【神奈川】横須賀市の防衛大学で開校記念祭が12日に開かれ、学生の戦闘訓練や儀仗隊ドリル展示などを披露[11/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 神奈川県横須賀市の防衛大学校(五百旗頭真校長)で12日、開校記念祭が開かれ、
学生の戦闘訓練や儀仗隊ドリル展示などが披露された。

 戦闘訓練は2〜4年生28人が、攻撃と防御に分かれ、陸上の模擬戦を展開。
りゅう弾砲や攻撃型ヘリコプターの支援を受けた攻撃側1個小隊が2班に分かれ、
お互いを援護しながら戦車に見立てた装甲戦闘車を撃破。
ほふく前進や射撃を繰り返しながら地雷原と鉄条網を越え、防御側1個分隊が守る陣地を制圧した。

 りゅう弾砲の「ドーン」という射撃音が響き、小銃に着剣して突撃した場面では、見学席の市民や学生の家族らから、どよめきと拍手が起きた。

 13日は観閲式、ブルーインパルス祝賀飛行、棒倒し競技などが行われる。

ソース 2011年11月14日11時47分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111114-OYT1T00133.htm?from=main7
2名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:21:45.50 ID:AVmjRhEq0
わーい
3名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:21:53.76 ID:4P3973CU0
サヨ発狂w


チョン食糞w
4名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:24:33.94 ID:OBLZp1Rb0
高田学生!
5名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:26:04.18 ID:3wzL5dOI0
>棒倒し競技などが行われる。
最後の最後でなんか普通だ
6名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:27:25.84 ID:oo8/KDyo0
>>1
ちゃんとスレタイは「防大」か「防衛大学校」」のどっちかにしてくれ
防衛大学なんて言い方変
7名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:29:20.67 ID:miZLnCmp0
>>5
防大の棒倒しは、結構有名な伝統行事らしいぞ
8名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:29:52.57 ID:10D0O/l50
儀仗隊はドリチン
9名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:32:19.20 ID:WeBqjD1t0
防大の棒倒しは確かよつべに映像あったな
外人のコメントが面白いやつ
10名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:33:24.22 ID:FAsfA6ABO
で、BIの邪魔をしたのは誰?
11名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:34:27.05 ID:IVi0IROC0
ドーン(´・ω・`)
12名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:34:32.99 ID:3wzL5dOI0
>>7
ほほう
13名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:35:18.27 ID:3tMTbfbb0
戦闘訓練の時、俺だけ第5匍匐が遅くて班長によく怒鳴られたな〜
14名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:36:18.47 ID:RscOf7Pj0
>小銃に着剣して突撃した

これ意味あるの?
15名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:38:08.78 ID:pu3ytAOq0
>>14 意味ない。 投石の方がマシ。
16名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:39:46.70 ID:ButNoFnD0
ドリルと言ったら普通これだが…
http://atom2009.web.fc2.com/box_game/cyberbots/cybrcycl.png
17名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:39:51.47 ID:C2gWW8gd0
うちの近所だ
18名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:42:26.03 ID:3tMTbfbb0
>>14
敵陣地に接近して目の前で着剣して一斉に突撃する訓練を新隊員の時習う
19名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:51:15.09 ID:5TSFJZzl0
入隊しない卒業生は税金泥棒
20名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:04:11.67 ID:r7+nE5/HO
戦闘訓練をするのか

21名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:05:49.43 ID:FZnPKEmT0
防大任拒だけど何か質問ある?
22名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:09:26.67 ID:Vrg2eibH0
防衛大学 ×
防衛大学校 ○
23名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:14:07.08 ID:ipVeV0zr0
>>14
それ、日本軍の無形文化財ですから・・・
24名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:19:23.85 ID:HDmtdYLF0
だからドリルは外しておけと言ったのに
25名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:23:33.23 ID:tsylp18e0
>>14
英国軍は今でも銃剣突撃してるから意味はあるよ!
26名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:46:15.95 ID:8RAX567h0
27名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:47:41.57 ID:oCMsz5hT0
国家としてごく当たり前の光景なんだけどね
28名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:55:54.39 ID:hWu6HE6L0
21世紀の戦闘で戦車を使った地上戦なんかおこらない。
ミサイル戦。
つまりいち早く危機を察知して発射ボタンの早押ししたものが勝利する。
ボタン早押し訓練をすべきですな。
29名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:57:34.79 ID:3wzL5dOI0
敵地を完全焦土化させるのでないならそうでもないです
30名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:03:00.92 ID:uYaZdka10
>>28
現実には地上戦ばっかりじゃんw
31名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:03:15.00 ID:t7jweEfSO
大昔、すぐに馬鹿らしくなって2ヶ月で中退して、翌年に法政に入りなおした
32名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:03:33.65 ID:Ybzlvk1M0
>>14
気合と精神力だよ何事も
33名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:11:43.33 ID:o85a6Rc+O
昨日煙噴きながら戦闘機がぐるぐる回ってたのはコレだったのか…
@久里浜
34名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:32:58.77 ID:ECeixjDh0
>26
これ白いやつにも小さなドリルがいいぱいいついてそう
35名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:37:14.72 ID:0CyuKO5RO
ドリルは男のロマン
36名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:39:16.51 ID:xAuVh+Vd0
儀仗隊ドリル…なんと素晴らしい響きか!

素で勘違いしてた
37名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:04:31.40 ID:WZYaB3rR0
ブルー、どっかのアホパイロットが空域に侵入して途中で中止になったんだよね…
38名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:22:12.28 ID:jNW0Ex8G0
>>31
同室の2学年のパシリやイビリに負けたか?
それとも体力がなくて逃げたのか?
39名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:34:49.11 ID:Eopna9//0
ブルーインパルスのアクロバット飛行、途中で旅客機が邪魔して中止になったらしいね。
この動画の3分35秒くらいのところに映ってる。

http://www.youtube.com/watch?v=xDp1iHnMz4g
ttp://uploda.in/img/data/img8479.jpg
40名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:06:02.02 ID:4zqqXABB0
>38
ゲロ吐くまでハイポートしろ
41名無しさん@12周年
>>5
実際に防大の棒倒しを見た後で同じことが言えるかなぁ?