楽天出身者が「グリー」を設立する際出資したためか? 楽天三木谷社長がDeNA参入に猛反対する理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V69φ ★
「撤退」については、DeNAが当初、「出会い系を運営」と誤解され、譲渡反対論が
浮上したことを意識したもの、とみる向きもある。

「前略プロフィール」の楽天がDeNAに「出会い系」批判をする構図は、
J-CASTニュースが「横浜買収DeNAに『出会い系』の難クセ 
ならば『アウト』の球団は他にもある」(10月20日配信)で伝えたように、
ネット上に多くの疑問が寄せられていた。

三木谷会長の「思惑」について、球界関係者の間では様々な「説」がささやかれている。

まず、「商売敵への反発」説がある。同じIT企業として、DeNAの
知名度やビジネスチャンスを拡大させるきっかけを与えたくないのでは、という推測だ。

次は、やはりモバイルゲームで知られる「グリー」への肩入れ説。
グリー創業者は楽天出身で、グリーの株式会社化の際に楽天が出資した。

公正取引委員会は6月、DeNAがゲーム開発会社に対し、グリーへゲームを
提供しないよう圧力をかけたとして排除命令を出した。
グリーはDeNAを提訴する構えをみせており、三木谷会長発言にあった「被害者」
は、グリーを念頭に置いている可能性がある。

「DeNA創業者、南場智子氏との仲違い」説もある。週刊朝日(11月11日号)
が報じるなどしており、以前は親交があったが、「ある事業を巡って反目し、今は
口もきかない」ことが影響している、というわけだ。

http://www.j-cast.com/2011/11/17113521.html?p=2
2名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:58:22.37 ID:2WklS2d50
じゃあおまえ横浜も面倒みてやれよ
3名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 02:00:06.20 ID:Np+rnT0f0
4名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 02:01:14.10 ID:5+7XDefG0
仮想世界のごたごたなんかどうでもええ
5名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 02:04:09.69 ID:TCY+OuX90
三木谷の言い分は国民の声を装ってるだけで自分が潰したいというマスゴミと同じ手法だけど何の意味があるんだろうね。
6名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 02:08:38.10 ID:JaI0FNnW0
グリーもモバゲーも楽天も
脱法で社会を破壊するゴミ企業じゃないか
同じ穴の狢
7名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 02:09:39.93 ID:mGtrIjHU0
馬鹿は、馬鹿にするものではない。
誘導し、利益にするものである。
8名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 02:14:12.38 ID:gScsoKdkO
胡散臭いカス会社の代表みたいなとこの会長が、野球の品位や価値が落ちるとか言っててクソワロタ
お前んとこが参入してる時点でそんなもんとっくにないわw
9名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 02:17:06.81 ID:7e+4UQMG0
> 球界関係者の間では様々な「説」がささやかれている。

他に何があるってんだw
そりゃ俺もリクシルが良かったと思うが、それを拒みモバゲーを選んだのは
横浜自身だろう。それが気に食わないなら、>>2が言うように他の解決策を
三木谷が提示しろよ。それができないのに文句を言ってるなら嫌がらせだ。

「モバゲーが参入するような野球界」が嫌ならとっとと抜けることだw
10名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 02:18:56.19 ID:lNd3Kz280
今の日本に清廉潔白な大会社などいくつあるのか・・・
11名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 02:21:12.28 ID:C3PYodDF0
前略プロフはいい出会いの場所だったけど、親が楽天だとは知らなかったな
DeNAは主力のモバゲーが出会いの場だからねぇ
12名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 02:22:22.24 ID:Q6PVGTKp0
楽天なんて他企業にオンブダッコだろ
グリーのが自らの市場で稼いでて印象いいわ
13名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 02:26:23.66 ID:NffyjLAX0
なんだ。モバゲー対グリーってだけの話か
14名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 02:33:48.23 ID:Yx3zzHuO0
別にどれも必要ない
15名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 02:46:29.62 ID:aXtDxZX/0
ゴミキタニがゴミゲーを攻撃!

ただくさいにおいが周囲にあふれた!
16名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 02:50:32.08 ID:N9DTGszA0
ワラタ
そんな理由だったのかよw
17名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 02:53:07.65 ID:59AHOFXm0
グリーもモバゲーも共に日本人をゲーム漬けにしてアホ化する企業。

無料と騙して最終的に知らない内に金をふんだくる詐欺企業。

パチンコと似た構図だ。 こんな奴らは野球どころか、社会から排除せよ!
18名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 02:56:41.43 ID:W/JkMUTi0
ソフトバンクも商売敵なのに反対しないんだな
19名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 03:10:11.55 ID:pGXZBmMQO BE:2357604858-2BP(1002)
楽天は胡散臭い
20名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 03:54:07.43 ID:G3ALhkwr0
球団を持つとよほどいいことがあるようだ
21名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 04:02:28.21 ID:+jn18WD20
三木谷も同じ穴のむじなだろうに。これは近親憎悪。
22名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 04:04:28.70 ID:2iZRjgRL0
>>17
>グリーもモバゲーも共に日本人をゲーム漬けにしてアホ化する企業。

えっ?
あれをゲームだと思ってるの?
23名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 04:17:58.09 ID:+FIiAMjE0
意外や意外、器の小さい人間だな。
24名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 04:19:40.07 ID:gpuQR0Ge0
もっともな理由いうより、ライバル会社来るのは嫌だってはっきり言うほうが男らしいと思うぞ。
25名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 04:20:36.08 ID:zxG0x8Hf0
あんなのをゲームだとか思ってるヤツが一番厄介
26名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 04:24:22.27 ID:LgYRkt910
因みにどっちが糞でつまらない「ゲーム」かというと
圧倒的にグリー

本当に金しか目にねえなというデザイン
27名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 04:27:13.89 ID:3MbVVg0M0
三木谷って器が小さい。
28名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 04:36:07.30 ID:UVxgUrE60
プロ約球って終わってるよね
ほぼ犯罪の会社だったり在日がオーナーだったり韓国資本だったり
はっきり言ってゴミ
29名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 04:48:50.13 ID:CrPeUi8L0
グリーとグルか
30名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 05:02:05.17 ID:MdQqZVmz0
AERA 2011年11月14日号 モバゲー「新卒年収500万」社員は東大だらけ
http://www.aera-net.jp/includes/images/NKZ_20111114.jpg

DeNA(モバゲー) 2011年新卒採用
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0782.jpg
        
東大 19名                
京大  6名 
------------ここまで25名(67%)
早大  3名
慶大  3名
阪大  2名
名大  2名
一橋  1名
------------ここまで36名(82%)
神戸  1名
筑波  1名
農工  1名
千葉  1名
首都  1名
和歌山 1名
------------ここまで42名(95%)
武蔵美 1名
理科  1名
======
合計 44名
31名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 05:04:43.62 ID:rwSDNK9E0
プロ野球は一発勝負のトーナメントにしろ
1週間で終わるぞ
32名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 05:06:20.91 ID:zZGlCiUZ0
頭と性格悪い成金の争いは醜いな
33名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 05:09:01.35 ID:zD2fDTDN0
三木谷ちいせえなあ。ずっと英語で喋ってろよ
34名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 05:12:03.45 ID:CDjTOJgEO
漫画ナックルズで三木谷の子供がモバゲーに100万使ったって描いてあったね
35名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 05:12:47.05 ID:HdAdTRDo0
「売ったTBSへの私怨」説はまだですかね?
36名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 06:12:23.98 ID:X7D3i5/J0
無料といいつつ金をぼったくる。ワンクリック詐欺よりひどい。
37名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 06:34:35.06 ID:NdBKIoZi0
オーネットは出会い系では無いのか?
38名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 07:05:00.61 ID:kziUr54P0
楽天名前の由来
ソース
http://www.otona-japan.com/0000566.html

美紀谷は少し初心に帰ったほうがいい
39名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 07:26:06.08 ID:QukP2bS50
でも普通の経営者なら、自分はパリーグ買わされて、
商売敵がセリーグ買っていいとなったら、ムカつくよな。
40名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 07:38:03.72 ID:6hWeH/s30
DeNA叩くならとっとネトゲの法整備化して被害者救済しろよ
41名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 07:38:36.59 ID:qyJI30ii0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、三木谷は僕が見る限り
空気を読むのがうまく、要領もよく、抜け目がない。
今の世の中、そういうヤツの方が成功するんだよなあ。
たとえ面白い発想を持っていて、応用が利くヤツでも、空気が読めず、要領が悪く、すきがあるヤツはつぶされる。
ホリエモンのように。
僕はホリエモン好きだったから、残念だよ。
42名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 07:39:10.10 ID:ThMXN8IyO
>>39
数年前ならまだしも野球中継のほとんどない今はむしろパリーグの方が人気ある
43名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 07:40:20.96 ID:igPqeGKB0
結局オーナーという人々の中に
野球好きなんていないし。
健全でもない。
44名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 07:51:35.67 ID:YiGMl6ke0
>>42 「球団を買う」っていう発想そのものが一昔前のものだから、三木谷が内心そう思ってても不思議じゃない
つーかセリーグが欲しかったと思ってるだろうな
45名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 07:51:48.04 ID:ICvwgxWq0
>>41
犯罪犯すなよ。
46名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 07:56:16.36 ID:XLzpgyIR0
>>42
頭大丈夫か?
47名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 08:17:08.96 ID:AgVqtxJ60
>>2
w 
楽天が横浜どころか、親のTBSを買収しようとしていたのを知らないのか。
48名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 08:45:59.99 ID:PrV5k+lH0
まずはメルマガのデフォルトを購読しないに設定してから言え。
49名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 08:52:08.10 ID:Xe/ynNzqP
グリーも参入しろよ
50名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 09:14:57.52 ID:v0XakOj20
>>1
これのどこがニュースですか?>変態仮面V69φ ★
51名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 09:38:30.23 ID:hJIDJyLD0
>>41
ホリエモンはダメだよ。
最後までネクタイしなかっただろ。
ネクタイしないやつにプロ野球なんて勝って欲しくないと
プロ野球の運営側もオールドファンも思う。

ネクタイの有無で何が変わると思った
ホリエモンが浅はか。

マナーってのは理屈じゃない。大勢に不快感を与えたら負け。
52名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 09:42:38.43 ID:LpaqGYzEO
モバゲーもGREEも同じような商売しているよな。
子供には関わって欲しくない。
53名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:24:14.63 ID:P3P95u4O0
楽天は何でも高いからGoogleで商品検索する時 -"楽天"って付けてる
54名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:45:44.14 ID:WUk9LkJN0
楽天は取れるやつからはできる限りしぼりとろう感がハンパないもんな
55名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 11:46:02.59 ID:AS0nh7/a0
楽天は文句言うならGREEから手を引くべき。提携解消してから文句言えよ。
56名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 11:52:08.63 ID:78oJCx8r0
>>51
今年の夏の節電でネクタイすることの無意味さを皆が知ったから、もうそんな古いこと
いう人間はいないと思うネクタイは外国文化だし、東南アジアの暑い国はネクタイなしが
正装だぞ
日本は今までどこかがおかしかった
やっと正常になりかけている
57名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:22:01.08 ID:p4kCxVhPP
楽天は顧客の個人情報を企業に切り売りしてる会社じゃん、碌なもんじゃない。
58名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:31:07.59 ID:y/B9aRf/0
ワールドセレクトマーケットは優良企業ですwww
けして、ぼったくりやキャンセル料を脅したりする会社ではありませんwww
59名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:38:49.46 ID:e+CLAJZg0
「モバゲーが参入するようなプロ野球界は価値が無いので撤退します」

楽天解散→そして1リーグへ→ピロヤキュウ終了
60名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:41:06.36 ID:xlG5ctaB0
ネットでの楽天の嫌われ度合は異常
買収しての改悪を繰り返していればそうなるのは当然だが
61名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:23:11.34 ID:uPgTK+pu0
こいつとナベツネのせいで我が愛する近鉄バファローズが潰されたことを俺は一生忘れない
62名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:45:06.95 ID:Y/4QB6600
常識的に考えてってことだろ
63名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:28:00.48 ID:PKgq4xFE0
DeNAと同程度の利益には関わらず楽天株の時価総額が倍以上なんだよな
同じ球団を持つIT企業として比較されやすくなり
楽天株の割高なのが浮き彫りになるのが嫌だから「説」
64名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:33:26.56 ID:/jJBxsu80
>>1
やたら「」がうるさい記事だな。
65名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:22:28.10 ID:bg1RE8RL0
グリーがプロ野球球団を買うときに三木谷が同じ事を言わなかったら
三木谷はブラックだな。
66名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:57:51.25 ID:qRerfbT00
枝野と同じで暗黒面に落ちている
67名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 14:18:34.33 ID:AgJk12Yf0
反対言う割りに、野球ゲームのCMでモバゲー流れまくってたじゃねーか
68名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 14:23:30.46 ID:PFUtVYfr0
わかった!
ホントはグリーが球団を買いたかったんだ!
69名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 13:32:26.44 ID:m2TiwOmD0
>>44
SB→パの強豪チーム買収
DeNA→弱小だけどセのチーム買収
なのに俺んとこは…。

後から出てきた方がいいじゃん! って思ってるんだろうねw
70名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 13:35:20.16 ID:bX9cVcpGO
DeNAって出会い系だろ?
何しれっと否定してんの?
71名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 13:35:48.69 ID:r/cW08sE0
そんな事言ったら、読売と中日はどうなのよw

しかも同一リーグwww
72名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 15:07:27.73 ID:urx0lZbv0
グリーゲームは一切課金ありませんwww
小学生がロリコンの被害にあう事件は今まで1度もありませんwww
三木谷の犬の田中がモガベーを訴えたのは偶然ですwww
73名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 15:18:50.72 ID:atxzsuqM0
無料ゲーム! で、やったら課金しなきゃまともに遊べない。
こどもや馬鹿がどんどん金を貢ぐ。

グリーもモバゲーも同じ

モバゲーを叩いたからと言って、
グリーが許されるわけではないんだよ、三木谷
74名無しさん@12周年
いや、ゲームを出しに子供から金を巻き上げるビジネスモデルが倫理的にどうかって話だろJK