【経済】 栄光再び?! 車名の復活相次ぐ シーマ、ミラージュは決定 レビン、セリカ、ディアマンテも検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:08:04.94 ID:F5ZHBUA50
まだまだ現役で走ってるけど最終型カルディナの完成度は異常
953名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:08:16.37 ID:mLQw3bG20
>>944
後ろサイドのポケットは、ボックスティッシュがぴったり
収まるサイズにあつらえてあるのだよ。
954名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:08:27.44 ID:YOAhZc5gI
>>944
スケベ椅子ですね。
955名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:08:49.29 ID:3y68lYq20
ユーノス300がいい!


もろいけど、形が好き
956名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:08:51.66 ID:nC0Qf91N0
命名に行き詰まった感
957名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:08:55.54 ID:XoEuUn1U0
>>896
えっ黒いのあったんだ
俺のは柄は黒かったが布地はグレーだった
黒あったら黒のほうがよかったなあ〜

X1Rの次もパルサーにしたんだが
傘なくてがっかりだったよ
958名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:09:02.81 ID:XQXtPdHf0
三菱好きじゃないけど、考えてみたら子供の頃、軽以外で初めて憧れた車はランサーセレステ。
TVCMは
「見とれてばかりいないで、乗ってごらんよ」
だっけ。本当に恰好良かった。
959名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:09:07.65 ID:ahV0g52U0
百恵の赤い靴
トヨタ コルサ
960名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:09:15.44 ID:YmxqbQ9X0
MR2は死亡率断トツトップで無理wwwwwwwwwww 企業犯罪レベルwwwwwwww
安物MRは危ないだけ
バカが振り回してすっ飛んで死ぬww
真ん中が重いってのはコマと同じでケツが出たらハンドルでどうこうする間もなく吹っ飛んでくのよw
金かけて制御されている高級車じゃないと死人が出るだけ
961名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:09:31.44 ID:YIIqsgwS0
>>952
カルディナは初代を買ったけど4WDが糞すぎた
最終型は改善されてたかい?
962名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:09:33.78 ID:QvfTRoyo0
>>952
最終カルディナ、ヨーロッパではアベンシスって名前で売ってたじゃん
963名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:09:35.69 ID:Qq1xFDpBO
アスパイア…エテルナ…
ディアマンテ復活するなら
フォルティスをランサーにするか排気量上げて
ギャランにしろや
あとレグナム復活させろレグナム
あとデボネアかプラウディアを
964名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:09:38.62 ID:advoN74S0
>>924
そういえばプロボックスにMT設定あったこと忘れてた。
荷物いっぱい積めるし、頑丈そうだしいい車だよね。欲しい。
965名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:10:08.74 ID:5+7XDefG0
>>947
まだ乗ってるのかw

50万で譲ってくれ
ターボ車買えなかったんよ、当時
966名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:10:09.30 ID:/n1qYIoA0
>>942
今気づいたけどIDがS20なのにトヨタ派なのかw
967名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:10:15.74 ID:ZndvFSDK0
とっておき
アコードエロビデオデッキ再販しろ!
968名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:10:18.94 ID:HAyJo5njO
セフィーロが復活したら天皇崩御だな。
もうフラグ立ちまくりだし。
969名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:10:24.21 ID:U8WAj3M00
マツダはセンティアの後継必要だろ。初代は良いモデルだと思う。
日産はレパードJフェリー。
トヨタはMR系。
ホンダはプレリュード。
970名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:10:29.73 ID:F5ZHBUA50
エテルナSAVA乗ってたアホがいたな
なんでVR-4にしねえんだ
971名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:10:37.09 ID:mLQw3bG20
>>946
「名車」なんか作ってられねえんだってさ。
安く作って高く沢山売れて、会社を存続させないことには
にっちもさっちも行かないからさ、もう無理なんだろう本当に。
972名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:10:50.01 ID:Cy5v0wKe0
トヨタパブリカコンバーチブル
トヨタセリカGT-R(実際乗ってた。今でも好き)
トヨタエスティマルシーダ(つい半年前まで乗ってた)
トヨタクラウンロイヤルサルーン
日産スカイライン2ドアハードトップ2000GT-X-E-S(なげぇよ)
日産サニーエクセレント
ダットサンフェアレディ
日産スタンザ
俺の彼女は超アムロ
三菱ギャランラムダ(初めて買ったクルマ)
三菱エメロード
三菱ミニカスキッパー
ホンダ145クーペ
ホンダT360
ダイハツフェローMAX
ダイハツコンソルテベルリーナ
スバルP-1
スズキフロンテ7-S(親父が乗ってた)
いすずフローリアン
いすずPA-NERO
マツダグランドファミリア
マツダコスモランドウトップ
マツダペルソナ
ポルシェ928(スーパーカー消しゴムにタミヤカラーで色塗ってボールペンレースで圧勝した)

973名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:11:04.62 ID:kobOHaBg0
>>949
関西じゃ少なかった
インジェクションの乗ってたw
974名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:11:17.88 ID:LDLKjUoM0
>>36
衝突安全テストの成績が悪かったので廃止

>>74
いすゞはいすづじゃないぞ
ゞは繰り返し記号だからつに点々ではない
アスカはオペルの兄弟車だったな確か、千昌夫とジョンシェパードがCMやってたな

>>111
「インテグラ」はもともとバイクの方がずっと先

>>115
ブルーバード・シルフィは単にシルフィで出そうとしたが販売側が売るためにどうしてもブルーバードの名前をつけてくれって言ってあの名前になった

>>124
ちびっこスカイライン、宮崎君か、ちびっこローレルのローレルスピリットとか謎な車作ってたな、あのころが日産の迷走期だな
>>140
マツダはフルラインナップメーカーを目指し多チャンネル販社化したとたんにバブルが弾けて完全な裏目に

>>222
ジウジアローだろ

>>459
つい最近まで売ってたNEWヨーロッパはかっこよかった

>>474
NEW NIMIがCMパクってるな


俺が復活して欲しいのはジムニーの幌車だな
975名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:11:41.37 ID:SShQuJX00
ホンダのCITY希望
976名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:12:39.83 ID:wC8yH5Qv0
インプWRXは通勤に使って、財布が死んだ・・・
977名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:12:45.63 ID:mLQw3bG20
>>969
ジャガーをパクるならここまでやろうずってなもんだな。
3ナンバーで作ったおかげで、何とか人が座れるだけの広さもあったし、
シートの出来も良く、豪華な内装は中々のもんだったよね。(値段相応に)
電動でへこへこ動くエアコンルーバーが可愛かった。
978名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:12:52.95 ID:5+7XDefG0
ん?レオーネがまだ出てないぞ
名車レガシーの先代だ
979名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:12:53.64 ID:4wXrtqlJ0
ランタボが好きでした
980名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:13:31.12 ID:cKgzlicf0
暗闇でもテールランプの形だけで車種が言えたあの頃
981名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:13:34.73 ID:ahV0g52U0
忘れてるで
サバンナRX7
982名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:13:57.66 ID:WfnUIGcl0
63カリーナとか55カムリみたいなちっさくて乗りやすいFRセダン
983名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:13:58.69 ID:MEVianwU0
>>975
ターボUブルドック復活なら買う
984名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:14:00.57 ID:ZndvFSDK0
ボタ餅が好きでした
985名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:14:04.92 ID:e0Qavih+0
流面形の頃のセリカか初代ハイラックスサーフ復活してほしい
あれでスキーとかに行きたい
986名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:14:09.19 ID:ExFqqROt0
ブルーバードオージー
知らねえだろw
987名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:14:21.55 ID:jgVdYpgD0
>>58
まだ、セリカGT-FOURに乗ってる。
買い替えてもいいと思える車がない。。。
988名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:14:24.39 ID:KdQGwAh70
>>969
マツダに必要なのはセブンの後継だと思うが。
ムリだよね。
989名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:14:49.36 ID:HpbZgikv0
天皇陛下はまだインテグラ所有してんのかな。
990名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:14:52.46 ID:kobOHaBg0

マツダのコスモ
991名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:14:56.74 ID:D6B95XLK0
陛下の愛車、インテグラを復活させましょう。
MT必須だよ。
992名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:15:42.06 ID:mLQw3bG20
>>983
ハイグリップタイヤを履かせて、ハードサスでかっちかちに決めた
ブルドッグ、コーナリングでルームランプが明滅したのは
都市伝説なんかじゃなくて、俺の身に起こったほんとの話だ。
993名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:15:56.83 ID:5+7XDefG0
この速さなら言える


教習車はカペラだった
994名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:15:59.65 ID:qir/cPRlP
次はFIATにするわ
995名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:16:05.99 ID:ahV0g52U0
日産スタンザ、ガゼール
ダイハツ フェローマックス
996名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:16:12.69 ID:ZndvFSDK0
ブルバードジジイ

知らないだろ?
997名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:16:33.74 ID:/kg3jcNz0
10000
998名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:16:40.87 ID:+QpA6xpz0
OEM車にディアマンテの名前を使うな!
開発中のディーゼルセダンがあるだろうが!
999名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:16:52.82 ID:ilCSmGX/0
>>992
その次代のホンダ車は結構あったような
CR-Xでもあったし
1000名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:16:57.72 ID:u+zHl8wE0
1000ならRX7-7型発表
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。