【国際】 野田首相に米国激怒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
野田佳彦首相が、TPP(環太平洋連携協定)をめぐり、米政府から「2枚舌疑惑」を突きつけられ、
「踏み絵」を迫られた。「例外品目」なく交渉テーブルに載せる気があるのか、あいまいな態度は許さな
いと言わんばかりの対応だ。
アーネスト米大統領副報道官は、「野田首相発言」を巡る日本側からの反論をばっさりと切り捨てた
。2011年11月15日(日本時間、以下同)の会見で、米側の先の発表は正確で、修正する考えがな
いと改めて表明した。

野田首相、米側へ訂正求めず
野田首相の真意はどちらに?
日本側が反論していたのは、米側が発表したTPPに関する「野田首相発言」の中身が事実と違う、
というものだ。

米側は13日の日米首脳会談について、「すべての品目とサービス分野を貿易自由化の交渉テーブ
ルにのせるとの野田首相の発言をオバマ大統領は歓迎した」とする発表文を出していた。
この発表を受け、日本側は大慌てとなった。野田首相はこれまで、日本国内のTPP慎重・反対派に
対し、例外品目を残す可能性を示唆しつつ話を進めてきたからだ。

早速、日本側は「そのような発言をした事実はない」と米側に反論。外務省はその後、日本メディアに
「発言はなかったと米側も認めた」と説明していた。
野田首相も15日の参院予算委員会で、「一言も言っていない」と米政府発表が間違いだと強調。
「米国も(間違いを)認めた」として、その認識が共有できれば良いので、訂正までは求めない考えも示した。

何とも分かりにくい対応だ。結局、野田首相は、会談でオバマ大統領に何と言ったのか。
外務省が行っている説明によると、野田首相は、2010年11月に閣議決定した「包括的経済連携に
関する基本方針」に触れ、「基本方針に基付いて高いレベルでの経済連携を進める」と述べたのだという。

基本方針には「センシティブ(重要)品目について配慮を行いつつ、すべての品目を自由化交渉対象とし、
(略)」と書いている。
確かに米副報道官も会見で、米側発表文について「個別協議に加え、首相らが公的に表明している
内容に基付いている」と認めている。
http://www.j-cast.com/2011/11/15113245.html
2BaaaaaaaaQφ ★:2011/11/16(水) 01:17:54.05 ID:???0
続き
「すべて」を交渉テーブルに載せるのか

不明な部分もあるが日米の言い分を推し量ると、次のようになるだろうか。
――日本側。野田首相は「すべての品目とサービス分野を貿易自由化の交渉テーブルにのせる」と、
会談の場で明言したわけではない。だから「(首相は)言っていない」。

米側。それに基付いて進めると野田首相が言った基本方針には、「すべての品目を自由化交渉対象と
する」と明記している。ということは、そう言ったに等しい。よって「米の発表は正確だ」。――

これでは野田首相は、米側には「すべて交渉対象」をにおわし、逆に国内的には「例外品目への配慮」を
強調する「2枚舌だ」との批判を受けても不思議ではなさそうだ。

こうしたあいまいな態度を見抜いた米側が、意図的に「例外品目」に焦点を合わせた「首相発言」を発表し、
「踏み絵」を突きつけてきたという見方もできそうだ。

TPPをめぐる野田首相の態度に対しては、「2枚舌」批判がすでに高まりつつあった。TPP協議入りが
「参加に向けて」のものかどうかを巡ってだ。自民党の石原伸晃幹事長が13日の自民会合で「2枚舌」を
指摘したほか、14日の自民党外交部会でも声が上がっていた。

今回の「日米の言い分食い違い」を受け、今後「2枚舌」批判が一層高まれば、TPP問題で野田首相が
窮地に追い込まれる展開も予想される。
私はこうしてがんを克服しましたwww.allcan.jp
3名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:18:13.14 ID:EVkJUadk0
うちの部署に中村さんてOLがいるんだ
その上司の課長はいつも「中村ちゃん、中村ちゃん」って言ってた。
ある日、中村さんが「課長、いまどき、ちゃんづけはセクハラですよ、
違う呼び方にしてください」って言ったんだよ。
そしたら課長が「じゃあ、中村君と中村さんとどっちがいい?」って聞いたんだ。
そしたら中村さんはしばらく考えてから、大声で言ったんだ。

「君にしてください、君に」
課長は耳が少し悪いんだわ
「何?もう一回言ってくれ」
「くんにしてください、くんに!」
4名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:18:29.04 ID:2lxn9TwW0
こりゃもう参加はやめたほうがいいな
5TPPの本当の狙いは形を変えた移民政策:2011/11/16(水) 01:20:05.70 ID:+5Rr4NvJ0

【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
【国内】福岡高裁「永住外国人は“生活保護の対象”」…大分市に申請を却下された中国籍の女性(79)の控訴審判決[11/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321349719/
【社会】 外国人3万5000世帯が生活保護受ける 韓国、北朝鮮、フィリピン、中国の順に
6名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:20:10.91 ID:zMNQuPWl0
嘘しか吐かない民主党
7名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:20:13.06 ID:oECSEF1hO
新大久保あたりを軽く爆撃していいよ
8名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:20:17.46 ID:UfBzMS500
マスゴミは害でしかないな
9名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:20:42.66 ID:SkINjriB0
>>3
「キスしていい?」
「マタにして・・」
10名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:20:46.31 ID:zX8rKrtl0
ルーピーズ民主党
11名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:20:54.36 ID:tH9R6stt0
>>2
>私はこうしてがんを克服しましたwww.allcan.jp

最後の一行にフイタwwwww
12名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:20:54.15 ID:V319wgsr0
これははっきりさせといたほうがいいんじゃないか?
結果はどうあれアメリカもそれを望むだろ
曖昧じゃ交渉すらできんぞ
13名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:20:56.62 ID:qeHqd4XF0
つーか、
ふつーのB型だってことじゃん
14名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:21:14.90 ID:UYO7IMCa0
その二枚舌でカナダメキシコ台湾を釣り上げたじゃん。歴史に残る名宰相だよw
15名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:21:25.19 ID:tOKxdllg0
どうすんだよこれwwww
16名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:21:26.10 ID:c8Vf2h9S0
TPP不参加の詫びに野田の首を差し出してこい
17名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:22:07.45 ID:BbEJ0+0d0
>>6
じゃ自民党と同じか・・・。
18名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:22:15.60 ID:HlWQm8uC0
>>4
日米開戦につながる恐れが出ないか?
19名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:22:39.40 ID:j/BiEM+p0
外交に二枚舌は付きもの。
もっとやれ。野田を応援するぞw
20名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:22:41.98 ID:xbJpvrFz0
米はもっと民主を追い詰めろ
21名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:22:44.12 ID:l3g+b7bW0
曖昧Me Youイヤ言う
22名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:22:49.13 ID:tH9R6stt0
どんどん二枚舌でいけや、それでいいんだよ。まあ最後はアメに鉄板土下座でわび入れるんだろうけどな
23名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:22:49.91 ID:BML7TVeO0
野田も官僚からの説明受けてやればいいのにそれすらなくなったのか?
24名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:22:53.00 ID:B7XSJI4+0
無理なんだから今回はもう止めろよ・・仕切りなおせ
25名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:22:52.96 ID:oor01Rop0
普天間みたいに皆にいい顔しようとして皆に怒られるなよ
26名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:23:05.24 ID:s0b8f5oCP
結局普天間の二の舞かよw
民主クオリティwwww
27名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:23:08.71 ID:CnkRX88N0
アメうぜえw
おとなしく安保だけやっとけw
28名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:23:11.71 ID:5ENUlEgm0
あんまり、日本攻めちゃうと中国に泣きついちゃうよ?
29名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:23:38.82 ID:V3OW6Kse0
脅せば屈すると看破されておるがな
野田降ろせよ
30名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:23:40.36 ID:72OCYKkr0
>1
>私はこうしてがんを克服しましたwww.allcan.jp
ここはいらんだろうwww
31名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:23:41.31 ID:jpHnQDDF0
       ,,,イ
     /::::/  YESでもNOでも無い! NES!!
    /::::::::/______ __
   /:::::::::::::::::::::::7__|::::::::::::|/:::::::::
    i:::/ヽ::::::/ヽ::|7;l !:::::::::::::::::::::::::
    |::i r'=/   |:|シ  ',::::::::::::::::::::::::::
    _|_レ'  i   ノ:|    ',::::::::::::::::::::::::
    ヽ. 、  `-イ:::|    ヽ.:::::::::ハ::::::
      )       ヽ:|     ヽ:::/ i:::::
      7ー-、   `      |:|  |:::::
      `7::::::l          i:l   !:::
32名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:23:47.35 ID:sY06aZnp0
米国が怒ってるなら
成功だろw
喜んでる場合のほうが問題だ
33名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:23:47.25 ID:8ruQgDR40
前々の首相が外交で「トラストミー」とほざいてあの有様だったからなぁ
TPPはアメリカ側も一枚岩でないし、一国の首相が三代続いて言葉が軽いのはどうにかならんのか
34名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:23:48.80 ID:uo4Op+3n0
>>23
むしろ官僚使いすぎて、放っておかれたんじゃね?
35名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:23:49.88 ID:pu7PZ4ykP
八方美人作戦が八方ぶすになったで御座る><
36名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:24:03.19 ID:wy7CV3Ml0
>>18
北朝鮮にも手出しできないのに、日本なら戦えるのか?
37名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:24:05.22 ID:fr8CaelH0
>>7
馬鹿やめろ
在日は日本の大黒柱だぞ

失ったら、日本は消滅する
38名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:24:06.06 ID:OBuxuy3RP
jcastって、どうやって取材してるの?
せめて電話でアメリカ政府から取材はしてるよな?
39名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:24:04.94 ID:k6v5jcn50
                   _/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\_
                   \                             /
                   <  国民のバーーーーーーーーーーカ!!!  >
                   /                             \
                    ̄\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
                                ,,,,,,....,,,____  
           ノ´⌒ヽ               ./::::::::::::::::::ノ...ヽ              , r '" ⌒ヽ-、
        γ⌒´     \             ./:::::;;;-‐‐''"´ |:::|             //⌒`´⌒\ヽ
       // "" ´⌒ \  )           .|:::|   。   |:::|            ( /  ⌒ ⌒ ヽ )
    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ       ノ//,. i;/ ─  ─  i..l,ミヽ        ノ//, |゙ -‐・' '・‐- ヽ,/ ミヽ
  / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \    ./ く  i  -・‐八‐・- i,/ ゝ \    / く /   ー'  'ー  丶  ゝ \
..//⌒  l  (__人__).  | ' ⌒\ \ //⌒  l  (__人__)  | ' ⌒\ \ / /⌒ {   (__人__)   } ⌒\ \
(   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ .._)(   ̄ ̄⌒\  `ー'  _/ ⌒ ̄ .._)(  ̄ ̄⌒.ゝ   `ー'    ノ ⌒ ̄ _) 
 ` ̄ ̄`ヽ          /´ ̄    ` ̄ ̄`ヽ          /´ ̄   ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
       |   初代    |              |  2代目   |            |    3代目   |

40名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:24:06.97 ID:LSEiUE6/0
アメリカは野田でTPPをやりたいのか、野田を潰してTPPをポシャらせたいのか、
どっちなんだよw
41名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:24:07.95 ID:SXCswSPy0
ガンを克服したのか
42名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:24:12.44 ID:GQzzrLWkO
これが今の日本の味ってことで開き直って小学生外交をするんだ

やると言えばやらない。逆も
怒られればだだをこねる

国際社会を翻弄しよう
43名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:24:12.27 ID:RhlliQYB0
>>2
私はこうしてがんを克服しましたwww.allcan.jp
44名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:24:18.38 ID:utVLSe/+0
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 野 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .田 ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .じ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ゃ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   ダ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   メ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   だ ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と   ! ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
45名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:24:23.75 ID:jWuphRCD0
交渉のテーブルとやらをちゃぶ台返ししてゴルァって怒鳴って終わりにしろよ
46名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:24:28.81 ID:j/BiEM+p0
松下成形塾のカリキュラムがどんなものか知らないけど、二枚舌演習みたいな授業は
絶対に必要じゃないかな。

利害や意見の違うAB二人を相手にさせて、AもBも納得させる。
どこまでできるかやらせてそれを同僚や教師がもっとこうやったらどうかとか後で討論する。
47名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:24:30.18 ID:NIm2i0b00
これやばいなぁ
48名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:24:30.44 ID:ly2/7xMW0
野田首相には日本人も激怒
49名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:24:44.29 ID:hsPjnHTh0
>>44
毎度の事ながらうぜえww
50名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:24:50.00 ID:guZ0WA2j0
普天間で散々アメリカをこけにした鳩ポッポといい
福島原発事故の初期にアメリカの救援を断った馬韓といい
アメリカが歴史的に一番嫌いな曖昧な態度をとる野豚といい

アメリカの日本に対する期待を裏切って、米国内の反日親中派と中国を
喜ばせるなんて、どうして民主党には外交センスがないのだろう
日本が傾く一方だ
51名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:24:56.61 ID:j7fQwgV50
>>17
仕事するだけ民主党よりマシだな>自民党
52名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:24:57.64 ID:+7HijfO/0
曖昧にしてるの分かっててアメリカはそう言う出方にしてるんだよ
外堀から埋めるんだよ
53名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:25:03.06 ID:5v0b1VO10
>>1
最後の行はなんだ?

まぁ、当然こうなるわな。
しかし、トラストミーで懲りてなかったのかね?
54名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:25:24.51 ID:yCO+Zrci0
あーあ
最悪の上塗り

もうな、黙って死ねや。な
55名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:25:27.62 ID:9a+E5Bps0
こんなバカみたいな条約、どこの国がOKすんだ?w
56名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:26:06.58 ID:9Ld4j8Wh0
ぽっぽとバ菅の正当な後継者といえようw
57名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:26:07.50 ID:uo4Op+3n0
>>53
コピペミスだろうけど、脈絡なさすぎて笑わせてもらった。
58名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:26:07.21 ID:u7r3J6Wp0
>>33
民主党印の金太郎飴だぞ、何代続こうが結果は同じだって。
59名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:26:11.72 ID:eOYDKZpW0
>>44
ちょっと可愛いって思っちゃったじゃねーかwwwwww
60名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:26:13.40 ID:iUvfKG440
>>44
鳩は無駄にAAが秀逸だから困るw
61名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:26:18.53 ID:5cigsqXY0
日本は昔から二枚舌外交だろ
米国もそろそろ勉強しろよ
62名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:26:21.85 ID:7PjwsmQ5O
野豚ザマー
63名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:26:24.61 ID:CjTZ/RLp0
もうさ
那覇地検が勝手に判断した
って言えばいいじゃんwww
64名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:26:29.02 ID:j/BiEM+p0
だいたいTPPなんて日本が入らなければ終わりなんだから、日本があわてる必要はない。
まあ核ミサイル打ち込むって言われたら服従せざるを得ないだろうけど、それまでは
粘ってればよい。
65名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:26:32.49 ID:V319wgsr0
>>50
TPP参加でアメリカとの関係改善を期待してる
これに反対してる自民は一体何を考えてんだか
野党だからだろうけどちょっと売国すぎだわ
66名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:26:33.07 ID:rIdAcVpb0
こういう日本で言うところの玉虫色ばっかりやってっと、TPP後には多額賠償金で国が傾くぞ
日本人にはTPP無理なんだよ。そもそも対等じゃない上に、真面目とか丁寧とかが裏をかかれる
世界でビジネスするなんて
日本でバカを騙してぼったくるグリーや美容健康食品企業の類いじゃないんだぞ、相手は
67名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:26:35.19 ID:266nNMNf0
自分独自の判断って断っていたじゃないか
日本の民意を米国は無視するのか?
68名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:26:39.30 ID:6HxAbOH/0
強気にでりゃいいのにね
切羽詰まってるのはアメリカも同じだぞ
69名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:26:39.31 ID:WdY8m51j0
野田「トラストミー」
70名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:26:42.94 ID:NY+qrVuR0
民主党の連中は優秀な亡国の徒なのか無能な活動家なのか
いまだにわからない
71名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:27:02.09 ID:j5/zEG3MO
リアル野糞か?コイツ。
72名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:27:42.77 ID:OGes5xRO0
ぽっぽのときはアメリカ捨てて中国につくもんだと思ったが、こういう一貫しない外交も困ったもんだ
73名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:27:45.42 ID:6uvLnDBp0
これで野ブタは何言ってるのか分からない事が国際的に証明された訳だ
74名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:27:47.88 ID:OlCbEmzS0
どっちにもいい顔しようとしたツケだなw
野ブタ死ねよ
75名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:27:48.53 ID:O5aUUS0m0
>>63
激しく同意したい俺がいるw
76名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:27:50.93 ID:gehX6kmI0
アメリカが怒ってるんだろ。

いいことじゃん。米韓FTAのときは大喜びしてたでしょ。
喜んでるほうが怖い
77名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:27:52.09 ID:1SVYdygI0
>>2
ガンか…お大事にな
78名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:27:54.10 ID:tHoMaX+K0
激怒すら外交カードだと分からないなら参加してはダメだ。
79名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:27:55.47 ID:D3yNYHTr0
>>1
「トラストミー」
80名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:28:01.24 ID:V3OW6Kse0
>>44
また鳩になったらオバマもぶちきれるわw
トラストミーじゃねー
81名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:28:01.94 ID:wHthxF3K0
まぁね、アメリカもルーピーで懲りてんだよ
「こんぐらい押し切るなり上手くいなせるなり出来なきゃお前降りろ」と言ってるんだろ
82名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:28:04.44 ID:ZJKmv69Y0
WW3のフラグ?
83名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:28:11.58 ID:cf1Fn7h70
交渉入る前から日本がどんどん不利な立場に、賛成派はまだこの政権で進んでも良いと考えるか?
84名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:28:31.47 ID:d/3CSEeK0
震災のアタフタを見てアメリカは、日本の官僚制の弱点を確信し、TPPに日本を引きずり込むのに自信を持ったらしい。
官僚の弱点:強いものになびく 未曾有の事態に対応不可能
85名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:28:37.80 ID:GtrJvBtw0
すげぇ、トラストミー再来か。小物臭がすごいww

アメリカも外交はジャイアンすぎてアレだけど、さすがに同情するわw
86名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:28:39.87 ID:Jqa4Fi4j0
野豚は官僚の操り人形でしかないからな
アメリカの実体経済は酷過ぎるから曖昧は通用しない
87名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:28:44.89 ID:hQUxrdyAO
アメリカの脅し常套手段じゃん。
業を煮やしてるんだよ。
ここはフェードアウトしてやめる言うとけ。

アメリカ経済の破綻、下落に巻き込まれるだけ。
また踏み台にしたいんだよ、今の弱った日本を。
88名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:28:46.46 ID:N9jpJ5Hc0
アーア こりゃ鳩山再びだな

ドジョウは増税法案前に首を切り落とされると見る
89名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:28:48.46 ID:6Z0OQjFP0
やばい。明日の国会中継が面白すぐるぞこれ。
今日も面白かったがw
90名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:28:53.63 ID:j/BiEM+p0
すべてって言うけど、だったら医療も教育も金融も全部差し出すわけ?
ありえんと思うが。すべての自由化なんてのは国が国でなくなることであって、あり得ない。
91名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:28:57.75 ID:zerSTvlQ0
外務省は無能、が結論
92名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:29:00.63 ID:HpF9xQBl0
昔なら無言で野田の首の入った桶差し出して終わりなんだがな・・・
93名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:29:02.63 ID:1z6EoBeh0
不平等条約を押し付けられに飛んで火に居る朝鮮豚
94名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:29:04.02 ID:ZMFXjjJc0
       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\   
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\ 
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ    2ちゃんねるの皆様へ
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|
  ヽ|             ヽ;:::::/ 
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ  ノーサイドにしましょう。もう
   |  ノ       ヽ    | 
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
    ×  ー--     //:::::::\ 
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
95名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:29:06.90 ID:RZeFwjtg0
民主党空爆してくれ
96名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:29:07.57 ID:Yx/p18ev0
野田が発言して無いって否定してんだから、発言して無いんだろ。
アメリカ調子乗ってんじゃねーぞ。
97名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:29:10.16 ID:BpBYTjAJ0
やっちゃったのだ(´・ω・`)
98名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:29:14.62 ID:JKsTf/9V0
>>42
それも手かもしれんね。  「日本の約束は信用できない」 「日本、ワケわかんねえw 」「マジキチ?」

「日本と条約? バカじゃね?」  あえてそう思わせる、高度な外交手法。
99名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:29:16.22 ID:esw5QkEW0
またアメリカがおこってるーっすかw
100名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:29:16.36 ID:/0FZhynM0
TPPなんてアメリカの為の物なんだから野田の発言を勝手に都合良く解釈したんだろ
101名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:29:18.21 ID:6yS3VTVV0
カンペの拡大映像に書いてあったやん。。。
102名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:29:24.97 ID:oXb1CvWh0
野ブタをプロデュースしてるのは誰なんだ?
103名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:29:26.68 ID:QabQfOEG0
日本ばっかり言われてるけど、アメリカも
絶対に例外品目なしにするの?
104名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:29:27.95 ID:BbEJ0+0d0
>>51
せっせと売国は仕事とは言わん。マイナスが加速するだけ
105名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:29:37.41 ID:o4RwVD0F0
野田は死刑
106名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:29:37.59 ID:tjg/vwRS0
日本、カナダ、メキシコ、台湾その他で
TPPもう1個作ったら?
107名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:30:06.48 ID:jCWH4uZ/0
もうどうでもいい
尊皇攘夷、開国云々なら内戦もありだろ
108名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:30:14.01 ID:hPLLhRad0
さっさと首吊れよ

国賊が
109名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:30:39.28 ID:CnkRX88N0
>>55
バカの国じゃね?
110名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:30:39.77 ID:d/3CSEeK0
>>98
まさに東朝鮮。
111名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:30:42.92 ID:3vSOevwx0
>>65
TPPやっても、基地問題は一歩も譲ってくれないよ。
アメリカ自身の国防の問題だから。
112名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:30:43.99 ID:UmGa1cq4P
やめろやめろTPPなんて
競争至上主義のアメリカスタイルなんて日本の風土に合わんぞ

何が一番違うかって、「再挑戦」できるかどうかだよ
アメリカは競争も激しいが、いつでも再挑戦することができる社会だ
転職しても新卒と平等だし、働いた後に学位を取っても認められる

でも日本は違うだろ?
不本意な大学に進めば一生それがつきまとうし、転職すれば派遣しか仕事がなかったりする
よほど能力がある人間以外は、再挑戦のチャンスがないんだよ

そんな日本に競争原理を導入すれば「やり直しが利かない人間」が激増してしまう
自殺だって激増するに決まってる
113名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:30:44.23 ID:w1YgHx9K0
普天間を越える華々しいフィナーレへ
114名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:30:55.49 ID:aHUrNmky0
アメリカは怒りやすいな…
肉ばっかり食ってるから駄目なんだよ
115名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:30:57.26 ID:j/BiEM+p0
>>87
戦争中は捕虜待遇もされずゴミみたいに殺されまくり、戦後はお金で必死にアメリカに
尽くしてきた。もう十分だろう。そこまでしてやってもたち行かないアメリカなんてどのみち
終わってるのでつきあわなくていい。中国とのFTAをちらつかせて天秤にかけろ。
116名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:30:58.87 ID:7Bvi/7K20
完全自由化でなんの問題も無いのに
何で否定したんだろ?
バカ野田、そろそろゴミだな。
117名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:31:01.44 ID:qmlL0mlN0
>>1記者、スレタイ改変と、広告載せた理由を聞こうか。
118名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:31:07.76 ID:1Qm6ZjdU0
普天間の二の舞だろうな
例外を認めないのがTPPの基本線で
すでに大枠合意

後から入る日本が大枠を崩そうなんて度台無理なんであって
アメリカに外堀埋められたあとの鴨ネギ
119名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:31:11.24 ID:wHthxF3K0
>>88
ルーピーで学習したんだろうな
下手に庇っても意味が無いと
120名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:31:13.97 ID:7N5W4DfW0
鳩山政権―――自民党政権時に波風なくまとまり掛けていた沖縄基地移転問題を暗礁に上げる。
菅政権―――地震後の処置と原発事故の舵取りを最悪の方向へ切って世界最悪の放射能事故に
野田政権―――アメリカ景気浮揚の切り札であるTPPに参加不参加を決めきれないどころか
          経済包囲網のターゲットである中国に参加を働きかけるわ
          のろのろやってるもんだからアメリカ国内から日本のTPP参加反対がでるわでグダグダに。


     _ _
   ( *゚∀゚)   
ググッ "⊂ノ
121名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:31:17.59 ID:Oxa9OE+I0

TPP交渉参加問題 野田首相「国益を損ねてまで交渉参加することはない」

野田首相は15日、参議院の予算委員会に出席し、TPP(環太平洋経済連携協定)交渉参加に向けた協議入りの方針について、
「国益を損ねてまで交渉参加することはない」としたうえで、「守るべきは守り、勝ち取るべきは勝ち取る」と決意を示した。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00211613.html
122名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:31:18.61 ID:T+zv2/ok0
>>98
前の世界恐慌では、
日本が経済ブロック仕掛けられてどうなったか知らないのか。
123名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:31:25.45 ID:N9jpJ5Hc0
実は米国は2009年から自民党と密かに接触している
民主党さえ除去すれば普天間は一応元の軌道に乗るからな
124名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:31:32.11 ID:5hmfkQM+0
踏み絵というよりも、アメによる公明の罠じゃないのかこれ
民主党じゃあれだから、はよしねと
125名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:31:36.91 ID:ZafgIvnM0
TPPで癌を克服・・・。
すげーな。
126名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:31:37.85 ID:FJ/XnVBv0
>>39


                    ゙ガガガガガガカ    ∧_∧いたぞぉ〜           
                !!!!!!ッ゙ガガガガガガカ      (^ω^∧_∧       
                      ,_.从_ _ _ _┏○ ┓  (・ω・ ∧_∧    
      ━  ━  ━  三 二 ━   (。゚。)━))〓))三┏○ ┓  (・ω・´ ) ┐  
          ━  ━  ━  三 二 ━   (。゚。)━))〓))三┏○ ┓   ) ┤  
            ━  ━  ━  三 二 ━   (。゚。)━))〓))三┏┓⊂ ┤  
                             ⌒Y⌒    ̄ (__) ヽ≡≡≡ ┘  
                                         (__)__)


127名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:31:43.03 ID:JKsTf/9V0
>>96
野田のグダグダ内政外交が、逆に幸いして反TPPに燃料を供給してくれた感がある。

まさかアメリカもここまで野田がバカだとは思わなかったんじゃないか?
128名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:31:52.29 ID:yRV8pz9q0
あああ
結局最後は国会通さなきゃいけないのに
これじゃ無理だわw、普天間みたいになっちまうな
129名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:31:54.62 ID:oXb1CvWh0
前原が総連献金で辞任し(て半年後復活し)たように、
野田も民団献金で辞任しちゃえばいいんじゃね?
とりあえずTPP参加できない口実にはなるよ?
130名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:31:56.91 ID:sY06aZnp0
ネトウヨ理論

米国を潤すTTPは反対
でも、米国激怒で政権批判
まったく、一貫性がないアホどもw
131名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:32:19.64 ID:sl3+MuAQ0
アメリカとの関係改善のためにTPPに参加すべきって論を出すために
強気なアメリカさん
132名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:32:29.44 ID:FFlLUPjl0
>>1
確かそっくりな奴がいたよな誰だっけ?











鳩?
133名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:32:41.98 ID:4mxMmqUn0
 だからアメリカは日本側に譲歩なんぞするつもりないから、カマかけて来てるんだよ
つまりこちらの望む要求は通る筈は無いんだからもう下りろ 馬鹿豚 言葉遊びしてる状況かよ 
134名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:32:42.60 ID:j/BiEM+p0
韓国は人口少ないし所得も低いゴミだからいらん。

キーは日中FTA。で、できればインドとも関係を損ねずに中国・インドの二大市場と
連携するのが日本の生きる道だ。中国とインドも別に戦争したいわけじゃないだろうし、
日本が間に入ってとりなせばいい。
135名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:32:44.61 ID:uCE/C9Aa0
信念がない
136名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:32:51.46 ID:zK0ueYP5P
野田はこれで追い込まれちゃったな。
両方に良い顔はもうできん
137名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:32:54.84 ID:vWZTSc3F0
結局、野田は何がしたいんだ
国民を怒らせ、アメリカを怒らせ、
アホすぎだろw
138名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:32:57.73 ID:c9jPy3ZS0
CIAさん、是非やっちゃってください。ついでに前総理と前々総理も
139名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:33:06.60 ID:pdIE7xbXO



首相を、自発的に辞めるべきだな。


総バッシングを受けて辞めるより、まだマシだろ。




140名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:33:09.84 ID:onZvpxUi0

アメリカさん

野田豚をメキシコに連れて行って下さいww

殺されても文句言わないから
141名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:33:11.43 ID:hiQmOHuE0
民主党らしすぎて
なんも言えん
142名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:33:13.02 ID:YWlJp9mi0
実は野田も本当は参加したくないんじゃね?
143名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:33:14.69 ID:D4IlPyfY0
>>82
最悪WW3
良くて中国の内乱・分裂かねぇ
144名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:33:19.54 ID:l3g+b7bW0
( =ω=) 面倒クサ。野田さん贔屓じゃないけど、アメさんのこう言う所も
面倒クサ。面倒クサすぎるから、ツンデレ外交でいいよ。ああ、今やってるのは
ツンデル外交か。ま、どっちでもいいよ、面倒クサ。
参加したいのしたくないの?もどっち?なら、参加してもらいたいの?もらい
たくないの?もどっち?だよな。ほんっとーーーに、面倒クサッ!!!
145名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:33:25.81 ID:H7H/qDSn0
>>94
            ___
          /::::::::::::`丶、       ノーカウントっ
       /::::::::/゙ ̄二#ニゝ、        ‥‥‥‥!
        /:::::__:ヽ、 u __ヽ  >
       ,/::::/,‐y'/ v   ヽ' く   っ  ノーカウントっ
.     /,':::::ヽジ/  _、__,ノr_ \  っ     ‥‥‥‥!
-‐ ''7  !:::: / ゙l  {i⌒ヾ==ュ ー' っ
--‐,'   |/   l v ヾ===ュ        r'.二ヽ、
  i   |、    ヽ、  v  j        i^Y゙ r─ ゝ、
  │  lヽ、     ,>r┬く \        ヽ._H゙ f゙ニ、|
  |. /\l\._,./ ││ \.\        \`7ー┘!
  レ'′ o |:::::::::/ ´\ |   \|ヽ.      「:ト  イ
        l:::::/     `    ./ l::\.    |    |
       ∨     _      / /::/ .l\  l    l
         /o  /|l\ / // /::/ \.l      |

こういうことですか
146名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:33:30.43 ID:rIdAcVpb0
俺が野田だったらまずは震災復興に善処したい、といって相手を待たす
震災を持ち出されたら、自らの金儲けと雇用創出のために被災した日本を
小突き回してるアメリカがあまりにも下劣だと世界が認める
アメリカも強くは言えない

そもそもな、そんなモラルや人情を利用しなくても、放射能の問題あるから
輸出輸入はちょっと待って、でも充分なんだぞ
147エラ通信:2011/11/16(水) 01:33:38.38 ID:IHdnWv6b0
野田はどっちかというと、国民だます気に見える。
148名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:33:52.69 ID:ZWr4Gycq0
>>130

で?
総理の二枚舌はどちらが本当なんだ、ネトウヨ連呼厨?
149名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:34:03.73 ID:PG/m02in0
ていうか、こんな露骨に矛盾してる状況なのに、
野田が「ボク発言してないもん」で誤魔化して終わり、って
野党はどんだけ手ぬるいんだよ。
150名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:34:11.14 ID:WVWJMigvP
どうすんだよこれwww
151名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:34:15.22 ID:j6jFD9Pt0
いまだに「ネトウヨ〜」って火病ってるバカがいるのか
152名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:34:19.12 ID:TEgPc8RR0
そりゃ曖昧な態度は許されないだろ。日本的にも。
つか何なの。言ってないなら言ってないって言えばいいのに。
自分が言った事すら忘れる人なの。
153名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:34:25.37 ID:B7XSJI4+0
そっか>>1はガン治ったのか
154名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:34:26.17 ID:kkzE4JD0O
野田のせいでアメリカの軍靴の足音が聞こえてくる……

さあ特ア大好き無防備マンはアメリカによる占領を無防備に受け入れられるだろうかねえ
ここで手のひらひっくり返して徹底抗戦訴えだしたら笑うぞ
155名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:34:39.03 ID:wBiumZfE0
アメリカの言うとおりにしたら、まじで、多数を占める貧乏人は手術や入院が
不可能になるよ。
小泉政権以降、日本の良い所が、どんどん消されていってるね。
156名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:34:44.11 ID:9a+E5Bps0
ダチョウみたいに、帽子叩きつけて終わればいいよ
157名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:34:44.49 ID:SnZASQ4n0
民団からカネもらってるような奴が首相やるから、こんな結果になる。
158名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:34:47.52 ID:FFlLUPjl0
>>94
ミンスは日本の信用を北朝鮮並に下げた功績をもって全員亡命でもするんですか?
159名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:34:51.15 ID:j/BiEM+p0
TPPの参加国はだいたいロクな国がないじゃん。
まあマレーシアあたりはちょっと惜しい気もするけど、あとはどうでもいいゴミばかり。
こんなのに神経割かないで中国・ロシア・インドに目を向けるべき。
160名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:34:51.30 ID:scj0iJnp0
この一大事に糞TV各局はこの件報道しない気じゃね?
161名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:34:56.95 ID:d/3CSEeK0
でもアッサリアメリカの言いなりになるよりマシだろ?
ノラリクラリも高度な外交戦術よ
162名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:35:01.40 ID:DGerdZEX0
トモダチ作戦のときは痛みを共有してくれたジャイアンだったのに、
TPPではやっぱりいつものジャイアンでした
163名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:35:08.57 ID:7+bou+j+0
野田は交渉上手だと思うわ
譲歩引き出すには最大限の対応をしている
意外にコイツ古だぬきだわ(笑)
ドジョウ改めて古だぬきに改名しろ
164名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:35:15.69 ID:hQUxrdyAO
絶対最初の三カ国の時と違って、アメリカが入って加盟国増えてからはアメリカ優位にできてるに決まってるんだよ。

完全に無視もできないのはわかるけど、ここで日本を守る役を全うできなきゃ首相じゃねえよ。
165名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:35:16.90 ID:P42wnOInO
>>130

TPPな。
お前の方がバカww
166名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:35:19.96 ID:3L2o9N7a0
アメリカの信頼を裏切り続ける日本
一度失った信頼は相当の犠牲を払わないと回復できないぞ
167名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:35:36.94 ID:4xBGWECh0
最終的に他国と一緒に脱退するよ。
その為にアジアと親しくしている
野田は二枚舌に見せかけてアメリカを叩き潰す

ドジョウとはそんな生き物で捕まえようとしたらヌルッと逃げるのさ!
168名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:35:37.38 ID:VxeHPlNq0
>>19
こんなしょーもないことしていても、誰も得しない気がするが、、、
169名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:35:48.90 ID:M/kNAYcB0
この世界の混乱時に、
冷戦構造に胡坐描いてアホ丸出しで国防を放棄してきた日本に選択肢なんか無い。
さっさと気付けよ、底無しのボケ日本人ども。
170名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:35:55.01 ID:s0WUsoM/O
怒りの人工地震クル━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!?!?!?!?
171名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:35:55.68 ID:Jqa4Fi4j0
米牛、米自動車、郵政民営化の3点セットは絶対に例外は無理だな
考えが甘ちゃんなんだよ
172名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:36:02.38 ID:EfboXHrn0
反対派の予想どおりに
着々と米国に押されてますね

「日本に有利になるから参加」(笑)とは何だったのか
173名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:36:03.25 ID:HvVSCqmw0
もういいかげんにしろ!!
ミンスのせいで日本がめちゃくちゃじゃねーか!!
174名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:36:05.54 ID:c37JFkgAO
賛成派の論拠の一つである交渉で制限はなんとかなるってのが早速やばいんだが
この有様で保護出来るのか?
175名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:36:07.38 ID:BbEJ0+0d0
>>151
でもネトウヨも未だにルーピーとか言ってるから仕方ないっちゃぁ仕方ない
176名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:36:08.73 ID:sD/dYc+u0
嘘つき三悪人息するように嘘つくまるでチョンやな
世界を相手に嘘つきとうせると思うてんのかアホや
177名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:36:28.18 ID:mPryDmpL0
>>1
豚はわかっててやってるだろ
どーせ「わたしは頑張ったんだけどアメリカ様が怒ってるから国民の皆さんゴメンネーw」だろ
妙な小芝居はやめろ
昨日のファビョリっぷりで誠実な人柄(笑)の化けの皮は剥げたんだよw
178名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:36:35.39 ID:oXb1CvWh0
>>149
野田が全部載せますって言っちゃいましたテヘッて白状することは
日本の国益にならないし、今後の民主の攻め材料にもならないから。
179名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:36:36.26 ID:hPLLhRad0
>>130
知恵遅れ
180名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:36:36.92 ID:X/HynjQu0
アメリカを始め各国とも日本の民主党は交渉相手として信頼できないと考えているよ。
キチガイのルーピー、無能な空き缶、口だけ野ブタの3連ぱつやもん。
181名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:36:38.70 ID:3Ueokech0
野ダヌキが米国激怒させたことでがんを克服したのか…不思議な奇跡もあるものだな
182名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:36:39.63 ID:ozf1gwIF0
tpp日本拒否でtpp終了


日本は静観視決め込めばいい。
今日本参加で他の国に日本ていう獲物を差し出す形で
アメリカが一番上に立てる構図なんでしょ。
なら今の事前交渉に似本則参加出来なければ
無視でいい。
183名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:36:41.05 ID:DJcBjuLD0
アメリカを怒らせ日本国民も怒らせる・・・
結局鳩山の二の舞じゃないか!

民主党は学習能力が皆無だ!もう政権から降りろよ!
日本だけでなく世界中が迷惑だよ!
184名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:36:48.63 ID:jNhAMosOO
アメリカ死ね
185名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:36:50.77 ID:Fq3XZQQv0
    ク    ク || プ  //
.    ス  ク ス  | | │ //
    / ス    | | ッ //
    /         //
     _, r '" ⌒ヽ-、
   / / ⌒`´⌒\ヽ
   { /   /  \ l )
   レ゙     >   < !/
    |     ー'  'ー  ヽ
.   |  :::::⌒(__人_)⌒::`、    とらすとみ〜wwwwwww
   {      ` Y⌒ l__   }
.   ゝ_     人_ ヽ_ノ
    ,─l      ヽ  \
186名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:36:56.06 ID:9PI8YT8FO
どうぞどうぞ
煮るなり焼くなり掘るなり好きにして下さい
187名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:36:56.11 ID:j/BiEM+p0
>>155
小泉と野田で決定的に違うのは、小泉はアメリカ流のシステムを日本に取り入れようとしただけ。
まあ一部では外資参入も許したけど、全部ではない。
野田はシステムをアメリカ流にするのでなく、市場自体を統合しようとしてる。
危険度のレベルがぜんぜん違う。
188名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:36:59.93 ID:pKTLM7t3P
民潭クオリティだからなw
189名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:37:01.97 ID:JxMbNp+G0
日本は内需でやっていくからいいよ

少々貧しくなっても、俺らの精神が貧しくならなきゃ先人たちのようにやり遂げてみせる
190名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:37:04.29 ID:tSGuJrGT0
交渉参加前から負けてるじゃねえかよw
191名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:37:14.19 ID:OSKntQXR0
野田早く辞めろおまえじゃ無理だ
192名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:37:15.38 ID:9a+E5Bps0
自民だったら二つ返事でOKだったかと思うともっと恐ろしい
石破ちゃんが前のめりで引いた
193名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:37:17.74 ID:6YAnyUEjO
>>162
なぁに映画版ジャイアンとTV版ジャイアンの違いなだけさ
194名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:37:29.69 ID:7+bou+j+0
アメリカは日本に毒リンゴ投げつけて日本の信頼失ったな
アメリカがそうでるなら、中国と組むだけ
アメリカが悪い
195名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:37:30.65 ID:xeD8LwB20
米国にも二枚舌
外国人参政権目的で選挙協力してくれた韓国民団に感謝は言ったが
本人は外国人参政権には反対してると言う民団に対しても二枚舌
今日の西田さんの追求 その発想は無かったw
196名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:37:36.26 ID:EWyLPJ1I0
ホント、頼むからミンスが解体するまで大人しくしててくれよ・・・
197名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:37:45.64 ID:lkGf1Wnv0
日米関係最悪にする工作だろ。
民主党は絶対にわざとやっている。
198名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:37:50.32 ID:Bar0nPau0
日本の国会占領なんてテキサス州兵で十分だろ
199名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:37:57.15 ID:N9jpJ5Hc0
ドジョウも良い歳した大人なんだから
まさか米国相手に 嘘とごまかしで押し切れると思っていないよな
200名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:37:59.48 ID:onZvpxUi0
>>130


俺もTTPには反対するわ


201名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:38:04.17 ID:Pl0bZU4K0
>>162
TV版と映画版の違いか
202名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:38:07.89 ID:d/3CSEeK0
アメリカは焦ってる
焦らし作戦で優位に立つ
アーネストも正確だというなら証拠を出せや。
出さない時点で脅しである。
203名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:38:20.49 ID:sl3+MuAQ0
>>163
そうか?アメリカに訂正求めてないんだぜ
国内の慎重派を黙らせるためのパフォーマンスだろ
204名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:38:28.97 ID:3gETvX1M0

もうさ、やっぱ辞めたって言えよ。

TPPも首相も。

そしたら黙って許してやる。
205名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:38:34.54 ID:TEgPc8RR0
>>185
ブン殴りてぇw
206名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:38:36.02 ID:3UWD5oih0
>>44
早く誰か!眉間にぶち込むAAを!
207名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:38:45.08 ID:7LDJ6Q9z0
Trust me!
208名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:38:45.58 ID:UJ3U0Gp80
総理官邸か永田町に、デカイの一発ぶち込まれたほうが良いような気がしてきたよ
209名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:38:45.56 ID:xTXKYtOG0
>>146
>震災を持ち出されたら、自らの金儲けと雇用創出のために被災した日本を 
>小突き回してるアメリカがあまりにも下劣だと世界が認める 

あらかじめ含みおきのはずの震災復興を持ち出す時点で、民主の国際信義が疑われるだけかと
210名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:38:46.64 ID:D4IlPyfY0
>>172
「日本を焦土に変えられない為に参加」だろ
211名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:38:48.97 ID:u5kMqjlR0
>>3
読んで損した
212名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:38:49.67 ID:Vj8dIqy00
とっとと不信任叩きつけて、野田豚をアメリカに差しだそうぜ。
こんな奴と一緒に沈むのはごめんだ。
213名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:38:49.14 ID:jfaDTo/Z0
リーマン破綻の裏事情

これで具グルと全てがわかってしまう
214名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:38:59.73 ID:G1CvvPeg0
>>55
そんなに馬鹿な条約なのに、
どうして台湾やカナダやメキシコが乗り気なんだろうな。
215名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:38:59.88 ID:7IJJknci0
>>130
今日のヒーローはお前なw
216名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:01.10 ID:7XcCN/kQi
アメリカがこうやって怒って貸しを作るのも織り込み済みだろ
217名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:07.61 ID:j/BiEM+p0
いまどき軍事攻撃なんてアラブ諸国相手でもできない。
まして日本にそう簡単にできはしない。軍事力がなくてもビビることはないので、
徹底的に引き延ばしてやればよい。
218名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:10.73 ID:MHYQ7vdv0
反日売国政権の狙い通りにw
219名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:13.36 ID:0AenygIo0
ざっけんなぶっ殺すぞおらああああああああああああ!
ヒイイ
220名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:27.48 ID:u+O3pM0h0
このままだと豚首相が更迭w
おもしろくなってきましたw
221名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:29.72 ID:hACgW/CX0
 ネトウヨなんていないというのに! ネトウヨの定義を言え!
\ そもそもネトウヨという言葉はザイニチが!チョンが!ブサヨが…!/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  お前がネトウヨだ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ  
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
222名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:33.31 ID:hQUxrdyAO
中国、ロシア辺りが入ると間違いなくアメリカと意見割れする。

経済の優劣、不平等の話が出だしたら戦争だっておきかねないよ。
223名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:34.81 ID:/k+568W20

アメリカにももう二枚舌がバレたのかっ
224名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:35.71 ID:Uiqh/vJT0
>>63
鬼才、現る
225名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:36.08 ID:p4wcJi28O
日本国民も怒ってるよ
226名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:36.43 ID:CnkRX88N0
普天間とTPPとは別問題なんだけど、未だに同じように考えてるのがいるんだねえ。
まあ、鳩はルーピーだけどなw
227名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:40.27 ID:9a+E5Bps0

これからは中国っスよね アメリカとかもう古いっス

とか言ってみるか?w
228名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:41.48 ID:RZeFwjtg0
世界が野田のペースだ。
すごいぜ野田。
掻き回して主導権を得るんだ。
229名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:42.56 ID:RaElskFR0
これって鉢呂がフジに嵌められて辞任に追い込まれたケースと同じじゃんw
あいつら発言の裏取らずに一国の大臣クビ切るから嵌めに逝ったらすぐ折れるぞって思われてるわw
230名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:49.71 ID:sY06aZnp0
>>165
もー、オマエらがTTPとか書くから
こっちまで釣られちまったじゃねーかw

231名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:51.58 ID:X/HynjQu0
ホワイトハウスを最も怒らせた原因はご存知ルーピー鳩山の「トラストミー」や。
232名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:52.33 ID:PC9M9T5y0
お前らさ!野田は売国奴なんだぜ。
国民を詐欺らんと、日本をアメリカ様に貢げないだろ
言わせんな 恥ずかしいewe
233名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:53.55 ID:1KX06yQB0
ミンス団員ことごとくが売国野郎だということを
ユダ支那が把握していないわけがないが
飼い主の想定以上に無能で日本の世論を騙すことすら出来ず
どうしようもなくなった、というわけかな
234名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:39:59.17 ID:NR/zXl/T0
日本ありきのTPP、日本人様助けてくだしゃいの塊がTPPなもんで、それを隠すために必死に高圧的に振舞ってるだけなんだから、
強気に出れば気付かれたと悟りすぐに弱腰になる。核ミサイルぶち込むぞと言われりゃもう、本当はできないくせにモラルに反する脅しをかけるしかないほど慌ててるって証拠だから、さらに強気にいけばいい
ひたすら弱気に頭下げるオカマ腰外交が上手く行くわけがないだろ
235名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:40:02.23 ID:1uPzG7Gr0
最終的には山岡みたいに
私も沢山の会議に参加してるのでどの会議に参加したかなんて覚えてません
って言うんだろうな
236名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:40:05.69 ID:l3g+b7bW0
日本の連れてった通訳が在日さんで、アメリカの連れて来た通訳が華僑さん、
ってオチだったら笑える。(笑えない)
237名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:40:08.22 ID:DJcBjuLD0
もう自衛隊がクーデター起こしても良いんじゃないか?
今ならアメリカもOK出してくれるでしょ!

他国に攻めるわけでも無いし日本を防衛するためだから
なんら問題ないんじゃないの?
238名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:40:15.86 ID:mPryDmpL0
>>195
>本人は外国人参政権には反対してると言う

これは民団に対してじゃなく日本国民に対しての二枚舌だよ
民団には忠誠を誓ってる
239名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:40:23.61 ID:FFlLUPjl0
>>223
つーか速攻バラされてる時点で信用0って丸分かりなところがもうね┐(´д`)┌
240名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:40:25.98 ID:tA9mMXoY0
唯一のメリットの米国に恩が売れるまで無くなってしまった
TPP要らないな
241名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:40:32.14 ID:ZRbx+UiE0
お飾りの首なんかとっかえても何も変わらないよ。
242名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:40:37.11 ID:ZO2oXoXR0
野田って何考えてるかわからなくて不気味だよな
243名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:40:41.36 ID:S37Y7aoB0
>>104
なんだこいつ
244名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:40:45.07 ID:HpF9xQBl0
「アメリカと対話」スタンスのTPP交渉参加賛成派の方々は
どう手のひらを返すか見ものだな
245名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:40:48.96 ID:7+bou+j+0
交渉だからね
交渉術が長けている方が有利になる
これ日本のやり方はいいよ
あくまでも引かない
中国をダシにして譲歩引き出すのがベスト
246名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:40:52.20 ID:mydSFLxe0
どうでもいいけどさぁ、このPTAだ?PTSDだ?PCCだか知らんが
これで米国産牛肉売れると思ってるのかね、アメリカは?
売れんよ、確実にww
断言しておくよw
247名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:40:52.78 ID:JxMbNp+G0
誰か、ロマンチック止めて♪
248名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:40:58.58 ID:rgKO7xVV0
>>165
読んですらいなかったw
俺はよくボケ潰し言われるが、おまいが相方なら安心してボケられるな。
249名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:41:02.66 ID:j/BiEM+p0
ここは野田を守るべきだと思うぞ日本人は。
野田がいくら民団の犬でもなんでもそんなのどうでもいい。パーソナリティに期待してる
わけじゃないんだから、代表を変えないようにして見かけは維持すべき。
250名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:41:07.60 ID:Olp/GgZT0
典型的な朝鮮気質だな
嘘を息を吐くようにつくとか
251名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:41:10.43 ID:kTsESjvt0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /    CHANGE!!   
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./    
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
252名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:41:11.22 ID:BbEJ0+0d0
>>243
お前がなんだよw
253名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:41:14.32 ID:xTXKYtOG0
>>230
顔真っ赤ですよ?
254名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:41:30.80 ID:Wlrd3aC50
忠実に周囲の官僚の言うことだけを聞いているんだろう。

言葉が「嘘クサイ」ったらありゃしない。
255名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:41:33.33 ID:+cR81nWK0
普天間でやらかした外交上の失点を挽回しようと強引に推し進めたTPPだったのに、まさに普天間の二の舞。
野田は鳩山以上のルーピーでした。民主党です。
256名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:41:35.05 ID:T71VSwZW0
野田に出来る仕事なんて就任直後に衆院解散
これしかなかったのにな
257名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:41:36.17 ID:0AenygIo0
>>18
ない、制裁ひとつでこの国は落ちる
北より弱いと思うわ
俺は参加反対でもないが
>>44
やっぱ飛びぬけた基地外だとAAもはえるわあw
258名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:41:40.63 ID:CgW8p22zO
野田が全面的に悪いよ
ブタはちゃんと言うべき事柄を言って来いよ
259名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:41:45.21 ID:6d8Vz/ft0
ネット時代にTPPとかあほだろw
260名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:41:47.64 ID:z7TzN2dX0
お前ら、野田を潰すな。後がない。
261名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:41:48.33 ID:h14G+ZYs0
日本の国益を考えたら、お家芸の内閣総辞職をして
新規やり直しだなww
どうみても、今のままTPPの交渉をやるのは危ない。
こうなったら内閣総辞職をして、新規でやり直しをやるしかない。
262名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:41:48.46 ID:d/3CSEeK0
キッシンジャー
「日本人はくだらないことに大騒ぎする」
263名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:41:49.92 ID:9a+E5Bps0
中国がキーポイントだと思うな。
アメリカには一国じゃ勝てないし、不条理も飲まなきゃいけなくなるけど
264名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:41:53.65 ID:Si9xmqp40
追い詰められたらまた真珠湾攻撃しちゃえよ日本人
265名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:41:57.74 ID:l/StDEpG0
>>252
あ?なんだてめえ
266名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:42:09.43 ID:C4roxCv70
何でアメリカに怒られなきゃならないんだ?
267名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:42:16.60 ID:KynfrV6o0
>>160
普天間の時に、反米感情を煽ろうとして大々的に報道して、
逆に我らが民主党が日本国民から総スカン食らう事態になったからな
同じ轍を踏まないために、今度は徹底的に報道しない自由を行使する
つもりだろう
268名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:42:34.44 ID:WVLzIVAC0
>>246
ウチの肉売れないからさーー
アメ牛売れるように日本の国内法いじれよ
ISD条項あんだろうが

って言われて終わり
269名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:42:46.24 ID:hPLLhRad0
>>230

知恵遅れ
270名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:42:48.65 ID:1pj8ZXdD0
>私はこうしてがんを克服しましたwww.allcan.jp
271名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:42:49.12 ID:Q3mwx7UuO
日本の有権者も民主党には激怒している。
マスコミが持ち上げた民主党の後ろには、韓国がいたとよ。
日米同盟にヒビを入れた本当の敵は韓国

【政治】外国人献金者は「民団役員」 野田首相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321355003/

野田総理が民団に選挙協力お礼の言葉
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1314764002/
272名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:42:51.73 ID:mPryDmpL0
>>203
その通り
慎重派(笑)の顔を立ててやっているだけで結局はグル
273名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:43:00.88 ID:7+bou+j+0
郵便と医療と米さえ死守出来ればOK
ダメなら不参加でOK
絶対守るべきものは守る
274名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:43:03.67 ID:HhMTp56W0
誰か本当の事を教えてくれ
275名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:43:10.94 ID:1uPzG7Gr0
韓国に5兆支援してへこへこしてる人間が
アメリカ相手に上手く立ち回れるわけなかろう
276名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:43:14.15 ID:j/b0gxQD0
言葉を濁す日本人もあれだが、
アメリカもえげつないな。
しかし、これが弱肉強食の世界。

野田には荷が重すぎる。
かといって珍米ポチの自民党も当てには出来ない…
277名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:43:15.21 ID:j/BiEM+p0
>>246
売れなければ非関税障壁がどうこう言ってくるのがこういう話だからさ。
そりゃ輸入牛肉なんて今でも和牛よりずっと安いのに売れてないんだから、もっと
安くなっても大して売れんだろうけど、売れないのは日本市場が悪いんだって
言われちゃうよ。
278名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:43:17.24 ID:B2RNJl/90
11月16日 01時19分 DJ-【マーケット・トーク】為替介入がすべて等しいと限らない=米元財務長官
01:18(ダウ・ジョーンズ)米国のラリー・サマーズ元財務長官は15日、すべての為替介入が等しいものだとは限ら
ないとし、日本、スイス両政府の最近の介入がその証拠だと語った。ウォール・ストリート・ジャーナル主催の
イベント「CEOカウンシル」の席で、日本の為替市場への散発的な介入はスイスのとった措置より効果が薄かった
とし、スイスの「断固とした絶対的な決意」がその理由だと述べた。「スイスはほとんどお金を使うことなく相
場を10%程度動かした。(中略)日本は巨額を投じたが、取るに足らないほどの変動しか成し遂げていない」とサ
マーズ氏は指摘した。

クリック証券のニュースでこんなの入ってたよ。
為替たびたび77円割れ。ホント何のための介入だったのか。
無能が世界にどんどん知れ渡っちゃう。早く解散総選挙しようよ。日本の為にさ(´・ω・`)
279名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:43:19.75 ID:V319wgsr0
>>255
TPPは自民が足をひっぱりすぎてる
普天間に例えるならルーピーは自民党だわ
280名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:43:24.16 ID:+sk62O/K0
野田終わったw
281名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:43:30.48 ID:4yGyBIo/0
このまま野田でいって、間違いなく選挙前に前原あたりにかえそう。くそ民主の考えそうなこと。
282名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:43:40.02 ID:R2MG5X930
野田は全品目ってオバマにいってるよ。今日国会でも言われてたけどいつが公式に
に言ってないといわないのはそういう理由だろ。日本人に嘘付いてるからアメが怒るのは分かるわ。
日本人もキレてるけどな
283名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:43:41.71 ID:AbhGaPBs0
責任取れよ
284名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:43:54.77 ID:s7E1cic6P
>>65
> TPP参加でアメリカとの関係改善を
こんな考え、国際的には通用しないだろpppp
285名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:43:55.32 ID:Oxa9OE+I0
>>159

日本に T(たかって) P(ペテンして) P(パラサイトする) 多国間協定。
286名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:43:58.04 ID:1iTLOr9N0
>>244
連中がなんで手のひらを返す必要があるのかね。アメリカが怒ってるぞと言って押し通すだけだろ。
つまらん。
287名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:43:58.76 ID:JKsTf/9V0
>>246
安けりゃ売れるだろ。 外食産業に。 吉野家歓喜だろうな。
288名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:43:59.32 ID:9a+E5Bps0
いま民主の足引っ張って、総理も替えるとなると
もうどこの国も相手にしてもらえなくなるよ。
ガチで。
289名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:44:07.20 ID:JxMbNp+G0
胸がー、胸がー

苦しくなるー
290名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:44:09.84 ID:+qSKfInYO
だからこんな話はナシ!なしでいいんだよ



野ブタはもっといらない
政治が混乱する


昨日のタックルの松原もポンスケすぎ
291名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:44:11.75 ID:OFqq2X6U0
これはあれだね。
野田さんが台本通りしゃべらなかったってことだよ。
アメリカが先に議事録を持ってきてこれの通りしゃべってって言ったのを無視したのさ。
日本語だとその議事録は台本という言葉になる。

もし役者がセルフ飛ばしても本の直しなんてする暇ないからさ。
すぐWebで公開されちゃうわけよ。
議事録っていう名目で。

でもじつは台本なんだよな。
292名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:44:13.77 ID:2FSRft3t0
あいまいな表現でその場をやりすごすってこの世代に多いのかね

うちの社長もあいまいな感じにして聞き手が配慮するパターンなんだが
都合が悪くなれば逃げるし、下としてははっきりしてほしいわ
293名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:44:17.48 ID:2S4DOXHW0
>>279
民主政権は安定しているよな。次も民主に投票するしかない。
294名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:44:18.51 ID:LGxJeiY8O
いつかの鳩山並に混乱招いてるじゃないか
野田は一体何がしたいんだ
295名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:44:23.82 ID:2A2SdUTI0
最近のアメリカは外交的配慮手のもないんだな。
296名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:44:26.55 ID:TdS5o1Bg0
安牌から切っていったら上がり放棄になっちゃった状態だな。
297名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:44:35.42 ID:mMvnktVi0
>>214
馬鹿な条約なのは、円高で輸出が不利で、かつGDPの高い日本だけ
輸出を十分に増やす見込みがあれば、それなりのメリットがある
日本が入ったことで、ほかの国にとってはこのメリットが大きくなるし

それに、カナダやメキシコはすでにNAFTAでアメリカとISD条項を結んでるから、
ISD条項の懸念とかはそれほど気にしなくていいし
298名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:44:43.17 ID:onZvpxUi0
ID:j/BiEM+p0


ビビンバ注文してやるから

持って来いや

299名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:44:46.78 ID:PC9M9T5y0
>>246
売れるよ
アメリカは、マスゴミを使って日本
国民を洗脳するなんていとたやすいわ。
300名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:44:52.65 ID:FFlLUPjl0
>>274
売国完了
301名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:44:55.59 ID:j/BiEM+p0
だいたい俺は菅は嫌いだけど鳩山はそれなりに支持してた。
普天間はグアムに移せ、当然の主張だ。鳩山も要職に就けて挙党態勢でアメリカと
対峙してもらいたい。
302名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:44:57.19 ID:CnkRX88N0
ネトウヨつうか、アメポチ多めかな。
303名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:00.74 ID:DJcBjuLD0
コレは日本が起こられてるんじゃなく野田や民主政権が
ヒンシュク買ってるだけなんだよ!

そもそも野田はTPPも増税も全く国民に向き合わず説明せず
勝手な事ばかりしてるだけだろ?

こんな奴日本人もさっさと追放したいくらいだよ!
日本国民とアメリカが組んで民主潰してしまうのが
一番良い選択肢だよ!
304名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:02.92 ID:u+O3pM0h0
自滅は自害で責任とれや
豚首相
305名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:03.68 ID:Dk1JPQha0
仕方ねーな
福一〜四を爆発させて太平洋を汚染しようずw
306名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:11.63 ID:s0b8f5oCP
>>40
「出来るだけアメリカの意のままになるように参加させたい」
だろw
足元見られてるんだよ。
プレッシャーかけて尻尾を振って言うなりになるならよし。
わがまま言うなら追い出すでもよし。
要するに、アメリカに都合のいい条約にしたいだけ。
307名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:13.36 ID:a0lkJ+3s0
野田もおつむの中は鳩山レベルだったか
308名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:15.00 ID:EfboXHrn0
>>279
条約は行政権の管轄だから
野党には全く責任ないよ
衆議員の議席数的に批准にも影響ないし
309名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:18.35 ID:XaQ10QbX0



反対派を押し切って


強硬に参加表明した結果がこれ


どうすんだよボケ
310名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:20.56 ID:xTXKYtOG0
>>273
>ダメなら不参加でOK 
「今更何言ってんの?」
「お前んとこが参加するって言うからうちも参加を決めたアルよ?」
「謝罪と賠償をするニダ!!」
つわれてバスから降ろしてもらえません
311名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:22.09 ID:42ay5quq0
>>251
CHANGEだけですめばいいんだけどな。
もう、普天間もTPPもパールハーバーものだろ。
312名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:26.57 ID:WVLzIVAC0
>>288
かといってこのまま民主政権続けても同じことだろ
いやもっとひどいかもしれん
313名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:30.04 ID:BImzF5+W0
もう同盟解消でいいでしょ
314名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:31.54 ID:DApXQoli0
野田もキモいがアメ畜もうざい
315名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:32.45 ID:o0HShzyB0
普天間の時もそうだったけど出来もしない無理難題押し付けて
出来なかったら怒って更に有利な条件押し付けてくるアメリカの
常套手段にいつになったら引っかからなくなるの?

それでいつまでも国民が仕方ないと納得するとでも思ってるの?
316名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:34.47 ID:esw5QkEW0
さすがにアメリカがオコッテルーはもう通じないだろ。
317名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:43.69 ID:d/3CSEeK0
>>291
自民だったら絶対台本通りで安泰だったのにな(アメリカが)
318名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:44.54 ID:fr8CaelH0
野田は外国人参政権反対だが、他は全員賛成だから。
野田が解任されたら、日本は米国配下ではなく中国配下だな。

TPPには中国が入ったら間違いなく次の総理がTPPに参加する

現状は野田より悪くなる。
319名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:45.00 ID:V319wgsr0
>>293
それは今回のTPP交渉を見てからだな
まともに交渉して参加できればかなり日本の国益になる
320名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:45.79 ID:S9AGmiKB0
あー
辞めなきゃな
321名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:46.84 ID:hsPjnHTh0
下にトンカツスレがあったせいで色々勘違いした
322名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:47.75 ID:7+bou+j+0
アメリカが日本に毒リンゴ食わそうとするなら、ユーロファイター買って、さらに原潜で核武装して独立だな
核武装すれば中国とも対等に付き合える
アメリカ要らなくなる

323名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:48.22 ID:cIPO8vjI0
で、TPPの内容について説明とかあったの?
それがポイントだよね(´・ω・)
324名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:55.36 ID:T71VSwZW0
>>288
解散すりゃいいだろ
TPPも吹き飛ぶしちょうどいいじゃないかw
325名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:56.73 ID:wIKl8e3i0
TTPw
326名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:45:58.43 ID:9z24dTEm0
まあしょせん野田も民主党だものな
元祖鳩山ほどじゃないがお家芸の二枚舌は得意技だし
327名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:46:05.59 ID:X/HynjQu0
>>288 もうとっくにどこの国にも相手にしてもらってないわ。
328名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:46:10.41 ID:qNI55Oq70
>>1
この程度で激怒なら日本がTPP参加を取り止めたらどうなるのだろう
329名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:46:10.21 ID:V1VJWU4p0
>>287
米も肉も安くなるよね。

これで松屋やすき家との牛丼戦争にもかつる
330名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:46:11.48 ID:NTAZZtAI0
だって民主党だもの。
331名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:46:19.31 ID:N9jpJ5Hc0
>>288
民主党こそが日本と世界の敵、民主を破壊すれば日本も世界も円滑に働く
ということは世界中に周知の事実ですので
332名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:46:28.05 ID:rpnq6JNo0
録音くらいしとけよ
333名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:46:28.30 ID:6Z0OQjFP0
>>251
なんと 1,500万 PV

YouTube: american idiot HD
http://youtu.be/VkmEZs_Kcms

歌詞 (日本語あり)
http://southpunk.fc2web.com/lyrics/lyricsai.html
334名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:46:28.43 ID:MmNsGGVK0
野田のアメリカは間違い認めてる認めてるの一点張りは本当酷かった
335名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:46:30.37 ID:E6nsXBhH0
そこでアメリカブチ切れですよ!!

というか、行かなくても良かった物をノコノコ出て行ってお馬鹿だよな。
普天間での失点を緩和するどころか、更に傷深くしちゃってさ。反対派@今様子見な
俺だが、メキシコ、カナダ、あと台湾まで表明しだしたし、もう好きにしろよハゲ。

マレーシアに怒ったりアメリカに怒ったり忙しいこったな、ガリガリの賛成派は。
336名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:46:43.07 ID:G0VHvOfb0
まとめ:

野田は屑
337名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:46:47.91 ID:TdS5o1Bg0
>>295
必要がないことはしない。
338名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:46:52.79 ID:Ntw/Kj1P0
平気でウソをつく

民主党・朝鮮人の特徴
339名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:46:54.28 ID:4yGyBIo/0
>>295
アメリカが弱気で出るなんて許されてないらしい。オバマが胡錦濤に深く挨拶したのくらいで叩かれていたw
340名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:46:54.41 ID:dBBJxUju0
日本が参加表明したら続々と他国が参加してるらしいじゃないか。怖いんだけど。
もう後戻りできないだろ。そんな重要国扱いならじらすなりなんなりで有利に持っていくのが外交だろうがよ。
野田豚どうしてくれるのか。
341名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:05.05 ID:8sRdwb6n0
訂正もとめりゃいいのに
それさえも出来ないわけ
342名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:08.85 ID:ad+3SXkS0
>>257
制裁ってどんな? 貿易でハブるってこと?
343名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:16.82 ID:1K34Z3eJP
世界では、こんな曖昧な表現は通用しない
なぜ、はっきり例外品目について要求しなかったのか
向こうと全くメンタリティが違う
344名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:17.83 ID:oXb1CvWh0
>>268
あんまりゴリ押しすると、
AIGとかも解約されちゃうぞ
日本のサイレントマジョリティーは怖いぞ
345名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:18.42 ID:lRm2C+/w0
故西岡議長の予言通り
この政権は年末まで持たない気がしてきた
346名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:24.38 ID:1iTLOr9N0
>>302
この時間にまともに反応しろと言われても難しいぞ。
347名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:25.70 ID:DJcBjuLD0
>>315
おいおい!
普天間の時はとっくに決着ついてたものを
鳩山がぶち壊しただけだろw
348名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:27.58 ID:j/BiEM+p0
>>307
鳩山を評価できない時点でおまえもかなりマスコミと経団連に乗せられてる。
349名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:30.15 ID:CnkRX88N0
>>281
それは最悪かな。
前原総理はお断り。
350名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:30.39 ID:BbEJ0+0d0
>>331
日本と世界の敵は、創価と組んでる自民党でしょ
351名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:31.30 ID:s0b8f5oCP
>>259
平成の開国っていってるけどさあ、
明治って、修好通商条約結ぶまでは
対外的には不平等条約で苦しめられたよねw

まさに平成の不平等条約w
こんなとこまで真似しなくてもw
352名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:33.51 ID:Jqa4Fi4j0
TPPは関税より日本の独自規格や規則の撤廃が目的だろ
だから官僚も自分の首を締めることになる
353名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:34.64 ID:ZlV949xP0
これ外交に二枚舌ではなくて国内にだろw
354名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:40.37 ID:1EIxpXur0
野田首相に日本国民が激怒の間違いだろ?
355名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:43.75 ID:dI2zbZD8O
オバマが落選するまで引っ張れ
356名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:47.96 ID:9a+E5Bps0
>>315
実質属国だからね。
アメリカの国力が足りなくなった今、アメリカにとって一番怖いのは
勢いのある中国と日本が仲良くなること。
仲良くしよっかなーって態度を出すのは
悪くないと思うよ。
357名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:50.90 ID:Y6QR/IIO0
うるせーよ、メリケンがあ
358名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:53.52 ID:1KX06yQB0
しかしミンス団の首脳部って
小沢以下全員おんなじ目をしてるよな
なんか共通の精神性があるんだろうな
359名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:47:57.58 ID:EfboXHrn0
>>319
経済成長には、ほとんど寄与しないよ
経済以外の面でメリットがあるかも疑問
360名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:48:03.33 ID:2zBheH070
鳩山管と来て野田だからな
信用ならない人間が3人も続くとそろそろ米国的に堪忍袋の緒が切れるだろう
361名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:48:06.44 ID:mT5zkVhZ0
トラストミー再び
362名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:48:11.88 ID:P8TIroHQ0
もう野田降ろしてアメリカ様に土下座してアメリカ合衆国日本州にしてもらったほうがいいわ
戦後のアメリカ並みの世界最強国家の誕生だわ
363名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:48:18.97 ID:JxMbNp+G0
>>301
鳩山イニシアチブ
→世界へのばら撒き公約


『産経新聞』は、「自腹を切ったわけでもないのに途上国に対するばら撒き外交を『鳩山イニシアティブ』と名付けるとは、いかなる了見か」と批判した[11]。
364名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:48:21.89 ID:R2MG5X930
>>318
むしろTPPでこれだけ嘘言って民団から献金+選挙協力+お礼します発言をしてる人間が
慎重派だといってることを信じてるお前が凄すぎ
慎重派とは言うが明確に反対派とはいってない。つまり今までの言動行動からみて慎重派って嘘を言ってる賛成派だろ。
また騙されるの?w
365名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:48:27.35 ID:G3RbD7Te0
もうやめとけ
366名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:48:29.13 ID:tA9mMXoY0
野田も長くはないな
367名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:48:29.86 ID:kkferC/q0

Noda、オワタ・・・・


368名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:48:29.83 ID:7IJJknci0
>>290
ポンスケ言ってる三宅のジジィも相当なポンスケ
369名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:48:46.07 ID:Gx5RezlN0
未だに反対派の言うことが受け入れられたと喜んでるあのバカな農相を何とかしろよ
370名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:48:49.07 ID:7+bou+j+0
アメリカの信頼が崩れたな
これじゃあ日本人がアメリカに不信感抱くようになるな
371名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:48:53.20 ID:tLoQuQcL0
鳩山の二の舞を踏むか
372名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:48:53.77 ID:X/HynjQu0
たとえばマレーシアにこのあいだTPPのことで蔑んだこと言われたわ。あれだけ援助してるマレーシアにでさえばかにされて。
373名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:04.75 ID:ZWr4Gycq0
>>151

とりあえずネトウヨとか言っておけばなんとかなると思ってんだろ
バカなんだよネトウヨ連呼厨って
374名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:06.45 ID:eSYo1Osi0
ほーらおこらせちゃったw
こりゃ民主も共和も怒ってるぞー。だーれも味方してくれないな
375名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:08.01 ID:HNBkb6BJ0
交渉によってTPPの内容を日本の国益に合ったものにします!(キリッ


こんな重要な会談で言った言ってないで争うとかもう交渉不能だと思われてるな
普天間でとらすとみーとか言ってた鳩山や世界中の首相から無視されてた管と続いてきたから
野田にはやっとまともに会話出来る奴がとか思われてたんだけどこれでおじゃんだな
376名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:08.93 ID:N9jpJ5Hc0
>>350
お前が民主党信者というのはわかった
お前病気なんだからお前に何言っても無駄だ
377名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:08.91 ID:vWZTSc3F0
どじょうか何か知らんが、野田って押しに弱いよな
こいつちょっと強く出ればすぐ言いなりだもんな
どじょうって言うよりカモだよ
378名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:10.21 ID:hibKQOjy0
そんなに強いか?
あの落ちぶれた国w
379名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:13.36 ID:j/BiEM+p0
>>340
んだよ。3年でも5年でもかければいいんだよ。
結局は日本が参加しなければただのゴミ同盟にすぎんのだから。
台湾とかまで入りたいって言うのは日本が入るからだろ。
380名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:14.50 ID:l3g+b7bW0
アメリカさんのアメとムチは、いつもの話だし。え?知らない?お若いんです
ねぇ。。。びびるなよ。いつもの手だ。日本は日本の都合で賛否や交渉度合い
を粛々と決めてけばイインダヨ。
381名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:15.60 ID:ZdPw+dLXP
野田って鳩山と菅から生まれた子どもみたいだよね。
両方の悪い部分が合わさってて最悪
382名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:18.12 ID:mMvnktVi0
>>319
党内もまとめられず、国民にも説明せず、アメリカともしょっぱなから食い違いが出ても訂正をさせてない
これでも、まだまともな交渉能力があるかもと思えるってのがすごい
383名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:32.08 ID:IhBdrOxg0

こんな馬鹿総理は、早くチェンジしろ。
384名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:32.37 ID:djPeaJle0
ドウジョ総理
385名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:35.29 ID:Si9xmqp40

これでーいい野田ーー♪

これでーいい野田ーー♪
386名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:37.34 ID:YKVEFiN10
そろそろ腹案がーとか言い出しそうな勢い
387名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:49.57 ID:tOKxdllg0
こんな状態があと2年ぐらい続きますからwwwwサーセンwwwwwww
388名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:49.73 ID:xTXKYtOG0
>>348
なあ、普天間「飛行場」だけをグアムに移して、どうやって在日米軍を運用するんだ?w
389名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:51.36 ID:s0b8f5oCP
>>309
その党内反対派もできレースのやらせだったと
どっかで記事になってたなw
390名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:52.64 ID:CnkRX88N0
>>346
ああ、なるほど。
こりゃ寝たほうがいいか。
d。
391名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:53.23 ID:iQ14jnAv0
日本めんどくせー
392名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:49:59.74 ID:LJPi7NleP
民主の妄言はだれでも怒るだろ
日本じゃなくて民主党に怒ってくれ
393名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:50:03.83 ID:BbEJ0+0d0
>>373
ネトウヨがバカだからネトウヨと言われるんじゃないだろうか
394名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:50:07.07 ID:7aRRzGXm0
もういいから止めとけ
395名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:50:15.75 ID:D4IlPyfY0
>>302
俺も消極的賛成派だが、アメポチじゃないよ
純粋にアメリカが怖い
非戦闘員や民家関係なく原爆を2発も落として、演出された復讐で散々中東を蹂躙し
大量虐殺兵器を持って無かったのに持ってると捏造して侵攻
ビンラディンの血塗れ画像を見たらホワイトハウス前でお祭り騒ぎするようなアメリカが怖いだけだ
396名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:50:17.52 ID:d/3CSEeK0
>>340
だから焦らしてる
397名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:50:19.48 ID:2zBheH070
そしてそのツケは日本国民が払わされる事になる
まったく困ったものだ
398名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:50:19.86 ID:jh6n0LST0
>>288
民主党工作員って、あまっちょろいんだねえ
逆だろう、国内と海外で言うことが違う信用できない総理より
信頼できる党の総理と交渉したいのは当然
民主党政権の信用は地に落ちてるからね
399名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:50:22.65 ID:j/BiEM+p0
で、ついでに中国やロシア、韓国、インドなどにも同じような話を持ちかけて、
天秤にかければいい。有利な条件の方と組みますってな。
それが外交ってもんだろ。
400名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:50:28.98 ID:bX/qkI090
一体全体こういう奴がどうやったら政治家になれるのか不思議で仕方ない、
どういう奴がこういう連中に票を入れてるんだよ
401名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:50:42.49 ID:qAp+3zQD0
対等でも何でもないのがよくわかるな・・。

どっしりと、アメリカの選挙後でいいでしょ。

それより、政府紙幣刷って円安にすれば特に問題なし。
402名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:50:48.94 ID:oQQfND1f0
野田の支持率も12月には30%台になるな
403名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:50:53.27 ID:jiqnqxSt0
だーから、重要な会議は録画しとけよ
あーだこーだ言うよりyoutubeにうpすりゃ早いだろうが
404名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:50:58.15 ID:kSTfpS/d0
野田嫌いだけどアメ調子にのんな
405名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:51:03.54 ID:W0wY07u20
民主党にはこういう低レベルの奴らしか
人材がないと証明されましたね。
406名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:51:08.69 ID:c1PIgQEZ0
野田以外といいじゃん
こいつ本質的には劣化小泉だよ
407名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:51:09.37 ID:7QlySjfI0
アメリカの調子に乗ったら負けだよ
日本は国益だけはしっかり確保しないと
交渉に妥協は許されない
408名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:51:11.79 ID:Dk1JPQha0
ネトウヨは中国や韓国をDQNだとか逝ってるが、

世界一のDQN国家はどこかこれではっきりしたろw
409名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:51:12.59 ID:dBBJxUju0
>>396
焦ってるのは野田でしょう??
410名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:51:14.37 ID:R2MG5X930
411名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:51:17.29 ID:PC9M9T5y0
>>319
売国賛成派に聞きたいんだが、参加での国益を具体的に説明してくれ
412名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:51:25.28 ID:Ye0Rpoic0
いきなりかよwwwwwwwwww
413名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:51:25.51 ID:+/Jx3lPvO
金が欲しいだけ
414名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:51:32.11 ID:ZlV949xP0
>>343
野田も民主党も要求する気がない。
与党民主党での2010年11月に閣議決定した「包括的経済連携に関する基本方針」には
「センシティブ(重要)品目について配慮を行いつつ、すべての品目を自由化交渉対象」と書いてある。
自分達はすべてyるつもりだし世界にもそう伝えた。

日本国内がこれでは納得しないので日本人相手にウソをついた。
415名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:51:38.87 ID:j/BiEM+p0
>>388
竹島奪還にすら協力しない在日米軍なんてそんなに重要なものなのか?
戦後66年経ってるんだしそろそろ防衛のスキーム自体見直す時期だ。
416名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:51:44.10 ID:9a+E5Bps0
アメリカジャイアンすぎる
417名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:51:49.67 ID:WVLzIVAC0
>>362
合衆国に編入となると、選挙権持ち自国民がいきなり1億も増えて
ゆくゆくはアメリカが乗っ取られかねない(と考えるだろう)からそれはない。
責任を負うことなく、何とかして旨みだけ吸おうってのがTPPだし。
良くて「自治権のある植民地」扱いだろうな。
418名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:03.35 ID:h2yq+Qby0
>>260
野田は保身して米国に日本を生贄に差し出すか、自分を米国からの身の危険を晒して日本を守るか迷っているんだろうな
日本はもう後がない
米国のメディア工作で引きずり降ろされたが、対米の鳩山政権がマシだった
米国の激しい工作で潰されたが、強対米の麻生と中川タッグの政権が一番よかった


419名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:03.61 ID:999uySkL0
首相個人に何を期待してるんだよ
アメリカ人は本物のアホなのか?
420名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:13.49 ID:bZQj4nG/0
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18302【$\】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1321363488/
>975 Trader@Live! sage 2011/11/16(水) 01:49:26.48 ID:laST5YrV
>権威や幻想を無意味だと思う奴は自分で国を作ることを考えてみるといい
>俺はガチで自分の国を作る事を考えてるが憲法なんぞ作っても屁の突っ張りにもならん
421名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:14.50 ID:ke41/L2I0
野田終了〜

政権交代前の鳩山vs麻生の討論みたいだ
もっとも、当時のマスコミじゃ何故か鳩山が持ち上げてたけどねw

あれが全てを表していたんだね
その場をしのぐ事しか(しのげてないけど)考えていない発言の数々


よーく思い出そうぜ
あの日本人ですら理解出来ない優柔不断な日本語を

そらアメリカ人からしたらキレるよねw

422名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:16.22 ID:nRZ3Dj5W0
こりゃスレに民主の工作員が現れるな
423名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:18.21 ID:cttwbtu20
正直、「センシティブ(重要)品目について配慮を行いつつ」って前置きが
入ってるのに、何で妙な否定の仕方をすんのかと思う。
424名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:26.36 ID:1y3xC6Ff0
>>14
確かに、日本の中では…
425名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:31.95 ID:BbEJ0+0d0
>>376
自民党信者は精神疾患患った人間と同じ

周りが皆病人に見えるんだろうが実は病人は自分だけってオチ
426名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:32.67 ID:1EIxpXur0
>>402
すでに30%台になってないか? 日テレ調査
427名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:40.26 ID:1K34Z3eJP
日本人は言わなくても分かってくれるみたいな、しょうもない表現を使うからよくない
陰湿な性質が話し合いでもあらわれてしまうのだろう
はっきり意見を伝えないと交渉がうまくいくはずがない
428名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:41.40 ID:Wlrd3aC50
野田は、「激怒」はできないよなw

米国に訂正を申し入れません、だけど二枚舌ではありませんじゃ、
どう考えても矛盾しているし、
そんな奴が激怒したら、ほぼ基地外だからw
429名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:43.69 ID:54+nd6x/0
gdgd
430名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:43.30 ID:u85W7EjU0
国民も激怒していますよ('A`)
431名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:43.74 ID:V319wgsr0
>>408
安全保障の問題で
中国や韓国は無理だわw
432名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:47.65 ID:4+lJEpNQ0
枝野にかわれ
枝野なら何か言い回しで何とかしてくれる
433名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:51.28 ID:cBt+Zd2P0
やっぱ鳩山や菅よりマシな程度か。民間なら課長代理どまりだな。
434名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:52.28 ID:jXP9krx00
テーピーピーやめましょう、もう。
435名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:52:53.18 ID:ZWr4Gycq0
>>393

いや?
都合が悪いことを言う一般人を黙らせるためにネトウヨってレッテル貼ってるだけじゃね?

いい加減無理が来てるのに他に方法を知らないからやめられない
ネトウヨ連呼厨は本当にバカなんだよw
436名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:53:07.91 ID:eLnrMxwnO
国会で野党陣営に二枚舌外交って言われてたの
ほんの数日前だよな
流石アメリカ容赦ないな
437名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:53:10.96 ID:Jqa4Fi4j0
軍事兵器や拳銃・刀剣など武器の分野は既に骨抜きにされてるだろ
だから平和主義しか考えない左翼のおかげでアメリカに従うしかない
まんまと自分からハマっているようなもの
438名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:53:15.51 ID:kJeVpOhp0
あいまいなのは
日本の文化です。w
439名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:53:16.20 ID:mMvnktVi0
>>400
こういう無能でも政治家になろうとして、民団とか日教組とか怪しい組織に支援してもらってるんだろな
その集まりが民主党
440名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:53:17.00 ID:EdqryNhF0
野田は、ノーガード戦法で殺る気なんだよw


441名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:53:24.93 ID:A1yKRQDf0









ポチウヨびびって失禁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







442名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:53:26.63 ID:DJcBjuLD0
必死にアメリカのせいにしたがってるバカがいるけど無理だよ!
アメリカのゴリ押しもうっとおしいけど鳩山菅野田の三バカ
民主総理のデタラメぶりは日本国民が見てもうんざりする!

日本人から見て全く信用できない連中を他国の政府が信用する
分けないだろうにw 

もう民主党のデタラメ政治を速攻で終わらせるべし!
443???:2011/11/16(水) 01:53:28.70 ID:/AAxk3FB0
最低でも県外と叫んだ政権と何が違うのかそろそろハッキリさせたらどうだね。(w
444名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:53:38.66 ID:d/3CSEeK0
>>409
なんで?
445名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:53:38.81 ID:xTXKYtOG0
>>393
キチガイ特有の循環思考ですね。
わかります。

>>415
別に聞いてもない一人語りをはじめられても反応に困るw
で、普天間「飛行場」「だけ」をグアムに移してどうするんだ?って訊いてるんだが。
446名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:53:41.49 ID:s0b8f5oCP
>>379
昨日の別スレで、
各国の心情的には
「隣のクラスに誰とでもやらせるヤリマンがいるってよ!」
「マジかよ行くしかねーだろ!」
だって言われてた。

要するに、
円高でおいしいかもねぎ。
447名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:53:41.95 ID:tA9mMXoY0
>>440
先に殺られるだろ
448名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:53:42.79 ID:4YKdfMmP0
民主党はアメリカとの溝を更に深める為にTPPに参加したいフリをしてるだけって事にいい加減気付けよ馬鹿共w
449名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:53:44.98 ID:j/BiEM+p0
>>425
経団連の犬になってる民主党の方がずっと重症だけどなw
450名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:53:46.60 ID:dBBJxUju0
>>406
劣化じゃだめだろが…いいとこないじゃん
451名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:53:49.04 ID:oXb1CvWh0
>>369
あれは次の選挙を見据えての発言だろうよ。
452名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:53:54.56 ID:IqAsfKAe0
だから最初から参加表明するなって言ってたんだよ
453名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:53:56.03 ID:mxW+/vQBO
アメリカに言った事が本音で、日本国内向けが騙し
でも、日本国民の過半数がTPP反対で、ノブタや閣僚の方針と整合性とれねえから
アメリカ様お怒りの記事にして煽ってんだろ
454名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:54:00.74 ID:0fWtS7SnO
「国の発言は官公庁が決めております
総理大臣個人の発言に言質はありません」
「ほな会議に来んなや」
455名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:54:02.27 ID:m5hmUSHt0
どう考えても日本が悪いよね。アメリカにごめんなさいしないとね(´・ω・`)
456名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:54:05.95 ID:U8rsmBPa0
交渉で日本に有利にするwwwww

既にこんな状態なのにwwwwwwwww
457名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:54:15.39 ID:g+2pn1qC0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       参加する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       参加するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  TPPの参加は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
458名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:54:16.96 ID:Q+KISUtS0
民主党は全世界を敵に回そうとしてんだな
459名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:54:19.27 ID:jSvb3dXG0
まだノダフィ政権を支持するキチガイがいるから恐れ入る
460名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:54:20.90 ID:Uiqh/vJT0
>>428
今こそポッポを超えるチャンスなのにもったいないw
461名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:54:32.64 ID:u+O3pM0h0
鳥首相→豚首相→牛首相?
居酒屋じゃねぇんだからw
462名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:54:34.00 ID:j/BiEM+p0
>>445
別にそんなもん運用せんでもいいって言ってるんじゃん。
463名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:54:43.00 ID:JZisz4Ue0
アメ公は空気を読むって事を知らないからな
話し合いでなんて分かり合えないんだよ
力で押し通すか引くかしかない
464名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:54:44.09 ID:EpTndIo80
別に外国の奴ら怒らせるのはいいや、
465名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:54:46.04 ID:EfboXHrn0
>>435
不思議なのは、右派の政策であるTPPに反対している連中を
ネトウヨと呼んでいること

そして、それに反応するやつが
いつも2、3人はいること

どっちも、右翼の意味わかってないんじゃないかw
466名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:54:48.85 ID:7QlySjfI0
尖閣諸島も意外によい方向に転んだからな
民主党は空気読めないことで悪い部分と、空気読めないことで良い結果も生まれている

自民党ならアメリカに土下座して、さらに即答で郵貯の金差し出してたわ
アメリカは日本の金にタカり過ぎ
467名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:54:56.40 ID:2zBheH070
曖昧な表現は欧米連中には通用しないからな
全てと言ったら全てなんだよ
いちいち否定するから米国もぶち切れる
468名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:54:58.19 ID:G0VHvOfb0
結局自民党と日本人が苦しめられてるいい加減さをアメリカも味わったってことだ
469名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:55:01.68 ID:ZWr4Gycq0
>>441

おおっと、アメリカ相手だと途端に強気になることで定評のあるネトウヨ連呼厨さんだwwwwwww
470名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:55:03.46 ID:WrcmxHNB0
危うし竜平
471名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:55:12.02 ID:BbEJ0+0d0
>>435

いや?

特に無理は来てないようだけど、実際図星で頭に来てるのが何人も見られるし
472名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:55:20.90 ID:Q4rlXq9v0
言わんこっちゃない
中野剛志の言う通りになってるじゃないか
473名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:55:21.76 ID:mT5zkVhZ0
公文書を訂正させない時点で卑怯豚の考えは明らかだけどな
474名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:55:24.80 ID:ad+3SXkS0
アメ「こっちの党のほうが操りやすいかなって思ったんだけど日米FTAやめるし、普天間でごねるし、もう最悪。自民に戻すわ」
475名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:55:25.91 ID:dRq3mjQ50
向こうのペースに持っていかれるなw
476名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:55:30.91 ID:K18ts7XZ0
中国に助けを求めよう。
477名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:55:34.83 ID:p8V57OQr0
できないなら違う道を探せ。
TPPだけが生き残る道じゃないんだぜ。
日本からTPPに代わる新たな提案だって出せばいいじゃないか。
協定内容にアメリカの議会の承認がいるなんて対等な話ができるわけがない。
日本独自のルール作りのブロック経済化を促せばいいじゃないか。
478名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:55:41.10 ID:Y7JN+9n60




         野 ブ タ の 三 枚 肉 あ げ る か ら 許 し て




 
479名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:55:59.05 ID:xTXKYtOG0
>>462
運用する必要がないなら空港だけを移す必要すらないんですけどw
馬鹿なんですか?
480名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:56:01.05 ID:9a+E5Bps0
TPP賛成=自民=なにもかもアメリカの言うとおり!=ネット右翼
でいいんだよな。筋通せよ
481名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:56:03.54 ID:qC9EA3iA0
民主の政治家の言う事なんて信じんなよダッセーなアメリカ
482名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:56:05.31 ID:phieekMK0
野田 「玉虫色でおながいします!」
483名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:56:07.36 ID:VqugY5A10
わけわからないこといってたら、
野田も小渕やポマード橋本龍太郎と同じ運命で消されるな。
484名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:56:09.74 ID:j/BiEM+p0
>>446
ヤリマンに見せかけて実際は鉄壁ガードで貢がせるだけ貢がせればよい。
それが外交だ。
485名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:56:13.00 ID:Jqa4Fi4j0
今更に安全保障と通貨まで握られてどうやって断れるんだよ
日銀も含めて逃げられないな
486名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:56:13.88 ID:9GHxU2kq0
まずは総理選挙区名産品の梨だけ開放してみよう
487名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:56:27.76 ID:kFUvoz7v0
ミンスの日本破壊工作順調です。
ミンスに入れた人責任とってくださいね。
488名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:56:30.86 ID:VheFhUqK0

そういや、TPP賛成派が全然湧かなくなったんだが・・・・

あいつらどこ行った?
489名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:56:34.94 ID:Jgj3mN+i0
>>1
野田首相「米国も(間違いを)認めた」
米大統領副報道官「先の発表は正確で、修正する考えがない」

野田首相は嘘つきなのですか?
490名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:56:39.30 ID:SBsMCtFj0
対中国という意味合いも
あるんでしょ。TPP。
491名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:56:39.12 ID:47Kz8JXx0
二枚舌じゃありません。
三枚舌だったんです。
492名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:56:43.39 ID:ZvNOAC5W0
適当な答弁は国内だけにしとけよ…
TPP参加するにしてもアメリカの機嫌損ねたらメリット無いだろw
493名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:56:45.88 ID:l3FpMKpw0
どっちともとれる発言したら、相手方は自分が有利な方へ解釈する
に決まってるんだな
いよいよ言い間違いでは済まなくなっちまったなぁ
494名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:56:47.40 ID:PbTnDi980

これが日本外交なわけだ♪
495名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:56:54.53 ID:EfboXHrn0
>>480
そう、TPPに賛成しているのが「ネトウヨ」
496名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:56:57.95 ID:S1MAfGRp0
めんどくせーからニコ生で配信しながら日本語でやってくれ
497名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:01.56 ID:ZXoX7DdB0
>>484
まずパンツを履かんとな
498???:2011/11/16(水) 01:57:02.19 ID:/AAxk3FB0
民主党政権全般に言えることだが言葉を甘く見すぎている。政治家は周りがお膳立てして
くれるとでも思っているのか?政治主導だって騒いでいたのはどこのどいつだ?(w
499名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:10.65 ID:d/3CSEeK0
>>427
というより日本語が曖昧な言語だから。
主語なしで通じる
未来形がない

いつまでに誰の責任でやりますと言わなくて済む
500名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:11.02 ID:1EIxpXur0
>>466
???
501名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:10.66 ID:zbrGCn0A0
注)日本のマスコミは一切報道しませんのでよろしく
502名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:15.87 ID:uPnkMsbg0
>>130
みんなどうして君みたいな知能障害者を苛めるかなぁ?
ほら、これでも見て元気を出せよ。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-17826320101025
おかしな所に飛ばされたりはしないぞ。プレジデントロイターのビジネス記事だから。
あっ、でも元気が出ても
もう「ネトウヨ〜」なんて奇声をあげたりすんなよ。迷惑だから。


503名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:16.72 ID:PC9M9T5y0
>>417
TPP参加は、日本の経済奴隷化だよ
Aigの自立化は日本からの売り上げで賄うハラ、、、それがアメリカ様
504名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:25.41 ID:KpoRpyt10
欧米が怒ったりしてるときは日本人が国益守れてるってこと。
あいつらずっとそうだからw
日本経済が凄い勢いで伸びると「エコノミックアニマル」と揶揄
505名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:26.31 ID:j/BiEM+p0
>>479
知らないじゃん。日本から出て行ったあとにグアムに行くのか廃止して撤収するのかは
アメリカの勝手だろ。出て行けって言ってるだけのことですよ、鳩山も俺も。
506百鬼夜行:2011/11/16(水) 01:57:28.48 ID:nahgZiGV0
こんな、アホ相手している米国が気の毒だ。
TPP以前の問題だ。

白黒はっきりつけて、論理的にやれよ。
507名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:30.66 ID:kkferC/q0

日本の参加は、ノーだ。

by Obama


508名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:31.99 ID:Jwy8nrOR0
二枚舌すんなら、もっとうまくしろよ。
そんだけだ。
509名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:35.93 ID:SmL8rWrB0
俺が見た枝野持ってた内部資料には「全ての」っていう文字がちゃんと入ってたけどw
510名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:40.61 ID:NHdlVI0q0
外交は二枚舌がデフォだろうに
511名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:41.28 ID:b5PEOMea0
野田のアホ、余分なこといいやがって。

前向きに検討しますとだけいってくれば良かったんだよ。
512名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:43.46 ID:+uUP2CWW0
野田www
513TPPの本当の狙いは形を変えた移民政策:2011/11/16(水) 01:57:45.97 ID:+5Rr4NvJ0


ジャイアンが怒ったから譲歩しろって?

アメリカのいつものやり方じゃねーか
514名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:47.46 ID:cAPQoV1Y0
結局ド素人の集団に政治の何が出来るってんだよ
官僚に牛耳られるったってその官僚の方が
まだマシレベルのプロなんだから頼らざるを得ないが
そいつらにも総スカンくらってるアホのミンスども
515名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:51.72 ID:ZlV949xP0
>>423
では、具体的にその品目はなんですか?
516名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:53.64 ID:LB9BSdwZ0
>>2
最後の一行クソワロタwww
517名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:57:57.00 ID:7OyEQTFm0
沖縄を貿易特区にして物流の拠点にすれば良いじゃない
大陸商人は多少手間がかかっても安けりゃすぐ飛びつくよ
香港やシンガポールみたいに産業無くても沖縄はやってけるよ
雇用問題も解決するしこれをネタに基地問題を進めれば沖縄県民も矛を収めやすい
マスコミが大好きな「節約・激安・無料」で左翼連中以外は黙るでしょ
日本経済における沖縄の重要度を上げれば中国からの干渉も大義名分を削げる
むしろ台湾と連携を増やしてこっそり独立ルート進められれば良いな
米軍基地と経済特区で中国を大陸に閉じ込められる
沖縄ラインの防衛を軍事と政治だけで維持する体力も日米には無いしね
まずは沖縄の港湾整備で大型タンカーが入れるようにする
自民党のパイプでも何でも使ってアメリカに話しを通す
国内政治の駄目っぷりもそうだが、民主党は外政が弱すぎる
海外からの信用無さ過ぎ
台湾やインドなんかはいまだに自民とつながったまんま
自民にも既得権益や利権の問題もあるけど話す場も持てないのは問題外すぎる
そもそも自民の場合、利権で金が落ちるのは国内
海外に向けてばら撒いてる民主とは雲泥の差
せめて国内にお金使ってよ野田さん
518名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:58:02.47 ID:/QzJRyaf0
日本が抜けて困るのはアメリカ
519名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:58:15.41 ID:zJMBcSnN0
つうか千葉県のやつらは次の選挙で野田を落とせよ
520名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:58:16.22 ID:HpF9xQBl0
野田「オバマに話しかけられて私は最初に言いましたよ。私はNoだ、と」
521名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:58:18.88 ID:vWZTSc3F0
売国ミンスに期待しても無駄だが
この窮地を逃れる手は解散総選挙しかないな
TPP交渉参加は前政権が決めたことだから見直します
522名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:58:18.85 ID:tzMaq2sO0
>>39
沖縄 福島 米国
523名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:58:19.15 ID:NY+qrVuR0
>>484
5兆円ポイッの鉄壁ガードwww
524名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:58:19.57 ID:Jszv1T4u0
>>32
その党利
525名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:58:24.73 ID:7gIx7+CW0
>>491
オバマ 「ノダはミシェルより気持ちよくて上手いんだよ、なんたって三枚舌だから・・・」
526名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:58:34.95 ID:6yWTNeAhO
「交渉に参加するだけ」
「交渉して条件悪ければ降りればいい」


そんな事言いましたっけ?ウフフフ


国際常識と外交舐めてる民主の賛成派は全員今すぐ腹切れよ
527名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:58:34.99 ID:ZWr4Gycq0
>>465

だろうね
ネトウヨって言葉は一般人を黙らせるために
ただの罵倒するためのレッテルだからね

別に右翼思想の奴を指してるわけじゃないんだよ
民主党や中韓に批判的な奴はどいつもネトウヨって感じだしな
528名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:58:49.00 ID:1TEBe47k0
世界が野田のペースだ。

すごいぜ野田!  過ごすぎるぜ!  熱い男だぜ!

掻き回して主導権を得るんだ!!

http://www.youtube.com/watch?v=YHyQyU2fUzI
529名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:58:54.50 ID:/ukYbV7k0
元々自分の巻いた種でアメリカ経済が駄目になったようなものだろ。
戦後日本はアメリカの支配下で財布になったり大変だったよ。高度成長
先進国と言っても、国民の実質の暮らしは欧米並とは言えなかった。
アメリカが自分の都合で主張するTPPで怒るなど記事も書き方おかしい。
日本は中国と共に米国債を沢山持ってる事もお忘れ無く。大人の話し合いをしようよ。
530名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:58:56.54 ID:JuV4c1Y00
明日のNHKの国会中継は録画しようっとw

野田は泣くかもしれんぞw
531名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:59:00.99 ID:l3g+b7bW0
>>453
そこらへんだろうね。これは単純にアメさん側が「日本世論」向けに流して
いる(真偽はここでは不問)情報操作と見ることも出来る。
TPPにぶつけるように、いろんなTVイベント大杉だろう?
毎度おなじみの手だが、若い子は新鮮に騙されちゃうんだろうねぇ。。。

沖縄返還問題の時に、米国と日本政府はどんなマスコミ攻勢をかけて日本世論
を煙に巻いていったか?を知る世代としては、この手のアメムチはお馴染み。

狸と狐の馬鹿しあいは、もう既にとっくに始まっているのさ。
532名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:59:02.39 ID:D4IlPyfY0
>>480
右翼とネトウヨとネトサポは全く別物って感じがするね
共闘してる部分も多いがTPPや東電責任みたいな問題だと結構割れる

まぁ元々ネトウヨ自体統一された思想は無いんだけどな
533名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:59:05.07 ID:MxGgBCrG0
アメちゃんはどじょうはニョロニョロしてるもんだということは知らないと見える
534名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:59:09.29 ID:gNGb2+xY0
糞アメがこんな事言うって事は、日本はTPP参加大前提の一方的な裏取引してなかったのか
535名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:59:13.87 ID:7QlySjfI0
交渉でアメリカの機嫌とる意味ないよ
交渉はあくまでも交渉なんだから
国益は死守する
日本にはそれだけ主張できる内需という武器がある
まあアメリカがダメならアジアでうまくやればいいし

536名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:59:19.02 ID:djPeaJle0
日本語は使い物にならないので以後英語を公用語としなさいと言われてしまいますよ。
537名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:59:19.93 ID:j/BiEM+p0
>>506
外交に論理とか法的正当性とか関係ないよ。
そんなのは後付けで自分の都合の良いように構成するものだわなむしろ。
最初から正しい論理なんてねえ。むしろ自分の都合が最優先。
538名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:59:24.91 ID:rmNy8Ekj0

予測通りの展開にワロタ

もうTPP土産で民主解散まで追い込んでくれよアメ公
539名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:59:33.48 ID:qOxOrH5K0
嫌なら離脱すればいい

しかしそれは外交的敗北を意味する

外交は武器を用いない戦争
つまり日本は自ら戦争に参加すると手を上げながら
どうも勝てそうも無いので全面的に降伏するので後は好きにして下さいという
最も惨めでみっともない負け方。
国民はこんなリーダーに振り回されて自分達の稼いだ金も成果も全て
相手にされないことによって「無かったこと」に」されてしまうのだ。
540名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:59:34.04 ID:R2MG5X930
交渉参加前の日本の国益      10000
野田「交渉参加表明します!」
交渉参加表明後の日本の国益     200(-9800)
オバマ「200がいいの?今TPP参加決定したらサービスで300にしてやるよ?」
野田「国民の皆さん!いま参加すれば国益になります!最後は国益を考えてよくなれば参加するって言ったでしょ?間違ってないでしょ!」

こうなる予感マンマン。
541名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:59:36.54 ID:FDb3r1690
日本ならうやむやで済ませられるけど、海外相手には通用せんよ。ほれほれどーする?
普天間のときはまだオバマに余裕があったら見逃してくれたけど、選挙控えて得点稼ぎたいからもう言い逃れできんぞ。

アメリカに気に入られたくて良い顔すれば国内の選挙はボロボロになんぞ。
国際交渉でマスコミの援護など役に立たんから、どーすんだ。
542名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:59:37.93 ID:xTXKYtOG0
>>484
カナダと中国が参加表明でとっくに退路塞ぎましたけど。
あとは輪姦されて終わり。

>>505
それなら在日米軍を解体しろ、で済むじゃん。
でもお前が言ったのは普天間「飛行場」をグアムに移せ。
で、馬鹿なんですか?って訊いてるんですが。
543名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:59:46.63 ID:qLdEpxvq0
544名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:59:49.46 ID:d/3CSEeK0
>>524
同感
>>453
ゴミ売りアンケートで51%が賛成だが
545名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:59:51.45 ID:9dzeKvTu0
ぐだぽよ〜
546名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:59:53.51 ID:1K34Z3eJP
こちらの主張をはっきり言わず、どうとでもとれる表現をするからこうなる
向こうは日本の事情をくんで話し合いに応じてくれるわけではない
交渉では絶対に誤解される表現を使ってはいけない
揚げ足取りに使われるだけ
547名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 01:59:54.41 ID:eLnrMxwnO
>>232
野田が日本を身売りしてんのは南朝鮮だろ
北韓国派だった管よりはアメリカ寄りだけど
548名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:00:00.38 ID:BOH+BvHF0
勢いスゴスwwww
549名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:00:07.62 ID:QuPFGDhv0
こんなことやってると、日本も韓国と同じ嘘つき国家だと
世界から烙印を押されるぞ
朝鮮民主党はとっとと解散しろ!
550名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:00:16.99 ID:2e4dj/zVP
TPPに参加すると低所得者でも食料などが安く買える様になり
生活が豊かになるってテレビで言ってたよ。

何で反対するのか理解に苦しむわ。
551名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:00:20.66 ID:6Z0OQjFP0
元々日本捨てようと思っていたが、これ見て迷いが消えたわw

I decided to abandon Japan!
552名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:00:27.07 ID:z2HmzvQT0
ついにやったね!!野田。
ミンス党は国際テロ組織認定だろうww
553名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:00:30.56 ID:bT0cAVqY0
554名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:00:34.51 ID:nE6U7igp0
「鳩山先生も韓先生も2枚舌だったろ、何が悪いww」
555名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:00:42.07 ID:cttwbtu20
>>484
誰ができんのよ
556名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:00:52.22 ID:jXP9krx00
二重アゴで三段腹の二枚舌
557名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:00:56.04 ID:Ejd7mv3a0
これは野田が悪いわ。アメリカが怒るのも無理は無い。www
文書には全てテーブルに乗るって書いておいて国内では重要品目
については配慮するとか二枚舌を使ったんだから。www
558名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:02.40 ID:DJcBjuLD0
とにかくこの不始末をネタに解散に追い込むしかないよ!
谷垣も今は大変だから政権担いたくないとか言ってヘタれるなよ!
もう国の一大事日本の存亡に関わるんだから身を犠牲にしてやれ!

それが出来ないならもうクーデターで良いよ!
自衛隊を絶賛支持するよ!
559名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:04.35 ID:IhEAEerFO
結局参加しなくていいってことになるんじゃ?
どじょう意外と狡猾?
560名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:05.12 ID:hV/uel2IO
結局どうなるんだよ まつ毛豚
561名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:05.10 ID:sFRj/xXv0
アメリカを小馬鹿にしたのは初めてだな
評価してやる
562名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:07.45 ID:gsOUra4I0
スレタイ大袈裟すぎだろ・・・・・
何か新しいニュースでも飛び込んできたかと期待してしまったわ
563名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:11.34 ID:Jqa4Fi4j0
だから言ったろアメリカが戦闘機を売らねと言っただけで日本は終わるんだよ
564名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:17.45 ID:MmNsGGVK0
ID真っ赤の工作員湧きまくってんな
565名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:17.71 ID:ZdPw+dLXP
>>465
うんこいつらは正論を言ってる人間を
ネトウヨというレッテル貼りしてるだけだよw
関西の中学校で韓国語教育開始ってスレで、
『時間の無駄だやめろ。英語以外ならスペイン語か中国語だ。』
ってのが圧倒的な流れだったのに、
それに対してネトウヨネトウヨ言う奴が沸いてたよw
外国語の勉強の話で、しかも中国語までオススメしてるのに、
韓国語否定しただけでネトウヨ呼ばわりw
もはや右翼とか左翼とか関係ねえw

ネトウヨ=普通の日本人
566名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:19.77 ID:j/BiEM+p0
>>542
だから追い出すのに立ち退き料くらい払うだろそのへんのボロアパートの大家でも。
飛行場の移転費用出すってのはそのレベルの話だっつーの。
だいたいグアムに基地あったって日本の防衛には役に立たない。
567名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:22.38 ID:dZhML/Da0
野田消されるぞアメリカに
568名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:22.94 ID:ZWr4Gycq0
>>471

どうかねwww
まあそう思い込んでなきゃ使わないわなwww
569名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:27.75 ID:dBBJxUju0
>>484
すでにトイレの中で囲まれてる状況じゃねえの…
570名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:32.27 ID:jSvb3dXG0
キチガイの次はスッカラカンで、その次は二枚舌www
ミンスに入れたバカは死ねww
571名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:32.25 ID:BRwyfz140
結局、決断力、胆力、将来的な明確なビジョン、毅然さが無いから
日本の戦後の政治家はうそつきなんだよな。
そんなものが無くても政治家になれちゃうのが一番の問題。
駅前で毎週世迷い言をほざいていれば総理になれちゃうなんて、日本だけだろ。
戦前みたいにかっ飛ばし過ぎもアレだが、
もうちょっと胆力と明確なビジョンがある政治家が出てきて欲しい。
572名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:38.39 ID:4YKdfMmP0
脱アメリカしようと工作している事に気付けよ馬鹿共
573名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:43.75 ID:ZlV949xP0
>>427
世界相手、TPP参加国、APECにおいては曖昧にしてないよ。
2010年11月に閣議決定した通りです。これは文言もある。

日本国民相手に曖昧にした、もとい嘘をついただけだ。
574名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:46.49 ID:zJMBcSnN0
野田ってTPPのことを深く理解してないで
参加を表明したんじゃないのか?もしかして。
575名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:46.45 ID:uCNn9kto0
早くやめろよ!売国野田!
576名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:53.07 ID:oXb1CvWh0
>>490
日本にとっては、台湾ほしいー、沖縄ほしーとか言い出さなければ、
中国と敵対する理由はない。中国に民主主義がなくてもどうでもいい。
577名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:57.20 ID:R2MG5X930
>>567
今すぐお願いします。
578さらりとしたネトウメ:2011/11/16(水) 02:01:57.01 ID:9VhJ1ov40
>>544
あのアンケートで、説明不足を感じつつ賛成ってアホだと思うが(w
579名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:01:57.64 ID:WQCC/7Xu0
おもしろいことになってまいりました
580名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:00.67 ID:kZqKwZHY0
呑んで家に上がらせてシャワー使わせてもらって
一緒に寝てキスまでしてんのにやらせんかったらこないなことになるんじゃ
581名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:07.05 ID:EfboXHrn0
>>558
自民も基本的にはTPPを推進すると思うぞ
交渉は民主よりはマシかもしれないが
582名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:11.21 ID:HpF9xQBl0
またハワイで奇襲だもんな。そりゃ激怒するよ
583名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:11.56 ID:azzddQBC0
>>491
ひげそりみてーだな
584名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:13.77 ID:mxW+/vQBO
>>489
はい
玉虫色の発言・答弁なんてのが通用するのは日本国内だけで、海外でそれやると嘘つきと呼ばれます
585名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:16.37 ID:7QlySjfI0
二枚舌は日本の古からの交渉術だけどな
昔から非難されてきたけど、これが日本のやり方だ
絶対参加ってほどのものではない
不利益が大きいなら不参加


586名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:22.95 ID:KynfrV6o0
>>535
日本の壊滅が第一
平成の壊国
民主党
587名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:24.03 ID:S9AGmiKB0
アメリカには野田と組んで日本人を騙し通すという選択肢もある
588名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:25.13 ID:TDHg7LNZ0
>基本方針には「センシティブ(重要)品目について配慮を行いつつ、すべての品目を自由化交渉対象とし、
>(略)」と書いている。

しっかりすべての品目って書いてあるがなw
センシティブのほうは配慮じゃんw

もうやだ、またかw
589名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:25.91 ID:DTJUoZ1z0
真実は、咽から手が出るほど日本に参加して欲しいアメリカと、本音では入りたくない日本。
野田はもっと強気に行けよ。
話しがこじれて困るのはアメリカなんだから。
590名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:27.50 ID:V8obSyRm0
どちらかが嘘をついている事になるね。
591名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:30.22 ID:0QJe8nrC0
俺が疑問なのは、アメリカはなぜ民主党を見放して自民党を応援しないのか、と言う事。

日本のマスメディアを動かす力がアメリカにあるのだったら、さっさと民主党に見切りつけて
自民党を応援すれば良いのに、なぜかそうした動きもないようだ。
とことん民主党を貶めて、次期政権に自民党過半数取らせれば安定した政権が出来て
普天間問題も解決するだろうことは容易に想像出来るだろうに、なぜしないのか?

オバマが親中、親韓だからか?
592百鬼夜行:2011/11/16(水) 02:02:36.05 ID:nahgZiGV0
>「基本方針に基付いて高いレベルでの経済連携を進める」と述べたのだという。

つうか、こんな あいまいな言葉つかったら 意訳で 全部OK と訳されてもしょうがないだろ・・
高いレベル つったら、すべて受け入れるとも受け取られる。
相手はエスパーじゃないんだから、はっきりと言えよ・・・。

TPP交渉はすべて条文化されて文書化されるが・・
言語の壁による解釈のズレがでてくるんだろうな・・

すげー面倒そう。

593名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:38.15 ID:Mfc8/rYoO
これは面白い。ワザとだろ。野田は。こうして交渉が始まる。ミンス嫌いだが良策かもな。
594名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:40.77 ID:vso5Fb4/0
表裏比興のこうもり外交は嫌われる
まあ、今のアメリカに嫌われてもそれほど打撃が無いのがまたアレだな
595名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:41.25 ID:svFA8dq30

ジョッシュ・アーネストってホワイトハウス報道官というより大企業の報道官のようだ。

超党派の大統領諮問機関「雇用と競争力に関する大統領評議会」が提案している施策は法制化が不要。
財政問題をめぐって議会共和党と再三やり合ってきたホワイトハウスにとっては、なおさら魅力的に映る。
提案の1つは、技術系の大卒者数を増やし、企業に何らかのインセンティブを与えてそれら人材の雇用を
促すというもの。そしてもう1つは建設作業員を雇用し、商用ビルをよりエネルギー効率の高い建物へと
改造するというもの。大統領は24日午前、これら提案について評議会のトップメンバーである米ゼネラ
ル・エレクトリック(GE)のジェフ・イメルト最高経営責任者(CEO)、米アメリカン・エキスプ
レスのケン・シュノールトCEO、ホワイトハウス報道官のジョッシュ・アーネスト氏と協議を行った。
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_294780/?nid=NLM20110826
596名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:49.62 ID:PC9M9T5y0
楽観視してるけど、一応日本の首相なんだよな
一応日本にダメ出しきてるけど、このままでいいの?
597名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:51.49 ID:WVLzIVAC0
>>463
アメリカ的には、戦争でボコボコにした時から一貫して
日本を「いずれ食うためにあえて太らせてる豚」くらいにしか思ってないよ。
今は「ちょっと育てすぎたから、肉が固くならないうちに潰して食おう」くらいのもんだろう。

食うために飼ってるのに、その家畜に「ちょ、お前俺の肉食いすぎ」って言われたら「はあ?」ってなるだろ。
「お前がいいならもう食うぞ?いいのか?」って聞いて、「いいよ」の確認取った後なんだからさ。
598名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:02:51.95 ID:EuopQZkQ0
     ___     __                ,.-、__,.-、
    /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
    l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
   ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
  /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
 {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
 V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}       ,'  _    _ V三三ミli
  !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ       l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
.  :,  r――――ゥ  、__ノ       l  ,.. ------- .、  `゙  )
  ヽ  \___/   /         ヽ ゝ..____.ノ    厂
   ` ー-..___ /           ` .._ _ ___/

      │││                 │││
       
      ___
      /_ : : : :j、               f゙ツ―''f" ̄
  _,.-‐''" _>‐'"l l             _,.-‐''" _>'".lム
 〈__r''"/ ̄: : : : :l |             / r‐‐ァ"   l }
  <¨: : : : : : : : ヾ、          `ー'  /ミZZZZl /
    {゙'ー--r―‐f''"              /ヾミ三三ム
    ヽ ̄´iヽ__ノヽ              マ==チヘ__ノヽ
    (_ノ }   }               〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
        l.__/               `ー'  〈_ノ

| 干O | 干O | 干O   | 干O           /
| |  | |  | |    | |  / ̄\_/  /-、
レ <lヽ  レ <lヽ  レ <lヽ    レ <lヽ          /  Lノ

599名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:03:02.01 ID:PC9M9T5y0
>>535
馬鹿ですよね、オタクさん。
日米が対等って盲信してる?w
600名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:03:01.92 ID:N2BSVViD0
国内の口だけ謝罪は、外国じゃ通じないよ

ハッキリ無理な物は言わないと
向こうの都合の良い解釈にされるぞ

民主党の外交って本当に変だな
601名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:03:07.09 ID:xTXKYtOG0
>>566
全然訊いてもない妄言を吐かれても反応に困るw
で、ぶっちゃけ、普天間を基地と思い込んでたあたり、馬鹿なんですか?って訊いてるんですがw
602名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:03:09.11 ID:UH5MVaxwO
「激怒」ならまだいいな。
最悪なのは「無視」だから。
603名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:03:11.42 ID:5Gxcj4Xn0
民主党の論理は世界に通じないんだよ。
通用するのはお前らとマスゴミの間でだけだ。

いい加減、言葉遊びで国を滅ぼすのはやめてくれないか。
604???:2011/11/16(水) 02:03:12.05 ID:/AAxk3FB0
最低でも県外だ!トラストミー!とわめいていた人がいた時代と何が違うの?そろそろハッキリさせてよ。(w
特に民主信者はさあ。(w
605名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:03:17.06 ID:cAPQoV1Y0
土壇場で国民投票って言ったギリシアぐらいかね?
606名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:03:18.54 ID:rmNy8Ekj0

バカ鳩にしろクソ菅にしろ、今回の二枚舌野田にしろ

外交がまともにできる政党じゃないんだよ民主党は。
607名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:03:19.53 ID:4J+FeDGE0
普天間の二の舞
608名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:03:21.41 ID:j/BiEM+p0
>>569
逃げ出して他人の目があるところに行けば輪姦されないで済む。
他人の目というのは要するに他の大国、ロシア、中国、インド。
609名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:03:30.00 ID:d/3CSEeK0
アメリカが株価の壮大な粉飾をして世界を詐欺にかけている
実際はすでにアメリカは破綻している





610名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:03:42.86 ID:nE6U7igp0

       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\   
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\ 
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ    
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|
  ヽ|             ヽ;:::::/ 
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ  結論出したくないんだよ 言わせんな
   |  ノ       ヽ    | 
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
    ×  ー--     //:::::::\ 
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
611名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:03:48.14 ID:LB9BSdwZ0
>>544
過去のゴミ売りアンケートの傾向から、下駄をはかせて51%
と考える方が妥当だがな
612名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:03:48.23 ID:sB+xIFlE0

日本の将来に関わることなのだから自民も協力してやれよ!!
613名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:03:52.14 ID:JKsTf/9V0
>>504
あー それは言えてるかも。  TPP参加反対だけど、 
参加強行の阿呆野田が墓穴を掘るついでにアメリカを激怒させたのはポテンヒット。
今回の激怒はあせりすぎのオバマ失策かと。
614名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:03:58.43 ID:sg1/OHsC0
>>1
(ルール作りからハブられ続ける野田政権の外交交渉力の現実)

APEC前夜に合わせ、野田の強行判断で交渉参加を表明。

APECで参加国に報告して歓迎を期待。

TPP参加国「おめぇの席ねぇーから!」といきなり牽制。

関係国とのやりとりの中でISD条項リスクに続き、実質関税自主権放棄の事実を野田が今更知る。←今ココ

食卓を囲む仲間達が次々と増えていく。

参加国の承認をなかなか得られないままルール作りが進んで行くのをただ見守り続ける。

(結局意見が言えないまま)日本を美味しく頂くルールが完成!!

膨れ上がった参加国の圧力を前に国会でも批准。

参加国首脳に大歓迎で迎え入れられる。
615名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:03:59.20 ID:6Q5QPT2/0
最後の一行はなんなのさ
616名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:04:00.41 ID:u+O3pM0h0
豚の首を刎ねるしかない
617名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:04:01.38 ID:BpBYTjAJ0
ころしていいよ
618名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:04:10.62 ID:mVdQG09+0
怒ってるふりをしてる外交カードだよ
アメリカなんて日本以上に二枚舌、三枚舌なんだから
若いやつはアメリカ様なんて言うんじゃねえよ
日本は他の国の釣り餌になるくらいなんだから、どーんとかまえてればいい
別に怒ってるなら参加やめますわ、でいいんだよ
「アメリカ様のご機嫌損ねやがって野田豚が!」
なんてアメポチ教育の洗脳は怖いな
アメリカはそのうち国として終わるよ、共倒れしまいように日本は気をつけなきゃ
619名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:04:20.03 ID:FkXmKQTt0
なんで、こんな野豚が日本の首相なの… orz
TPPには反対だけど、アメリカさんに謝らないといけないよね。
620名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:04:32.96 ID:7QlySjfI0
韓国は騙されて唐辛子が抜けたキムチ状態にされてしまった(笑)
今気づいて騒いでるけどもうダメだね
日本は韓国の失敗から学ぶべきだね
621名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:04:35.95 ID:2E6JDypX0
西田も激怒してたな
622名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:04:36.23 ID:l9vVZzWQ0
もう滅茶苦茶。
アメリカには「民主党の間は日本と何も話しなくていいよ」と言っておいた方がいい。
623名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:04:38.45 ID:KynfrV6o0
>>489
民主党は全員嘘つき
民主党は全員犯罪者

コレ、小学校入試に出ます
624名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:04:56.63 ID:1y3xC6Ff0
>>619
何で謝るの?
625名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:05:04.79 ID:j/BiEM+p0
>>601
基地じゃないならなんなのって。
基地じゃないものに軍隊、それも外国の軍が駐留してんのか?
意味がわからない。
626名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:05:06.36 ID:/mwolu1E0
>>596
鳩菅野ときてまた変えたらどんなのくるんだよ
627名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:05:13.32 ID:cRed3gRFO
盛り上がって参りました!
628名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:05:22.77 ID:b+zSGyXoO
売国奴
629名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:05:27.67 ID:dBBJxUju0
>>626
まえちゃんしかいないわね
630名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:05:34.26 ID:82qvraHM0

   野田 「基本方針を知りませんでした」
631名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:05:41.47 ID:uiZTpFfG0
ノラリくらりかわす、まさにどぜう
632名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:05:43.34 ID:HXMbEeCh0
アメリカに何言われてもいいから国益は守れ。
633名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:05:43.18 ID:w+ndFy9MO
オバマ「彼とは一緒に仕事ができる」
634名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:05:46.50 ID:Xi4toXN+0
「守るべきものは守る」
と出来もしない発言するからどんどん嘘を重ねていく羽目になる
635名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:05:48.64 ID:R2MG5X930
>>606
ポッポ・・・キチガイ視されてあきれられる
空き缶・・・無視される
ブタ ・・・支離滅裂であらゆる場所でテーブルをひっくり返し、みんなにキレられる。

636名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:05:55.95 ID:xTXKYtOG0
>>608
中国ならすでにトイレの中で一眼レフカメラいじってますけど
637名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:05:57.49 ID:DJcBjuLD0
>>591
マスコミはアメリカだけでなく中国や韓国や北朝鮮まで
息がかかった奴がゴロゴロいるのは皆知ってる事だろ?

638名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:06:13.90 ID:/UVjRt8e0
民主党になってからまともな政索は何一つないな。
こんな凄い政党は有史以来じゃないか。
ここまで酷い政党が2年も政権運営してまだ国が破綻してないとか、日本のポテンシャルは凄いわ。
まあ、原発が爆発したりとか既に凄まじい被害は出てるけどな。
639名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:06:20.32 ID:mMvnktVi0
>>591
民主の方が外交下手だからだろ
ちょっと要求したら何でもやってくれるんだからさ

自民はアメリカに尻尾を振ってても、何でもかんでもやってた訳じゃないからね
640名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:06:23.29 ID:9P8njtuI0
>>1
アフォが…
日本のマスゴミ向けの、曖昧な言い回しで煙に巻く方法が海外で通用すると思ってたのか
のらりくらり時間をかけて、なし崩しに参加する気だったんだろうが
そんなのが通用するのは日本国民に対してだけだ

これじゃ下手すれば、初めから参加しないと突っぱねるより悪い状態になるぞ
素人が政治やってんじゃねーんだぞ、クソが
641名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:06:24.15 ID:4YKdfMmP0
このスレアメポチの巣窟かよwwwww
642名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:06:26.52 ID:V8obSyRm0
下手したら普天間の二の舞になってアメリカ怒らせる事になるな。
643名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:06:28.12 ID:d7cn2sNk0
低所得者の仕事無くなって低価格商品をも買えなくなるじゃんwww
644名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:06:34.54 ID:TDHg7LNZ0
>>633
あーなんか言ってたなw
645名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:06:38.23 ID:awupv6T00
官僚支配をぶっ潰せ!
646名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:06:46.90 ID:EJRpzA3N0
APEC開会式での集合写真で野田は前から2列目に写ってたけど、
野田がTPPに参加すると表明したら、オバマと中央に写ってたな
露骨なんだよやり方が、幼稚って言うか、正直アメリカ焦りまくってるから
ほっとけ、アメリカは潰れるけど日本は潰れんわ

647名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:06:52.90 ID:jRnxBA+N0
8月のおまえらと自民党党首の発言
「管はやめろ。」
(じゃあ、誰ならいいんだよ?)
「管以外なら誰でもいい。管よりまし。」
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

管以外なら誰でもいいっといったお前らは、少なくともあと3年はこの首相についていくべき。
それができないなら、もう一生政治に口を出すな。
648名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:06:55.31 ID:j/BiEM+p0
>>634
そのへんは嘘や言い訳重ねて逃げ回るのでいいと思う。
しょせんは今の日本に正面から守る実力がないのだから。
卑怯になってでも生きるべき。
649名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:06:56.57 ID:l3g+b7bW0
( =w=) みんなほどよーく騙されてるね。国民世論と政府を分断する
なんて、交渉で言えばイロハのイに過ぎないんだけどね。
ま、現政権も現政権で「反対派議員」のふりした茶番をやってるくらいだから
賛否両派も、ほどよーく騙されてるケドナw

>アーネスト米大統領副報道官

中国もそうだけど、「報道官」ってのは、一番自国民に都合のいい言葉を
言うモンなんだよ。まずそこから考えてみようね♪
650名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:07:00.63 ID:ZWr4Gycq0
普天間の二の舞か
短命政権になるかもな
651名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:07:01.69 ID:266nNMNf0
もうEUに入ろう。太平洋無視。
652名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:07:09.93 ID:6Z0OQjFP0
2枚舌によって

Noda was abandoned both of Japan and America.

653名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:07:13.40 ID:mTrrf7Z10
脅せばいいんだから楽な外交だなー
654名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:07:22.02 ID:2rk/Hrg90
野田って顔が異様にでかくて大仏みたいで気持ち悪いわ。
655名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:07:23.10 ID:d/3CSEeK0
>>578
マスゴミのアンケートってそういうもんじゃんw
>>599
はあ?小国は大国の言いなりなの?ベトナムはインドシナ戦争でフランスに勝った
ベトナム戦争でアメリカに、中越戦争で中国に勝った
単なる負け犬だろ日本人は
656名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:07:25.00 ID:oXb1CvWh0
>>534
これは日本国内のアメリカの手下が書いた記事だから。
657名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:07:28.56 ID:1y3xC6Ff0
>>647
野田さんならいいや
658名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:07:37.61 ID:7QlySjfI0
TPPは基本的には日本に利益だけど
郵貯の金狙われてるわ
医療制度崩壊するわ
うまい日本の米が食えなくなるなら
要らね(´・ω・`)
毒リンゴ混ぜて日本騙そうとしても、騙されません(´・ω・`)
659名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:07:40.18 ID:0QJe8nrC0
>>637
日本のマスコミは反日かもしれんが、アメリカのメディア使って
間接的に自民党を応援出来るでしょ。

それもしてないしな。
660名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:07:47.39 ID:4+lJEpNQ0
>>647
くっ!ぐっ!・・
661名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:07:52.09 ID:ZqxHE3MT0
( ‘д‘)y-~~<千葉はこんなバカしか居ません
662名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:07:53.62 ID:vWZTSc3F0
アメリカもミンスの内にやりたい放題やらしてもらうって感じだな
自民にくらべたらミンスなんてチョロイんだろうなw
663名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:08:06.54 ID:xTXKYtOG0
>>625
普天間は基地じゃなく飛行場ですけどw
で、馬鹿なんですか?
はいかいいえでこたえられる簡単なしつもんだよ!
664名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:08:07.38 ID:NY+qrVuR0
>>608
他の大国が日本側に立ってくれると思ってる?
輪姦する連中が増えて終わりじゃねーか
665名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:08:09.82 ID:DJcBjuLD0
>>651
EUが一番壊滅寸前だろw
666名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:08:09.90 ID:cttwbtu20
>>515
それは俺に聞くこと?それとも今度はこう突っ込まれるぞって言ってんの?

後者なら「これから検討していくこと」で誤魔化せるだろ、その場は。
「そんなことは一言も言ってない」って、100%そう言ってるじゃんよって話よ?
667名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:08:17.27 ID:IRDxGu9+0
政府も事務方も認識が甘すぎる、馬鹿過ぎる。これは経済植民地戦争なんだぞ。
国民の声=選挙を経てない政府が、何勝手なことやってんだ。

我々の安全保障をアメリカ議会に委ねるTPPを丸飲みするなら、その前に解散総選挙をやれ。
668名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:08:20.54 ID:pmjTpw4z0
人工地震のフラグがたった訳か…
669名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:08:24.07 ID:jXP9krx00
野田を亀甲縛りにして交渉のテーブルに乗せるべきだ
670名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:08:24.38 ID:Q4rlXq9v0
>参加しないと世界の孤児になる

>嫌なら離脱すればいい

賛成派の奴ら自体が二枚舌だもの
野田だけ責めてもしょうがない
671名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:08:28.39 ID:6z8bcgX90
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 暗殺まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
672名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:08:39.83 ID:sB+xIFlE0
>>609

実際はイタリアや欧州危機どころじゃない毀損がアメリカにある
ような気がするね
怖すぎて誰もその危機感を口にしないだけのことだよ
形振り構わぬ恫喝外交のアメリカに表れているな
673名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:08:42.90 ID:jSvb3dXG0
気違いルーピーのあとに無能スッカラカン。
そんでお次は二枚舌ww
ミンスに入れたバカは死ね
674名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:08:43.53 ID:Zo+Jy07w0
民主党って社会人民党じゃないの?
675名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:08:53.63 ID:X/HynjQu0
アメリカはネトウヨ!ホワイトハウスはネトウヨ!APECはネトウヨ!
676名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:09:31.94 ID:j/BiEM+p0
>>662
年内にTPP解散でもするのがベストかもしれないけど、野田にはできないでしょ。
最悪は野田の次の総理がまた民主党内でたらい回しされること。
こうなったら徹底的に足下見られるから、解散しない以上は野田に任期までやらせるべき。
677名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:09:34.66 ID:b5PEOMea0
>>642
もうなってるだろ。

豚が鳩と二重写しに見えるんだが。
678名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:09:53.15 ID:/UVjRt8e0
>>674
社会党に自民党の利権政治屋が合流して出来たのが民主党。

679名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:09:55.59 ID:l3FpMKpw0
>「米国も(間違いを)認めた」として、その認識が共有できれば良いので、
訂正までは求めない考えも示した。

アメ「認識は共有したぜ!でも訂正しなくていいんだから、全品目OKだな」

こーなるに決まってるよな、、はぁ
680名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:00.88 ID:IhEAEerFO
>>651
現状這々の体でも死に体のEUよりマシ
681名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:01.46 ID:l3g+b7bW0
( ・ω・) アメ報道官の言う事100%信じる人は、じゃあ何かい?中国美人
報道官の言う事も100%信じるのかい?チャウヤロ?つまりはソユコト。
世論かく乱作戦てゆーか、反対世論を緩和させるための劇薬くらい言う罠。
682名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:01.80 ID:4+lJEpNQ0
>>668
いいよ地震兵器つかわれても
かかってこいやああ
683名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:03.27 ID:6Z0OQjFP0
>>643
高度成長期
肉体労働が底辺の雇用を支えていた

現在
底辺を支える雇用なし

TPP 後
英語できない国際競争に使えない中流も雇用なし
684名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:08.13 ID:fEnutG9s0
>>39 WWWWWWWWWWWW

すばらしい!クソワロタ!

それにしても、クオリティがよく継承されてるな、ミンスの頭は。

685名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:11.50 ID:1TEBe47k0
新型ASIMO
http://www.youtube.com/watch?v=or6YW6riDLE
SOINN 自己増殖型ニューラルネットワーク
http://www.youtube.com/watch?v=HiXgYV0SObQ
学習するロボット
http://www.youtube.com/watch?v=S5rhsAq9GnQ
お好み焼きロボット
http://www.youtube.com/watch?v=42MJg1W_B74
原発内で作業、ホンダがロボット開発
http://www.youtube.com/watch?v=tw6w7jF6MC4
ロボットを着て働く 着脱式の農作業ロボット公開
http://www.youtube.com/watch?v=koPm3PDeSgE
板前さんロボット&パティシエロボット
http://www.youtube.com/watch?v=LE1dek-LlUw
どっこいしょロボット
http://www.youtube.com/watch?v=hfOJeor9c2U
犬型4足歩行ホビーロボット
http://www.youtube.com/watch?v=DLIdjWNAP_4
原発作業用「防護服ロボットスーツ」
http://www.youtube.com/watch?v=oXJkKbx6IO8
ロボットスーツによる健康長寿社会を目指したサイバニクス研究
http://www.youtube.com/watch?v=1LdPjU-MJQw
3号機に新ロボット 無線でがれき撤去
http://www.youtube.com/watch?v=N35rDPTMKVQ
686名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:13.21 ID:EfboXHrn0
>>647
俺は今でも野田は菅よりは、ずっとマシだと思ってるよ

とはいえ0点が30点になったくらいなので、
とっとと解散してもらいたいが

つうかお前はいっつも菅の漢字を間違えてるが
同じ奴だろw
687名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:13.30 ID:ZWr4Gycq0
>>647

「さっさと解散総選挙しろ」と言っていた
ネトウヨの俺は口を出して構わないということだなw
688名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:18.61 ID:2gqCtR3+0
.  ┌-┴-┐       ___    ___   -┼-   ___l___   ,     ,へ 
   ┬┴┬    ┼  |  |    ,イ     ─┬┬─   ノ   |   / ____ \
   二土二 .  ノ|丶 |二|   / │ヽ、 . 二土二   /|`  -|-   __________
     |      |   |_|      │       |       | ____|____ ∠_____ヽ
                               _________
                             /:::::::::::::::ノ、`ヽ
                            /::::;;-‐‐''"´  |:::::::|
                            |:::|   。   .|:::::::|
                       ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|    
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::| 
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |
.      ゝ_::::::::::::::.      __ノ  .| |      |  |.| |     |  |  
  -―――l´:::::::::::::::::::::::::. \-―┴┴――-.┴.┴-------.|  |  

689名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:24.28 ID:IqWNsHLR0
日本国民を騙すのが本当の目的だから
米国が怒ったところで・・・
690名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:29.73 ID:35PqZ/8K0
>>3 >>9
ひどいなw
691名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:29.51 ID:uQJ960sV0
内と外に二枚舌

だんだん苦しくなってきたな
692名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:34.37 ID:0QJe8nrC0
>>639
民主は親米の振りした極左政権くらいアメリカは気付いてるでしょ。
極左は、アメリカが最も嫌う共産化に繋がる可能性が高いんだから、
民主党の排除に動いてもおかしくないんだが。

菅が北に献金してたような政党だぞ?
民主はテロリスト支援政党だよ。
693???:2011/11/16(水) 02:10:38.26 ID:/AAxk3FB0
沖縄の基地問題を思い出すと、こういう曖昧な発言はアメリカだけでなく日本の中にも
軋轢を生むってことを経験上理解できなかったのだろうか?(w
もしかしてうまくやったなんて思っているの?トラストミーの時代はとっくの昔だけど。(w
694名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:39.60 ID:1EIxpXur0
TPPの参加・不参加を問う総選挙すればよかったのにな
そしたら民主党が勝てたかも知れないのに・・・
野田失敗だったなw
695名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:39.38 ID:UqjjxRXD0
答えはNOだ
696名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:42.40 ID:KpoRpyt10
おまえら野田のことアホだとか二枚舌って言ってるけど
ぶっちゃけお前らの方が余裕でアホだから
こんなの言ってない事を無理矢理解釈してメディアに流して既成事実にするなんて
何十年前から使われてきた交渉手段だよwwwwwwww
そんな事もしらねーで偉そうにwww糞ニートがw
697名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:44.43 ID:82qvraHM0
出来ない事を出来ると言うのは民主党の常とう手段、普天間の時もそうだった
普天間は2国間だからなんとか誤魔化し引き延ばししてるけど今回のTPPはそうはいかない
普天間のようにのらりくらりで誤魔化せると思ってたら大変な事になるよ
698名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:48.53 ID:zbXJX2onO
世界中の人から嫌われるってどんな気分だろう
699名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:51.31 ID:PH0nGH4i0
一瞬野田が米国に激怒したのかと思った
そんな勇気があったのかと思ったらこれだよ
700名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:53.38 ID:d/3CSEeK0
>>619はアメリカの工作員だったりしてなw単発だしw
701名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:55.23 ID:d7cn2sNk0
>嫌なら離脱すればいい

駄目ならまた代えればいい!って政権交代でえらい目にあってる日本人には通じないwww
702名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:56.13 ID:DJcBjuLD0
>>659
それは共和党が政権の時だけでは?
昔から基本的にアメリカの民主党と
自民党というか日本は関係良くない
703名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:58.01 ID:z7rhc8ov0
反米ネトウヨなんだが
米帝の意向に沿わない政権ってのは短命だよな
異論は認めない
704名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:10:58.50 ID:eENmbFtD0
アメリカは交渉上で貸しを作ろうとしてる。
弱腰を見透かされてる。中国にもやられてる。
705名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:11:02.35 ID:O5aUUS0m0
>>606
内政は上手くやっているとでも言いたいのかぃ?
706名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:11:03.44 ID:7QlySjfI0
アメリカが日本裏切るなら、ハンバーガー食うのやめて毎日チャーハン食うことにするわ

707名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:11:32.29 ID:YNBTrTtI0
「イヤならお前が降りろ」ぐらい言ってこいよ
708名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:11:34.62 ID:pVxlhXXT0
どじょうは二本ヒゲなのだ
709名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:11:42.19 ID:ci5o1jt30
>>1
なんだか野田もポッポ化してきたなぁ、おい(;・∀・)
710名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:11:43.77 ID:R2MG5X930
二枚舌って実際は「嘘つき」って事だからな
両方を可能にすることなんか出来ないからな
711名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:11:48.56 ID:IqAsfKAe0
>>591
そこまではコントロールしきれないのだろう
それに今では自民より前原のいる民主の方が融通が利くかもな
万が一前原が首相になっていたら自民小泉のようになっていただろう
今でも政調会長という政策を担う重要ポストにいて
韓国5兆円スワップの計らい、TPPを推進を推進しているんだから
712名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:11:49.89 ID:1He5a93l0
いらねーな民主党まじでいらねーな
713名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:11:56.38 ID:X/HynjQu0
アメリカは言質とってあるゆえの強気やろ?野ブタの方はどうなんよ?
714名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:11:57.51 ID:j/BiEM+p0
>>663
飛行場も基地の一部です。
715名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:11:58.53 ID:cttwbtu20
なんで平日のこの時間にこんなに流れ早いんだw
飽きてないけどもう寝る。いやもうちょっと参加してから寝るw
716名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:12:10.10 ID:dBBJxUju0
インドとくめば良いのだが。インドは安倍が食い込んでいるのだが。
717名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:12:13.82 ID:6wVPVwsi0
合戦じゃ!
戦じゃ!!!戦じゃ!!!
718名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:12:15.82 ID:4+lJEpNQ0
>>706
チャーハンの油なめんな
719名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:12:20.05 ID:BytH9w5+0
ムダに激怒させてるが、最後に強く出るのは日本国民だろうな
720名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:12:28.48 ID:1y3xC6Ff0
>>686
解散して良いのが来るかどうか…
721名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:12:33.38 ID:ke41/L2I0
>>662
ある意味、アメリカの障害になっているけどね
722名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:12:41.20 ID:HunWoW5yO
両方のいい顔しようとしてるわけか
アメリカをこんな舐めてかかるほどの力ないから痛い目みるな
野田豚は
723名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:12:41.53 ID:Fhj3F2rg0
>643 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:06:28.12 ID:d7cn2sNk0
>低所得者の仕事無くなって低価格商品をも買えなくなるじゃんwww

労働世代の10%近くが無職なんていう馬鹿げた状態で
国内の企業、国民への保護無しで「外国企業と自由に売買」とかを考えるチョン内閣だからね^w^

高給を貰ってる人も、消費者からお金をかき集めてきてこその高給なのに
かき集めてくるお金をアメリカに垂れ流しにするのを喜んで
底辺と無能はシネ!(キリッ とかやってる馬鹿揃いだしwww

底辺も死ぬがお前らも潰れるぞと(ry
724名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:12:45.32 ID:/4U7ANXQ0
藤井聡教授 何が開国だ!需要無いのに供給増やす大愚策 劣等強靱化論3話
ttp://www.choujintairiku.com/fujii3.html
725名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:12:56.62 ID:dZhML/Da0
TPPが世界大戦のきっかけになるとは
誰も思ってなかったな
726名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:05.55 ID:j/BiEM+p0
>>710
世界の大国の外交史は嘘の積み重ねだからそんでいいんだよ。
フセイン=マクマホン協定とかそんなのばっかりでしょ。
727名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:06.59 ID:EJRpzA3N0
>>642

怒らして何か問題ある?
あいつら詐欺師だぞ
728名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:12.50 ID:rI19AsbI0
アメリカが経済破たんするのを待とうぜ
729名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:14.03 ID:OtSn25P20
一太センセーも調子に乗ってますた(・∀・)
730名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:17.32 ID:4DzLDxCS0
とりあえず中国もTPP交渉に参加させるとか狂ったこといって台無しにしてくれればそれでいい
保険とか完全に思い通りのないようにさせられるだろうし、一回通してしまったらもう終わる
731名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:20.52 ID:z7rhc8ov0
そもそも前提が米帝か支那か
という2択がおかしいだろ
732名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:23.56 ID:1EIxpXur0
>>720
解散したら自民政権になるので心配ありませんよw
733名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:24.65 ID:Xuxna1CL0
アメリカもニコ動とか2ch見てるからな、両国民を適当に騙しても直ぐバレる。
734名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:25.85 ID:janHP+ZG0
野田の発言にはこれをつけなきゃ駄目だ

※個人の感想です
735名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:26.59 ID:CKYjmHAA0
なんでそんな怒ってんの?よっぽどアメリカが得する決め事なんだなwww
736名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:34.30 ID:d/3CSEeK0
>>692
共産化?もう共産主義は終了したけど?今あるのは残骸。
737名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:35.68 ID:ZlV949xP0
>>704
単純に激怒しているところもあるよ。

アメリカが怒っているのは「アメリカがウソをついた」という部分。
TPPについては閣議決定通りと言ったのだから「わかった」でしかない。

そもそも今回のAPEC(TPP流れ)は、昨年のAPECで菅がTPPへの参加の有無を検討させてね。
今年の6月までに日本国内をまとめると約束したのを受けてる。

このまとまっていないことをアメリカのせいにしたことに怒っている。
しかも昨年のAPECでの約束を守ってない。
日本が言いだして勝手に約束したことだぞ?、6月の期限もそうだろ。
参加するのかしないのかくらいハッキリしろボケと突き付けられた。
738名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:35.59 ID:b5PEOMea0
>>681
反対世論盛り上がってんですけど
739名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:38.49 ID:9dcc+2Ji0
なんかビジュアルもダチョウの竜ちゃんみたいだし
応援したくなってきたぞ
740名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:42.23 ID:hE483dd90
なんだこの「絶対言った!」「い〜え、言ってません〜」って子供の喧嘩レベルのやりとり
今から細かい話始めりゃいいだけじゃねえか
日も米もこんなアホ共が国のトップやってんのかよ
741名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:43.36 ID:mMvnktVi0
>>692
極左政権だろうが、もう無能だってばれてるから、アメリカは危機感を抱いてないだろ
親米の振りだって、極左をばれないようにやってる訳じゃなく、政権の保身の為だし
742名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:43.66 ID:xTXKYtOG0
>>714
軍用飛行場として単独で機能してるんで、全然違いますけどw
じゃあ質問を変えようか。
馬鹿を晒した挙句、それを糊塗しようとさらにその場凌ぎの与太を重ねて、余計に馬鹿に
されるのは楽しいですか?
743名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:13:52.43 ID:JGihGpdX0
日本人は、今回の米国には心底腹を立ててるぞ。
744名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:14:03.18 ID:hsPjnHTh0
よく見たらアメリカが激怒してんのか
745名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:14:04.21 ID:oXb1CvWh0
>>618
つかさ、TPPやめとけ〜って言ってるのにしちゃうんだもの
その位、文句いったっていいじゃない。

>>659
民放のCM、P&G、ユニリーバ、AIG、コカコーラ、...
アメリカばっかりだよなぁ。
746名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:14:08.91 ID:R2MG5X930
>>727
サギ師 vs ペテン師
747名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:14:09.15 ID:0AenygIo0
>>342
その気になりゃなんでもできんだろ
だからそんな質問に意味はない
748名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:14:09.59 ID:j/BiEM+p0
>>725
太平洋戦争も経済のブロック封鎖が原因だし、今の状況は戦争一歩手前と思って
なんらふしぎはないな。
749名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:14:24.23 ID:D4IlPyfY0
>>697
普天間はそもそも自国自主防衛すれば良いだけだし
TPPも圧力に屈せずNoと言えてたら良いだけの問題
表面だけ見て、言った!言わない!認識違いで云々とか全く下らないし本質じゃない
まず日本人は、日本中各地に米軍駐留地がある事を異常事態なんだと認識しなきゃ始まらないんだよ…気付けよ
750名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:14:31.47 ID:NjQxgszP0
テロリストは今首相官邸にいます
ただちに空爆してください
751名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:14:54.77 ID:YtfMtd1k0
これじゃあ今後の陽動作戦に釣られて
カモられそうだなw
だいたいネガティブリストに入れ忘れたらアウトな時点で
日本にうまく立ち回れるはずがないんだよw
752名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:14:59.20 ID:Bc3RCEAl0
民主はナチスよりもひどい独裁だよ?
国民になんの説得力もない主張して、
マスゴミはまともに洗脳すらできないでいる。
できの悪いナチス。それが民主党とマスゴミ。
753名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:14:59.86 ID:/4U7ANXQ0
デフレギャップとは
ttp://www.findai.com/yogo001/0004y01.html
754名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:14:59.28 ID:ZWr4Gycq0
アメリカは怒らせて構わないのに
中国、韓国には柳腰か
民主党信者のスタンスがよくわかるスレだな
755名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:15:02.34 ID:1y3xC6Ff0
>>732
また酷くなるのか…
756名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:15:06.37 ID:j/BiEM+p0
>>742
軍用飛行場は基地じゃないのか。
そういう神学論争っておもろいかね、自衛隊は軍隊か否かって言うレベルの頭の悪さだなw
757名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:15:07.55 ID:ci5o1jt30
>>702
原爆落とした政党であり、それを今尚正当化し、日本の戦争犯罪をでっち上げて糾弾してるからね。。。>米民主党
中国国民党の泣き女にまんまと騙されたのもこの政党。
米民主党大統領になった時に、こういう自体はある程度覚悟はしてたけどねw
(日本の民主党がそれに輪をかけて悪化させたわけで)
758名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:15:14.38 ID:7QlySjfI0
アメリカが裏切るなら中国と仲良くするだけだ

759名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:15:22.21 ID:5w1cfKyW0
CIA使って殺してもいいよ
感謝するくらいクソ総理だから
760名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:15:25.60 ID:DJcBjuLD0
アメリカからすれば鳩山菅のだと続く一連の民主党政権の
デタラメぶりに堪忍袋の緒が切れ始めたんだろw

まあ日本国民もそう言う状態になり始めてるけどw
761名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:15:32.56 ID:EJRpzA3N0
>>746

日本がペテン師である理由を述べよ
762名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:15:35.29 ID:z7rhc8ov0
>>748
TPP=ABCDライン+ハルノートってかんじだな
763名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:15:46.62 ID:KpoRpyt10
ほんとネラーて馬鹿ばっかりだな
日本経済最強=エコノミックアニマル
湾岸戦争で金出す=真の友
TPPで全ての品目を交渉対象とするなど言ってない=激怒=?
つまりはあいつらが怒ったり、馬鹿にしたりする事は俺らの利益になるってこと
このロジックが未だにわからない奴とかなんで生きてるの?
死んだら?
764名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:15:55.57 ID:b5PEOMea0
>>696
だからさ、それやって日本国内世論が参加賛成の方向にいくか?
765名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:15:57.16 ID:l3g+b7bW0
( =ω=) どっちも面倒クセーッ!
766名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:16:02.25 ID:MxGgBCrG0
       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\   
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\ 
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ    
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|
  ヽ|             ヽ;:::::/ 
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ  貿易黒字を減らすっていう要求をのみにいくんですよ?
   |  ノ       ヽ    | 
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
    ×  ー--     //:::::::\ 
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
767名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:16:03.47 ID:dqjl28L30
アメリカの恫喝外交だろ。
何言っても、ケチ付けられるっていう。
日本は脅せば折れると思ってんだよ。
768名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:16:08.01 ID:Jszv1T4u0
のびーるな、このスレ。
アメリカと日本の関係はもともとこんなもん。
だから、長続き。
769名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:16:08.95 ID:Uiqh/vJT0
>>750
アメリカ 「バンカー・バスターでよかですか?」
770名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:16:11.78 ID:vF6I6Zg/0
二枚舌は外交の基本。ようやく日本もまともな外交ができるようになったと喜ぶべき。
771名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:16:21.50 ID:d/3CSEeK0
いまだに極左がどうのとか共産化を恐れるとか言ってる奴ってなに?
見えない敵と戦って。
772名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:16:24.91 ID:K/xt+laI0
「ケツを舐めちゃうかもー」ってハワイに行って
オバマには「もう次からベロンベロンしちゃうからー!」って言ってきたくせに
帰ってきて「まだ、舐めないよ!あいつが愛してくれなきゃ僕は舐めない!」って言ったら
どっちやねん!ってオバマ怒るだろ。
773名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:16:29.80 ID:X/HynjQu0
だから二枚舌が初めてじゃなかったから実質3回目(ポッポ・空き缶・野ブタ)やから怒ってるにゃろ?そのうえオバマを嘘つき呼ばわりしてるにゃからそら怒るわ。
774名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:16:33.07 ID:rI19AsbI0
>>760
日本人から見てもひでえ2枚舌と曖昧さ爆発だからな
米国人には耐えられんだろ
775名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:16:47.67 ID:FgSxVR8+0
これはマルチな対応ができる山岡さんしかいない
776名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:16:59.72 ID:R2MG5X930
>>761
日本=民主党政府

えっ?お前は思わないの?凄いなw
777名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:02.50 ID:dBBJxUju0
>>770
枝野の持っていた書類に「すべての品目」が…っていうのは、さんざん既出だよね
778名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:06.10 ID:pWyE9Tpn0
>>647
自民党議員はしめしめと思ってると思うよ。
なにしろ谷垣がやりたいTPPや増税を全部野ブタがやってくれるんだから
谷垣は大歓迎だろ。
おまけに次の衆議院選挙では民主の消滅は確定事項だしねw
779名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:06.57 ID:qOxOrH5K0
西田「民主党のインデックスに外国人参政権の実現と書いてあって
    (2009年の)選挙協力のお礼に民団に挨拶行って謝礼を言って、民団の幹部の兄弟から献金貰って
    それで私は参政権には慎重ですってどこの誰が信じるか!って話でしょうが!」
野田「別におかしいとは思いません」


もはや漫才の域を超えている。
780名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:07.18 ID:j7/HlXgr0
馬鹿が!ほら見たことか無能!
落合博満にやらせろカス!w
781名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:13.35 ID:1y3xC6Ff0
>>770
イギリスもアメリカもよく使うしな
782名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:16.33 ID:LrVd7H+K0
アメも馬鹿だな。日本を手なずけたいんならマスコミ工作とかナンチャラtwitter革命で、
民主党を政権から引きずり下ろして、党幹部を国策逮捕させるのが先決だろ。

自民党じゃないと、民主党じゃまともに会話すら成り立たないし、
下野してもこんなのが野党第一党じゃあ、この先もグダグダが続くだけだろw
783名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:26.58 ID:2Scbhvi70
核武装
784名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:28.65 ID:Oj4pWdXG0
猿芝居 三文芝居

どーせ、米国のごり押しシナリオなんだけど
日本国民のガス抜きはかりつつ
日本国民の飽きっぽさを悪用して
ずるずると議論をひきのばし
どうでもよくさせたところで
寄り切る感じの三文芝居

結論なんて最初からでてる

強欲駄々っ子ジャイアン自作自演大国、米国が
日本に対して妥協したり、日本のために、なんてありえるはずがない。
ばかばかしい 野田めカンタービレ
785名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:31.36 ID:xTXKYtOG0
>>749
>まず日本人は、日本中各地に米軍駐留地がある事を異常事態なんだと認識しなきゃ始まらないんだよ…気付けよ 
イギリスやドイツも各地に米軍駐留地がありますが異常事態ですか、そうですか

>>752
違いますよ?w
「基地」の定義が「なんかしらないけどぐんじてきにつかうばしょ!」ぐらいにしか思ってないお前には
理解できないだろうが。
で、馬鹿を晒した挙句、それを糊塗しようとさらにその場凌ぎの与太を重ねて、余計に馬鹿に 
されるのは楽しいですか? 

786名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:38.09 ID:mxW+/vQBO
>>748
そうそう
そもそも、普天間の件でアメリカにケンカふっかけたのは日本の方だし
787名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:40.23 ID:ci5o1jt30
>>686
それ勝ち誇って良い話しじゃないぞw
どんだけ人材不足なのよ。。民主党ヤバすぎだわ。
788名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:41.61 ID:cjEGnGH00
>>609
ソースは?
789名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:42.55 ID:jCWH4uZ/0
アメリカは銃社会と最強軍隊で
まあ不法労働者が幾ら来ようが
使うだけ使って捨てられるが
日本の有権者はそうは行かねえぞ
自分が殺されないよう覚悟しとけと
790???:2011/11/16(水) 02:17:43.67 ID:/AAxk3FB0
現在世界史的に重要な局面に立っている。ブロック経済化をどう進めるかという、
経済危機のときによくありがちな議論をどう乗り越えるかと言うこと。そんなときに
曖昧な態度を取っては、日米両国民が混乱するだけ。(w
791名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:49.42 ID:5RDrCYzj0
2ch見るたびひやひやもんだ
792名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:50.38 ID:Bc3RCEAl0
>>758
日本の野田が空気読んでないだけじゃ?
793名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:53.87 ID:z7rhc8ov0
まぁあれだ
我々日本國は米帝に敗戦したからこのザマだ
以上、寝る
794名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:54.66 ID:kMtGoiKx0
野田はテーブルに出しても引っ込めていいって思ったんだろうな
一度テーブルに出したらどうにかすることが前提になるのだが
引っ込めることがあるならテーブルに出しちゃいけない
795名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:17:56.01 ID:UhpaZUx20
とりあえずオバマが消えるまでのらくら時間稼ぎしてろ
796名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:18:05.46 ID:HfmjUx3j0
西田議員にペテン師って言われてたけど、野田首相は正直者だ
797名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:18:09.55 ID:ji1BM4hY0
どっちもがわざとやってんだろうけどな
交渉事なんてこんなもんだろ
798名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:18:17.17 ID:yKC0Ox310
本音は

「ちょ、ちょwアメリカさん、国内向けにポーズとってるだけだから本気にしないでwパフォーマンス!言う事聞きますよちゃんと!」

ってことなのか?
799名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:18:18.50 ID:dGMtwPmm0
あれ?この環太平洋パートナーシップって友好的な経済条約ではなかったのか?
一国の圧力で他国を封じ込めるような強硬な姿勢は「パートナーシップ」じゃない。
こんなことだからTPPはアメリカの日本潰しだって言われるんだ。
800名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:18:18.91 ID:ke41/L2I0
オバマ「次から次へと、似た者集めやがって」
801名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:18:22.78 ID:vZv/16760
野豚はTPP参加を蹴って中国に近づくふりをすればよろし。
米はあわてて下手に出てくる。これ、基本中の基本。
802名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:18:23.40 ID:avRUbXpw0
今日の野ブタの国会答弁は酷かったな、低姿勢に騙されてまともなやつだと思ったやつ多いんだろうな。
803名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:18:35.03 ID:sl3+MuAQ0
付き合う人を変えたほうが良い
アホ過ぎ
804名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:18:35.88 ID:1EIxpXur0
>>755
誰がなっても鳩菅ノダよりマシだよw
805名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:18:37.74 ID:kkzE4JD0O
野田のせいでアメリカと開戦することになったら
民主はアメリカに全面降伏と自衛隊率いて全面戦争のどっち選ぶんだろう?
反日極左にとっちゃ究極の選択なんだが
しかもお得意の先送りが不可能
806名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:18:38.70 ID:svFA8dq30
この報道官の経歴ってちょっと探したけど詳しいものがなかったな。
GE、アメックスったらロックフェラー系だよな。
ジョシュっていうんだからヨシュアでユダヤ系かな。

そもそも一報道官の談話で一々騒いでも仕方がないし、一企業の代弁者なら尚更だ。
情報も錯綜しているし、米国バッシングをどうにかしたいのはわかるけど、
震災で一時TPP参加云々は伸ばすとUSエンタープライズ号のカーク艦長が言った訳だしね、
まだ復興は進んでいないんだから、なぜこうも必死に急かすのかが解せんね。
807名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:18:40.90 ID:KpoRpyt10
>>764
今までは?
今度は肩書きつけたおっさんが出てきて自由経済の素晴らしさを説き始めたり
能書き垂れるんだぜ
何時ものやりくちな。
キッシンジャーとか出てきてただろw
それと、お前メディア信じてるの?wwwwないわw
808名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:18:42.82 ID:mVdQG09+0
異常なアメリカ信者も無自覚売国奴だって気付こうな
国内で反米感情が高まるのはいいことだよ
政府がアメポチでも外交カードになるもの
世論が・・て言えば
ネットやら本みればわかるけどアメリカはもう終わるで
共倒れ被害を少しでも少なくしないと
809名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:18:48.43 ID:cRed3gRFO
ここで反発しないでシュンとなるのが今の日本外交

野田が口を尖らせてるのが目に浮かぶ
810名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:18:49.17 ID:l3g+b7bW0
さてと、そろそろ人工地震兵器ハープ第二弾か。胸熱。。。
811名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:18:51.59 ID:d/3CSEeK0
>>770
同意。
極めて不十分とは言え、脱官僚の成果。
812名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:18:54.20 ID:NY+qrVuR0
>>758
中国はアメリカの反目に回りはしないよ
中国自国の利益のために日本をアメリカに差し出すのが目に見えてる
813名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:01.93 ID:D4IlPyfY0
>>785
ああ、異常だね
中国やロシアにあるか?自立できない傀儡国家ばかりじゃないか
814名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:01.94 ID:EfboXHrn0
>>770
外交力や軍事力の裏付けのない
その場限りで言うことが変わる二枚舌?外交って
清朝末期とそっくりだな
815名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:02.28 ID:ISmSkLBi0
さあ、ゲームの始まりだ
でも、ちびってんだろうなあ
ワロタ
816名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:02.30 ID:ZWr4Gycq0
>>770

結局自爆するんじゃ二枚舌外交とは言わないんじゃね?
ただの二枚舌
817名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:03.48 ID:4YKdfMmP0
のらりくらりで慎重派を手の平で躍らせて時間稼ぎするんだよ馬鹿共w
TPPなんて加盟する訳ないから安心しろ糞共w
818名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:06.26 ID:yKciaTUX0
野田と船橋民団は昔からのお付き合いだそうでお里が知れるわね
819名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:08.49 ID:Fhj3F2rg0
770 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:16:11.78 ID:vF6I6Zg/0
二枚舌は外交の基本。ようやく日本もまともな外交ができるようになったと喜ぶべき。


いやだから、それを国民に対してやるチョン内閣の水飲みブラザーズは
日本人に取ったらゴミでしかないんだけどwwwwwwwwwwwwwww
820名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:09.79 ID:V1VJWU4p0
日焼け顔も「国内向けでしょ」ぐらいのことは言えないのか?
821名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:17.28 ID:j/BiEM+p0
>>779
そもそも慎重という日本語は「否定はしてない、断念はしてない」と同じ意味だからw
822名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:19.87 ID:1oJoJ1pD0
ざまぁw
823名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:20.36 ID:0fWtS7SnO
官公庁がTPPから外したい品目て何?
やっぱり医薬品?
824名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:22.71 ID:mT5zkVhZ0
>>662
アメポチといわれた小泉ですら拒否した牛肉規制緩和を打診したら速攻でOKだからなw
825名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:24.51 ID:82qvraHM0
>>760
出鱈目で怒るというより
馬鹿で無知な所に付け込んで自分の利益にしようとしてるんでしょ
826名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:30.16 ID:mRH++Ps00
アメリカが激怒? ブラフじゃねーの。
827名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:34.78 ID:6Z0OQjFP0
TPP に参加しても参加しなくても生き残れるように

I would reccommend you all to study English as soon as possible.
828名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:37.70 ID:TDHg7LNZ0
>>804
前原、岡田でもそんなこといえるのかw
829名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:38.77 ID:dQbhVKo70
>>110>>109
ふいた
830名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:43.57 ID:vWZTSc3F0
2枚舌というよりは、デタラメなんだよな野田&ミンスは
アメリカが怒るのも無理はない
831名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:44.56 ID:1y3xC6Ff0
>>804
そうかねぇ。どっちもどっちだと思うんだが…
832名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:45.28 ID:WdY8m51j0
こんなのほんのジャブ
これからは「そんな甘い考えじゃとてもうちの議会の承認はとれないなあ」
とあの手この手で圧力をかけられることになる…
スリリングな言葉の綱渡りが見どころか(*・ω・)
833名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:46.91 ID:vhpvRD2J0
誰か今の状況をボトムズ風に頼む
834名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:47.55 ID:oF4x8VoN0
不平等条約やプラザ合意から何も学んでないのか
アメリカの口車に乗せられたら終わりだよ
国益は守らんと
ダメならやる意味ないね

835名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:48.10 ID:6nTexo+80
>>318
共産主義陣営に入るわけ無いだろドアホ。
836名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:54.61 ID:ncJ01rgtO

この場合単に怒らせただけで日本の国益になんもなってねぇじゃん

怒らせたのは国益とか言ってる奴らなんなの

だったらここまで来たらもう絶対断れよ
837名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:19:57.13 ID:rI19AsbI0
オバマの次はどこの政党が有力なんだアメリカは?

野田を引きずりおろしても次は前原とかだろ?
本当に終わってんなあ
838名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:20:07.39 ID:UlpNOTeI0
朝鮮人vs黒人で不幸ばかりが積み上がるのう
839名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:20:27.59 ID:m5UZXwnC0
>>21
俺は評価する

840名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:20:32.16 ID:Bc3RCEAl0
>>796
まったく、朝鮮飲みする帰化人が、売国してるんだから正直者だよな。
>>801
中国を重視し、日本をゴミとしか思ってない糞キッシンジャーが絡んでる時点で、
まったく意味ないな。
841名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:20:32.25 ID:xTXKYtOG0
>>808
そんな外交能力が民主にあるわけないじゃんw
基本的に国内にはウソをつき、対外的には全方向土下座外交しかできませんけど。
842名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:20:35.12 ID:DJcBjuLD0
工作員とは言わないけど民主側の人間が沢山来てる
みたいだけど肝心な事自覚してないよねw

アメリカ云々じゃなく野田が全然説明せず国民にちっとも
向き合おうとしない国民ガン無視な態度に日本国民も切れ
始めてんだよ!あっという間に支持率3割切るよw
843名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:20:43.92 ID:yQ5mhaRl0
これが交渉ってもんですよ
こういった色々もの込みでね


問題は、野田がそういったことを理解してるかどうかですよ
844名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:20:55.20 ID:Jt0TOZE00
予想を超えた最悪ぶり
845名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:20:56.38 ID:2s7LRk3i0
外★交★音★痴♪
846名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:21:03.56 ID:sKuo3wdq0


  ああ、経団連のご機嫌取りたい

  ああ、アメリカのご機嫌取りたい

  ああ、日本国内の反対にもテキトーに配慮してご機嫌取りたい


これだけだからな、バカ野田w


  だからこういうことになる。

847名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:21:22.67 ID:LcEFv3890
日本の国益が第一です。
アメリカは日本の個人資産を狙っています。
不利だとルール変更してくる国です。
さらに大統領選挙がらみです。
日本に入ってもらわないと小国ばかりで意味無いんです。
848名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:21:35.17 ID:vmBefEAh0
まあアメリカが流してる情報が実際の所なんだろうな。
野田は何も考えずにオゥ、イエスイエスと言っただけかもしれんが
849名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:21:39.39 ID:eLnrMxwnO
なんかアメポチ連呼してる連中ってネトウヨ連呼厨と
同じメンバーな気がする
何だかんだ言って米軍の力は侮れないのは東北の
復旧作業で思い知ったのに未だに反米は正義みたいな
空気を演出しようとしてスベってる
850名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:21:42.48 ID:mRH++Ps00
日米の国益をかけたポーカーゲームだもの。
ブラフ、ハッタリ、なんでもありさ。
851名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:21:45.55 ID:t8nrbDXK0
>>3
やべえ ツボったw
852名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:21:47.34 ID:l3g+b7bW0
( ・ω・) ま、しかしこのかく乱作戦を見ると、TPPの主人公は日本で
はなく、将来の中国がターゲットであるって事はほぼ明白だな。日本の選択幅
は相変らず狭いねぇ。。。(チト悲しい)
853名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:21:50.00 ID:vyFTyAp+0
>>779
それそれw
こんなのが総理とか信じられない。
854名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:21:50.65 ID:s5nxwy660
これは鳩山超えのペテン総理あるで
855名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:21:54.13 ID:PJBTWtXE0
TPP始めた振りすると、ガンを克服できるのか
856名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:21:56.45 ID:jRnxBA+N0
でも、この首相や政府は米国と口裏あわせてから行動しているとおもったけど、
そんなこともやってないんだな。
事務方はなにやってんだ?????
857名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:22:04.93 ID:1EIxpXur0
>>828
自民政権になるのが前提の話
誰がなってもマシってのは
858名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:22:11.70 ID:d/3CSEeK0
>>827
>I would like to recommend all of youかただのyouのほうが良くないか?
859名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:22:14.20 ID:6Z0OQjFP0
英語教材バカ売れしてるはずなのに

Nobody reply me in English. Such a pity.
860名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:22:22.97 ID:MxGgBCrG0
       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\   
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\ 
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ    
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|
  ヽ|             ヽ;:::::/ 
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ  アメリカがなんだか焦っているのは間違いないです。
   |  ノ       ヽ    | 
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
    ×  ー--     //:::::::\ 
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
861名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:22:23.51 ID:j/BiEM+p0
>>785
航空自衛隊の奈良基地は戦闘機の飛ぶ滑走路もない、幹部候補生学校とかの
設備しかないけど基地。普天間は戦闘機や輸送機が発着できるのに基地じゃない。
そういう話はくだらん。
862名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:22:33.01 ID:Oier8HKk0
すまんw スレタイで夜中に盛大に噴いたwwwww
863 【東電 64.4 %】 :2011/11/16(水) 02:22:49.73 ID:l26RJCbM0
アメ公はなんくせをつけてふっかけてきたんだと思うな。
ちょっとこづいてやれば野田なんかすぐ言うこと聞くし。

オ●マ「いいからちょっと飛んでみそ」
野○ 「は、はい」
ちゃりん・・
オ●マ「まだあるじゃねーか、全部出せや、おら!」
864名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:23:02.65 ID:NaoINCQv0
>>843
そーそー、ここで泰然としてられるかどうか。
ポチじゃねえってことを示せるかどうかですよ。
865???:2011/11/16(水) 02:23:06.35 ID:/AAxk3FB0
うまくやったつもりでも全然うまくないんだよ。それに民主信者はいつ気がつくの?(w
トラストミーの時、日米両国民とも怒ったんじゃないの?(w
866名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:23:07.01 ID:dZhML/Da0
まぁこれは国内の方が大問題だろうな
マスコミは野田を追求しまくるだろうな
野田は終わったよ
867名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:23:07.54 ID:UhpaZUx20
あきれるほどのダメっぷりが外交カードになるかもしれんな
868名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:23:12.16 ID:cttwbtu20
>>725
そーゆー妄想してるレスはいっぱい見た
869名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:23:16.49 ID:KynfrV6o0
>>748
また朝鮮人が戦争の原因となるのか
日本もいい踏み台にされたもんだ
870名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:23:18.69 ID:ke41/L2I0
野田のピークは代表戦だったか・・
871名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:23:19.67 ID:oF4x8VoN0
郵政事業と保険制度は守らないとな
日本の資産がアメリカの借金の穴埋めに使われ、医療保険制度が崩壊したらアメリカみたいに病院いけないような医療難民が続伸する
872名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:23:20.40 ID:5w0BFI2e0

だから 最初から こういう険悪な状態を招くから やめておけと


 結局 外人献金問題を騒ぎ立てないという

新聞部長連中との料亭で密約があったとしか・・・。

 逆に言うと 撤退したら アメリカおよび新聞・財界から
潰される可能性が高いと。

 国益より 自分益が 優先しているようにしか見えないんだよね。このひと。

ISDのこととか 一切分かってなかったとか もう笑うしかないよ。


 潔く 混乱の責任を取って辞めていただきたいが

財務省のバックが強力なんでしょうね。


873名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:23:30.58 ID:/H9s0R/70
これアメリカだけでなく色んな国を怒らせたろ・・・
874名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:23:37.54 ID:mxW+/vQBO
>>811
国会観てねえだろ?閣僚が無能過ぎて、官僚に頼りっ放し
しかし、その官僚達も各省庁の連携とれなくてグダグダ
いまや、多機能不全状態です
875名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:23:40.48 ID:sKuo3wdq0

>――日本側。野田首相は「すべての品目とサービス分野を貿易自由化の交渉テーブルにのせる」と、
>会談の場で明言したわけではない。だから「(首相は)言っていない」。

>米側。それに基付いて進めると野田首相が言った基本方針には、「すべての品目を自由化交渉対象と
>する」と明記している。ということは、そう言ったに等しい。よって「米の発表は正確だ」。――




 アメリカ側が正しいんじゃんw


 「この基本方針で進めますよ」 と説明した 『基本方針』とやらには、
 
     すべての品目を自由化交渉対象とする

と書いてあるんじゃんw
876名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:23:52.54 ID:nUMgd8Fw0
>>862
me too
877名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:24:06.36 ID:b5PEOMea0
>>807
メディアのいうことが幅を利かすと主張してるのはお前だろうがw
自己矛盾だよ。
878名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:24:10.09 ID:gWEhWyDS0
恫喝外交だ
腰が引けてると思われたらとことん脅してくる
こんな坊やが総理とは泣けてくるぜ
外交とは荒れ狂う海を航海するようなもんでガリ勉君やコネ組では勤まらんのよ
879名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:24:11.67 ID:gYRrP3uq0
曖昧な日本語の表現がアメリカには通用しないってことだな
yesかnoしかないもんな
880名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:24:18.46 ID:l3FpMKpw0
日本のマスコミも、昨日は訂正したとか書いてたのにな
一転、怒っているだもん
いーーかげんなんだよ
881名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:24:18.29 ID:7ebUOy0F0
カナダとメキシコ釣っておいて
自分は抜けるって、可能なのかね
882名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:24:25.21 ID:AZaXC5Km0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ・  っ  民  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ ・  て   主  ノ:::::::::::
:::::::::::/  ・  奴  党 イ:::::::::::::
:::::  |   。 .は     ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..                               _________
/. ` ' ● ' ニ 、 .                            /:::::::::::::::ノ、`ヽ
ニ __l___ノ                             /::::;;-‐‐''"´  |:::::::|
/ ̄ _  | i  ..                           |:::|   。   .|:::::::|
|( ̄`'  )/ / ,.                       ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::| 
`ー---―' / '(__ )        _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|   
====( i)==::::/        / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|  
:/     ヽ:::i         { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::|   
                レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
                 |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/
                 .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \
                 {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |
           .     ゝ_::::::::::::::.      __ノ  .| |      |  |.| |     |  |
            -―――l´:::::::::::::::::::::::::. \-―┴┴――-.┴.┴-------.|  





883名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:24:25.93 ID:Uiqh/vJT0
>>863
60歳超えてそれでは情けないよ、野田くんw
884名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:24:26.33 ID:mT5zkVhZ0
>>681
アメリカの公文書に書いてある
野田豚はそれを訂正させない

>>770
野田豚のやってる事って意味あんの?
885名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:24:32.55 ID:5RDrCYzj0
カナダ 台湾 メキシコ 釣って
もう一つ中国釣って
逃げて断ったら神
886名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:24:41.39 ID:akSItdY/0
こいつもトラストミーかw
887名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:24:41.39 ID:GNmQCIqW0
>>849
反米も親米も洗脳され上手な点で同類項
自分がないからどっちにも流される
888名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:24:41.42 ID:8vwn6Ih+0
こんな幼稚な、戦略とも呼べない戦略がまかり通るのが
日本の政治レベルの現実で
それを許す日本人のレベルの低さ
「俺は許してない」なんて泣き言はいらない
現にこの豚は、日本の総理として、日本人の意思決定を好き放題にしている
勝たせたおまえらが悪い。負かせなかったお前らが悪い
889名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:24:47.38 ID:0o69sWB00
           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ       ん?キレた?キレた?殴ってもいいよ?早く?早く?
         /:::\::::::::<● >   `ヽ  
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
890名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:24:59.71 ID:eyrcsKl60
日本人だって怒ってんだからアメ公が怒るのも無理はない
891名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:24:59.61 ID:xTXKYtOG0
>>846
「あぶはち取らず」だな。
ルーピーと同じ。

>>861
>幹部候補生学校とかの設備しかないけど
訓練施設がある時点で完全に基地じゃねえかとw
つーか陸上施設や海洋施設だけじゃ基地じゃないのかと。
で、馬鹿を晒した挙句、それを糊塗しようとさらにその場凌ぎの与太を重ねて、余計に馬鹿に  
されるのは楽しいですか? って訊いてるんですがw
892名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:25:15.39 ID:kkzE4JD0O
鳩山にルーピーの名がついたように
野田にもなんかアメリカから異名が贈られる予感
893名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:25:25.50 ID:dBBJxUju0
>>883
野田はもっと若いぞ。見た目が老けてるだけで。
894名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:25:26.72 ID:jhglxo9f0
参加しないならしないでいいが無意味にアメリカを怒らせんな
895名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:25:29.07 ID:cRed3gRFO
こんな発言あっても明日の朝は「日本サッカー北朝鮮に負けた」一色なんだろw

いろんな意味で日本終わってる
896名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:25:35.47 ID:X/HynjQu0
>>849 アメポチって基本的に売国奴やのに何でネトウヨ呼ばわりされなアカンにゃろなぁ?アホやな、ネトウヨ連呼房って。
897名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:25:36.41 ID:n5c5V0wF0
んで、TPPはどうなったの?

898名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:25:39.13 ID:R2MG5X930
>>874
レンポウとか官僚使いすぎて質問者がお前に(官僚)質問してんじゃねぇよってキレてたなw
でも他の閣僚もマジでそのレベル。お飾りにもなってない現状だ
899名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:25:40.27 ID:B62lyKd70
腐ってやがる…早すぎたんだ
900名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:25:42.89 ID:9rnxIprm0
開国って、昔は「植民地化」って言われたよね
901名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:25:44.52 ID:t0/m3ncG0
国民売ってまでご機嫌取りに行ったのに?
902名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:25:50.42 ID:KpoRpyt10
お前らもただ民主叩きたいだけでどうしようもねーな
これは元々がアメリカのメディアを使った嵌め込み
勝手にアメリカが強引な解釈をして勝手に帽子を投げて怒ってる

つまり野田が上島竜平かと思ったら、アメリカが隣で上島竜平になてったってこと
903名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:25:58.65 ID:rLTTfJS00
環太平洋経済戦争。狡猾な外交交渉をやってほしい。
904名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:26:02.17 ID:dQbhVKo70
>>860
だから似てないと何度言ったらwww
そのAAは山田にしろ
905名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:26:02.05 ID:4b1VmbZcO
>>830
だな
きちんと勉強して日本のために何がいいか考えたのではない。誰かの受け売りだろ。
なんの理念も感じない保身だけの奴
菅みたいな真性売国奴で実行する奴も最低だが
906名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:26:05.90 ID:ISmSkLBi0
これは野田の高度な戦略だ






野田はバカの振りをした
907名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:26:06.16 ID:LrVd7H+K0
しかし民主党は、よくもまあ次から次へとキチガイを排出してくれるなw
908名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:26:14.73 ID:KynfrV6o0
>>886
鳩山と違うのは、その詐欺言語をオバマ相手にではなく
日本国民に向けて言っていることだな
909名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:26:17.52 ID:zMiNFeoY0
>>833

カンユーがEX-10の司令長官で、ロッチナと手を結んでクメン王国を乗っ取ろうとしている所。
910名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:26:31.15 ID:u+O3pM0h0
豚じゃ対処できんね
911名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:26:34.84 ID:Uiqh/vJT0
>>893
そうか、では・・・

40歳超えてそれでは情けないよ、野田くんw
912名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:26:35.60 ID:d/3CSEeK0
反米ではない。
脱従米。
913名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:26:38.28 ID:WdCT/wur0
>>425
自民党信者なんていねーよ
自民党信者が居ると思ってるのはキチガイか民主党信者だけ
914名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:26:43.55 ID:ZlV949xP0
>>799
アメリカに不利なことは却下すると交渉してる。
輸出倍増、アメリカの雇用を増やすとも公言してる。
他国が有利なことを得たらアメリカも同条件とするとかもね。

友好的でもなんでもない。
国益をかけた戦争ですよ。
915名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:26:52.10 ID:l3g+b7bW0
>>860
うん、カナリ焦ってるね。そう言えば来年大統領選挙だしな。ナリフリ構って
らんないんだろうね。とも見えるし。日本の世論も昔よりは舐められたもん
だ。とも見える。
日本は鈍行でもOKでも、大統領選が来年の米国にとっては超特急じゃないと
困るって感じにしか見えない。
916名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:26:55.72 ID:Oj4pWdXG0
開国=植民奴隷化
鎖国=自立独立
917名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:27:00.76 ID:j0XMC11YO
>>880
アメリカが訂正したと発表したのは外務省
国会答弁でも野田がそう主張した

それをマスコミが報じただけだよ
918名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:27:04.56 ID:g+2pn1qC0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <オバマこいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
919名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:27:10.68 ID:MxGgBCrG0
       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\   
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\ 
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ    
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|
  ヽ|             ヽ;:::::/ 
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ  関税自主権の完全放棄っていったい誰得?
   |  ノ       ヽ    | 
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
    ×  ー--     //:::::::\ 
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
920名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:27:11.53 ID:4YKdfMmP0
>>894
それが真の目的なんだからやめねえよ馬鹿www
921名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:27:11.72 ID:dY/pl4Y30
>1
何この記事
この記者アホだろ。すげー読みづらい。
922名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:27:22.61 ID:zmhjMgYz0
これでアメ豚に折れるとか最悪なんだけど

やる気あるなら野田は言いなりになるなよ
923 【東電 64.4 %】 :2011/11/16(水) 02:27:40.06 ID:NqPOoKqZ0
要するにアメリカは「また民主党に騙された!」と怒ってる情弱団塊と同レベルってこと?w
違うんじゃないの?

最初から「野田には無理」と読んでいて、更に大きな犠牲を日本に強いるために
わざわざTPPの話に引き込んでたりして。
924名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:27:47.13 ID:n5c5V0wF0
その内に、AIGとかの外資系が撤退したりしてね。
925名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:27:47.69 ID:xTXKYtOG0
>>813
中国もロシアもアメリカの仮想敵国であって、友好国じゃない上、
イギリスやドイツとはまったく関係ないですけどw

>自立できない傀儡国家ばかりじゃないか 
イギリスやドイツが傀儡国家だという根拠をkwsk
926名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:27:54.34 ID:ZdPw+dLXP
世界の歴史上、民主主義国家でミンスより酷い政権ってあった?
927名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:27:55.80 ID:KNaD5uOx0
>>856
全部入りは規定路線だけど、国内向けの玉虫色。
アメリカ容認のプロレスかと思ったらブックの打ち合わせすらしてない。
民主になってからこんなんばっかや。
928名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:27:58.48 ID:R2MG5X930
>>922
やる気あるから言いなりになるんだろ、
ないなら総辞職してる
929名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:27:59.01 ID:D4IlPyfY0
>>913
自民って、そこまで支持率は落ちてないだろw
930名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:28:00.35 ID:eSYo1Osi0
俺、後出しジャンケンで負けの手出して、その上「あ、いまのなかった事にして」って言う奴初めて見た
931名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:28:08.45 ID:Ij8jGOmx0
トラスト豚
932名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:28:18.46 ID:gWEhWyDS0
仕方ない
生命保険のおばちゃんを登用して外交をやらせろ
933名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:28:26.30 ID:RO5hTFvL0
トラストガマガエル
934名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:28:31.28 ID:u+/9GfF90
>>794
>野田はテーブルに出しても引っ込めていいって思ったんだろうな

テーブルに出しただけで乗せたわけじゃないって思ってると思う。
935名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:28:33.32 ID:gsxl3trC0
米国が日本相手に本気で怒るわけないだろ。
はなから相手にされてないよ。
民主のやり方が中途半端で頼りないから後退されないように
プレッシャーかけてきてんだよ。
これじゃ民主の生命線は米政府が押さえてるようなもんだよ。
後は言い成りだよ。
936名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:28:43.10 ID:6Z0OQjFP0
>>898
でも、大阪橋下とか、もう民衆が単にテレビの露出度で選んでますからw
露出で選ばれた人だから、そこまで求めるのは酷かと。
937名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:28:50.78 ID:/UVjRt8e0
>>779
真面目に議論する気ない人間が政権とったら民主主義は成立しないわな。
938名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:28:56.43 ID:QUc1Add50
でも全てを「交渉」のテーブルに乗せるつもりが無いなら参加しないと言ってる様なもんだよなw
このへどういうロジックで通すつもりなのかな?
曖昧なままにして行けるとおもっていないだろうに
939名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:29:00.91 ID:Mo2qBBw40
オバマ政権、余裕無いな。
支持率が低いのは伊達じゃない。
昔の日米貿易摩擦の頃を思い出すな。
940名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:29:01.91 ID:7ebUOy0F0
いつの間に激怒?ww
941名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:29:06.87 ID:mxW+/vQBO
>>898
閣僚が質疑に答えられず、官僚のペーパーやレクチャー待ちで随分と時間と金の無駄遣いしてくれてるよなw
官僚依存症だろ民主党野田内閣は
942名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:29:14.34 ID:82qvraHM0
TPPでもし日本が儲かる事になってもアメリカがすぐに儲からないように条件を変えて来るから
そういう点では今までもそうだったか
943名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:29:16.61 ID:oF4x8VoN0
おまいら気弱だな(笑)
だから人生負け組になるんだよ
944名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:29:19.65 ID:d/3CSEeK0
>>917
>アメリカが訂正したと発表したのは外務省

そうなんだwwwww
いつものやり口ですなwwww

少なくとも脱外務省はやれてるようだw
売国外務省
945名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:29:24.43 ID:rI19AsbI0
実際はアメリカの主張が正しいんだろ?
国内の反発が思う以上に強くてでまかせで「そんなこと言ってません」と言っちゃったから
アメリカがふざけんじゃねーぞてめぇ!って圧力かけてきてる
946名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:29:25.48 ID:cRed3gRFO
原口さんならまたなんかやらかしてくれるはず!
947名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:29:35.06 ID:u+O3pM0h0
トラップに自らはまる豚野郎w
948名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:29:44.29 ID:bHDkOy2q0
こんな言葉遊びばっかりやってるから不信感が募って戦争になったんだぞ
戦前の教訓が全く生きてないわ
949名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:29:47.04 ID:6/98lpvO0
>>1
これは野田はビビリだってのがバレてるから脅してるだけ
950名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:29:48.97 ID:b672AlJJO
>>909
野田が何処ぞのクエント人に「あんたは人間のクズだ」とポイ捨てされる日は近いんですか?(笑)
951名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:29:58.79 ID:9rnxIprm0
もうTPP入るの止めてアメリカが忘れるくらい20年放置しとこう
952名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:30:01.93 ID:0Cn/LxoT0
unnko
953名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:30:05.46 ID:zjG+Orv70
残念ながら大人しすぎる国民に責任がある
954名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:30:09.41 ID:8IqJviRA0
東アジア共同体の鳩山のほうが正しいことを言っている。
955名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:30:14.38 ID:0fWtS7SnO
Here in Japan, big medias are
just govt's pretty messenger puppies
956名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:30:22.95 ID:xTXKYtOG0
>>941
「脱官僚!(キリッ」wwww
957名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:30:30.68 ID:NY+qrVuR0
アメ怒らせ欧米つるんで円高→脱アメアピールしてた民主ジャパン結局何もできず

またアメ怒らせて、今度は何がくるかな?
958名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:30:36.59 ID:gLLazkK+0
ずうずうしいこと言って来て切れるってどういうこと?
池沼政権騙すのも体外にしろや
959名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:30:35.86 ID:ZWr4Gycq0
>>939

ルーピーで学習しただけじゃね?
待っても無駄だし信じてもいけないって
960名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:30:37.90 ID:8y97RTmJ0
よろしいならば戦争だ
961名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:30:50.10 ID:/4U7ANXQ0


 賛成派 「途中離脱可能(キリッ」
962名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:31:03.97 ID:oXb1CvWh0
>>945
今は激怒してない。日本のメディアが盛ってるだけ。
963名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:31:17.10 ID:Uiqh/vJT0
>>950
野豚の川流れが見れる日も近いぞw
964名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:31:21.29 ID:xDTLuuY/0
>>926
えっ!日本って 民主主義国家?



 民主主義国家なら竹島奪還の国民投票ぐらいやっている筈じゃん!
965名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:31:26.03 ID:oF4x8VoN0
野田はかなりの古だぬきだよ
こいつはやるわ
966名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:31:41.53 ID:1EIxpXur0
>>945
実際そんなところだろうな
967名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:31:43.49 ID:ISmSkLBi0
      x=ニニニ=z、__
     ∠三三,,ヾヾ)ノノミヽ
    〃ノ,.''-‐‐‐'´゙'=ニミヾミヽ
   巛〃 _-‐‐-_   ミヾミミヽ
    `| ,‐_-、 ̄ r‐_-、 ミヾニミ.l
     |x'^。、)  x'^。、,. ミヾニミ|
     | `´冫 , `´`  |,r=、ミ|
     .| /ヾ_‐'ヽ、   ノ,り il|   ウェーハハハっ
     | l fニニニヽl   _▽' |i/    ,
     ヽ |}_'⌒_/ !  |(( i /    / \
     _ヾ===' ノ/ |))ノ'´   /☆☆\
_,. -‐'´  ,.-ミー―く  ト、_  ,.<\☆☆./ \
   ,. -‐' {i_ノ`ー- 、ヽ/    ̄`ー-、 \_/\  \,
-‐r'´    、_ \ー‐ ' /| _      \ \ \/
  |  __ `-、_ヽ.ノ   ̄ 0 |       |\ \/
  ヽ  `7ヽ-'^         |\      | \/    
   |_/|          | /
___/
968名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:31:43.43 ID:R2MG5X930
>>936
酷?できないならやめろよ。責任も取れないなら解散総選挙しろ。
酷とか馬鹿じゃねーの?自民信者じゃないけど自公大臣の時は自分の言葉で官僚なんてほとんど
使ってなかったぞ。劣化しまくってんだよ!
969名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:31:45.01 ID:D4IlPyfY0
>>925
ドイツは敗戦国だぜ?イギリスは老人国家と言われ早50年
後さ、イギリスとドイツを挙げてさもEUが米軍を歓迎してるように思ってるのかもしれんが、全く違う
フランスやドイツを中心に欧州議会で米軍駐留の縮小が決まってたろ?

日本も自国は自国の手で守ろうよ
軍隊は持たないとか訳分からない主張はお花畑と共産党だけで十分
970名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:31:45.03 ID:KpoRpyt10
来年大統領選
支持率低下
財政赤字垂れ流し
アメリカ国債もやばい
国債は中国に握られてる
時間がないからちょっとの事で怒ったり、なだめたり、すかしたり大変
焦ってるからね。
そこでのらりくらりと野田がwwwwこれは褒めてよいだろ
971名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:32:00.38 ID:QUc1Add50
くるりんぱ
972名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:32:01.27 ID:ZGU4gjKa0
言いがかりつけやすいようにわざと分かりにくいもの、突きつけたわけだからな

日本も同じことしてやれ
973名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:32:03.79 ID:dBBJxUju0
なんかアメリカさん怒ってるし、関わるとおっかないからやめとこうよ
といういじめられっこの選択をしてほしいところ。
974名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:32:14.19 ID:3ttPHmB30

つーか 全部「交渉のテーブル」に乗せて 何がいけないの?

気にらなければ NO といえば言いだけでしょ。


内閣とか外務省とか、変に逃げ惑うなよ。

気に入らなければ NO といいます。 すべての貿易を高尚します、議論します。

って宣言しろよ。

そのほうが判りやすいんだよ。
975名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:32:20.94 ID:1y3xC6Ff0
>>925
横レスだが、
仮想敵国≠敵国
976名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:32:23.59 ID:hGMOTNT/0
政府は外交を禁止して
皇室外交だけを頼りにしよう

条約の批准は議会のみで決定し、政府は一切案を出さなくていい
977名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:32:29.11 ID:7TqSxI9y0

 野田議員辞めろボケカス
978名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:32:38.16 ID:yCWX7hKpO
CO2(温暖化)阻止の条約を捨てたアメリカと同レベルだから、痛み分けだな
979名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:32:42.02 ID:qLNLpo9C0
野田を殺せ!国賊だ。
980名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:32:46.02 ID:gWEhWyDS0
手口は893の脅しと同じなんだよ

981名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:32:48.79 ID:j0XMC11YO
アメリカに提示した資料に明記されているけど
声を出して読み上げたわけじゃないから
「言ってない」

ということ

小学校レベルの言い訳
982名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:32:50.35 ID:zmhjMgYz0
アメリカに喧嘩売れいつまで言いなりだ
永遠にのび太かよ
主張するのに何か問題あんのか
983名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:00.05 ID:l3g+b7bW0
あのさ、交渉前に「交渉内容」ばらす方を先に信じるってどうよ?

そう考えてみ。そしたら、どう考えても反対派日本世論のかく乱にしか行き着か
ないやろ。モチツケみんな。そしてもっと頑張れ米国カキコ部隊。
984名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:02.69 ID:cRed3gRFO
生温かく見守るしかないな
985名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:04.55 ID:g+2pn1qC0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 宣戦布……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
986名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:12.19 ID:xTXKYtOG0
>>969
で、馬鹿丸出しで仮想敵国に駐留してないことを理由にした点については?w
987名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:12.98 ID:bHDkOy2q0
日本はもう一度焼け野原からやり直すべき
そうしないと懲りないよ、日本人は
988名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:18.34 ID:J7O9JrY90
想像通りの展開
989名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:21.36 ID:dQbhVKo70
基本方針>>>野田発言
990名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:31.07 ID:DJcBjuLD0
大体日本国内での有様、国会での答弁の酷さを見て
野田がまともにアメリカと交渉出来るなんて誰も
思わないだろ?

野田のデタラメでグダグダ、何を言いたいのかも
何がしたいのかサッパリ分からんのは日本国民が
一番そう思ってるんだからな!
991名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:33.50 ID:l3PMVcUF0
トラストブヒー
992名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:39.33 ID:ke41/L2I0
夜中におもしろいスレが立つ

ネラー盛り上がる

睡眠不足多発

日本の経済がますますおかしくなっていくね
993名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:45.16 ID:Ej6OBcAN0
訂正させないなら売国確定
994名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:50.36 ID:d/3CSEeK0
>>969
自前の軍隊をと言う政治家は潰されるんだよ日本は
995名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:51.31 ID:oXb1CvWh0
>>954
アメリカもロシアもEUも東アジア共同体に参加してもいいんですっ
って言わなければの話だが。
996名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:52.25 ID:VT/FFcSe0
>私はこうしてがんを克服しましたwww.allcan.jp

これは何だ?
997名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:55.45 ID:KpoRpyt10
しかもアメリカなんて格差酷すぎて経済システム破綻するんじゃね?w
もう恥も外聞捨てて必死に日本から金奪おうとしてるのがtpp
気付いたらアホのお前らがアメリカのポチみたいな発言しててワロタw
状況ミロカス
998名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:55.35 ID:V+nQNwOC0
ニッポンやばい!核が飛んで来る ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ     かかって来いやー アメ公
999名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:57.14 ID:KynfrV6o0
>>930
しかも、チョキを出してるのに、「コレ、パーだから」って言ってるんだぜ
1000名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 02:33:57.66 ID:ZWr4Gycq0
>>982

やればできるじゃん
中国、韓国にもその態度でいこうぜ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。