【社会】就活戦線もう過熱…2か月短縮の短期決戦化が逆効果、焦る学生 - 大学のサポートも前倒しされ「学業に専念」からは程遠い実情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★
再来年の春に卒業する現・大学3年生の就職活動のスタートが、今年から2か月遅い12月となった。

学生が学業に専念できる時間を増やそうと、経団連が採用活動に関する倫理憲章を改定して申し合わせたためだ。
ところが就職活動の短期決戦化に焦りを感じる一部学生で就活塾は以前にも増して盛況となり、
大学のサポート活動も前倒しされるなど、かえって戦線は過熱。「学業に専念」からはほど遠いのが実情だ。

大学生の就活のスタートは従来、大半の企業で会社説明会の周知や開催が始まる10月。
今年はその解禁が12月以降に繰り下がり、一方で、採用に直結する面接や筆記試験などの「選考活動」は例年通り年明けの4月からで変わらない。
学生からすると、就活期間が2か月短縮された格好だ。

(2011年11月16日14時43分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111116-OYT1T00622.htm

関連記事:
採用スケジュールの変化が就活を変える 母と子の444日就活戦争 番外編(1)
http://www.nikkei.com/biz/skill/article/g=96958A9C93819499E2E6E2E08A8DE2E6E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E0E3E3E0E2E3E2E0E5E1EB
企業見本市 就活の場に
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/syuukatsu/snews/20111115-OYT8T00740.htm
2名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:07:00.55 ID:IaMWXVBO0
にぐと
3名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:07:26.10 ID:utVLSe/+0
【社会】 "あせる学生" 就職活動、もう過熱…短期決戦化が逆効果
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321435537/
4名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:08:11.94 ID:eP3d6Jvf0
はっきり言って、ゆとりはいらんがな。
5名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:09:07.05 ID:xRzZioUq0
●理想の彼氏の職業ランキング  1位 公務員

http://escala.jp/rank/2008/12/20_22.html

1位はなんと、堅実がいちばん!「公務員」。
堅実派を選ぶ安定志向の20代女子の姿が浮き彫りに……。
不況なこのご時世、夢見がちな彼よりも、現実を見据えてコツコツ努力している彼のほうが、好感度が高いということでしょうか。
残業も少なく、休みもしっかり確保できそうなので、ほったらかしにされる心配もありませんね。
6名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:10:04.01 ID:wS8ZR35JO
大学行かないで就職しろよ
7紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★:2011/11/16(水) 21:10:27.05 ID:???0
>>1

>>3
これは…重複スレでしたね、申し訳ないです
>>3にある
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321435537/
本スレへどうぞ
8名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:12:23.37 ID:48dACryd0
文部大臣がとあるマンモス大学の視察に訪れた。
初めてその大学を訪れた大臣。噂通りの学生数の多さに圧倒され、
「この大学では、どのくらいの学生が勉強しているのだね?」
と、学内を案内してくれた教授に尋ねた。
すると教授は申し訳なさそうに答えた。
「およそ全学生の5%です」
9名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:12:42.85 ID:krPflCzj0
>>9は就職できず万年ニート決定
10名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:15:18.47 ID:ZxI1deK60
>>9
11名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:15:29.28 ID:lFtz/3lR0
大震災、放射能、TTP・・・・・・
採用する理由なんて無いな
12名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:16:58.97 ID:6gI2Fcmt0
今の学生さんは大変だねえ。
オレの頃は就職活動は4年生になってからだったけどねえ…
13名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:30:16.99 ID:rYV20Oyd0
昔は大学卒業して2年くらいブラブラしてから就職とは結構普通だったのにな
14名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:47:13.86 ID:CJvoL9hT0
もうこの国は終わりだから就職しても無駄だよな。
15名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:49:09.16 ID:A8MZ6EJh0
みんないい具合にリクルート社の儲けの カモネギにされてるなw

この「就職活動」なる日本独自の文化を定着させたのがリクルート社だから
16名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:56:07.82 ID:0/qO5/hyO
大学卒業後に就活させろアホ
17名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:01:18.82 ID:9ECBTyyA0
>>16
大学での勉強が役に立つならとっくにそうしとるがなw
18名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:04:38.23 ID:+ovB05Dq0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
19名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:08:55.09 ID:ObZomMDu0
外ヅラ採用なんだから決まるやつは決まる
し決まらんやつは決まらん 
以上
20名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:11:49.43 ID:yLtT0PhdP
>>18
なんで、そのコピペを、
このスレに貼ろうと思ったの?
21名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:11:51.37 ID:crjExEfu0
コピペ乙
おれは大学氷河期だったから、
海外フラフラして帰ってから就職したよ

卒業時どのみち一流企業なんて無理だったから、
海外行けてラッキーだったな他の奴は就職してたから。
22名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:13:00.56 ID:fJSFes750
就活時期遅くしてなんで学業に専念できるんだよ。
3年のうちにとっとと終わった方が専念できるだろ。

どうせ長引くのは決まらない層なんだから、
そいつらが就職できなくなって一番割り食うだけ。
23名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:14:09.90 ID:ySLvpHWY0
>>11
入社一年目から国内海外を飛び回って活躍してくれる人材なら大歓迎。


日本人・外国人を問わず。
24名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:15:05.13 ID:6YAnyUEj0
薬剤師職内定だけど、やっぱり学内で薬剤師の彼女見つけないと一生薬剤師と結婚出来ないのかな?
マジで学生時代に見つけなかった人の大半が独身なんだけど。
25名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:29:42.39 ID:bMA3wwb80
ぶちゃけると、東南アジアの若者の方がよっぽど優秀だったりするんだよね。最近は。

彼らは日本語も堪能で何より努力家で勉強熱心。
んで、給料は日本人の3分の1でも喜んで働いてくれる。

将来のリーダークラスは別として、その他の仕事は彼らで十分だったりするから
これからの学生さんは厳しくなるかもね。
26名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:31:06.14 ID:zJ3/ujzf0
むしろ1〜2年の段階で内定出して
そのかわり企業が「この講義とっとけ」「○○について勉強しとけ」
と指図するほうが、大学にも学生にも企業にもいいんじゃなかろか
27名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:35:27.06 ID:wFN6d3f90
10月入社にして卒業後の4月〜9月を就職活動期間とするのが
望ましいな。4月入社のままなら4年生の10〜3月を就職活動期間とするのが
望ましい。
>>5
当たり前だろ!
28名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:36:24.00 ID:PpgOa/A30
>>26
なるほど
29名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:45:08.35 ID:6gI2Fcmt0
>>24
薬剤師同士で結婚したいってこと?
30名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:47:22.85 ID:zB7hgEq/O
>>26
大学と複数の企業が提携して、大学は企業側が求めるより具体的な知識と技能を教育することに専念するって感じかな
大学の新しい生き残りの形になるかもね
31名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:48:49.81 ID:+h4qNcSI0
いくらでも求人あるのに
そんなに決まらないものなの???

高望みとか、一流ばかりに行こうとしすぎなんじゃないの?
32名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:49:54.98 ID:QrzTZh/b0
>>26
理系の研究室でベッタリでやってたら提携先が事業撤退で路頭に迷う学生続出という事例が…。
33名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:50:25.93 ID:Detim4ae0
マイナビ、リクナビは大学3年の6月からオープンしてるけど
34名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:07:27.32 ID:65HhHQng0
>>26
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、このやり方には断固反対する。
大学の授業を、企業の都合のいいように利用されてたまるか!

そんなに企業にとって都合のいい講義を受けさせたかったら、企業が学校を作ればいいじゃないか。
現に豊田工業大学や、日立工業専修学校だってあるんだから。
35名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:10:25.99 ID:mbCB4hYN0
日本の就職システムが糞なのは分かり切ってるのに
全然変えようとしないからな
カスだよ
36名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:12:36.69 ID:VMG333ar0
>>24
いや別に社会でて職場や合コンで見つかるよ。
ただ社会人としてアドバイスすると、
今の時代、マジメな人に仕事は集中して
組織によっては、かなり余暇時間ねーからなあ。
睡眠時間けずるのがデフォルトだったり。
下手すると更に削って恋愛することになる。
さすがに体壊す。だから趣味の1つはあきらめるわけ。
37名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:12:47.91 ID:VBQmGntS0
来年の看護学部の倍率はすごいらしい。軒並み偏差値5UP。
就職できない上の子を持っていると、妹を家族の不良債権化
するわけにはいかない。親達も必死だ。
38名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:15:19.17 ID:/Voe5lPZ0
どうせめぼしい学生にはリクルーターが既に接触してるから
39名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:15:57.38 ID:D+zA+zep0
そもそも大学が増えすぎなんだーよ
今や誰でも大学生になれるじゃないか
40名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:29:53.11 ID:VBQmGntS0
そー言えば、バブルの頃は学歴、コネがないと負け組と言われてたけど
最近コネ、コネ言わないね。
バブルの頃は3流大でも一部上場企業の普通に入れたし、
内定が来ない奴なんて、ドブスで不気味な女だけだった。
41名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:37:26.18 ID:cyOo0wVRi
就職できなくても死ぬわけじゃない。
もし君が、家持って家族持つ人生を望むなら、
一生死ぬまで受験競争の繰り返しだぞ。
そうじゃない生き方にも、もちろん競争はある。
しかし大分楽だし、時間はたっぷりあるよ。
42名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:38:55.67 ID:J5tf83d/0
>>39
これだね。
43名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:41:23.00 ID:d3SmInVYO
採ってやりたいが実際難しいよなぁ
ゆとりと言っても、何時の時代も職業教育は最低3年経たないとダメなのは一緒
でも俺は育て方がよく分からなくて、新人に苛つくばかり

ただ最近の若者はとかゆとりはって言ったら、歳をとったオッサンみたいな感じがして言わないなぁ
44名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:47:29.61 ID:cyOo0wVRi
給料少なくていいから、時間くれよう。
45名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:47:48.59 ID:+2Ema4gM0
大学を三つに分けるべき。
・学問追求のための学校
・産業が必要とする高度な技術、知識を身につける学校
・今の専門学校と同等な学校
46名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:53:44.14 ID:m+zFBAYR0
4年までお勉強できないのは後進国だよ。
誤魔化されてるの。目の前の問題しか処理できいない日本人がこうしてどんどん再生産されていく。
47名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:58:12.91 ID:JKK+3NRA0
就職しないで起業すればいいんだよ。
48名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:58:55.24 ID:j6ilv9MP0
>>45
専門学校を技術・知識をみにつける場にすりゃいいだけじゃん
49名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:58:56.22 ID:cyOo0wVRi
俺も従兄弟も派遣労働者で結婚はなさそうだ。
代々続いた一族もこれでおしまい。
50名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:01:31.66 ID:j6ilv9MP0
>>31
カラ求人だったり一つの求人の数百人応募だったりで応募->採用ではないからな

>>40
今以上にコネが当たり前だからおおっぴらに言わなくなっただけ
51名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:03:28.21 ID:2V4+TcSpO
>>
52名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:03:36.51 ID:+uuxPJoq0
いっそくじ引きにしたほうが
お互い幸せなんじゃなかろうか?
53名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:11:44.04 ID:MxqL5ecO0
元年生まれ
世の中はまっくらなまま
ゆとり教育で反抗する力も去勢された
いい時代だったのは0歳のときだけ
死ね
54名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:13:23.75 ID:Du3vsJIg0
就活とか都市伝説と化したわww親のコネがないと無理だから、親を恨め
55名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:13:59.00 ID:YdSxQjpR0
>>45
既にそうなっていると思うが
56名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:14:23.54 ID:qOlqqUdJi
今立ち上がって闘ってるのネトウヨだけだからなあ。
もっと怒れ日本人!
57名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:16:58.05 ID:1nxZUkx30
>>55
名前も卒業時の資格もかえて、
完全に分けるべきだよ。
58名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:23:06.99 ID:6D8VjXau0
西田に目を付けられたらおしまいな件

平成23年11月15日 【西田無双】参院予算委員会 西田昌司.part1
http://www.youtube.com/watch?v=io_PVrEE3mE
59名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:25:19.28 ID:MxqL5ecO0
はいはーい
ポートフォリオつくりまちゅよー
ぺろりんす^^
おいしいおいしいしろよ!!
60名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:33:38.11 ID:5pZvhb1e0
大学が学業よりも就活を優先してる時点で成り立ってないだろ
61名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:51:59.72 ID:ckKHrmMV0
>>25
こんな爺のために年金の保険料払いたくないんだが
62名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:45:06.14 ID:x2Vxq6YJ0
>>61
民間企業の年金原資はどこから出ているか勉強した方が良いよ。
63名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:08:08.23 ID:XL88+ERe0
この不況だし、就職できない新卒の話題が取り上げられりゃそりゃ焦るに決まってる。
小手先だけ変えてもこういうことになるのは目に見えてる。
経団連が景気対策するよう政府に圧力かけるほうがよっぽど効果的。

ま、売国守銭奴が人のためになるようなことするわけないけど。
64名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:50:50.33 ID:rkH596V90
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n09-153 2011-11-17 03:38
http://xepid.com/src/up-xepid21121.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44446.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
65名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:54:28.92 ID:rkH596V90
>>64
「富裕層を本気で憎む不良たち」と「モヤシ金持ち」とは、東京文化圏では不仲だ。仲が悪い。
(「富裕層を本気で憎む不良たち」は、あべこべに「筋肉金持ち」へ媚びる。媚びてる臭いも消している。)
田舎では、不良とモヤシ金持ちがひとつにまとまっているのかもしれないが、東京文化圏では不仲だ。
結婚を意識するメスの立場だと、不良とモヤシの両方のオスにイイ顔をする。ソレ不可能だ。
昭和時代のバンカラな早稲田女や銀座のママは、器用に不良とモヤシの両方のオスへイイ顔する。
けれども、不器用だが結婚を夢見るごく普通の女には、不良とモヤシの両方へイイ顔するなんて不可能だ。
だから、ごく普通の不器用な女は、結婚したい男だけへイイ顔をする。
偏差値50の普通の大学は「富裕層を本気で憎む不良たち」が主役だ。そういう場合がある。
「モヤシ金持ち」が隅っこに追いやられる。
「モヤシ金持ち」が「貧乏人の集まる東京の公立学校」で育っていれば、モヤシは上手く立ち振る舞う。
しかし、問題児の田舎娘がいるとおかしくなる。
田舎娘は「主役の不良」にイイ顔をして、「隅っこのモヤシ金持ち」を侮辱しながら結婚を迫る。
田舎娘は不良へキチンと挨拶をして、モヤシ金持ちへストーカーと濡れ衣を着せる。
その田舎娘は教授会を巻き込み濡れ衣を着せ、そのモヤシ金持ちへ自分の住所を紙に書いて渡す。
自分の住所電話番号を渡し、スカートをめくりそのモヤシ金持ちを追い回す。その女たちは狂っている。
その女の皮算用は、そのモヤシ金持ちを無職破滅させて、モヤシ家の財産目当てに無職結婚を狙う。
当時のモヤシ金持ちの私は、私へ濡れ衣を着せる女たちにセックスを迫られて、訳が分からない。
大学外部の経験と教養のある大人たちに助けを求めると、「そんな女はいない。」とあべこべに私を叩く。
私は頭が回らなくなったり、体の具合が悪くなり、数年休学したりする。
数年後に復学すると、問題児の女へ媚びるウソ手紙を送ったり、不良へ付け届けをして卒業する。
勉強実験できない病気になる大学だった。その理工学部は創設数年で蒸発し、今は違う学部になっている。
モヤシ金持ちの中学生は進学高校へ、高校生は中堅上位大学へ行ったほうがいい。
モヤシ金持ちが偏差値50で大学受験を迎えたら、穏やかな環境の玉川大学がイイ。
66名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 08:27:53.44 ID:IrFFCSqF0
>>57
実質的にもう分かれている。
少なくとも企業のほうはそういう選別をして学生をとっている。

>>45
> 大学を三つに分けるべき。
> ・学問追求のための学校
> ・産業が必要とする高度な技術、知識を身につける学校
> ・今の専門学校と同等な学校

いい大学の工学系はその2番目とみなされてるから企業も殆ど修士からとるし、
後の2つは特技程度にしかみなされてないし。完全にレッテルを貼られてるよ。
貼られてるのにまだ気づいてな学生はおめでたいと言うしかねえわ。
67名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:44:06.53 ID:KtSYTWi3O
民間労働者の所得税を2倍にして
研究者の給料を2倍にすればいい
68名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:45:27.21 ID:opiebGBQ0
>>17
俺は役に立ったけどなぁ
69名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:47:23.90 ID:TN2vQwwf0
新卒偏重をやめない企業は、どうしようもない。
だが、安定を求める社会では無理か。
70名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:48:36.86 ID:UxdljBr00
俺、バブル世代だけど
大学4年の11月に内定もらったw
71名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:49:02.47 ID:/vo/2BtR0
大手や外資は中国語か英語が出来なきゃ要らんだろ。エリート中国人やインド人雇った方が正社員としてはよく働くかも知れん。
日本人は奴隷としてワープアがお似合い。暴動起こさないし。
72名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:41:41.24 ID:IrFFCSqF0
てか、3年の10月に内定出るなら、むしろ残りの1年5ヶ月を学業に専念できていいん
でねえの?結局、どこかで就職活同はしないといけないわけで。
73名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 23:28:47.57 ID:xQoink5o0
>>45
学問追求のための学校であり、今後もそうあり続けるだろう、
東大はじめ旧帝大の学生を産業界が欲しがってるのが実態なんで・・・
74名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 06:08:29.68 ID:eVQv39TG0
>>64
   web-n09-155 2011-11-18 03:00
http://xepid.com/src/up-xepid21132.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44473.txt 安全なテキストファイル
75名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 08:32:11.97 ID:543+90CI0
>>25
給料はって
物価の違いを考慮したら頑張ること
くらい当然だろう

今を頑張れば自国で裕福になれるもんな
76名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:33:20.62 ID:Ge3t4ery0
文系全部廃止
国立大学以外廃止
学費無料

即刻実施しろ文系はこの国にいらない
77名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 21:53:48.18 ID:BM5LqaxP0
求人なんかいくらでもあるだろうに
なんでそんなに大変なんだ?
78名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 21:55:34.21 ID:GEjRJHAA0
ゆとりを全て受け入れる社会はない。あきらめろw
79名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:08:04.92 ID:p4KUmo9KO
筆記と面接1回で内定者決めればいい

ダラダラ何回も面接やって決める企業が全て悪い

テストの見直しを2回以上して何の意味がある
80名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:39:08.65 ID:Nc1sPsjA0
筆記をやらないと、面接だけではアホが受かる。

高卒レベルの筆記をやれば、満点近いのと50点未満とに
分かれるから、下を捨てればよい。
81名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:37:56.86 ID:4vRajwuy0
>>77
100の求人があっても1人しかとらない
一年経ったら使い捨て
一年持ったら会社が潰れる
82名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:11:54.81 ID:09Mw6yQGO
1からペーパーで試さないと、
「太陽は西から上って東に沈む」
なんてのがワンサカ紛れ込むぞw
83名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:17:52.43 ID:52GcaUxo0
なんで皆リーマンになるのに死に物狂いなの?w
おかしいだろこの社会w
84名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:31:10.19 ID:WUxDvR1N0
♪社会がおかしいと笑っていたら〜
♪おかしいのは自分だった〜
♪振りかざせ新卒チケットー
85名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:33:02.51 ID:52GcaUxo0
明らかに衰退していく日本社会が間違ってないと言えるのかよw
86名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:33:33.31 ID:VBZLn07U0
もっと加速させろ
87名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:42:17.72 ID:WUxDvR1N0
>>85
就職しないつもりかね?
88名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:42:26.67 ID:pWT9lzvq0
面接一切やめて、筆記テストのみで採用にした方が
企業にとって効率的で、より良い人材が集まる、離職率も下がるよ。
縁故は別枠で採用すればいい
89名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:45:31.55 ID:52GcaUxo0
>>87
してないしw
90名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:47:01.31 ID:iiDEsrGk0
まぁうちみたいな中小企業だと
こちらが欲しい学生があまり来ないらしいからなあ。

募集枠10人あっても、採用するのは結局3人ぐらいらしい。
専務によると、理由は「元気がない、覇気がない学生が多くて、採用してもすぐに辞めると
思った」ってことだった。まぁ就活で疲れているのはわかるんだが。
91名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:48:00.69 ID:ryq2tPIX0
>>88
筆記試験なんて断るための口実でやってるだけだよ。
実際、採用の判定は90%面接で決まる。
92名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:50:22.31 ID:WUxDvR1N0
>>88
それはやめたほうが良いよ。
面接で勉強の成果物見せてもらうけど。
93名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:51:14.46 ID:n92j4Gi80
>>83
同意

糞つまらんサラリーマンになるために必死になるっておかしいwww
94名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:52:05.11 ID:pWT9lzvq0
>>91
何を言ってるのかね? それが変だから止めるべきだと言っているんだが
95名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:55:12.78 ID:WUxDvR1N0
>>93
ハッキシ言っておくが、サラリーマンは楽しいぞw
無論自分の夢や目標と同期した仕事につけたら、が十分条件だが。
そのためにみんな必死なんだよ。
96名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:57:58.58 ID:hw2/d8+60
こんな状況になるなんて分かってたことなのに今更何をって感じだが

結果的に時期早まることで面接とかでもちゃんと研究した成果とかも見せられず
学生にも企業にもよろしくない状態で就職活動することになるわな

こういうの考える奴らは30分考えれば分かることを
なぜ実際起こってからじゃないと分からないのか
97名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:58:11.50 ID:jz0CoekFO
仕事に就けない人間がこれからも増えてまだまだ産みまくりなんて効率悪いな、もっと少子化した方が良いんじゃない?
98名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:02:40.72 ID:FVxK01yi0
>>96
だから、その研究とやら、成果とやらが、企業から全く評価されてないことの証明だろ。
企業だってお遊びで人をとってるわけじゃないぞ。
99名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:06:27.41 ID:MDlGNHxr0
リクスーでケツがプリプリのJDを、内定をエサに食える立場になりたい
100名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:16:34.57 ID:WUxDvR1N0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  人生どこに着地しようとそれっきりだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  後悔しないために足掻くのはかっこ悪いことじゃないぞ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |    
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
   |  irー-、 ー ,} |    /     i      
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
101名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:18:00.28 ID:iiDEsrGk0
>>93
誰でもスティーブ・ジョブズになれるわけではないからなあ。
俺の取引先の会社の社長なんて、
みな借金返すので死に物狂いだぜ。
その覚悟があっていう意見なら尊重するけどな。
102名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:21:45.00 ID:HfqbsIvH0
就職氷河期だったが、大手企業余裕だった。
宮廷引率なら楽勝過ぎw
103名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:31:13.26 ID:hw2/d8+60
>>98
だからそれをやる前に就活したらそれこそ何にもない状態だろ
まだ研究こんなのやりました、やってますとちゃんと語れる方がマシ

内容は何やってたって正直ほとんどの場合は学生レベルだから面接官も大して聞いちゃいない
自信を持って大学で何をやってきたかを面接で言えるってとこ見てんだから

で、何もないからみんな本当かどうか分からんサークルのリーダー話持ってきたりするわけだ
そうなったらみんな印象うっすーい感じであとは学歴で判断するくらいしかないだろう
そうなると企業も欲しいの取れないし良いことないよ

まあ来年度からなら学校側が専門課程を早めて詰め込んでってやったら状況変わるのかね
104名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:51:16.93 ID:FVxK01yi0
>>103
その研究が企業から見て全く必要の無いものだったら?
実際、工学系の研究職は殆ど修士からとるわけで学3で内定なんてありえない。
それが出るってことは文系の学問なんて企業からは全く必要ないとみなされてるっつ
うこと。もともと必要のない学問を私はこんだけやりましたって主張したってなんの
就職のアドバンテージにもならんよ。
105名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:59:09.32 ID:zUTlTnx70
今の10社面接受けて9社で不採用される ゆとり氷河期は信じられないと思うけど
今面接してくれてる45−75歳くらいのオッサン達が就職活動した時代は
仮に10社面接したら9社で内定出たよ。

それどころか面接までの交通費が企業側負担だったどころか
会社側からわざわざ地方の山奥にまで採用しにいく企業が多数存在してたのは
冗談ではなくそういう時代はほんとに存在してたけどその世代が潰してしまったのだスマン。
106名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:15:38.77 ID:EV1eg3bYO
バブル世代人事がゆとりを裁く就活の現実

バブル世代がいま就活やってたらゆとりより余裕で落ちると思う。byバブル世代人事
107名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:22:51.85 ID:52GcaUxo0
>>105
じゃあ死ね(ベジータ風に)
108名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:23:10.76 ID:/L7SboiX0
>>106
でもバブル時代の就職協定は良かったと思うけどな
10月1日にお互い決まったんだから
今のようにいつまでもずるずるしてるのは良くない
学生は内定いくつももらいながらまだ探し回るとか
企業側も内定者が入社するのか確約が取れないから他を採用できないとか
109名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:30:03.44 ID:SUwniNQk0
大学を出て、上野のABABなんて嫌だろ。現実はそんなところや餃子の王将みたいなところしかない。

一橋大学と慶応のトップ20%、、その他大勢、早稲田も含めて。二層に分かれるんだ。
110名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:32:45.42 ID:GcrC5RWF0
一部上場の会社で採用やってるけど、一次の筆記パスしてれば勉学云々は結構どうでもいい(つーか学問の話されてもよく分からん)のよな
111名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:33:22.75 ID:UJGt4e+m0
>>109
二層とか言う前に、各種工業系や医学・法学以外の学問が一般企業に必要とされるわけないじゃない
まともに就職したかったら専門系じゃなきゃ
112名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:33:55.07 ID:VBCwePGO0
大手に入れば動かせる金が違うからな。
商社じゃ100億200億なんて当たり前だが
小さい会社や自営業じゃそんな経験できない。

そういうのに慣れてから起業しても遅くはない。
113名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:37:56.61 ID:4YBMCbRZO
企業会社数が激減しているのに就活云々のレベルではない
縁故のある者は縁故に頼り縁故のない者は今からでも遅くはない知り合いをつくり縁故まで育てること
イスは極端に少ないぜ
人事担当
114名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:38:54.83 ID:WobeyWAr0
>>109
「大学を出て〜」たって、一橋と帝京じゃ、同じ大学でも別物だろw
帝京大コピペも最近見ない(笑)が、Fランが王将じゃあ嫌とか
夢見て大手にエントリーしてて「就職難だ!」と言ってるのが現実。

上位大学に行けないなら、まだ偏差値50くらいの工学部で、
技術を身につけた方がマシ。数学や物理、勉強するのが嫌って
なら、大学行っても碌な職がないと諦めろ。
偏差値50以下だと、大学と言っても動物園だから。
115名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:39:36.85 ID:0yT5q6kC0
理系は卒研やらにゃならんから大変だな
文系はやることないから余裕だろ
116名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:51:04.41 ID:1uG6F58k0
大企業とかアホか
それらしいところにて年収400万円稼げばいいじゃん
手取り300数十万円って結構生きる上で重要なんだぜ
117名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:01:31.18 ID:EV1eg3bYO
大手志向になるのは当然かと。てか、いつの時代も大手が人気なんだし。
あと優良中小企業がたくさんあるみたいな嘘はよくないと思うんだ。ピンキリだし中小は特にさ。

失業しているやつらが介護職で働こうとしないのがいい例
118名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:03:28.88 ID:fNpJtQAUO
小さな企業経営者の俺でも、普通に真面目に勉強してたら行ける高校・大学以下なら弾くよ
当たり前じゃない。すべきことをしてこなかった奴をどう信用しろと?
119 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/19(土) 16:03:34.31 ID:AGgDmj5x0
海外いけよ
中国やベトナムは市場が活発だから
すぐ仕事が決まるよ
120 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/19(土) 16:06:28.26 ID:AGgDmj5x0
日本企業はグローバル化で日本人従業員は必要としていない。
優秀な中国人の比率がどんどん増えてる。
121名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:07:20.56 ID:/oVpgQTr0
新卒でまともな会社に就職しないと
人生終了な日本の社会がおかしいのだよ。

正社員のクビを切りやすくして、
雇用の流動化だよ。

大卒で20代は、定職につかず、いろいろやって、
30代で順次ばらばらと、一生の仕事にする職に
ついてくのが理想の社会だ。
122名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:07:35.62 ID:/L7SboiX0
JALや東電は大手だから生き残れたんだしなw
中小じゃ出社したら入り口の所に張り紙がしてあって雀の涙の退職金もらっておしまい
福利厚生でも大手志向になるのは当然で
それを大手新聞社に就職した記者やそれから独立したコメンテーターが叩くのは無理がある
123名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:09:10.36 ID:8mHYqRLs0
新卒カードは大事にしないと、就職浪人しているの苦境を見ると
容姿や身だしなみで劣っている人は厳しい冬を迎えそうだ
124名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:12:50.32 ID:fNpJtQAUO
>121
技術職・技能職はそうでもないよ
業界で自分自身をブランド化出来たら楽に転職出来るしオファーもくる
ただし定年まで常に進化を求められる
常にテスト前状態。ついていけないなら高学歴でも退職に追い込まれる

125名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:13:28.39 ID:UJGt4e+m0
>>117
失業しても介護はやらんわ、まだドブ掃除の方を選ぶ。
投棄ゴミは文句言わんからな。
126名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:18:24.86 ID:l4o4df2Q0
>>121
1年の経験差ってデカいし、新卒で就職できなかった場合、
実際問題として能力に大分差が出るよ。
研究開発部門の場合だけど。
事務系は宝くじに当たったようなもん。
127名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:19:05.89 ID:JysNOU6a0
新卒採用枠なのに、即戦力を求められる悪夢が再びwww

>>121
景気がよければまだ個人で何とか頑張れたんだよ。
それも絶望だ。
128名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:35:55.97 ID:zUPivOvR0
>>121
日本人は、18歳なり22歳なりの時の試験一発で人生が
決まる方が好きなんだよ。そっちのほうが楽だからな。

俺は転職経験はないが、それでも内部では、30歳過ぎれば
「それまでにやってきた成果」で評価される。20代なら
「将来何をやってれそうかポテンシャル」を見てくれるが。

流動化社会になって、30代半ばくらいまで成果を求められる
社会になれば、それはそれで「理想の社会」からはほど遠い。
今より良くなる面はあるだろうが、悪くなることもたくさんある。

個人にとっては、新卒主義のほうがはるかに楽だよ。
129名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:59:03.78 ID:fNpJtQAUO
三十代から正社員の世界がいいならフランスを見たらいい
あそこは正社員の権利強いからそれくらいまで正社員就活だ
だから将来性が若いうちに分からず、結婚も籍をいれずに事実婚が多数
ちなみに日本に住んでるか住んだことがあるフランス人の若者にフランス・日本どちらに就職して生活したいかのアンケートでは圧倒的に日本
130名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:05:31.38 ID:TeTM2iGf0
うちの人事、大妻女子からの申請は審査しないって言ってたけど何かあった?
131名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:06:12.04 ID:UT0qXc2xO
自己責任
甘え
努力不足
自己分析が足りない

大企業の採用担当のありがたい言葉
「うちは実務経験が3年以上の新卒しか取らないよ。資格だけあったって仕方ない。」
132名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:07:51.13 ID:BvvIm3nd0
加熱? 国内産業界は鎮火寸前だよ
133名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:08:13.06 ID:EzpWEuCw0
入りたい企業が無い件
134名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:08:41.45 ID:ku4aBcpm0
>>130
ブラックコンドル
木村
レノン
135名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:21:18.55 ID:2i9cbY6P0
大学四年間じっくり使って金稼ぐ準備した方が手っ取り早い気がしてきた
136名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:21:35.70 ID:hdgw+XGf0
>>131
「実務経験が3年以上の新卒」とは、一体何者だい?
そんな人、存在するのかい?
137名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:47:39.58 ID:o1P+1NHN0
>>132
海外ももっと悲惨だから、ユーロも終わってる

>>136
学生で起業できないカスはいらないってこったろうねえw
138名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:13:52.84 ID:VFaC8K8y0
浪人も留年もしたが売上2兆円弱の大手行けた
氷河期もフリーターもニートもただ甘えてるだけってことがわかった
139名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:50:24.35 ID:xDstn3pg0
>>134
ダークコンドルな。
名前間違えたら毒針キックでワンパンされるで。
あいつらのポテンションは本当にナメない方がいい。
140名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:56:44.49 ID:WD0p6XIi0
仕事なんていっぱいあるだろ?
外国人研修生の方々は嬉々として働いてらっしゃる
溶接とか繊維工場に行けばいいじゃないか
但し研修生の方々より真面目に働かなきゃダメだぞ
141名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:28:28.13 ID:va3nkkBj0
いま日本では、仕事を全うできない学生が増えている
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/other/533399/

 19世紀英国の知識人ジョン・ステュアート・ミルは、明治以降の日本に多大な影響を与え
た。戦後も、東京大学総長が卒業生へのはなむけに、「肥(ふと)った豚になるよりは痩せたソ
クラテスに」と、彼を引用していた。
 そのJ・S・ミルの『大学教育について』がこの夏、岩波文庫に入った。いわく、「大学は職業
教育の場ではない」。その大学観を一読して、「いい時代だったな−」との思いが強い。

 いま日本では、職に就いても仕事を全うできない学生が増え、大方の責任が大学教育にあ
るかのように語られている。
 就活の内定率が出始めたが、関係者は気が気ではないようだ。就職の実績は週刊誌など
でランキング公表され、来春の受験者数にはね返る。キャリア教育で成果が出れば、「面倒
見のいい大学」の星マークがもらえるのだ。

 ミルは「専門知識を使うにも教養教育が重要で、まず、それをしっかり教えること」を強調す
る。しかし問題は、ミルの時代のように一部エリートのものではなくなった「大学」像をどう描くか
である。大学人の悩みは深い。

 数が急増して大学は産業(ビジネス)となり、基礎的な学力も、学ぶ意欲も十分でない学
生も受け入れざるを得ない。「高校を出ても就職できないなら…」と、進学を次善の選択肢く
らいに考える18歳も増えてきている。
 今年1月、中央教育審議会の答申は「職業観の未熟な」学生の急増に警鐘を鳴らした。
一方、彼らを雇う側もグローバル化、仕事の高度化に耐えられる人材を確保したいと、内定時期を早める。
 「役に立たない」と言われてはおもしろくないが、3年生の半ばから、就活でそわそわし始める
学生たちに、知的教養と十分な職業意識をつけて社会に送り出すのは生やさしいことではない。(ry
142名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:36:50.60 ID:CZnlOLu2O
若者少なくなるから、競争なくなると思ってた。イージーなのは大学までだったか
143 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/19(土) 19:49:40.72 ID:ng4Y2Ww00
>>131
「実務経験が3年以上の新卒」

…放送大学とか?
144名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:56:58.84 ID:O6fVecpu0
>>142
大学入試まで、AOとかで競争を減らしてきたから。
少子化もあって、馬鹿でも大学生にはなれる。
小中高大と、教育は先送りでずっと甘やかしてきた。

で、企業はそんなことじゃあ潰れるから、就職の時に
ゆとりは初めて壁に出会って暴れてんだよ。
145名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:38:12.42 ID:rVjhyDmd0
ただでさえ外国人枠が大きくなっているのに
だめ押しにT PP 見越しさらに外国人枠が拡大するから
相当大変だろうな
俺は開発部署だが今年配属された新入社員は
ドイツ人にインド人日本人の3名だしな
今までなら外国人は1名居るか0だったのに

まぁ人事も外国人には弱いだろうな
146名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:42:29.09 ID:tccE0RlMP
>>34
日立工業専修学校って無くなったと思ってた
茨城高専と時々間違われる学校
147名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:37:29.27 ID:/i3/l6DL0
 女性の就業禁止すりゃいいんだよ。結婚しか選択枝なくなるから
 失業率も下がるし、人口も増えるだろうよ。
148名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:31:24.76 ID:NqM5Yx/F0
http://www.asahi.com/business/update/1118/TKY201111180631.html
ユニクロ、新卒一括採用を見直しへ 大学1年で採用も

これなんか青田買いの最たるものだ。大学生をバイト奴隷化しようと
している。
149名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:55:32.29 ID:Bj705yn90
自己分析というのをしてると自分が何したいのかさっぱりわからなくなるんだが
150名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:36:01.99 ID:NqM5Yx/F0
雇う側は自己というものをもたない、
どうにでも洗脳できる奴隷用の戦闘員が
欲しいだけだからあまり気にするな。
151名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:38:58.36 ID:wpQZKfJb0
>>64
   web-n09-157 2011-11-19 20:17
http://xepid.com/src/up-xepid21147.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44517.txt 安全なテキストファイル
152名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:18:20.69 ID:Cv1oMwil0
>>105
10社受けて1会から内定でたら優秀で運がいい方じゃないか?
数年で切り捨てるか過労死しかねない会社は除いてだけど
153名無しさん@12周年
>>64
   web-n09-158 2011-11-20 17:17
http://xepid.com/src/up-xepid21168.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44542.txt 安全なテキストファイル