【国際】ブルートレイン、マレーシアで再出発[11/11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○ブルートレイン、熱帯雨林で復活 マレーシアに無償提供

日本で2009年に、鉄道ファンのみならず、一般利用客からも惜しまれつつ
姿を消した寝台特急「ブルートレイン」が、ここマレーシアで新たな出発をする
ことが決まり、来年1月から正式に運行が開始される予定だ。

半島マレーシア東海岸線(単線)を走るのは、「富士」と「はやぶさ」の中古車両で、
九州旅客鉄道(JR九州)から8両、西日本旅客鉄道(JR西日本)から6両の
合計14両がマレー鉄道公社(KTMB)に無償譲渡された。7両編成の2本で、
タイとの国境に近い北部クランタン州トゥンパッから、マレーシア最南端の街
ジョホール州ジョホールバルを経て、シンガポールのウッドランズまでを結ぶ。
車体は青が基調の一部オレンジ、名称は「ブルー・コーチ/マラヤン・タイガー・
トレイン」と発表された。

(以下略、ソースをご覧下さい)

☆写真:「マラヤン・タイガー・トレイン」
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111117/asi11111716520008-p1.jpg

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111117/asi11111716520008-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:21:22.77 ID:DI4unQB00
青くねぇ('A`)
3名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:22:46.22 ID:wPF4hvcs0
青くない。
4名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:24:49.37 ID:lNcnwFSeO
日本から無償で提供しただけで何のメリットがあるんだよ?ネーミングからして何のアピールも見て取れないんだがやり方下手過ぎじゃね
5名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:29:07.65 ID:l4+k8HyJ0
日本で2009年に、鉄道ファンのみならず、一般利用客からも惜しまれつつ
姿を消した寝台特急「ブルートレイン」

ん、全部廃止になったん?
6名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:29:10.61 ID:e1anehyH0
よく見りゃ、14系の座席車じゃねーかw
7名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:30:13.09 ID:pBltfmyv0
せっかくだから 俺はこの赤の車両を選ぶぜ
8名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:30:48.84 ID:507OclGHO
レールの幅は日本と同じなの?
9名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:30:51.16 ID:pD6JPb/f0
暑いから白く塗ってやれ
10名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:31:03.62 ID:03bcNAsy0
なんだこのイギリス臭い先頭の黄色は
11名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:31:13.95 ID:PrcynqSp0
京急で走ってるだろ。
12名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:33:15.69 ID:bIaFkIhE0
>>8
ソースの2ページ目に、レール幅が違うから改造したって書いてる

> 輸送および車両整備にこれまで650万リンギット(約1億5840万円)のコストがかかった
13名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:35:02.68 ID:Jeyk+lUa0
マレーシアやシンガポールは反日国家
ただで貰うように仕向けてこいつら日本に対して利用する時だけ擦り寄る
14名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:35:22.25 ID:hy+lNPScO
>>12新車かうよりどれくらい安いんだろ?
15名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:35:24.66 ID:p7T4FrhV0
ブルートレイン学園
16名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:36:24.52 ID:tz9QUJbp0
マレーシアになんて援助するな
17名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:43:14.50 ID:AigSZ8G70
>>5
東京〜九州方面のしかブルートレインと認めない!という原理主義者が記事を書いたのかも

客車寝台特急というカテゴリならJR東日本とJR北海道に細々と残ってる
18名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:43:39.35 ID:jN1z8ruc0
マレーシアにはこれくらいの年代の車輌が丁度いいんだろ
カシオペアクラスのハイテク客車贈っても多分維持出来ない
19名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:46:47.15 ID:WBDNy812P
>>14
1億5840万円で14両の新車は買えんだろ、どう考えても。
20名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:47:30.71 ID:nGhqMgrP0
マレーシアはアジアのLCC激戦区でエアアジアの本社があるからな
安さを求める客は高速バスに流れるし正直鉄道は微妙だ
21名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:01:13.70 ID:mlGsFf1u0
子供の時ブルートレインの運転士になりたいって言った奴はマレーシアにいけよ
22名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:02:40.03 ID:B0JIMnwu0
さくらに乗って天国に逝きたい
23名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:10:05.40 ID:L1Retf8IO
相変わらず産経の鉄道記事はいい加減だな
24名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:10:05.53 ID:dHQe9RTJ0
フツ―にのってみたい。
25名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:12:31.20 ID:uL56M1J0O
何この近鉄風味
26名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:12:57.82 ID:L1Retf8IO
北斗星は福島通るから乗りたくない
27名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:15:16.37 ID:Pds0eolU0
>>4
ヒント シーレーン
28名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:16:24.79 ID:gOjjkSQkO
私もこの列車に乗って故郷を後にしました。さようなら・・・
29名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:16:36.28 ID:WoDmFd8+0
ブルートレインの定義を調べてから出直せ
30名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:16:54.28 ID:sPMOGar90
>>25
ロマンスカーw
31名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:22:02.51 ID:NNixUNL70
おれ何ヶ月か前鹿児島市内で深夜運んでるの見たよ。


32名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:23:40.04 ID:0zOdwgSb0
>>5
事実上ブルートレインと呼べるのは現状で3編成かな?
日本海、あけぼの、北斗星。
みんな北に行く奴だけど。
33名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:23:49.33 ID:0T5x+38a0
リンダ・ロンシュタットの「The Blue Train」っていい曲だよね
34名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:24:36.02 ID:pBltfmyv0
ブルートイレ?
35名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:31:02.99 ID:vY3JMKDo0
>>25
はじめて近鉄の特急を見たとき
キモイ、と思った。
36(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/11/17(木) 18:31:36.12 ID:XqXQ+gQ00

マレーシアは親日。シンガポールは反日。

<これ、豆知識な
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄ 
37名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:39:36.16 ID:S4KLQfA50
先々月タイでも見かけたぞ
残念ながら俺の乗ったのは古いタイ式の寝台列車だったが
1時間後に出る次の列車は客車がたぶん日本のブルートレインだと思う
まあちらっとしか見えなかったが昔乗ったことのあるあさかぜと酷似してた
38名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 19:05:46.84 ID:c4/KsPSu0
>>36
違う。

マレー原住民系は厚遇
中国系とインド系は迫害

これがマレー半島での日本の占領政策
その結果がマレーシアとシンガポールの日本観の違いに影響している
39名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 20:34:16.85 ID:RqM0KGRM0
>>37
タイの元ブルートレインは、現地でもジェーアールで通じるらしいな。

それが連結されてる列車に乗る場合、窓口でジェーアールと言えば
その車両の指定席があてがわれるとの事。
40名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 20:39:06.04 ID:iwwsYGqXO
スラマッパギ、スラマッマラム
41名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:06:25.25 ID:E4nrCFkX0
マラヤン・タイガーってマレーの虎、ハリマオか?
42名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:09:48.89 ID:E3bIksEV0
徳川監督が↓
43名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:13:19.78 ID:HpnyWrVH0
ブルトンレイかと思った
44名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:16:23.73 ID:dgsOkAE30
>>32
なんで、鉄ヲタは瀬戸/出雲をのけ者にするんだろう・・・
45名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:18:25.99 ID:gPkswZGZO
この写真どうみてもスハフ14。
簡易リクライニングシートの座席車だろ。

臨時列車や団体列車で使ってた客車だし。
46名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:23:32.97 ID:RmEECjfH0
なんか装甲強そうだな 弾丸とか簡単に弾きそう
47名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:25:46.24 ID:uWcraxvn0
>>4
解体費用の節約。
48名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:27:00.72 ID:/hVf0Nud0
E&Oの車両だって老朽化進んでるだろ。
こっちの心配もしてくれ。
49名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:27:34.35 ID:A3XIZuuN0
青くない(´・ω・`)
50名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:29:11.08 ID:wqLu1FwM0
>>44
青くなくね?
カシオペアとトワイライトも入ってないじゃん
51名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:29:32.70 ID:AdjDQ/x30
>>35
阪急のウンコ色よりはマシ
52名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:32:34.18 ID:CL2AlRPg0
なぜかスハフ14
53名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:38:29.73 ID:EnxvBrTO0
夢はシンガポールもしくはベトナム・ハノイ発
イラン経由フランス・パリ着の
オリエンタル超特急
54名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:39:10.74 ID:WmhnXucv0
>>44
電車だからじゃないか?
55名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:46:09.14 ID:FP8bFFcRP
>>49
そこだけは残して欲しかったな
56名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:53:42.44 ID:TSww4Rst0
>>4
無償って言うけど最初に作ったのが40年前で使いまくった車両だぞ?

もう日本で使うには限界で廃車にした方がいいのを無償でくれてやっただけ
57名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 22:11:38.31 ID:b4qu1qGd0
>>43
俺シナリオエディタ持ってた。
58名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 22:14:20.20 ID:TcAVQb8R0
なんとなく「あかつき」を思い出した
59名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 22:14:47.63 ID:b4qu1qGd0
>>48
タイ何度か行ってるけど、一度乗ってみたいと思ってる。
60名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 22:19:39.69 ID:IKSAOzrn0
>>44
全然違うだろうがハゲ
61名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 22:21:32.13 ID:REPQVxbT0
>>4
援助という側面がほとんどだが、中古でも使ってもらって日本製の良さを分かってもらえれば十分じゃないか?
62名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 22:23:10.93 ID:xIrOE0Dr0
よく見ると手前はスハフ14座席車だけど2両目からは寝台車っぽいな
晩年の「あかつき」みたくレガートシート車ってことか?

古くは急行とかで座席+寝台の混結はあったけどな。「ちくま」とか。
63名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 22:31:46.93 ID:nGhqMgrP0
>44 青くもないし客車でもないからじゃね?
ブルートレインの古臭くて遅い寝台客車の悪いイメージを払拭する車両なんだけど
ブルートレインが好きなオールドファンからは受けが悪いのでは?
64名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 23:11:15.61 ID:hTNvBQs20
>>1
去年、クアラルンプールからウッドランズまで乗ったわw
そのときの車両は、窓ガラスが汚すぎて、景色が殆ど楽しめなかった。
物珍しくて乗ってみたけど、もう、二度と乗らねえって誓ったよ。
クアラルンプールの出発時間も1時間以上遅れたし。
65名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 00:19:27.09 ID:nPhRghG90
日本側のメリットは処分コストの削減くらいか。

http://news.nna.jp/free/news/20111027myr002A.html
一等寝台?が写ってる
回送表示が日本語のままでいいのか?
66名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 00:27:47.38 ID:1HU8JgQh0
>>65
>日本の中古車両については「まだまだ使用できる車両が多いが、
>日本では軽量、メンテナンスフリー、エネルギー消費の低減の
>3要素を備えた新車両への移行が進んでいる」と話した。

このメンテナンスフリーってやつで
仕事を奪われるというんで動労千葉が反対して
房総各線で新車両投入が遅れたとか

67名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 07:55:09.33 ID:Nk40IUwq0
ブルートレイン・日本海、来春ダイヤ改正で引退
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111117-OYT1T01326.htm
68名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:59:07.93 ID:0heQeU8m0
>>67
ミャンマーに引き取ってもらえば良い
69名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:12:12.53 ID:7Rdv7/3TP
ミャンマーは軌道の悪さが半端ないらしいぞ。
まぁその分長く使ってくれるかもしれんが、単に日本の夜行を追体験したいだけなら多分タイやマレーシアの方が適役
70名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:56:02.08 ID:G9Ja28T/0
a
71名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:53:36.30 ID:jaKOPk3k0
14系・・・・・・・・・・・・・・・
72名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:37:49.55 ID:9m7DIIN+0
Wikipediaには
2010年11月にJR西日本は「ムーンライト九州」「リゾート&シュプール」などに使用されていた座席車7両をマレーシア鉄道公社に譲渡する予定であることを発表した。
73名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:48:05.13 ID:ux9a/qD50
しかし驚いたわ。俺の事をフィギュアとか飾ったりしてたオタと思われてたとはなw
全てのジャンルでのオタクではない、残念ながら。このスレありがちな鉄オタでもない
昔見た過去のガンダム映像やゲームを思い出して話すだけだ。
盛ってるビデオは全て資格系のやつだしな
おまえらネットのし過ぎですごく頭悪くなってるだろうwww
74名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:53:25.44 ID:hVA0K0mC0
>>13
在日中国人のネット工作はいつもながらえげつないな
75名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:37:44.91 ID:5rz+gKeXO
日本からブルートレインが消えていくのは寂しいな…。
76名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:56:00.07 ID:igBq9q6Z0
>>66
動労千葉の今のお仕事は原発即時廃止運動
77名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:08:13.39 ID:ecLFy9p+0
こういうの、なんかいいな・・・

前にサイゴンでバス待ちしてたら、京都バスの四条河原町行きが来た。
行き先も判らないのに、つい、乗ってしまったw
78名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:14:45.32 ID:9evjt+TY0
ブルーレイの起動おせえ
79名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:22:21.98 ID:/kxO2r3g0
マレーの虎?
80名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:50:33.32 ID:Vw8XCB7n0
>>77
朝からいい話だなあw
81名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:51:54.90 ID:ZTFj2+4x0
山下奉文
82名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:07:39.39 ID:606yBb2qP
>>78
ブルートレインと読んでしまったw
マレーシアでも発車時は無線で連絡するのかな?
83名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:49:52.91 ID:tY8Abcwn0
そのうち「あけぼの」「北斗星」「カシオペア」「トワイライトエクスプレス」も途上国送りになるんだな。
東南アジアの土人がトワイライトのスイートに乗るとかwktkすぎるw
84名無しさん@12周年
>>83
スイートに投石避けのネットが付くのさ