【論説】 「スマホ使うと、人間性が小さくなりそう。打ちにくいキーをちまちま打ち、小さい画面で動画見る…ナンセンス」…放送作家★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:23:33.89 ID:OzMdWyqo0
パソコンを体にインプラントしたオレ最強くらいの事を期待したのに
お前等には幻滅した。残念だ
953名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:24:10.28 ID:0FBJ7XOg0
スマホ使う使わないくらいのことでごちゃごちゃ言うこと自体
人間性ちっさいわwwwwwwwww
954名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:24:11.23 ID:mDnrQYGV0
狼煙でもあげてろ
955名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:24:22.11 ID:rKwdwvjL0
使いにくいとか料金とかで批判するなら分かるが、
人間性とかに結びつけるのはいかにも着いて行けない僻みにしか聞こえないな。
956名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:24:24.44 ID:W0AGhfq30
ていうかスマホスレ立ち過ぎだろw
毎日毎日毎日毎日飽きないよなwww自分もだけど
957名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:24:24.58 ID:RFOl0svW0
チョンにも負けないシナリオを書けや
958名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:24:35.88 ID:6NjAh0Nz0
>>941
説明するまでもない。
ちんまい画面をとおすんだからな。
959名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:25:29.54 ID:LoZCBRH0O
電池切れるのが早いって言うほど使ってるくせに文句言いすぎwww
アプリ全部実行したままとか?
960名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:25:59.89 ID:QJmibUkvi
>>952
エロ画像めっちゃくちゃ入ってるぞ!
961名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:26:22.42 ID:38ez48LN0
自分がどう使うか目的もなくはやりだからと飛びついたけど、操作について行けずに貶めることで自我を保ってる1は思慮に欠けたバカってこと。
962名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:26:33.36 ID:77PdfptW0
まあわからんでもないけど
俺もともと器が小さい人間だからちょうどいいです
963名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:27:20.76 ID:Gupjlkci0
やっぱフリックはテンキーの代用でしかないよ。
認識が悪いのはアポーが特許でも取ってるせい?
多分タッチパネル付きガラケーの画面デカくしてそこでAndroid動かしたほうが使いいいと思う。
964名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:27:51.85 ID:uQFBEKU70
>>958
小さい画面に何を通すと科学は衰退するのか是非説明してくれんか
965名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:28:00.37 ID:OzMdWyqo0
携帯でエロ動画見るのに慣れた所為か、AVを50インチTVで見ても勃起しないんだが
医者に行った方がいいのか
966名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:28:13.56 ID:rnsL4bQf0
80近い父親が
iPhone弄っていたら気に入り、購入
写真入りのメールまで送ってくる様になった
画面大きい、触るだけの方が使いやすいって
967名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:28:33.62 ID:JISznyfk0
今年になってからスマアホもってないと時代遅れとかなんとかいって
買う方向に扇動する記事がウザスギ
968名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:29:20.65 ID:bDqhXlH40
オサイフケータイがつかえない、が批判のネタだったのにずいぶんかわったものだな。スマホ用のキーボードは売られてるし、画面サイズのサイズが気にいらなければ、ipadを使えばいいし。
スマホを使いこなせない自己弁護で、スマホの悪口書くってのは、かなり残念な人だな。
969怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/11/14(月) 22:29:22.69 ID:+PpmUbu20
結論:

 ある人物の、人としての器の大きさは、使ってるスマホの大きさよりも
 出すうんこの太さに比例する。
970名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:29:50.60 ID:obMaF6I00
>>1
そんな理屈で言ったら、小さいキーのガラケーでチマチマメール打ったり
小さい液晶でチマチマ写メみたりしていたここ十年くらいで既に小さくな
りきっていると思うのだがw

まったく度し難いバカだなw
971名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:29:51.96 ID:XOipUUnC0
そんなこと言い出せばパソコンだってそうだろ。
いちいち面倒くさいこと多すぎるぞ。
それが証拠に年配のお偉いさんたちはPC、スマホ(携帯)、iPodなんかあまり
やらんだろ。
小泉さんや小沢さんは携帯電話を秘書に持たせていて、自分では扱わないし、
森さんだってIT改革は主導したが、本人はIT機器は全く扱えない。
麻生さんだってフロッピー発言にあるようにそんなに詳しくない。
民主党の若手議員などは当たり前にスマホ使いこなすけど。
972名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:30:22.78 ID:6NjAh0Nz0
>>964
それだけ言っても分からんのだから分からんよ。
973名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:30:55.33 ID:g1gVWZYW0
ワープロやパソコンが普及し始めたころに同じようなこと言ってるオッサンがいた
基本的に無視してOK
974名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:31:06.28 ID:Gupjlkci0
>>967
それは言える。
もっと、お?これは便利だ欲しいぞ。
という端末を出さないと買わない。
魅力ないお・・・
975名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:31:25.30 ID:AFAtpI/i0
ジョブスの人間性は極小って事?
976名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:31:54.29 ID:ElqDL/fM0
>>972
なんだよ1000逃げッスかツマンネ
977名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:32:26.45 ID:obMaF6I00
>>968
ちょっと待て、スマホの「ホ」の部分はどうした? >>iPad

まぁSkypeがあるけどね
978名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:32:44.65 ID:czbEmhay0
>>958
iPhoneより一文字の大きさが大きい漢字字典(媒体問わず)がありましたら教えてもらえんかの?
979名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:33:20.26 ID:UzrgcrJP0
>>975
仕事にかまけて碌に治療しなかったことをおもえば極小かもしれない
980名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:33:31.10 ID:3ZBaGALM0
[新]日経スペシャル 未来世紀ジパング 〜沸騰現場の経済学〜 初回3時間SP
11/14 (月) 20:00 〜 22:48  テレビ東京

【企画その2 ザ・買い時「スマートフォン」】  
どんな物にも「買い時」がある。果たして、真の「買い時」とはいつなのか? 商品開発の
最新情報などを独自取材し、あなたの明日の買い物を決める!?「買い時」を大胆予測。
初回の「ザ・買い時」はスマートフォン。時代に乗り遅れない絶妙な買い時を、なかなか
踏み切れない人たちの3つの悩みを徹底取材して解決!

日経スペシャル 未来世紀ジパング 初回3時間SP☆6
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1321276156/
【マターリ】未来世紀ジパング【sage】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1321271027/
981名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:33:55.56 ID:S0kPRg/F0
最近のイット革命には付いていけんわ。
982名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:33:57.59 ID:6NjAh0Nz0
>>976
ではもう一つ言っておこう。
勘が鈍る。
983名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:35:21.83 ID:UBgVr6RB0
まあ色々な人間がいるからな。
例えば今Windows VistaとかXPとかでこのスレ見てる奴、
そのままの君でいてくれ。
スマホとか興味持たなくていい。
984名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:35:32.35 ID:oze3e8kO0
>>981
新しいデバイスがでても情報端末は昔とやることの基本は変わってないよw
985名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:35:46.39 ID:Gupjlkci0
>>980
多分買い時は来年か再来年くらいwww
ニーズを全く拾えて無い製品ばかりw
アホくさww
986名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:35:47.78 ID:jSi9gPYr0
>>958
ipadならおkなのか(;^ω^)
987名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:36:18.72 ID:czbEmhay0
>>955
今は僻みと笑っていられるけどiPhoneが出る前にiPhoneみたいなモノを提案したらそれこそ罵声が酷かった。
そんな彼らもいまではスマホを使っているんだろうなぁ・・・
それとも未だに携帯に固執しているのだろうか・・・
988 :2011/11/14(月) 22:37:04.43 ID:VlXHbfZE0
フルブラウザ(笑)
989名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:37:34.52 ID:uQFBEKU70
>>982
頑張ってPCを使いこなして勘を磨いてくれ
応援する
990名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:38:32.79 ID:3QtRIYCN0
クズ野郎が消えるまで追い込んでやれ。

http://negowanted.com/
991名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:41:26.36 ID:uMIKRux80
基本料金下げない限り使わない
高すぎ
992名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:43:45.11 ID:h/Oda9lIP
人間性が小さくなるかどうかはともかく、電車のホームとかで
猫も杓子もスマホいじってるのを見ると、一億総白痴化はテレビじゃなく
スマホがもたらすんじゃないかと思う。
993名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:44:00.02 ID:rUlCafII0
>相変わらず電力消費は甚だしく、まったくエコではない。そうして、省エネの
>ためにまたアプリをダウンロードしなくてはならないなど、本末転倒ではないかとも思う。

 このおっさんがスマフォメーカーやキャリアの思うつぼになっているだけじゃん。
 スマフォを使わない、という選択肢を自分で作らない限り。
994名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:44:59.27 ID:ClDLSWtD0
言えるかもしんない
995名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:46:10.04 ID:N0PodX4t0
スマホじゃなくてガラケーの間違いじゃないのか
996名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:46:46.60 ID:yjZiRZ0l0
あれは意みないな
997名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:50:22.52 ID:i8b3SCOH0
放送作家かよ、オワコン業界の断末魔の叫びか
998名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:53:16.19 ID:2yBVNCbG0
こいつ老眼なんだよ。
999名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:54:19.40 ID:UBgVr6RB0
らくらくフォーン
1000名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:54:43.21 ID:bON/3nPE0
1000なら今年中に一気にiPhone8リリース
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。