【TPP交渉】 藤村官房長官、日本の国益を最優先に協議を進めていく考え 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★藤村長官 TPP国益最優先に

 藤村官房長官は、記者会見で、TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡り、
アメリカ側が、日本側に、牛肉、自動車、郵政事業の分野での自由化や、
規制緩和を求めていく考えであることについて、日本の国益を最優先に協議を進めていく考えを示しました。

野田総理大臣が、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、交渉参加に向けて関係国との
協議入りを表明したことを受けて、アメリカのカーク通商代表は、日本に対し、牛肉、自動車、
郵政事業の分野で自由化や規制緩和を求めていく考えを示しています。

 これについて藤村官房長官は、記者会見で「それはアメリカ側の発表だと思うが、今後、
アメリカ以外からもそういうことが出てくるので、それぞれを受け止めながら、
日本が国益をしょって考えていくということだ」と述べ、日本の国益を最優先に協議を
進めていく考えを示しました。

 また、藤村長官は「今から関係国との事前協議に入るわけで、日本が主張することもあるし、
それぞれの国から要求してくるところもある。それを可能な限り日本国内でも丁寧に説明していきたい」と、
協議を通じて得た情報をできるだけ国民に公開していく考えを強調しました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111114/k10013944301000.html
2名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:34:31.41 ID:IVi0IROC0
民主党は日本を返してよん(´・ω・`)
3名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:35:01.12 ID:2dc5q4Fg0
官僚答弁
4名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:35:01.17 ID:KntfzpE90
【Bloomberg速報】 オリンパス粉飾、新たに+775億円上乗せ 【倍プッシュ】
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aNYuXhLHnLwA

こういう売国奴が死ぬだけ
5名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:35:15.75 ID:nK89DD4c0
民主党に交渉は無理
普天間もぐちゃぐちゃにしたし政権担当能力がない
by ばんばひろふみ、ラジオ関西
6名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:35:26.73 ID:mYDw0Hdp0
TPPに反対の美人議員 藤川優里の写真
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321225065/15
7名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:36:14.76 ID:veX8/T6o0
> 日本の国益を最優先に協議を進めていく考えを示しました。

こんなことわざわざ言わなきゃならない自体がおかしい。
政治家ってのは、どこの国でも自国の利益を最優先に考えるべきじゃないの?
8名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:36:17.09 ID:JvPP8Jmg0
「日本の国益を最優先」

いや、あたりまえだから・・・
9名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:36:37.55 ID:daiMNStP0
いえもう協議自体出来ません
10名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:37:00.35 ID:bVuMDj+t0
ワァハハハ!国益重視で妥協点見いだせるのかよ嘘つき
 アメリカに折れるだけだ・・・・・・・・
11名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:37:06.14 ID:boyk5/8bO
ヤバイことするフラグだろ
12名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:37:11.79 ID:yhFvzzX90
【TPP賛成派】の売国奴リスト
田中直毅、大田弘子、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一、小山和伸、財部誠一、屋山太郎、田村秀男、伊藤洋一、
戸堂康之、山際澄夫、竹中平蔵、川本裕子、リチャード・ヴィートー、池田信夫、渡邊頼純、猪瀬直樹、飯田泰之、
松原 聡、田中明彦、三宅久之、田勢康弘、葛西敬之古森義久、大前研一、伊藤元重、田村耕太郎、田嶋陽子、
辛坊治郎、浦田秀次郎、真壁昭夫、星 浩、櫻井よしこ、清家 篤、高野 孟、福田慎一、岸 博幸、田久保忠衛、
堀江貴文、大岩雄次郎、田原総一郎、豊島典雄、勝間和代、北岡伸一、田中 均、森本 敏、藤原帰一、大谷昭宏、
岸井成格、北川正恭、大宅映子、石川幸一、寺島実郎、山下一仁、潮 匡人、白石 隆、岡本行夫、本間正義、
谷内正太郎、古賀茂明
13名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:37:12.74 ID:LQN/9EHw0
おだぶつさん
14名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:37:29.68 ID:peRn1Efk0
協議ができるという前提がもう崩れてるんだが
15名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:37:39.73 ID:2zbo/hA10
>>1
糞丑の糞スレか……

>>1
>規制緩和を求めていく考えであることについて、日本の国益を最優先に協議を進めていく考えを示しました。
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
で、日本人には死んでくださいという事だな
16名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:37:43.51 ID:C9G1QUjV0
>>1
頑張って、
各国の合意事項にダメだししまくって
TPPをTPPじゃないものに、
うまく変形させて見せて下さいw
17名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:37:59.91 ID:ken3JG8Z0

馬鹿ばっかの在日党政府

さ っ さ と 全 員 氏 ん で
18【 解散総選挙を !!! 】 野田総理の大罪 日本解体条約TPP :2011/11/14(月) 15:38:08.86 ID:ZKYPZZHf0

民主党の反対派が、
ただのポーズだったのか踏み絵を踏ませる為にも、
総理発言が、『 交渉参加 YES or NO 』どちらだったのか、
野田総理の口から、ハッキリ語らせるべきです !

YESなら、内閣不信任案を提出すべき !

万が一内閣不信任案を否決されたとしても、
全ての審議拒否を強行してでも、 
解散総選挙まで持込むべきです !!!
19名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:39:37.45 ID:cz2u6SdQ0
日本の国益ってなに?

>日本の国益を最優先に協議を進めていく考えを示しました。
もうルールは決まったとハッキリ言われたのに、こいつなにを言ってるの?
20名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:39:49.61 ID:W4saXo+2O
丑はりきり過ぎ
21名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:40:27.84 ID:TlJXX1o50
だからもう大枠は動かないと言っているだろう
民主党議員には目も耳もないのか?
22名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:40:31.41 ID:2zbo/hA10
>>20
民主党が政権を取った時と同じように脳汁でまくりなんだろw
23名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:40:40.93 ID:DQXZR9JX0
民主党は言葉の定義が全部違うから
とことん問い詰めないと言質も取れない。
24名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:41:03.34 ID:fxbaFbQ00
TPP亡国論は実は甘い見通しだった、という戦慄。
25名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:41:49.92 ID:RgBgNAHG0
いちいち言わないと判らないことか?
26名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:42:25.17 ID:JBF14u+a0
こいつら口ばっかりじゃねーか
27名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:42:34.53 ID:ui2wYN1O0
http://www.youtube.com/watch?v=NL97kik6S_4&feature=related
野田 佐藤ゆかりに言い負かされ TVでは"ドヤ顔"参加表明
http://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck&feature=topvideos_mfh
佐藤ゆかり質疑(全) この後 どじょう頭は"ドヤ顔"でTPP参加表明
http://www.youtube.com/watch?v=qmNZGfVM_U4&feature=related
国会・国民を愚弄してますが何か 野田TVで"ドヤ顔"TPP参加表明
http://www.youtube.com/watch?v=ciWbKaGwa1Q
TPP反対 林芳正(自民)の質疑
http://www.youtube.com/watch?v=M2an1PMYj-o
平成23年11月11日 衆院予算委員会・田中康夫【TPP集中審議】

マレーシアにさえ、参加するなら9か国の決めたものにのれと
言われたのに、どうやって国益守るんだ、カスが
28名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:42:36.60 ID:scCjXqah0
こんな当たり前のことをわざわざ言わなければならないほど怪しい団体なのか?
29名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:43:00.49 ID:ybFq77nB0
「国益最優先に」
    ↓
予想1:「やっぱり無理でした」
予想2:「そんなこと言いましたっけウフフ」
予想3:「協議の場そのものがありませんでした。ルールは既に決まっていました」
30名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:43:20.16 ID:ssbdP/3k0
>>1
もう無理だってバレされてるのにまだこんな眠たい事言ってんの?
31名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:43:47.46 ID:fyYUZmKe0
>>1
どの参加国も皆国益の為に参加しているだろ
この説明はおかしい参加するのに目的も持たず相変わらずの受け身
こう言う事をする又は目指す為に協議に参加したでいいだろ。
32名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:44:27.92 ID:5Ht4pwDE0
       /,/ ′/ /   / /'   /       \
      //  /  /i!/    ,イ | ′/           '.
    // _/!__/ L___ //|!! /             @
    /イ       `^′ヽ!!_/     /        ’
     ' .::i   ̄ ` .        \  |  V   |     !
    | ::::| __、_- 、       ̄ ヽ ヽ.!   ′   |     !
    | ::::|  rぅハ      .-___     | / ,    | /  ,′
    | ::::|  込ン      ' て:rヾ  V′   ,レ  /
    从.イ :::::::.          r' 少  / / ::i:i /  ..:/
       !     '    ::::::::::   / /  :!从ハ .:::/
            `          'ー'7^ク/ .::::::/
       人      _        ー .イ   :::::/
     . .::::\           イ:了 |  .::/
     !::::/:::::\     _ .. ´ イ  !  !  ::イ
     i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\  /  `ー!  !  !::!      民主圧勝です
    |:i!:::::::::i:ノ   イレ'´    イ  !  !::|      全く勝負にならない
     !:ハ:/_ ..イ´ ̄    / |    !::ハ
     !::|/'´  _j、__....-<:..:ヽ. |    !  |
     レ'   <: : : : : : : : : : : : | |    ! U
33名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:44:42.06 ID:+FqAqama0



ねえ事前協議の話はどこいったの?


34名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:45:15.97 ID:qaippEH50
>>28
この当たり前のことが守られてないからなw
35名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:45:38.07 ID:ssbdP/3k0
アメの奴隷になることが日本の国益ですって言っちゃえよ
交渉を進めるとか適当なこと言うから信じられない
36名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:46:52.64 ID:aH+SAEsg0
【TPP】 米国「野田首相は全ての物品・サービスを交渉対象にと発言した」→外務省「事実無根」と猛抗議、米側も誤り認める★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321234222/
37名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:47:11.04 ID:FAPOCv0G0
枝野が今国会ではっきり 参加に向けての交渉 と言ってた
交渉に参加するための情報収集じゃないと
参加はもう決定事項になってるみたいだな
38名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:48:18.42 ID:5/nQuWNR0

消費税増税は、2009マニュフェストの公務員改革を済ませてからで、
公務員の既得権温存のままの、消費税増税許されない。

それを無視するならば、法案提出前に解散し国民の信を問うのは当然。

公務員改革と言えば、
オリンパスの粉飾決算が、元イギリス人社長の告発で発覚したことが、
日本社会の暗部を照らし出している。

ズブズブの既得権と利害関係から抜け出せない、改革のできない日本。
公務員の世界はこの典型。

多くの国民に応援されて、政権交代させてもらった民主党の醜態を見よ。
橋下は、今これと闘っている。

これは、既得権益集団 vs それ以外のすべての日本人
もはや大阪だけの問題ではない。

関東なので、大阪W選に投票できないのが残念ですが、応援せずにはいられない。
大阪の皆さま、組織がないなら口コミで仲間を広げて、
橋下+松井ペアを助けてください。
39名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:48:55.45 ID:StGRqH1S0
>>31
国内向けの発言だからしょうがないだろ。
バカに当たり前の事を説明してやっているだけだよ。
40名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:48:56.02 ID:jP07WpWh0
うちのユキオがお宅のおじーちゃんの琉球松の盆栽を割ってしまいました
これがお詫びのTPP饅頭です
申し訳ございませんでした お納めください
41名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:50:33.76 ID:5/nQuWNR0

オリンパスは20年以上、損失を隠蔽し続けてきたわけです。
それが、解任された マイケル ウッドフォード、異質の前英国人社長の出現で、
突然事態は進み、事実が明るみに出されたんです。
歴代の日本人経営陣は、悪いと分かっていて、一貫して組織利益を優先させてきた。

そこで公務員改革です。
縦割り行政、二重行政、天下り、世界一高い公務員給与等々、
これらが無駄であり改革が必要だとは、国民も政治家も皆、分かっているんです。

国民レベルでは、政権交代を選択をし、改革に舵を切ったつもりでいたのに、
公務員改革を公約して政権についた民主党が、どうなったかは言うまでもありません。

公務員自身も、無駄であることは分かっていても、首まで既得権に浸かって、
一貫して組織利益を優先させてきた。
政治家は、自民党政権時代から公務員改革が必要なのは分かっていても、
公務員の抵抗を受けると、結局腰砕け。

これは同じ日本社会の構造の一つだと思う。
悪い、無駄だと分かっていても、声を上げられない、実行が出来ない。

国民は橋下に、異質でも真の改革者の匂いを感じて、応援しているのだと思う。
みんなの党が、去年の参院選で躍進したのも、同じ理由かもしれない。
しかも民主党政権に比べ、橋下には改革の実績もある。

彼らが異質のままかどうかは、歴史が証明すると思う。

まずは、橋下+松井ペアに、大阪W選を勝たせることだ。
42名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:50:33.92 ID:0D2Nx3dq0
http://unkar.org/r/newsplus/1320485922

【TPP】 米議会関係者、簡易保険などの規制改革も交渉テーマにすべきとの見解…政府の内部文書
残留農薬といった食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業なども対象
43名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:50:51.34 ID:XaJuaMBu0
日本の国益を最優先に協議を進めていく考えを示しました。

国益とは何かを具体的に語れよ。
44名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:52:00.66 ID:qd8wxC+20
           交渉するのは民主党です。
           交渉するのは民主党です。
           交渉するのは民主党です。

マニフェスト詐欺で、政権を乗っ取ったまま、居座っている詐欺師集団です。

           交渉するのは民主党です。
           交渉するのは民主党です。
           交渉するのは民主党です。
45名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:52:25.60 ID:qdqgpDP60

そんなの関税ねえ、そんなの関税ねえ、はい、TPP!
46名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:53:00.43 ID:JYw+Ts1jO
参加するしないとどちらか言っても今は苦しい。
世論を味方につけた方が勝つ。
アメリカの支配下のメディアか、実状を知る国民か。
47名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:53:11.49 ID:2CVoLq5P0

国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める独裁ノータリン政権は、次の総選挙で必ず崩壊するわな
同志諸君よ、「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込め、これで大勝利、間違いないわな

TPPには、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな

日本のマスゴミは報道しないが、韓国では、 問題の多い韓米FTAの批准が延期され、発効しない可能性があるぞ

         http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000012-yonh-kr
48名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:53:54.44 ID:laawF6HvO
普段は日本の国益が最優先ではないのですね
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ /  \ /  \ / \  /   \  /  \   /   \
49名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:54:02.07 ID:0xxW3cf90
口で言うだけなら、誰にだってできるわな。
50名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:54:17.03 ID:wdNvlq7k0
日本がTPPで自国の国益を最優先にするのであれば
米国もTPPで自国の国益を最優先にしよう。
まずは今月末までに決定するはずのF−X。
当然。米国製だろうな?
TPPに英国は参加していないから諦めろ。
もしユーロファイターに決定したとしても
TPP参加後に
F/A-18E/FとF-35の両方を追加購入してもらうからな。
51名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:54:38.16 ID:WKPD1owS0
国益は大前提だからいちいち言わなくていいだろ。
その他どんな観点で交渉したいか言えや。
52名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:55:04.92 ID:OEtzphBt0
売国政策TPP参加反対
2ちゃんねるを見ているだけじゃダメ
みんな行動しよう!

官邸 ご意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
民主党へのご意見
http://www.dpj.or.jp/contact/contact

そのほかにも選挙区の議員に抗議のメールをしよう
ここで調べよう
衆議院小選挙区制選挙区一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/
53名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:55:33.31 ID:G8alslSM0
TPPは、例外なき包括協定です。

TPPで金融・投資が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業になります。

結果、日本国は労働者階級だけしかいない国となります。
日本国の植民地化です。

日本に残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換えます。
54名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:55:54.62 ID:jP07WpWh0
うちのトンカツは豚肉を使ってます

みたいなアホなせりふ
55名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:56:23.78 ID:P7vaP0LO0
>日本の国益を最優先に協議を進めていく考えを示しました。
わざわざ言及するってことは
それ以外のものが優先される可能性でもあったの?
56名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:56:39.00 ID:hFN9VI9Y0
国益国益って言っとけば良いと思ってるのか?
57中野、切腹しろwwwww:2011/11/14(月) 15:56:47.39 ID:HDUBjORh0
http://www.youtube.com/watch?v=cWms8elwQVc#t=08m20s
中野「環太平洋なんていうのは嘘っぱちで・・・」
             ↓ところが・・・・・
TPP交渉、カナダとメキシコが参加の方針
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111114-OYT1T00253.htm?from=main2
http://www.asahi.com/international/update/1114/TKY201111140040.html
ロイター通信は、フィリピンとパプアニューギニアも交渉参加に関心を示している

        中 野 号 泣 wwwwww
58名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:57:17.94 ID:QmaUYuM0O
>>45
これ流行ってるよなー
59名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:57:30.19 ID:xzYBtQhLi
つまり日本の国益は優先しないって事ですね
60まだ間に合う!いい加減歴史から学べよ:2011/11/14(月) 15:58:08.38 ID:8l7Qydmk0

<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


本当に奪われるのは農業でも保険でも金融でもなく日本の長い歴史
一度移民を受け入れたら追い出す事は不可能

民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名

スウェ-デンは2049年までにイスラム国家
http://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo
オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ

日本に帰化済朝鮮半島系中国人の国籍観
http://hannichiidentity.pa.land.to/zainichi/kika_s.jpg
月17万の生活保護を受ける在日朝鮮人
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/torix/20070108/20070108183235.jpg


国内法は条約より下?
そんなの知ってるわw それを使うつもりだもの

あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ

【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。
61名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:58:11.62 ID:LMFBnUqBO
>>1
国益を踏まえるということは場合によっては離脱も辞さない覚悟があることになるが
既定路線を突き進むだけなんでしょ?
62名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:58:38.57 ID:jP07WpWh0
日本の(一部の)国益を最優先に協議を進めていく考え
63名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:01:12.34 ID:QECuy3Wz0
国益てのは

農業保険労働入札安全環境などなど守ってくことだよ
それ毀損したらおまえら内閣吹き飛ぶぞwww
64名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:02:21.28 ID:fnCnF1gB0
当たり前以前の大前提をわざわざ言わないとダメなのが民主党だなー
普段は明らかに国益を損なおうとしてるもの
65名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:02:39.64 ID:11nKITmE0
民主党が「国益」なんて
片腹痛いわ
66名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:02:48.35 ID:KPFVQRaa0
民主党が言う国益とはなにか一回確認したほうがいいと思うよ。
なんでも政策やるとき国益という言葉を出せば大丈夫だと思っている。
実際民主の言う国益とは何なんだろうね。国民との認識のずれがあると思うよ。
67名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:06:40.60 ID:3pX4NYgYO
>>66
国益と言いながら民主党益を追求する政党ですからね。
68名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:09:44.28 ID:4LmVuBMx0
これ以上の不信と不安を与えないために国益連呼ですか
たぶん賛成してた連中も一斉に連呼し始めると思うよ見ててみ
69名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:13:42.56 ID:ZPaYnjS50

また、悪質な振込め詐欺(詐欺マニフェスト)に引っ掛かるの?
詐欺マニフェストで国民をだまし、政権を掠め取った民主党だよ。
テレビで再三「埋蔵金はなんぼでもある」と言っていた民主党だよ。
詐欺マニフェストを絶賛していた北川早大教授、左翼評論家は恥ずかしくないの?
本当に嘘つき民主党とアカヒ新聞の反日報道にだまされました。

70名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:14:34.10 ID:lHAx+LxQ0
ええと、ふだんは違うということの裏返しでしょうか
71名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:14:42.25 ID:FcT1mQbY0
今まで国益を考えずに政治をしてたってことを認めたんだね

72名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:17:42.93 ID:ORzwu0ykO
白々しい。国賊が
73名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:19:04.13 ID:bhTys9Rn0
例外品目が一切認められないうえに
既に出来上がったTPP案の変更を許してもらえない
しかも1度入ったら二度と抜け出せない

参加した時点で日本の負け確定なのに国益もクソも無いだろ
74名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:19:15.04 ID:Ncsqy5d40
日本企業、経団連の利益にはなるつもりのようだ。
75名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:19:27.08 ID:idohi8UZP
>>1
国益って言葉はあやふやすぎる。
誰かにとっての利益は誰かにとっての不利益。
全員が幸せになるなんて不可能なんだから。
76名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:19:53.63 ID:UVMotUIf0

朝鮮人の生活が第一 民主党



77名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:21:07.05 ID:jo6pOC9U0
日本に住む在日のため?
78名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:21:07.33 ID:eZgKrgPq0
国益とは国民の利益
民主主義では多数の幸福がまず優先
常識だろ

79名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:21:08.94 ID:QG9lJkBH0
本気でこいつらもうダメだって、国益なんて考えてないって言ってるようなもんじゃん
こいつら全部真逆の事言うんだから
正確には「今から関係国との事前協議にすら入れない、日本が主張することは無いし、
それぞれの国から要求してくるところもある。それを可能な限り日本国内では丁寧に説明しない」
80名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:21:46.21 ID:xp+xJvA70
韓国領日本国の国益を最優先で(ry
81名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:23:43.38 ID:idohi8UZP
>>78
多数というか「過半数」だな。
民主主義ってのはそういうこと。
農業捨てて工業取るのも民主主義。
82名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:24:48.73 ID:O/8BEXUKO
藤村・野田「国益って言っとけば馬鹿な国民は騙せるだろ
財界、マスコミ、米国に利権をたっぷり与えるから政権維持も世論操作も出来るしな」
83名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:25:28.16 ID:WeAeD9Wc0
嘘を言うな

猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら嗤う
84名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:25:38.20 ID:Mq4nE2r70
国益とはなにを指してるのか
まず説明してください
85名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:26:31.71 ID:eHHbi5NC0
意訳すると

今までは売国奴でした。
今後は国益を考えるかもしれませんけど
どうするかわかりませんよ。
86名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:27:29.55 ID:53qvygTh0
"ただちに"すら勝手な解釈してた輩が
"国益"を真っ当な意味で使うわけがねえ
87名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:27:51.91 ID:Vnn8lsVq0

おまいら心配し過ぎ、交渉力のある政府に任せておけば安心だよ。
88名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:28:45.78 ID:mkxRMLoX0
野田「アメリカの言うとおりにすることが国益だと気付きました」
89名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:29:59.40 ID:Fg1/CySO0
>日本が国益をしょって考えていくということだ

日本の国益を最優先だなんてまったく言ってないよね
「鴨がネギしょっていく」と同じ表現で
日本を餌にがんがん売国政策進めるぞって発言だろ
90名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:30:37.70 ID:fR3cLSfx0
もう、日本がTPPに参加しても協議なんて出来る余地なんて残ってないだろ
撤退あるのみだ

>>87
日本の政府に交渉力なんて無いから、みんな心配してるんだろ・・・
つーか、これ以上民主に日本の舵取りなんて任せてられるか!
91名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:33:32.40 ID:nUb7YWG50
席ないのに
92名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:36:16.54 ID:idohi8UZP
>>88
それは自民党ね。
アメポチ自民の売国っぷりは異常。
93名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:40:54.19 ID:fR3cLSfx0
>>92
また「ジミンモー」かよ、いい加減に現実見ろよ
94名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:46:23.34 ID:QV6+mv8C0
日本の国益以外に何があるのか逆に聞きたい
95名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:47:27.43 ID:h4M2nvnkP
間違いなくウソです
96名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:47:59.95 ID:Zwg802xy0
>>23

あとで
「そのような意味で、いったわけではない。」
とか言い出すからな。
97名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:49:08.62 ID:0M4pg/uA0
こんな言葉が口から出るということは・・・。
国民の声に気付いて売国しているという事に他ならない
実に悪質だ
98名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:51:07.18 ID:XPrB33oO0
すべての壁をなくそうって話がTPPなのに、
「日本専用の壁を残しながら協議します」とかおかしくね?
99名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:52:50.18 ID:XXE8GgTAP

ミンス党にとっての国益とは何かを定義づけしてくれないと困るよ?

日本国民が考える国益と意味が違うかもしれないじゃないかwww
100名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 17:00:32.26 ID:lzXbi4IOO
こんなバカな政治家しかいないから、TPPに反対してるんだ。一国では、行き詰まるからダイナミックな自由貿易を目指すんでしょ。必要なのは、産業界の構造改革であって、そのビジョンをはっきり示して進んでくれるのなら、賛成なんだ。
101名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 17:01:43.20 ID:00dFAaRM0
じゃ、なんで今まで中韓への利益が最優先だったんだよ!!
102名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 17:06:31.69 ID:ZIUtm8ZF0
>>1
そんな当たり前の事を言わないといけない状況が異常だと思わないの?
103名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 17:13:01.50 ID:rOcDnMIH0
不信任も通らんなら解散まで審議拒否せい、国会無視したんやから道義は通る。
てかやらねば、事後承諾狙いで出口戦略のない戦争を認める事になる
自民は総裁執行部変えろ、反対派が党の公認権握らんと話にならん、連立も亀井と平沼達と組め。
主権放棄するというTPPが国益てw、これ政争にならんならそもそも国会なんていらんと議員が証明するようなもん
104名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 17:22:04.24 ID:/76oJFHX0
だから、「国益」=「国民の利益」じゃない点に問題があるっての!
105名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 17:23:52.53 ID:0xxW3cf90
>>104
TPP推進派の言う所の国益は、日本人の所得水準を引き下げて、輸出企業の利益と
役員報酬・株主配当を増やす事だからねぇ。
到底認められない。
106名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 17:24:26.69 ID:wdNvlq7k0
921 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:26:03.56 ID:XPrB33oO0
グローバル経済じたいには反対しないが、
グローバルにやりたいなら、その前に世界の国々が
まず自分の国と国民をきちんと治めていることが前提だと思う。

日本は日本人をきちんと食わせ、中国は中国人を教育し、
アメリカはアメリカ人を制御できている。

そういう状態の中で、「そろそろ自国の経済も成熟しましたから、グローバルに交流しましょう」
というのがあるべき姿だと思う。

今は、家庭の中がぐちゃぐちゃで家族から自殺者とか出てるのに、
「会社のため」とか言いながら外に出て行って
全然家に戻らない現実逃避のおやじみたいな感じの経済。

----

お前だよ。お前。藤村。
107名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 17:29:03.24 ID:QG9lJkBH0
でも結局もうあとには引けないとこまで来てるし
もう後の祭りって言い方がピッタリで、今更野田が解散総選挙するわけないし
被災地の復興も増税wしないとしないみたいな事言ってるし
何が何でも「やる事がいっぱいあるから解散しません」みたいな方向だし
あと2年?ももつのか日本
108名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 17:30:20.02 ID:4upNySAF0
>アメリカ以外からもそういうことが出てくるので、それぞれを受け止めながら、
日本が国益をしょって考えていく

そんな能力がある政府なら
こっちゃ心配なんかしねーんだがな。
今までだってなんかできたことあんの?
109名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 21:21:14.44 ID:1QNDldlG0
これを大本営発表っていうんだろうなwさすが犬HK完璧なミスリード

もう交渉は大枠で合意していて「例外なき完全自由化」と合意事項に
はっきり書いてある。もう日本の国益の協議の余地はない。

こいつと野田は毎晩日本酒で酒盛りだそうだがw馬鹿同志気が合うんだろうな
110名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 09:43:40.06 ID:MFtp0spjP
民主党の利益=国益ニダ、文句あっかニダ。
111名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 09:47:17.55 ID:aI3X6v/D0
×国益のためになるように交渉する
○決まった事を国益になると言い張る
112名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 12:25:15.69 ID:i2nnHkKE0
日本の国益を最優先ならこんなに米国債を買わないはずだ!!!

米国債全部売れ!
113名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:45:36.73 ID:i2nnHkKE0
アメリカに意見を言える小沢派に交渉させろ
アメリカがゴネるなら米国債を売るぞ という態度でいい
TPP脱退してもいい
114名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:11:11.40 ID:fuyQ5hlg0
【広報】TPP反対デモ街宣集会等
TPPやまと新聞号外配布プロジェクト※ 千葉11.19.12:30〜野田首相地元チラシ配り街宣※
熊本11.20.13:00〜TPP反対!!熊本県民集会&デモ行進※
東京11.20.14:30〜野田内閣退陣要求・TPP参加阻止国民デモ※ ※規制の為検索願う
115名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:13:11.47 ID:X0MBeqPk0
ミンスの連中が国益って言葉を口にすると国益が穢れるな
ついでに日本って言葉も口にしないでくれ
116名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:19:50.45 ID:Iz5uwpGv0
ミンス語の「国益」=言い訳のワイルドカード
117名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:21:39.67 ID:RHdXWFYH0
野口悠紀雄がTPPに吠える「崩壊するのは製造業だ」(インタビュー) AERA [2011年11月21日号]
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG18/20111114/145/
TPPで製造業も壊滅、自殺行為 99%の貧乏人専守防衛策 サンデー毎日 [2011年11月27日号]
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG3/20111115/121/

TPPで、農業だけじゃなく、製造業も駄目になる可能性。
どこに国益があるんだ?
推進派は、早くメリット言えよw
118名無しさん@12周年
おい、それ以外ないだろ。

そんなことしたり顔でいわれても、、、