34K0
もう日本企業の製品買って支える必要もないな
542名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:00:10.86 ID:NrWP26gc0
>>537
せびる時だけ日本人面。 日本国の金でODAや安全保障に金出させておいて
法人税は払いたくない、日本人は雇いたくない、 クビ切った社員の面倒はみたくない・・・・  駄々コネて日本から出て行く


日本企業、根無し草もよかろうさ。
金や援助をせびりにかえってこないで欲しい。
543名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:08:34.67 ID:Q5CGJoEd0
公務員、海外に展開してる製造業以外のロードーシャは、国内で低賃金で働く、、、と。
円高は維持だが、貧乏ロードーシャは中国製のゴミ製品、アメリカのコメを買えと。
テレビ局なんかももうダメだろな。なんせ内需がスカスカになるから、
テレビCMなんか打っても、買うやつがいない。
そうなったら公務員の給与体系も見直しだわな、税収が減るんだからw


544名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:23:21.27 ID:/GfjnH6p0
太陽電池みたいなものは製造を自動化すれば人件費関係ないんじゃね
国内でも海外でもコスト変わらんような気がするが
545名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 03:57:06.87 ID:S3PcfVg20
>>520
日本国籍も日本が好きな外人に譲り渡してくれ
546名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:30:45.86 ID:mS7ZWTQF0
しかし企業は利益を追求しなければ、海外他社にまけるだけ。
いくら叩いてみても始まらん。
せめて円高をなんとかせんと。
547名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:37:57.79 ID:S3PcfVg20
日本企業が駄目になると自然と円安になるさ
548名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:42:26.87 ID:Y98SR1dG0
なんか出れば出るほど落ちぶれて行ってないか?
549名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:46:06.74 ID:I0Flln9z0
>>169
お前馬鹿だろまだ始まっても無いのに
低脳過ぎる
550名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:46:08.76 ID:N1zua2FU0
>>544
気温が高いだの低いだので操業を停止しなきゃならん国に工場置きたくないだろう
551名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:50:13.15 ID:RxbDSlJvO
円高を利用して発展途上国で安く作った物を
日本で高く売って儲けたいだけだろ
パナソニックが糞なのは地方から膨大な補助金を貰って工場建てて
固定資産税の免除や補助金が切れると工場を閉鎖すること
552名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:50:41.01 ID:Gyl5Zq8w0
これがTPPの真実
TPPによりますます企業は安い労働力を求めて海外へ出て行くことになる
日本企業が海外で利益をあげたところで日本人に利益は無い
553名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:51:59.92 ID:uKKunhJR0
押してもダメなら引いてみな!♪
554名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:52:28.98 ID:QATDdF850
>>548
パナソニックはようやく海外移転を決断した段階で、
これ以上落ちぶれるかどうかはまだ分からないよ
10年後は復活してるかも?
555名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:56:07.25 ID:Y98SR1dG0
ユニクロの進化版だな。
震災時にドヤ顔で義援金渡される程度しかメリットない。
556名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:57:11.64 ID:QATDdF850
>>551
でもそれが営利企業ってものだよ
雇用を守らない企業が糞だなんて理屈は
資本主義じゃ通用しない
557名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 04:58:46.26 ID:uKKunhJR0
出て行ったは良いが
その後、円安になったら
また右往左往で対応するんかい
なんだか無駄な時間と労力と思うがね
そんな事より国内でガンガレってのー
558名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:00:44.65 ID:Gyl5Zq8w0
いつまでも終わらないデフレの原因はグローバル化にある
途上国の価格の安い製品や賃金の安い労働力と国内産業が競争した結果が今の不況を作った
そうして儲けているのは海外へ出て行った大手企業や資本家だけ
昔のように国内で生産して国外へ輸出して経済が成長していた時代ならともかく
一般の国民にとっては今の時代のグローバル化にメリットは無い
格差がどんどん広がっているのも当然の結果
559名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:03:28.25 ID:QATDdF850
もう日本で頑張るのは無理
今後は消費税の増税が待ってるからな
日本人の可処分所得は更に減る見込み
この市場に固執すると潰れるよ
560名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:04:45.71 ID:MczVsOND0
マレーシアは華僑の国、つまり中国の出店のような国だったりしますか?
561名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:06:27.18 ID:Gyl5Zq8w0
>>556
バカ?
資本主義というのは国を効率的に発展させるための社会システムに過ぎない
雇用の義務を放棄し国内経済に貢献しない企業は社会にとって害でしかない
お前はなぜ企業に社会的責任が求めるのかも知らないのか
さっさと中学校くらいから社会科の勉強でもやりなおせ
562名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:12:12.35 ID:MczVsOND0
>>264
数がでなければうまくないけど、どれだけ売れてるの?

生産・輸送コストを増やさずに高く売れなければうまくないけど、
単位あたりの生産・輸送コストはどのくらい?

一部の、しかもそれほど大きくないメリットのために、
大部分の被るデメリットを受け入れますか?という話ですね。
563名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:18:06.70 ID:J4DmtM3tP

日本は関税をあげればいい。

日本で雇用を作らずに、日本に輸出してもうけようなんざ不届き千万
564名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:19:37.49 ID:wRRZ+uzf0
あーあ、こんな糞企業になるの知ってたらここのエアコンなんて買わなかったのに
565名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:23:33.81 ID:Mjq/1rBA0
日本が不況ではなくて、雇用が無い訳でもなく
外国に雇用を生ませる日本の大企業、外交の為に外国に工場を作らせる
日本人には重税
この国は全体で売国奴
566名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:25:32.63 ID:QATDdF850
>>561
雇用は義務なの?
567名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:25:56.39 ID:mZSG01ZG0
勝手に資本主義を支持して置きながら
泣き言だけ一人前
嫌なら辞めれば良いのに
愚民が揃ったもんだ
だからシナチョン、アメ公、ロスケに舐められる
568名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:26:28.09 ID:4TL6Ak280
日本の地方の人件費が高すぎるんだよ
時給300円ぐらいでいいんじゃないか
569名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:27:25.51 ID:cqwCLqU70
今後はパナソニックだけじゃなくて他の製造業もどんどん国外へ逃げてゆくよ
日本への逆輸入がトレンドになる
クソウヨみたいな頭の悪い事を言う企業は競争に負けて潰れる運命
570名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:30:25.71 ID:J4DmtM3tP
>>569

日本の足を引っ張る輸出企業はどんどん日本から出て行くべき!

そして日本は、関税をしこたま上げるべき!

571名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:31:59.25 ID:kcGJgUw90
>>552
TPPというより単に為替レートの問題だろ。
日本は円安に誘導できない。通貨量はその国の生産量内
にしないとインフレ圧力になる。例外は基軸通貨国だけ。
572名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:38:42.19 ID:Y98SR1dG0
必要あるか無いかは別として、日本製品と同じクオリティーは出せないから
クオリティー頼りの家電ブランド力はそのうち淘汰され競争力無くなる。
573名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:41:27.15 ID:Ezckh2Rs0
ライン化できる製品の工場はガンガン外でていくね。今や国内で比較的元気な製造って設備関連ぐらいだかんな
574名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:42:31.90 ID:cqwCLqU70
>>572
それは問題ない
何故かというと日本人がよく言う品質とは思い込みだから
ネットで高品質とデマでも振りまいておけばみんな信じこむ
その程度
575名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:42:57.82 ID:plNh72MS0
>>247
してるのかよそんなの
どこと組むんだよ
576名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:43:10.42 ID:udZdFFU90
今日本で電池作ってるメーカーってあるの?
577名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:43:41.43 ID:icLCQOml0
相変わらずの売国企業乙

とりあえず二度とパナ製品は買わねーから

578名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:46:15.55 ID:plNh72MS0
円高でどうしようもないから、TPPに参加しようがしまいが
輸出企業は外にでてっちゃうよね
だから、どちらにしろ輸出で利益なんか伸ばせないというは中野准も言ってるし
579名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:49:12.17 ID:9JNgLeDP0
日本人雇わないなら日本から出て行けば良いのに。
経団連なんてものが日本から離れられない何かがあるのだろう。

出て行くからTPP賛成で、税金払わずに国内に売りたいって事なんだろう?
580名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:50:17.76 ID:Pfb1EQj00
TPPで国内に戻ってくるんじゃなかったのw

TPPでバラ色じゃなかったっけw
581名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:57:06.41 ID:Y98SR1dG0
>>574
思い込みじゃないよ。
実際に違うけど、金出してそこまで必要だと思う人がいない。てか精度なんて普通分らないし。
つまりオーバークオリティーだったんだよね。
でも、これが無くなっちゃうと特ア製品と同じになっちゃう。
余程の戦略がないと勝てないよ。
582名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:58:07.40 ID:p02h5PwJ0
パナソニックは売国企業だというのはわかっていたこと
583名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:01:22.18 ID:cqwCLqU70
>>581
いや思い込みだって
故障率なんてどのメーカーも発表してないだろ?
ソースが無い話を信じこむのは情弱の証だ
584名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:05:19.40 ID:0Q3cIlyXO
TPP押しつけてテメーらは海外逃亡かよ!
585名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:07:53.30 ID:0BXkLsSD0
福祉間に作れよ
586名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:17:40.32 ID:rBWjEfHi0
このままじゃ空洞化って前から言われてるし普通の経営者ならこういう判断だわなぁ
中途半端な介入だけで円高対策しない政府が悪い
587名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:22:12.65 ID:Y98SR1dG0
>>583
規定値内の誤差が全然違うから図ってみろよ。どっちが情弱だよw
因みに、内燃機なんかだと通常外の使い方で差が出てくる。そうゆうこと。
588名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:26:04.39 ID:X0V6N5hn0
日本はもう製造関係は無理なんだから
別なのにシフト出来ればいいんだけど何もないのかな?
589名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:26:23.20 ID:zYWC3O7C0
此れも民主党の政策か
590名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:28:57.61 ID:JbyMwHcJ0
民主党の糞円高政策のせいで日本は潰れるな。
つか、ミンスは日本を潰すのが目的の政党か。
591名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:30:01.34 ID:Ezckh2Rs0
永遠に国債発行し続けて内需だけでやっていくから問題ないってぐらいのレベルで無理な話
何代かに渡って広い範囲で進歩させてきた分野なんてそうないぞ
円高対策や法整備をする方向で進める以上の現実的な施策があるとは思わないな
592名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:40:10.65 ID:q+aTDeOK0
もう既に産業空洞化は手遅れなところまで来てるだろ。
貿易収支の黒字が6兆円、所得収支の黒字が15兆円だぞ。

韓国の真似しろっていうけど、日本と韓国では構造が違う。
韓国は貿易黒字が200億ドルで、所得収支赤字が300億ドルなんで、構造自体違う。
593名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:49:30.90 ID:mgOYaRjw0
産業が無理とか言ってると、金融で詐欺を働く国家にしかなれないし、
そんな安易な考えがうまく行くわけもない。
海外移転も結局は技術流出に繋がるから、
パナソニックは単に太陽電池生産を諦めたとみたほうがいい。
594名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:17:30.22 ID:HP3Gl+0v0
マレーシアは日本ダム売らなかった?
右翼ならよろこぶべきだと思うよw
595名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:22:43.25 ID:+8b5XPOc0
>>16
通貨保有量と通貨高は必ずしも一致しないぞ
また、消耗とそこから発生する生産力も必ずしも一致しない
消耗だけを繰り返せば国は疲弊する
596名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:32:25.34 ID:nPxFKvjvO
これでもまだ労働組合は民主党に肩入れするのかな?

完全に売国奴じゃん、執行部は納得いくように説明せいや。高い組合費払ってるんだから。
597名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:41:16.28 ID:RGYvviqgO
もう降伏して楽になろうぜ
598名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:46:46.53 ID:UbtA+XzJ0



「松下」の看板はずしたヤツがアホ



599名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:48:06.45 ID:rmfoRcF+O



これぞ日本が誇る売国企業No.1の極み




600名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:52:04.04 ID:h8CoySGl0
愛国心が皆無の日本で
経済が傾けば滅亡までは一瞬
601名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:54:34.01 ID:QqBCeBD0O
三洋が悲惨だなw
採算取れそうな所は、パナじゃなく他のメーカーに売れば良かったのに。他人の褌で、相撲を取るマネシタらしいほのぼのニュースだなw
602名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:54:43.70 ID:V9BxWWtK0
まあ、つまり今の日本人の大多数は大した価値を生み出していないのに
高い給料をもらい良い生活を送っているってこった
今の生活を当たり前だと思わない方がいい
603名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:04:10.90 ID:4BIeScQN0
こうしてまた、雇用は海外に・・・
604名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:04:39.57 ID:AlGC1xLr0
別に工場作るのは問題無いだろ
利益を日本に持ち帰れるんだから

採算取れる所で日本企業は戦うべき
みすみす市場を海外企業に渡す事は無い
605名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:13:37.01 ID:FPmuf/GNO
国内に雇用がなくなっていくよ。なんとかしろよ民主党。
606名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:14:41.58 ID:l66DAWAb0
そりゃ派遣がトイレで首吊るわ
607名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:15:45.26 ID:2pjmxNv/0
まあこれはしょうがないよな
じっさいアホの民主党が何にも景気対策してないんだから

この3年ガチで何もしてない
子供手当(笑)とか景気対策にもなっとらん
マジでアホかと
608名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:17:35.08 ID:KzpGeq4V0
民主党は日本人の敵
マスコミも共犯
滅ぼさねばならない
609名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:20:41.27 ID:j8V0Awk00
>>605
雇用がなくなっても金が入るのは国内本社だぞw
だから欧米は法人税でがっぽり取って、それで生活保護を出して国内需要を創出してる
日本は企業が儲けたら労働者は死ねってやってるから
国内経済は疲弊して本社ビルが立ち並ぶだけの荒野になってるわけ
610名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:31:08.87 ID:AlYsCcoX0
日本の所得収支黒字額は世界最大。
貿易黒字は縮小傾向だが、所得収支は拡大中。
海外子会社の利益を日本本社に配当として還流する場合、無税となりました。
これによりさらに所得収支黒字は見込まれると思わ、空洞化は今後より進むと思われる。
現在は1.2兆円./月の所得収支黒字だが、1兆円/月の増加が見込まれる。
611名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:32:50.12 ID:NfDt/Vos0
三洋の工場を移転させるのか、買われたんだからしょうがないけどなんだかなぁ
612名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:34:48.14 ID:AlGC1xLr0
この問題を政府の問題にするとしたら
TPP参加に反対はできんぞ?

日本人の給与が高いから採算取るには企業は
工場を海外に作るしかない

だから日本人の給与下げて国内でも安価に
生産物を作れるようTPPに参加しようとしてんだろ

お前ら途上国並の生活でいいわけ?
613名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:36:06.62 ID:M8uXDmlS0
TPP入っても意味ない。
TPPでは、為替は解決できないし。
工業製品の関税なんで、既にゴミみたいなもの。
614名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:38:19.87 ID:OBgGYBtO0
日本の法人税は高いといわれるが、研究開発軽減や多国籍企業への優遇減税などの優遇含めたら20%前後、トヨタですら28%。
さらに消費税還元もある。
還元消費税は下請けが負担しているものなので、多国籍企業は丸々儲け。
615名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:38:24.14 ID:37+yoJif0
どんどん国内から大手がいなくなる・・・・
下請け以下は倒産地獄だな
616名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:40:07.00 ID:AlGC1xLr0
>>613
は?
関税だけが問題じゃないんだが
人、物、サービス全て自由化だろ

てことは海外企業が安い人件費使って
日本市場に入り込んで来るんだが

最低賃金なんて国内法、
条約に比べたらゴミだからな
労働条件は途上国並に下げられた上でだ

反対すれば訴えられるのは日本政府で
負けるのも必至だからな
617名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:40:13.18 ID:yDtekXXn0
魂失ったら企業は終わりだよパナさん
日清みたいにあとは落ちていくだけやな
地元捨てたら擁護するやつもいなくなる。
618名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:42:24.60 ID:A5NXsSvE0
円高を放置した日本政府の責任ですね
619名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:44:43.75 ID:M8uXDmlS0
>>508
会社入っても、新入社員は大企業の下請けと同じようなスキームだし。
親(上長)の言う事聞けばいいというか、聞かない奴は。。。
日本人のメンタリティの問題か。。
そうして、小役人みたいなサラリーマンが量産される。

620名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:44:59.50 ID:UiBs34640
海外法人分の税金の控除をやめろ。奴らは既に外国企業だ
二重課税なんて関係ねー、分捕れ
621名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:45:00.62 ID:bvc0mdWo0
>>616
なんか勘違いしてないか?
TPPは内国優遇禁止なだけなんで、最低賃金は有効だぞ。
622名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:46:19.01 ID:Xwk0uFpO0
企業は国内雇用とか考えてないよ
国内に工場残しても外人働かせたいと思ってるから
安い金で働かないゆとりが悪いんでしょ
623名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:46:38.30 ID:AlGC1xLr0
>>618
今無駄に金刷ってもインフレが起こって
対世界的に高い日本の物価や賃金を
更に高い方向へ加速させるだけ

バブル発生したら次はじけた時また軒並み銀行から
潰れるぞ

円高を回避するには金を刷るところを限定して
実体のある価値のある物だけに投資することだ
624名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:46:54.81 ID:HH+mSafG0
【11.20 電通・朝日新聞 抗議デモ】
11月20日(日)   12時45分-
集合場所  水谷橋公園 JR東京駅八重洲南口から徒歩約8分 
主催     2ch大規模offフジデモwith朝日新聞・電通抗議デモ 実行委

・四国開催フジテレビデモ 11月20日(日)13時半- 高松中央公園北側

・名古屋東海オフ 11月23日(水・祝)13時- 久屋大通公園 希望の広場 チラシ配りです

・札幌開催フジテレビデモ 11月27日(日)14時- 大通公園西六丁目

・広島開催フジテレビデモ 12月11日(日)14時- 広島中央公園東側(広島城西隣り)


韓国の横暴を許さないぞデモin秋葉原@ゆうさん主催
・11月26日(土)15時- 秋葉原神田児童公園集合 ボランティア募集中

TPP断固反対デモ@大阪
・12月17日(土)15時- 靱(うつぼ)公園東園(モニュメントがある辺り)

※時間は全て出発時間です。集合時間にはなるべく到着しましょう。
625名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:47:44.97 ID:mwRhvGn30
売国企業とか言ってるバカが大勢いてビビったわ。
不採算な場所に工場立てろってのか?
売国なのは企業ではなく、国外出やらざるをえない様な状況を放置している政府だろ。
626名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:49:44.80 ID:AlGC1xLr0
>>621
ISD条項がある限り
自由競争の不利益がある項目なんか
撤廃させるに決まってんだろ

そうでなくても日本人の賃金は高すぎるのに
627名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:49:54.34 ID:DUxuINse0
最近は、何でもかんでも、外国産じゃん。

china
korea
malasya
tailand
singapol

この辺りが目立つ。
バカ安い東南アジア系の賃金なんで、
やっぱりあっちには敵わないよ。
どうする日本産業
628名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:53:00.47 ID:dGfevTqRP
>>626
バカ?
日本が結んでるFTAは対フィリピンを除いて全てISD条項ある
TPPと範囲は殆ど変らないので、同等と思っていいよ。
米韓FTAのISD条項と一緒にするなよ・・・・・。
629名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:53:52.44 ID:AlGC1xLr0
工場は海外でもいいと思うがな

一番大事なのは製品を作る工場の先進技術を
日本が保有し続ける事
630名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:55:10.19 ID:iV64ri/I0
>>626
アメリカもISD条項での訴訟では15勝22敗と負け越してるよ!!!
TPPよりもISD条項の範囲が広いNAFTAですら、米国負け越してる。
ISDがアメリカ優遇と思わないほうがいい。
631名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:56:06.98 ID:AlGC1xLr0
>>628
アメリカが関わると間違いなく訴えられるわ

>米韓FTAのISD条項と一緒にするなよ
糞売国奴だな
今度のはそれと一緒だろ
632名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:00:57.13 ID:MW10Eoqt0
>>631
米韓FTAのISD条項は、米国側に調査権が存在する。
TPPは、そこまで相手国優遇ではない。
二国間条約は多国間条約に優先する規定により、殆どの国がISD条項付の相互FTA締結済みなので、2国間条約が優先する。
TPPでISD条約厳しくしても意味がない。
633名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:02:20.85 ID:AlGC1xLr0
>>630
どんな内容でだ?
ソース全件あるのかよ?

どんなケースなら勝てるんだ?
それすら解らないのに賛成しようとしてんのか?
634名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:03:04.28 ID:Sg7aU0oL0
..ったく、日本の学生はゆとり馬鹿ばっかり。
ほんと、外国人を雇った方がマシだわ。
635名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:10:55.63 ID:IDvRVYDEO
太陽光発電システムを販売したり設置したりする仕事は増えるわけだから、海外で安い太陽電池を生産することも全てマイナスに働くとは限らないが…
でも、どうせ海外で安く生産した太陽電池を国産品並みの価格で売るんだろうなあ
636名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:14:07.36 ID:UT2yg+7I0
ISD条項は、TPPで定められた商品・サービスが正当な理由なく内国企業優遇になった場合に国際機関に提訴できる。
ちなみに米国も、ISD条項に基づいての裁判では負け越している。

ただし、日本の場合は内国優遇ととられかねない事例が多数ある。
例えば水利権は基本的に土地ではなく自治体などに付随するので、差別的となる可能性も高い。
また、電波の割り当ても差別的となるだろう。(米国は以前から電波オークション導入を求めて来ていた)

日本が今まで結んでいるのは殆どがFTAでのISD条項なので、こういった問題は起こりえなかった。
それ以前に東南アジアと利害が衝突する可能性は殆どないので、ISDに基づいて裁判は起こる可能性低いし。
国内をもう少し精査して参加するべきだったかも。
637名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:21:47.89 ID:Q6gZdz6i0
太陽電池パネルの関税上げれば雇用に関する多くの問題は解決する。
厳しすぎる価格競争を回避できるなら日本のメーカーも工場を海外には移転することはない。
今凄い勢いで中国や韓国メーカーの日本でのシェアが増えてきているが、
そもそも日本で補助金を使って住宅に設置する太陽光パネルを中国や韓国から買ってやる義理なんて全くない。
638名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:22:36.78 ID:AlGC1xLr0
>>632
アメリカとのISD条項はICSIDが仲裁すんだろ

でその中で投資受入国法の適用法規を詳細に決定したら守れるんだろうが
国際法に則るのが原則として平等に受け入れるなら間違いなく負けるだろうな

そうなった時どう責任とんだよ?
639名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:24:37.79 ID:M9QlCehHO
>>629
国内に工場があれば、国内の雇用にも関係してくるんだけどね・・・
640名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:25:33.82 ID:9+3Qkx+20
つうか、日本の場合は米豪とEPA結ぶだけで事足りる。
すでに、米国とオーストラリア以外の参加国とはFTA/EPA結んでる。
オーストラリアへは最悪、ASEAN経由する裏技もある。
条約優先度は、二国間条約>多国間条約。
641名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:28:22.93 ID:AlGC1xLr0
>>639
国内の雇用を無駄に守って日本企業を潰して
技術力も何もかも失ったほうが良いということか?
642名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:13:28.05 ID:SMoN++020
別にパナソニックは悪くないと思うが
1ドル80円を割って半年、1ドル90円を割って2年近くの円高を放置するほど政府が屑だとは思わなかった
つーか対策すると思ってたから今まで日本から逃げ遅れて輸出系の決算がえらいことになってる
ドル安だから?欧州のせい?カナダポンドオージー等の主要通貨全てに対しても円高だろうがボケ
643名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:27:22.37 ID:AlGC1xLr0
>>642
日銀の判断は正解だと思うが
どうやって円安にする気だ?

まさか無作為に金を刷れとは言わないよな?
644名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:52:25.52 ID:wU/bA7ST0
今は無作為に円を刷っていい状態だろ
645名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:55:38.52 ID:Xwk0uFpO0
復興費用分は刷っても無問題だろうに
646名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:55:54.99 ID:Sg7aU0oL0
1ドル60円時代が確実に来るから仕方無いね
647名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 12:06:57.70 ID:VQl3ewkf0

パナソニックは2007年頃に東南アジアの血を承けた日本人を
大量に採用したような。汽車さんは調べて味噌。これは、
その当初からの計画でそ?
648名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 12:56:15.75 ID:yeguIi0Y0
Peanasonic SQNY SHARK YOTSUBISHI
649名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:18:08.58 ID:Gyl5Zq8w0
>>569
>今後はパナソニックだけじゃなくて他の製造業もどんどん国外へ逃げてゆくよ
>日本への逆輸入がトレンドになる

何をいまさらいってんの?
とっくに日本企業の製品だってMade in アジアなものだらけなんだが

要するに海外の賃金の安い国で生産して日本へ逆輸入した商品だらけ
逆に「Made in ジャパン」なものはわざわざ商品にラベルつけるくらい希少
650名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:20:08.59 ID:dy3smSxC0
今、マンチェスター・ユナイテッドのミスターポテトを食べてるが、マレーシア産である

うまし
651名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:20:46.75 ID:Gyl5Zq8w0
>>571
>TPPというより単に為替レートの問題だろ。
TPPの中には外資系企業を差別するような法律や制度の障壁を取り除くことも含まれているんだが
オバマが輸出を増やし米国人の雇用を増やすと言ってることも知らないのか?
652名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:20:51.39 ID:RMijcS9O0
日本のメーカーの状況として、
工場を海外に移転したからって売れるもんでもないだろ?
値段で勝負にならんというだけじゃなくて企画力っつーか
欲しいと思わせるモノをつくれてないじゃん・・・
653ろくじゅーに ◆a6YZmhZsck :2011/11/20(日) 14:22:05.94 ID:WAh6DNZ90
マレーシアに建てるということは、ペナンのサイエンスパークか?
654名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:25:01.28 ID:dSO5gtRw0
すべて民主党による悪政のせい
655名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:25:11.06 ID:Gyl5Zq8w0
>>634
いま本当にやるべきはTPPなんかより国力の増強なんだがね
円高の解消、教育の強化、震災の復興、少子化対策、公務員制度の改革、etc...
やらなきゃいけないことは他に山ほどある
国内経済が傾いている中でTPPになんか参加したら国が潰れるぞ
推進に賛成している奴はバカなんじゃないの
656名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:27:22.27 ID:Gyl5Zq8w0
>>641
海外で製造している時点で技術はどんどん流出していくがな
外人もリバースエンジニアリングができないほどバカではない
半導体などの多くの分野で日本人が足元すくわれてきたことも知らないのか?
657名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:29:16.99 ID:fquWObOj0
>>656
で?
嫌なら最低賃金下げろや
解雇自由にさせろや
658名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:31:21.67 ID:U39k5Hrz0
>>652
海外進出する時点で負けフラグだしな
結局新興国と同じ製品しか作れないから安値競争に巻き込まれる
659名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:49:00.97 ID:xm2C5bs30
>>657
TPPに賛成している奴らはこういうクズばっかなんだろうな
一般の労働者でTPPに賛成しているのはただのバカ
660名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:52:28.58 ID:gwlVXn8m0
いよいよ、国内産業の空洞化が加速してきたね。
661名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:54:56.74 ID:tOupRLLR0
民意だから文句言っても始まらないし、、、気に入らない人間が
出て行くしかないんだよなあ。

662名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:00:37.60 ID:1tlQR3NU0
太陽電池自体が要らない子だからなあ
663名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:07:35.10 ID:BhAgpEJw0
また洪水にあうぜ
664名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:09:17.27 ID:QH/AiCVN0
日本と東南アジアを仕事で行き来できる
ビッグなナショナル社員裏山
665名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:17:02.79 ID:tOupRLLR0
多少効率上げても中国製の数に押されるようなきもするし
どうせ景気減速ダシナ。。。
何もしないわけにも行かないんだろうが。
666名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:18:57.77 ID:fC0YvAnn0
うちの会社の関西工場かなり影響受けるな
ざまぁみろ
どうせ来年転職するから丁度いいよ
667名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:22:39.02 ID:tOupRLLR0
兵庫県は引き止める気なしかw
あっこの知事は無能っぽいな。
668名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:30:32.40 ID:Sy0i44lR0
国が悪い、環境が悪い、社会が悪い
お前らいつもそうなんだよな。
本当に自分が悪くないのかね。
勉強して学歴を身につけて努力したのかね。
669名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:33:21.78 ID:bgMRiyqfO
工場の派遣労働者が認められても日本から工場がなくなったら意味がないな
670名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:34:14.27 ID:tOupRLLR0
あ、兵庫県は例の見殺し知事だったw
671名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:36:57.81 ID:3pGLn0Cy0
俺の中ではナショナルじゃなくなってからどうでもいい存在になった。
672名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:44:35.14 ID:T0V7bGII0
国際分業の時代になって製造業の単純労働はビザをもらって
マレーシアに出稼ぎにいくことに
673名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:46:58.65 ID:U39k5Hrz0
人件費が高いから海外進出せざるを得ないというのもある種の言い訳なんだけどね
実際は人件費の差額以上に内部留保は肥大化してるし、利潤最大化のために
国内雇用を犠牲にしてでも自社益第一優先で海外進出してるだけ
短絡的な自社益だから長期的にはツケが出てくるだろうけど
今の経営陣にはそれだけのビジョンも器もないから
目先の餌にがぶりついてやりくりしてるのがせいぜい
674名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:49:09.75 ID:rZ9FM1DP0
とくに日本は、世界一高い電気代のせいもある。
ダメ官僚のせいでもあるが
電力は早く自由化しないとダメでしょ。
675名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:50:55.29 ID:2CItWAtC0
今は、工業製品は海外生産が当たり前。
こんな状況でTPPなんて何のメリットも無い。
676名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:52:51.59 ID:0QpvJAbk0
>>675
海外で製造したものを日本に輸入して日本人に売るときに関税を日本政府に払う必要がなくなるから(企業にとっては)メリットあるよ
677名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:53:21.25 ID:2wDwX9ZL0
>>40
バカだね、税金は高くないよ、控除がたくさんあるからね、そういうのを知らないバカには高いだろうけど
まあ円高の言い訳できる道を残してる政府が一番ダメではあるが
678名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:58:13.82 ID:bR3jOnNI0
社名を変更してから失敗続きのパナソニックか。
679名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:59:12.67 ID:QUJabWsM0
今の太陽電池パネルの市況は史上最悪レベルだから、
日本企業が勝てる気がしない。
仮に成功したとしても、相当のリスクを背負って勝負することになるだろう。

一時期トップに立った、ドイツの某社、アメリカの某社も
東南アジアでの生産に軸足を移して対応してるけども、
それでも中国勢の攻勢についていけていない感じ。
ただ、その中国勢も儲かってはいないらしいんだけどね。

ドイツに続いて、スペインが補助金を切ったせいで
最大の市場であるヨーロッパの市場が壊れてしまった
680名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:00:13.83 ID:NnqveX/M0
日本政府がきちんと対応しないから、
企業の海外流出を促進させてしまって、結果なども盗まれてしまうんやないかな。
国内に工場などを作ることができれば、雇用も増えるだろうし、技術などの国外への流出も防げる。
確かに円高で輸出をメインとする企業には不利な状況かもしれないけれど、
今の状況が続けば、日本の産業はどんどん衰退していくだけのような気がする。
681名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:02:35.99 ID:ZjulQE5H0
まぁもし同じ立場に立てたなら
ここにいる誰もが国内に生産拠点を増やそう!とか思わないだろう
682名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:07:53.85 ID:tOupRLLR0
ある部分では既に輸入商社だからな〜
683名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:09:54.69 ID:2CItWAtC0
>>676
そんなタコが自分の足を食うような話はしていないのだが。
欧米諸国の対日関税を下げてもらっても、大したメリットはないと言っている。
684名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:10:23.74 ID:PJdwOwo5O
>>654
雇用流出は自公政権も黙認していたぞ。
 
既存の自称保守は財界に票集めしてもらっているから当たり前。
3党合意だって被災地のためと言いながら、実際は議論を早期に切り上げるための野合でしかない。

流動雇用撲滅と雇用流出阻止のために、法人税の差別化を国民有権者が当事者意識を持って議論するべき。
政治に無関心な国民を、政治は真剣に守ろうとは決してしない。
685名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:12:09.01 ID:2CItWAtC0
>>680
> 日本政府がきちんと対応しないから、×
民主党政権がきちんと対応しないから、○

民主党は、円高デフレを是正する気がない。
686名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:17:57.96 ID:T0V7bGII0
自動化や効率化が進むと必然的に雇用は0に近づく
日本はこの道を爆進している
ほぼ全国民が公務員または生活保護に落ち着いて
ギリシャのような幸せな国になるのだ
687名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:18:29.34 ID:kR/JIrS60
俺、今尼崎のプラズマ工場に派遣されてるけど、3月に閉鎖らしいからマレーシア工場へ遠征するつもりだ。どこまでもついて行きます
688名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:19:34.19 ID:tOupRLLR0
ミンスは公約に誠実で有能な良い政党だ。選んだ奴には結構なことだね。
689名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:25:31.87 ID:RjkzUR+L0
戦前は満州から南方まで日本人は働きに出かけていた 昔のほうがグローバル
に生きてたのよ日本人は
690名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:29:49.72 ID:cghH9e5m0
そして今度はマレーシアで大地震か゛
691名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:30:46.66 ID:eW/0jkfx0
今度はマレーシアが大洪水か
692名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:32:33.91 ID:wm4xZYXs0
こうして日本は底なしの空洞化に突き進むんだよなぁ
693名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:35:31.51 ID:2CItWAtC0
>>689
そりゃ、戦後の方が明らかに、日本人はグローバルに活躍したよ。
特に高度成長期は、アフリカや東南アジアの密林にも、
日本人の商社マンや技術者が出かけてビジネスをした。
今は、その活力を韓国人や中国人に奪われている。
694名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:41:20.14 ID:1z864s/R0
マレーシアといえば半導体のイメージだな。
TIのチップはまだマレーシアで作ってるのかな。
695名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:54:27.98 ID:DT82d9Dm0
>>677
馬鹿かよ。
オメーは共産党に洗脳でもされちゃったのかよw
696名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:56:22.77 ID:SSlfVAwF0
>>694
HDD!
HDD!
HDD!

日本がこの先生きのこるには何を作ればいいのだろうか。
697名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:59:15.04 ID:i0i9IjAs0
ところでどうやれば円高が解消できるんだ?
日本の国債がデフォルト寸前ってデマ流せばいいのか?
698名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:00:46.91 ID:trvOfvcd0
円高、人件費、電気料金、法人税、雇用条件、どれとっても日本では無理だよな
699名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:07:35.69 ID:U39k5Hrz0
>>698
先進国なら当たり前の条件
先進国でのビジネスモデルが確立できないから
60年代の日本の焼き直しである海外へ逃避することになる
700名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:09:14.92 ID:tOupRLLR0
馬鹿ユトリしかいない国で商売やっても無駄なのさ。
将来のある国に行かないと。
701名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:12:57.41 ID:v12BP6kX0
>>677
税金は高いよ。ただ税金という名前じゃなくて、健康保険とかいう名前にして
国民の目を欺いているだけ。年金も同じ。積み立て方式じゃないから、実質は
税金なのに、年金という名前で取り立てているから気がつかないだけ。
702名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:15:49.93 ID:HVymi4i60
 もう日本には、価格に見合う技術力はなくなったということだな。
703名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:17:07.22 ID:hfLK2dR70
マレーシアやシンガポールは反日だし
つか日本家電企業の墜落は90年代のマレーシア製辺りからだったのに
まだパナはマレーシアにこんなのもん建てるとは諜報アンテナ低そう
704名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:20:08.89 ID:Y2a28M8GO
>>703 シンガポール国民は親日だよ。しばらくいたから
705名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:22:55.65 ID:QUJabWsM0
海外の人(特にアジアの人)にも、かつて日本企業が欧米の企業に対して
行ったような、リバースエンジニアリングの能力がある人もいるだろうし、
もはや、製造で追いつかれるのは当然な時代じゃないのかな。
(リバースエンジニアリングってのは正当な行為だよ)

つーか、日本人だけが圧倒的に優秀で、
ものを作らせたら、日本人が一番っていう考え方は、
正しいのかねえ。なんか、思い込みが大きい気がしてならないよ。
706名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:24:12.11 ID:trvOfvcd0
>>699
昔みたいな時代なら出来たけど先進国では製造業は無理だろ
条件の良い所でやるのが自然の流れだな
707名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:24:57.20 ID:2QC/DgiK0
>>297
騙したのはミンスとマスゴミチョーセンだよ
708名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:25:32.74 ID:T0V7bGII0
>>697
世界中に円をばらまく
意味のない経済援助をしたり為替介入したりガンガン輸入したりするとよい
709名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:26:25.71 ID:2QC/DgiK0
>>705
製造

1位 ドイツ
2位 日本


 壁壁〜〜〜〜〜
3位 アメリカ


710名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:31:24.89 ID:C2o5WTkF0
内需に専念しろや!
日本の雇用が消える空洞化を増長してどうすんねん。
そのくせTPPは参加しろか、リーマン後も家電ポイントで税金投入したの忘れたんか、自分勝手もいい加減しろや。
711名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:54:52.25 ID:v12BP6kX0
>>705
同意
前は高くても日本製を買っていたけど、最近は中国製のほうが
丈夫なものも多い。
絶対に思い込みだと思う。根拠のない安全神話と同じ。
712名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:06:33.38 ID:wwfhuk+i0
日本で工場作ると

民主党の政策で円高だし、
派遣禁止で人件費かかるし
環境規制でコストかかるし、
電力規制で電気使えないし、
法人税アップで税金どっさりとられちゃうし
少子化で市場は小さくなっちゃうし、
景気が悪化してるから売れないし
713名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:08:00.34 ID:osr6FYG80
洪水で流されろバーカバーカ
714名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:09:00.89 ID:TVSwhl9lO
寝てる間に脚に《電極注射?》うたれる→脚が酷く腫れ上がる→長期働けなくされる→会社内では証拠の取りにくい電磁波テクノロジー等による目に見えない散々な虐待!→雇い止め《しかも離職票自己都合扱い!》mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加 らい
715名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:16:19.71 ID:SnFBXTau0
>>673
トヨタの内部留保は国家予算並
716名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:16:30.59 ID:GnOd09050
>>705
俺は最近は国産の方が品質が悪いと感じてるわ。国内生産が売りのキヤノンの
製品で3回連続で初期不良食らったし。ベトナム製のペンタックスの
カメラとかマレーシアで作ってるパナの家電なんか初期不良食らったことないけど。
日本国内の方が労働者を相対的に低い賃金水準でこき使っててやる気も
無くて労働の質が低そう。
717名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:26:41.81 ID:pzP/s7VP0
白川を更迭しろよ
この売国奴を裁判にかけるべきだ
718名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:52:26.14 ID:2CItWAtC0
>>717
まったくだ。完全に同意する。
白川は米国の傀儡だと思う。
719名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:56:32.90 ID:9JNgLeDP0
賃金が安く感じるのもあるだろうが、
正社員と期間なり派遣なりの態度の違いが士気に影響しているのではないか?
安くてもがんばれる職場作りが必要。
720名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:00:46.99 ID:4IchWNMW0
>>697
経団連企業が海外に行けばすぐに円安になるよ
721名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:06:14.06 ID:+2OOTxTk0
奴隷が働き支配者は優越に浸る
日本は既に奴隷としての価値すら無くなった
722名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:55:48.83 ID:YLvcZ+Nd0
円高?別の理由で海外へ行くんだろ
5年後の為替なんて誰にもわからんのに500億も投資して新工場
723名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:48:58.64 ID:WFrgpg8/0
>>722
そこまで頭の回る経営陣なら、
新工場を数年で畳むようなヘマをするかよ。

ユニクロやら日産やらパナやら、日本企業のトップは
アホか間抜けだけになったな。これで自分達の報酬は
右上がりを死守しているんだから、尚タチが悪い。
724名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:50:39.14 ID:XUU0ICLS0
>>705
日本人が驕りだした以上、追いつかれるのはむしろ当然なわけで
725名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:55:01.53 ID:R9GGiS+N0
>>723
柳井の10億寄付も笑ったわw
バイトじゃなくて社員雇ってみろっつーの
726名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:14:42.16 ID:Ji+48O/M0
>>677
控除なら絶賛廃止進行中ですがww
727名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:49:44.16 ID:p1obbRqg0
つーかもう日本企業名乗るな。
日本ブランド語るな。
むしろ本社ごとでていけ。
728名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:54:59.75 ID:i/3e13UX0
ここでマレーシアじゃなく東北だったら賞賛されてただろうにな
人件費だって東京の半分で済む
729名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:58:03.65 ID:Z1kDODWP0
日本国内は左翼の労働組合がリスク要因だからな
左翼をなくさない限り、日本経済は復活しない
730名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:59:42.71 ID:7QTOxrjW0
もうパナソニック製品は買いません。
731名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:59:55.39 ID:QHy6+4Wv0
TPPなんかより円高対策が重要なのに目先の関心ごとをTPP参加問題に移しちゃったのが悪い
反対派も余計なことをしてるとしか言い様がない
732名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 16:45:26.24 ID:izYT14z90
中国に工場つくるよりマシだが
東南アジアの有力者ってみんな華僑なんでしょ?
733名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 18:05:26.05 ID:93CO7jSj0
売れても赤字だからどうしようも
734名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:15:53.01 ID:gpRKWrig0
>>457
中国人は研修生でも日本人の工員より基本的に知能高いよ。
話してみて分かった。
735名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:49:05.57 ID:NJ2ZMVGg0
経団連がTPP推進するの、これが理由だろ。
日本でしか売れない、駄目企業たち。

市場は日本、工場は海外

関税撤廃で、人件費削減!!
736名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:54:44.58 ID:qnN1whC10
資本主義て場当たり的で
何の計画性もない
ゴミである事がよく分かる
737名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:56:57.92 ID:93n4Q+1q0
パナソニック製品の不買運動決定
とっとと消滅しろ、売国企業め
738名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:59:23.53 ID:nKSjRMOQ0
中国に視察に行った人が
『工業団地に無数の日本企業があってあれだけ工場が向こうにいったらそりゃ日本の失業者は増える』
と言ってたな。
739名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:02:09.60 ID:x+yS1TJsO
クソ企業が
潰れろや
売国奴のくず会社
例え安い製品作ってもパナはかわねーよ
バカ
740名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:06:24.46 ID:FIsuO1Wh0
>>737
消費者は世界中にいるんだ罠
741名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:07:14.34 ID:N4wemx5e0
うちの会社にもパナのせいで廃業になった関連子会社の人が転職してきた。
742名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:09:22.84 ID:V7tpjBVX0
>>1
千葉の市原から援助されて撤退って、これが関係しているのか?
743名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:14:25.37 ID:N4wemx5e0
>>742
それ茂原な。
茂原は液晶工場だから関係ない。
パナは今、人員削減3万目標だからあちこちで閉鎖や事業縮小中
744名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:15:09.42 ID:x+yS1TJsO
政府は逆輸入品には百パーセント以上の関税をかけろ
日本では商売出来ねーようにしろや
売国奴に甘い顔するなよ
745名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:18:18.65 ID:V2vdVEX50
パナソニックって日本の企業じゃないでしょ
実質的に日本の会社ではない会社は会社登記を削除するべき
746名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:19:32.99 ID:stu1aBjr0
さすが民主、国内企業がどんどん逃げ出していくぜ!
747名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:21:14.69 ID:OX2QWN0vO
日本はもう一度アメに空爆されて焼け野原になって
1からやり直した方がマシじゃないかと思うよ
748名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:28:05.65 ID:WGjpdOfR0
円高で日本の雇用がどんどん失われていく

通貨高で破綻した国はないだって?
通貨高で破綻した国は、破綻の兆候が出た後に
底まで落ちるほどの通貨安になるんだから当たり前だろ
749 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/21(月) 23:52:46.53 ID:lk71up1Q0
下朝鮮や虫獄じゃなかったのがせめてもの救いか
750名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 06:53:58.66 ID:uco2TUOC0
自衛隊はボランティア団体に成り下がったし、もう希望はねーな
751名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 06:58:59.88 ID:aEr/S9X+0
日本国内でエネルギーを取り出すことが重要であって
マネーゲームをやってるようじゃ
パナソニックは生物が無限に生きていくという根本問題をなんだとおもっとる
752名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 07:00:13.72 ID:+t1WAp4D0
こういう会社は日本国籍はずれてもらえよ
海外に工場移したくせに国内の政治に口出されたら
たまったもんじゃない。
国は新たに家電業入る企業を優遇して育てた方がいいよ
753名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 07:02:12.82 ID:FjU3uOSM0
こんな会社は日本には要らないの見本だね。
754南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/11/22(火) 07:08:54.84 ID:lSW4ZKui0
パナソニックか・・・。工場見学した事あるけど働き手を
機械みたいな扱いしてたな。凄まじい速さで物を作らせてた。
一息つく間も与えずに。あれはこの世の地獄だなqqqqq
755名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 07:10:08.86 ID:JNe38xHhO
ムカつくがそうせざるを得ないんだろうな
756 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/11/22(火) 07:11:43.20 ID:t0uAEJLx0
水は高きから低きに流れる
世界がつながり一つになっていくというなら
水面が平らになっていくのは避け難いこと
757名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 07:15:37.07 ID:+t1WAp4D0
こんなこともあろうかと液晶テレビはパナソニックにしなかった
758名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:11:07.05 ID:Qk//JZc10
向こうはペンソニックというまねっこ電器会社があるから
それからぶっ潰してほしいな
759名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:16:31.59 ID:PZJQXwym0
>>752
東電じゃあるまいし家電メーカーなんて政治にそんなに影響力ないだろ
しかし中国や韓国に作らないあたりちゃんとリスクマネージメントできてんだなパナソニック
もっとバカの集団かと思ってた
760名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:56:22.11 ID:knojgkBG0
日本企業のもの買おうとか言ってる奴がよく現れるけど何でそんな義理があるのかわからんよな。
大企業の社員って普段勝ち組気取って貧乏人を見下してるくせにぼったくりのゴミを買ってくださいという神経がわからん。

俺は貧乏人だから安くて質のいい海外のものを買うよ。
円高だしな。
761名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:08:01.72 ID:8d2VNJtV0
>>756
貧しさを平等にする
クズ資本主義
豊さを平等にするべき
762名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:09:02.50 ID:PZRV/FH50
>>760
日本は内需でここまで大きくなってきた。だから日本企業のものを買うんだよ

ちなみにアナタのお仕事は何ですか?
763名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:09:38.38 ID:eNuTLTKf0
松下の理念を捨てた時に、
この企業は終わった。
潰れろ。
764名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:14:20.93 ID:CUB9gg2s0
>>759
野田豚は松下塾出身ですが?
765名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:17:46.62 ID:ynfI46Ie0
松下電器の製品は買い続けた我が家だが今はパナソニック製品は一個も買わない。
アメリカで8PW1と言うスピーカーを売る時にナショナル名が使えずに付けただけのゲスな名前だからなw
766名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:24:53.19 ID:FeOB1cic0
国内で投資をするように投資減税をしよう
767名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:25:07.98 ID:k+wwwrE8O
製造業でここまで経済大国になった日本、日本の企業が世界に売る品を海外で作らなきゃならない事事態が間違ってる。
円ももう1ドル77円とか普通に感じてきた、これからもっと日本は自殺者増えるだろうな。
民主党になって良かった事は何もないが駄目な事は山ほどある。
768名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:31:03.80 ID:FeOB1cic0
>>767
日本は対外債務も少なく、非常に恵まれた状況にあるのに
勿体無いことです
769名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:39:08.19 ID:WmC2/Oy70
まあ、しかたない
企業だって黙ってミンスに潰されるのをただ待つわけにもいかんだろう
ミンスの「円高維持」政策はこうやって日本をスカスカにするのを狙ってるとしか思えん
770名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:54:17.71 ID:F0zZOVyt0
マレーシアもTPP
771名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:08:51.38 ID:lIsT8cES0
マレーシア北東部の工業団地って何て言う所?
772名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:17:46.11 ID:i61eqWqh0
日本のブラウン管TVもマレーシア製だったよね
今液晶TVは中国だけど
773名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 02:41:53.55 ID:KL2B1LHW0
円高を理由にして日本人から後ろ指をさされない様に海外脱出を図ったわけだなww
マレーシアの法人税は20〜25%と日本の半分のレベルだ。
しかも受け取る配当金には一切の税金が掛らない。

日本の重税と比較したら天国だ
これでは日本から脱出する輸出企業が続出するのは当たり前です。
774名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:29:23.18 ID:mP+/NrgG0
株式市場に触れてる奴ならこの辺の業界が価格大暴落でバタバタ倒れてるの分かるんだが
一般にはあまり知られてないからな

エロピ、サムコが倒産織り込むほど暴落、フェローテクNPC辺りも死にかけ
アメリカじゃ太陽パネルメーカーが倒産ラッシュ
まあマネシタ頑張れ・・・
775名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 03:54:40.32 ID:Pa4BY+Q20
>>773
外国に本社機能移すほどの勇気はないだろw
あくまでも安価な労働力と現地の需要に対応するために海外出てるだけ
日本という先進国機能に依拠してるから海外生産するだけの資金を捻出できるわけ
ある意味いいとこ取りしたい欲張り
776名無しさん@12周年
尼崎に工場なんていらんだろ
昔から尼崎には近づくなと言われておる