【TPP】首相TPP交渉参加時点で「ネガティブリストを持っては交渉にならないので提出しない」 守るべきものは心の中に[11/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロップイヤーφ ★
ソース:FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00211689.html

#野田首相、TPP交渉参加時点で自由化の例外扱い求める品目リストを策定・提出しない考え

国会で、15日に引き続き参議院予算委員会が開かれ、野田首相は、
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の交渉に参加する時点では、自
由化の例外扱いを求める品目のリストを策定・提出することはしない考
えを示した。
社民党の吉田忠智議員は「わが国のネガティブリストに、例えば、コメ・
砂糖の関税撤廃はしない、国民皆保険を守り、混合診療は解禁しない
など、明記すべきだと思いますが、どうですか?」とただした。
これに対し野田首相は、「ネガティブリストを持って交渉するというやり
方が、本当に交渉になるかどうかというと、心の中に守るべきもの、そ
ういうものをしっかりやっていくことは当然でありますけれども、リスト
を持って、これじゃあ入らないというのは、これは交渉ではないと、わ
たしは思います。わたしは、慎重な検討が必要だと思います」と述べ、
交渉参加の時点で、自由化の対象からの除外を求める品目のリスト、
いわゆるネガティブリストは作成・提出しない考えを示した。
>>2へつづく
2ロップイヤーφ ★:2011/11/16(水) 23:18:59.47 ID:???0
>>1つづき
続いて玄葉外相は、「ネガティブリストは交渉に入ってからだ」と述べ、
交渉に正式に入ってから、関係国にリストを提示したい考えを示した。
さらに野田首相は、TPPなどの経済連携について、日本が主導してい
く決意を強調した。
野田首相は「気をつけなければいけないのは、保護主義の台頭です。
だからこそ、こういうときこそ、自由貿易を推進をするという意味で、日
本はイニシアチブを取っていかなければいけないと思います」と述べた。
また野田首相は、TPPの交渉に臨む政府の態勢について、「前例に
とらわれることなく、外交交渉や情報提供をしっかりとやっていくため
の強力な態勢を整備していきたい」と、省庁横断による対策チームを
設置したい考えを示した。
一方、公明党の山本香苗議員は、野田首相に対して、TPPへの参加を
争点に、解散総選挙に踏み切る覚悟があるかただした。
公明党の山本議員が、「TPPに参加するかどうかで、これで国民の信を
問うという、総理の覚悟、決意はございますか」とただすと、野田首相は
、「国難とも言うべき、いろんな課題を抱えているときに、民意を問うとい
う視点は大事ではありますけど、民意をしっかりふまえた十分な議論を
しながら、与野党の合意形成をしていくことが、まずは大事だというふう
に思います」と述べ、TPPを争点に解散総選挙を行う可能性について、
現時点で否定した。 (11/16 20:33)
(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:19:06.63 ID:X1Y+8H1P0


民団 野田  でyoutube検索

4名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:19:28.03 ID:VqNpUcBK0
思い
5名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:20:24.42 ID:HJoT05E+0
大越、野党のヤジでFTAAP反対とは意外でしたと
NHKの自民叩きが始まるよ
6名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:20:25.78 ID:tq1rXclq0
なに?
精神論?
7名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:20:39.23 ID:G0VHvOfb0
がちしんでくれんかな
8名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:20:46.89 ID:5v0b1VO10
意味わかんねw
9名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:21:05.42 ID:S1pJZiRN0
心の中ってなんだよ。早く死ねよ
10名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:21:06.73 ID:JCFFagVn0
丸のみしてこれが国益だと言い張りそう。
11名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:21:14.20 ID:Pf0g7e2Z0
そうとう米国からの圧力があるんだろうな
12名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:21:34.98 ID:Lj4uTJq20
交渉に入ってから関係国に提示するリストは、国民には明らかにされるの?
13名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:21:35.57 ID:/7ebMIotO
意味わかねーよw
14名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:22:11.02 ID:SOKifGRU0
それは全部心の中に押し込んで結局アメリカの言うがままにと言うことだな。
15名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:22:13.79 ID:cEhAdzjV0
はあああああ???????

要するにまな板の鯉かよ
好きなように日本を壊してくれってか
売国奴っていうか、こいつ単なるアホだろ
16名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:22:15.97 ID:7tjLj+Fy0
こwこwろwのwなwかwにwwwwwwwww
17名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:22:19.96 ID:HdDpj9aV0
もうムリ、とりあえず顔を見ただけでムリ(´・ω・`)
18名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:22:25.18 ID:gA6bpc+k0
普通は譲っていいものは心の中に、だろ
19名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:22:33.04 ID:Hby3tRZq0
保護貿易の台頭ってなんだよ(呆w
20名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:22:40.64 ID:C3MZPJrw0
ワラタ
名言きたこれ
21名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:22:51.79 ID:e235cQ+U0
なんなの、この独裁者気取りの豚は?
22名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:22:57.30 ID:mnyhEgF3O
え?
何このバカ
23名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:23:27.92 ID:Y1GEMIdE0
ノーガード戦法ですね、わかります
24名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:23:31.25 ID:ml1h8zam0
初めから交渉する気すらない
25名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:23:39.04 ID:34zGRuU70
そのうち「心の中の日本(の思い出)は守った」とか
平気で言い出しそうだな
26名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:23:42.26 ID:VsRlKCSU0
心無い人間の心の中って何所だろう…
27名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:24:12.58 ID:+UVNQaag0
ま、守るべきものは心の中にだと…?

交渉で…?

腹立ちすぎて笑ってしまいそうなんだが
28名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:24:18.56 ID:yo8CSfCc0

野田は死ぬべき
29名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:24:21.47 ID:LeNq6wmNO
こういうのって最初にムリなの言って、お互いの妥協点見つけてく物じゃないの?
30名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:24:40.01 ID:lIZCvC5GO
>>1
やっぱりアメリカ様に全部自由化しますって言ってたんだろ?
31名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:24:43.87 ID:SZms2i7W0
ネガチブリスト持って行ったらアメリカの印象悪くなるからだけだろう。
32名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:24:46.91 ID:p4wcJi28O
はぁ?心から出せよ
33名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:24:49.04 ID:1tHObYbY0
これに関しては野田が正しい。

例外品目なんてもんを認めたら不公平になる。
自由競争という(一応の)名目の前に、不公平は認められない。
農産物は守らないが、保険と製薬と車は守るとかは無理ということ。
34名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:24:51.98 ID:u+4VtgQ70
意味がわかりません><
35名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:24:54.91 ID:D+zA+zep0
>>5
野次って西田だけだろ
あいつは自民党内も持て余してる
36名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:25:05.08 ID:HNBkb6BJ0
というかネガティブリストを認めないってのがTPPなのに何言ってるんだ?
これTPP参加国を全てだまし討ちしますって宣言なの気付いてるのか?
37名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:25:17.83 ID:9i00nROT0
???
38名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:25:27.98 ID:6GwMkKie0
んなことが通るかクソ豚
こいつ本当キチガイだな
39名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:25:28.60 ID:QlSaYdjp0
腹案キタw
40名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:25:28.98 ID:MeX4I8w30
詐欺の手法

・本質を隠す
・関係ない人情話で同情を引く
・あいまいな発言をする
・わかりにくい契約書を作る
・常に笑顔を心がける
・いい人の振りをする
41名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:25:37.91 ID:SOKifGRU0
外交のガの字も知らない独裁者さ。
全て心の中で言ったつもりやったつもりで世の中が通用するというのなら誰も苦労はしない。
42名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:25:49.59 ID:JCFFagVn0
交渉が譲り合いと思いやりの世界だと勘違いしてんじゃねぇの?
43名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:26:05.89 ID:lqePFH5AO
お前その頃もういないだろ
44名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:26:06.28 ID:5v0b1VO10
>>26
要するにノープランなんだよ。
なんかソレっぽい単語をつなぎ合わせてしゃべってるだけだから、支離滅裂になる。
小学生の作文レベル。

「民意は問わないけど、民意に添って議論」とか、頭おかしいんじゃねーのか。
45名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:26:19.60 ID:UlpNOTeI0
念じれば通ずるwwww
オカルトで参加かよwwww
46名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:26:24.24 ID:+UVNQaag0
>>25
国会答弁で言いかねないな
47名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:26:29.13 ID:d/gufzXG0
■■アメリカの「投資」ルール・グローバル化戦略■■

○1994年 NAFTA(北米自由貿易協定) →カナダ、メキシコが受け入れ
△1995年 WTO(世界貿易機関)    →インドなどの反対で制限
×1998年 MAI(多国間投資協定)   →フランスの反対で失敗
×2003年 FTAA(米州自由地域)    →ブラジルの反対で失敗

?2011年 TPP(環太平洋経済協定)  →日本は反対できるのか?

インド、フランスは■核保有国■であるから
アメリカのグローバル化戦略に反対できた
→日本も■核武装■して国益を主張できる国に!!
というか、このままだと生存のため■核武装■せざるを得ない状況に置かれつつある・・・
核保有国でないと実質交渉なんでできないよ

15分あたり
http://www.youtube.com/watch?v=buBpYJO3Vro

" We Need a Nuclear Japan " Columnist Charles Krauthammer ( Japanese subtitle )
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE

核拡散防止条約 第十条(脱退)
1 各締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
 自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。

48名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:26:33.05 ID:bKAF3yXj0
ISN条項もしらない野田がリストもなしに交渉できるって?
バカじゃねーのか?
49名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:26:40.59 ID:uWswFVBy0
総理の椅子は心の中じゃだめなの?
50名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:26:41.71 ID:aaWmnP6KP
コイツは何がしたいんだよ
51名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:26:52.09 ID:FowLwges0
あれ?これはガチでやばくないか?
今まで推進派として煽ってたけど、ここまでバカとは。
52名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:26:51.92 ID:ml1h8zam0
TPP反対してる鳩山が総理大臣だったら
53名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:27:16.44 ID:O8c4C5Ia0
とうとう鳩山になってきたな
「心を頂いた」<オバマ何も言ってない
「私を信じて」<オバマ信じて自国民の信頼さえ失う

何かに「証拠残す」のが嫌なんだよね野田も、
こいつら議事録さえつけないw
54名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:27:25.82 ID:cXvC4gE80
本物のバカ
55名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:27:28.55 ID:2HDOB3Sr0
>>33
だったら参加するな
国民に説明もなしにこいつ1人の考えで
こんな事勝手に決められるなんて冗談じゃない
こいにとって守るべきものって何?タバコか?
56名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:27:38.53 ID:L97JXlVsP
ネガティブリスト無しって事は、

「地方公務員の給料とかを下げて人件費削減し、民間に委託できる物はなんでも渡せ」
って言われても承知するんだな?

「国会議員の歳費が高いから赤字が減らないんだ、その分減らして防衛予算を膨らませて
米国の軍事メーカーの製品を買うべきだ」って言われても承知するって事か?

「米は完全自由化なんだから、日本にアメリカ産10キロ500円のカリフォルニア米入れるわ」
って言われても承知するんだな?

まさか野田がこんなに馬鹿だとは思わなかったよ。
馬鹿だとは知ってたけどさ。

57名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:27:40.27 ID:clx4IEpy0
これは推進派でも怒るんじゃね?
58名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:27:43.24 ID:hR8gUh2D0
んーーな、一昨年の総選挙の前から農家の戸別補償ン兆円とか言ってる民主党が
自由貿易協議に参加して、米砂糖を除外するわけがないだろ。
最初から国を売って植民地の独裁政権になるつもりの事大党。
59名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:27:44.50 ID:dSp6Kevr0
心中かよ(´・ω・`)
60名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:27:47.71 ID:Y2vWrmYE0
馬鹿に交渉させればヤラれっぱなしになるぞ
61はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/11/16(水) 23:27:51.63 ID:FHK4lVkW0 BE:1443366465-2BP(3456)
>>1
テレパシーでも身に付けてるのか?w
念力出すかぁ〜!?
62名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:28:09.91 ID:tA9mMXoY0
うわコイツ何にもわかってねーじゃん
何とかしねーと完全に終わる
63名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:28:11.18 ID:y31RsGEj0
>>1
つまり 「まだ何もきまってない」 と言いたいわけか。
64名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:28:19.56 ID:BpCtYVig0
ばかじゃないの?
交渉中、ずーっと首相でいる気なのか
65名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:28:20.33 ID:wDxgdItM0
日本国民へ隠したいことは「心の中に」
66名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:28:23.34 ID:a8G0X6nv0
医者はどこだ
67名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:28:23.96 ID:jxGmfr7A0
国民の前で言えよ
オバマは言ってるぞ
68名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:28:32.72 ID:lIZCvC5GO
>>33
はぁ?
各国がバカ正直に全部を俎上に載せると思ってんの?
69名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:28:44.23 ID:pLMq6lw4I
ネ、ネガティブリスト方式って知らないとか??
70名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:28:46.48 ID:SOKifGRU0
自分の都合のいい観念の世界で生きているといった種類の人間なのだろうな。
相田みつおを好んでいることからもわかる。
71名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:28:47.84 ID:JCFFagVn0
民主に投票した奴等の頭の中ってちょうどこんな感じなのか?
72名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:28:51.62 ID:mObbPd7jP
なんかもう逆に笑える
乾いた笑いしかでない
73名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:28:53.12 ID:o9d8uqINO
守るべきものなどない(キリッ
74名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:29:09.44 ID:RUXF9Mu40
はい、言うことにだまされるな。
75名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:29:24.16 ID:JJLngN05O
推進派は日本を壊したかったんだね
76名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:29:27.30 ID:4/CyX7Lz0
鳩山、菅、野田でワースト総理争いになるかな
77名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:29:27.89 ID:ab7WnS6BO
馬鹿じゃん、こんな馬鹿が首相では恥ずかしい。
78名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:29:31.02 ID:W2pfSjelO
もう友愛しかないだろ
解散もしない
地獄行きに無理矢理連れて行くんだから
79名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:29:31.02 ID:ovYeb/XC0
日本国民はこいつに無理心中させられる事になります。
もう諦めて下さい。
80名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:29:31.70 ID:5v0b1VO10
>>65
ああ、これが民主党名物「腹案」ってヤツか。
81名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:29:43.72 ID:BytH9w5+0
黙って丸のみじゃねえかw
82名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:29:58.44 ID:aSUedYDj0
米自由化で
牛丼いくらになるんだろ

一杯100円以下かなw
83名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:30:03.89 ID:k76FTpEw0
>>民意をしっかりふまえた十分な議論を
しながら、与野党の合意形成をしていくことが、まずは大事だというふう
に思います」と述べ、




そんな様子はまったくない
そもそも、『俺に一任してやらせろ、ネガティブリストは国民に教えない』
では、どうやって国民的議論を行い与野党の合意形成を行うのか?
そんなものやらないっていっているようなもの
84名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:30:25.74 ID:fp/VzdSfP
おい、まさかこいつ
まだ日本がイニシアチブ取れるとか思ってるんじゃないだろうな
85名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:30:30.79 ID:40+aQTCN0
いみ が わかりません
86名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:30:37.16 ID:xag/IfIM0
祖国は守る!
87名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:30:38.13 ID:qKYQS0oD0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 高 度 な 詭 弁 大 国 ア メ リ カ          
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ …T

(前半省略)
今回のTPPの進行状況を見ていますと、アメリカの筋書き通り進ん
でいます。しかも日本側は政治的意図によるプログラムの本質を理解
していない、TPPの推進派の多くも、バスに乗せてもらうことに神経が
行って、自分たちが実際何をやっているかを本当は理解していない。

問題になっているISD条項(投資家と国家間の紛争条項)にしても
国民を守る法律より、企業の利益を守ることが優先されます。つまり
司法権、立法権の侵害の問題だということが理解していない。

現在のアメリカは日本人が戦後イメージしてきたアメリカとは全く
別物であるということを理解しなければいけません。現在のアメリカ
は完全に大企業に乗っ取られ、アメリカ社会の富が、ますます少数の
人々の手に集中してきていることは疑う余地がありません。

アメリカが世界に推進してきたグローバリゼーションとはアメリカ化
の延長でありアメリカニゼーションなのです。

現実のアメリカは中小企業の倒産や工場閉鎖、企業の売買によって
中流階級が没落、日本をアメリカ社会のように1%の富裕層と99%の
貧しい社会にしたいのですか?TPPを受け入れると言うことはこの
ようなアメリカ型社会と同じになってしまうということなのです。
(つづく)
88名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:30:54.66 ID:1lF4MgMz0
ノブタが総理なら日本は終わるだろう
一太が3月までには解散に持っていくと言ってたのに期待するしかない
89名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:30:55.53 ID:vVytJKIi0
えっ



えっ

90名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:30:59.73 ID:1tHObYbY0
>>55
俺もそう思うけど、賛成派はとにかく賛成なんだからしょうがねえよ
自動車業界なんて、たった1300億円ぽっちの関税のために売国するんだから。

例外品目のないサバイバル世界で、頭がお花畑の賛成派が
全員滅亡することを祈るだけだ
91名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:31:10.43 ID:4NlRtAGU0
心の中と書いて心中
守るべきものと心中
92名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:31:23.81 ID:mh+Eg9eX0
大和とか武蔵の再演かよ。
93名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:31:25.71 ID:y31RsGEj0
つかさ、

民主党って、はぐらかしすぎだろ。
こんなの通じるのは日本の愚民だけで、海外で言ったら外人たちに笑われるわ

そもそも去年11月から初めて、5月のTPP協定交渉参加国閣僚会合共同声明の段階で
枠組みを決めておくべきことだぞ。これ。
94名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:31:32.89 ID:SY04BCayO
丸腰で戦いに行くなんて交渉する気なんてさらさらないなこいつは
95名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:31:38.52 ID:SOKifGRU0
お前の中ではな・・。
96名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:31:41.77 ID:ovYeb/XC0
>>82
飲食店の材料原価率はせいぜい二割。
原料面だけだと下がっても二割までだよ。
97名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:31:54.36 ID:3ja6jMlVO
あれ、表明前にたくさんいた賛成派の書き込みが鈍いな
98名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:32:03.81 ID:I9i19KKF0
首相ってどんなバカでもなれる職業だったんだな。
すげぇわコイツ
99名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:32:14.10 ID:4P0kj3wa0
心の中わろたwwwwwwwとことん舐め腐ってるな
100名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:32:15.22 ID:+FSUNm9JO
お花畑
101名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:32:19.00 ID:aSUedYDj0
沖縄のさとうきび農家廃業ww
102名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:32:19.99 ID:8Ghn7hzE0
おいおい、交渉で日本が守るべき物は何も無いのかw
103名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:32:23.41 ID:dtGFg7dU0
心とか笑わせんな、豚。
104名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:32:24.61 ID:+OpJ+9Km0
豚語でしゃべられてもアメリカ人には何言ってんのかわからないと思うぞ。
勿論日本人にもこの豚が何を言っているのかさっぱりわからない。

交渉というものを知らず、全裸で突撃して全て丸呑みするしか能がない。
コミュ障の首相三代も続けて輩出する民主党、さすが無能人材の宝庫だな。
105名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:32:25.34 ID:PBafPG680
こいつも基地外だったか
106名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:32:25.55 ID:S9pBZ7Mr0
これがシナリオなんだろ。
騙すのは日本国民の方が簡単ということだよ。
107名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:32:26.27 ID:B7XSJI4+0
今年は何度、心の底から 死 ね と思えばよろしいのでしょうかね
108名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:32:27.77 ID:sly7TW560
>>35
自民の中の人?
どこからの情報?

まぁ、谷垣は確かに辟易してそうな感じはするけど。
109名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:32:49.37 ID:DtehZW3g0
TPP アメリカは日本のマスコミ対策をしている CIAも使っている (榊原英資)

アメリカに10年住んでいました。アメリカでは、民間保険に入らなくてはいけない
非常に高い。
アメリカ政府は、アメリカ企業の利益を反映して、交渉をする
混合診療を合法化して、民間保険に入れよ。といってくるだろう

アメリカの交渉が上手いのは、日本のマスコミ対策をする
アメリカと交渉するときは、日本の中で、後ろから、玉が飛んでくる
それは、日本のマスコミである。(売国マスコミ、アメリカに雇われている。)
アメリカは、日本のマスコミ対策をしているから、日本のマスコミは全部、アメリカの側にたつ
さらに、アメリカは、CIAも使って、対策をしている
アメリカ側から、日本のマスコミ対策がされているからだ
だから、日米交渉は、つらい思いをする
日本のマスコミをつかい、CIAをつかうから、後ろから玉がとんでくる
日米交渉に関して、日本の交渉力は、非常に弱い
110名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:32:51.33 ID:zhtPJ7W/0
心の中にとかアホか
はよ解散しろ
111名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:32:53.10 ID:xs291BfE0

虫歯になったら
「歯医者 20万円」だぜ!!!



遺伝子組み換えの
アメリカ産「牛丼 100円」になっても
得しない!!




野田は
暗殺されるな、たぶん
112名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:33:06.20 ID:kvNFVywn0
責任取る気ないから
言質は残しません(キリッ
113名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:33:07.98 ID:hg2bPX650

(日本を)売る気マンマンってツラだな
114名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:33:17.70 ID:aIUj6a7VO
■「例外品目なく、交渉テーブルに全て載せるのか?酷い」と言う人がいるが…
 全く問題ない、騒ぐ必要なし。全ての品目とサービス分野を貿易自由化の交渉テーブルに載せて交渉するのは、当たり前の話。
 その上で、交渉の過程で例外品目を作り、テーブルから下ろしていくのだから。交渉もしないのに、例外品目なんて存在し得ない。
◆包括的経済連携に関する基本方針(2010年11月菅内閣で閣議決定)
「センシティブ品目について配慮を行いつつ、すべての品目を自由化“交渉”対象とし、交渉を通じて高いレベルの経済連携を目指す」
※センシティブ…要注意、ナーバス、デリケートな
■TPPでは、交渉品目は約9000品目ある。例外品目はどれだけできるか?
 現在、品目ベースで、日本は85〜90%弱を開放済みで、例外品目を10%強設けている。
 今回のは高レベルの経済連携だから、当然90%以上の開放と見て、高くても5%が例外品目になるとした場合、9000品目のうち450品目が例外品目となる。
 しかし、品目ベースで見ると、コメだけで約40品目を占め、乳製品は約150品目になるから、どれを例外品目にするかは慎重に選ばないといけない。
 そのため、今は、どれを例外品目にするか断定して言えない。交渉の駆け引きができなくなる。あいまいな態度でも何でもない。
 野党自民党や反対派は、「今すぐ、どれを例外品目にするのか答えろ」というが、それは無理というもの。

◆野田首相TPP「2枚舌」? 米国激怒、「踏み絵」突きつける http://www.j-cast.com/2011/11/15113245.html
 外務省が行っている説明によると、野田首相は、2010年11月に閣議決定した「包括的経済連携に関する基本方針」に触れ、
「基本方針に基付いて高いレベルでの経済連携を進める」と述べたのだという。
 基本方針には「センシティブ(重要)品目について配慮を行いつつ、すべての品目を自由化交渉対象とし、(略)」と書いている。
 『確かに米副報道官も会見で、米側発表文について「個別協議に加え、首相らが公的に表明している内容に基付いている」と認めている』。

115名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:33:20.55 ID:5uGJ0jDK0
心のwwwwwwwwwwwwwww中にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはルーピーレベルで鳩山を超えただろ
116名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:33:20.65 ID:Rb319pCN0
相も変わらず、全うに答弁する気ないんだな。
117名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:33:24.40 ID:vL1UaGYe0
……… ……………… ……………  …………   ……………交渉はこうしよう
118名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:33:44.25 ID:IZAt4rKb0
なんだよ
心の中って


119名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:33:54.34 ID:VrUWHNYz0
9条作戦炸裂!
120名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:33:54.34 ID:y31RsGEj0
ルーピーの腹案ですらまともに見えるレベル

アレは徳之島の住民がぶちきれただけだけど、今度は…
121名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:34:12.22 ID:DwKnCJG10
NHKの野田保護っぷりがすごいんだよなあ。
民放より圧倒的に擁護してる。
これでいいのか?とはこれっぽっちも思わないのか、NHKって。
122名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:34:12.20 ID:+UVNQaag0
これで誰かAA作って!
123名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:34:13.37 ID:u9ouYRnQ0
どの農産物を守るかはこっちの手の内は見せられないって言いながら
医療は絶対に守るって思わず言っちゃたよな
124名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:34:24.88 ID:2rk/Hrg9O
何も考えてないんだから出せるはずもないww
125名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:34:25.41 ID:UUAga8OGO
これCIAから何かすぐ捕まる犯罪の証拠でも突きつけられてるんじゃね
126名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:35:11.75 ID:/drK0Sdc0

つうかさ、行き過ぎたグローバル化(特に金融)が今の格差社会を生み、リーマンショックや
EU危機を産み出しているのは明らかじゃん。それにまだ懲りないのかね。

FTAARPなんてやらなくていいんだよ。
127名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:35:18.69 ID:aSUedYDj0
沖縄の農産業破壊して、金でほっぺた叩きながら
普天間基地を辺野古にするんだろうなw
128名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:35:24.96 ID:iMNqrTn/0
>>123
そりゃ、皆保険がなくなるなんでデマだもの。

ただ、そのデマを一人歩きさせておいて交渉の結果押し切りましたって事にすれば手柄になるでしょ。
129名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:36:03.80 ID:jNXX1cbV0
>1
それじゃ交渉にならないだろうが
国民を馬鹿にするのもいいかげんにしろ
130名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:36:04.27 ID:hLmTK5Fq0
>>121
NHKは基本的に与党批判はしない。
131名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:36:07.66 ID:ymw9Ap/U0
えっと、何を守るの?
132名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:36:16.44 ID:Hcj5i5hZ0
こーwこーwろーwのーwなーwかーwにーwwwww


お前に任せた覚えはないんだが。
133名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:36:19.49 ID:NTAZZtAI0
ほんとうは頭の中も心の中も空っぽです。
134名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:36:21.08 ID:iTiuwtYw0
        オイ!要望だってw
                                今更そんなの用意しても
 クスクス     ハ,,ハ  今更何言ってんだ?       知らないぞ! 
      ハ,,ハ ( ゚ω゚ )ハ,,ハ       ∫     | ̄ ̄|
  ハ,,ハ( ゚ω゚)つ.  (゚ω゚ ) ハ,,ハ    ∫  _☆☆☆___  _  ∧_,,∧
 ( ゚ω゚) ハ,,ハ) u-u'(っハ,,ハ(゚ω゚ )  ∫    ( ´⊇` ) / | |要| (・ω・`) これが日本の要望です
 | U ( ゚ω) ハ,,ハ (ω゚ )  とノ    ~━⊂ へ  ∩)/ .| |望|⊂⊂  ノ
  u-u'|  U(   .)lU  |u-u'      i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/   ̄  `u-u' 
      `u-u' |  U`u-u'          ̄ (_)|| ̄ ̄
バカじゃねーの u-u'    ホント間抜けだな
135名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:36:21.62 ID:PBklheFE0
つまり、全品目自由化対象ということですね。
アメリカなどはそう解釈します。
136名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:36:21.76 ID:Rb319pCN0
誰か頼む、やってくれ
137名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:36:26.04 ID:EheSOKgZ0
   ヽ,      ノ´⌒ヽ,,  |
      ヽ, ,γ⌒´     ヽ,ノ   >>122
      ∨ / ""⌒⌒\  )
       i /   \  / ヽ )
       !゙  (  )` ´( ) i/
       |    (__人__)  |
      \     \__| / 
138名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:36:26.95 ID:RI4gO6Po0
TPPこそ保護主義なんじゃねーの?
139名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:36:31.34 ID:6GwMkKie0
松下政経塾はキチガイ養成所だったんだな
140名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:36:33.32 ID:aIUj6a7VO
>>114
■マスコミはそろそろきちんと報道したら?
 公的医療保険制度は、貿易品目ではなく社会制度であり、WTOで各国に認められているから、TPPで廃止することはない。
 混合診療の解禁と公的医療保険の崩壊は関係ない。
 世界中に皆保険があり、『アメリカも皆保険を導入した』。
◆バラク・オバマ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%9E
◆米医療保険改革法、オバマ大統領の署名で成立[CNN 2010/03/24] http://www.cnn.co.jp/usa/CNN201003240002.html
●医療保険制度改革
 医療保険制度改革を内政の最重要政策として掲げ、
国民皆保険制度の導入を図るための医療保険改革法案を2010年3月に成立させた。
141名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:36:45.22 ID:InrpAG440
よかったな、農作物も保険も労働者も全部入ってくるでー
142名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:36:49.25 ID:uTqU94pi0
鳩山菅はただの前座だったなwww


いやーすげーわこの豚wwwwwwww


143名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:36:57.54 ID:0S8UrkUl0
またフクアンか
144名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:37:02.63 ID:sg1/OHsC0
第二次トラストミー作戦きたーーー

間違いなく次は大惨事になるで
145名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:37:13.45 ID:tA9mMXoY0
日本を丸ごと献上しますって言ってるのと等しい
146名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:37:14.38 ID:HtLFej7bO
こ奴ほんとうに人間ではないな 世間が揃って豚 豚 野豚と よく言い当てている 本物豚
147名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:37:17.33 ID:WuU0YqRp0
こいつの言う国益は日本の不利益の事。
148名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:37:18.27 ID:gnzC4s8c0
いつも心に中韓を
149名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:37:24.11 ID:Kvec/io80
精神論がアメ公に通用するかよ
150名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:37:33.93 ID:fp/VzdSfP
「私はゴーヤが苦手なので、保護の対象外にしたいと考えております」
151名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:37:39.03 ID:4uz1HAjh0
速報『首相はN氏の娘の結婚式にレンホウ氏と共に主賓で出席』【超人大陸】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16184060

H23/11/15 参院予算委・西田昌司【拡散!ドス黒い真っ黒け闇政権】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16177439

ぶひぶひ
152名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:37:39.17 ID:0q5K48Dz0
野田 はやく豆腐の中に逃げるんだ
まだ 助かるかもしれないぞ!!
153名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:37:55.48 ID:UUAga8OGO
ゲド戦記のテーマで何か替え歌作れそうだよね

♪心をなーににたとえようー
154名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:37:57.83 ID:arzyYP6f0
TPP特使としてポッポを派遣しろ!

滅茶苦茶になってご破算になるからw
155名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:38:04.25 ID:3hbPlUXf0
まーた"腹案"ですかwww
156名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:38:10.88 ID:PHL9z7Hu0
>>1
>心の中に守るべきもの
確信した。
野田豚はルーピーのアホさとクダ並の独裁を兼ね備えた最悪のリーダーだ。
157名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:38:12.12 ID:ximrztPe0
馬鹿とかそういうレベルじゃない。
駅のホームのゲロの方がなんぼか役に立つ気がする。
158名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:38:18.28 ID:B1YGHnyM0
ワロタ
こいつもダメか
159名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:38:25.35 ID:ymw9Ap/U0
>>33
だったら何も守る気はない
閣議決定したとおり全品目解放するとハッキリ言えばいい
姑息なんだよこの豚は
160名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:38:26.68 ID:+UVNQaag0
>>137
なんでぽっぽw
161名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:38:32.22 ID:3l4tL+eB0
心の中にwww
162名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:38:33.01 ID:aSWjW0Ya0
しっかり 3回も言ってる

きちんと
きっちりと

言うだけで
できたことない

163名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:38:41.49 ID:O8c4C5Ia0
民主党は悪事施行する時は絶対証拠は残さないんだよ
164名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:38:47.76 ID:ml1h8zam0
>>128
デマじゃねーよ、アホ
TPPの24分野を三回音読みして来いアホ!
165名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:39:10.10 ID:scBw5Q5C0
はああああああああ?何言ってんのコイツ?
これってリストに入れ忘れたら「オワリ」だぞ!
目的地も知らない降りれない電車に飛び乗って、なおかつ行き先も調べないバカ
166名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:39:10.56 ID:MXqLl6vi0
野田がまたおかしなことをやろうとしているのはよくわかった
167名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:39:18.11 ID:0fWtS7SnO
医薬品認可においての厚労省の強権(お客は医者)。
欧州から仕入れてる医療機器の異常な数(お客は医者)。

ネガティブリストはまちがいなく医療関係。
168名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:39:17.91 ID:5gctQDCI0
まじ、なにいってんだ・・・
169名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:39:36.81 ID:oXb1CvWh0
>>121
NHKの本質に目覚めたってことだな
(GHQの手下)
170名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:39:44.68 ID:10QsC/OI0
誰かゴルゴみたいな人に発注してくれよ
171名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:39:52.79 ID:04ZPb6VD0
>>131
日本人の心…かな?

たとえ日本の産業と農業が壊滅しても、美しい日本は野田総理の心の中でいきている
172名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:39:56.41 ID:PBklheFE0
>>159
だよなあ。
全方向にいい顔して嘘を言ってる。
こんな卑怯な総理すぐ辞めてほしい。
173名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:40:08.79 ID:Tba/67XtO
>>1

これが本物の交渉だよ。

したたかだよね。
174名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:40:16.91 ID:kc0F8Nlq0
アホかこいつ
真剣に死んで欲しい
175名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:40:19.55 ID:OHXkvraii
マジキチ首相
176名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:40:20.40 ID:QJqumRA50
だめだこりゃ…
177名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:40:26.24 ID:+0deaufL0
>>130

だってBar四又路だものw
178名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:40:28.46 ID:DHjc+t6hO
こいつ分かってて吹いてやがるだろ。
ネガティブリストに載せていない項目は、
原則として無条件で自由化対象だぞ。
交渉も何も、自国民だけ騙して全開放。
179名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:40:32.20 ID:V1VJWU4p0
交渉相手国はお前の心の中まで覗かんわ。死ねボケ
180名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:40:38.09 ID:hrtaCw5l0
はあ?
最初は「全部アンタの条件受け入れますよ」って言っておいて、
あとで「コレコレの条件は譲れません」って言い出すの?
そんな交渉があって溜まるか!

逆だろ。
最初は、でっかくいっそ「日本からの輸出は全部関税なし。あとは従来道理な」くらいの子と言って、
相手が交渉してきたところで、譲っていって、最終的に「コレは絶対譲れない」ってのが残るんだろうが。
底抜けの馬鹿か
181エラ通信:2011/11/16(水) 23:40:42.89 ID:IHdnWv6b0
殺すべき。民主党って、害悪しかいない。
いままで開放した一次産品産業って残らず淘汰されてきた。
正直、こんなお花畑は殺すべき。
>>1の内容が真実ならやはりこいつら、敗戦革命狙ってる。国家破壊の亡国主義者。
ひとりもあまさずに根絶やしにしないと国があとかたもなく滅ぶ。
今が苦しいとおもっているのが、ぬるま湯に感じられるほどの“日本国民の死”が吹き荒れる。

その前になんとかして、こいつらを根絶やしにしないと、日本国民が歴史の中の遺物になる。
182名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:40:52.41 ID:7SR0cxAG0
>>1
テレパシーで交渉するつもりですか?
183名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:40:53.97 ID:Q4rlXq9v0
端から離脱する気も、交渉する気も、無いからだろ
だからネガティブリストは作成・提出しない
ただ唯々諾々と相手の要求を呑むだけ

184名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:40:55.81 ID:E+MYqt2w0
マジキチに限界はないのか
185名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:41:06.46 ID:qKYQS0oD0
>>87 つづき
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 高 度 な 詭 弁 大 国 ア メ リ カ          
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ …U

かつてのアメリカは、そうでなかった。私が知っているアメリカは青々とした芝生に囲まれた住宅に住み、一家に2〜3台の自動車があり、
誰もがスポーツを楽しみ、レストランに入れば日本の倍もある分厚いピザや山盛りのアイスクリーム、大きなカップに注がれた薄い珈琲、
耳には心地よいジャズが流れていた。

世界中の誰もが憧れた豊かなアメリカ、概して善意に満ちた優しい国でした。この光り輝くアメリカを没落させた原因は「政治」にあります。

超国家組織に乗っ取られたアメリカは、経済の破壊と中流階級の没落に手を貸すような税制を平気でしています。民主党・共和党とも
選挙資金を大企業に依存しているために、大企業の利益に反すると思われる政策は支持できなくなってしまいました。

無能と悪人に握られた日本の政治もTPPに参加することによって道義大国日本の文化を破壊して現在のアメリカのような一握りの極端に
裕福な人と多数の貧しい人の国になってしまいます。

TPPで規制が撤廃されるということは、不平等や不安,危機を生み、誰も幸せにならない、大企業が国を動かして、その未来まで決めて
しまうような国にしたいのですか?

TPPとは結局、アメリカによる植民地化にすぎないといことを分かってください。決して大げさな話ではけっしてありません。
(おわり)
全文は中韓を知りすぎた男@lのブログをご覧下さい
  http://kk★myo.blo★g70.fc2.com/blog-entry-810.html(←★は不要デス)
186名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:41:07.35 ID:O8c4C5Ia0
心の中で唱える妄想は朝鮮人の得意技
187名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:41:31.44 ID:XscRDEwp0
リストを作って交渉するのが真の交渉だろ。
白黒はっきりつけた上でな。
最初から灰色にして後でなかったことにしますなんてのは許されない。
是が非の論点はそこなんだよ。

そこを明記しない限りはもはや交渉ですらない。
188名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:41:33.35 ID:W2pfSjelO
>>125
ほんとか嘘かショタコンがどうたら最近流れてるな

まぁ間違いなく脅迫してる
最近脅迫屋のオールスター凄かったし
もう一度地震起こすぞとかね

売国奴は許されないんだ
こういう国民のメッセージを与えないとこのままだとそのまま行く
189名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:41:50.89 ID:YJFFf+H70
ネガティブリストに入ってないと問答無用で自由化と聞いたんだけど?
つまり、本気で例外無き完全自由化する気なのか?
190名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:41:55.05 ID:aIUj6a7VO
>>140
★「環太平洋の自由貿易圏」という構想は1994年のボゴール宣言から続いている日本政府の基本方針で、
今さら「第三の開国」などと騒ぐような話ではない。
◆TPP問題に思うこと : アゴラ http://agora-web.jp/archives/1395814.html
 日米通商摩擦が激しかった80年代を役所で過ごし、とくに最後の日米貿易摩擦になった1995年の自動車紛争を直に経験した津上俊哉氏。
■「24分野」は目新しくない
 第一は、マルチのWTOや特定国間のFTA、EPAなど、世界の通商交渉が辿ってきた経過に関する理解不足だ。
「TPPでは24分野にわたる包括的な交渉が行われる」 ことが 「農業だけと思ったら大間違い」 論の大きな根拠とされている。
 『しかし、そのうちかなりの領域はWTOウルグァイ・ラウンド(とくにGATS協定)で枠組みが打ち立てられ交渉された領域であり、
日本が既に開放(約束)済みのものもある』。
 『また、WTOにない新たな交渉領域についても、日本がこれまで特定国と結んできたEPA(経済連携協定)に含まれているものが多い』。
 『更に言えば、WTOにもない新しいアジェンダ(例:中小企業)を通商協定に盛り込む流れは、実は日本が唱道してきた。
モノ貿易でコメを筆頭に多くの「除外品目」を抱える日本は、在来型のFTAではどうしても交渉の分が悪くなるためである』。
◆TPP24分野とWTO、日本のEPAの対比 http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/e/a/ea4c4c76.jpg

191名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:42:03.29 ID:M8FqWSU90
何か言っていることがよく分からないんですけど
守るべきは守ると言いながらリストを作らないってどういうこと?
192名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:42:10.00 ID:VXX3Mc/30
これはつまり「全品目自由化」発言の裏が取れたって事なんじゃw
193名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:42:11.82 ID:yR7MEkO00
ネガティブリストなんか作ったら
日本のためになってしまうかもしれんしな
194名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:42:13.42 ID:hSxPcg2N0
ステージ風発 2011/11/16

古森義久(産経新聞ワシントン駐在編集特別委員・論説委員)
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/2509931/#cmt

中曽根康弘氏も推進したTPP

TPPについては中曽根康弘元首相も強い推進論者でした。

しかも活発にTPP賛成論を述べています。

野田首相にも直接にその旨を伝えたそうです。

========

【転換への挑戦】元首相・中曽根康弘 「勇往邁進、初心断行」
2011年11月11日 産経新聞 東京朝刊 1面

10月12日、私の事務所を訪ねてきた野田佳彦首相と、外交や政権運営などについて話し合った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111111/plc11111103250003-n1.htm
195名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:42:22.57 ID:a3TrHluo0
国賊!
反吐が出る
196名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:42:24.14 ID:JCFFagVn0
労組の奴等って何で民主支持なんだ?
給料減るどころか職自体がまずくなりそうだろ。
197名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:42:26.98 ID:1tHObYbY0
一国のリーダーを直接選べない日本こそ
「降りられないバス」だよな・・・
歴代総理なんて、国民から見れば「誰コイツ」みたいなやつ多かった

俺らはもうとっくに降りられないバスの乗客だったんだ
198名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:42:34.82 ID:3tzm/+7Y0
ボンクラが自分のことをボンクラだと知らないということは恐ろしいことだな
199名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:42:37.79 ID:5uGJ0jDK0
本来ネガティブリストってのは「本当に譲れない部分であるこれこれ以外は全部自由で」っていうリストなんだが
それすら公開しない(出来ない)ってのはもうね……
200名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:42:40.09 ID:QJqumRA50
なぜポジティブリストって発想にならないの…こいつらに期待できない…
201名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:42:41.91 ID:o9d8uqINO
>>189
うん
だって心の中は空っぽなんだもん
202名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:42:48.46 ID:8j9+zd9U0
これも日本人全滅計画の一部なんだろ
203名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:42:50.65 ID:GJSNd+hB0
日本人の美徳ですね
204名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:42:55.29 ID:h8wpKsVQ0
売国奴ってこいつ?
205名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:42:57.36 ID:ml1h8zam0
保険会社が全てアメリカに制圧されて、混合診療も当たり前のように解禁されれば
間違いなく皆保険はなくなって、馬鹿高い保険料をアメリカに吸われ続ける事になるぞ
206名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:43:05.76 ID:kIPT9DXb0
スレタイ、釣りだと思ったW
207名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:43:09.01 ID:oxSBrLHa0
特許まわりとかもかなり不安。
日本の米とか、特許大丈夫なの。
208名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:43:08.85 ID:k53f6lGT0
交渉って、条件の出し合い、腹の探り合いだと思うのは自分だけ?

条件ださなかったら、相手からは「無条件」とみなされるって
交渉の常識じゃないの??

結局、どじょうの言ってる事は
相手国の言いなりになります。ってことになるよね?
209名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:43:23.57 ID:2zG5zeD+0
どうせなら首相になりたい気持ちも
心の中にしまっておけば良かったのにな
210名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:43:26.02 ID:RGoBkj1T0
つまり、詐欺しますってことか?
211名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:43:33.12 ID:PBklheFE0
>>200
TPPは全品目自由化が基本方針だから。
212名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:43:33.36 ID:aEhAGop90
世間知らずのバカ。死ねよ。
213名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:43:52.48 ID:8Ghn7hzE0

  交渉とは、なにも守らないことだ。

                  野田よしひこ
214名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:44:05.54 ID:SWT3GcrPI
カナダ政府は米国企業に訴えられて酷い目にあったというが、カナダ政府は米国企業の投資を今も喜んで受けているだろう。
他国からの投資を喜ばない国はない。

米国企業が計画を重ね、資金を投入し、投資したら、
「カナダの法律に抵触するので、無しで」
こんなのがまかり通っていいの?

カナダ政府は国際投資仲裁センターから賠償金を命じられた時、全面的に訴えを聞き入れて賠償したんだろ?
何が問題なんだ?

215名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:44:11.19 ID:9pMMdB9o0
>>1
野田って菅をルーピーで薄めたような人間だったのか・・・
216名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:44:14.34 ID:VBp8kYkP0
>>128
ウォール街のターゲットは皆保険と郵貯だけ。
小泉のときから狙われてるし、ここを崩さないと、恐らく
米国の景気浮揚はない。3%以上浮揚しないと雇用の改善にならないと言われている。
農業なんかで雇用改善はなし。
217名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:44:20.60 ID:aIUj6a7VO
>>190
■「ボゴール宣言」を忘れて惰眠を貪ったツケ
 TPPを「唐突だ」と感ずるのは、日本がアジア太平洋地域の動きに関心を払ってこなかったせいである。
 『APEC加盟国は1994年、インドネシアで「ボゴール宣言」という歴史的文書に合意した。
日本など先進国メンバーは2010年までに域内貿易を完全自由化し、途上国も2020年までに完全自由化を終えることになっていた』。
 ボゴール宣言は法的拘束力のない政治宣言だったので、日本は宣言のことをすぐに忘れたが、他のメンバー国は忘れなかった。
『2001年、日本は「突如」浮上した中・アセアンFTAに「太平の眠り」を覚まされたが、
ボゴール宣言の文脈から見れば、それば決して「唐突」な動きではなかったのである』。
その後日本は「中国にアセアンを取られてはならじ」と巻き返しを始め、
それは幾つかのEPAとして結実したが、農産品問題は常に「例外」扱いを続けてきた。
 『皮肉にも先進国の自由化期限の来た昨2010年、APEC議長国が日本に回ってきた。
会議の成果は「横浜ビジョン」としてとりまとめられたが、その副題は「ボゴール、そしてボゴールを超えて」だった』。
『首脳宣言では改めて「アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)」の実現が謳われた』。
 TPPも以上のようなAPEC 17年間の流れの上にある。
 しかし、遡って考えれば、いまのドタバタの責任は自民党にもある。
 ウルグァイラウンドで「米一粒たりとも輸入せず」と公言して世界中の顰蹙を買ってから下野するまでの16年間、
『ボゴール宣言を忘れて惰眠を貪った責任の大半は、自民党が負うべきである』。
218名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:44:26.45 ID:+UVNQaag0
のらりくらりと四方八方にいい顔しながらの有能な売国っぷりは
もはや不気味なレベルで無能だと叩いてる場合じゃない気がしてきた

テレビや新聞をさらっと見てるだけの層には
いつまでも「なんか無難そうな首相」として映り続けるけど裏では・・・
219名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:44:31.30 ID:RHH/JLPe0
2月に念頭にと連呼したときからなんら変わっていない。
マジで氏ね。
だいたい農政、金融保険もだが知財とかどうなっているんだよ。
220名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:44:36.43 ID:aSUedYDj0
党内融和(ウソ)

適材適所内閣(マルチ消費者担当大臣)

どじょう(ぶた)
221名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:44:37.67 ID:DwKnCJG10
>>130
NHK労組を抱えてる癖に
よくそんな嘘をしれっと叩けるもんだw
222名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:44:51.94 ID:JZsot9I10

今NHKでASEANでも新しい自由貿易協定構想が上がってると

これじゃブロック経済で泥沼だな
223名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:45:08.96 ID:ymw9Ap/U0
>>208
これは譲れないけど、それでもいいならやりましょうってのが交渉だと思うんだがね
外交ならもっとシビアだと思うし
224名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:45:12.34 ID:SArt8zWO0
史上最低と来て、次が史上最悪で、、今度は語呂のいい上手いキャッチフレーズが中々見つからないな。
史上最狂でも、史上最弱でもなし。。。
でも、やっぱり史上最凶になりそうかな。
225名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:45:20.84 ID:04ZPb6VD0
そもそも、交渉品目じゃなくて「例外品目」って時点でおかしいんだけどな、このTPP
無数にある産業の中から全ての例外品目をリストにしないと、書き漏らしたら即自由化
もちろん、これから生まれる新産業なども自動的に自由化、リストに書いても交渉次第で自由化
まさに「全ての品目を交渉対象にする」協定だよ
野田はそれでもいいと思ってんのかね。思ってるんだろなあ…
226名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:45:22.93 ID:hSxPcg2N0
公益財団法人 国家基本問題研究所
http://jinf.jp/
http://jinf.jp/articles/archives/6482

野田氏は米陣営滑り込みセーフ

田久保忠衛 (国基研副理事長・杏林大学名誉教授)

目を充血させながら、戦後最大の決断をした(産経新聞)揚げ句に、「交渉参加に向けて関係国との
協議に入る」との表現を絞り出した上で、野田佳彦首相はハワイの会議に臨んだ。オバマ米大統領ら
各国首脳との会談、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)9カ国首脳会議、アジア太平洋経済協力
会議(APEC)首脳会合で、日本の苦渋に満ちた選択がどれだけの同情を呼んだか。
それよりハワイを舞台に浮上したのは、米中両国間の思惑の相違であろう。

米国が主導するTPPに招かれなかったと中国は公に不満を表明し、東南アジア諸国連合(ASEA
N)に日中韓3カ国を加えた13カ国の自由貿易協定(FTA)を重視する姿勢を示した。野田首相
は辛うじて米陣営に滑り込んだ。
13日朝のテレビ番組「日曜討論」でみんなの党代表が唯一人、「TPP交渉参加はむしろ遅きに失
した」と発言し、他の出席者はキョトンとしていたが、ハワイの常識では東京の少数意見が多数派だ。

11月15日付産経新聞朝刊「正論」
227名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:45:34.23 ID:6ejpUksY0
マスコミ・民主党工作員が必死なのは分かった。
228名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:45:36.83 ID:aU1NXlG40
この野郎がまだ生きてる事自体何かの冗談だろ
最早この国自体ブラックジョークだ!
229名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:45:48.06 ID:EET2/zsh0
刺身にして喰われるだけw
230名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:45:56.98 ID:fp/VzdSfP
「ノダの意見を聞こう」
「ふふっ、ナ・イ・シ・ョ(はぁと)。当ててごらんなさぁい」
とかやるのか
231名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:45:58.18 ID:iZ9PmkmQ0
そもそもTPPが有益なら何故アメリカより先に参加表明し優位立場を形成しなかったのか?

要はアメリカに無理やり引きずりこまれてるだけなんだよな。
232名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:46:10.41 ID:PI5uRhBl0
財務相のときから分かってただろ。こいつ何も考えてないよ
つーかこんなんが国のトップになれるとか最高におかしいよねこの国
233名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:46:12.53 ID:oTihFfKc0
腹案=思い=心中
234名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:46:19.08 ID:O8c4C5Ia0
極端に書くと ...
野田&民主は。総連民団と朝鮮学校、パチンコ売春は除外で特例扱いにする。
米も「ok」という。
あと全部食われる、極端だけどこんな事が野田〜管の理想社会
235名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:46:21.16 ID:sg1/OHsC0
>>200
これまで継続してきたポジティブリスト方式のFTA/EPA自由貿易路線から
ネガティブリスト方式のTPPに路線変更をする具体的なメリットを一度も聞いてないな
236名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:46:22.96 ID:zhtPJ7W/0
ミンスはマイナス方面の人材が豊富なようですね
237名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:46:23.27 ID:VpkvAmaQO
こんな首相ではお話にならない
238名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:46:35.18 ID:XscRDEwp0
野田は土壇場で保身を図ったに違いない。政治生命をかけてやれよ。
239名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:46:36.26 ID:HXUhCfDy0
NHKでもやってたね。

心の中で、と言ったときは マジわらったわ いわゆる失笑
240名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:46:50.17 ID:4U8XJih6O
カジノ自由化してくれ
ネガティブリストに入れなきゃ簡単に出来るはず
ついでにパチンコは廃止してくれ
241名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:46:53.44 ID:Z7GX+BCq0
心の中では国益を守ったワロスw
242名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:47:14.52 ID:scBw5Q5C0
>>187
グレーはないよ
ネガティブリストに入れてないものは全部自由化
ウッカリ入れ忘れたものがあれば、大変な事になる
>>235
メリットはネガティブ沢山出したい日本に不利なことw
243名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:47:18.37 ID:JCFFagVn0
交渉って最初散々ふっかけて、その後妥協点見出すもんだろ。
こいつ最初から丸呑みするつもりだろうな。
244名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:47:31.31 ID:cUpcgyZa0
3代続けてお花畑とか勘弁してよ
245名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:47:43.49 ID:ml1h8zam0
>>231
TPPはいつ参加しようが、為替がやばいから日本には何のメリットもない
そもそもタイミングの問題じゃない
246名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:47:45.50 ID:/UREOxgY0
ぽっぽ「腹案はある・・・ここでは言わないけど」

野豚「ネガティブリストは心の中にある・・・リストを持って交渉はしない」
247名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:47:57.62 ID:TYyuCgim0
こりゃ完全に売国だな・・・・・・・
248名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:48:01.00 ID:jTz92Igq0
ぽっぽといい
豚といい
ふざけてんのか?
249名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:48:09.19 ID:+UVNQaag0
野党には本当にこいつを引き摺り下ろす気はあるんだろうか?
首相が交渉しないと名言してるのを許したら野党もカス
250名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:48:11.62 ID:65SBpO//0
完全売国をやる気マンマンだけど、可能な限り隠蔽しようってことだな。
重要情報の隠蔽、模範的民主党議員だな。


包括的経済連携に関する基本方針
平成2 2 年1 1 月9 日 閣 議 決 定
http://www.npu.go.jp/pdf/20101109/20101109.pdf

2 包括的経済連携強化に向けての具体的取組
我が国を取り巻く国際的・地域的環境を踏まえ、我が国として主要な貿易
相手国・地域との包括的経済連携強化のために以下のような具体的取組を行
う。特に、政治的・経済的に重要で、我が国に特に大きな利益をもたらすE
PAや広域経済連携については、センシティブ品目について配慮を行いつつ、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
すべての品目を自由化交渉対象とし、交渉を通じて、高いレベルの経済連携
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
を目指す。
251名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:48:24.94 ID:04ZPb6VD0

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ 野 \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  田  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    野 ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  田 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \_
252エラ通信:2011/11/16(水) 23:48:28.73 ID:IHdnWv6b0
>>194
中曽根も亡国主義者だもの。
こいつが韓国の後ろ盾になって、仁川・釜山のハブ化を進めてきた。
韓国が窮地になったら、こいつのところに詣でて、こいつが自民党を動かして
韓国を助け続けてきた。
正直なトコ、ゆとり教育がはじまったのもコイツの時代。
大勲位?
そんな勲章は剥奪して、ドブに捨てろ!!
253名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:48:44.36 ID:XV8ZPhsA0
                       、
                    、      ',\
                  ヾ`:::-:.., ',::::\
         r'''テ''ヽ         \:::::::`:''::::::::::>-::..,,,
       // o ' .、  -=;;;'''''::~:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
   r‐.、r‐</   ,.、   ` .、   >‐'''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     だまれノーバディ
  〔ゝ〕 ` ,j''-、/  ` -.、_,,._-;;~;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,     
  〔!i〕`_,,ノ  ,!::、ァ-‐ァ-、` -.、 /∠:-t::;'i::::;:::∧:::::::::::::::::::::::::::ヽ、    お前に心なんて無い!
  〔!i〕~/''-、,ノ:::::::`t ! .i ̄,!∠:-‐::;!/.i/ l::/i/-‐',:i';:::i:::::::::‐-:::::;;;;;ヽ,
  〔!i〕/.  ,:'/` -:、:::゙''`ーl. ;'ニ/_''=‐i/i.f(ンi′ fてン;l:',::l::::::::t-t--~=-
  〔!i〕  '、,i    `;;,、;;;:`''i .!"7~ /i:l. く       i ',l::iフヾ、‐`
  〔!i〕 o  ` -、 ~   f~!、__〉 ` '、 !'、 t--‐'ヲ   l:/:ij::;、':,
  〔!i〕-‐-,、   ` -、   _,,.-t'  ,丿'ti、ヽ ̄  ,. :t:"':/ヽ:l
  〔!i〕  l, ` - 、  `''=~-" /''"` .、  ` `'i''~  i/i/
  〔!i〕   ゝ.,.   ` - ,、,. -‐'  ,,,,,,,,`ァrソノ  ,rツ”ーァ;,、
  〔!i〕      ~''t---‐i=、‐t‐‐‐'i;;;;;;;/rソ'ァ-‐rソ~,,.:-'~;;;;;;;ヽ,
. ◯-◯     ',   ' ̄',;;;゙i  i',;;i::tソ[]rツ,.-'~;;;;;;:: -‐‐、;;'i         ,.:'7 ''ァ
. (  )  .    ゙ -,----i;;;;i.  i,:'t'ii〈 〉ii/-‐''~       ',;l-、      ,:' / /
.   ̄         ',;;;;;;;;;l;;;;l  l;;;:,!l__/;;;;;',   i      'l  ` .、   ,.:'. /
254名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:48:44.73 ID:E+MYqt2w0
何でこんなやつが総理大臣なの?
民主に入れたやつは責任とって殺処分してこいよボケ
255名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:48:55.30 ID:9hSqcB6PO
明らかに交渉のイロハが分かってない。
ネガティブリストという交渉の為の武器を使わないなどと論外なんだよ。
いったい野田は何がしたいんだ?
鳩→管→野田と冗談抜きに酷くなってるな。
256名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:48:56.50 ID:SY04BCayO
どうやら小沢が一番まともだったらしいな
高速無料にしてくれ
高速乗って遠出したいわ
257名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:48:59.59 ID:0dZSroDdO
交渉って何?
具体的に武器になるカードがあるわけ?

つか、カードがあっても無駄遣いやドブに捨ててばかりじゃん
そもそも、「TPP交渉に参加する」っていうこと自体が交渉カードだったはずなのに、微妙なタイミングで交渉参加(協議w)表明だしさぁ…マジでなにしてんだろうな
258名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:49:00.20 ID:7/XR3EEm0
日本の終わりの始まりが見えてきたんだが
この豚をどうにかしろ
259名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:49:03.44 ID:ELvKD0110
ポジティブリストで押し通してくれれば
政治家も役人も見直されるのに
260名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:49:04.04 ID:HtLFej7bO
外患誘致の最有力もの 公開処刑に
261名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:49:13.12 ID:96OWvd6+0
すっぱだかでバンザイアタックかよwww
262名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:49:26.17 ID:ECA9KbpwP
>>1
野田ああああああああああああああ

これは契約だぞ
国と国との契約だぞ 契約
根性論で契約を語るな
263名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:49:34.59 ID:434Y7CJu0
信じられねえな
守るべきものがあるんなら、守るべきものをリストにあげて、
しかも国内でしっかりアナウンスして(アメリカは意外と日本の世論には気を使ってるから
これされると弱い。日本国民の反発を恐れてる。どじょう1匹どうということもないが)
交渉の前哨戦やるのが常識だろ?ほんと無能だな
264名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:49:37.66 ID:FP8CLDlA0
政治のできないブタは只のブタだ
265名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:49:47.52 ID:aSUedYDj0
「すべての品目を自由化交渉対象とする」とアメリカが聞いたと発表

ぶた総理「言ってない でも アメリカに訂正は求めない」

ぶた「やっぱ全部載せでwww」
266名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:49:53.13 ID:TvA1Nl8b0
野田、余裕で狂っているな。
勤勉な馬鹿ほどやっかいなものはない。
民主党間で「ブスリ」とかあっても驚かないよ。
267名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:50:09.44 ID:M8FqWSU90
野田はTPPをFTAAPの一里塚としているから避けられないっぽいみたいな事言っているけどおかしくない?
268名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:50:10.00 ID:l+g4hfMMO
ちょっと何言ってるのかわからないですね
269名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:50:15.11 ID:BGGFig6wO
有能な売国なのか、バカなのかどっち?
バカだと思ってるんだが…
270名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:50:18.69 ID:ce1VaPuaP
手柄は全部おれのもの。
腹案がある。
責任は全部役人。
責任取らされるから余計なことはするな。
事前交渉なんて必要ない。
俺が決める。
ただし、うまくいかなかったときの責任は取らない。
耳の痛い報告は聞かなかったことにする。

官邸が立てた自分勝手な夢物語の中で陶酔して、
うまくいかなかったら他人のせいにする。
世界情勢は分秒刻みで進んでいくのに現実を見ようとしない。
だから頓珍漢な指示をだして朝令暮改。
終戦時の内閣と似てる。

こんな政権に日本を任せてよいものか。
271名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:50:21.43 ID:JZsot9I10

「心」とか

抽象的な言葉が出てくるといよいよヤバい
272名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:50:22.68 ID:Rip/gFQs0
こいつネガティブリスト方式だってのにネガティブリストの意味も知らないで交渉する気かよwww
なんだよwww【ネガティブリストを持っての交渉は本当の交渉になるかどうか】ってのはwww
向こうがネガティブリスト用意しろ!って言ってんだよwwwww
273名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:50:24.40 ID:0q5K48Dz0
まぁ 正直JAはいらない
274名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:50:34.99 ID:Tba/67XtO

ネガティブリストは交渉に入ってからで良い。、

参加前に出すと入れてもらえないだろ。

交渉に正式に入ってから
出せば良い。

社民党は外交のイロハが
わかってないな。
275名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:50:36.28 ID:aEhAGop90
家電買う時、値切ることさえできないんじゃね?コイツ。
心の中では値切ったw
276名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:50:53.31 ID:7PWA6ije0
ブタは丸呑みしかできねーんだよ
噛み砕いて食べることをしない
だから丸々太ってんだよ
277名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:50:53.59 ID:sw0jh7NH0
死ね
278名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:50:54.05 ID:fD+QveJ60
この期に及んで主導とか 理解力がないのか
279名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:51:02.50 ID:+UVNQaag0
>>254
正直この期に及んでも気付いてない人が大多数だと思う
相変わらずマスゴミはまともに報道しないし
280名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:51:19.47 ID:yL0WwY120
多分、交渉が終わっても心の中に入れたまま
281名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:51:26.29 ID:+q2/FMEx0
心の中とかwww
民主党は脳内がお花畑なのか?
282名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:51:31.73 ID:pLWE+eBf0
こいつ、ISD条項やTPPと国内法の関係と同じように、ネガティブリストの意味を理解してないんじゃないか?
283名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:51:32.54 ID:sg1/OHsC0
>>242
それは国内では公言無理だな・・・
284名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:51:41.96 ID:vF0N/ttJ0
ネトウヨって、どうしてTPP反対なの?
超勝ち組、働かずして儲ける既得権益の味方なの?
285名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:51:43.91 ID:5pbQIkRG0
相手は自分の利益を守る為に交渉してるのにw
286名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:51:45.36 ID:YawsvQsM0
ノーガードで行き当たりばったり作戦とか、自分を外交・交渉のプロとでも勘違いしてるのか?
1回、ついこの間した訪韓の自己評価を聞いてみたいわ
287名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:51:46.30 ID:1EIxpXur0
ぽっぽの腹案と一緒だな
考えなんて元々何もないんだよね
288名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:51:49.79 ID:i2kDhRph0
野田豚には日本の首相と北朝鮮の将軍様の区別は出来ない
この豚にふさわしい場所は国会でも官邸でもなく屠殺場だ
289名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:51:52.95 ID:0EHQoSx90
最近気づいたんだけど、この人頭悪いよね?
悪いのは顔だけだと思ってたのに
290名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:51:53.41 ID:sja8kA4U0
鳩山が辞めた時、これ以上の無能な総理は二度と出て来ないと思ってた。

鳩山以上に無能な管が辞めた時、これ以上の売国奴は居ないと思ってた。

しかし野田は、全ての予想をあっという間にひっくり返してくれた。
291名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:52:04.50 ID:kYkPbdNBO
ネトウヨと同じくらいの売国だな。
292名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:52:06.52 ID:aIUj6a7VO
>>217
■中国と組め?中国はアメリカとは本気で対決するつもりは無い
 TPPは米国がアジア太平洋地域統合(FTAAP)の主導権を取るための「この指止まれ」運動だ。
そこで当然浮かぶ疑問は、「米国は域内の経済大国ナンバー2中国をどうするつもりか」だ。
米国は(簡単ではないし未だ先の話だが)「中国もTPPに取り込みたい」という考えだろう。そうでなければ「アジア太平洋地域」の経済的魅力は、半減以下になる。
 そう言うと、「中国はTPPに参加しないはず」、さらには「TPPは中国に対抗するための経済版『自由と繁栄の弧』だろう」
などと勝手に思いこんでいる人には甚だ異に聞こえるかもしれない。
 『中国は今のところTPPを静観しているが、「参加しない」「興味なし」と言ったことは一度もない』。
仮にアジア太平洋地域統合の「勝ち馬」になりそうな気配が生まれれば、
自国加盟のメリットを最大限に売りながら、主導権を取り返すべく猛然と行動を開始するだろう。
 「中国は東アジア連合を結成して米国主導のTPPに対抗するのではないか」
中国は「太平洋の真ん中に線を引く」式の市場分割を米国が決して許容できないことをよく分かっている。
 途中の過程では「したたか」な中国らしく、「米国だけが調和を乱している(その他諸国だけでまとまれる)」等々、米国が嫌がる揺さぶりをかけるだろうが、
それも正・反・合の弁証法プロセスである。中国にとっても、最終ゴールはアジア太平洋地域全体の地域統合を措いてない。
 この観点からすると「アセアン+3」のFTAもTPPもゴールは同じ、いわゆるFTAAP(アジア太平洋FTA)なのである。
 『日本にはTPPを「(米国の)属国の途」だと批判し、「東アジアFTAを進めるべきだ」とする意見があるが、
いったい誰と一緒に進めるつもりなのか。
少なくとも中国は「そんな危ない橋」を渡る考えはないと断言してよい』。
 『仮に参加断念となったら、また「昼寝の続き」をするつもりだろうか。
しかし、次に目を覚ますときは「米中、FTAAP交渉入りで合意」のニュースが一面に踊っているかもしれないのである』。
 これ以上惰眠を貪って、日本はアジア太平洋で生きていけるだろうか。
293名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:52:11.94 ID:QJqumRA50
鳩山臭がプンプン
294名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:52:11.97 ID:8j9+zd9U0
苦しめても大人しく自殺してくれる国民性だからかやりたい放題だな
民主に入れたやつ責任取れよ
295名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:52:12.25 ID:Q4rlXq9v0
>>242
上げれるだけリストを上げて、さあ交渉に入ろうかというのも一手だと思うんだがなあ。

だいたいリストがないと国民自身がどんな影響を被るか判断できない。
締結内容を持ち帰って、国民の反発は日米や国際信用を持ち出して
強引に国会承認に持ち込むんだろ。
戦術が見え透いてながら、なすすべもなくその通りになりそうなのが腹立つわ。
296名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:52:12.23 ID:ulgYdVmH0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙  (○)` ´(○)i/    我が心、既に空なり
    |     (__人_)  |     空なるがゆえに無
   \    `ー'  /
    /       .\
297名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:52:15.90 ID:MAU36EGv0
日本完全終了だな
ISDで日本企業ぼこぼこにやられるわ
経団連のアホもほえ面かくぞw
298名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:52:17.98 ID:SWT3GcrPI
カナダ政府は米国企業に訴えられて酷い目にあったというが、カナダ政府は米国企業の投資を今も喜んで受けているだろう。 
他国からの投資を喜ばない国はない。 

米国企業が計画を重ね、多額のお金を投資したら、 
「カナダの法律に抵触するので、やっぱり無しで」 
こんなのがまかり通っていいの? 

カナダ政府は国際投資仲裁センターから賠償金を命じられた時、全面的に訴えを聞き入れて賠償したんだろ? 
何が問題なんだ? 

普段は米国企業からの投資を歓迎して、問題が起きたらISD批判とは何たるワガママ。(カナダ政府はISDは問題ないと考えていると思う)

ISDに守られてるからこそ、米国企業、いや、米国カナダ双方の投資が活発に行なわれるのではないか。

299名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:52:19.24 ID:tA9mMXoY0
>>289
民主党に頭の良い奴なんて居る?
300名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:52:41.75 ID:JZsot9I10


そうか関税ではなく我々の心の壁が
障壁になっていたのか・・
301名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:52:43.63 ID:7Bvi/7K20
敵を欺くにはまず味方から。
今国会や国民に説明義務を果たしたら
敵に手の内を晒すだけの愚行。
心の中で正解です。野田は相当出来る男。
302名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:52:44.85 ID:fp/VzdSfP
ぽっぽを初期のスーパーサイヤ人とするなら
菅が2で野田が3か
303名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:52:49.20 ID:04ZPb6VD0
ネガティブリスト無しって事は、もう交渉の余地無く、無条件自由化を認めたも同然じゃん
そもそも世論への相談も無しに進める気まんまんだな
304名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:52:55.91 ID:4U8XJih6O
カルフォルニア米は茨城のくそまずい米よりはうまいと思うぞ
茨城米を妥協して食えるんならカルフォルニア米はご馳走だわ
その上安い
茨城農家の次男坊だがマジでそう思う
305名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:52:59.99 ID:k76FTpEw0
>>民意をしっかりふまえた十分な議論を
しながら、与野党の合意形成をしていくことが、まずは大事だというふう
に思います」


必要な材料を提示しないでどう国民的議論をし、どう合意形成をしろと
306名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:53:03.46 ID:iZ9PmkmQ0
>>245
少なくとも交渉上今より有利になるじゃん。
今回日本がハブられたようになw
307名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:53:05.89 ID:ZG7JelK60
民主党になってからいつも精神論かよ

しねよ
308名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:53:09.16 ID:M8FqWSU90
米国のアジア分断にまんまと引っかかってしまった野田
日本が入ると言ったからカナダ・メキシコまでヒモが付いてきてしまった
309エラ通信:2011/11/16(水) 23:53:13.76 ID:IHdnWv6b0
>>263
民主党の積極的推進派の顔ぶれが、前原・仙谷だった時点で、こいつら、
“相手の要求を200パーセント受け入れて、日本を再起不能なまでに滅ぼす敗戦革命で文化大革命を狙ってるんじゃないかな”とおもっていたが、
残念ながら、懸念があたってしまった。
あとは、こいつらを殺してでも食い止めないと日本という国と国民は根底から消滅する。
310名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:53:19.09 ID:ml1h8zam0
>>282
あと、金融や保険や郵貯が自由化されると、資金力のあるアメリカが必ず勝って
日本の銀行とか倒産しまくる事も知らないっぽいw
311名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:53:23.81 ID:434Y7CJu0
まあマスゴミも自分とこにお鉢がまわってきたときに
初めてあわてるんだろうな
しかし自動車工業界が早くもあわててるのにはワロタ
TPPの不平等条約ぶりがこれから徐々にアホにもわかるように露呈していくんだろな
312名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:53:27.90 ID:a3TrHluo0
日本国民には内緒の私の心の中をアメリカは分かってくれている
ほら、この心だよってバカか?
野党もいい加減こいつを引きずりおろさないと同罪だぞ
選挙の時は覚えてろよ
313名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:53:42.56 ID:YJFFf+H70
>>282
どうもそれっぽいよね
314名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:53:44.85 ID:t7iVMTBP0

           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )
      i /  ヽ、_  _ノ i )
      i ::  (・ )` ´( ・) i,/
      l::::... U (__人_) U. |  <野田君、それは私に対する当てつけかね? 
      \:::::. `|!!!!!|´..:ノ
     /⌒    ` ー'  ⌒\
315名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:54:03.66 ID:yR7MEkO00
山岡「つまりノーズロということですねハァハァ」
316名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:54:10.25 ID:kBrRkkAhO
意味不明
317名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:54:19.94 ID:tA9mMXoY0
クーデター秒読み段階に入ったと思う
318名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:54:22.97 ID:W2pfSjelO
>>240
在日パチンコ→在日カジノ

いま日本の事なんか無視して裏で法整備こそこそ頑張ってるよ
民営カジノをね
319名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:54:26.60 ID:VBCMTlL60
だめだ この豚は日本の為に暗殺されればいい
相手は自国の利益の為に少しでも有利に交渉するために ありとあらゆる手を使ってくる
のに、この豚は何言うてんだよ
 国の為に自分の考えも美徳も捨てて、相手国ぶっ殺す位の覚悟で交渉に向かえないなら
政治家辞めろ
320名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:54:36.48 ID:0fWtS7SnO
食料汚染を監視できても防止の能力がなければ
輸入するしかないだろ
321名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:54:42.76 ID:ymw9Ap/U0
>>289
財務大臣の時からアホだってバレてたでしょw
322名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:54:51.09 ID:xU8ArLSC0
要するに、準備も調整も万端のヘビー級チャンピオン(オバマ)に、
ライト級(ノダ)が、心の中で念仏を唱えながらリングに上がっていく、
ってことだな。

試合前から勝負は決まってんじゃん。

323名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:54:52.01 ID:48vWRXnI0
この前のタックルで推進派は
ネガティブリストにあげた物を例外とし書き漏らしたものは問答無用で自由化だと言ってたような気がするんだが
守るべきものは守ると言っていた推進派はこの件についてどう思ってるの?
324名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:55:00.52 ID:uWswFVBy0
マスゴミこそ真っ先に規制撤廃するべきだね
大賛成みたいだし
325名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:55:02.01 ID:N5B3XbBO0
>>1
最低の大嘘つき。

>TPP交渉参加表明において、野田首相が「全品目を交渉対象」と米側が説明した件に、
>日本外務省が「事実無根」と抗議した件は、実は日本のウソだった。
>11/13の日テレ・バンキシャの枝野大臣密着取材ビデオの中の米国向け資料の映像に
>「日本は全ての項目をTPP交渉の対象にする用意がある」と。


↓の画像参照。
http://www2.himitsukichi.info/up/news/1321262296/
326名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:55:04.48 ID:EUq7NDtXO
>>61
東亜から出てくるな
327名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:55:12.49 ID:L+hvOoaM0
はああ?キチガイすぎんだろ!死ねええええ
328名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:55:14.66 ID:cEhAdzjV0
そもそも、TPPなどという一国家の興亡に関わる重大事を
選挙もせず独断で決めるとは何事か。あまつさえ
無抵抗で好き勝手に国を壊してくれとは、お前はどこの国の政治家なんだ!
329名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:55:15.99 ID:sja8kA4U0
>>296
ぽっぽだったら友愛TPPとか訳分かんない事ほざきだして、
交渉参加国全てからハブにされて、結果として国益を守れたのかもしれんな・・・
330名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:55:23.04 ID:ezDl6XU40
心の中を覗いてみたい!
331名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:55:23.64 ID:aSWjW0Ya0
不安だなあ
きっとこのままいくとマスコミは野田首相をかばってしまうんだろうし
そうならないまでもアメリカに対してどんどん心象が悪くなってせっかく今までごまかしてきたものがおじゃんになる
中国びいきだしなNHK
332名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:55:32.23 ID:k76FTpEw0

TPPみたいに、国の方向を大きく決めてしまうことでも民意を問わず、
消費税でも問わないでまず成立させるといっているし、

どのイシューを持って民意を問うつもり?
あんたら野党の時、「民意を問え民意を問え」っていってたよな?
333名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:55:33.37 ID:ml1h8zam0
最大限儲かるように計算して10年間で2.7兆円って出たけど、1年で200兆ぐらい赤字でるんじゃないかな
334名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:55:36.07 ID:X6EZ9vEZ0
「各国首脳は,自分の心中を察してほしい」ってか?

三代続けてキチガイが来るなんて・・・
335名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:55:39.55 ID:z/91Ue2R0
くたばれのだ
336名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:55:44.91 ID:DRjuc4Oj0
>>290
鳩山、菅、野田の順位を教えてくれ
337名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:55:47.56 ID:aIUj6a7VO
>>292
★批判している人は、経緯を知らない人。APECでアジア太平洋の貿易自由化(FTAAP、APEC・FTA)をすることで合意済み。
 その過程を、「TPP」か「日中韓EPA、ASEAN+3/+6」か、「どちらのアプローチを採用するのか、両方に乗り橋渡しになるのか」という事。つまり、何も交渉しなくても、いずれ必ず参加させられる。
 既に、ASEAN+3(日中韓)では、「東アジア自由貿易圏構想」を作ることで合意済み。
 『昨日までのように、無力に立ち止まることは許されない。生存戦略。この先、選べるのは2つしかない。何者にもなれず黙って世界に淘汰されるか、適応して自分が変わるかだ』。
 「東アジア自由貿易圏構想」と「アジア太平洋自由貿易圏構想」の両方に参加している国は、
 ▽TPPとASEAN+3…シンガポール、ベトナム、マレーシア、ブルネイ ▽TPPとASEAN+6…ニュージーランド、オーストラリア
◆FTA(自由貿易協定)…特定の2ヵ国間(または複数ヵ国間)で行われる関税撤廃や数量制限などの貿易障壁を取り除く協定
◆EPA(経済連携協定)…FTAの協定を結んだ2ヵ国間が、更に貿易連携を強化する協定

●東アジア自由貿易圏構想
◆日中韓EPA
◆ASEAN(東南アジア諸国連合)…10ヵ国。ラオス、フィリピン、カンボジア、タイ、ブルネイ、シンガポール、ミャンマー、インドネシア、ベトナム、マレーシア
◆ASEAN+3(日中韓)(アセアンプラススリー)…13ヵ国。ASEAN+3ヵ国、日本、中国、韓国。
 クアラルンプール宣言[2005年・第9回ASEAN+3首脳会議]で、「東アジア共同体」を目指し、その中心となることで合意済み。
◆東アジアEPA(ASEAN+6)…16ヵ国。ASEAN+3 +3ヵ国、インド、オーストラリア、ニュージーランド。日本が提案した地域経済戦略。
 「韓国が提案し、中韓が推すASEAN+3による東アジア自由貿易地域(EAFTA)構想」に対抗して、2006年4月7日経済産業省によって出された。
 関税削減だけでなく投資、知的財産、経済協力なども話し合う。
 しかし、中国のASEANへの影響力が強まり、停滞。
338名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:55:55.05 ID:KPnNswno0
えーと、G13型トラクターまだー?
アクメツでもいいんだけど。
339名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:55:56.49 ID:z7Aps01V0
無能な政治家は、すぐにあれはしない、これはすると約束する。
それが結局手足を縛る。

のらりくらりと躱し、フリーハンドに保つのが有能な政治家。
野田はなかなかデキる奴。
340名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:56:03.06 ID:SWT3GcrPI
カナダ政府は米国企業に訴えられて酷い目にあったというが、カナダ政府は米国企業の投資を今も喜んで受けているだろう。 
他国からの投資を喜ばない国はない。 

米国企業が計画を重ね、多額のお金を投資したら、 
「カナダの法律に抵触するので、やっぱり無しで」 
こんなのがまかり通っていいの? 

カナダ政府は国際投資仲裁センターから賠償金を命じられた時、全面的に訴えを聞き入れて賠償したんだろ? 
何が問題なんだ? 

普段は米国企業からの投資を歓迎して、問題が起きたらISD批判とは何たるワガママ。(カナダ政府はISDは問題ないと考えていると思う)

ISDに守られてるからこそ、米国企業、いや、米国カナダ双方の投資が活発に行なわれるのではないか。
341名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:56:03.24 ID:8qj6c2UTO
外人に浪花節は通用しないのに馬鹿か
342名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:56:18.24 ID:JJLngN05O
>>284
そんなの国内で解決すりゃいいだろ
キトクケンエキガーってアホか
343名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:56:20.68 ID:2EPatLYJ0
>>5
TPP反対でFTAAP入れてくださいは通らねえだろう
結局反対派だってそこで日和るんだもんな
344名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:56:22.43 ID:p9B+NJ7O0
財務省の犬
自分が何したいとかが何も無いもんで支離滅裂なんだろ
345名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:56:31.13 ID:luYl9aNT0
50マイルを下回ると爆発するバスに乗ってしまった日本国民。
その間、運転手は、鳩(脳障害)→菅(無免許)→野田(腹黒)と次々と交代。
途中、福島第一原発をフッ飛ばしながら、現在、テロ対策のスペシャリスト米国の
導きにより、どんな場所だか誰も知らないTPPへ向かい絶賛直進中。
346名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:56:46.39 ID:h6udM9ih0
馬鹿で無知で鉄面皮の詐欺師。
347名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:57:24.02 ID:tA9mMXoY0
>>345
砂漠の果ての崖だろjk
348名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:57:49.05 ID:uWswFVBy0
>>339
飼い主の指示を待ってるだけじゃないの
飼い主いっぱいいるみたいだけど
349名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:57:51.40 ID:k76FTpEw0
>>328

それも選挙前の公約に入ってないのにな。
350名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:58:04.19 ID:gV9kD8VE0
どれだけ踏みにじられたら理解するんだ
骨になるまで気が付かんのか?
351名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:58:04.33 ID:YJFFf+H70
ネガティブリストに入ってないと議題にも上がらず心に中にあるだけで
交渉終わると思うんだけど?

オレの受け止め方が間違ってるのか?
352名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:58:12.83 ID:1EIxpXur0
つまり『すべての品目を自由化対象』ってことだよね。
アメリカの言ってたことが正しいってことじゃん。
そりゃ強く訂正求めないわけだw
353名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:58:15.73 ID:JYnt/s750
菅が原発やらかしたのと同じぐらいのインパクトになるのか?
日本は滅びるのか?
354名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:58:16.34 ID:gLFOe7ML0
マトモな神経持ってりゃ総辞職ものの発言だな。 まあ菅のアホによる思いつき政策を継承している点
で或る程度の情状酌量の余地は在るにせよ、USTR如きの要求に対して反論する権利を自ら捨ててどうやって
日本の国益を固守する積もりなのかねぇ?
355名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:58:22.65 ID:DRjuc4Oj0
>>323
三宅は推進派席で、「守るべきものはネガティブリストに入れればいいだけじゃないか」反対のための反対をするな、とか
言ってたが、野田はネガティブリスト自体提出しないと言ってるからなw
356名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:58:31.51 ID:aIUj6a7VO
>>337
 中国は、低付加価値産業を周辺諸国に移し、自らは高付加価値産業へ移行する政策を進めた。
 中国がASEANへの輸出から輸入する体制に変わることで、ASEAN経済の中国への依存度が高まり、ASEANにおける中国の影響がより強まった。
 中国は中国企業とビジネスをしやすいように、ASEAN企業を中国に呼んだり、逆に中国側が講師を派遣し、中国語やビジネスルールの教育を、中国側の金つまりタダで行なっている。

●アジア太平洋自由貿易圏構想
◆APEC…21ヵ国。ASEAN10ヵ国のうちミャンマー、ラオス、カンボジアは含まれない
 ▽TPP9ヵ国…シンガポール、ニュージーランド、ブルネイ、チリ(以上TPP提唱4ヵ国)、ベトナム、マレーシア、オーストラリア、アメリカ、ペルー
 +▽12ヵ国、日本、中国、韓国、タイ、インドネシア、フィリピン、ロシア、台湾、香港、カナダ、メキシコ、パプアニューギニア
◆TPP(環太平洋経済連携協定)…APEC加盟国間で行われる貿易における関税撤廃を目指す協定。
 シンガポールのマハティール前首相が提唱。2006年に4ヵ国、シンガポール、ニュージーランド、チリ、ブルネイで開始。2008年にアメリカ参加。
 対象分野は、投資を除くと、日本のEPAとほぼ匹敵する広範な分野。
 TPPが「環太平洋戦略的経済連携協定(Trans-Pacific Partnership)」と銘打っているのは、APECのFTA協定とその拡大「FTAAP(APEC・FTA)」という戦略的な企図を有しているため。
◆FTAAP(エフタップ:アジア太平洋自由貿易協定)=APEC・FTA…21の国と地域。世界人口の約4割、世界のGDPの約6割に達する
◆世界経済に占める構成比[2010年 JETRO]
 ▽TPP…27.0% ▽FTAAP…56.1%
 2010年日本APECの首脳宣言「横浜ビジョン」で、アジア太平洋の貿易自由化を目指すことで合意済み。それを前提に動いているのが、TPP、ASEAN+3、ASEAN+6。
357名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:58:40.00 ID:ZKSTXXZE0
ポーカーじゃねぇんだぞ
ボクシングで手を出さなくてどうするんだよ
358名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:58:43.84 ID:0q5K48Dz0
まぁ チョンの犬だからな
TPPは間違ってないと思うが
何を言ってんだ バカ死ね
359名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:58:45.28 ID:eYPMGnos0
キチガイすぎる
クズ民主党は多くの国民の命を何だと思ってんだ死ね
360名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:58:48.63 ID:9GHxU2kq0
野田「守るべきものは船橋の梨農家」
361名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:58:54.95 ID:WtSkpbFPP
身体は汚されても心までは

っレイプか

362名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:59:05.12 ID:iZ9PmkmQ0
TPPが良かろうが悪かろうが関係ない。

それ以前に民意のない独裁政権を一切容認しない。

363名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:59:08.81 ID:QmMWos3T0
そんなんで守れるなら苦労しないわ、ボケ!
364名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:59:27.99 ID:U7RxWCzw0
>>1
心の中発言は5兆円を紙屑との交換する前に言えよ。
365名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:59:33.63 ID:ce1VaPuaP
>>301
あのね・・・。
チンピラの喧嘩じゃないんだから・・・。
単身敵の懐に飛び込んで、大将の首をとる?
それは漫画の世界。

もうどこから説明していいか分からない。
366名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:59:41.03 ID:tA9mMXoY0
明日のアンカーは宮崎哲弥がブチギレだろうな
367名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:59:42.00 ID:p6hOyTkK0
交渉成功しなければ参加意義が全くなくなるというのに交渉する気ゼロ。
しかし、異論を無視し独断で参加する気満々

今すぐ死ねよ
368名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:59:44.66 ID:N5NLqOrY0
マジでファンタジーの世界に生きてんな
369名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:59:46.46 ID:ymw9Ap/U0
>>355
推進派の主張をことごとく破壊する野田ぱねえなw
370エラ通信:2011/11/16(水) 23:59:53.83 ID:IHdnWv6b0
今までの日本の政治家は、国を守るためなら任期途中で辞任も辞さなかったが、
こいつらは、自分の権力を守るためなら、国が滅ぶのも辞さない亡国政治屋。

こいつらを速やかに拘束・駆除しないと、日本は存在しなくなる。
ただですら、開放分野の公共コストの負担がかかりすぎてるってのに。
371名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:00:00.69 ID:l19+nsWi0

さーて心をセコムするかwwww
372名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:00:08.91 ID:+UVNQaag0
>>354
メディアがちゃんと報道さえすれば即終わっておかしくない発言のはず
交渉の放棄を名言したんだから
野党は放置すんなよー
373名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:00:13.76 ID:hkgL76iO0
>>340
もう少し調べてから物言えよ
野田豚波だぞ
374名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:00:22.78 ID:GnrYsOTq0
目茶苦茶どころじゃないな
とっとと病院連れて行け
375名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:00:27.03 ID:tfKadnjDO
ポッポ、ヒドい首相だ
韓直人で少しましになるだろう
オイオイもっとヒドい、いや史上最悪の首相だ
野田にやっと代わった素晴らしくなくて良いから普通にしてくれ
????何??コイツ本物の国賊??
民主党ってあれでも優秀な順に首相になってたのか
もう暴力装置作動してくれ
376名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:00:29.20 ID:5nyInFxx0
>>343
野田がFTAAPへの道のりはASEAN+3でも+6でも良いと熱弁してたぞ
ノダガー
377名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:00:43.44 ID:YlA22HnG0
>2より
「気をつけなければいけないのは、保護主義の台頭です。
だからこそ、こういうときこそ、自由貿易を推進をするという意味で、日
本はイニシアチブを取っていかなければいけないと思います」

 保護主義と自由主義について、もっと見識を深める必要があるのでは?

TPPのは9カ国からなる排他的ブロック経済と見ることが出来ないだろうか?
すなわちTPPこそが世界全体でみた場合は保護主義と言えないだろうか?

行き過ぎた保護主義、自由主義が過去の世界危機の原因になっているのでは
ないだろうか?
378名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:00:48.05 ID:ZKSTXXZE0
こいつ人と交渉した事無いのか?

うちとしてはここは譲れないを表明して腹を探り合って
後は摺合せだろ

特にないとか言ったら全部行かれるだろ馬鹿
379名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:00:49.51 ID:lR4LtU2iO
エエェマジですか馬鹿ですかな野田
380 ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/11/17(木) 00:00:59.59 ID:JIGW9BoJ0
        ..--‐----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /:::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /小沢さんはいつもながら
                           /  `ー'     \ すげぇ〜や(毒舌が)
           ______________∧__
381名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:01:02.62 ID:ywjzJMfp0
自民が腐っていたので、民主に任せてたら、
もっと日本が腐りだしたというのは……;
382名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:01:02.92 ID:GYfXksiv0
提出しないネガティブリストに何の意味があるんだよ
383名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:01:07.40 ID:qjMGCbWy0
手札見えまくってるのにポーカーフェイスなんか通じるかよwww
384名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:01:12.74 ID:04ZPb6VD0
TPP絡みの話は、政府要人が精神論を平気で吐きまくってヤバイ
ネガティブリスト出さなくても、心の中で守れば大丈夫、とかヤバすぎる
385名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:01:32.47 ID:kMqh2eh10
心のない奴が心の中にとは如何に
386 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/17(木) 00:01:44.45 ID:sAX7p7Ni0
387名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:01:49.15 ID:XUVPnTpC0
こんなバカでも議員になれるんだもんなwwwww
388名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:01:56.84 ID:qulmnSbK0

次、落選、間違いなし。
389名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:01:59.97 ID:aX8tMHyw0
民主党追討の令旨はまだですかー!!
390名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:02:16.25 ID:w8HGX5bD0
TPPを争点に解散総選挙した場合

自民党はどうするんだろうと思ってしまう

391名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:02:21.78 ID:PI0VIGCk0
>>375
>民主党ってあれでも優秀な順に首相になってたのか

思わず納得してしまうのが嫌だ
ていうかそしたら残りは…
392名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:02:46.20 ID:Pjy9aa780
何を今更?党と自分の利益の為なら国益なんざクソ食らえがあの政党の唯一歪みない基本方針だろうがwww腐敗してるお隣の共産党員ですら国益は守るのになw
393名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:02:53.07 ID:qKYQS0oD0
         T P P
      /  ̄ ̄ ̄ ヽ
  , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |  __o
  ..l_j_j_j と) ノ─| ノ      | 二|二''  _
  /   /       ヽ    .ノ . ..|  ヤ   ッ
  〈  ノ日本のマスゴミ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■@
30 :名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 10:37:12.81 ID:zcnKEdtq

TPP アメリカは日本のマスコミ対策をしている CIAも使っている 榊原英資
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
医療に関して、私は、アメリカに10年住んでいました。アメリカでは、民間保険に入らなくてはいけない
非常に高い。所得の1割近くを民間保険に支払う。保険会社は、プラスになる。
アメリカ政府は、アメリカ企業の利益を反映して、交渉をする。
保険交渉には、バックには、アメリカの保険会社、AIGなどがついている
混合診療を合法化して、民間保険に入れよ。といってくるだろう
しかし、よく考えてください。
日本は世界の中でも、平均寿命が一番高いのですよ。
食べ物が、いいのもあるけど、医療制度が、あまねく国民みんなに、いきわたっているからだ。
日本の、このような良い医療制度を守らなくてはならない。また、地方の建設会社も、守らなくてはいけない。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(つづく)
394名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:02:58.23 ID:hrtaCw5l0
>>340
> 他国からの投資を喜ばない国はない。

日本には投資用の金は余ってるんだが
395名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:03:00.22 ID:UtmX2Db60
>>343
なんで通らないの?
現在先進国アメリカしかいないようなTPPに入らないと参加無理とか
どれだけ視野狭いんだよw
396名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:03:07.11 ID:BGGFig6wO
自民に戻すのが無理なら、せめてその辺の中学の生徒会と入れ替えてくれ。
397名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:03:10.02 ID:EaKuMS/80
はよ死ね
398名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:03:16.93 ID:DkjNaSyA0
たまたま、11/13夕方に放送の日テレ、バンキシャに面白い映像が写っていました。(地デジでハイビジョン録画するとなんでも見えるんですね。)
番組中、APEC参加の枝野経産相を密着取材中の映像で、会議出席直前の枝野が、事務担当から渡された資料のアップ画面です

http://www2.himitsukichi.info/up/news/1321262296/

「米国 TPPについて」と題されたその資料は、米との会議の中でTPPに触れる内容が書かれているものでした。
枝野が読みふける背後から、TVカメラがズームイン。昔なら判読できなかったものでも、大画面でスロー再生、コマ送りで
(低画質録画にしていたので手間取りましたが)読み取れました。

そこには

「日本は非関税措置を含め、全ての品目・分野を交渉の項目とする用意がある。交渉の中でしっかり議論していきたい」

と書かれていました。

http://www.nikaidou.com/archives/18066
399名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:03:20.36 ID:03LACnB20
何を言ってるんだ、このブタは…
400名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:03:35.71 ID:ONAIb19mO
チョンによる日本壊国がどんどん進んでるな
401名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:03:44.38 ID:iZ9PmkmQ0
詭弁に詭弁を重ねるから矛盾が出る事すら解らないのかな…
民主党は無理だ。
402名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:03:46.12 ID:GTcUYe2EI
カナダ政府は米国企業に訴えられて酷い目にあったというが、カナダ政府は米国企業の投資を今も喜んで受けているだろう。 
他国からの投資を喜ばない国はない。 

米国企業が計画を重ね、多額のお金を投資したら、 
「カナダの法律に抵触するので、やっぱり無しで」 
こんなのがまかり通っていいの? 

カナダ政府が米国企業に払った金は数十年でわずか10億円ほどだ。
カナダ政府が米国企業から毎年受けてる投資はこんなものじゃないのは明らか。
しかも、2009年度の対米貿易黒字は約1.5兆円で累積は何十兆円だ。
累積約10億円とは比べ物にならない。

カナダ政府は国際投資仲裁センターから賠償金を命じられた時、全面的に訴えを聞き入れて賠償したんだろ? 
何が問題なんだ? 

普段は米国企業からの投資を歓迎して、問題が起きたらISD批判とは何たるワガママ。(カナダ政府はISDは問題ないと考えていると思う)

ISDに守られてるからこそ、米国企業、いや、米国カナダ双方の投資が活発に行なわれるのではないか。

403名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:03:57.33 ID:98bfW6Zv0
とらすと・みー?
404名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:03:57.91 ID:Egz/HfyH0
野田は口がうまい。エダノも古川も原口も立て板に水。
意味はない。ただペラペラペラペラ。
405名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:03:59.38 ID:rUplb3yH0

普段の高学歴自慢どもが何故かおとなしいw

どんなに高学歴でもアメリカとかビンラディンとかにゃかなわんかw

406名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:04:15.05 ID:LkAJ+1qo0
何でも受け入れるってことなんですか?
407名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:04:18.70 ID:IMbDUBgO0
心の中に守るべきもの

身はたとひ武蔵の野辺に朽ぬとも 留置まし大和魂
408名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:04:19.36 ID:/XtE1+F+0
>>1

ポジティブリストもないだろ
オマエの心の中には。
409名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:04:26.80 ID:mswXyVWq0
予備交渉で出すもの出さないと、相手の反応も見られないし、
突っ込むか撤退かの判断も出来ないだろ。
そのままなにか?バンザイ突撃か?
独りで逝けよ、んなもん
410名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:04:31.55 ID:pH+4R3L90
おいおい、エスパーとでも交渉しにいくのか?
ミンスにはバカしかいないのか
せめて、補佐にはその道のトップを大臣全員につけろ
アフォすぎてあと2年も踊らせる余裕なんか無い
411名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:04:33.22 ID:WJuN8VodO
民主党は崩御とTPP参加を合わせてきそうだな
国民が全自由化で参加したことに気づくのはかなり遅くなりそう
412名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:04:35.23 ID:0vHW0EOr0
>>391

次は順番に、岡田、前原のつもりだろう?
さらに下って行くんじゃない
413名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:04:40.11 ID:GrWVS8PR0
何が恐ろしいってウッカリ病気になれないことだ
満員電車なんて恐ろしくて乗れないよ
414名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:04:53.33 ID:54+nd6x/0
もう言葉がないわ
415名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:05:08.92 ID:LtrRQKaj0
西田さん自身が拡散してくれと言っている!

【緊急配信】11/15西田昌司議員予算委員会質疑後のコメント【超人大陸】 (11:05)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16184060
416名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:05:10.85 ID:Mn4UIh5P0
心の中を慮って交渉してくれる相手はおらんし、
ネガティブリスト方式というルールも理解してんのか?
417名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:05:11.74 ID:kkzdxzTF0
あははははwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:05:20.42 ID:E5DNK5FEO
>>356
■世界経済の中核になったASEAN。この地域を、どのように自国に有利に取り込むか?
◆ASEAN(東南アジア諸国連合10ヵ国)…ラオス、フィリピン、カンボジア、タイ、ブルネイ、シンガポール、ミャンマー、インドネシア、ベトナム、マレーシア
 先ず、このASEAN地域を巡って新たな自由貿易圏構想を打ち出したのが、中国。日本と韓国を引き入れて《ASEAN+3》を打ち出した。
 当然、アメリカはこの動き《中国の経済的征服》に警戒感を持った。
 巻き返しを図ろうとアメリカが注目したのが、シンガポール、ニュージーランド、ブルネイ、チリの4ヵ国が先行的に結んでいた多国間FTA《TPP》。それを拡大した。
◆TPP9ヵ国…ブルネイ、チリ、ニュージーランド、シンガポール、米国、豪州、ペルー、ベトナム、マレーシア
 マレーシアやベトナムなど急速な経済成長を遂げている国も含まれ、貿易政策としては重要。
 最終的には、一つのもの《FTAAP》になる。
 つまり、『TPPは単なる経済上の利益を争っているのではなく、より大きな貿易体制・経済の仕組み《FTAAP》を、
アメリカ流=市場経済型か中国流=国家統制経済型か、どちらの価値観・方法・アプローチでやるのかということ』。
◆FTAAP(エフタップ:アジア太平洋自由貿易協定)=APEC・FTA…21の国と地域。世界人口の約4割、世界のGDPの約6割に達する
 2010年日本APECの首脳宣言「横浜ビジョン」で、アジア太平洋の貿易自由化を目指すことで合意済み。それを前提に動いているのが、TPP、ASEAN+3、ASEAN+6。
 2004年チリAPEC首脳会議の際にABAC(エイバック:APECビジネス諮問委員会)により提言され、
その後2006年ベトナムAPEC首脳会議において米国より提唱された(当時の大統領はジョージ・W・ブッシュ)。
◆ABAC(エイバック:APECビジネス諮問委員会:APEC Business Advisory Council)
 1995年日本APEC首脳会議において、首脳の指示により設立されたAPECの民間諮問委員会。各エコノミーから最大3名の委員が参加しており、毎年首脳会議に提言を提出している。
419名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:05:21.53 ID:L7VVXwug0
>>393 つづき
         T P P
      /  ̄ ̄ ̄ ヽ
  , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |  __o
  ..l_j_j_j と) ノ─| ノ      | 二|二''  _
  /   /       ヽ    .ノ . ..|  ヤ   ッ
  〈  ノ日本のマスゴミ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■A
30 :名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 10:37:12.81 ID:zcnKEdtq

TPP アメリカは日本のマスコミ対策をしている CIAも使っている 榊原英資
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本の交渉能力は?
アメリカの交渉は、非常にシビアで、勝手な国であるアメリカが、交渉で、上手いのは、日本のマスコミ対策をする。
アメリカと交渉するときは、かならず、日本の中で、後ろから、玉が飛んでくる。
それは、日本のマスコミである。(売国マスコミ、アメリカに雇われている。)
アメリカは、日本のマスコミ対策をしているから、日本のマスコミは全部、アメリカの側にたつ
今だって、そうだ、日本のマスコミは、全員、TPP賛成
アメリカは、日本のマスコミ対策している日米交渉は、かならず、日本のマスコミを使う。
さらに、アメリカは、CIAも使って、対策をしている。
アメリカは、そのような、自分たちの主張を、とおすための、手段が上手く、ノウハウをもっている。
日本のマスコミには、「おかしいな、、どっか反対するところがあるじゃないか?」ーーといつも、思うけども、
アメリカ側から、日本のマスコミ対策がされているからだ。
だから、日米交渉は、いつも、つらい思いをする
日本のマスコミをつかい、CIAをつかうから、後ろから玉がとんでくる。
日米交渉に関して、日本の交渉力は、非常に弱い
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(おわり)
420名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:05:30.91 ID:3bzG5TLs0

>野田

何でこんな朝鮮人崩れの売国屑野郎が国家のリーダーになったのかと考えているのだが、

やっぱり、メディアカスゴミの洗脳、日教組の堕落教育、アメリカの番犬である朝鮮人による日本支配、

そういった様々なロジックにより、国民が何も言えない状況になり、正しいことが考えられない脳になり、

その間に、この国はどんどん壊れてゆく。

それでも、ノホホンとお笑い番組を見て、グルメにうつつを抜かしている日本人。




もう残された時間は少ない。

421名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:05:43.43 ID:0cjHDF1E0
ルールつくりに参加できるとかほざいてたけど
交渉するつもりすらないのに何をするつもりだったんだろうな
422名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:05:56.19 ID:StXYm51/0
>>384
戦前と同じ香りがするな
マスゴミも含めて
423名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:05:56.72 ID:w8HGX5bD0
正式に参加が認められたらネガティブリストで交渉ってことだろう

事前協議というのは要するにTPP会議に参加出来ないかわりに
TPP各国と日本の考え方を主張するって事

早めにネガティブリストを出して手の内を見せるのは賢明ではない
424名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:06:02.70 ID:TStpUyYR0
もしかしたら菅の方がマシだったのか?
 
425名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:06:08.42 ID:fmSNSxGF0
閉鎖的な政府で、旧ソ連並みだね。北朝鮮かw
426名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:06:11.08 ID:UHvFO9wo0
ほんと独裁だよな。しかもマニフェストそっちのけで理解不能な政策に執着する。
いや、そもそもそれこそが当初の目的だったのかも知れない。
CO2・25%削減に環境税に消費税、再生エネ法にTPP… 
選挙前に知っていたら民主党は当然勝てなかっただろうな。
427名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:06:11.04 ID:7y1B9ZgY0
利権は懐に
428名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:06:25.17 ID:FmO9qfhR0
為替も注視
TPP交渉も注視
被災地も注視

注視するだけで放置の野田豚ですブヒー
429名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:06:31.98 ID:h44FDH3F0
>>402
米国の輸出品の中に有害な毒物混じってたので、輸入停止にしたら
「毒物売れず損したから賠償しろ」って一アメリカ企業にカナダ政府が訴えられ
泣く泣く賠償金支払わされたISD条項がどうした?
430名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:06:32.19 ID:Kp2vrQW20
何を言ってるのかわからんが日本は売るんだな
431名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:06:42.44 ID:I3DgVNJs0
日本の交渉人は、Mrマリックを指名しました。
432名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:06:45.49 ID:4kxItbVL0
この失態続き、もう解散しかないだろ
433エラ通信:2011/11/17(木) 00:06:46.22 ID:uLDBi2Bl0
というか、無条件降伏だぞ・・・これ。
今の為替で国内生産生き残れる企業はないし、
政府調達すら開放されたら、推進している日経連の各個企業も存続しえない。
434名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:06:51.40 ID:vcVYg2qm0
>リストを持って、これじゃあ入らないというのは、これは交渉ではないと、
>わたしは思います。

では、交渉は何のためにするのか。
これでは、自己主張も、相互承認も、妥協もありえず、
日本的に「相手に合わせる」という馬鹿な時間つぶしと、
丸呑みではないか。

こいつは、日本を守る気が一切ない。無能すぎて、交渉など不可能。
435名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:06:56.65 ID:8tM3SuTv0
心の中まっくろやんけ
436名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:07:00.39 ID:nB/eXsqd0
おまえらが鳩山をこき下ろして、

糞売国奴の前原とか野田を推すからこうなったんだろ。文句いうな。
437名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:07:12.36 ID:RzTb3M4c0
>>343
あせあんぷらすしっくす
438名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:07:19.40 ID:54+nd6x/0
こいつ歴代でも最悪だろ
かかしにでもやらせたほうがまし
439名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:07:28.63 ID:PI0VIGCk0
>>412
そこまで耐えられない……前原まで行ったときはすでに日本が息してないと思う
440名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:07:35.30 ID:uNhd3+Tz0
「守るべきものは心の中に」wwwwww

やべえ腹痛いwwwww
441名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:07:39.78 ID:I29tzBRw0
内閣不信任案を出せよ!
442名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:07:53.87 ID:LTnEiB3a0
>TPP交渉参加表明において、野田首相が「全品目を交渉対象」と米側が説明した件に、
>日本外務省が「事実無根」と抗議した件は、実は日本のウソだった。
>11/13の日テレ・バンキシャの枝野大臣密着取材ビデオの中の米国向け資料の映像に
>「日本は全ての項目をTPP交渉の対象にする用意がある」


↓の画像参照。
http://www2.himitsukichi.info/up/news/1321262296/
443名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:08:02.50 ID:XfoPFEee0
仕事のしかたがわからん野田
雛形なしの契約書作成
企画書なしのプレゼンテーション
裏付けのない見積り作成
444名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:08:03.08 ID:YmlSBs110
鳩山のCO2削減とか、TPPに比べたら可愛いもんだ、赤ちゃんみたいだ。
445名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:08:08.14 ID:rvaNtIMA0
ちょっと何言ってるか分からないですねw
446名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:08:48.74 ID:+Lo3Bdt00


    早期交渉のためにTPP即決したんだろ?
    

    意味無いじゃん無能なのこの豚?

447名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:08:52.23 ID:BKX3C3Zt0
心のなかにwwwwwwwwww

なめてんのか?
日本国舐めてるのか?
448名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:09:00.30 ID:pHkP8/lp0
このブタ見た目も吐く言葉もキモいな
449名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:09:03.64 ID:ZlRtnCDd0
大体、町会議員かせいぜい県会議員を務めるのがやっとの男が総理大臣というのが日本の不幸だよ
450名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:09:06.14 ID:ijejI0rgO
>>404
確かに意味なくペラペラしゃべってんだな…
今気づいた
451名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:09:13.50 ID:0ne2ddntP
野田を倒そう!!
452名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:09:20.00 ID:seTYuwkxO
ネ、ネガティブに考えちゃダメなんだなぁ

ポジティブに考えようぜ

キャハーー
453エラ通信:2011/11/17(木) 00:09:26.07 ID:uLDBi2Bl0
>>438
いや三人とも完全に同じレベル。
そして民主党全体がこのレベル。
社民党がマトモに見えちゃうことすらあるんだぞ。
454TPPの本当の狙いは形を変えた移民政策:2011/11/17(木) 00:09:28.61 ID:rNPkOtQA0

【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
【国内】福岡高裁「永住外国人は“生活保護の対象”」…大分市に申請を却下された中国籍の女性(79)の控訴審判決[11/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321349719/
【社会】 外国人3万5000世帯が生活保護受ける 韓国、北朝鮮、フィリピン、中国の順に
455名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:09:40.54 ID:hmS/USrj0
みんな結局はここで文句垂れてるだけでしょ?
それじゃ何も変わらないっていい加減に気づいたら?
正式にTPP交渉参加して批准されるかという瀬戸際になって
やっと騒ぎ出すんだろうな
456名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:09:57.88 ID:NjDg+JoR0
>>444
鳩山さんの東アジア共同体構想は割と似たもんだけどね
457名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:09:59.34 ID:CB23EpvU0
>>1
>野田首相は、「ネガティブリストを持って交渉するというやり方が、本当に交渉になるかどうかというと、
>心の中に守るべきもの、そういうものをしっかりやっていくことは当然でありますけれども、リストを持って、
>これじゃあ入らないというのは、これは交渉ではないと、わたしは思います。
>
>続いて玄葉外相は、「ネガティブリストは交渉に入ってからだ」と述べ、交渉に正式に入ってから、
>関係国にリストを提示したい考えを示した。

こいつら、「交渉に正式に入るまでネガティブリストはお預けだ」と言ってるわけだが、
交渉に入る前にリスト提示するのと入った後で提示するのって、どう考えても入る前に提示する方がいいだろ
そのリストは論外だと言われたらTPP参加しなきゃいいし、交渉の余地があると言われたら
その言質を取って交渉に望めばいい

結局、聞こえの良い事を言いながら日本を後戻り出来ない所まで追い込むのが目的なんだろうな
458名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:10:00.10 ID:I3DgVNJs0
交渉のテーブルで日本が新ルール「心の中透視術」でも提案するつもり?
459名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:10:17.78 ID:9mKaZ9om0
民主に入れた奴良かったな、お前等の望み通りにタップリとお灸を据えることができたな自分自身にw
460名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:10:17.65 ID:I/QZp6Lg0
>>440
「守るべきものは心の中に」


どうせ「守るべきものを全力で見守る」だけだろ、、、
461名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:10:19.59 ID:EevrzdsG0
早く解散総選挙やってくれ・・・
462名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:10:38.76 ID:1SXoYX7f0
>>1
じゃあ、日本の生保の大きな参入障壁になるから、
アメリカに銃を完全規制するように言えよ。
463名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:11:00.59 ID:YmlSBs110
これで賛成派のTPPのデメリットは全て交渉すりゃいいじゃんっていう逆ギレがなくなったわけだが、
次の逆ギレ方法は、精神論かな
464名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:11:01.88 ID:/+YPboUn0
なら解散だ
心の中の内閣で遊んどけ
465名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:11:08.08 ID:w8HGX5bD0
投資条項においてはネガティブリストは日本は既に雛形を持っているから
実はISD条項は余り心配する必要はない
とういうか
というか日本は各国との投資条項の協定ではネガティブリスト方式ですから

466名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:11:17.60 ID:oQi6c3D50
>>171
今日の答弁でも、美しい日本の農村を守りたいとか、よく堂々と言えるなあとw
言葉の選び方とかもいちいち気持ち悪いんだよこいつw
467名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:11:25.89 ID:7kvHP6Vf0
てか、多すぎるんだろ保護リストw

「米と牛肉ばかりクローズアップされてるけど♪」
468名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:11:36.32 ID:HTCIMxGUO
これは、実質丸呑み宣言ととらえていいのかな?
つうか最初からそのつもりだろ。
薄汚い売国奴めが。
469名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:11:46.76 ID:OC0qFaru0
俺も心の中で納税する事にしよう
470名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:11:48.08 ID:CL8z1S130
ネガティブリストを作らないって事は例外無くテーブルに上げるって事。
アメリカの解釈に誤りは無いじゃん。民主党の奴って自分が何を言ってるのか理解してないだろ。
471名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:12:09.39 ID:StXYm51/0
野田豚の叩かれなさは異常
会見たったの3回しかしないのになぜマスゴミはだんまりなのか
472名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:12:10.82 ID:ijejI0rgO
保守の仮面被った売国奴め!
ムカつくわ
タヒんでくれ
473名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:12:12.22 ID:l19+nsWi0
交渉でルール作りに参加できると勘違いして
しかも直前までISDしらねーよな馬鹿じゃないと
こんなとんでも発言はできん

守るべきは守る → 心の中で守る(医療制度、美しい農村、伝統文化)
474名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:12:13.32 ID:GTcUYe2EI
カナダ政府は米国企業に訴えられて酷い目にあったというが、カナダ政府は米国企業の投資を今も喜んで受けているだろう。 
他国からの投資を喜ばない国はない。 

米国企業が計画を重ね、多額のお金を投資したら、 
「カナダの法律に抵触するので、やっぱり無しで」 
こんなのがまかり通っていいの? 

カナダ政府が米国企業に払った金は数十年でわずか10億円ほどだ。
カナダが米国企業から毎年受けてる投資はこんなものじゃないのは明らか。
しかも、2009年度の対米貿易黒字は約1.5兆円で累積は何十兆円だ。
累積約10億円とは比べ物にならない。

カナダ政府は国際投資仲裁センターから賠償金を命じられた時、全面的に訴えを聞き入れて賠償したんだろ? 
何が問題なんだ? 

普段は米国企業からの投資を歓迎して、問題が起きたらISD批判とは何たるワガママ。(カナダ政府はISDは問題ないと考えていると思う)

ISDに守られてるからこそ、米国企業、いや、米国カナダ双方の投資が活発に行なわれるのではないか。

475 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/17(木) 00:12:21.23 ID:sAX7p7Ni0
http://fx.104ban.com/up/src/up20511.jpg
名古屋市内某カトリック系男子校の黒板にて
476名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:12:24.24 ID:TMTRTmTUP
しかし野田も意外と馬脚を現すのが早かったなw

だから海江田で行けばよかったのに
477名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:12:37.03 ID:TIlfK9HA0
自民こそ売国
478名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:12:44.29 ID:4kxItbVL0
>>442
そのリンク先の書類の文面、日本を売る気マンマンだな
479くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/17(木) 00:13:12.51 ID:Sud9rzV60
うわ・・・ どうしようも無いほどの暗愚だな野田

最初に自分がしたい事を明示しないで
後から「やっぱりこれはやりたくないです」なんて聞いてもらえる訳無いだろ。

「いや、おまえ最初そういってないから知らないよ」

で終わる
480名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:13:14.21 ID:qZHz8egs0
>>455
そういう言い方じゃなくて具体的に言わないと
481名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:13:23.29 ID:AGD+Z8CS0
意味がわからない
なんだこのキチガイは
482名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:14:01.54 ID:CGUNs6W80
>>476
海江田の大親友が上司だったけど、もろに中国共産党の思考回路よん。
483名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:14:07.78 ID:OC0qFaru0
>>474
日本としては、むしろ円への海外からの投資が過ぎて円高なので
むしろ止めて欲しいんだよ。OK?
484名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:14:11.88 ID:cL1F2nJY0
この国は俺のものだー俺の心次第でどうにでもなるんだー


野田・・・・・
485名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:14:20.46 ID:r3SZ7lXL0
国民に説明する気は一切ないということだな
486エラ通信:2011/11/17(木) 00:14:27.25 ID:uLDBi2Bl0
賛成派、どうよ。気持ちいいか。
これがお前たちが交渉の席に送り出した野田の正体だ。

そもそもこれが嫌だったから、断固反対してたのに、心の中のお花畑と権力の椅子さえ守れれば
他にはなにもいらない、ってヤツを信任したおまえたちはよ。
487くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/17(木) 00:14:28.21 ID:Sud9rzV60
信じがたいほどの暗愚・・・

交渉の最初に相手が喜ぶことだけ提示するって、バカしかしないぞ
488名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:14:36.20 ID:ijejI0rgO
>>477
祖国にカエレ
489名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:14:58.02 ID:Ts+/CsAx0
まぁよく考えると
リストなんて作った時点で
融通の効かない負け戦は確定だろうな。
相手は足元を見るわけだし、
国内の方は国内で、反対派がリスト片手にあれこれ針穴を突いてくる。
作ったところでgdgdになるのは想像に容易い。
490名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:15:01.20 ID:Q8GcA3Jh0
>>11
> そうとう米国からの圧力があるんだろうな

いや、かなり自分の中に高いハードルを『勘違いして』作っちゃって絶賛、迷走中だろ?
491名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:15:05.13 ID:r8tOItmo0
>>301
自国民という味方に、孫子の兵法を駆使して詭道を仕掛ける様なら、
そんな総理大臣が、名将な訳無いだろw
一番初っ端の始計篇に真っ向から反するしw。
492名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:15:11.57 ID:WU+vrsjy0
>>457
交渉で日本に有利な条件を勝ち取ることが目的なんであって、
交渉に参加させてもらうことが目的になってるのがその発言でわかるよな
そういう矛盾して一貫性のない発言が多すぎてやはり無能なんだと確信するわ
493名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:15:23.76 ID:9mKaZ9om0
きっと国民の大部分の馬鹿を上手く丸め込んで政権を奪取できたんだから。メリケンも同じように処理できるって勘違いしちゃってたんだな、うん
494名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:15:23.91 ID:K3+GhB0P0
アメリカ様の要望には全て従います By野田豚

交渉参加しないかもとか言ってたけど
やっぱ二枚舌じゃんww
交渉不参加なんて野田の頭の中には無い
495名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:15:33.91 ID:lf7oFf7i0
2011年 日本終了
496名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:15:34.66 ID:rvaNtIMA0
まだ宇宙人の方がマシだったという奇跡
497名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:15:38.18 ID:hhxEmx5B0
厨二病かこれ?
498名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:15:44.17 ID:lSwW7I590
本音は今守るものを全く決めてない
それを国民に知られたらTPP反対の流れを作るおそれがある、だから公表しない
ってことだな

しかしこのままだと国民の意見なんか全く耳を貸さないな
499名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:15:48.98 ID:GTcUYe2EI
>>474関連。投資を喜ぶ中国

日本の対中投資が急拡大=事業移転加速か―1〜10月
時事通信 11月16日 15時0分配信
 
【北京時事】中国商務省は16日、2011年1〜10月の対中直接投資(FDI)が前年同期比15.9%増の950億1200万ドル(約7兆3000億円)だったと発表した。
日本からの投資額が65.5%増と高い伸びを示した。一方、景気低迷を背景に欧州連合(EU)は1.1%増にとどまり、米国は18.1%減少した。
 同省の沈丹陽報道官は記者会見で、「(東日本)大震災後、多くの日本企業が対中投資は事業の発展に有利だと考えるようになった」と指摘。
事業拠点の中国移転の動きが加速したことが原因だとの認識を示した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111116-00000068-jij-int
500名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:15:49.39 ID:kJKAV6NF0
>>402
その国際投資紛争仲裁センターがアメリカ色の団体だから
米国政府が敗訴したことは一度もないっぽい
501名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:15:58.85 ID:Phcm8bSh0
結局アメ公の解釈が正しかったって事だな
国内向けのリップサービスとか信用なくすだけだっての
502名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:16:25.00 ID:LWt7jTE/0
>>40
>常に笑顔を心がける
>いい人の振りをする
いるな、そんな人。

気をつけよう。
503名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:16:53.82 ID:tKCbl5k60
交渉にリストも作らない時点でアウト
まず交渉の前提でリストを作るのは当たり前
504名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:17:02.97 ID:0eGZF55n0
ルーピーや菅と同レベルだな。
ゆとり世代の俺にも、こいつが何言ってるのかマジで意味わからん。
505名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:17:05.68 ID:280wTKv10
まな板の上の鯉戦法か・・・
野田は策士よのう
506名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:17:07.50 ID:kRyUL15f0
っとにひどい
このひと、何がしたいんだ?
媚び売っているようにしかみえない
507名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:17:17.38 ID:YmlSBs110
野党は野党で企業から献金貰いたいから表立ってTPPに反対しないからなw
日本の国民はマスメディアからも舐められてるし、舐められっぱなしだ
508名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:17:23.78 ID:CxFyXpOIP
韓国大統領もFTPでとんでもない売国したが、
こういう思想って半島では普通なんかな
509名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:17:26.52 ID:s7zCgKWM0
マジのバカだ。
510名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:17:37.04 ID:g0M/KrRx0
コイツの言う「民意」ってのは、どの国の民なんだ?
日本じゃないのは分かるんだが
511名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:17:41.53 ID:tSkT6xC10
一緒に心中しよう
512名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:17:43.03 ID:oQi6c3D50
>>404
昨日の宮沢議員の質疑に対する枝野の
「法律に書かれたこと以外のことを、してはいけないということはない」
発言はひどかった・・・。
513名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:17:43.61 ID:nIMAVE0E0
条件の後出しなんかしたらそれこそ交渉にならんだろ
最初に大きく出してから譲歩していくものだろ
514名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:17:44.20 ID:4kxItbVL0
まさかの2人つづけてポッポのほうがマシとなるとは・・・
早く自民党政権に戻して!
515名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:17:45.55 ID:+FUg5Qiw0
アメリカには完全開放の言質を取られてるし、今から作成しても無駄だから
しないだけだろ
516名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:17:45.81 ID:EVFA/hsn0
もう開いた口がふさがらないわwww
なんかもう、、、、、死ねよ、、、、
517エラ通信:2011/11/17(木) 00:17:50.94 ID:uLDBi2Bl0
>>496
いや、鳩山の方針まったく同じだった。
世界に向けて日本を開くってASEANの席でほざいてた。
518名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:18:14.03 ID:rvaNtIMA0
限りなくまずいと思うんだが国民になすすべはあるのか
519名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:18:14.78 ID:FpdOuu080
>心の中に守るべきもの
バカだろ
結局「私に従え」じゃねーか
こいつ表向きの信条と行動が乖離しすぎ
独裁思想じゃねーか
520名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:18:18.29 ID:kyoiHmp10
『野田総理は今も我々の心の中で生きています。』
521名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:18:24.92 ID:0vHW0EOr0
>>355

これってもっと国をあげて大騒ぎになっていい発言だよね。
認められているネガティブ方式の交渉さえ、国益を守る武器としては手薄で問題でいろいろいわれているのに、
そのネガティブ方式の武器さえ持たない、「丸裸で諸外国と交渉に突入」すると言う話。
まあアメリカに脅されそのような主旨の話をいった手前(い日米で問題になってた例の「いった、いわない」の話)、
「アメリカの顔色」をうかかってそう言わざるを得ないのかもしれないが、
もうこれは、『国民及び各業界は、俺(野田)にすべて一任してくれ』という発言で、
結局国民は、「あけてびっくり玉手箱」、つまり交渉がもう最終段階(事実上の妥結になって)
「ああ俺の業界はもう完全無防備」なんだってわかるということなんだね。
522名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:18:37.65 ID:DU0MMwWn0
国民騙すのもいい加減にしろよ・・・民主党
523名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:18:39.07 ID:aKO61nlz0
要するに交渉はしねーと
524名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:18:39.22 ID:g6naRN820
こんなバカな事言う首相は入院させろ、まともじゃない
野党も何してる?
お前達も黙認してたら同罪
525名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:18:40.77 ID:9mKaZ9om0
>>486
野豚に騙された、俺は悪く無い(キリッ
が本音だと思われ。
526名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:18:42.19 ID:m92Dithi0
ぽっぽだったらアメリカに無意味にたてつくからTPP参加してなかっただろうなw
527名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:18:49.26 ID:w8HGX5bD0
従来の2国間の投資条項において内国待遇を留保している項目
(条約において留保とは特定の条項を適用しないとうこと)
@ 社会保険制度全般
A 預金制度 (外国の銀行には預金者保護は認めない)
B 郵政事業 共済事業
C 鉱業権
D 船舶
E 放送権
他多数
528名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:18:59.79 ID:DtgV77Us0
本物の馬鹿を見た。
529名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:19:08.36 ID:Kbdgovki0
>>57
怒るだろうけど、どうにもならんだろうw
野田おろしはじまるんじゃないかw
530名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:19:17.43 ID:3PJlLrZL0
この首相、人をおちょくることだけは天才なんじゃないか
531名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:19:25.06 ID:lSwW7I590
国民に向けてメッセージは一切発信せず
国外ではペラペラと国際公約しまくって国民にはずっと発信してきたから
国民が聞いてないと言っても知らんで通す

菅の方が人間味があったな・・・
ほんと最低の人間って底がないってことがよくわかったわ
532名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:19:26.01 ID:dQBxZwF70
野ブタって頭悪いんだなw
533名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:19:26.70 ID:W708OAkT0
>>1
どこまでM字開脚なんだw リストがなくてどうやって交渉するんだろうw
534名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:19:58.04 ID:mswXyVWq0
>>513
だって交渉したことないんだもの。
あとから小出しに条件を出してくる最悪の牟田口パターンだわ。
535名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:20:02.23 ID:x3RWiOw20
言ってる「本人」がこの発言の重要性を理解してないんだもん
マジで日本オワタ…
536名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:20:17.55 ID:hhxEmx5B0
>>504
おそらくだが表立ってないだけで、
このレベルの隠れた逸材が民主にはゴロゴロしてると思われる
管は無能でろくでなしだったが、
鳩山はぶっ飛んでたがそれでも会話が成立していただけマシだった気が
537名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:20:26.72 ID:c5zeRb7x0
こいつも長くないな。
来年、究極兵器の前ナントで選挙かな??
538名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:20:29.85 ID:SwUhMIyj0
カスすぎるw
539名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:20:41.19 ID:2r+stnxJ0
なに? 思いは届く みたいなこと言ってんの?
540名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:20:45.37 ID:OC0qFaru0
第二次大戦当時のイギリスのチャーチル首相は記者の質問にこう答えました。

「チャーチルさん、あなたは史上最低の政治家は誰だと思いますか?」

「それは非常に難しい質問だ。なにせこいつは史上最低だ、
と思ってもしばらくすればその上をいく馬鹿が現れる。
恐らくわたしが死んだのちはヒトラーやスターリンを上回る馬鹿が現れるだろう」
541名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:20:49.52 ID:UIDuLD1r0
野田は嫌いじゃないが、これはダメだろ。
ちょっとは日本のために働けよ。
あまりにも弱腰過ぎる。
そして、言ってることが段々枝野とか仙谷に似てきた。
口先だけ。
こんなクソみたいな言い訳するって、国民ナめてるだろ。
枝野と同じだよ。
クソだ。

542名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:20:51.32 ID:wB4j4WWBP
つまり今後も愚民には何も説明しないと言いたいのかこいつは
543名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:21:00.71 ID:4kxItbVL0
竜ちゃんが総理なら良かったのに・・・
544名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:21:06.10 ID:rvaNtIMA0
ほんとに底知らずだな
悪い夢だと思いたいレベル
545名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:21:11.91 ID:Pg7clxAW0



心の底で




          売  国  命

546名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:21:11.91 ID:rIpMEUXG0
>>1
日本国として譲れないものは譲れないと相手国にハッキリ知らせておくべき
交渉に入る前に明確な指針が無くてどうしてまともな交渉が出来るんだよ!
547名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:21:12.68 ID:B2lhqZ9B0
こいつ心がおかしい
548名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:21:18.57 ID:Jfjd3vTL0
嘘と隠ぺいとばれたら開き直りの繰り返しだな。
クソのスパイラルだ。
549エラ通信:2011/11/17(木) 00:21:19.90 ID:uLDBi2Bl0
>>525
多分そうだろうな。
しかし賛成派、沸かないね。さすがに弁護の余地ないのかな?
すべての産業が滅ぶし、国が企業を守らないんだったら、
企業は他国に本拠を定めるだけ。
そこで最終的に乗っ取られることがわかっても、出て行かざるをえなくなる。
550名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:21:24.87 ID:tJUrCa2g0
賭けてもいいけど、ネガティブリストはこいつが墓の中まで持っていくと思う。
交渉チームにすら知らせずにw
つーかマジで死ねば良いのにw
551名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:21:33.47 ID:qDPVFGCp0
中身の全くない答弁にびっくり。これだけ中身がなくても話せるんだな。
552名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:21:40.18 ID:5bO24D2I0
>>476
経済産業省の奴隷で原発事故おこした海江田が総理なんてあり得ない
つうか経団連・経済産業省と原発事故で日本をめちゃくちゃにした悪人がのうのうとTPPでさらに被災地を苦しめてることが許せない
553名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:21:41.31 ID:KjcukA9HO
アメリカの失業者100万人受け入れてくれ

オバナ
554名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:21:45.14 ID:GTcUYe2EI
>>499を見て分かる通り、日本から中国への投資はたった10ヶ月で7兆円。
米国最大の貿易相手国であるカナダ。
年間どれくらい投資してるかある程度検討がつく。

カナダ政府が米国企業に支払った金は、数十年でわずか10億円
555名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:21:49.27 ID:Rry+XbnQ0
行き当たりばったりってこと?
556名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:21:51.57 ID:NyrxVNPzO
国益を捨てて交渉するって事か?

と殺場に早く行けよ
557名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:22:00.43 ID:elxKWbK1O
ネガティブリストを提出しないとは
なんら要求なし
っていうのが国際的な常識だぞ
558くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/17(木) 00:22:08.63 ID:Sud9rzV60
>>536
>鳩山はぶっ飛んでたがそれでも会話が成立していただけマシだった気が

もう一度、麻生と鳩山の党首会談のフル動画を見て欲しい。
鳩山が会話が成立しない阿呆だとよくわかるよ。

鳩山の発言に対して、なんとか麻生が意味が通るように解釈してあげて
話を進めてるから、見てみ・・・
559名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:22:17.48 ID:KsDqmQ4W0
FTAAPの話で声を張り上げて捲し立てたのにはワラタわ
ホント南朝鮮、中国様々なのな
560名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:22:17.87 ID:uoZ9f73k0
早く、このふざけた売国野ブ田を総理から引きずり降ろせよ。

日本の為に仕事する気ゼロじゃねぇか。
561名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:22:35.65 ID:skrvYvNN0
なるほど、口では全部とアメリカに言って、心の中では全部じゃないと言ってたのかw
562名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:22:41.42 ID:OPkWxDLg0
冗談抜きで内戦フラグだろ。
563名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:22:43.84 ID:tKCbl5k60
オバマ「ローストポークが出来たぜ」
メキシコ「ひゃっほう!」
カナダ「おいおいこの豚まだ生きてるぜ」
野田「ブヒブヒ」
564名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:22:45.91 ID:ijejI0rgO
>>531
いやだからと言って菅がマシとは言えない。
鳩も菅も野田も反日売国だが人間性はそれぞれ最低レベル
565名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:23:13.87 ID:AXcm9xsX0
心の中で守りましたで押し通すのかwww
566名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:23:19.83 ID:6dKsPsM70
思い

はハトポッポだけで充分ですよ
567名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:23:20.50 ID:TStpUyYR0
民主になってよく判った事は、
政権はアホのふりすれば、日本でも独裁が平然と出来るってことだな。
568名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:23:22.29 ID:pH4wJPef0
亡国の立役者揃いだな。民主党は一生許さない。
569名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:23:31.78 ID:gJNgMYOlO
誰かM24-SWS持ってない?
570名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:23:32.24 ID:0vHW0EOr0
>>515

そういうことかもね。
マニフェストは簡単に覆すけど、アメリカに簡単に言質を取られそれは絶対覆さない。
舞いとめられている唯一の武器も持たないとはね。
571名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:23:35.53 ID:Rry+XbnQ0
アメリカの要求は全部のむってこと?
572名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:23:43.47 ID:EFxUjBnR0
野田ってマジでバカ????
573名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:23:48.60 ID:cPpYbWNa0
ちょっとなに言ってるのかわかりませんね(n'ω'`)
574名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:23:48.86 ID:I1HH8MCS0
810:名無しさん@12周年 11/16(水) 21:59 xC4RPqpl0 [sage]
たのむぜ!おまいら
【緊急拡散】11/15西田昌司議員予算委員会質疑後【新事実発覚】
「野田首相、でたらめもいい加減にしろ!首相はN氏の娘の結婚式に蓮舫氏と共に主賓で出席していた!」
YouTube→ http://www.youtube.com/watch?v=_PTD8wBHKUI
ニコ動→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm16184060
575名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:23:52.00 ID:/nzar0fJ0
国会中継見てたけど、ネガティブリストは公表できないって意味あいじゃなかったぞ。
交渉がネガティブリスト方式だってことを知らなかった口ぶりだった。
576名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:23:54.18 ID:EVFA/hsn0
>>531
いやほんと。
管は無能でいいカッコしいで人間が小さくて怒りっぽくて、
それだけに人間味はあったw
民主党の人材は底なしだな…
577名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:24:13.10 ID:0LLiZSGg0
>>415
西田先生国士だな。
拡散に協力するわ。
578名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:24:23.79 ID:/VBAd7+R0
>1
ふーん、ルーピーの「吹く餡があるニダ!」と変わらんのう。あほくさ
579名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:24:28.44 ID:tu6G7sntO
意味ね〜じゃん。
相手に「心を読め」ってか?

バカだろこいつら。
尖閣事件を遥かに超える売国をやるつもりだぞ。
580名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:24:32.25 ID:xGfmYcQH0
やべえコイツ真性の詐欺師か池沼かもしんねえ。。。
581名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:24:32.51 ID:8VReSRKH0
こいつ馬鹿だから一億くらい握らせたらコロッと丸のみしそうだわ
582名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:24:40.71 ID:m3kmtKl50
「こんなんじゃ首相なんか誰がやったって同じよ!」

と言ったのは誰だったっけな。同じではなかったな……当たり前だが ('ω ` )
583名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:24:44.80 ID:j07Ss1AwO
推進派の擁護少ないぞ
お前らが望んだ結果だろ
責任持てよ
584名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:24:49.43 ID:zJL71GkH0
TPP加盟ありきが前提の交渉wwww
585名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:24:56.85 ID:+HU01pBo0
腹案はもういいって。
586名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:01.35 ID:qZHz8egs0
>>550
なんじゃそら
なんかのまちがいでねえのか
587 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 75.5 %】 :2011/11/17(木) 00:25:04.61 ID:b7iYTHlvO
ちょ…コイツ日本を潰す気満々じゃねえか orz
588名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:07.70 ID:pH+4R3L90
マニフェストを心眼で作るような連中を政党とみてる奴はしね
589名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:10.38 ID:ASGqzv930
被災地の農家 漁業関係者はあきらめてね


お前らが選んだ民主党政権だよw
590名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:11.23 ID:Q8GcA3Jh0
>>82
> 米自由化で
> 牛丼いくらになるんだろ
>
> 一杯100円以下かなw

企業が自己防衛しない訳が無い。
価格そのまま給料半分の超死亡政策。
591名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:12.70 ID:WHXjJhIyO
不利益なら参加しないが
何が不利益かは心の中な!!

って相手をばかにしてないか?
挑発的というか…
592名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:14.65 ID:GPqRfirV0
はじめは「特に除外品目とか考えてません」と言ってリストも出さず、
後になってから「やっぱこれは外してほしい」と言い出すような奴、
ウザいこと極まりないぞ? 交渉相手として最低だぞ?
こいつそういう当たり前のことが分かってないのか、この馬鹿は
593名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:16.81 ID:ixXQ8psu0
これはもう笑わざるをえないwwwwwwwwwwwwwwwwww
594エラ通信:2011/11/17(木) 00:25:17.51 ID:uLDBi2Bl0
>>569
俺も。誰か武器くれたら、こいつ殺しにいくわ。
たとえ護衛に射殺されてもいいから一発はこいつらに向けて撃ちたい。

595名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:24.90 ID:EllQZdLA0
>>558
麻生に易しく説明して貰って逆ギレしつつ尻つぼみだったな。w

 「何ですか!メモなんか見て!・・・私もメモ見ますけど。。」 みたいに。

あんなのが総理になるかと思ったら、恐ろしくて民主党には入れられなかったけどなぁ。
596名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:25.15 ID:7kvHP6Vf0
>>527

900ぐらいあんだろw

「もうやめといたほうがいいんじゃないかと♪」
「そんなに保護項目があるってのもガキ臭いはなしだがなw」
597名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:27.79 ID:GTcUYe2EI
カナダ政府は米国企業に訴えられて酷い目にあったというが、カナダ政府は米国企業の投資を今も喜んで受けているだろう。 
他国からの投資を喜ばない国はない。 

米国企業が計画を重ね、多額のお金を投資したら、 
「カナダの法律に抵触するので、やっぱり無しで」 
こんなのがまかり通っていいの? 

カナダ政府が米国企業に払った金は数十年でわずか10億円ほどだ。
カナダが米国企業から毎年受けてる投資はこんなものじゃないのは明らか。
しかも、2009年度の対米貿易黒字は約1.5兆円で累積は何十兆円だ。
累積約10億円とは比べ物にならない。

カナダ政府は国際投資仲裁センターから賠償金を命じられた時、全面的に訴えを聞き入れて賠償したんだろ? 
何が問題なんだ? 

普段は米国企業からの投資を歓迎して、問題が起きたらISD批判とは何たるワガママ。(カナダ政府はISDは問題ないと考えていると思う)

ISDに守られてるからこそ、米国企業、いや、米国カナダ双方の投資が活発に行なわれるのではないか。

598名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:36.25 ID:/8n+FKB60
どうしようもないぐらいアホだな
599名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:38.75 ID:x6A1Vj6o0
マジキチガイじゃん。
交渉のイロハも知らないで、ノープランで行って全裸に剥かれて
好き放題蹂躙されるんだろ。
日本の政治家の無能さは宇宙レベルだな。
600名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:40.58 ID:h44FDH3F0
>>554
一企業にそれだけの血税を払い、アメリカ製のその毒物は規制もできずに
輸入されっぱなし(ISD条項で一度敗訴すれば、2度とその国内法は適用できない)
ってか。酷い話だな。絶対反対
601名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:46.89 ID:Kv6ceFyf0

オバマ完全勝利!
後の首相は言い訳するも、撃沈必須!
ルーピーのツケがこういうトコで返ってくるとは・・・

民主の政権奉還あるいは崩壊後はカオスだな。
ドジョウじゃなくって、ドゲザ首相だったか。
602名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:49.53 ID:vcVYg2qm0
>守るべきものは心の中に

これは、日本的な謙譲の美徳。相手も、私の心の中を推し量って、
配慮してくれるはずだという、日本人同士だけで成り立つ「以心伝心」。

ちなみに「以心伝心」は、英語で「テレパシー(笑)」ですが、
「テレパシーは、アメリカ人に伝わる」ということを、野田は国会で述べている。
野田は、日本人の「良心」を悪用して、売国する卑劣な指導者。
603名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:51.74 ID:w8HGX5bD0
反対派は参加が認められるまで6ヶ月かかるといってるけど
実は 野田が参加に向けて協議を始める事を表明したことで
参加国とはTPPの交渉は事前交渉は出来ることになった
(現に APECではアメリカと交渉している)
アメリカだけじゃなく他の国とも積極的に外交し
交渉していけばいいだけ
そして根回しをして参加が認められたらリストを提出って感じでいいよ
初めから手の内を見せるなんてアホのすること
604名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:55.54 ID:pHkP8/lp0
>>507
国民の大多数はやる気が無いからな
国会議員も国民の代表者なんだぜ
それがあの体たらく

結局終わってみれば大多数の国民は後世の人間に示しがつかないだろうが
それを知ってる俺らだけでもそんなのと一緒にならないようには努力すべきだろうな

政治のレベルが低いのは国民の政治に対する運動が盛んではないからだよ
605名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:26:07.07 ID:nL41/hq9O
何この無能
606名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:26:08.95 ID:QDhW+Sz50
交渉は次の世代に引き継ぐってはっきり言えよ
607名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:26:15.06 ID:elxKWbK1O
心の中とか腹案とか
国民を愚弄するな
608名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:26:15.66 ID:MP4GH/FK0
グローバリズムの究極ってなんだ?
一部の富裕層の為にそれ以外を奴隷にする事か?

全然、鎖国にならないが
推進派の言う鎖国汁!
609名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:26:22.26 ID:K+oBMpFlO
心の中で最後まで心の中で終わりそうだ。
610名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:26:23.13 ID:K3+GhB0P0
推進派はとりあえずTPP参加してくれればおkなんだろう
推進派の経済界の奴らにとってみたら農業とか保険なんて人事だろうしね
611くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/17(木) 00:26:29.69 ID:Sud9rzV60
>>574
ダイナシティと野田・レンホって付合いがあるんだ・・

ダイナシティって有名なヤクザのフロント企業でしょ。
612名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:26:34.72 ID:ObUVgQ5k0
本格的に国会がはじまってこいつの馬鹿さ加減が露呈される事態になってきた
こいつほんとにヤバいおっさんだよ
613名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:26:47.06 ID:tKCbl5k60
>>453
先日のみずぽの「言いなさいよ!!」には勃った
614名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:26:50.48 ID:KShA3lfb0
日本外交はコリジョンコースまっしぐら
615名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:26:59.43 ID:f4sEKYdV0
>>375
野田なんて低脳財務省の犬で増税論者の初っぱなから胡散臭い奴だったけどな
616名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:27:07.20 ID:zJL71GkH0
政権盗んだときと同じ手口使う気だな
617名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:27:41.19 ID:GTcUYe2EI
>>597関連
日本の対中投資が急拡大=事業移転加速か―1〜10月
時事通信 11月16日 15時0分配信
 
【北京時事】中国商務省は16日、2011年1〜10月の対中直接投資(FDI)が前年同期比15.9%増の950億1200万ドル(約7兆3000億円)だったと発表した。
日本からの投資額が65.5%増と高い伸びを示した。一方、景気低迷を背景に欧州連合(EU)は1.1%増にとどまり、米国は18.1%減少した。
 同省の沈丹陽報道官は記者会見で、「(東日本)大震災後、多くの日本企業が対中投資は事業の発展に有利だと考えるようになった」と指摘。
事業拠点の中国移転の動きが加速したことが原因だとの認識を示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111116-00000068-jij-int

↑↑↑を見て分かる通り、日本から中国への投資はたった10ヶ月で7兆円もの額。
米国最大の貿易相手国であるカナダ。 
米国企業がカナダに年間どれくらい投資しているのか、ある程度検討がつく。 

カナダ政府が米国企業に支払った金は、数十年でわずか10億円。
投資は毎年数兆円。
618名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:27:46.91 ID:if1SQ5Xw0
>>134が現実だったんだろうな
619名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:28:04.69 ID:Qg3mPJ4Q0
腹案なんてのが通らないのが外交交渉だね。
いったこと、解釈されたこと、記録された文書、
それが外交交渉のすべてだ。
腹案なんて片腹痛いだけ。
620名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:28:10.21 ID:OC0qFaru0
>>597
計画を重ねる段階で、カナダの法律ぐらい調べろよって話になるな
621名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:28:18.17 ID:GPqRfirV0
守るべきものが心の中にあるだと?
民団幹部にホイホイ乗せられて献金受け取ってたバカが言えるセリフか?
またホイホイ乗せられて「シラナカッター」「イワナカッター」で済ますつもりだろ
死ねや糞が
622名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:28:23.87 ID:l19+nsWi0
コイツが総理の間は確実に国が衰退していくな
623名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:28:25.42 ID:PI0VIGCk0
無能なんじゃなくてさ

日本潰しに全力注いでるようにしか見えない

誰か助けて
624名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:28:31.41 ID:K3+GhB0P0
アメリカが望むように全ての項目おkにするから
ネガティブリストなんて必要ないんだよw
625名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:28:36.57 ID:r45cVRSS0
なんだ、例外を作らないってのかと思ったら
ただ単にわざわざリストを作成するまでもない、分かってますよって話か
626名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:28:41.89 ID:4kxItbVL0
だます相手は国民じゃなくて交渉相手国にしないと
どこの国の首相なんだよ・・・
627名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:28:44.69 ID:bZ9Qr2m80
ツッコミ所満載でもうどうしようもない
税金掛けていいから解散総選挙してくれ
もう無理
628名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:28:48.84 ID:kV/2aTDtO
鳩菅は無能といえども海千山千だからな。その後に続く奴らは・・・。
629名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:28:58.43 ID:emG/jUag0
野田の話なんかどうでもいいから
TPP交渉参加時点で自由化の例外扱い求める品目リストを出してほしい。
これさえだしてくれれば、最低限国民への説明にはなると思う。
もちろん品目リストを守れなければ交渉参加は止める事。
630名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:29:02.52 ID:1eSBbRIQ0
十八番の先送りの応用技ですなw
631名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:29:04.05 ID:zNl8v0300
もう事実上の交渉参加じゃん。
山田、川内、原口とか反対詐欺師どもは何か言ってみろよ。
632名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:29:05.37 ID:1lsD3Dy20
売国奴だと思っていたら

ただの気違いでした。
633名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:29:17.25 ID:rvaNtIMA0
このご時世に庶民派アピールとかしちゃう時点で
時代の流れが読めない人だと思ってたけど本当に恐ろしく酷い
634名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:29:23.46 ID:fGHJgT0A0
守るべきものは心の中に


献金したのが民団の幹部だったことも、自分の身を守るために、心の中へ…
635名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:29:26.02 ID:xBl28paw0
要するに、「全部差し出しますってアメリカに伝えたけど
それを今言うわけにはいかないしwwww」ってことでしょ
正直、ここまでひどいとは思わなかった
家族を人質に取られてんじゃないかってくらい酷い

なんでこいつが首相なの……
636名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:29:28.44 ID:BqTDvv2X0
ネガティヴィストじゃねえの?
637名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:29:34.18 ID:NlBr9/1Y0
心が無いのに心の中にって
638名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:29:42.03 ID:mOvQ1feU0
外交は弾丸が飛び交わない戦争だろ。

こいつは丸腰でのこのこ出て行って、国民を盾にどうぞ撃って下さいって言ってるのと同じじゃねえか。
639名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:29:46.97 ID:eKT1RpGf0
ネガティブリストに入れなきゃ、自由化おkなんだぞ
それで守るべきものなんて、最初から放棄してるわけなのに
一体何言ってんだ????
640名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:29:48.90 ID:w8HGX5bD0
三橋が日本はネガティブリストで交渉したことは無いなんて言っていたが
これは嘘
協定の中でISD条項に絡む投資協定はすべてネガティブリスト方式ですよ

こんなことも知らない三橋に騙されない様にね

641名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:29:51.04 ID:WJYkFRCB0
菅直人同等のバカだなこいつ、これが日本のトップ
642名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:30:05.27 ID:hhxEmx5B0
>>558
アホなのは分かるんだけどねえ
懇切丁寧に説明すればそれなりの反応だったし、
煽られれば感情的にもなったから、人間味があったと言うか、うーん
なんつうか、まだこっちも見てて笑えたんだよ
野田は駄目だろコレ、小沢一郎並みにぶん殴りたくなったもん
643名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:30:21.17 ID:TJbhY0TE0
「守る気があるのですか?」という質問をなぜしない
644名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:30:25.96 ID:qZHz8egs0
で、どうするの
みすみすレイプされるのか
645名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:30:32.60 ID:l19+nsWi0

マジで日本を潰そうとしてる

実質韓国の植民地
646名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:30:35.00 ID:tDNLl1wJ0
だから交渉参加表明しなきゃ良かったじゃねーかよ。
TPPが出来上がってから、それ見て入るかどうか判断すりゃ良いだけなのに。
交渉参加を煽った奴らは責任取れよ。
647名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:30:52.11 ID:IYB0OUOX0
>>1
     \                  /
      \       ノ´⌒ヽ    /
           γ⌒´     \
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   <  バーカ!  >
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | | ⊂二` ̄ \
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||    巛ゝ  ヽ    オマエここ大丈夫か?
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  ⊂`ヽヘ/ │
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    `ヽ   イ_  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     丶 ̄:::::::::::\  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /       \::::::::::::::ヽ
     |\   ̄二´ /         ゝ ::::::::: \
   _ /:|\   ....,,,,./\ヽ─_へ ノ ヾ\::::::::::::::::::/
 ''":/::::::::|  \__/ ヽ::::::_\::: ヾ゙ ::::::::::::::::::::::::::/
::::::/:::::::::::| /i;;;;;j\ ヽ:::::\:::/ :::::::::::::::::::::::/

648名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:31:00.61 ID:MKg7vMGL0
【TPP賛成派】の売国奴

田中直毅、大田弘子、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一
小山和伸、財部誠一、屋山太郎、田村秀男、伊藤洋一
戸堂康之、山際澄夫、竹中平蔵、川本裕子、リチャード・ヴィートー
池田信夫、渡邊頼純、猪瀬直樹、飯田泰之、谷内正太郎
松原 聡、田中明彦、三宅久之、田勢康弘、葛西敬之
古森義久、大前研一、伊藤元重、田村耕太郎、田嶋陽子
辛坊治郎、浦田秀次郎、真壁昭夫、星 浩、櫻井よしこ
清家 篤、高野 孟、福田慎一、岸 博幸、田久保忠衛
堀江貴文、大岩雄次郎、田原総一郎、豊島典雄、勝間和代
北岡伸一、田中 均、森本 敏、藤原帰一、大谷昭宏
岸井成格、北川正恭、大宅映子、石川幸一、寺島実郎
山下一仁、潮 匡人、白石 隆、岡本行夫、本間正義
古賀茂明、入江昭、青木昌彦、伊藤隆敏、古城佳子
小寺彰

【売国奴・BKD名簿】133人全リスト◇TPPに反対署名しなかった国会議員の名簿
http://himajin321q.iza.ne.jp/blog/entry/2504020/
649名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:31:01.48 ID:zJL71GkH0
口約束で話がまとまってからリスト作ったのか?
650名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:31:12.54 ID:GTcUYe2EI

 TPP反対派が、ISD条項が治外法権に他ならないものであることを示すためによく例に挙げているのが、 
カナダ連邦政府を米国化学企業の現地子会社が訴えた事案です。 
この子会社はメチルマンガン化合物(MMT)を製造していました。1997年加連邦政府がMMTの流通を禁ずる新法を作ったところ、 
米企業がそれにより甚大な被害をこうむったとして2億5100万ドルの支払いを求めて加連邦政府を訴えました。 

 この件は、同時並行でカナダ・アルバータ州が、新法が国内通商協定(AIT)に違反するとして専門委員会に提訴し、 
委員会での検討の結果、新法は国内通商協定に違反すると認定されました。 
また、MMT自体については流通を完全に禁止する必要のあるような危険な化学物質ではないことも明らかになりました。 
この専門委員会の判断をカナダ連邦政府は受け入れ、翌年法律を廃止することになりました。 
それに伴い連邦政府は米社に仲裁費用と遺失利益として和解金1300万ドルを支払いました。 

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321009087/
651名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:31:23.03 ID:KFyWTjo+0
リスト作るなんて最悪だよ
そんなもん、まとめるだけで総選挙挟んで何年もかかる。
挙句に役に立たないだろうしな。

だいたい国民はゴミ政治家やメディアに騙されすぎ。
奴らが約束を求めるのは相手の手足を縛って、足をひっぱる材料が欲しいからに他ならない。
手段の選択肢を狭められた政治家なんぞ、国際的に見りゃ赤子同然だ。
652名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:31:43.90 ID:ByAS8x1g0
あれ、保険とかは守るっていってなかった?
653名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:31:54.61 ID:0LLiZSGg0
>>629
そんなリスト出さないから安心しろ。

尖閣ビデオと同じ構図だろ、
結局都合の悪いものは出さないよ。
654名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:31:55.47 ID:nmAL6UR50
言ってる事とやってる事が正反対
国民舐めるのもいいかげんにしろや
655名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:31:58.60 ID:m3kmtKl50
ネガティブリストは長いなあ。ネガリスに略そう ('ω ` )
656名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:32:00.50 ID:XUVPnTpC0
>>642
野田は親切丁寧に自分はアホです!って説明してくれてるんだよw
657名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:32:02.48 ID:mnt8gkhyP
>>618
うん。
もう戦争(複数回にわたる事前交渉)は終わったんだけど。
何故か、1人で刀振り回してる感じ。
もうあほかと・・・。

おばま
658名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:32:03.81 ID:Kp2vrQW20
テレビや新聞の人間だって無関係じゃないのになんで賛成できるんだろう
659エラ通信:2011/11/17(木) 00:32:11.30 ID:uLDBi2Bl0
>>629
そんなものないんだよ。
全部完全自由化。
日本で生活している人間・企業は、高い為替のせいですべて競争に敗れる。
こいつらが為替を吊り上げさせて、そこで無条件降伏だとは・・・・・・

さすがは朝鮮人と在日朝鮮人。ついに日本を完全に滅ぼしたな。
おめでとう、そして文字通り一人残らずくたばれ。
660名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:32:13.74 ID:FqgPe2P30
船橋の人はごめんなさいしないとね
661くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/17(木) 00:32:16.14 ID:Sud9rzV60
>>642
菅や野田に比べると、人間味があるってのはわかるが・・・
人の上に立っちゃだめでしょアレ
662名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:32:21.13 ID:8DzJUuwE0
もう国外へ行くべきじゃないと思うの
663名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:32:28.16 ID:xBl28paw0
>>629
出せるわけないじゃん
そんなものありません、てアメリカにもう言っちゃってるもん
ただ国内に向かってそれは言えないだけでwww

ルーピー「腹案があります」
後で、「実はありませんでした。てへっ」

ドジョウ「ネガティブリストは心の中にあります」
後で、「実はありませんでした。てへっ」
664名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:32:28.29 ID:xGfmYcQH0
ホント「民主」とはかけ離れたことばかりやってるな。
看板下ろしやがれ!
「詐欺」政党が。
665名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:32:43.24 ID:K3+GhB0P0
アメリカや参加各国からしてみれば
ネガティブリストない=全て自由化
666名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:32:46.42 ID:PI0VIGCk0
>>652
俺の心の中で守るので無問題

だそうです
667名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:33:19.18 ID:+jzCMxJT0
野田「これはネガティブリストですが」
オバマ「俺を怒らせよってのかカス」
野田「いえ何でもありません!」
668名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:33:22.77 ID:ObUVgQ5k0
リスト作ったら野党に提出させられて
交渉内容と比較されてボロクソに叩かれるからやらないんだよ
責任を取らないための逃げ道だけは忘れないからな、この政権は
669名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:33:24.61 ID:vq6dwOf00
賛成してた馬鹿は責任とってこの豚処分しろよ
670名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:33:32.28 ID:rvaNtIMA0
何が絶望的って仮にこいつを降ろしても
もっと酷いのが来るのが前例上100%って事
未来が見えない
671名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:33:34.18 ID:7igCgGuL0
心の中にそっと残して全部開放します、ってことだろ野豚
672名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:33:34.45 ID:73b9QhaE0
心の中にリストを作成するだけの簡単なお仕事です
673名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:33:48.22 ID:mcYt4hkk0
>402

ISD条項の問題点は、新しいサービスや薬品や製造方法が問題を引き起こした時に、もう、対応できない可能性が高いことだよ。

新手のマルチ商法や新しい科学物質による汚染が問題になったから規制ような場合でも、政府が負ける可能性がある。

それに、今の日本はデフレ円高で困っているのに、海外からの投資を増やして円高を助長+生産能力高めてどうするの?
674名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:33:48.29 ID:OY9xHlDd0
ネガティブリストなんて用意したら、、

米国議会にも「ほら見ろ!日本は有利にする為にゴネる気だ!」と怒られちゃうもんね。w
そしてオバマ大統領にも「てめぇ、立場分かってんのかゴラァ!(デフォルメ済)」と怒られちゃうもんね。w

と言うか、野ブタ自身が、、
日本を守る壁を木っ端微塵にぶち壊す為に、あえて不利な立場に日本を置きたいわけで。つまり利害一致。

何の為?
そりゃ、TPPと言うか米国様の圧力って事にして親米派を黙らせて、その上で、本命の中韓を導き入れる為。
675名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:33:48.54 ID:w8HGX5bD0
>>629
関税は全て無くなるよ
米の関税なんかなくていい。
それで賛成か反対かを決めればいい

676名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:33:51.81 ID:tu6G7sntO
国会中継の動画見てると、野田も枝野もTPP関連質疑のやり取りは支離滅裂な答弁だからな。
見てて爆発しそうになるぞマジに。
 
予算委員会の開催日に合わせて、議事堂周辺で大規模お散歩会開いた方がいいレベル。
自民党はじめ野党や民主党内慎重派も、ツッコミが甘くて本気度が伝わって来ないし。
三橋さんや中野さんを参考人招致すべき。
677名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:34:03.34 ID:lSwW7I590
外務省の官僚は楽チンだろうな
アレコレ守れって言われると交渉に命削らないといかんが
政府が完全にアメポチなんで必死に交渉してるフリだけして完全自由化で決着させるだけなんだからw
678名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:34:04.65 ID:ov0bDUp60
ここまで来ると、アホの頂点と呼んでもいいな。
679名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:34:30.86 ID:fGHJgT0A0
民主政権って、皆、一般人以下の能力だよね。知性を感じないというか、頭悪いというか。

やることなすこと全てが稚拙というか、幼稚というか…
680名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:34:35.39 ID:0LJgUVNJ0
【緊急配信】11/15西田昌司議員予算委員会質疑後のコメント【超人大陸】 (11:05)
http://nico.ms/sm16184060

ヤバい事言ってるなww
681名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:34:48.90 ID:mys49FVG0
自分で何言ってるのか分かってんのか
自覚の無いバカは怖いわw

3代連続でバカが首相とかどうなってんだよ・・
682名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:34:54.36 ID:K3+GhB0P0
期待を裏切らない野田豚の二枚舌w
683名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:34:54.33 ID:qZHz8egs0
やっぱ参加表明は遅すぎたし早すぎた
で、推進派はこれで満足なのかな
684名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:34:57.56 ID:Qne0eUUHI
推進すべきと思ってたが…
アメリカに訂正求めて蹴られた辺りからガチヤバいだろ
リストを出して交渉に臨むべき
685名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:35:00.34 ID:tCYCdJue0
売る気まんまんだな
686名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:35:03.26 ID:4kxItbVL0
>>670
民主党を下野させれば変わるよ
687名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:35:11.84 ID:KsDqmQ4W0
てかネガティブ方式で項目あげることこそがアメリカの思う壺だって
この間のタックルで言ってたな
これはリストには無かったぞって細かいところを突付いてくると…
あとは手術のやり方にしてもアメリカでは特許申請してあるから、
その度に特許料を払わなくてはいけないとか…
これってホントまずいと思うわ
688名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:35:13.56 ID:/GDQ8n2S0

  松下政経塾って政治の何を教えてるんだ???????????????

  バカ製造機じゃねえかこれじゃ

689名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:35:23.86 ID:KquA4sJ/0
民主党が毎日卑怯者のジャップを成敗してくれるので気分がええわい
690名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:35:36.51 ID:LTnEiB3a0
>TPP交渉参加表明において、野田首相が「全品目を交渉対象」と米側が説明した件に、
>日本外務省が「事実無根」と抗議した件は、実は日本のウソだった。
>11/13の日テレ・バンキシャの枝野大臣密着取材ビデオの中の米国向け資料の映像に
>「日本は全ての項目をTPP交渉の対象にする用意がある」と。


↓の画像参照。
http://www2.himitsukichi.info/up/news/1321262296/
691名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:35:46.63 ID:xBl28paw0
野田の心の中なんかにあったって
クソの役にも立たないよなあ?????

抜かない刀は刀ではない
「俺には刀がある」と言って斬られて終わりだわw
692名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:35:52.02 ID:pH+4R3L90
全方位全裸挑発外交ミンス党
例えるなら、全裸の金持ちが札束にぎりしめて
SP無しでスラム街を腰振りウォーキングしているようなもの
ミンスはGHQと特亜の奴隷だな
もう奴隷の中の奴隷
ミンスサポーターは奴隷の極みでも目指してんの?
693名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:35:52.67 ID:GXQk8DDt0
俺は外資勤めで商材も輸入品だから大歓迎だわ。
製品は国産品よりも遥かに高性能なのに
非関税障害でちっとも売れないし。
まぁ日本が潰れようが知ったことでは無い。
694名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:36:07.07 ID:PcfYY/AH0
今日、誰とは言わんがバリバリ右派の方の講演会を聴きに行ってきたが
TPPに関しては反対派がチョンや中国だってのがハッキリ分かった。
2chもこの件に関しては工作員だらけ。
前から利権がらみのチョン反対派が大勢居る事はで薄々気づいてたが、
今TPPの交渉に参加しなければ奴等の思う壺だ。
もっとも野田にはあまり期待できないが。
695名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:36:08.94 ID:w8HGX5bD0
関税品のネガティブリスト無し 米なんか関税無しでいい

投資項目でネガティブリスト有り

投資項目さえしっかり抑えて置けばいい
696名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:36:20.47 ID:LN2Nlhp00
彼にとっては売国こそが全てだ
697名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:36:31.81 ID:0LLiZSGg0
>>680
野田とれん4が893の娘の結婚式って下りだろ。
笑うしかないなw
698名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:36:35.36 ID:Q8GcA3Jh0
>>107
> 今年は何度、心の底から 死 ね と思えばよろしいのでしょうかね

今年の一語に選ばれるまで。

明後日くらい?
699名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:36:36.30 ID:bRm/cK2N0
えっ!?
何も言わなきゃどんどん守るべき物を落とされて終わりだろ
相手が何も言わないでも、どうにかしてくれるとか思ってるのか?
第二次世界大戦の時もチャーチルに言われただろ!不満があるならちゃんと言って欲しかったって
とりあえずさっさと死ね
700名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:36:38.69 ID:7efEtAdA0
お 前 ら が 選 ん だ 民 主 党
701名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:36:44.77 ID:dBdInxFd0
失敗するプロジェクトの見本のようだ
702名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:36:51.26 ID:ySdIguVn0
えーと、つまりアメリカ様の言うことは全部受け入れるという事でOK?
703名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:36:52.04 ID:p9IxbrS/0
野田は日本語もまともに扱えなかったのか
3代続けて日本人ではないなにかが首相を務めるとは、日本もいよいよヤバイな
704名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:37:06.70 ID:EUtdUQnYP
松下幸之助って本当は馬鹿だったのではないだろうか
705名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:37:23.23 ID:uwVF9RWz0
今までこれでずっと誤魔化して生きてきたんだろうね。
こんなヤツ何の役にも立たないよ、まじで。
706名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:37:29.21 ID:ZsVCMvWq0
駄目だコイツ…交渉の意味が解ってねー。
外交云々以前の問題だわ。
707名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:37:33.72 ID:if1SQ5Xw0

早く不信任出せよ
日本なくなるぞ
708名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:37:33.54 ID:Pg9E6RL/0
終わったな
農業も皆保険も簡保共済もみーんな崩壊だ
709名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:37:40.35 ID:bZ9Qr2m80
>>647
この二人に言われたら人間辞めていいレベルだなw
710名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:37:43.60 ID:XUVPnTpC0
>>677
その逆だwww交渉してるのは官僚!官僚は全ての話の成り行きを理解してる。
野田にはこう言って下さいと指示出してる。官僚主導のTPP交渉です!
つまり官僚は痛みを受けないTPPだと言う事です。つまり税金上がるよw
TPPに参加すれば税収は下がる。税収が下がるから予算計上も下がるのかと思いきや下がらない。
既得権益者は必ず自分らの利益は守る!
711名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:37:51.55 ID:TJceb1Vn0
説明責任とかほざいていた党は何処だろー
712名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:37:50.13 ID:vq6dwOf00
                    /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった TPP参加はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /さ
713エラ通信:2011/11/17(木) 00:37:55.54 ID:uLDBi2Bl0
>>679
あいつらの目標は敗戦革命の毛沢東主義者たちだから。


574 :名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:44:36.35 ID:4Hkn2pdT0
>>517
公安当局が監視対象とする極左テログループとも交友があるって
何年も前から言われてたよ。

民主統一同盟
◆「次の政権」民主党に接近するある組織
月刊誌フォーサイト04年9月号  
ttp://www.fujisan.co.jp/Product/1281679545/b/30837/

公安当局が監視対象とする組織「民主統一同盟」(戸田政康代表)
が主催するシンポジュウムなどに参加する民主党の若手・
中堅議員が増えており・・・
民主統一同盟は70−80年代に内ゲバ殺人事件を繰り返した
「マル青同」から改組された極左組織。
ttp://www.ganbarou-nippon.ne.jp/

数年前から(「がんばろう,日本!」 国民協議会)の名称で活動している。
「日本に真の保守政治を」などのスローガンを掲げているが代表は
毛沢東思想に心酔する左翼で、看板と現実は一致しない。
(公安関係者)という。

これまでの出席者 原口一博 野田佳彦 前原誠司 武正公一  松原仁 古川元久 手塚仁雄 長島昭久 大塚耕平 蓮舫  松沢成文神奈川県知事 上田司埼玉県知事

714名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:37:59.04 ID:msMPhuZK0
そんで 上手くいかなかったら
心を踏みにじられた とか言うのかよ?
外交はお前の 思い出日記帳じゃないんだぞ。
715名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:38:10.98 ID:Pg9E6RL/0
>>693
医者に行くときは覚悟しとけよw
716名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:38:11.37 ID:Z4R+0++z0
交渉が終わっても心の中に仕舞っとくんだよな?
717名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:38:21.41 ID:OY9xHlDd0
>>674
米国を使って、日本をガタガタにして、その後で中韓がそっくり頂く、ってな。

「夷をもって夷を制す」、「砕氷船理論」、「敗戦革命」、、と同じ図式な。

中韓との連携を望んでる立場なのに、今回のTPPに賛成ってのは、それだろうな。
親米派でTPPに賛成ってのは、利用されるだけ。気付いてる人は、慎重派に転じてるけどな。
718名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:38:24.26 ID:xBl28paw0
>>684
交渉する気があると、まだ信じてるの?
あほちゃうの?
719名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:38:34.07 ID:KFyWTjo+0
>>629
バカを言うな
例外品目を出す=それ以外は了承ということだ。

明確なものを出さなければ、グダグダといつまでも交渉できる。
ありとあらゆる分野にわたってな。
720名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:38:39.66 ID:w8HGX5bD0
自民党の馬鹿は反対ばかりで何が反対かをハッキリ言えよ

分からないから反対なんて中学生並みだぞ

721名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:38:52.49 ID:8QeX4iD20
>>1
参議院の動画見たら、心の中って、マジで言っててワロタw
頭おかしいだろ野ブタw

こんなんが国のトップかよ・・・ワロエナイ・・・
722名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:38:54.72 ID:zJL71GkH0
これで月給400万だっけ?
723名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:38:59.51 ID:GTcUYe2EI
日本の対中投資が急拡大=事業移転加速か―1〜10月
時事通信 11月16日 15時0分配信
 
【北京時事】中国商務省は16日、2011年1〜10月の対中直接投資(FDI)が前年同期比15.9%増の950億1200万ドル(約7兆3000億円)だったと発表した。
日本からの投資額が65.5%増と高い伸びを示した。一方、景気低迷を背景に欧州連合(EU)は1.1%増にとどまり、米国は18.1%減少した。
 同省の沈丹陽報道官は記者会見で、「(東日本)大震災後、多くの日本企業が対中投資は事業の発展に有利だと考えるようになった」と指摘。
事業拠点の中国移転の動きが加速したことが原因だとの認識を示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111116-00000068-jij-int

↑↑↑を見て分かる通り、日本から中国への投資はたった10ヶ月で7兆円もの額。
米国最大の貿易相手国であるカナダ。 
米国企業がカナダに年間どれくらい投資しているのか、ある程度検討がつく。 

カナダ政府がISDにより米国企業に支払った金は、数十年でわずか10億円。
しかし、カナダが米国企業から受ける投資は1年で1年で1年で数兆円。
724名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:39:04.14 ID:pH+4R3L90
迫り来る地獄の中で唯一救いになるのか分からないが
ジャスラックと電通が滅ぶ可能性があることだけか
725名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:39:29.02 ID:PI0VIGCk0
>>688
How to be アメポチ
726名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:39:29.30 ID:dQBxZwF70
野ブタよりブータン国王の方が日本を大切に思ってくれてる
727名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:39:35.15 ID:qmx3FQPI0
交渉する時に言いたい事を言ってしまっては
手の内を明かすことになるので言わないことにします・・

コラ!お前何か嘘ついてないか!
728名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:39:57.46 ID:Q8GcA3Jh0
>>699
勢いと究極の選択()だけで総理大臣になった男だぞ?
先ずは、アメリカさんが何とかしてくれると信じているだろ。
729名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:39:58.93 ID:NP5ZluaQ0
>>1
いい加減目を覚ませよ、民主に投票した愚か者、誰でもいいやと選挙に行かない愚か者
外国人政権を成立させるとはこういうこと


H23/11/15 参院予算委・西田昌司【拡散!ドス黒い真っ黒け闇政権】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16177439

Youtube版
1 http://www.youtube.com/watch?v=io_PVrEE3mE
2 http://www.youtube.com/watch?v=4xe7QELEl0A
3 http://www.youtube.com/watch?v=a1ePLDtJ5F8
4 http://www.youtube.com/watch?v=KQEnoTvjbIU
730名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:40:00.24 ID:ybZ2Ivdl0
心中宣言w
731名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:40:01.58 ID:hhxEmx5B0
>>688
松下の最近の有名どころだと原口、前科、松原、野田、玄葉とかかな?
ろくでもねえなぁ・・・・
732名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:40:21.67 ID:vcVYg2qm0
>守るべきものは心の中に

そうか、総理が何を話しているかは
「精神分析」しないと、理解不能な時代になったか。
733名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:40:22.57 ID:jdMhsdRV0
違法献金ですぐ逮捕して下さい。
734名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:40:26.30 ID:xFfoo54TO
心の中に

なんだゆとりか
こういうの日本に最近増えたよな
ワンピ脳ってやつか?
735名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:40:31.43 ID:CxFyXpOIP
さすがにTPPでは、日本人どころか在日も生き残れんのにな
豚の暴走はんぱなし
736名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:40:33.45 ID:UeevyVaa0
ゴルゴ13出てきてくれ
737名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:40:50.13 ID:PcfYY/AH0
チョンや中国の工作員だらけのTPP反対派は間違いないな。
僻みで息をするように嘘を吐くカス連中か。
738名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:41:01.29 ID:eKT1RpGf0
リストに入れても守れないかもだし、業界にもリスト入れたからね!って言わないんだろな
739名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:41:01.69 ID:Qg3mPJ4Q0
交渉の仕方をしらない野田。
インターネットオークションもやったことない野田。
売買の交渉でも売り手は高値を出し買手は安値を示し
交渉でだんだんつめていく。
TPPで根が恥部リスト提示できないなら交渉にならない。
すべては自由化と認められるだけ。腹案なんて交渉の
対象にならない。
740名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:41:06.81 ID:KquA4sJ/0
あと二年あると思うと笑いがとまらんwww
あと二年あると思うと笑いがとまらんwww
あと二年あると思うと笑いがとまらんwww
あと二年あると思うと笑いがとまらんwww

741名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:41:22.15 ID:zv20m+rv0
やっぱ放射線受けると健康に問題なくても頭が馬鹿になるんだよ。
大理石てんこもりの国会議事堂の滞在時間が長い国会議員がみんなアホなことがそれを証明している。
被曝はしない方がいいね。うんうん。
742名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:41:32.26 ID:mEjPnnaU0
外国人移民大歓迎、東アジア共同体、主権の委譲、日本は日本人だけの物じゃない

民主党政権の言う「国益」は
我々まともな日本人の思うそれとは、全く違う
743名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:41:42.18 ID:tCYCdJue0
おれは、売国王になる
744名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:42:02.21 ID:SNFchjL30
守るべきものは心の中に!(キリッ


なんだこいつw
745エラ通信:2011/11/17(木) 00:42:05.86 ID:uLDBi2Bl0
正直いって在日朝鮮人も生き残れないだろ、これ・・・・
在日のドル箱だったパチンコ業界も同様・・・・

746名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:42:17.35 ID:T38gg1k80
故・橋龍は、日米自動車交渉で何とか踏ん張った。

そういう交渉能力が、豚にあるとは到底思えない…道で演説して民団から小遣い貰ってヘラヘラしてる奴が、国の命運を握ってると思うと情けないわ。
747名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:42:20.06 ID:Q8GcA3Jh0
>>704
> 松下幸之助って本当は馬鹿だったのではないだろうか

電球ソケットを二股にしただけで評価されている男の『政治、経済』塾だぜ?
748名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:42:40.43 ID:jr3KKkDW0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
749名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:42:40.85 ID:PI0VIGCk0
チョンピース…(´ω`)
750名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:42:41.48 ID:CtQL6Qf60
>>325
これはひどい
751名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:42:42.07 ID:sWmyr+g90
なんかプリンセス天功みたいだな
752名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:42:48.41 ID:vq6dwOf00
>>720
分からなかったら普通反対だろ
お前は自爆するかもしれないスイッチ押すのか?
情報が十分出て、尚且つ世論が纏まってやっと参加決めるものだろ
753名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:42:55.23 ID:j07Ss1AwO
>>693
関税無くなっても、日本経済が疲弊するから結局売れなくて終わりw
754名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:43:12.48 ID:2+1gQhhF0
心はいつも隣国に。
755名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:43:18.85 ID:pfdUbByn0
マニュフェストも掲げず、心の中で守ってたら
良かったと思っていますノダ
756名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:43:19.45 ID:La7KA0eg0
だからそもそも民主党に外交やらせるのは無理なんだって

それじゃ何ならできるのかと聞かれると困るけどさ。
757名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:43:22.28 ID:qZHz8egs0
賛成派が見境の無い暴走をはじめたな
758名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:43:24.98 ID:c7+F50kyO
頭おかしい
中学生にいかせたほうがまし
759名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:43:32.98 ID:3Mbi6gtN0
日本がドンドン壊されていぐぅ!
760名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:43:37.96 ID:vfRha7Cf0
え、何言ってるのこの人?
761名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:43:41.18 ID:CxFyXpOIP
注視が精一杯の男には荷が重すぎたのよ
762名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:43:51.21 ID:X8Fcu1Q+0
鳩山よりもましだろう、菅よりもましだろう
そう思ってたけど、それは間違いだった
鳩山と菅を融合させて生まれたのが野田
そんなレベルのやばさだと

なんだその心のなかって
763名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:43:52.03 ID:nB/HH51PO
合意して発行するまでにアメリカが崩壊するのを祈るしかない(´人`)
764名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:43:54.95 ID:LN2Nlhp00
民主党とマスコミの売国テロリストチームに屈してしまうのか
765名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:44:00.48 ID:sXUObor60

.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29 総選挙前日
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l:::: 結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: 早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
766名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:44:06.36 ID:GEhcsscG0
具体的な質問に対して抽象的なスローガンみたいなこと言ったり、心の中にとか、もう何も守れないことを認めてるようなもんだろ
767名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:44:09.45 ID:tDNLl1wJ0
マスコミはテレビや新聞や広告も完全に自由化になって
外資が入ってくるんだけど、それでいいんだな?
768名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:44:10.86 ID:8hfrFXcV0
野田見てると、韓国人はマジで滅ぼした方がいいと思う。
769名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:44:17.38 ID:pH+4R3L90
TPP以降、雇用は死ぬ
税収も消える
役所も県庁にひとまとめにされ
働き手は海外へ、年金と生保は飢え死に
よっぽどの金持ち以外は貯蓄ゼロになる

外国人が税金納める? 国境を誰が守る?
これがミンス政権二年以内でやれそうだから困る
770名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:44:38.12 ID:Qg3mPJ4Q0
>>739
>根が恥部リスト
すごい変換だな、IMEは。
もちろんネガチブリストのことだ。
でも面白い誤変換ではある。あたらずともとおからず。
見せたくないリスト。
771名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:44:41.10 ID:4kxItbVL0
心の中で政権とって
心の中で首相になっててくれれば
日本国民に害は無かったのに・・・
772名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:44:41.90 ID:RNYoGc0+0
これがほんまもんの土下座外交やで?
頭が地面にめり込んで息できなくなってるわなw
773名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:44:59.23 ID:CtQL6Qf60
>>332
民主党は政権交代前の綺麗事が耳に残っているから
いまのダメっぷりいい加減さを見てると何こいつらと本当に思う
774名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:45:22.39 ID:GTcUYe2EI
カナダ政府は米国企業に訴えられて酷い目にあったというが、カナダ政府は米国企業の投資を今も喜んで受けているだろう。 
他国からの投資を喜ばない国はない。 

米国企業が計画を重ね、多額のお金を投資したら、 
「カナダの法律に抵触するので、やっぱり無しで」 
こんなのがまかり通っていいの? 

カナダ政府が米国企業に払った金は数十年でわずか10億円ほどだ。
カナダが米国企業から毎年受けてる投資はこんなものじゃないのは明らか。
しかも、2009年度の対米貿易黒字は約1.5兆円で累積は何十兆円だ。
累積約10億円とは比べ物にならない。

カナダ政府は国際投資仲裁センターから賠償金を命じられた時、全面的に訴えを聞き入れて賠償したんだろ? 
何が問題なんだ? 

普段は米国企業からの投資を歓迎して、問題が起きたらISD批判とは何たるワガママ。(カナダ政府はISDは問題ないと考えていると思う)

ISDに守られてるからこそ、米国企業、いや、米国カナダ双方の投資が活発に行なわれるのではないか。

775エラ通信:2011/11/17(木) 00:45:26.93 ID:uLDBi2Bl0
>>747
松下政経塾の講師の名前、誰かわからん?
どう見ても、講師のレベルから問題がありすぎる。
776名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:45:29.47 ID:w8HGX5bD0
分からないから交渉しないなんて言ってたら
外国と一切交渉出来ない
アホでも分かるのに
馬鹿ですか??? 反対派って
777名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:45:31.54 ID:bdwXMBAc0
工作員としては優秀だな民主党は
778名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:45:32.03 ID:vq6dwOf00
>>737
えーと、お薬増やしておきますね
779名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:45:38.37 ID:Yet14cGc0
ほんと死ねばいいのに。
780名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:45:43.73 ID:SNFchjL30
>>767 のみならずバンダイとかも危ないなwガンダムを独占してるのは
    障壁だ、撤廃してガンダムを他社も出せるようにしろとか言って
    きかねないなw
781名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:46:01.92 ID:f3KAO4TL0
こういう、胡散臭い事言い出している時点で騙す気満々。
特に朝鮮人や韓国人企業の社訓とか理念で持ち出されるのが多いんだよ。

友情とか愛とか正義って言い出す会社とかまず最低だから。
この首相も相当頭がオワコンなんじゃねーのwww
782名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:46:20.57 ID:9CO9Ux0U0
はぁ?
これが日本の首相ってどういうこと?
783名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:46:21.13 ID:KquA4sJ/0
糞むかつく糞ジャップ共の年金やら雇用やら医療やら保険やら
みーーーーんな破綻すればいい気味だw

毎日毎日満員電車で通って遅くまで残業して家かえってすぐ寝るだけの生活して
築き上げたものがすべてなくなりますねwww

ブルジョアざまあああああ!!!!!!!!
勝ち組ざまあああああ!!!!!!!!
784名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:46:26.24 ID:jr3KKkDW0
>>770
神変換だなw
785名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:46:45.59 ID:wqpRvOYa0
「価格破壊」は社会まで破壊してしまった。
これからは「適切な価格で」コレを提唱していくのが新時代の政治家だ。
786名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:46:48.19 ID:tCYCdJue0
絶対に売るだろと確信されてる総理って
787名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:46:47.93 ID:Ghhi65Sf0
つかアメリカとの事前交渉中に
参加国に対してネガティブリストを提出出来るわけもないのだが
野田は何を言ってるんだろうかな・・・
788名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:46:50.42 ID:bI6sdk/k0
鳩菅は思ったこと垂れ流しすぎだったが
こいつは逆に塞ぎ込みすぎだろ
お前の心の中なんて知らんわ
789名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:46:57.94 ID:CxFyXpOIP
今日の昼には西やんの大スキャンダルが出て終わりだろうけどな
790名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:47:15.11 ID:2POR/u+J0
■関連スレ
【国内】韓国語授業に興味津々 日進の全中学でスタート[11/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321318446/

これどこに苦情出せばいいんだろう。日本人殺す絵とかかかせて
反日教育してる韓国の言葉とか授業に取り入れて洗脳とか怖すぎる。

韓国語教育反対のデモとかやればいいのかな。学校、教育委員会に抗議?
皆さんの地区は大丈夫ですか ?


791名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:47:18.57 ID:LN2Nlhp00
とんかつチェーン店の店長より酷いぞ
792名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:47:27.40 ID:I3DgVNJs0
「心の中で ●●●」--- なんか、応用ききそうだな。 
ヤツ、今年の流行語大賞、狙ってるんじゃねー、心の中で。
793名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:47:30.89 ID:pPoayqBWP

   センチメンタル野豚♪
794名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:47:35.64 ID:vcVYg2qm0
総理大臣が、「自分の発言」を、「自分の発言」ではないかのように、
はぐらかす。

完全に、信用できない。
795名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:47:36.44 ID:Yb2keIIw0
TPP仕方ないと思ってるけど、民主党ではあまりにも心もとない。
自民に変わってくれよ。
796エラ通信:2011/11/17(木) 00:47:38.91 ID:uLDBi2Bl0
>>783
いや、マジで、野田、全面降伏とかわらないこと言ってる。

797名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:47:57.10 ID:bdwXMBAc0
>>767
マスコミはすでに外資(キムチ)が入ってる。
798名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:48:01.79 ID:w8HGX5bD0
>>767 いまでも広告は自由だぞ
外国企業だからといって差別していない。
馬鹿かお前はwwwww
799名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:48:12.76 ID:85/i6c5jI
>>774関連


日本の対中投資が急拡大=事業移転加速か―1〜10月
時事通信 11月16日 15時0分配信
 
【北京時事】中国商務省は16日、2011年1〜10月の対中直接投資(FDI)が前年同期比15.9%増の950億1200万ドル(約7兆3000億円)だったと発表した。
日本からの投資額が65.5%増と高い伸びを示した。一方、景気低迷を背景に欧州連合(EU)は1.1%増にとどまり、米国は18.1%減少した。
 同省の沈丹陽報道官は記者会見で、「(東日本)大震災後、多くの日本企業が対中投資は事業の発展に有利だと考えるようになった」と指摘。
事業拠点の中国移転の動きが加速したことが原因だとの認識を示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111116-00000068-jij-int

↑↑↑を見て分かる通り、日本から中国への投資はたった10ヶ月で7兆円もの額。
米国最大の貿易相手国であるカナダ。 
米国企業がカナダに年間どれくらい投資しているのか、ある程度検討がつく。 

カナダ政府がISDにより米国企業に支払った金は、数十年でわずか10億円。
しかし、カナダが米国企業から受ける投資は1年で1年で1年で数兆円。
800名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:48:17.93 ID:vq6dwOf00
>>776
?????
内容分からない契約にサインするの?
すごいね、うん
801名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:48:19.04 ID:CtQL6Qf60
>>762
マスコミはたよりにならないから
国会中継でアホな発言したら2ちゃんで叩きまくるか
802名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:48:31.24 ID:gkyWwIMi0
いくらなんでもこんなアホなハズは無いだろう
端から日本に主権なんてなかったのだよ
表向き独立国家にみせかけてるが結局はアメの植民地
裏では軍事力で脅されてるって
素人民主議員がポロっと言っちゃたら面白いことになるw
803〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/11/17(木) 00:48:34.64 ID:HpwulUVF0
おーい 民主党議員を皆殺しにしておかないと
本気でこの国危ないぞー。
804名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:48:35.79 ID:pH+4R3L90
外交パイプが一本も無し
目を閉じてあさっての方向にお辞儀しているようなコント
805名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:48:38.44 ID:gJNgMYOlO
ねぇなんでこんな馬鹿が首相やってんの?
誰も止める人間いないの?
806名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:48:39.54 ID:sySXV59aO
円高の日本に海外が投資なんてしないよ
誰でもわかる
807名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:48:40.53 ID:xGfmYcQH0
こんなやつに命を預けられない。
キチガイが機長の飛行機に乗ってるようなもの。
今すぐ射殺が必要なレベル。
808名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:48:45.71 ID:1eSBbRIQ0
結局アメリカのご機嫌取りたいだけで特に何も考えてないことがよくわかるな
他の国がどんなの出してくるか様子見てから機嫌損ねない範囲で出そうって魂胆だろ
809名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:48:46.02 ID:hoeIMp6Y0
そこまでアメリカに譲歩しなければならない理由は何?
米軍に守られてるとかそういう意味じゃなく、何か脅されてるの??
とんでもない映像を見せられて背筋が凍りついたとか、絶対何かあるよな。
810名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:48:51.89 ID:+jzCMxJT0
そもそもこんなバカに交渉なんて出来るわけがない、
と普通に考えていい。
811名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:49:14.92 ID:tCYCdJue0
賛成派は、リフォーム詐欺みたいなやつが多いな
812名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:49:23.08 ID:5/fgWisx0
つまり交渉なんてする気はありません、アメリカの要求丸呑みしますって
813名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:49:25.16 ID:nQyloVreO
>>1
すげえwwww

もう凄すぎるわw
814名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:49:43.77 ID:0LLiZSGg0
>>776
自爆するかも解らないボタンをすすんで押す馬鹿ひとりw
815名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:49:59.67 ID:5ySzBW4+0
>>694

★経産省のTPP推進官僚、宗像直子
www.rieti.go.jp/users/munakata-naoko

出版物
『日本の東アジア構想』
『日中関係の転機』

論文・寄稿等
「東アジア経済統合へ日本は覚悟を固めよ」『論座』
「通向経済一体化:日本政策的演化」(中国語雑誌)
816名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:50:05.48 ID:hY+iPSTz0
たしかAPECで発表された大枠合意に、
the TPP countries are negotiating on a “negative list” basis
(TPP参加国はネガティブリスト方式に基づいて交渉していく)
と明記されていたはずだが…
もうこの人たちには関係ないんだろうなそんなの
817名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:50:05.60 ID:eKT1RpGf0
>>801
せめて官邸に電凸してくれww
2ちゃんで喚いてても、効果ない
818名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:50:07.64 ID:AB3BKW/7P
結局全部じゃんw 何が国益だよ アメ公の言うとおりじゃん
819名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:50:07.86 ID:SNFchjL30
やはり西岡氏は消されたのかな
TPP反対だったよね?氏は
820名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:50:24.65 ID:TwLwprkO0
自由貿易を推進とか言ってるけど
TPPこそアメリカを中心としたブロック経済で保護主義そのものじゃないの

民主に交渉能力など無いと思ってたけど交渉する気すら無かったとは
821名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:50:32.49 ID:CGUNs6W80
>>502
えー、俺もそうしてるよ
人には嫌われない方がいいもん。でも政治家でもないし決定する立場にはないのでいいかなと思うぞ。
822名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:50:36.18 ID:xFfoo54TO
白川も"これからも"金融対策維持してゆくと言ったみたいだけど
え?いつ対策したよ?

ミンス政権になってこういう自己満足、自己完結で問題解決しすぎだろ

ルーピーの「思いをいただいた」
チョクトの「きっと歴史が私を評価する」
とか
山田「ホッとしている」
もそうだよ

オナる目的で政治家やられちゃ困るんだよ
823名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:50:37.15 ID:f4sEKYdV0
>>694
IDがアホだからってアホな事言う必要無いんだぜ
824名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:50:43.92 ID:ZsVCMvWq0
国会見てて思うけど、もう自分が何をやったらいいのか、解らないし、
自分が何を言ってるのかも解ってないから、支離滅裂な答弁になるんだろうな。
はやくも総理大臣の器じゃないことが判ったんだし、手遅れになる前に朝立ちオナニー生活に戻れよ。
825名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:51:02.23 ID:Ghhi65Sf0
>>798
DTC広告とか健康食品系の薬事規制はアメリカよりは全然キツイけどな
薬事系の規制撤廃がもし出来るのであれば
俺はそれには期待している
826名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:51:06.30 ID:Q8GcA3Jh0
韓国「米韓FTAが失敗で憎いニダ」
野田「では、日本も後追い自殺しましょう!」
827名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:51:12.42 ID:Ix6xz+Qr0
TPP亡国はスタンスというか、例え話くらいの感覚だったんだが、
マジで終る可能性があるってことが分かった。アホすぎる。

これで日本めちゃくちゃになったらTPP推進派はマジで腹切れよ
828名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:51:22.65 ID:NSZhWf8q0
こいつ、帰化人?
829名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:51:35.15 ID:3p0IzsIFO
バカを越えて狂気の世界だな。キチガイ野田!
830名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:52:08.81 ID:vcVYg2qm0
>ネガティブリストを持って交渉するというやり方が、
>本当に交渉になるかどうかというと

アメリカでさえ、公平を期して「ネガティブリスト」を出す権利を与えたのに、
いわば貧弱な武器を与えられて、それすら不要だと丸腰で突撃すると。

ほぼ、気が狂っている状態だといっていい。
831名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:52:12.08 ID:VZPrMP6WO
野田はTPPに関しての認識が甘すぎるw
首相が精神論とかふざけるないい加減にしろ
832名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:52:18.64 ID:ekrBovGr0
脳みそもドジョウ並みだったわけよ
833名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:52:21.90 ID:yRdEcUw8O
ほんともうやだこのマジキチ内閣・・・
834名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:52:50.37 ID:izI9YZ8U0
野田の奴、今すぐ死んでくれないかな
835名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:53:00.37 ID:KquA4sJ/0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   もっともっと日本人が苦しみますようにw
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


836名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:53:01.62 ID:0LLiZSGg0
とにかく国会答弁が無茶苦茶w
マジ狂気としか思えん。
837名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:53:02.99 ID:SNFchjL30
>>826
韓国死亡する時ぐらい日本に礼を言ってくれないかな
「後追いしてくれて有難う・・・今までいろいろ酷いことしてごめんね」
838名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:53:12.97 ID:yCwUDcmo0
>>128
無くならないなら守る必要無いじゃんw
839名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:53:15.77 ID:tCYCdJue0
まさかそれはないだろうということが、何度起こったことか
全て悪い方のやつだた
840名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:53:30.89 ID:CGUNs6W80
>>827
俺は反対ではない、が、野田とかのもとでやるのは怖いと思っていたので反対。
なにしろ外交、交渉なんてことやったことのない奴らなんだから。しかも国内の支持は崖っぷち。
となれば、国外からの評価を求めて何をやらかすかわからん。とにかく交渉ごとのお粗末さは
鳩山で懲りてると思ったがなあ。
841名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:53:35.53 ID:KFyWTjo+0
野党の工作員が大量に活動してるのか、それともチャネラーが馬鹿なのか
わかんなくなってきた。
もはやカオス

何がネガティブリストだ。
あほか
842名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:53:38.06 ID:5ySzBW4+0
>>694

★経産省のTPP推進官僚、宗像直子
www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/06121201_flash.html

東アジア経済統合の歴史と展望
「東アジア共同体を理想としてきちんと定義し、着実に東アジア共同体を作っていくために」
843名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:53:42.28 ID:reWqP8qG0

守るべきものは心の中に

いやいやハッキリ日本の国益を守ると言えよ、当たり前のことも言えないのか?
朝鮮や民団に義理だてて言えないのか?野田お前は本当に日本人なのか?
844名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:53:44.81 ID:pPoayqBWP
689 :名無しさん@12周年 :sage :2011/11/17(木) 00:35:23.86 ID:KquA4sJ/0(3)
民主党が毎日卑怯者のジャップを成敗してくれるので気分がええわい


740 :名無しさん@12周年 :2011/11/17(木) 00:41:06.81 ID:KquA4sJ/0(3)
あと二年あると思うと笑いがとまらんwww
あと二年あると思うと笑いがとまらんwww
あと二年あると思うと笑いがとまらんwww
あと二年あると思うと笑いがとまらんwww



783 :名無しさん@12周年 :2011/11/17(木) 00:46:21.13 ID:KquA4sJ/0(3)
糞むかつく糞ジャップ共の年金やら雇用やら医療やら保険やら
みーーーーんな破綻すればいい気味だw

毎日毎日満員電車で通って遅くまで残業して家かえってすぐ寝るだけの生活して
築き上げたものがすべてなくなりますねwww

ブルジョアざまあああああ!!!!!!!!
勝ち組ざまあああああ!!!!!!!!
845名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:53:48.02 ID:La7KA0eg0

        ,,,,,,,-―、_
       /r‐-v―-、ヽ
       V_ _ ミ }   ネガティブリストは
       l ━  ━  リ)'  みんなの心の中にあるよ
      (:::: ,し、 :::: )
      (^ヽ ‐-‐〉 /^)、
        |__ノ`ー' l、) l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
846名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:54:08.80 ID:E/gVUFbN0
何こいつ?馬鹿?
847名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:54:40.77 ID:BiqAE5wt0
日本はいつから独裁国家になったんだよ
848名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:54:41.00 ID:fvYWC5ZX0
守りたいのは「私の立場」だっ!
849名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:54:45.32 ID:if1SQ5Xw0
ここまでの答弁聞いて民主の反対派が離党しなかったら、
それはそれで基地外
地盤なくなるっしょ
850名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:54:51.77 ID:dKiGuj9C0
死ぬよね日本
851名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:54:55.63 ID:pxXNfaEz0
こんな馬鹿に国民の生活が振り回されるってんだからたまったもんじゃないわ
852名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:55:02.19 ID:PI0VIGCk0
>>845
やっぱぽっぽAAに比べるとパンチがないなぁ
単純化が足りないのかね
853名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:55:16.47 ID:w8HGX5bD0
TPPの基本は内国民待遇の原則
つまり外国企業だからといって差別するな
ところが投資において内国民待遇だと都合が悪いことがある
それは国内制度(年金、健康保険、介護等の社会保険制度)
防衛に関する事 鉱業権 安全 等
それを投資項目で内国民待遇の留保でしっかりリスト化すればいいだけ
これをしっかりしないとISD条項でつまらん裁判をしてしまう
854名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:55:22.24 ID:gJNgMYOlO
野田に言ってももう手遅れだ。
アメリカをビビらすしかない。
戦後70年積もりに積もった日本人のルサンチマンをアメ公共に思い知らせてやるべき。
855名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:55:26.30 ID:Q8GcA3Jh0
>>837
ム〜リ〜!
856名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:55:33.54 ID:KFyWTjo+0
>>830
馬鹿かお前は
交渉相手が相手のためを思ってアドバイスや要求をすると思うのか。
アメリカはネガティブリストを出させたほうが有利に事を運べるから出せと言ってんだよ。
857名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:55:35.60 ID:SNFchjL30
これ笑い事じゃなく他の民主議員青ざめた方がいいよw
これじゃ選挙戦えないっしょ
人気のレンホウあたり総理にしないとw
858名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:55:43.14 ID:CGUNs6W80
>>849
原口が議員でいられるような国だから全然平気でしょう。
859名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:55:53.49 ID:5mNmrHRpO
心の中になんか意味ねーじゃん!
860名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:56:06.50 ID:59CEMcdW0
主権をアメリカに委譲します宣言
861名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:56:12.31 ID:eraFS4h70
鉱業権で思い出したがメタンハイドレードも狙ってくるだろうね
862名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:56:15.38 ID:4kxItbVL0
実は心の中にもないんだぜ?
863名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:56:16.58 ID:KquA4sJ/0
>>844
お前がコツコツ築いてきた貯蓄も資産も地位もキャリアもみーーーーんな

   パァ♪


ああ、胸がすく

864名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:56:26.83 ID:Ghhi65Sf0
>>840
俺も野田も民主もかなり不安だが
はっきり言ってそれで反対とか言っても
相手のあることだし時間も決まっていることなのだから
交渉するなというのは一生交渉できないということだからな

自民に政権交代してから交渉とかそれこそ日本一国の事情に合わせてくれるはずがない
大体、交渉参加しても終了後、条約を批准しなければいいのだが
国会議員は反対しないと強弁する連中は、

全く交渉に入らなかった場合でもTPP参加を迫られる可能性について全く考えていないのが馬鹿らしい
865名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:56:42.50 ID:oPxvdF2d0

心の奥と呼ばれる場所には持ってるんだろうが、
それでもこんな物議を醸すほど
信用されていないことを重要視すべき。

866名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:56:47.40 ID:YqplwGX/0
お前らこんなのが日本のTOPだぞ
日本の代表者だぞ
俺は嫌だね
867名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:56:57.70 ID:7ti7dPUO0
交渉とはそういうもの。手の内を見せてどうする
リストを明示しろというのは、手の内を明かせと。国益に反した行為だ
868名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:57:00.49 ID:BkAAnYG/0
野田に議論はない
  議論しても聞かない
    議論の結果を汲むことはない

鳩山>菅>野田
次に総理が変わればもっと悪くなるんだけど、ちょっと想像つかん
  
869名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:57:01.13 ID:5ySzBW4+0
>>694

★経産省のTPP推進官僚、宗像直子
www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/010604report.htm

北京出張報告
「明らかに東京よりモラルが高い」
870名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:57:05.91 ID:YLUIza6lO
もう駄目だ…。
871名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:57:06.51 ID:EntUdTmXO
こいつら与党に成ってからは、
筋トレと武術でも習いに行く気になったよ。
今後発生するであろう暴動に備えて。

決起したら、華々しく散ってやる。
872名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:57:12.66 ID:OPkWxDLg0
マスゴミと糞チョンの執拗な麻生さん叩き

政権交代

マスゴミと糞チョンの民主党徹底擁護

全力で日本破壊工作

マスゴミ(糞チョン)が民主党に致命的な自民党の追求(西田さん他)を全く報道せず

ネットでしか民主党政権の危険性が解らない


日本の正常化に、元凶の糞チョン排斥は必須。
873名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:57:36.82 ID:o4+VTVRB0
>>864
>全く交渉に入らなかった場合でもTPP参加を迫られる可能性

ねえよ
874名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:57:58.54 ID:vcVYg2qm0
>>856
×相手のため
○公平

交渉は、一応の公平性を担保したうえで、相手と合意したことが大事。
もちろん、ポジティブリストではなく、ネガティブリストに過ぎませんが、
そういう話の上でさえ、こういう「公平性」には気を配らないといけない。
875名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:57:59.29 ID:hY+iPSTz0
それにしてもこんなやつを支持してるのは誰なんだ?
マジキチなのはむしろ…
876名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:58:02.38 ID:bdwXMBAc0
関税撤廃したら在日をアメリカに輸出するんだ。
877名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:58:05.18 ID:fTFBQFHA0
ネガティブリスト方式の意味を知らない奴が交渉につくとかorz
リストを提示出来なかった時点ですべて受け入れOKと言う事だが
関税自由化も皆保険も簡保もすべてアリメカに差し出すのか
878名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:58:23.47 ID:JqmwJRmE0
守るべきものは心の中に納め、決して口に出したりはしません?
879名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:58:42.65 ID:kIzBZD4e0
相手国からしたら、もう交渉に参加するなって感じだなww
つまり、後からネガティブ言いまくると
880名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:58:43.83 ID:CGUNs6W80
>>864
相手のあることで、日本がいちばんの鍵を握っているのはどんな馬鹿でも(たぶん)
わかっているだろうから、じらしてうまく交渉できればいいんだけどねえ。まあ外務省の無能さもあるんだろうな。
881名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:58:51.93 ID:WqM5b/oeP
>>1
上手いこと言ってるつもりか糞野郎
882名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:58:56.84 ID:73b9QhaE0
答弁ぐちゃぐちゃ
これじゃ交渉は無理
883名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:58:57.79 ID:Ghhi65Sf0
>>873
なんでないんだよ。アホか

WTOもそうだったがこういうのは
後からでも参加できるし
参加を強要されるケースもある
お前は少しは社会を学べ
884名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:59:03.98 ID:SNFchjL30
>>876
アメリカ No Thank You
在米韓国人のがよっぽど優秀です
885名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:59:39.13 ID:v6913FQ+0
おいおい、日本は丸裸で太平洋の波間に立つんだとさ
どんなプレイでもご自由にどうぞと書かれた看板を持って。

日本は終わりました。皆の衆、頑張って生きろよ
886名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:59:45.55 ID:3OEckc6V0
これはぽっぽよりアホナのかも知れないwwwwwww
887名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:59:47.52 ID:l99TT+fp0
鳩山の腹案の、野田バージョンか?
888名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:59:52.34 ID:w8HGX5bD0
>>861
鉱業権は当然ながら各国とも留保だよ
アメリカが自由に他国に石油の権利を与えると思うか???
889名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:00:01.59 ID:7JAi4oH10
そんなリストを作ったらあらゆる事象が含まれてしまうのでそれはそれで正解
890名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:00:21.19 ID:if1SQ5Xw0
こいつ絶対おかしい
なにをネタに脅されているんだ?

軍事行動でも起こすとか言われているのか
なら戦えよ

原発協力をネタにされているのか?
891名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:00:24.18 ID:5ySzBW4+0
>>737

★経産省のTPP推進官僚、宗像直子
www.rieti.go.jp/users/munakata-naoko

出版物
『日本の東アジア構想』
『日中関係の転機』

論文・寄稿等
「東アジア経済統合へ日本は覚悟を固めよ」『論座』
「通向経済一体化:日本政策的演化」(中国語雑誌)
892名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:00:44.16 ID:xFfoo54TO
>>837
そこで民族本能発動で事大主義だろ

ウェーハッハッハッ ウ、ウリ、ウォーシー生粋のチョンクォレンニダ
野田はウヨク的でマル恨だったアル
イルボン。もといリーベンはさっさとホロン部ニダ
893名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:00:45.41 ID:DQ7gzzb40
後世は評価してくれるはず
うんぬんいうんですねわかります
894名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:00:58.30 ID:4kxItbVL0
>>884
在米韓国人が輸入されかねない・・・
895名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:01:05.68 ID:tCYCdJue0
早く結論が出るだろ
出せおれが見てやる
とみんな思ってるはず
896名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:01:05.84 ID:dKiGuj9C0
ハトヤマと似てるわな
897名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:01:07.86 ID:Ghhi65Sf0
>>880
あのな。。。

それは4カ国(もともとのTPP参加国)+アメリカ、日本、他3カ国だった時の話な
もう現在何カ国増えてると思ってんだよ
完全に単なる日米FTAにはならなくなっている

いつまで中野なんたらとかいう奴の幻想信じてるんだ。奴の予想はもう外れてるじゃねえか
898名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:01:36.04 ID:gjDby4ow0
プロレスラー藤波もガードなんかしたら失礼と言っていた。
むしろ相手の技をきれいにみせてやる姿勢はカッコいい。
野田もそうなんだよ。
899名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:01:38.06 ID:o4+VTVRB0
>>883
どんな団体・協定であれ参加を強制なんてされないよ
日本は未だにハーグ条約も批准してない国だぞ
WTOはその前のGATT時代から日本側が積極的にかかわってたんだ
900名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:01:45.01 ID:zbNG+fR50
>>880
おいおい
さっそくアメリカにハメられただろ
うまく交渉できるわけない
901名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:01:45.26 ID:AB3BKW/7P
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
902名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:01:47.93 ID:1WOU9sxZ0
誰だよ、日本の外交力は結構強いとか言ってたやつは・・・
903名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:01:51.67 ID:LN2Nlhp00
彼は全てにおいて寡聞なんだろう
904名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:02:15.29 ID:4Sr0WqW80
慎重派はこれでも慎重なんだろうなぁ
どうあがいてもひっくり返ることはないのか。
905名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:02:33.68 ID:if1SQ5Xw0
>>897
更に悪くなってるじゃん
24分野どころか全部だったわけだが
906名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:03:16.88 ID:tCYCdJue0
受身のとれないバックブリーカーを決められる訳ですね
南無南無
907名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:03:18.88 ID:SNFchjL30
日本の企業も外資の乗ったられて大量失業か
胸熱
まああほどもが民主選んだんだからしょうがないよね

908名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:03:24.35 ID:ObUVgQ5k0
TPP全面合意のあと
野田「出すチャンス、なかった」
909名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:03:31.44 ID:Ghhi65Sf0
>>899
じゃあ今回のTPPも日本は参加を強要されていないというのか?
それにWTOは日本だけが参加しているものではない
現在何カ国になってっと思ってんだ

ハーグ条約とか持ちだしてきて本当に低能過ぎる。反対のための反対理由は意味が無い
910名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:03:32.04 ID:fTFBQFHA0
>>889
ネガティブリスト方式はこれとこれ以外はすべて受け入れるという方式
つまり交渉時に提示しないのなら、すべて自由化=なんでも受け入れると言う事
これでも正解と思えるのかw
911名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:03:38.51 ID:w/gV6uEUO
国際社会だと、主張しない=黙認したとみなされかねないんだが...
912名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:03:47.85 ID:3mEv/ok/0
マジで首相官邸に隕石でも直撃せんかな。
913名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:03:47.98 ID:5ySzBW4+0
>>737

★経産省のTPP推進官僚、宗像直子
www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/06121201_flash.html

東アジア経済統合の歴史と展望
「東アジア共同体を理想としてきちんと定義し、着実に東アジア共同体を作っていくために」
914名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:03:57.65 ID:GTcUYe2EI
>>799関連


北方領土共同開発、日本牽制 露大統領「中韓投資も歓迎」
産経新聞 11月12日 7時55分配信
 
【モスクワ=遠藤良介】ロシアのメドベージェフ大統領は11日、北方領土の共同開発を日本に呼びかける立場を改めて示すとともに、
「韓国であれ中国であれ全ての投資家がウエルカム(歓迎)だ」と述べた。
大統領府が露極東・シベリアのメディアとの会見内容を公表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111112-00000094-san-int

外国からの投資はどこの国でも当然ウェルカム。
カナダよりGDPが10倍もあり、カナダ最大の輸出相手であり、年間1.5兆円の貿易黒字を稼ぐ米国は有難い存在。
米国企業の投資も当然ウェルカム。
915名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:03:59.95 ID:0LLiZSGg0
>>897
TPP擁護に必死なあまり、独裁政権を容認してる馬鹿発見w
916名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:04:12.37 ID:KFyWTjo+0
>>874
バーカ
外交ってのは結局戦争なんだよ。
公平とかフェアなんて寝言は日本人の幻想だ。

散々負けてきてまだそんな眠いことを言ってるのか。
917名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:04:23.35 ID:KquA4sJ/0
さーーーて次はなにがくるかなーーー♪
さーーーて次はなにがくるかなーーー♪
さーーーて次はなにがくるかなーーー♪
さーーーて次はなにがくるかなーーー♪
さーーーて次はなにがくるかなーーー♪

おい、お前ら、まだまだ終わらないからなw
まだ半分♪

次は在日外国人参政権かな♪
たのしみだな〜w
918名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:04:50.23 ID:EVFA/hsn0
>>877
ISDも知らなかったしな。
おかしな話だよ、野田がバカとかそういう問題じゃなくて
経産官僚がブリーフィングするだろ、普通。
919名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:05:02.88 ID:o4+VTVRB0
>>903
野田さんも民主党議員だからね
自分で調べたり考えたりは絶対にしない
ワイドショーで評論家がなんて言ってるかで政策を決定するんだ
920名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:05:23.77 ID:OGA3pS870
急いで参加すれば日本の主張するものは対象外になると思ってたんかな?
921名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:05:27.34 ID:OPkWxDLg0
死にさらせ糞チョン

ID:KquA4sJ/0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111117/S3F1QTRzSi8w.html
922エラ通信:2011/11/17(木) 01:05:36.51 ID:uLDBi2Bl0
>>918

説明受けても理解できなかったんだろ。
923名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:05:40.70 ID:Ghhi65Sf0
>>915
事実を言ってるだけだろ

それに対して何の反論も出来ず
論破されて悔しいからって
罵倒にすぎない批判して何になるんだ?
本当にお子ちゃまだな

少しは現実直視して生きろよ
924名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:05:47.62 ID:if1SQ5Xw0
10年後には日本人は家政婦と物乞いばかりになってそう
925名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:05:55.14 ID:4kxItbVL0
>>918
民主党政権は政治主導()なのでね
926名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:06:00.22 ID:w8HGX5bD0
日本の場合 既に 国内法でも殆どて内国民待遇の原則が多い
他の参加国の方が海外企業を制限している法律が多い

故に投資では日本は圧倒的に有利だしTPP交渉も有利に交渉出来る

927名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:06:01.70 ID:qZHz8egs0
野田首相擁護も苦しいなあ
嘘ばっかり書き連ねてるようにしか見えないと思うよ
928名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:06:13.50 ID:SNFchjL30
>>917
日本で異民族同士殺しあうのもわるくないね!
キミの民族も殺してあげる(はぁと
929名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:06:18.15 ID:GTcUYe2EI
カナダ政府は米国企業に訴えられて酷い目にあったというが、カナダ政府は米国企業の投資を今も喜んで受けているだろう。 
他国からの投資を喜ばない国はない。 

米国企業が計画を重ね、多額のお金を投資したら、 
「カナダの法律に抵触するので、やっぱり無しで」 
こんなのがまかり通っていいの? 

カナダ政府が米国企業に払った金は数十年でわずか10億円ほどだ。
カナダが米国企業から毎年受けてる投資はこんなものじゃないのは明らか。
しかも、2009年度の対米貿易黒字は約1.5兆円で累積は何十兆円だ。
累積約10億円とは比べ物にならない。

カナダ政府は国際投資仲裁センターから賠償金を命じられた時、全面的に訴えを聞き入れて賠償したんだろ? 
何が問題なんだ? 

普段は米国企業からの投資を歓迎して、問題が起きたらISD批判とは何たるワガママ。(カナダ政府はISDは問題ないと考えていると思う)

ISDに守られてるからこそ、米国企業、いや、米国カナダ双方の投資が活発に行なわれるのではないか。

930名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:06:29.18 ID:DQpqQ/fV0
さすが野田さん、そこにシビれるあこがれるーってことでいいの?
なんかバカにしか見えなくなってるんだが官僚が野田を切ろうとおもってるのかね?
931名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:06:30.56 ID:wMg+Hhvg0
鳩山由紀夫は腹案
菅直人は一定の目処
野田佳彦は心中にあり

いい加減にしとけよお前ら
932名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:06:38.07 ID:M6lyUAnn0
鳩菅に負けず劣らずのキチガイですな
933名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:06:40.14 ID:v7ymAzNw0
頼むから国益を守ってくれ。心の中にしまわずに。
934名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:06:43.26 ID:K2hmBFxk0
いい加減にしろよ野豚
心の中にしまっておいて言われるがまま聞きますよってか?
935名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:07:09.58 ID:v9jWSt4r0
相手の要求に応えるだけの簡単なお仕事です
936名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:07:11.63 ID:5ySzBW4+0
>>737

★経産省のTPP推進官僚、宗像直子
www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/010604report.htm

北京出張報告
「明らかに東京よりモラルが高い」
937名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:07:15.02 ID:0LLiZSGg0
>>923
はーいw
民主独裁政権容認してますよ〜
おバカさんですね〜
938名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:07:18.86 ID:GGkM+4v/0
守りたかったものはみんなの心の中で今も生きてるよ・・・
939名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:07:41.93 ID:o4+VTVRB0
>>909
今回のTPP参加が誰に強要されたって?
アメリカでもオバマ政権が前のめりなだけで
議会は賛否が半分くらい、日本が参加の意向を表明してから慎重派が増えたから
アメリカ自身がTPPを批准できない可能性が高まったくらいだ
940名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:07:53.59 ID:A/Ldp5tVO
なんでニュースでやらないん?
941名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:07:59.62 ID:CGUNs6W80
日本国民は俺の心を読めと。
オカルトっぽくなってきましたよ。
942名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:07:59.59 ID:eraFS4h70
>>888
留保だろうとなんか適当に訴訟起こして圧力くらいはかけてくるだろう
943名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:08:00.89 ID:YbR8s7jM0
>>1
鳩山の腹案みたいな話になってきやがった
本当は、信念も無いクセに

有ったら、ウィルス感染メールで表沙汰になってるわww
944名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:08:02.06 ID:Ghhi65Sf0
>>937
>>864
>俺も野田も民主もかなり不安だが

字が読めたら読め。もう相手しないけど
945名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:08:07.72 ID:xBl28paw0
>>879
今言えないのに、後で言えるわけがないwww
言わないで終わりますよw
946名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:08:28.62 ID:aBjfQmzKO
は?
947名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:08:37.34 ID:bId7nwOc0
リスク管理もできない奴には総理になる資格などない
948名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:09:13.65 ID:jV4D+J/J0
全力疾走で逃げながら
「絶対!キミだけは死んでも守るから!!」
って叫んでるようなもん。
949名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:09:15.04 ID:TLPAcBSW0
野田豚の心には韓国・朝鮮人以外ねーだろうがwwwwww
950名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:09:25.04 ID:GTcUYe2EI
>>929関連


日本の対中投資が急拡大=事業移転加速か―1〜10月
時事通信 11月16日 15時0分配信
 
【北京時事】中国商務省は16日、2011年1〜10月の対中直接投資(FDI)が前年同期比15.9%増の950億1200万ドル(約7兆3000億円)だったと発表した。
日本からの投資額が65.5%増と高い伸びを示した。一方、景気低迷を背景に欧州連合(EU)は1.1%増にとどまり、米国は18.1%減少した。
 同省の沈丹陽報道官は記者会見で、「(東日本)大震災後、多くの日本企業が対中投資は事業の発展に有利だと考えるようになった」と指摘。
事業拠点の中国移転の動きが加速したことが原因だとの認識を示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111116-00000068-jij-int

↑↑↑を見て分かる通り、日本から中国への投資はたった10ヶ月で7兆円もの額。
米国最大の貿易相手国であるカナダ。 
米国企業がカナダに年間どれくらい投資しているのか、ある程度検討がつく。 

カナダ政府がISDにより米国企業に支払った金は、数十年でわずか10億円。
しかし、カナダが米国企業から受ける投資は「1年」で数兆円。
951名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:09:36.76 ID:vcVYg2qm0
>>916
合意は、公平な土俵の上で、「任意」に同意したという事実が大事で、
背後で強要があっても、「見かけ上」が大事なんですが。
「言う権利」は認められてたから、アメリカは「犠牲」は強要していないし、
日本が、自分の国益で決めたことだと言える。
こういう正当性の「戦争」。
952名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:09:50.39 ID:/nzar0fJ0
>>620
自社に不都合な法令を見つけても、ISD使えば何とかなるって判断したんじゃね?
953名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:09:52.93 ID:0LLiZSGg0
>>944
民意がなくてもTPPですか〜w
野田豚がそれだけ好きなら幸せですね。
954名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:10:08.60 ID:j07Ss1AwO
>>809
地震兵器w
955名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:10:11.87 ID:Ghhi65Sf0
>>939
TPP 強要
でググッて少しは世間がどういうふうに考えてるか調べろ
そんな根本的な話をするバカとは付き合いきれない

TPP 日本 強要

でGoogle検索しとけ
956名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:10:29.08 ID:A/Ldp5tVO
クソすぎだろコイツ
957名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:10:31.51 ID:jr3KKkDW0
野田自身、もうどうしていいか分からずにパニックになってるんじゃね?
これ以上、恥をさらす前に辞任した方が良いと思うが。
958名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:10:34.77 ID:yhzEaQHe0
心の中とか、クソワロタ

野田は、綺麗事を言うが、発言に具体性の無いタイプの典型だな。

とりあえずアメリカ議会の承認までに、支持率30%切ることを祈るわ。。。
959名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:10:54.23 ID:KquA4sJ/0
>>928
ざまあみろ〜w
ざまあみろ〜w
ざまあみろ〜w

お前がコツコツ働いてためてきた将来のための貯蓄はみんな紙切れ確定w
一生懸命就職して頭下げて築き上げてきた会社内の地位も会社ごと崩壊w
年金も破綻w
消費税は増税ww
韓国には5兆円www
独島韓国の実効支配ww
将来の日本は中国人や朝鮮人だらけw
日本人は劣等小民族となりはて、こじき同然に落ちぶれるんだわw

お前らの子供の未来も真っ暗〜!!
一生懸命育てたのに残念だったねw

お前らの老後も真っ暗〜!!!

その上外国人参政権に、人権保護法案w
二重国籍も来るよw

どうすんだお前らw

960名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:11:06.48 ID:YMhQOdBg0
国益は心の中で守りますwwwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:11:17.17 ID:YKjBUIDr0
意味がまったくわからんw
962名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:11:19.51 ID:4kxItbVL0
今週末の支持率調査の結果がちと楽しみw
963名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:11:22.83 ID:0Ic70voO0
おい
マジで植民地になるのかよ

仮に傀儡政権を潰したとしても、その頃には貧困独裁弾圧、移民者による独立紛争にまで発展してそうだが
964名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:11:28.87 ID:o4+VTVRB0
>>955
馬鹿なブロガーが強要されてるんだって書いてるからなんだ?
現実よりブロガー優先か?
965名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:11:32.94 ID:wMg+Hhvg0
最後は国民に向かって Trust me というぞ
966名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:11:46.50 ID:ok77rcM30
心の中ではあの子が好きだけど、あの子はとっくに彼氏居るみたいな?
967名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:12:00.89 ID:5ySzBW4+0
アメリカにハッキリとしたメッセージとして
野田佳彦を殺せばいい
968名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:12:26.13 ID:WPvtgkfB0
なにが心の中にだよ
まったく信頼性に欠けるんだけど
969名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:12:42.70 ID:CGUNs6W80
>>963
戦争行った経験のあるうちのじいさん曰く、日本は戦後ずっとアメリカの
植民地だろ、と。軍隊のない独立国なんてねーよとのことでっす!
970名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:13:05.86 ID:I3DgVNJs0
きっと流行語大賞狙いだってば
971名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:13:12.96 ID:qZHz8egs0
なんでこんなややこしいことになるんだよ
972名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:13:14.57 ID:GCa1Maar0
>>950
中国が関税上げはじめたので中国市場で売る物は中国で製造するしかなくなったからね。
急にそんなに増えるってそれなりに理由あるのよ。
973名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:13:36.12 ID:zbNG+fR50
>>940
そりゃ政局になったら
外国人参政権のチャンスが二度来ないからじゃないか?
マスゴミってそっち系多いみたいだし…
974名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:13:37.34 ID:LN2Nlhp00
巷でもみんな言ってるけどその割には誰も殺らないんだよなあ
975名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:13:40.28 ID:o4+VTVRB0
>>963
大丈夫
TPPは21世紀の多国間無理心中だからアメリカも含めて全ての参加国が破綻する
日本経済も悪化するが植民地にされる事はないから安心しろ
976名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:13:41.39 ID:10FjLc390
石原慎太郎に交渉して頂きたい。
977名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:13:49.91 ID:gB6P1WL/0
おまえが死ねば日本人の心の中に残るだろうよ
2、3時間くらいはさ
978名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:13:50.45 ID:yRdEcUw8O
その気になれば海外の番組でもみれる時代だぞ
ネガリスト隠し通すってことは
自国民にも知らせないって事か
979名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:14:03.75 ID:pQh/hrSa0
なんだよ、心の中って!
誰がポエム発表しろって言ったんだよ!!
980名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:14:06.64 ID:8DzJUuwE0
>>957
辞任した方が、本人もラクになれそう。
981名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:14:15.44 ID:khet23aw0
菅よりひでーなw
982名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:14:16.03 ID:LQ14kITn0
老害三宅がどう擁護するのか見物だな(棒
983名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:14:39.07 ID:Z6gSy8ap0


ろの中に
984名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:14:47.08 ID:wMg+Hhvg0
やがて野田佳彦は『オバマが聞く耳を持たなくなった』とも言うぞ。
985名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:14:47.41 ID:/nzar0fJ0
>>652
『注意深く (見) 守って行きます』
986名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:14:51.24 ID:fTFBQFHA0
「すべての物品とサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せる」
と言った事が本当だったんだよな、野田は野党や反対派の手前否定してたが
今回の発言見るとマジですべて受け渡すつもりだったのか
987名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:14:57.15 ID:xBl28paw0
日本経済がぐちゃぐちゃになっても
「守るべきものは心の中で守られています」とかのたまうのだろうなあ

心の中なら、いっくら妄想でもいいもんなあ
988名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:15:32.37 ID:SNFchjL30
>>959
朝鮮人ミナゴロシ
ただじゃシナねーから。
覚悟いいか?朝鮮人

それにな、時代に対応した生き方というものがあるんだよ
どんな時代になろうとも
会社だけがすべてじゃない
989名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:15:41.00 ID:YbR8s7jM0
>>950
関税撤廃と矛盾した議論をしてないかい?
990名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:15:42.33 ID:63sEoaB10
もうルーピー二号だわ
991名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:15:42.55 ID:qZHz8egs0
>>976
交渉も何も参加するなって言ってなかったか
992名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:15:47.89 ID:w8HGX5bD0
社会主義国家のベトナムが参加国だから
野田言うの様な高次元の自由化は正直難しいと思うよ
2ヶ国より複数国での協定はどうして権利の主張で除外項目が増える

しかし 今回のTPPは明らかにブロック化経済だよ
あえて言えば 中国主導のASEAN+中国の牽制だよ
それを声高に政府がいうのは宜しくないけどね


993名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:15:50.43 ID:CGUNs6W80
>>979
野田さんはポエマーだからな。
どじょう、母が千葉の農家出身で、心の中に。
日本人が好きそうなポエマーなのよねえ。トイレによく会った
みつをや星野さん?
994名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:16:04.32 ID:Ghhi65Sf0
>>987
でもその守るものって、多分、米のことだけだろうと思うけどな・・・・
995名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:16:28.35 ID:4kxItbVL0
「●●は心の中に」の●●を考えて言うだけの簡単なお仕事です。月給400万。
996名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:17:04.30 ID:KquA4sJ/0
>>988
断言するw
お前は手も足も出ないで押しつぶされる
もがくことも声を上げるまもなくな。
997名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:17:33.72 ID:o4+VTVRB0
>>992
ベトナムは中国を見習って経済を自由化中
国際的には中国の次の「世界の工場」として有力視されてるよ
998名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:17:38.51 ID:Kv6ceFyf0
アイコンタクトで
トラストミー!か
999名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:17:40.16 ID:xBl28paw0
>>994
ニュース見てないだろ
コメなんかどうでもいいみたいだったよ
1000名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:17:46.20 ID:LN2Nlhp00
※民団の役員に命令されたことしかできません
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。