【ネット】仮装空間「アメーバピグ」で詐欺や盗み、子供らに被害

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★仮装空間「アメーバピグ」で詐欺や盗み、子供ら被害

 インターネット上の仮想空間サービス「アメーバピグ」を巡り、小学生を含む未成年
者による違法行為などが相次ぎ、警察や教育関係者らが警戒を強めている。運営するサ
イバーエージェント(東京)も対策強化を進めているが、不正行為のすべてをチェック
することは難しいという。

 2〜9月、愛知県警が同県など6県の小学5年〜中学2年の男女8人を不正アクセス
禁止法違反容疑で摘発した。8人はメールを通じて他者のIDやパスワードを不正に取
得し、アメーバピグにアクセス。被害者のアバター(自分の分身)や利用者が現金で購
入したアバターの衣服・家具など、仮想空間内の持ち物を乗っ取っていた。被害者側も
小学生を含む未成年者がほとんど。

 2月には福井県警が、福井市の女子中学生のIDなどを聞き出してアメーバピグに不
正侵入したとして奈良県の当時小学4年の少女を補導した。
 愛知県警生活経済課の担当者はアメーバピグについて「芸能人が参加したり、テレビ
CMを流したりして子供の人気が高い。気軽に参加でき、のめり込みやすい」とみる。

 全国webカウンセリング協議会(東京)の安川雅史理事長は「かわいらしいキャラ
クターを使った仮想空間で現実世界さながらにやり取りできるのが特徴」と言う。相談
も増加傾向にあり、アメーバピグ上の人間関係で悩む子供や、「学校に友達はいないが
ピグの中にはたくさんいる」と話す子供もいるという。
 愛知県警は10月、サイバーエージェントに、アメーバピグ上の監視強化などを促す異
例の要請をした。同社はIDやパスワードが盗まれにくくなるよう対策を強化。会員同
士のやり取りでIDを聞く行為に対しても、警告を出すようにする予定だ。同社の担当
者は「すべてをチェックできるわけではないが、少しずつでも未成年者の不正アクセス
を防ぐ対策を強化したい」(広報担当者)と話している。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E3E0E2E2858DE3E0E3E3E0E2E3E39191E3E2E2E2
2名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:44:47.41 ID:/lCuwjqH0
16歳未満ネット禁止
これでいい
3名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:46:27.47 ID:vLJXklUR0
4名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:46:47.63 ID:NQETfPwR0
やめとけ
5名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:46:55.40 ID:H+9yThz40
あんなもんに金払うのは、自分で額に汗して働いて金を稼いだ事のない奴だけだ
6名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:47:03.43 ID:C+5ME5bK0
こんなのやるほうが馬鹿
7名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:47:22.30 ID:Di3qjnvG0
健全健全
8名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:48:31.57 ID:kF4Iq5Bg0
>学校に友達はいないがピグの中にはたくさんいる
泣ける
9名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:49:13.58 ID:Tu33eA7mO
こんな所でまで盗むとか……。
10名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:49:23.12 ID:Rs4M2sEt0
EMA認定取り消せクズ
11名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:49:58.84 ID:NLVBLH9A0
アメーバっ ピグっ♪

このスポットCM連発で静かに口が押さえ込まれちゃうんだろうな
特に民放各局とか・・・(-_-)
12名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:50:40.06 ID:LUHyLmHc0
>>5
昔のガキがビックリマンシールやキン消し集めをしていたのが
今のガキはアメーバピグとかに変わっただけだろ

大体お前らはキモイ2次元グッズを集めて
ブヒブヒ鼻息を荒くしるくせに・・・w
13名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:51:18.28 ID:AgPOJDBH0
アメーバの運営母体のサイバーエージェント自体が詐欺まがいのことで大きくなっている会社ですが・・・。

広告出してる企業も凄いぞ。
詐欺まがいの健康食品、化粧品、保険屋、サラ金屋ばかり。
14名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:53:02.77 ID:aWA3PLNS0
愛知県警はネット監視が上手いな。
リアル監視はザルに近いがwwwww
地元原住民としては鼻が高いw
15名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:53:03.71 ID:A9sWMu3H0
さすが健全サイト
16名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:54:12.70 ID:JPoMNM8Q0
で、この盗んだのは換金できるの?
17名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:54:54.82 ID:VF2xeV1u0
警察は何してるの?あ?サイバー警察さんよぉ〜
18名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:00:02.20 ID:I3wrg8lS0
健全なんだからそんな事件発生するわけねーだろ^^^;
19名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:02:39.71 ID:kTUrVSN00
20名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:07:26.48 ID:KpJTxd/GP
これに金かけているアホな主婦が多いよ
はまりだすと他の会員と話すのも拒否してこもりがちになる
もう病気。
21名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:14:40.34 ID:tIi/d0Sp0
やり手と騒がれたIT長者のやっていることが、これだもんな。。。
22名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:19:38.38 ID:vxoaxWRD0
仮装、元記事タイトルがそうなんだな。記事内容には仮想とあるけど。
たしかに仮装してるみたいだし、いいか。
23名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:30:24.90 ID:Rrek3Eni0
こういうことに対しては、その空間でしっかり罰を受けたほうがよくないか。
だって、この子たちには仮想空間の方がリアルなんだもの。
ピグ内で逮捕して全部没収してしまえ!
24名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:45:14.59 ID:0Z620tzw0
サイバーエージェント潰せ
25名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 02:25:54.67 ID:b4xCxyXO0
カモや獲物狩る空間にしか見えないけどな、日本系のSNSって。
26名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 02:29:05.36 ID:0Haqa11M0
情弱しかやらんだろ・・・。
いい大人がそうだったら同情せんが、親が情弱で子供にロクでもねぇぞと教えて無い場合もあるでしょうね。
うちはただ単にカネが無いからとそういう物には手出し出来なくしているけど。
27名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 02:40:06.42 ID:ENwQI7EK0
モバゲー グリー アメーバピク

基本的に、2ちゃん以上の有害サイト、それを後押ししてるのがTVと電通
さすがプチエンジェルを経営してたTV業界は違いますなー
28名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 02:49:23.18 ID:DrrrtsUb0
>>26
イヤ、情弱はflashアップデートできなくて大騒ぎだったからピグまでは到着してないようだ
29名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 03:13:16.29 ID:0POG3XUK0
>>27
この三つは危険だよな
プロバイダーに遮断義務化すべき
30名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 03:20:52.03 ID:pVOwuc5s0
ハンゲにもいるなこの手の糞ガキは
全部捕まえたら小学生の数が2/3程度にはなるんじゃないか?
31名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 03:56:03.11 ID:mROqZDY00
>>5
に、回答が書いてある。
32名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 04:38:10.57 ID:AiTOCjEL0
ネトゲなんかも酷い事になってるねぇ。
被害者が警察に行っても管理会社が被害届を出さないせいで
犯人が一人も逮捕されない犯罪天国になって所もあるようだが。

ま、それに比べりゃ
犯人が逮捕されてる=管理会社が被害届を出してくれるだけでも
こっちはまだマシだわな。
33名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 04:42:47.20 ID:kIlwvPDy0
>>32
プレイヤー:ハッキングされたよ助けて
警察:ハッキングされたのはゲームサーバーなので、ゲーム会社から通報がないと捜査できない
会社:警察から要請があれば調査する(ちっ、うるせーなめんどくさいんだよ。新聞に載ったらマイナスじゃねーか)
34名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 04:45:28.06 ID:Z1GjaH8I0
ギルマス:「Bさんって社会人だったっけ?」
B:「そうだよーw」
ギルマス:「Gvに向けてギルド強化するので」
B:「うん」
ギルマス:「仕事辞めてくれませんか?」
ギルマス:「あとギルメンが交代でキャラ育成するので IDとパス教えてください」


コレがまだ貼られて無いとは
35名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 04:46:33.87 ID:/YfHBY7xO
バカしか産み出さない
ビジネスは犯罪に近い
36名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 04:48:39.38 ID:lGLGD6Lz0
>>11
夜のCMラッシュが酷いからな、お金かかりません(一部以外)、
子供だけじゃなく主婦でも楽しめます、って正に甘い言葉で引っ掛けようとしてるのが見え見え
37名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 04:49:25.76 ID:+z1hd/290
友達に借りたものを返さない。
街で見知らぬ人にねだる。
親のサイフからくすねる、つまみ食い、万引き、
実際はそのレベルなんだけどね。

しかし犯罪は犯罪。きちんと取り締まってもらおう。
たとえ学校内のいじめでも。

38名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 04:51:37.12 ID:WVTE0toJ0
アゴを挙げてふんぞり返ったキャラが苛つく。
39名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 04:56:48.42 ID:lyuE+syt0
サイバーパンクとか読んできた俺にとって
仮想空間てもっとかっこいいイメージだと思ってたが
なんかすごいことになってるんだな

>利用者が現金で購入したアバターの衣服・家具など

こんなもの買ったり盗んだりして何が楽しいの?
40名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 05:24:18.03 ID:jPAauytC0
見栄っぱりの世界よね
41名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 05:29:57.49 ID:xkSUg9Kv0
>38

今の日本人のほんしつだな
42名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 05:58:12.59 ID:ZVXPcePUO
借りパクしたり詐欺ってゲーム内通貨を頂くのが楽しい人も居るだろうが
ハッキングはダメだろ
43名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 06:03:57.51 ID:C4KZjvPe0
ピグカジノで稼いだカネを現金化できればいいんだけどなぁ。
最近はピグライフばっかりやってる。
44名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 06:09:11.91 ID:21iBAtdt0
なんで子供がこんなもんやってるんだよ
45名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 07:09:34.34 ID:GJYH0nXV0
ひどい見出しだな、加害者もたいてい子供だってのを意図的に隠してる
46名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 07:30:41.76 ID:YQhVKdiU0
1000万円以上アメーバピグにつぎ込んでる小学生や中学生がたくさんいるんでしょ?
47名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:45:35.89 ID:eK/2YNAo0
>>1 関連

【社会】 子供の性犯罪被害、不思議なことに6割が「健全サイト」通じ発生…警察がその不健全なサイト情報を機構に伝えるも、被害は増加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320910505/
48名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:48:48.10 ID:uP7ILKs00
>>27
いちゃついてる連中を徹底的に監視はするのに、出会い系は監視しないからな
こいつ等
49名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:50:49.66 ID:pCoMTRqaO
>>1
>アメーバピグ上の人間関係で悩む子供や、「学校に友達はいないが
>ピグの中にはたくさんいる」と話す子供もいるという。

なんだ。アニオタゆとり不登校ヒキコ童貞無職派遣ニートウヨ在チョンのスクツか
日本に必要ないゴミだな。殺処分しちまえ
50名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:51:34.61 ID:fe7NRMTC0
【ネット】仮装空間「アメーバピグ」で詐欺や盗み、子供らに被害

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321112605/


2〜9月、愛知県警が同県など6県の小学5年〜中学2年の男女8人を不正アクセス
禁止法違反容疑で摘発した。8人はメールを通じて他者のIDやパスワードを不正に取
得し、アメーバピグにアクセス。被害者のアバター(自分の分身)や利用者が現金で購
入したアバターの衣服・家具など、仮想空間内の持ち物を乗っ取っていた。被害者側も
小学生を含む未成年者がほとんど。

 2月には福井県警が、福井市の女子中学生のIDなどを聞き出してアメーバピグに不
正侵入したとして奈良県の当時小学4年の少女を補導した。
 愛知県警生活経済課の担当者はアメーバピグについて「芸能人が参加したり、テレビ
CMを流したりして子供の人気が高い。気軽に参加でき、のめり込みやすい」とみる。

51名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:53:57.56 ID:5QO9Sqqv0
グリとモバゲは健全です(キリッ
性犯罪の温床、否、純粋異性交遊のハッテン場
52名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:56:56.53 ID:WsSdcEAY0
>奈良県の当時小学4年の少女

罰としてお巡りさんの前で全部脱ぎなさい
53名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:08:49.21 ID:spKkEqng0
>>52
おさわりさんはこいつです!
54名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:29:49.49 ID:qcIoacXi0
>>28
到着w
55名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:26.38 ID:qI1u6Lg9O
サイバーエージェントが摘発されてピグが閉鎖になったら何人自殺するのかな
56名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:36.51 ID:NDN5/+zJO
任天堂もソニーも無料ガチャを毎日できる仕組みの携帯ゲーム機作れば売れるだろ
なぜやらないんだ
57名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:50:55.27 ID:z+4+InGSP
未成年から金とるの禁止しろよ
58名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:54:46.96 ID:Wbh7rl9Q0
>>57
オマイラでもその辺の一線は越えようとしないな。
だから2chは好きさ。
59名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:55:52.70 ID:42RimN6a0
中学生日記のネタになります
60名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:01.76 ID:5e99fiN20
>>12
言ってる事は正しそうに見えるがちょっと違う。
ビックリマンやキン消しは物が残る。
現在超高値がついてるシールや消しゴムが手元に残る。
がこいつは所詮データ。近いうちにあるサービス終了でなーんにも残らない。
パチンコと変わらんよ。
パチンコとモバゲはなにも残らない。
61 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 71.4 %】 :2011/11/13(日) 12:02:29.50 ID:y9P8/rbzO
だからいい加減ガキは排除しとけっての!
全て監視するのが難しいんじゃなく
いい客になるからあえてしないんだろ?
ガキ排除しないのはそれが本音だろってんだよクズめらが!
未成年は入れるな!
ガキがまた同じこと繰り返すぞ!
62名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:42.78 ID:ZBsJm3GVO
シャ〇いれてええええとか叫んだりキメセク大好きみたいなプロフのDQNが沢山いて怖い所でした
63名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:43.76 ID:sJWD/5JP0
>>60
ものが残るっつってもガキの小遣いで集まった程度のものなんていくらにもならんよ

旧ビックリマンのヘッドでも1,000円いかないのなんぼもあんのに。
64名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:52.94 ID:0Lxn+90R0
>>60
それ言い出すとiTunesも同類だな
65名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:56.89 ID:Vt45Y/P20
>>19
アメーバピグって、対人戦のないUOって感じだね
66名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:14:13.19 ID:Q4nCR/T00
主婦食い放題なサイトか
67名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:14:20.73 ID:LlWdqd5C0
何が面白いんだかわかんなかった。
68名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:51.41 ID:pUjWHQ+x0
ニコットタウンも交番無いんでまさかと思ってたらやっぱり。
69名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:18:19.55 ID:n9V9y7OnO
俺はもっぱら人妻ですが。
70名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:53.10 ID:OuIvmkib0
さすが仮想空間
現実と同じものがなんでも実現できるんですねw
71名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:25.24 ID:lPdOhhraO
アメーバピグって名前自体ふざけてるw
72名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:57.65 ID:i6c+AYJV0
アメピグって釣りゲーだろ?
73名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:23:57.32 ID:akh4A+cxO
そんなことよりツールつかって広場の時間変えたり重くしたりするヤツに対して、CAが訴訟を起こしてくれよ
74名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:02.62 ID:PX7nrKmF0
>>28
これだな
まぁバカの品評会もいいところだ

http://ameblo.jp/staff/entry-10819083477.html#cbox
75名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:04.60 ID:+HzkxAZk0
マイネーム イズ オナホ
76名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:31:50.50 ID:/TVsjXu10
悪い子をいっぱい育てているけど、公認優良サイトだよ。
悪いのは利用者。サイトは健全。
77名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:36:10.54 ID:5QO9Sqqv0
グリもモバゲもアメピグもCMお盛んだな
前の消費者金融とか
タレントとかアイドルいっぱい使ってさ
78名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:04.48 ID:igqIj1W00
>>1
他人にIDとパスをほいほい教える側も、ちょっと脳みそ足りてないんじゃないかと思うんだが?
79名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:40:09.85 ID:TFSblnua0
昔のカードダスとかビックリマンチョコとかミニ四駆とかが
今はグリーやモバゲーってことなんだろうけどなんだかなぁ・・
80名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:41:02.69 ID:WYfeckhZ0
そもそもこの会社自体
81名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:43:22.96 ID:yLo/jfLRO
前にVIPのスレで見たが、仮想空間のくせに
もぐりのキャバクラとかソープとかあってワロタ
さらにお客が行列して待ってるし、なんなんだよwと
82名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:50:09.67 ID:pdMmevaP0
>>22
PDやアバターを盗むなら「仮装」も誤字じゃない気がするw
83名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:55:16.88 ID:2bAeT+BP0
俺もやってるけど一切金使わんわwww
釣りはおもしろいし着せ替えや部屋の模様替えもできて楽しいけどな
84名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:55:34.54 ID:T50dmqzeO
>>79
おっとガムラツイストやロッチの悪口はそこまでだ
85名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:56:50.79 ID:FFQ9ilRh0

 オワタはずの、セカンドライフがかなりイイ。
86名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:57:29.00 ID:G1Wvw2YyO
>>74
バカばっかりだなww
「ブラウザを閉じて再起動」が分かってない奴がいるww
87名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:58:15.95 ID:C9o0lLLd0
勉強代だと思って諦めろww
大人になって何百万も盗られるよりマシだろwwwwwwww
88名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:00:09.72 ID:alMVZVXTO
健全ぶってるけどアメーバの会員キャバ嬢ホストいっぱいいるしww
メンヘラ基地害変な人いっぱいだよ
89名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:01:46.85 ID:FFJwwcq50
無料だけの平等なゲーム作ればいーだろ。貧乏人と金持ちがいない世界に逝きたい。
90名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:02:39.14 ID:6GabW4A70
モバゲーも2年持たないな
91名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:03:51.03 ID:v7bYICPM0
慣れ合いサービスは総じて糞
92名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:04:33.38 ID:SE2XUOR20
バーチャルワールドを世にしらしめたセカンドライフ

つぶれたのは無駄じゃなかった。
93名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:06:02.98 ID:w3lq+YcV0
>>86
だから小学生とかなんだろ
どっちが馬鹿だよ
94名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:06:47.13 ID:RmkdDC/IO
ピグはガキが多いから、ほとんどピグライフしかしないな
95名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:07:28.72 ID:rPVAbWXO0
でも頭のいい小学生は
こんなのやるやつは情弱だろ
こんなのやるより2chやった方がいいだろ
とか思ってそうだよね
96名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:11:22.69 ID:5bcL+KFj0
子供にケータイは不要。
百歩譲っても通話とSMSのみでOK。
ネットは自宅で使え。
最低でも13歳までは通信内容ログ取って監視している旨伝える。
どこにアクセスしたか、どういう書き込みしたかお父ちゃんは判ってるよと。
親の責任だろ。
97名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:12:41.80 ID:TMuSoLvs0
アメーバピグで小学生の女の子いじめたったwwwww
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51626912.html
98名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:20:14.81 ID:EM9uXBmZ0
ちょっとアメーバ登録してくるw
99名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:23:37.22 ID:0/x19G9Q0

民主党を支持し、外国人参政権の日本導入を目指す在日韓国民団の掲載記事
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&subpage=772


外国人参政権と移民を導入した、オランダ社会の崩壊リポート(▲は抜いてください)
http://musume80.exblog.jp/▲1326745
100名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:26:05.21 ID:0/x19G9Q0
101名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:30:13.15 ID:0/x19G9Q0


「従軍慰安婦の真実」 でGoogle検索


102名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:00:01.73 ID:vHK7cLr30
タイウォ
103名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 04:47:32.19 ID:MPdHixPX0
日経は頭おかしいのか?
一体いつの事件を今頃記事にしてるんだよ
他社はもう掲載済みだぞ。しかもアサピの方が詳しいし
1か月位寝てんじゃないのか

>>92
つぶれてないから
104名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 04:50:44.39 ID:mqMOT6+W0
アメーバか
こいつら自分でなにか新しい事なにも開発できないのな
105名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 04:54:07.87 ID:sNZ9Fcr7O
ガキに携帯なんか持たせるな

中学校を卒業するまでは与えるな
106名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 04:55:34.66 ID:rQoHQMhk0
これで出会いとかあるの?
107名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 05:57:08.86 ID:YNrPRrD30
微妙に山本太郎の出番なような気がしないでもない。
108名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 06:08:02.73 ID:+U9j82690
>>19
ワロタ
俺はこれ見てけんぜんなあめーばぴぐやってみたくなった
http://underworld2ch.blog29.fc2.com/blog-entry-890.html
109名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 06:18:53.74 ID:+U9j82690
110名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 06:59:53.22 ID:iq3AUsQFO
モバゲーのが酷いだろw
111名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 07:10:56.56 ID:AOTDpVDVO
子供の携帯はネット使えないようにしろよ
112名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 07:12:40.49 ID:A7HZNTOJ0
「学校に友達はいないがピグの中にはたくさんいる」と話す子供もいるという。

うわあ
こいつらの人生終わってんなw
なんで学校で友達作らないんだよw
あ、作れねーのかw
113名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 07:14:48.43 ID:7CHvfFQu0

 ※健全サイトです
114名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 07:16:02.45 ID:YNrPRrD30
>>110
目糞鼻糞だな。

目糞にも鼻糞にも失礼だが。
115名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 07:18:13.32 ID:TuxOvO4IO
仮想空間で盗んだものって実社会で金になるの?
無駄な労力じゃないか??
116名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 07:20:22.36 ID:DFLoxy7a0
ID、パスまで教えるとかアホか・・・
117名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 07:22:32.79 ID:rOyANDfS0
>>106
ちょっと調子のいいことが言えれば、JC釣りゲーム状態
118名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 07:25:03.22 ID:ndPG2l8P0
世間の荒波を子供の頃から仮想体験できるなんて、ある意味…
119名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 07:37:11.41 ID:nzuDMcYi0
>>5
今時額に汗してるようじゃ払う金も稼げないだろ
120名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 07:39:22.37 ID:nzuDMcYi0
怪盗ロワイヤルのCMが盗みという行為の倫理的ハードルを下げちまったせいだ
121名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 07:49:24.74 ID:A5stXa4qi
>>120
あと鼠小僧とかルパン三世とかもな
122名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 07:56:20.58 ID:CEjmZeE+0
ドラクエなんて他人の家の戸棚漁りまくってるじゃないか
123名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 07:57:29.31 ID:lrkPc9CD0
ガキに持たせる携帯は電話とメールだけで十分だろ
124名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 08:23:04.46 ID:HY07u+2w0
未成年者がワイセツ行為の被害や

子供が多額の請求されたり

何かの規制が必要だな
125名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 08:48:06.80 ID:o5iGoY/wO
消費者庁の大臣がマルチ詐欺団体からカネもらってるんじゃ規制もなにもねーよな
126名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 09:59:11.93 ID:dC/ENBTz0
>>108
アメーバピグ面白そうじゃん!
127名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:00:27.79 ID:fZ44smdy0
サイバー 空間は ヒャッハー だ。 ( ´・ω・)
128名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:03:50.59 ID:ibnf1LpC0
小学生にPCもたせるバカ親がいるのか
129名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:07:44.69 ID:Vb2LjyTC0
課金ってカード登録かなんかするんじゃないの?
それしなきゃいいのに。

子供が決めた暗証番号を勝手に教えあって乗っ取られるくらいの事は別にほっといたらいい気がする。
地道な努力は授業料だと割りきってまた頑張れと。
130名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:10:05.73 ID:8JQ/a3lr0
アメーバピグとかモバゲーとかやるのはバカなガキと暇なおっさんばかりだなww
131名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:12:10.59 ID:5n7+g4/V0
高学歴はアメーバピグとかやりません
132名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:12:57.20 ID:6pkX7OhL0
日本終了のお知らせだなw
133名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:17:25.79 ID:5BTW0/HZ0
そりゃ、人が集まるところに犯罪ありだよ
「健全サイト」とか定義すれば犯罪が起きないならば、警察なんていらんわな
134名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:19:29.51 ID:3Ha5+9s+O
子供にこういうのやらせるなよ
まあこんなことする奴はバカしかいないと思うが
135名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:25:25.62 ID:RnVfMssM0
ジャンプのネウロに超ネット廃人出てきたけど
いずれリアルでも出てきそうだな
136秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/11/14(月) 11:31:05.37 ID:aP3+RaDm0
('A`)q□  未成年は禁止にするとか出来ないのかね。
(へへ
137名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:33:11.29 ID:nLAyedkPO
いつぞやの、男の子牧場とかやってた会社だな。
138名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:33:15.32 ID:BoIEiORVO
ブタ呼ばわりされてるのに、喜んで金払ってるのか

着飾っても、ブタはブタ
139名無しさん@12周年
アメーバピグが原因で 「お兄ちゃんどいて、そいつ殺せない!」 がおこるのいつかな〜。