【脱原発】山本太郎「命に関わることは、自分で決めよう」…市民団体が東京・大阪で「原発賛否の」住民投票求める呼び掛け

このエントリーをはてなブックマークに追加
 原子力発電所の賛否を問う住民投票を電力の大消費地である東京都と大阪市で
実現させようと、市民団体「みんなで決めよう『原発』国民投票」(事務局長・
今井一さん)は12日、12月1日から署名集めを始めると発表した。会見した
俳優の山本太郎さんは「命に関わることは、自分たちで決めよう」と呼び掛けた。

 同団体によると、住民投票の実施に向け、まず東京都と大阪市で有権者の
50分の1以上の署名を集める必要がある。東京で約22万人、大阪市で
約4万2000人分だ。署名が集まれば、投票のための条例制定を都知事と
市長に請求し、議会で条例案が可決されると、住民投票が行われることになる。

 東京では山本さんのほか、福島市で育った元アイドル千葉麗子さんや政治学者、
主婦らが条例制定の請求代表者となり、渋谷や新宿の駅前などで署名を呼び掛ける。
大阪市の代表者は今井さんらが務める。

(2011/11/12-19:55)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011111200334
2名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:03:06.37 ID:ZUGP/Okb0
わかった自分で決めるから黙ってて
3名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:03:13.65 ID:xffxRoaf0
いい加減ウザい、こいつ。
見てて痛すぎる
4名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:03:24.65 ID:/TFYecQ+0
彼の目
すでに行っちゃってる
5名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:04:20.63 ID:BhNl+G1/0
何が山本太郎を掻き立てるんだ?
6名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:07:33.31 ID:XUsZBENe0


福島県で開催される「東日本女子駅伝」は、あとで体調不良などがあっても、
賠償等を一切求めないという同意書にサインしてから走らされることが分かりました
http://t.co/SiOUeu9o 51 retweets
7名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:07:54.43 ID:3XiXCbHi0
君らも我侭が過ぎるぞ
8名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:08:17.06 ID:vvTs9u+r0
>>5
ミンジョクの血だろw
9名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:08:48.86 ID:jh3aBOhb0
自分で決めるから黙っていろよ
10名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:09:04.52 ID:TpsyfcPt0
放射能うんぬんより目の前の生活のほうが命にかかわるから
11名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:09:21.39 ID:LSgxTBXZ0
確かにウザい
12名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:09:25.67 ID:oOgm3l5OO
珍遊記の山田太郎のほうがマシだ
13名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:09:31.87 ID:DGC+TOlB0
この人すっかり活動家になっちゃったね
14名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:10:18.81 ID:CrPpzzf30
市民団体というとだいたい共産党系か社会党系じゃないのか?
15名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:10:56.17 ID:vgDIU0Cg0
仕事を失って
自殺する人の事は考えないんだね。
16名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:10:57.31 ID:qZww50co0
なんでこのスレ安全厨がたくさんいるの?

原発で放射性物質ばらまきって自分には何の関わりもないとおもっているのか?
ばかですか?
17名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:11:00.37 ID:Yt7URK5s0
せっかく署名集めても
大阪市はなくなっちゃうよ
18名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:11:42.04 ID:5CNY7ECI0
祖国で反原発活動しろよ

チョン山本
19名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:12:50.65 ID:PMKkurFo0
>>6
一般の市民マラソンでも必ず病気・ケガ等に関して主催者はいっさい
責任をとらない、って条項必ずあって出場者に同意取るんだよね。
こういう印象操作ってほんとに左翼のバカたちって汚いやつらだな
と思うね。

デマというより犯罪に近いと思うよ。

20名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:12:59.16 ID:hmq64zZM0
韓国と中国の原発には反対しない人たちですね
21名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:14:39.69 ID:BHxdRRQY0
>>16
プw
22名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:17:09.82 ID:vHoTPMuM0
自分で決めるから黙っててくれ
23名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:18:08.65 ID:TlzDLtbr0
日本版ポルポトか
24名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:18:12.90 ID:IL35zRrm0
>>1
祖国でやれ
25名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:18:18.06 ID:R3ii5drd0
在日じゃなかったよ。ネトウヨの在日認定はずしまくりすぎだろ
http://www.wwonekorea.com/history/hist/17th01/yoru-int-yamamoto.html
◎この作品のどこに惹かれましたか。
山本●最近、本を読んでも、僕自身こんなにエネルギーがあふれてくるっていう感じはあまりなかったですね。
すごいパワーを感じた。逆に、在日であることをある意味ではうらやましく思いました。なんとなく生きてるっていう人が多い中で、
何か燃えられる対象を持っている。差別は喜ばしいことではないけれども、
それが生きるパワーの源になっているようなところもあって、すごくその生命力に憧れを持っているというか……。
26名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:18:20.21 ID:ayeDjJpm0
こいつはなんで福島にいかないの?
福島原発をどうにか治そうとしてる作業員におなじこといえるの?
27名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:21:35.19 ID:QcxJ4L7k0
原発推進が、福島にいけ
28名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:24:26.17 ID:WXF2I4le0
山本太郎 こいつ間違いなく基地外だよ
29名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:26:13.80 ID:kgdni3ql0
騒ぎまくっただけで、放射能って健康に何の関係もないよね
30名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:26:30.49 ID:VEBFKSa20
署名してもいいけど渋谷や新宿まで行きたくない
31名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:26:51.52 ID:3/s/XmIDO
署名も集まらんだろうしどうでもええな
32名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:27:52.73 ID:LhIE5k2V0
気がついたら署名したことになってるとかないよね
33名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:28:38.40 ID:XA6oV/SSO
やたら名前出してもらってんな
メディア干されるって話だったのに
34名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:28:52.03 ID:VEBFKSa20
最寄の駅でやってたら署名するよ
35名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:29:50.61 ID:QJcePXqv0
山本にTwitterで単位系のを間違えていることを指摘したらデマを広げる奴
と罵りのリツイートされたぞ。それだけ適当な奴なんだ。
で今週末は優雅に東南アジアのバカンスだってよ(呆)
36名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:30:25.46 ID:PakMGVS60
仮に正しいことだとしても、もう目をみてるだけで薬中とか、そんな感じの逝ってる目をしてるね。
人の話は遮るし、ちょっとどうかと思うな。
やばいな。
37名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:31:25.11 ID:ShkiJG0W0
                  ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-      あぁ〜ぁ   
'''''""" ̄ ̄                  放射能を知らない頃
           -=ニニニニ=-        俺は幸せだったなぁ
                      

                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
38名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:31:42.51 ID:qZww50co0
>>29
白血病は4年後から。癌は10年後からだよ。
セシウムは筋肉にたまるから食べて応援で、心臓に異常という人ならいるんだけど。
39名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:33:04.92 ID:Chp3ZaKmO
自分で決めてな。

原発の電気は使わないってな。
40名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:33:08.32 ID:7RZtLZ8+0
核武装しないと命に係る
41名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:33:37.16 ID:FTRZ+Zeh0
オレの知り合いの山本姓の奴、二人とも在日朝鮮人。
42名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:33:59.09 ID:aDPdag2B0
駅伝は中止に追い込みたいとか言ってたくせに
43名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:34:41.11 ID:qqLcPaQX0
売名芸人山本
44名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:35:59.09 ID:sMtAxp62O
にちゃんねるでは反対でも賛成でも結局叩かれるのか
45名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:36:01.49 ID:ZMb2T7ubO
てか投票したら絶対勝てると思ってる奴が呼び掛ける投票参加は、ダメだろ
46名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:36:47.46 ID:Q4lha3qf0
原発はもう造らなくていいよ
核廃棄に10万年かかるんだからさ
いいかげん気づけよ人類
47名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:37:41.37 ID:IBwQMXyf0
>>1
ほんで、住民投票の結果原発賛成という結果が出たら
「こんな結果は正しくない」とファビョるんだろ。
48名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:41:21.06 ID:rZhLgkvQ0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1320281884/l50

ふくしま駅伝スレ
明日中止へ!
49名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:41:31.22 ID:9d/exZWbP
『市民』団体か…。
市民団体とは何なのかググってみた。
http://ansaikuropedia.org/wiki/市民団体
http://ansaikuropedia.org/wiki/プロ市民
なんか↑重いけど、納得した。
50名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:41:52.93 ID:v4RyDIlu0
なんだ、テロリンQかww
51名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:43:02.89 ID:92fGysVp0
52名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:43:06.71 ID:1tYP6A9M0
タバコや酒も命に関わるけどな
自動車も、飛行機だって事故のリスクはあるんだが
全部禁止すんの?
53名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:44:07.31 ID:xevhqTyXO
メロリンQのクセにうざい

どんなに立派な事言おうと、所詮こいつは「メロリンQ」
54名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:44:20.72 ID:sLtcg+3l0
どうせやるなら民主のリコールやれよ。
マジで英雄になれるぜ。
原発関連は動いてる奴多いから、上手く行ってもヒーローにはなれんよ。
55名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:44:54.33 ID:VdrzN1bv0
呼びかけてる時点で自分で決めさせて無いよね
56名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:45:12.99 ID:9hgwCZ8g0
>福島市で育った元アイドル千葉麗子さん
大自然を守るためにナコルルが立ちあがったか
57名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:45:35.28 ID:O9VMH/jX0
浣腸が健康にいいと思ってるくせにw
58名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:45:52.82 ID:n2nBf/gJ0
千葉麗子って大昔に、会社にマネージャーと一緒に売り込みに来た事があったが
小柄でかわいい子だったけどね
59名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:45:54.51 ID:kO8b3AK30
で、韓国は?凄く数値が高いけど?
60名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:46:40.04 ID:XhrCjtxV0
>命に関わることは、自分たちで決めよう
こういうことを言う前にまず選挙行け
61名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:47:40.31 ID:3gdchL8m0
>>16
書き込んでるのが大阪とか岡山とか福岡とかだから。
62名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:48:06.76 ID:o5o4EKlV0
ウザイ上に的外れだ
地元に原発ある地域でやらなきゃ何の意味も無い
63名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:49:10.79 ID:hsa59rpFP
>>61
いやぁ世田谷育ちですけど何か?
64名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:49:37.12 ID:cAoA1tdxO
あーあ…
完全に出来上がっちゃったか、宗教顔
演技なら大したもんだが
65名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:51:09.85 ID:sW7MPIun0
>>1
おーい偽善者ゴミ本太郎さん、何故事故だらけの韓国の原発には反対しないの?

日本以外は原発神話が通りますとか言っちゃう売国サヨク?
【祭り】山本太郎、朝鮮半島の統一と世界平和を願うワンコリアフェスに登場 「福島の人々が受けている不条理は、明日の僕たちの姿」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319496375/
66名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:51:31.03 ID:hsa59rpFP
>>64
スモークとともに
平安閣のゴンドラに乗って
天井から降りてくる

のももうすぐだw
67名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:52:26.19 ID:1ZJYmnJb0

山本太郎なんか記事にしてる マスゴミの方が 気持ち悪い…

68名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:53:22.33 ID:d+moYIGa0

こいつも北○鮮に亡命するの?
69名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:55:32.24 ID:DkrS5l9C0
最初は山本△♪だったけど、段々気持ち悪くなってきたぞ…
70名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:56:09.40 ID:YQXiVfKh0
>>1
東京都に原発がありますか?
大阪府に原発がありますか?
なぜ原発立地地域の住民に決めさせないのですか?
それとも東京都や大阪府に原発を作ると言うことですか?
71名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:56:21.86 ID:j1O19gG30
エネルギー事業の乗っ取り
72名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:57:37.30 ID:Chp3ZaKmO
ベロリンQだろw

メロリンとか、ペロリンとかwww
73名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:59:38.17 ID:3gdchL8m0
>>63
特に申し上げる事は無いです。
74名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:59:41.56 ID:iXKzy3EbO
原発もそうだけどTPP参加とか重大事項を国民投票で決めるべきだよな
影響力ハンパないのに無知が決定して国政を動かすのは勘弁して欲しいわ
御用学者や専門家がミスリードするのも問題だけど
75名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:00:03.55 ID:a2HiOccZ0
在日コリアンの集会に出入りする奴は信用されないwww
76名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:01:48.01 ID:DS0HqbXv0
     / ̄\
    |  ^o^ | <なんとなく 命に かかわる パンチを しますよ
     \_/
     /   ヽ
    | ヽ  |   _ _,.’;./ ̄\
    ヽ _ ̄=−_− _._))|    | 
      |        ̄ ;’,.∴;\_/
     |  i |        /   ヽ
      .|  ||       / /|   |
     | ノ ノ      / / |    |
     .| .| (      / /  |    :|
     /|\.\    し   |    |
     し'   ̄  

77名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:02:54.52 ID:IBwQMXyf0
>>74
とはいえ、いくら周知しようとしても、国民の大多数はそういう問題について
十分な知識はない。
よく知らない国民の直接投票で重大なことを決めるのこそ問題ではないか?

結局、直接民主制って絵空事ではないかと前から思っている。
78名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:08:15.48 ID:Rnh4P3up0
たけしの番組出ていた時はまさかこんな人間になるなんて思いもしなかった
79名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:11:04.91 ID:st7VZAcL0
大衆は豚だから、餌をちらつかせれば容易に愚かな決断を下す。
こういうのは優秀な人間が勝手に決めたほうがいい。
80名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:15:38.28 ID:9d/exZWbP
原発廃止団体がいる国は日本、ドイツ、イタリア。
http://shanghai-sennin.at.webry.info/201106/article_12.html
要するに第二次世界大戦の敗戦国。
原発廃止論を唱える団体がいない国は中国、フランス、ロシア、アメリカなど
第二次世界大戦の戦勝国。
これは偶然なのかな。
81名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:19:26.32 ID:uQCvXaD6O
これで原発維持が多かったら笑える
82名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:20:51.58 ID:9hgwCZ8g0
>>80
地震大国の国土にどこでも汚染の可能性が生まれるよう糞運営の原発がまんべんなく配置されてることのほうを怪しめよ
83名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:25:09.26 ID:7RZtLZ8+0
核武装しないと命に係る
84名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:27:21.24 ID:qdELV1jB0
つか原発ないとこの住民投票してなんか意味あんの?
原発いらんって結果が出たとしても別になくなる訳でもないだろ
85名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:27:31.96 ID:/0zzTPuG0
反原発はオワコン
86名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:29:04.17 ID:X/9cnhUP0
>>80
ふふんw
87名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:31:08.92 ID:uIQOvQHgO
太郎は馬鹿だな‥
自分も含め大衆や民衆アホなんだから
原発を僕は推進します!日本に原発は少なすぎる!あと100基は最低でも作るべき!てメディア使ってテレビに出るたびに言えばいいんだよ

そしたら反原発運動が盛り上がるよ
88名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:32:56.92 ID:Yozt2uUD0

>>1  、、、、 市民団体が東京・大阪で「原発賛否の」住、、、、、、、

市民団体は国民に害を与えるものということがだんだんと分かってきたよ。
89名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:33:25.01 ID:BoRhF9cuO
原発がもたらす電気とお金は人の命を救わないと思ってるのかな
90名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:34:05.86 ID:hFIL/QtM0
食うに困ってプロ市民かw
哀れw
91名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:35:54.35 ID:yHwi2Lq50
BSJAPANに山本太郎がゲストで出てるよ
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 i 株価【E】 :2011/11/12(土) 23:36:26.26 ID:ik2P8xlc0
>自分で決めよう

それなら煽動するようなまねをするなよw
93名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:39:27.32 ID:7CP0QsIG0
また太郎か
おなかいっぱいだ
94名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:39:28.75 ID:NKq/xKQ10
>>69
最初から、どう見てもおかしかっただろ・・・('A`)
むしろ、何で持ち上げられてたのか意味不明だったんだが
反原発って言っても、カメラ引き連れて、県庁侵入ってやり方がおかしいと思わなかったのか?
95名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:40:08.29 ID:9d/exZWbP
たびたび大規模にデモを起こすけど、こんなに頻繁にデモを起こせる
この反原発団体の資金源ってどこから何だろ?
輸送コストと重量当りの発電量、価格を石油メジャーが人為的に決められるという面を
考えても火力発電なんか補助的役割にしかならないに決まってるだろ。
96名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:41:18.70 ID:e3BdHtBv0
投票権を持つ庶民の喜び、頑として変わらぬ有力者の方向性、
気づかなければwin-winのままなんだが。

大人なら学生時代に気づくでしょう?俺の学生時代が特殊か?
生徒が面白がって予算委員会の編成を反対票で止めたが、
教師たちによる連日裁決で強行された。
選挙権はもらえる、ただし方向性は決まってる。
97名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:43:07.61 ID:xyLVd/vc0
太郎が反原発をまとめれば、これは動くかも
中心は電力自由化、自由化さえ行けば、かなりの人は納得する
98名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:45:21.76 ID:YNqW/MQs0
相変わらず滑稽なことをやってんだな、竹島あげちゃえ白痴は・・・・
99名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:46:04.48 ID:bp9aCRCL0
お前らはクソだ。
自分から何も動かずひとを批判するだけの能無し共。
まだ、山本太郎のほうが100倍ましだ。
おめーらは、2chで陰口をずっとたたいとけ。
実際に行動して、ものごとを決める人間こそ強者。
おまえら、何の行動もしないやつ等は、実際に行動する人間が作ったルールにいやいやでも従い生きてくしかねーんだよ。このカス。
100名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:49:41.80 ID:qytnaZjX0
>>5
多分金
101名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:57:48.55 ID:9d/exZWbP
http://unkar.org/r/newsplus/1211621514
時間とコストのかかる海上輸送でしか運べない石油と
空輸できるウランとではどちらがコスト面で有利か分からんのかな。
この天災事故を教訓に安全な原発を作ればいいだけだろ。
102名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:57:57.31 ID:+/DF8ptc0
山本がルールを作る立場だと思っている面白い人がいるねw
103名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:59:15.88 ID:JDZ0EzrG0
飛行機内で「今すぐおろせ!」の意味を、「今すぐ直角に墜落しろ」と「一番近い飛行場に着陸してくれ」のどちらで解釈するか。
普通は後者だが、こいつらの主張は前者にしか聞こえん。
原発止めるにもいろいろやることやバックアップがいるのに全部すっ飛ばして止めろだから困る。
104名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:59:51.35 ID:uWORHQY60
>>101
しかもウランの調達先はオーストラリアとかカナダみたいな友好国ばかりなのがいい
105名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:02:37.14 ID:gw7EeZnB0
>>101
操縦レバーの操作ミスでウラン容器を放り出すかも知れんし。
106名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:02:39.39 ID:LFWaOohO0
>>16
同意する。
その理由は>>46への同意と、100年単位で核燃料が枯渇すること、
廃棄物を保管する場所が増え続け利用不能土地が一万年単位で増えていくこと、
今時点でも暴走したものを管理できずにいることによる。
それと、確率は低いが前回と同規模にならずとも事故が起こるならば、前回以上の膨大な領域が被害を受ける。
今回は偏西風によって多くが救われた。
デメリットは、石油資源のみに頼ること、原子力の科学的、政治的な可能性が閉じられることだろう。

投票なんかいらないから、
電気利用者が発電の種類を選べるようにしてほしい。
107名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:02:40.68 ID:cnRhnt0n0
>>103
それを何度も何度も何度も、たくさんの人が口にしているんだが、
それでも山本を支持する人がいる。
不思議。
つーか原発をやめるにしろ継続するにしろ、山本みたいなタイプは邪魔だろ。
誰も幸せにしない。
108名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:04:03.58 ID:bp9aCRCL0
>>102
立場なんか関係ねー。
自分たちで行動し、ないかを変えようとする人間こそが実際に社会のルールを構築する人間なんだよ。
109名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:10:38.81 ID:3aSaCLoT0
反原発の人って、橋下が反原発を掲げていても応援しないんだよね
原発利権と反原発利権、両者そののうまみを利用しているから
それを壊そうと言う勢力は反対するんだよね
110怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/11/13(日) 00:10:42.42 ID:aJ1cvBlS0
単純な正義感だけでは、ここまで突き抜けた存在にはなれないでしょう。
なんか、この行動力は本人のトラウマに起因してるように感じますね。

何なのかなあ、トラウマ。( ゚ω゚ )
111名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:13:48.95 ID:8I0pn2cN0
原発が悪いんじゃない。
管理している会社が杜撰すぎるだけ。
俺は原発自体には賛成だ。
112名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:14:49.45 ID:3Fv1kOgPO
かつての左翼同様に基地外が集まって先鋭化していくんだろ…
最期に立て篭もって内ゲバで殺し合う様が目に映るようだ(´・ω・`)
113名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:16:10.73 ID:W4hRihnD0

山本の騒ぎ方は2chの危険厨と同レベル、ヒステリー
危険だと根拠薄弱に叫び、反論されると陰謀論を展開する
114名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:18:14.35 ID:eZiAbcGI0
日本固有の領土の竹島を韓国にあげればいい
と言った時点でバカ決定!
115名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:19:35.23 ID:98dn2SAl0
緊急 たとえ明日でも!!福島女子駅伝   武田邦彦

すみません。ぼんやりしていました。

明日福島女子駅伝があり、そこで主催者が「何が起きても責任をとらない」というのに中
学生の女の子も含めてサインをさせているという情報を得ました。

本来、管理区域になる場所を、卵子をおなかに抱えた女子が走るというのは、どうしても
やってはいけないことです。今、前日の18時。すみません。ぼんやりしていましたが、も
し主催者に中止を求められる方がいたら、今でもお願いします。駅伝の本質は健やかな成
長です。なんで放射線の強いところで走らせるのでしょうか?人の痛みがわからなければ
駅伝などやるべきでもありません。

力を合わせましょう!! 

武田邦彦 http://takedanet.com/2011/11/post_9c72.html


116名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:20:22.66 ID:XFNnZw2S0
>>108
117名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:22:24.11 ID:rAt8Z7PF0
今井一って焼き鳥屋で野球の話でもすれば楽しいオッサンっぽいんだが
原発問題では異常な感じなんだよ
118名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:23:49.18 ID:4hqPlSgr0

山本太郎氏、曰く

「竹島は韓国にあげちゃえばいいんです」
119名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:26:59.83 ID:MEMs7KNf0
山本太郎頑張れ
応援してるで
120名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:35:01.88 ID:pjnDadTu0
住民投票プロセスを経て自分達の信念を実現させたいだけなのに、
自分達で決めようとかふざけてんの?
自発的に購入したと勘違いさせる詐欺師と同じ手法だろ。
121名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:50:20.39 ID:m+Kb4FRW0
>>101
原発のコストはほとんどが建設費
長期間稼動させないとペイしない代物
科学的に30年以上の稼動は危険(主に格納容器)だが
そうしないとはるかに火力や風力より割高になる
122名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:51:27.97 ID:vKvQxG+/0
また東電の工作員たちかw
123名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:22:55.75 ID:0anTYWXEP
・突然炎のごとく(監督:井筒和幸)太郎 役
・岸和田少年愚連隊(監督:井筒和幸)薫 役
・ビッグ・ショー!ハワイに唄えば(監督:井筒和幸)漁火伸二 役
・GO (原作者:金城一紀←在日韓国人)タワケ 役
・夜を賭けて(監督:金守珍)金義夫 役
・ゲロッパ!(監督:井筒和幸)太郎 役
・力道山(監督:ソン・ヘウン)葛西紘一 役  

在日韓国人が日本人からの差別に対して戦う映画に出演されるのがお好きなようでねw

124名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:36:50.57 ID:0anTYWXEP
反原発派の方がおっしゃるには「日の丸はテロリスト。」だそうですw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14325264
125名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:40:48.85 ID:Iae3SHef0

竹島の件は、何もやらない政府が悪いんじゃね?

韓国側と、その件でチャンと話し合いでも、したのか?

何も、やってね〜 し やる気 有るのか? 放置したままだろ?

126名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:43:04.60 ID:nKyUuS/I0
山本もチバレイも今や完璧なカルト!
話にも何もならない。
連中に些細な疑問をぶつければ、即
右翼反動、利権漁りの走狗、人殺し
呼ばわり…
ダライラマには失望したらしいがww

奴らだけが正義なんだよ。
アホらしいね。

127名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:45:16.85 ID:C13yDaYs0
東電の書き込みだらけだな
128名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:47:10.62 ID:wc2hxz/20
>>80
中国、フランス、ロシア、アメリカは全部核武装しているね。
日本、ドイツ、イタリアはいずれも核武装していない。
そういうことだ。

>>112
そうなるだろうな。
それで、反原発反核運動は一般人に敵視されるようになっていく。
129名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:49:59.25 ID:prBPIoKY0
>>118
どうせ日本人、日本政府に本気で抗議する勇気なんてないだろうし、
韓国の支配が強まってる現状、摩擦の火種になるだけならあげちまったって同じだろって説明してたぞ
皮肉で言ってんだよ
推進派は試しに福島でも同じ事言ってきてみてくれ
130名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:50:25.94 ID:NafXSd32O
山本って胡散臭い奴だけど在日か?
チョンのイベントにも出ていたし。
131名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:51:40.91 ID:wc2hxz/20
>>130
在日ではないらしいよ。
多分左翼思想にかぶれた狂信者なのだろうな.。
132名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 03:27:48.30 ID:NcMQETpj0
こいつ自分のやってることに疑いは持たないのかな
今の線量なら別に危なくないと一般的に言われてるけど
133名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 04:37:57.63 ID:kIlwvPDy0
放射能よりも、放射能に関するストレスの方が体に悪そうだ
あれは食えるのか?コレは食えるのか?
134名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 04:50:17.37 ID:y0bdHn7f0
>>131
思想かぶれかな?
職業として反日極左を選んだだけではないかな

例の竹島発言から民団とかも急速に接近してきただろうし
135名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 05:01:10.35 ID:nho5qQoe0
山本よ。在日に関わると、法則が発動されて、必敗なのよ。

もうちょっと歴史に学べ。

それと、誘拐国家の会合にのこのこ出てる能無しが、いくらほざいても無駄。
チマチョゴリでも着せてもらってQ〜でもやっとけ。このゴミ野郎。
136名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 05:16:05.13 ID:nho5qQoe0
>>99
きみら在日くんを含め山本くんも、祖国に帰るという行動はしないねw

ここは、日本だから。日本のことは日本人が考えるから。

行動せずに帰国しないのも、クズにはいりますか?
137名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 05:19:23.07 ID:cVULTQpD0
こいつ在日だし

すでにこいつには法則発動してます

こいつを呼ぶスタッフは在日だけです

スポンサーは絶対につきません

空気のよめない馬鹿で、スポンサーを氷つかせたから


それから、こいつを政治的に利用して、高岡ほした、マズコミも同類

お前たちは、絶対につぶれるから

高岡はほして、政治的に利用しようとした、朝日と売国TBSのニュースは、在日にのっとられてる
138名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 07:02:18.51 ID:0Oi7DoOs0
東電つぶれればいいのになんで生かし続ける救済スキームなんて経産省の前次官がつくったんだろう。
139名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 07:57:22.71 ID:frYvVOBT0
>>138
オマエみたいなクズどものストレス発散で、電力供給が不安定になったら大迷惑
ま、そういうこと
140名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 08:00:02.90 ID:6GCote2DO
市民団体ってどうして日本国籍の無い人ばかりしか居ないの?
141名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 08:02:05.82 ID:EEH6lq3H0
自分で決める、って論理なら、投票は必要ないのじゃね?
投票をやるってことは、自分の意思に反してでも、投票の
多数決の結果に従うって論理なんじゃね?
矛盾してないか?
142名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 08:05:57.60 ID:v0qxBo4P0
元アイドル千葉麗子さん

に反応したら、おっさん確定w
143名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 08:09:03.01 ID:E5y9dNwl0
>>141
左翼のいつもの論法だよ。
投票して自分たちに都合のいい結果が出たら「民意に従え!」
都合の悪い結果が出たら「これは民意ではない!」
144名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 08:33:07.90 ID:PJjqVE800
今一番命に関わるTPP不参加を決めたいです
145名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 08:39:32.85 ID:iYgd+IVU0
>>137
ほした

ぐらいは

干したと漢字で書いてください

いくら中卒でも
146名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 08:50:13.47 ID:iYgd+IVU0
>>101
ウラン空輸?

核燃料を空輸した実績って皆無ですが

たわ言にしてもヒドイ
147名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:18:59.99 ID:ubL06HE20
危ない原発はなくせよ


原発全部再稼動とか増設とか言ってる場か原発推進派は死ね
148名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:27:00.31 ID:ubL06HE20
原発に反対するなら電気使うなって理屈がそもそもわからん。
こっちからしてみりゃ、原発を推進するなら日本の綺麗な国土や海洋や水や米、
肉に野菜に国民の健康その他諸々を元どおりに戻してから言って欲しいって感じ。
149名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:45:11.65 ID:48T4rWnB0
ここまで危険ならアジアの友人在日中国、韓国人に帰ってもらうべきだと思うんだ

何故彼は主張しない?
150名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:45:44.83 ID:5bcL+KFj0
千葉麗子

まだ生きていたのか。
151名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:49:17.47 ID:Avq7V9HQ0

原発を論点にすれば、左翼にとっては選挙が有利に運ぶから、
必死に原発を引っ張り続けてるな。
152名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:51:17.61 ID:ads6DYmz0
>>148

じゃあ江戸時代並みに戻すから電気使わないでね
153名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:54:01.09 ID:frYvVOBT0
>>148
原発を許容して今の電気利用を希望してる人に迷惑かけないでくれないかな(俺含む)
病的な放射能恐怖症につきあう義理はないんでね

そこまで潔癖に「きれいな」w電気が使いたいなら太陽光パネルつけるなり
自家発電するなりして電気つかえ

そういうこと
154名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:55:28.17 ID:48T4rWnB0
観光立国なんてあり得ないよね
むしろ原発反対派は日本に外国人が来ないように言うべきでは?
155名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:57:36.17 ID:O4vs3D6O0
東日本女子駅伝楽しみだお
156名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:58:13.80 ID:GN/F7sXo0
>>47
違うよ!
事前調査で不利だと判ったら、住民投票反対運動を始めるんだよ。
157名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:59:56.08 ID:Avq7V9HQ0

今井一氏(ジャーナリスト/住民投票立法フォーラム事務局長)

【今井一氏
 「住民投票という制度があれば参加が実現するわけではない」】

●国民投票に注目してくれたのは大新聞ではなくカタログ雑誌だった
 「国民投票なんて本だれも買わない」と朝日新聞の出版の方に言われ たが、偶然、調査室の
若い方が「『通販生活』(という通販カタログ雑 誌)に国民投票の特集をやっていたよ」と
知らせてくれた。「生活に近 い部分でこそ、こういう萌芽がうまれている」のだと気づき、
自信を持っ て書き上げた。しかし出版直前になり予定されていた日経新聞から
「原 発や安保は国民投票で決めるべきだ、というような本は社会秩序を損な う」といった
理由でボツ。結局、ダイヤモンド社から出した。出版から 2ヵ月後に新潟県巻町で
住民投票条例が制定され、8月に実施され、私 の本が『天声人語』や『余録』にも
取り上げられた。最近では、市町村 合併関連などで住民投票が急増している。
一部の自治体では「永住外国 人」や「20歳未満」にも投票権を持たせる、など独自の
住民投票条例 を制定している。

http://www.pi-forum.org/act/ws/worksh12.html
158名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:01:10.24 ID:xMscLb/+0
原発反対→安定供給のため韓国と提携
→日韓トンネルつくるお!

ってのはやだな
159名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:02:00.26 ID:mDA0nRH50
>>148
そりゃ極論言って相手の言を封じれば「勝ち」だからだよ。
声が大きい方が勝つ、って文化で議論がない国なので、日本は。
160名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:03:04.71 ID:Muz+2ev1O
>>153
火力発電と水力発電は使わせて頂きます。はい〜
161名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:05:11.66 ID:NodjfuXe0
山本メロリンQ太郎〜
162名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:05:28.20 ID:0MUc8N3C0
電力会社は山本の家の電気供給停止しろw
163名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:08:12.03 ID:frYvVOBT0
>>160
原子力発電停止分の料金増額分はオマエら原発拒否ユーザーが
すべて払ってくれるということだな

それならかまわんよ
164名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:10:20.73 ID:bww6DUuz0
>>115
(1) 主催者は疾病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。

申し込み規約の筆頭に挙げられてるな。
来年2月の東京マラソンのだけど。
http://www.tokyo42195.org/2012/entry_general_guide

つーか、こういう条項のない大会ってあるの?
165名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:11:23.09 ID:Muz+2ev1O
いやだね(笑)
停電なるときゃ皆一緒さ〜
166名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:12:53.91 ID:7SFhrrnQ0
山本関連のスレは原発事故が起きる前の2ちゃんみたいだ
167名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:14:09.18 ID:E5y9dNwl0
>>164
どんなスポーツの大会でもある条項だよ。
それをまるで、今回の福島駅伝だけ特別に用意されたかのような
ことを言って騙すのが、まさしく左翼のやり方。
168名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:17:58.86 ID:cpcS3A350
うざいから山本は
北朝鮮に行ってくれ
そこで原発反対言ってみろよ
169名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:20:01.54 ID:gWmSKrDW0
日本でデモするとウザいって言われるんだね
労働者が立ち上がらないわけだ
170名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:22:04.32 ID:48T4rWnB0
だから何故反対派は危険を訴えるのに外国の人達に来ちゃダメと言わないのさ
171名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:22:39.05 ID:MQn8BRow0
原発がどうとかいつまでやってんの?
あんたもう学生じゃないでしょ?
いつまでも革命ゴッコしてないで働きなさいよ
172名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:23:59.71 ID:cpcS3A350
山本は中国楼蘭の原子爆弾実験の
被害者が何人いたか知っているのか?
173名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:24:26.26 ID:Avq7V9HQ0

8割以上賛成に「国民の危機感の表れ」と石原知事
2011.2.18 23:28

 東京都の石原慎太郎知事は18日の定例会見で、産経新聞社が行った世論調査で政府や
国会が核問題の議論を行うことに8割以上の賛成があったことに触れ、
「核を持とうと思ったら持てることを高いレベルで議論することについて、
国民が歓迎するのはごく当たり前。国民の危機感の表れだ」と述べた。

 石原知事は「核を保有することで日本に対してはっきりした敵意を持った国が間近にある。
こういうシチュエーションの国家は世界にない。国民も、それ(危険性)を
うすうす感じてきた」と話した。

 そのうえで、領土問題で日本の発言力を強める担保になるのは「軍の装備」との見方を
示し、「(核兵器研究の)シミュレーションをやったらいい。そういう時代になってきた」と
述べた。

 また、核の不拡散を訴える国連については「これっぽっちも信用できない」と批判。
その理由について「安保理の常任理事国は全部核を持っている国しかない。
(日本など)後は既得権で絶対入れない」とも述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110218/plc11021823330035-n1.htm
174 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/13(日) 10:25:20.58 ID:QkKIXtMR0
「韓国の原発は安全!」
「足りない電力は韓国から輸入しよう!!」

実にわかりやすい売国奴
175名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:29:59.55 ID:cpcS3A350
住民投票オタクと揶揄されている
今井と一緒か
たかが知れてるな
176名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:30:58.88 ID:l/gui5XU0
胡散臭いから近寄らないでください
177名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:31:33.46 ID:8MOM5ErK0
>>148
まともな議論をする気がないんだろうね。
まともに議論したら負けだと知っているから。

原発なくなったら江戸時代とか言ったもの勝ちでバカなこと言ってるのがいるけど、たらればじゃなく現在ただいまの現実として日本の原発55基のうち44基は停止してんだよ。準備もできてないのに否応なく八割以上脱原発しちゃってんの。

原発は安全で安定した、効率の良い電源という観点では失格だという事実を認めた上でどうするかって議論するときだろ。

178名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:31:58.50 ID:48T4rWnB0
山本くん単に非日常を楽しんでるだけに見えるんだけど
179名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:32:38.63 ID:mDVU1K72O
大阪民国に西日本の原発を作ったらいいのにね。
万が一、大地震が起きても在日阪国人は日本人ではないし、大阪民国にいるのは在日阪国人や在日チョンしかいないから。
事故が起きても大阪民国ごとコンクリートで埋めてしまえばいい。

今の大阪民国より綺麗になるかもな(笑)
180名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:35:54.79 ID:kpm03SsT0
>>44
にちゃんねるというものの意思がある訳ではない。
181名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:37:24.54 ID:48T4rWnB0
>>179
建前.いや、アジアの友人だから帰ってもらう方が良いよ

本音.後で謝罪だ賠償だうざい
182名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:38:03.20 ID:Muz+2ev1O
>>171
冷静で居るコトを履き違えてるってイタイよね(笑)
183名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:47:15.35 ID:gWmSKrDW0
日本人が政府に抗議してでも起こしても、もう学生じゃない、革命ゴッコ、非日常を楽しんでるだけ
と言われるだけなんだよね
184名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:50:17.15 ID:SgSmcVg+0
>>179
在チョンだろお前
185名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:53:10.19 ID:SZgN1t9x0
吉田所長「最悪爆発。甘かった」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111113/dst11111309220005-n1.htm
186名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:57:07.71 ID:hayi+yO30
>>1
投票で決めるってことは自分の考えじゃなく多数に従うってことだよ。
自分で決めようなら、投票なんてしないでさっさと好きなようにしろ。
日本からでていけば、いいんじゃないのか、さっさと出て行け。
187名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:58:34.08 ID:2UQa3eYN0
議員になりたいタレントw
188名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:10:17.92 ID:dB551lbW0
馬鹿は物事を二択問題でしか考えられないという典型
189名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:11:02.94 ID:48T4rWnB0
台風の前にワクワクする子供みたいだな
大人は必死に家まもろうとしてるのに
190187:2011/11/13(日) 11:11:28.57 ID:2UQa3eYN0
>議員になりたいタレントw
「タレント崩れ」だったな。訂正。
191名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:13:53.22 ID:Xm3mzJb20
うざいけどまあ正論
192名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:15:28.31 ID:j3QOR95Z0

こういう運動する奴は、市民が原発導入って決めると文句垂れるからイヤ
193名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:15:48.44 ID:frYvVOBT0
>>177
勝ち負けね・・・

議論できないのはオマエみたいな奴なんだけど
原発止まって、今後も動かせない現状が電力足りてると?

じゃぼじゃぼ電気使って、論理も知識もないくせに
コンプレックスの裏返しの「反原発の聖戦士」w気取って
薀蓄垂れるのは勘弁して

不愉快だからさ
194名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:17:26.64 ID:jV/H3pgh0
現代の日本に2万人の犠牲者を出させた災害の中でひとりも放射能死を出させなかったんだよな。
それって凄くね?日本の科学技術の高さを思い知らさせたハヤブサの帰還を思い出しちゃったよ。
タバコより安全な原発を廃止なんてまさに角を矯めてあのハヤブサを殺すの愚行!
195名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:17:28.33 ID:9zgJE4uC0
>>137
在日じゃないよ
ただ親在日なんだろうな
196名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:18:00.32 ID:JGdo3ZI70
>>192
ですよね
197名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:18:41.28 ID:48T4rWnB0
>>193
よしジャボジャボ使わないようにパチンコ屋潰そうぜ
198名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:19:06.11 ID:IfEf6uQ40
>>178

いいえ、お仕事です
199名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:21:08.02 ID:GSkFOIdy0

総理大臣を動かす数の署名を集め、総理大臣が緊急行動を起こしてくれるまで、大臣とメディアに、署名数を発表していきます。
今すぐ署名してください!

http://www.avaaz.org/jp/save_the_fukushima_children_1

今現在、福島市とその付近では、数千人の地元住民が、高レベル汚染地区に閉じ込められています。黒い雨が空から降り、
地元の農作物は汚染され、津波によって住む場所をなくした家族やその子供達は避難することもできません。
それでも政府は彼らを助けることを拒んでいます。

そこで福島の女性たちが動きだしました。日本中から数百人のサポーターが集まり福島の子供たちが避難するための支援を
野田総理大臣に求めるため、東京の経済産業省前に座り込み、訴えています。私たちも彼女達と供に訴えることができます。

これは事実上、彼らの命をかけた行動です。放射能汚染の真只中にいる子供達には、時間がありません。
200名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:21:18.97 ID:48T4rWnB0
>>198
あー掲示板に書き込むアルバイトの規模の大きい奴?
201名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:23:36.58 ID:IfEf6uQ40
>>200

売れない芸人稼業より、こっち側に路線変更したほうがいいんだろ
平和団体とか労組とかのご用達になったほうが長く稼げる
202名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:24:09.32 ID:9zgJE4uC0
>>200
マジテレビとネットだけで現実が終わってるヤツだな、お前は
203名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:24:32.84 ID:es54x6HG0
204名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:26:00.58 ID:48T4rWnB0
>>201
アグネスとかみてると解るような気がする(w

あんな豪邸住めるんだしな
205名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:27:40.05 ID:9zgJE4uC0
とにかくアンチ反原発のヤツで、韓国とか反日とかのネタを同時に書き込んでるヤツは頭わいてるので無視する。
そうすると、ほぼ99%のアンチ反原発は、無効になるw
ほとんど原発や放射能や汚染を嫌いだよ、マトモな日本人は。
206名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:28:07.40 ID:2UQa3eYN0
>>204
中国や韓国から金が流れて来るしね。
207名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:28:26.49 ID:48T4rWnB0
>>202
君は原発反対派?
君達は危険を訴えるのに何故外国人が日本に居ることを容認するの?


208名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:30:27.09 ID:at6DbtcJ0
なんか鬱陶しいんだけどこの人
209名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:31:02.77 ID:frYvVOBT0
>>205
>そうすると、ほぼ99%のアンチ反原発は、無効になるw
>ほとんど原発や放射能や汚染を嫌いだよ、マトモな日本人は。

99%?
とりあえず情報源を教えてくれないかな?
それとも希望的憶測?
210名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:32:17.04 ID:48T4rWnB0
原発反対派はこの状況が危険というなら観光立国なんてとんでもない
在日外国人はすぐ日本から離れるべきと訴えるべきでは?
211名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:33:42.70 ID:tX1HPl0u0
人災をゼロにできるのなら、原発で働いてもいいよ
212名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:37:09.82 ID:j3QOR95Z0

地方の過疎、雇用問題を解決してくれるなら反原発派になってもいいよ
213名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:37:27.23 ID:48T4rWnB0
>>205
在日外国人に対する危険を訴えると途端に返答が出来なくなるね何故かな?
214名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:39:26.32 ID:cJwgYZmT0
被曝トンキン奇形東京甲状腺癌頭狂精神遅滞東京ホットスポット東京チェルノブイリトンキン被曝頭狂疎開
東京ガイガートンキン遺伝子破損頭狂メルトダウントンキン死産東京セシウム東京放射能トンキン買い占め
頭狂ヒバクシャ東京ヨウ素トンキン武田トンキン白血病東京放射性雲トンキン水素爆破東京ぶらぶら病東京
東京ホットスポット東京チェルノブイリトンキン被曝頭狂疎開頭狂ヒバクシャ東京ヨウ素トンキン武田トンキン
白血病東京放射性雲トンキン水素爆破東京ぶらぶら病東京被曝トンキン奇形東京甲状腺癌頭狂精神遅滞
頭狂メルトダウントンキン死産東京セシウム東京放射能トンキン買い占め東京ホットスポット東京買い占め
被曝トンキン奇形東京甲状腺癌頭狂精神遅滞東京ホットスポット東京チェルノブイリトンキン被曝頭狂疎開
東京ガイガートンキン遺伝子破損頭狂メルトダウントンキン死産東京セシウム東京放射能トンキン買い占め
頭狂ヒバクシャ東京ヨウ素トンキン武田トンキン白血病東京放射性雲トンキン水素爆破東京ぶらぶら病東京
東京ホットスポット東京チェルノブイリトンキン被曝頭狂疎開頭狂ヒバクシャ東京ヨウ素トンキン武田トンキン
白血病東京放射性雲トンキン水素爆破東京ぶらぶら病東京被曝トンキン奇形東京甲状腺癌頭狂精神遅滞
頭狂メルトダウントンキン死産東京セシウム東京放射能トンキン買い占め東京ホットスポット東京買い占め
215名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:40:28.55 ID:9zgJE4uC0
>>212
まずは自分が乞食を辞めてマシな仕事を見つけてみないか?
216名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:42:31.19 ID:48T4rWnB0
日本人はこの状況を作り出した張本人だから解決する義務がある

その恩恵にあずかってきたものとしてね

でも在日外国人は関係ない
危険が及ぶというなら来ないように言うべきでは?
217名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:22.22 ID:j3QOR95Z0
>>215
金に苦労したことありませ〜ん、気高い人間でございま〜すってか?
いやはや、羨ましいことですな
218名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:47.27 ID:9zgJE4uC0
>>217
原発以外から金や電気が湧かないと思ってるのか?バカじゃね?
原発教の唯一神が原発という信念か?
219名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:59.79 ID:SjvYetfAO
原子力でお湯沸かすだけってのがムダ過ぎて好きじゃないんだよなぁ。もっと違う研究に使えたら賛成なんだけどなぁ。
220名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:51:22.72 ID:2iCc+u07O
>>219
ずっと沸かしててくれるんだから無駄じゃないだろ


ただ湯を沸かすためだけに化石燃料燃やして無くすほうがよっぽど無駄
クルマや動力にまわしたほうがよっぽどいいだろ
221名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:51:37.35 ID:j3QOR95Z0
>>218
へぇ〜、市民が町興しをすりゃいつでも金や電気が湧いてきますかぁ
さすが有能な方は違いますなぁ
ぜひ、おらが町にもその錬金術のご教授を
222名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:54:15.92 ID:9zgJE4uC0
>>221
そんなやる気もないアイデアもないでグズグズたかって他所の住民を脅かすもんにすがって楽に大金欲しいんだ?
滅んだらいいんじゃね?そんなおらが町
223名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:15.34 ID:F5neHFIQ0
自分で決めた。
山本ら、こいつらの勝手にはさせない、ということを。
224名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:59:02.11 ID:oe1D7Gc70
>「命に関わることは、自分たちで決めよう」

国は国民の生命財産を守ることを義務としてるので
問題があるならその政権を選挙と言う手段で排除すればいい

それが自分達で決めるという事だよ
この理屈はちょっと難しいのかなおバカさんにはw
225名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:47.12 ID:j3QOR95Z0
>>222
滅べばいい…ですか
素晴らしい!これで市民が反原発派に傾くこと間違いなしですね!
226名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:02:51.41 ID:6uvEKajk0
どうして電気が生まれるのかな?
よぉく考えてみようw
227名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:15.44 ID:gWmSKrDW0
おまえら寒い冬を凍えて過ごす気か?
核廃棄物で人が死んだ例があるのか?
今を楽しく生きるんだよ!
ガンガン原発稼働しろ!
228名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:05:12.50 ID:9zgJE4uC0
>>225
どうせ過疎って病気増えて子ども減ってしまいにゃ廃棄物置き場になる宿命だろ。お前らの意見なんてこの先虫の息なんだよ
229名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:22.39 ID:nbEgNTKH0
テレビ、ラジオの放送は
再生可能エネルギーでお願いします
230名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:08:42.52 ID:WtlnN1mz0
「自分で決めよう」と言いながら「原発反対」以外の意見を認めない矛盾に気づいてんのか?このチョンの手先はw
231名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:16.59 ID:j3QOR95Z0
>>228
全くその通り!
それなのに町の奴ら過疎って病気増えて子ども減って廃棄物置き場にしたくないって悪足掻きを…
あなたの、「滅べばいい」っていう金言を伝えれば目を覚ますはずですね!
232名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:36.98 ID:SX98VCHU0
そのうち安全な朝鮮製原発とか言い出すのは目に見えてるのにな〜
233名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:01.76 ID:Q3bRWD6w0
山本も原発芸人になるなら、ちと勉強しないとしんどいな。
ニコ動で田原総一郎にかなりつっこまれてたし。
郡山の主婦とかと接してるから、感情的になるのはわかるけど。
放射線と人体の影響の本なんて何も読んでないようだし、
代参エネルギーもそう。
政府の原子力の研究費の何割かを、代参エネルギー開発にまわすとか、
具体的なことを述べれるようにならないと、
見てて相当痛い。

肉巻きおにぎり、巻いたほうがいい。
234名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:35.45 ID:7VgLPKeh0
原発が立地する自治体でやらんと意味なし
235名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:14:03.24 ID:9zgJE4uC0
>>233
代参エネルギーってなに?一発で変換できなかったよ。おまえさんが痛いよ。
236名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:14:45.01 ID:9zgJE4uC0
>>231
よくわかってくれた。よろしく伝えといてよ!
237名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:21.63 ID:aXR7OWPb0
自分で決めようと言うなら、余計なお世話だな。
238名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:17:46.40 ID:frYvVOBT0
>>235 ID:9zgJE4uC0
調子こいてないで、おれが>>209で聞いた

>>そうすると、ほぼ99%のアンチ反原発は、無効になるw
>>ほとんど原発や放射能や汚染を嫌いだよ、マトモな日本人は。
>99%?
>とりあえず情報源を教えてくれないかな?
>それとも希望的憶測?

これ答えろよ

それとも何か?
 ウ ソ ついたのか、ん?
239名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:18:34.42 ID:Avq7V9HQ0
中国ミサイル 日本照準、核弾頭装備用も 米政府機関報告書が指摘
2000/06/19, 産経新聞

 【北京18日=古森義久】中国の中距離弾道ミサイルが日本に照準を合わせて
配備されていることが米国政府関連機関の報告書に明記されている事実が十八日までに
判明した。これら日本向けミサイルはほとんどが通常弾頭装備用だが、一部には核弾頭装備の
可能なミサイルもあるという。

 中国の中距離弾道ミサイル(射程一千キロから三千キロ)が日本に対しても照準を
合わせて配備されていることは、米国の国防総省所属の防衛分析研究所や国防大学が
共同作成した「中国の核兵器と軍備管理」と題する報告書に明記されている。

 同報告書は米国の政府や軍の情報を基礎に政府内外の専門家約三十人により作られ、
六月上旬に訪中した同専門家の一部から中国側や北京の一部外国報道陣にも配布された。

 同報告書は中国が核戦力の増強を「近代化」という名目で着実に進めていることを詳述し、
「この近代化は東アジアの米国の同盟国(防衛パートナー)、とくに台湾と日本とに明白に
照準を合わせたミサイルの数を大幅に増加させた」と明記している。これらミサイルのうち
台湾向けは射程六百キロぐらいまでの短距離弾道ミサイルが大多数であることを伝え、
日本を標的とするのは中距離弾道ミサイルであることを明確にしている。

 米国政府関連の文書が「中国のミサイルが日本を標的に」と明言することはきわめて
珍しい。
 日本を照準とするミサイルの種類や数について同報告書は具体的な記述を避けているが、
付表や他の記述から「東風21号」(西側の呼称はCSS6)や
「東風3号」(同CSS2)など合計数十基であることを示唆している。

 報告書は中国が日本を仮想標的とする背景については、台湾問題での米軍の
最大拠点としての日本への抑止や威嚇のほかに、(1)日本の核武装の可能性
(2)冷戦終結後の米軍のアジア撤退の可能性から日本の独自の戦力強化への懸念
(3)日米共同での中国封じ込めへのけん制(4)日米共同のミサイル防衛構想への反発−
などを挙げ、「中国は歴史的に日本の能力を過大視する傾向がある」とも記している。
240名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:18:35.72 ID:u9j+doRb0
東日本女子駅伝始まったけど、こいつもう手出し止めたの?
つまらん。
241名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:37.35 ID:Q3bRWD6w0
>>234
そこは原発関係者の力が強いし、雇用問題になるから無理だろう。
農業、漁業、原発に関係薄い人たちが、反対しないと難しい。
もう都会なんて、原発の関心がないだろう。
事故でバカみたいな費用かかって、税金つぎこまれてるのに。
それでも原発だけにとらわれて、一般人は生きていけないからな。
今はTPP参加による生活・人生への影響のほうに、関心ある人のほうが多い。
242名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:56.59 ID:YbCip+IJ0

放射性物質を拡散し、国民を被曝させた原発利権者が誰も責任をとっていない。
243名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:22:28.28 ID:RILL6VGsO
南朝鮮太郎は日本から出ていけ
244名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:57.82 ID:CAlBxtWMO
>>231
お前の発言を追って見たが、屑過ぎだろ
自分でまともに考えず、他人任せ
しかも皮肉にすらなってない低レベルな煽り

お前はどこに居たってまともな職には就けないよ
245名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:47.18 ID:oe1D7Gc70
原発を招致して大問題にした
福島県民を馬鹿にしてるんですねわかります
246名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:19.01 ID:6uvEKajk0
原子力の獲得から65年。
われわれは原子力によってそれまでの発展のスピードをはるかに超える成長をしてきました。
たかが一度の凡ミスによってヒステリックになる愚かな日本人。
65年の間、何をしてきたのですか?
65年前に二つも原爆を落とされても何もいえなかったくせに
今頃なにを調子付いているのですか?
恥を知りなさい。
247名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:07.64 ID:5ycKMpXtO
原発利権者って何だ?
世の中、どの産業も職務はピラミッド構造で上流から下流まで存在する。
当然ながら知的レベルが高い管理者から単純作業者まで職業に並列なんてことはない。
悔しかったら勉強して伸し上がれば良い。
学生時代に平等に教育機会があったにも関わらず、
結果的に努力=勉強を怠った社会的弱者に耳を傾ける必要はない。
248名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:37:00.00 ID:9zgJE4uC0
>>238
俺か?と思ってさかのぼったら
俺は韓国とか反日とかチョンとかのワードを非表示にしているので>>205自体があぼ〜んだったw
つまりそういうことだよ。反原発アンチのレスが、俺のブラウザで99%非表示になってるということだ
249名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:37:35.60 ID:5ycKMpXtO
努力した者が勝ち、あらよる産業の上位で働き、利権を獲得する。
素晴らしい世の中だな。
遊び呆けた結果、弱者に落ちた者に発言の資格はない。
自ら選択した道のはずだ。
250名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:56.53 ID:NAFxLV7LO
TPPにしろ脱原発にしろ賛成で構わんけど、“感情論”抜きでディベート重ねに重ねて、経済や環境問題等、日本が+になる方向に舵を切らないと…
こっちは負け戦で犬死にや思想オナニーで日本と心中したかねぇんスよ、日本サヨクの皆さん
251名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:39:05.73 ID:vgf+bTWG0
ノーモア ヒロシマ
ノーモア ナガサキ
ノーモア セタガヤ
252名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:39:25.83 ID:Avq7V9HQ0

東電へのデモで中核派3人を逮捕 警視庁
2011.3.31 18:35

 反原発を掲げた東京電力への抗議デモを違法に先導したとして、警視庁公安部は31日、
都公安条例違反の現行犯で、住所不詳、中核派全学連委員長、織田陽介容疑者(29)ら
活動家3人を逮捕した。公安部によると、3人はいずれも黙秘しているという。

 逮捕容疑は31日午後0時35分ごろ、東京都千代田区内幸町の東京電力本店前での
抗議デモ中、許可条件や警察官の再三にわたる警告に反して、ゆっくり歩いて行進を
停滞させるなど違法な先導をしたとしている。

 公安部によると、デモには約100人が参加。日比谷公園を出発し経済産業省前を経由して、
東京電力本店前にさしかかった際、警戒中の警察官と一時もみ合いになった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033118370053-n1.htm
253名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:40:03.77 ID:6uvEKajk0
上にいるものはもう殺されるだけだ。
254名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:42:18.90 ID:9zgJE4uC0
>>250
バカじゃねえの?
感情論抜きのディベートになんの意味がある?
自分の意思ってってどこから来る?感情だろ。自分の意思で政治を決めるのにディベートが感情の上に来るのは本末転倒。
255巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/11/13(日) 12:45:33.42 ID:PR6OL4tfO
命に関わる事は自分で決めよう。

そうだね、早よ帰れやチョンコ。
256名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:49:26.49 ID:I+joQVbU0
山本も引くに引けないとこまできて痛々しいな。
20年スパンで原発以外での電力供給への切り替え以外、
現実的な道はないというのに。
257名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:49:57.07 ID:BuJsh2GP0
まだちょろちょろしてんのかこいつは
258名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:51:44.56 ID:NAFxLV7LO
>>254
政治に感情なんていらねーよ

感情より合理性を優先せぇやボケ
259名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:54:11.61 ID:9zgJE4uC0
感情なきゃなんにも決まらないだろ
何も動かない
260名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:56:41.82 ID:L1tGn7O+0
おい山本太郎
潔癖症は生きるのが
つらいな
261名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:02:54.54 ID:NAFxLV7LO
>>259
感情なんて人間あって当然だが、政府が感情論でディベートするのはおかしいだろ
国家は国民の財産や安全を守る義務があるんだから合理的に話し合い最善策を採るのは当たり前
脱原発は賛成だが、それに至る過程が大事なんだよ
262名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:05:56.20 ID:9zgJE4uC0
>>261
広く利害を知った上でも結局は感情論で政治だって動かすしかねーんだよ
ばーか
感情的か合理的かっていう問題じゃないの
誰の、どの町の、どの産業の利害(それすら感情の取りまとめだ)を背負って主張するかの問題なの、ばーか
263名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:07:11.76 ID:7vx39HB20
5年後には健康被害が大規模にでてくるから、どの道原発は終わるよ。
太郎叩いてる奴って短絡的な思考なんだろうな。
本とか全く読まないのかね?
5年後に“だから言っただろ”になるのにw
264名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:10:16.50 ID:kcJFpKJOO
こういうことだけやってればいいんだよ。
妨害行為は迷惑。抗議と妨害は違うんだよ。
265名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:11:09.36 ID:9zgJE4uC0
>>264
フジデモのやつに言えよ。
太郎もフジデモや花王の不買が流行ってるからそれで行けると思っちゃったんだろ
266名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:12:44.48 ID:YpdIGPZL0
原発利権原発利権と馬鹿のようにつぶやく奴ってのはやっぱり自分のほうに反原発利権があるからそう言うんだろうが
こいつのバックも何かありどうだな。
267名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:15:33.28 ID:BDXBE922O
最初は勇気ある行動だと思った。そのあとを見てるとただの痛い奴だとわかった。今は早く消えて欲しい。目障り
268名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:16:46.53 ID:BMF3KIrb0
>東京では山本さんのほか、福島市で育った元アイドル千葉麗子さんや政治学者、
>主婦らが条例制定の請求代表者となり、渋谷や新宿の駅前などで署名を呼び掛ける。
>大阪市の代表者は今井さんらが務める。

今井さんて誰?
269名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:16:53.72 ID:0Oi7DoOs0
>>263
5年後に健康被害が出てくるときに政府はそれが表に出ないように画策する
ことが当然予想される。
マスコミには健康被害についての報道を控えさせる。原発との因果関係は
ないという刷り込みのために、近年世界的に白血病が増えてきたとかの話
をでっち上げる等。
さらに健康被害が表れるときまでに国内の原発での発電体制を充実させ、
後戻りができないようにしてしまうことが考えられる。原発依存度を
従来より上げ、六ヶ所村の本格稼働、増殖炉の商業化プラントの
建設により核燃料サイクルを確立する等。
 なにがあっても原発推進でやりつづけたい国はしゃにむにになって
今後の原発推進の維持に向かって取り組んで行くと予想される。
270名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:18:31.19 ID:9zgJE4uC0
>>268
鵜飼い。太郎たちは鵜。
271名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:21:20.85 ID:NF8ybze40
まあやり方はともかく、ぶれないよね。
ミンスのクソ政治家どもは見習ってほしいよ。
あ、ミンスも売国に関してはぶれてないけどw
272名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:22:02.94 ID:jk11aDJL0
外交問題も国民投票か
273名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:26:07.06 ID:4ZTRORWy0
>>16
有名人ゆえに脱原発の切り込み隊長みたいになってるからな
そりゃもう本当に死ぬまで叩かれるよ
274名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:27:51.63 ID:fAgLU0n90
止まってても今現在何も困ってないのがなぁ
擁護しようがない
275名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:28:44.53 ID:GlnNp5j80
原発がないと停電になって死んでしまう人もいるんだぞ
津波に襲われた病院の入院患者が大変なことになっただろ
電気が安定して供給できないというのは誰も選ばない
それと原発を安定して稼働させることは別の問題
原発への依存を止めるなら代替エネルギーを安定化した後にするしかない
276名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:32:15.56 ID:xAodS9IJ0
自分で決めるから横から口出すなよ。
277名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:33:19.80 ID:+Dda2nAr0
この人が経団連へ押しかけたって言う話は聞かないなぁ。今すぐ行くべきじゃないのかね。
278名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:33:41.89 ID:Ih82e4wb0
原発廃止っていうのも原発売り込みたい米国が「非関税障壁だ」と言えば福一と同じ米国製の不良品原発受け入れざるを得ない。
原発廃止廃止と叫びながらTPP反対とは叫ばない。
結局はただの原発ゴロ。原発利権をゆすれば金になるってんだろ。
つまり、こいつも「原発利権者の一人」ってことだ。
279名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:34:09.28 ID:9zgJE4uC0
>>275
それ原発がないせいではない。
現に今東北地方の原発は動いてないのだが病院はちゃんとやっとる。ジャンクション切り替えるだけ。原発即時に不要。
280名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:34:36.17 ID:xAodS9IJ0
>>6
それ普通です。どこのマラソン大会も緊急時の対応はしてくれるけど責任は取らないよ。
普通に倒れる人なんかいるからね。
281名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:34:51.55 ID:b6xCXy1q0
いい加減にしろよ糞チョン
282名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:35:45.23 ID:tx4gjac60
>>279
そのジャンクション切り替える元の電気はいったいどこから来てるのかなぁ〜?
おうちでおかあさんといっしょにかんがえてみようね!
283名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:36:47.36 ID:ZnSlKRXY0
「自分で決めよう」と呼びかけるこの市民団体と山本太郎達は本人の家の敷地なり屋根なりに全部ソーラーパネル敷き詰めて問題解決に当たってほしい。
「自分で決めよう」という視点で、俺は原発がいい。
284名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:37:13.43 ID:Kvj0DQ7M0
個人的には原発容認派だけど、本来ならマスコミ総出で議論すべき問題と思う。
エネルギー問題は日本の生命線だし、安全性は国民生命に係わる。
資本主義の下に国や企業に阿諛追従する巨大マスコミに反吐が出る。ただの
拝金主義じゃん。

TPPでマスコミの既得権益を解体してくれと切に願う。TPP慎重派だけど。
285名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:37:45.65 ID:cEyfHBfh0
>>279
はいはいだうと。ジャンクションの先に稼働中の原発がありますが。
やっぱり反原発派は嘘しか根拠に出来ないのな。
原発にリスクはあるが電力不足で無視できない数の人間が死んだのはすでに事実だからな。
286名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:38:54.02 ID:q1iooY4+0
こいつって俳優だったんだね
最近知ったよ
287名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:39:25.74 ID:Y8sYj7mf0
原発廃止なんかできるわけないね
全世界で原子力利用を廃止しない限り絶対に不可能なんだ
288名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:39:35.25 ID:9zgJE4uC0
>>282
今使ってる電気だけど?どこから来てるのかな?とにかく、現実に来てるよねw
289名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:40:13.52 ID:9zgJE4uC0
>>285
ないんだよ。東京は柏崎から来てるけどね〜
290名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:41:01.22 ID:cEyfHBfh0
反原発の人間はちゃんと主張しろよ

原発とめて電力不足になったらあなた方の命は危険にさらされます。
現実に多くの人が死んでいます。
それでも原発は止めるべきなのです。
原発を止めるために命を捧げてください。
反原発の私たちのイデオロギーのための生け贄になってください。

とはっきり言えよ。
291名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:42:15.25 ID:Alv1jgFxO
>>1
無視すんなし。

元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/
292名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:42:32.69 ID:RKN2eRN+0
>>289
足りない分は融通してもらってるよね、それはどこから?
293名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:42:53.05 ID:NDN5/+zJO
それより原発作業員として送り込まれて亡くなってその存在を、行方不明と隠蔽されてるホームレスや債務者作業員を英雄として追悼しようじゃないか

http://www.youtube.com/watch?v=EpbQa-Xx_r8&sns=em

敬礼
294名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:43:08.64 ID:9zgJE4uC0
>>291
滅びるから大丈夫。
295名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:44:07.51 ID:q1iooY4+0
冬場の電気はそんなにカツカツじゃなかったようなー
今使ってるのがどっから〜とかってのはちょっと
違うようなー
296名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:44:44.37 ID:9zgJE4uC0
>>292
何夢想してんの?足りてるよw

やっぱり濡れ落ち葉の別れた亭主みたいな寝ごと言うのな。
女が俺の援助がなくては何もできないくせに〜
別れた女房は、元気に自立してるよ。
297名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:45:29.34 ID:PsIadtsk0
在日が語ってらぁwwww
298名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:45:37.62 ID:cEyfHBfh0
>>295

はいはいだうと。東北は水力が大雨で壊滅したから冬場は東京から融通して貰ってかつかつですが。
たまにはほんとのことを言ってみろよ。ほれほれ。
299名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:46:48.03 ID:9zgJE4uC0
冬場東北は電気使わねえww
トーホグの暖房は灯油かガスだぁ〜
300名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:46:58.32 ID:q1iooY4+0
>>298
そなの?できればソース付きで、どれくらい
融通してて、今余剰がどれくらいなのか教えて
301名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:47:32.99 ID:l3FVjvBB0
【韓国】ソウル市内でも放射能? 平均値10倍のセシウムが検出[11/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320231354/

<丶`Д´><謝罪とば(ry
302名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:47:46.70 ID:cEyfHBfh0
>>299

はいはいだうと。今の暖房はガスでも灯油でも電気がなければ動きません。
303名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:49:06.49 ID:qvsewOK80
「原発が無くても電力は足りている」と原発反対派が主張しているから
東京人・大阪人が使っている電力は原発とは無関係な電力。
304名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:50:06.38 ID:Kvj0DQ7M0
>>302
それは嘘じゃないよ。実際、うちは豆炭コタツと石油ストープ(電源なし)を使っている
ただ、東北電力の水力発電所が損傷で使えないのは事実だね
305名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:50:50.47 ID:9zgJE4uC0
>>302
単三電池があれば足りるくらいな〜今でもじゅーぶん足りるし
別に原発いらんわなw
306名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:51:38.94 ID:cEyfHBfh0
>>300
ほれ
http://www.tohoku-epco.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2011/11/01/11110101_s03.pdf
平成23年12月から平成24年2月の期間において,最大電力(最大需要)が供給力(他社からの融
通受電は含まない)を上回る厳しい需給状況となることが見込まれる。

東北電力のプレスリリースだ。それくらい自分で調べられないの?
307名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:51:44.79 ID:9zgJE4uC0
浜岡止まっても中京平気〜〜ww
308名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:52:51.91 ID:jOQkvX7C0
賛否で「賛成」と結果が出ても認めないんだろ。

「原発が最大の焦点です」選挙は賛成側が連戦連勝じゃねぇか。
309名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:52:58.65 ID:ZnSlKRXY0
この寒い冬を原発なしで乗り越えられるのかな?
ストーブやら炭でも炊いて体を温め、二酸化炭素を排出してくれるのか?
310名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:54:03.32 ID:cEyfHBfh0
>>305
あははみんな自分ちと同じって阿保ですか。
自分ちの状況だけが根拠だったと。
あんたの負けだよ。うそばっかりで見苦しいから引っ込め。
311名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:54:06.24 ID:9zgJE4uC0
>>308
それ交付金もらってる地元の結果ね
原発乞食じゃないけど事故ったら確実に汚染される地域の人の投票は、これから
312名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:55:25.38 ID:9zgJE4uC0
>>310
おまえ、トーホグでどれだけオール電化少ないか知ってんのか?根拠ねーのはお前だ。
313名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:56:11.40 ID:5StghBaz0
冬より夏
314名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:56:29.59 ID:UnZ23qWwO
>>302
反射式ストーブは電気使わないよ^^
315名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:56:37.36 ID:TFZ+blF20
なんかマジで九電は「現金」バラ撒いてるっていう話を昨日、親戚に聞いた。
勝手に振り込んでくるんだと。
違法じゃねえのか?
ひでえもんだ。
316名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:56:54.83 ID:q1iooY4+0
>>306
thx
後で見てみる
317名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:56:55.65 ID:Kvj0DQ7M0
確かにうちが特異なだけで、豆炭コタツと石油ストープ共用の世帯は
豪雪地帯でも少ないと思うが、先の震災で危機感を抱いた人が多い
から、あれから需要は増えてるんだな。

とはいえ、個人的に原発は容認派なんだけれど。
318名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:57:18.97 ID:5KeAY/lA0
行き場が無くなった工作員のみなさんのたまり場スレ
319名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:57:37.65 ID:9zgJE4uC0
>>317
滅びろ
320名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:57:40.32 ID:RKN2eRN+0
円安と原油高騰のダブルパンチこないかな♪
321名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:57:44.41 ID:cEyfHBfh0
>>312
オール電気じゃないから暖房に電気が必要じゃないってまたあほが。
ファンヒーターは石油だろうがガスだろうが電気ないと動かないよ。
床暖房もしかり。エアコンは当然電気がいる。
322名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:58:26.52 ID:9zgJE4uC0
>>321
おめーは程度の差がわかんねーのか。ボケが
323名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:58:57.40 ID:67zCUnft0
自分だけで勝手に逃げろよ
余計なお世話だ師ねカス
324名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:59:14.43 ID:TFZ+blF20
>>306
ゼンゼン信じられないなあw
325名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:59:37.84 ID:Kvj0DQ7M0
>>319 何度でも蘇る
326名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:59:59.03 ID:cEyfHBfh0
昔のタイプの石油ストーブは数量が絶対的に不足しているから全然今冬には間に合わない。
増産もそうそう急には出来ない。売れ続けるもんじゃないから投資は出来ない。
仮設住宅もエアコンだしな。
327名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:00:36.16 ID:jOQkvX7C0
>>311
都知事選があったろうが。

最大の焦点かどうかは微妙だが、大きく取り上げてただろう。
328名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:01:17.89 ID:9zgJE4uC0
>>326
ガンガン増産してるからこの冬は大丈夫だし
来年以降もどんどん大丈夫になるだろう、もっと工夫が進むしな
329名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:01:50.92 ID:67zCUnft0
今動いている原発止めるより高線量地域に今住んでいる子供の疎開を訴えろよキチガイ
330名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:02:08.87 ID:cEyfHBfh0
>>306

ふーん電気が足りるっていう根拠は何?
足りないはずはないっていう思い込みだけ?
331名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:02:27.71 ID:0Oi7DoOs0
>>306
東北は夏場は暑いから電力をくわずに冬に電力を使うから冬に需要が逼迫するのかな?
関西や関東から電気を買ってくればいいよ。東北や北海道の消費電力はしれているからな。
東電が十分供給してくれる。
332名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:02:29.64 ID:9zgJE4uC0
>>327
被害を明らかにする前のやっつけ選挙じゃんあんなの
終わったあとにメルトダウンしてましたー だっけ?
333名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:04:38.80 ID:TFZ+blF20
いまや電力会社が何を言おうと、全く信憑性が無い。
電力予想で何%とか、アホらしゅうて話にならん。
何を分母にして、何を分子にしているか、全く確認できない数字なんかで人を脅すな。


一回、潰さなきゃだめだって。

社会インフラとして非常に重要な業界が、こんなに信頼なくしてしまったんじゃあ
社会情勢に大きく影響してしまう。
あんなバカなことを堂々とやってしまう業界は最低だ。

一回、潰せ。
東京の土地は全部売れ。
東京の事務職は全部クビ。

首をすげ替えて出直しさせなきゃダメだ。
334名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:04:58.79 ID:NG8ol/zx0
住民投票が自分で決めるということなの?

住民投票の結果、
原発容認とか原発推進が多数となったら、
太郎チャンをはじめとする人たちは、
「自分たちで決めた」結果として受け止めるの?
335名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:05:19.53 ID:cEyfHBfh0
>>328
はいはいだうと。増産しようにも部品がねーんだよ。全然足りてねーよ。
全部東北に送っているけど東北ですらなかなか買えないってのが現実。
東北以外じゃもっと買えない。たまにはほんとのことをいえよ。見苦しい。
嘘でしか反論できない反原発哀れ。
336名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:07:30.66 ID:9zgJE4uC0
>>335
実際増産してますが、なにか?
337名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:07:44.96 ID:jOQkvX7C0
>>332
深刻さはあの頃のほうがずっと上だろうが。

今、都知事選やって石原が負けると思うのか?
338名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:08:06.15 ID:9zgJE4uC0
>>334
南半球に逃げるんじゃないかな
339名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:08:45.00 ID:cEyfHBfh0
>>336
元々売れないから生産台数が少ないの。増産したってたかがしれている。
340名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:09:18.17 ID:9zgJE4uC0
>>337
そのうち滅びると思うし
341名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:09:27.23 ID:esRW64cL0
こういう奴さっさと駆逐されないかな
342名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:10:55.90 ID:9zgJE4uC0
>>339
おまえオール電化と石油ストーブの使用電力差は無視するくせに、増産台数の大小に異様にこだわるとかさ。
増産してガンガンこれからも売るんで、これからは地元企業ウハウハですけどなにか?
343名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:11:33.26 ID:NDN5/+zJO
火力発電所今の2倍増やしたら余裕で故障しても足りるよ
今のままでも火力発電所フル稼動するだけで足りるけど
344名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:11:33.47 ID:OsEHhhrO0

いい加減分かれよ。
日本の未来に責任を持とうとしたら
原発という選択肢はありえない。
345名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:12:00.37 ID:9zgJE4uC0
原発乞食の人も、これから非核エネルギー分野の商売すればあ?儲かるよ〜
346名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:12:54.92 ID:LwGCpcRj0
>>343
そしてイタリアみたいに電気代上がりまくって産業が死んで財政破綻するの?
347名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:13:05.15 ID:TFZ+blF20
>>334
てか、原発推進派なんぞが多数派になるとでも思ってる?
まだ、カネの力や脅し、やらせメールが通用するとでも思ってる?
いつまで現実から目を逸らしてるつもりだ?

原発利権は終わったんだよ。

348名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:14:05.03 ID:9zgJE4uC0
死にたくない産業は韓国行けば?
俺たち愛国者はそんな売国産業よりも美しい国土をとる
349名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:14:47.11 ID:LwGCpcRj0
>>347
今すぐ停止とかいう妄言じゃ誰も賛同しないよ
350名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:15:24.77 ID:OsEHhhrO0

電気不安定で氏ぬ人が出ようが、出稼ぎで
家族がばらばらになろうが、国土を失い、
奇形児だらけの未来を残すより、マシですよー。
351名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:15:43.89 ID:JN9A3hUm0
もう原発は終わったんだよ
扱えてないのが世界中にわかった
再処理やらなにから何まで費用がかかりすぎてる

核燃料ゴミは将来の人間に託したものなのかい
未来の知恵でこれを何とかしてくれって思ってるのか
352名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:15:58.54 ID:TFZ+blF20
>>346
脅しはもうたくさんだ。
推進派はネガティブな脅ししか言わないから嫌われるんだよ。

>>345
全くその通り。
さっさと頭を切り替えればいいのにね。
日本の発展のジャマばっかりして、本当に原発893はウザい。
353名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:15:59.55 ID:QIFubSKoO
山本太郎はキムチで市民団体の広告塔、わかりやすいね
354名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:16:19.53 ID:jOQkvX7C0
>>340
やっぱり俺が最初に書いた

>賛否で「賛成」と結果が出ても認めないんだろ。

通りの反応だな。
あんたらには選挙とか住民投票は向いてないって。
355名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:16:19.98 ID:9zgJE4uC0
>>349
それくら尻叩かないと200年経ってもダラダラやるだろ、この政府じゃ
356名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:16:49.41 ID:20+h5PtpO
>>344
中韓の原発ある限り、日本が放射能から逃れるのは無理w
現に韓国は、放射能砂利でアスファルト敷いて、偏西風で日本に放射能テロしてるしw
357名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:17:10.65 ID:a0nQtQvO0
358名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:17:40.23 ID:MRLeyAMV0
原発に万が一を要求するけど火力一辺倒厨はこっちの万が一を全く考慮しないんだよなぁ
仮に万が一化石燃料を輸入できない事態になったらどうなるか考えもしないんだろうね
359名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:18:13.80 ID:9zgJE4uC0
>>354
おまえらだってそうだろ?
民主が政権取っても民主マンセーになるわけじゃないんだろ、誰も同じだろうに。
選挙の結果に一気に洗脳されて人格豹変したらそっちのが問題
360名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:19:11.67 ID:RKN2eRN+0
>>343
日本が使えば使うほど燃料は高くなっていく
備蓄基地も増やさなきゃ
近隣住民の即死の危険性は原発の比じゃないけどね
361名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:19:19.35 ID:9zgJE4uC0
火力って言っても燃やせるものの種類も輸入先もいっぱいあるからねえ
362名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:20:20.60 ID:OsEHhhrO0
>産業が死んで財政破綻するの?

国土が失われるより、財政破綻で
自殺者が出るほうがマシ。財政破綻は
重税や努力で何とかなる。
国土が失われると、1万年先の子孫まで
迷惑かける。
363名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:20:39.53 ID:LwGCpcRj0
>>358
自分に都合悪いことは耳に蓋だからな
こいつらの中ではイタリアは原発を止めた幸福な国なんだぜ
364名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:20:46.77 ID:20+h5PtpO
つか、山本はさっさと韓国に抗議しろやw
あっちのは明らかに人災だろw
日本に放射能の雨降らしてんだから、とっとと抗議しろやw
所詮はチョンのお飾り家畜だから出来ねぇんだろ?w
365名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:21:37.62 ID:Kvj0DQ7M0
資本主義社会では、金が無ければ命が守れないんデスよね。
その資本主義経済を支えてるエネルギーに、現状は原発が大きな
ウェイトを占めているデス。火力・水力にシフトしようにも設備やコスト
面で過大なストレスが掛かるデスよ。

重篤な事故が発生した場合のリスクが多大なことは、理解してマスが
代替エネルギーが安定化するまでは、原発に頼らざるを得ないのでは
というのが、個人的な考えデス。

原発関連の既得権益を解体するべき、と言う意見は賛成デスが、大きな
変革には時間と労力が要るのデス。急いては事を仕損ずる、デス。
366名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:21:48.23 ID:9zgJE4uC0
>>357
推進ウヨと放射性廃棄物を乗せて労働者とプルサーマルですって言って韓国に差し上げるのが一番いい。太郎はさすがだな。
367名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:21:53.08 ID:MRLeyAMV0
>>362
山本太郎さんは命に関わることとおっしゃっております
自殺者が出てもいいとは命はどうでもいいということでございますか
368名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:22:44.10 ID:9zgJE4uC0
ルールなんかは都合で変えられる。
このルールだから原発は必要!というのは本末転倒。
369名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:23:22.64 ID:OsEHhhrO0
>つか、山本はさっさと韓国に抗議しろやw

日本人がなぜ、他国に責任を持たねばならないの?
370名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:23:32.42 ID:MRLeyAMV0
>>363
原子力発電しまくってるフランスから電力輸入していることもガン無視だもんなぁ
原発無くてもいけるいけるってどこの国を見てそんなこと言ってるんだろうねェ
少なくとも先進国にそんな国はないなぁ
371名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:23:40.85 ID:9zgJE4uC0
原発稼働に躍起になるような歯車社会を脱すれば、逆に自殺者は減るぜ。
372名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:24:04.08 ID:MRLeyAMV0
>>369
韓国で事故起こったら日本にも放射能くるよ。
373名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:24:31.31 ID:MRLeyAMV0
>>371
それなら何で先進国って原発止めないの?
374名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:25:15.52 ID:4w84gxdl0
>>371
こんなネットの片隅で
書き込みの10分の1を占める勢いで書き込むあなたが一番自殺に近そうです
375名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:25:48.33 ID:Liq4PGfL0
>>369
韓国でボンしたら日本に被害来るから
376名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:25:56.46 ID:9zgJE4uC0
他殺は増えるかもしれないがな、アーッハッハッ
377名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:26:06.13 ID:Kvj0DQ7M0
>>34 精神攻撃イクナイ
378名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:26:17.84 ID:TJOUjQjR0
今止めてる原発の代替火力の燃料代だけで
年間3兆円かかってるわけだが、
誰がそれを払うのか、とか、これが長続きするのか、とか
考えない火力厨。
379名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:26:32.93 ID:Ttx3kz4d0
何だって命に関わるんだけどね。車だって命に関わるし、食べ物だって
命に関わる。自分で決めれることはそう多くない。
380名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:26:43.61 ID:OsEHhhrO0
原発推進派の工作は、今の儲けを維持できれば
後の事はどうでも良い、美しい日本の風土を
子孫に残す責任など興味は無い、という本音が
判りやすい。どっちがチョン思考なのか良く考えろ。
381名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:27:31.16 ID:MRLeyAMV0
>>380
そりゃどんだけ美しい領土があろうが国が滅びるんじゃ意味が無い
382名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:27:36.32 ID:9zgJE4uC0
>>378
原発のおひざもと自治体に配る賄賂分が何兆円だって?
383名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:27:41.79 ID:cEyfHBfh0
>>342
がんがん売れるってことは足りてないってことだろ。反原発は自分で言ってて矛盾に気がつかない
阿保ばっか。たまにはまともな反原発をみてみたい。
384名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:28:38.56 ID:MRLeyAMV0
>>382
イタリアって原発止めてるのに誰に金払ってるの?
385名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:28:45.34 ID:9zgJE4uC0
>>381
土があれば人は生きられる。お前がラピュタ人であってもな。アーッハッハッ
386名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:28:52.25 ID:qBirCR4S0
>>1
おーい山本〜〜〜
原発止められるなら特の昔に止まってら〜っつ〜の〜〜
387名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:29:27.68 ID:OsEHhhrO0
>韓国でボンしたら日本に被害来るから

自分のとこ全廃させたら、もちろん次に行くよ。
でもまずは、自国で全廃のお手本示さないとね。
388名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:30:13.73 ID:9zgJE4uC0
>>384
イタリアは原発地元自治体に国民の血税から交付金配るのは違憲だという判定をし
原発が立たなくなった。その分税金が安くなってる。
389名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:30:28.29 ID:bG5GMEwb0
【政治】野田首相、米国産牛肉の規制緩和手続きを始めたと表明→オバマ大統領「歓迎する」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321156008/l50

売国奴が勝手に決めてるんですがもうヤるしかないんでしょうか
390名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:30:56.88 ID:MRLeyAMV0
>>388
うん、だから当然電気代も世界平均くらいなんでしょ?賄賂払って無いんだから
391名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:31:02.93 ID:cEyfHBfh0
>>343
ふーん
燃料はどこから持ってくんの?
燃料を買うお金は?
そういや火力の燃料って採掘時に人の命を食うんだよ。
大勢死んでるしこれからも死ぬだろう。
人命をコストとしてとらえると火力はすべてのプロセスを通してみれば
一番高い。水力も結構でかい。建設時に人命が結構失われるからな。
392名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:31:10.48 ID:3fMlcAUC0
>>1
こんなの茶番劇じゃん。
東京大阪住民が原発No !っていっても、今のところ電力No !って言わない限り
原発全廃なんかありえないし。
それにしてもこれを企画してるんだろう、今井一ってやつの話し方が異常にキチガイ
っぽくて怖い。一回みてみりゃわかる。もうちょっと普通に話せよ
393名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:31:15.39 ID:9zgJE4uC0
農家大虐殺時代キタワア
394名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:32:02.27 ID:Kvj0DQ7M0
>>387
その理想を実現するには、原発よりも低コストで安全なエネルギー供給施設を
発展途上国に示す必要がありマスね。国内も然りデスよ。
395名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:32:02.57 ID:a0elZ0QA0
キチガイの煽りに乗せられるのはもっと嫌なのです
396名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:32:50.83 ID:20+h5PtpO
>>369
アスファルトから染み出して蒸発、偏西風に乗って日本上空へ、雨粒となって日本に降り注いでるw
抗議するのは当たり前w
397名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:33:58.88 ID:9zgJE4uC0
>>391
そりゃあ火でも水でも人は有史以来いっぱい死んでるが、その人数数えて比べても仕方ない。
放射能は人類の存在できない地球開闢の時代に戻らないと実例は挙げられないからな、アーッハッハ
398名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:34:59.54 ID:0ZPwHBqJ0
東京・大阪でやってどうするんだ?
そんな所には原発無いし建つこともないぞ?
399名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:35:11.67 ID:MRLeyAMV0
つまり反原発は原発さえ無くなれば後は知らんってことですね
400名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:35:43.00 ID:3fMlcAUC0
今のところ、原発派も再生可能エネルギー派も国の金あてにしてるから信用できない。
国の支援が必要な発電しすてむはいらないよ。
原発は徐々に減らしていって研究関連のだけ残ればいいんじゃないかと思う
401名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:36:20.64 ID:MRLeyAMV0
>>400
国の支援がいらない発電システムなんか存在するのか?
402名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:37:27.22 ID:NodjfuXe0
だんだん「プロ市民左翼活動家」に染まってきたな。
403名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:38:59.28 ID:9zgJE4uC0
>>401
だから、国がジャンクションを切り替えればいいだけじゃんな
404名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:39:21.25 ID:RKN2eRN+0
>>400
代替エネルギーなんていう、すぐに利益を生まないものに投資してくれるのは公的機関ぐらいだよ

それと「原発をいま止めろ!」と言わないと原発推進派あつかいされるらしい
405名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:40:23.08 ID:3fMlcAUC0
>>401
え、火力発電は違うの?
406名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:40:32.55 ID:0+woSqsO0
漏れなく社民党員にされそうね
名簿悪用されて
407名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:40:55.83 ID:OsEHhhrO0
日本の美しい国土を守ろうとしている山本太郎さん、
かっこよす。

>つまり反原発は原発さえ無くなれば後は知らんってことですね

誰もそんな事言ってないよ。
408名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:40:55.97 ID:tM8etCoC0
そもそも脱原発したイタリアは自分らで電気を賄えていないという現実がある
そういう現実を無視して足りる足りる出来る出来るを誰が信用するというのだろうか
中国や韓国に土下座して電気輸入でもするのか?
409名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:40:55.70 ID:cEyfHBfh0
>>397
あほをまたまた。誰が歴史の話してんだよ。現代の話してんだよ。
全くもって嘘ばっかりしか言えないってのはほんと惨めだな。
410名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:41:37.87 ID:9zgJE4uC0
>>404
それはない、社民も共産も段階的廃止。
太郎だけだ、僕はせっかちなのですぐ止めたい! いうてるのは。
ある意味、市民としての特権「言いたい放題を言うので政治家さんとりはからって!」を威勢よく行使してるのだと思う。
411名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:41:41.81 ID:Liq4PGfL0
>>407
竹島も守ってほしいもんですがね
412名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:42:20.32 ID:Kvj0DQ7M0
>>404
どの議論でもそうデスが、既存の枠組みや産業を即解体しろ!と
ヒステリックに叫喚するのは逆効果だと感じるデス。
413名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:43:18.84 ID:LwGCpcRj0
ってか反原発は何で世界中が原発を止めないか教えてくれよ
止めても余裕なんだろ?
414名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:43:19.32 ID:cEyfHBfh0
>>407
電力が不足して人が死んでいる現実からは目を背けているよ。
言ってるのと同じ。
>>408
どっちの国も全然足りてない。
足りていないのを解消する目処も立っていない。
415名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:44:49.43 ID:9zgJE4uC0
>>408
中韓や中東にヘコヘコするのが嫌なら、アメリカやフランスにヘコヘコしてないで
自分とこでやりくりする工夫と技術鍛錬をすべきじゃね?文句言ってる暇に。
食料のことだって、本来自給率あげなきゃいけないんだろ? 
あと言っとくけどエネルギー自給率あげる話なら、原発は不適格だからな
416名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:45:07.78 ID:OsEHhhrO0
>そりゃどんだけ美しい領土があろうが国が滅びるんじゃ意味が無い

正確には既得利権者と時の権力者だな。民主日本は滅びても
日本人は残る。
417名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:45:32.75 ID:cEyfHBfh0
原油はいつの間にか1バレル100ドル突破しそうだし。
418名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:46:27.68 ID:tM8etCoC0
>>415
>自分とこでやりくりする工夫と技術鍛錬をすべきじゃね?

それが出来れば先進国は原発なんて使ってないのです
そもそも原発をやめるという選択はまず無い
原発も火力も自然エネルギーも全部バランスよくやることが
世界中のエネルギー資源のためなのさ
419名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:46:28.40 ID:9zgJE4uC0
>>414
電力=原発、じゃないんだよなあ〜〜これが。バカは電力=原発、経済=原発で頭が固まってるよね
420名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:47:09.96 ID:0ZPwHBqJ0
>>405
火力も国やら行政やらからちまちま入ってたと思うぞ
421名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:47:48.09 ID:cEyfHBfh0
>>415
はいはいだうと。原発は一度動き出せばかなり持つからな。時間が稼げる。
しかし火力は毎日の燃料供給が途絶えたらアウト。
水力は大雨で壊滅するとアウト。
風力はまさに風任せでアウト。
まったくもって嘘ばっかりしか言えないってのは惨めだね〜。
422名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:47:52.96 ID:TME47VeX0
>>407
「竹島は韓国にあげてしまえ」 山本太郎
「韓国の原発はいい原発、日本の原発は悪い原発」 SBの孫
「電力不足の日本から韓国に工場を移転させよう」 大阪朝日経済部長

なぜ、反原発派は、
韓国益を増大させようとするのでしょうねぇwww
423名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:48:08.31 ID:LwGCpcRj0
>>415
つまり火力も止めて自然エネルギー100%にしろと?
お花畑すぎるな
424名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:48:15.81 ID:9zgJE4uC0
>>418
原発を使うという選択肢こそが無いんだよ
なぜなら日本はバカ狭い上に地震が多く今にも沈みそうな島国だからさ
425名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:48:21.73 ID:pOfLaxqc0
コイツ不満ならルールを無視して大勢で押し掛けて
決定を曲げていいという根本的に間違った考えの持ち主だし
そもそも売国奴なので、もっともらしいこと言っても耳を貸すのは損
426名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:49:02.23 ID:9zgJE4uC0
>>423
火力はある程度日本国内のものも燃やせるだろ、ゴミとか石油もガスも出る
427名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:49:49.73 ID:9zgJE4uC0
>>421
原発は爆発したら半永久的にアウトだろw一番使えねえよ
428名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:50:00.12 ID:tM8etCoC0
>>424
それでも必要だから使ってるのさ
お前みたいに発展途上国で土だけあれば生きていけるとか言う馬鹿ばっかりじゃ無いの
本当にお前がそれを望むのならアフリカで狩りでもして生きていけばいいんじゃないのかな
日本はもう貿易立国としてとにかく電気が必要
発電手段は多いほうがいいんだよ
429名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:50:14.93 ID:cEyfHBfh0
>>419
馬鹿は自分ですね〜
原発を含めて電力の選択肢は多く持っておきましょうってことだよ。
原発は燃料供給が途絶えても年単位で時間が稼げる。石油ショックで燃料供給が途絶えたのに懲りて
原発が増えたんだよ。
430名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:50:53.12 ID:0I1K7p580
自分で決めようって言ってるのに、他人に押し付けるなよw
431名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:51:13.97 ID:9zgJE4uC0
>>428
だからお前は韓国いけよww原発の恩恵で整形でもしてハリウッド気どりで韓国あるいりゃいいだろ、売国奴がww
432名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:51:49.77 ID:LwGCpcRj0
>>426
ごみで火力発電とかもう少し笑えるギャグ考えろよ
ガスも石油も輸入だバカタレ
433名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:52:03.72 ID:PXH0WPhu0
グリーンピース、革マル、在日、民団、総連、

太郎!!バックの勢力を切れ!!!一人で行動しろよ
434名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:52:08.90 ID:9zgJE4uC0
>>429
今は放射能ショックなんだが。懲りたんで原発はなくなるよな、バカさんよ
435名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:52:41.78 ID:Dlzgd5670
>>426
ゴミ燃やして発電できるならゴミ処理問題なんて起こらねーよ
436名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:52:42.35 ID:tM8etCoC0
>>431
何でいきなり韓国が出てくるの?
電気足りなくして産業壊滅を望んでるお前が一番の売国奴じゃないか
437名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:52:53.79 ID:pOfLaxqc0
最初からサヨだったのかね??
いいように利用されてるだけ?
438名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:52:55.37 ID:9zgJE4uC0
>>432
なんにも日本の現実しらねーじゃねーか。国へカエレ。
439名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:53:01.41 ID:cEyfHBfh0
>>427
あれだけ重大な事故を起こして人は死んでませんが。
福島県は別に全域がアウトじゃないし。
全くもって嘘ばっかり。
元々関東圏の放射線レベルは世界的に見て異常に低い。
今の福島よりローマ市内の放射線レベルは倍くらい高い。
440名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:53:18.52 ID:0ZPwHBqJ0
>>426
そういえば国内でウランも出たっけな
採算取れないから閉山したけどあれも技術向上させれば・・・
441名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:54:00.28 ID:9zgJE4uC0
>>439
ふくいちは廃炉だし30年以上かかるし費用だけ食うんですが、じゅうぶんアウトじゃね?
442名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:54:37.50 ID:tXHuItXl0
残念な子だ
443名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:55:09.75 ID:ItCR0PQQ0
まぁ お魚の汚染は 順調に半年後から規制値を上回るものが増加中だそうです。
444名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:55:34.78 ID:0I1K7p580
>>440
人形峠である程度は、とれる。
福島県の阿武隈高地でもウラン取れるぜ
445名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:55:45.91 ID:B5qUvMd50
売国とかアホかよ
エネルギー安全保障上エネルギー手段は多いに限るが国家戦力の基本だろ
火力一辺倒厨の方が中東に国を売りたい売国奴じゃねーのか?
446名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:55:52.04 ID:jbaxBNlD0
朝鮮部落民の戯れ言
447名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:56:57.66 ID:9zgJE4uC0
>>445
いいから韓国逝けよ
お前の大好きなセシウムも原発もいっぱいあるみたいだからさ
日本の美しい国土には興味ないんだろ
448名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:57:17.91 ID:INaR3asj0
千葉麗子の正体
http://togetter.com/li/153373
449名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:57:23.88 ID:B5qUvMd50
>>447
美しい国土があるとそれで何がいいの?金がもらえるの?
450名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:57:56.97 ID:0I1K7p580
>>447
逆に汚い国土について詳しく。
451名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:58:12.99 ID:pOfLaxqc0
とっとと政権交代して先に進めようぜ?
大体山本みたいなバカ素人の思いつきの寝言が記事になる日本がおかしい。
そんな呑気な状態じゃないんだぜ?
452名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:58:41.75 ID:9zgJE4uC0
>>449
愛を感じて生きていける 日本を汚すなんて金に替え難い大罪だね
453名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:58:42.57 ID:lul+yGVxP
何かにのめり込むというか頑張るのはいい
でも押し付けられる感じがするとうざい
454名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:58:43.36 ID:LwGCpcRj0
美しい国土がたくさんあるアフリカでは毎日のように餓死が出ている
つまり日本をこういった国にしたいんだな
455名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:59:05.18 ID:Otp34UC90

>市民団体「みんなで決めよう『原発』国民投票」(事務局長・
>今井一さん)

コイツが相当、胡散臭いと思う

何者なんだ!?
456名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:59:19.27 ID:B5qUvMd50
>>452
愛を感じて生きてると何がいいの?金がもらえるのか?
457名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:59:36.90 ID:9zgJE4uC0
>>450
アスファルトにセシウム混じってるような地。 お前、好きなんだって? きもいな
458名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:00:21.08 ID:9zgJE4uC0
>>454
アフリカは俺にとっては日本ほど美しくない。なぜなら日本ではないからな
459名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:00:41.15 ID:LwGCpcRj0
火力で汚染物質垂れ流しを容認してるくせに美しい国土w
なら排気ガスもゴミ処理も止めさせろよw
460名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:01:01.42 ID:Kvj0DQ7M0
放射性物質が国民の生命健康に係わるのは事実デスが
国土の汚染という表現は曖昧にして不明瞭デスね。
461名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:01:47.59 ID:lul+yGVxP
住民投票自体はやってもいいんだがなー
462名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:02:29.62 ID:Dlzgd5670
>>451
ってかこういう連中は二歩先も考えてないからな
「日本は原発を全廃しました。放射能に脅える事もなくなり、平和に暮らしたのでした。めでたしめでたし」
で完結しちゃうしなぁ
463名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:03:23.10 ID:9zgJE4uC0
>>459
コスモ石油が爆発しても、汚染物質は屁ほども降ってこなかった。ふくいちと比べられないな
464名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:03:59.53 ID:0I1K7p580
>>457
アスファルトに融点28度のセシウムをまぜるとか難易度たけーな
465名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:05:22.47 ID:9zgJE4uC0
>>464
その技術力()が反日韓国人の誇りなのか?とにかく祖国へ帰ればいいと思うな
466名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:05:36.29 ID:aCd7L6kx0
極端な意見はさておき、原発は減らしてく方向でいいんじゃないのか?
災害が多い上に国土の狭い(さらに東電みたいなのが管轄してる)日本じゃ扱い切れないよ・・・
467名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:05:57.80 ID:1UiBYgLr0
山本くん人前では帽子を
とりましょう
あの反吐がでるほど気持ち悪い帽子
468名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:05:59.69 ID:Buo5i8jo0
で、反原発さんが掲げる理想の国ってどんな国なの?
自殺者だしまくり会社倒産祭りの美しい国?
469名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:07:01.92 ID:9zgJE4uC0
TPPなんか入れた方が
会社の倒産は増えるだろ
470名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:07:12.21 ID:Kvj0DQ7M0
>>466
安定的な発電容量を担保しつつ、原発関連の既得権益を少しづつ解体させるのが
当面の課題だと思うデス。
471名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:07:14.73 ID:Buo5i8jo0
>>466
減らしていくと言っても代わりのエネルギーが確立できる目処が立たないと
結局は福島みたいに使い倒すことになりかねんよ
一番の安全対策は建て直しだからね
472名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:07:56.32 ID:Buo5i8jo0
>>469
原発止めたイタリアは倒産祭り失業祭りですね
473名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:08:10.84 ID:kCpr8EMO0
>>466
将来的にはその方向に進むのかもしれないが、代替法が採算が取れるくらいに確立するまでは厳しいんでないの
474名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:09:26.07 ID:pOfLaxqc0
>>462
原発反対は結構なんだけど、
大勢で暴れればいいと思ってるとこがっそもそもダメだよね。
パフォーマンスに俳優はピッタリなんだろうけど
それで終わりじゃん。邪魔なだけなんだよね。
暴れて自己満足はいいけど知恵出せと・・・
475名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:10:11.89 ID:9zgJE4uC0
>>472
ギリシャは原発止めたわけでもないのに倒産祭りでイタリアを巻き込んでるな
476名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:10:30.53 ID:kBsG3BVB0
まぁ反対派はもっと世界情勢勉強した上で建設的な意見を出して欲しいわ。
477名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:10:38.70 ID:A0unj/Ku0
チョンが原発反対する理由は、原発運転の副産物がプルトニウムだから
御承知の通り核兵器はこれが原料
478名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:11:04.83 ID:Buo5i8jo0
>>475
先進国じゃないのでどうでもいいですわ
479名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:11:31.42 ID:9zgJE4uC0
>>473
あのなあ、できるかどうか じゃなく やるかどうか なんだよね
お前の意思はなんなの? 出ることは現実的じゃないからダメって言われたら風船太郎の風船の中で一生過ごせるの?
480名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:12:08.75 ID:Otp34UC90

今井一
どうもコイツの経歴には謎の部分があるんじゃないか?
いまググって調べてみたが、どうも不明な部分が多すぎる怪しい!!
いったいどこの大学出てるんだ!?学生時代はどこかのセクトに入っていたのか?
1980年代にポーランドや東欧に取材に行き民主化を実感し著作をいくつか出版してるみたいだが

いったい、どこの大学を出て、どこの会社に所属し、今までどんな活動をやって来たのか
まったく見えてこない

もしかして○○派の非公然活動家とかそーいう裏の顔があるんじゃないだろうな!?

どーなんだよ?1954年生まれの57歳の経歴にしては、ザックリし過ぎで、腑に落ちないぜ


481名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:12:14.30 ID:Buo5i8jo0
>>479
誰がやらないなんて言ってるんだよ
やっても出来なかったらどうしようと考えるのが普通だろ
482名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:12:19.44 ID:RKN2eRN+0
>>466
代替の新規が認められず、老朽化した炉を200年使用・・・とかにならなければ依存度を減らす方向で
483名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:13:08.10 ID:0ZPwHBqJ0
>>477
ダーティーボム・・・
福一の瓦礫や汚染水総てが核兵器・・・
484名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:13:16.16 ID:9zgJE4uC0
>>481
それでやることをあきらめるんだろ? 結局それで何もしない それじゃ駄目なんだよ
485名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:13:54.48 ID:vNoB+Bbo0
一度サンシャイン計画で盛大に爆死して欧州の自然エネルギー企業も次々倒産している現実がある
そういう現実も見なければいけない。
486名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:14:18.66 ID:0I1K7p580
>>484
お前今、どこにいるんだ?
487名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:14:54.35 ID:vNoB+Bbo0
>>484
採算取れないものを撤退するのは仕方の無いことだ。
誰だって無駄なものに金は払いたくはないだろう?
488名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:15:13.22 ID:9zgJE4uC0
原発やら放射能取扱の技術の進歩に比べたら代替エネルギー技術の方が進歩してるだろ
489名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:15:29.80 ID:YntMdqdD0
依存度を減らすってのが一番なんだろうが
それはつまり電気をつかうな、とにかく最低限の使用、
昔の暮らしに戻れってことなんだろうか

当然、社会制度や公共福祉なんかも後退するよな
490名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:16:00.22 ID:9zgJE4uC0
>>484
おれ? セブンセンシズ
491名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:16:58.29 ID:vNoB+Bbo0
>>488
いやしていないな。自然エネルギーではまだ10%の発電力すら賄うことが難しい
492名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:17:07.08 ID:kBsG3BVB0
結局総合的に判断すると古い原子炉潰して新型に置き換えるのが一番だと思うが。
493名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:17:08.98 ID:9zgJE4uC0
>>489
電気はそんなにへらんだろ
これからバキバキにふやそうとしてた角度が下がるくらいのこと
494名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:17:51.31 ID:9zgJE4uC0
>>491
儲からないような仕組みにしてるからだろ
原発は、40年もたってるのに漏れたら新聞紙とおがくずだもんな
495名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:18:41.39 ID:0I1K7p580
>>491
電卓から家の屋根に乗っけられたことが、すごい進歩らしいぜ。

風力や波力は、原理的に進歩する部分がちょっと違う品
496名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:18:43.48 ID:aCd7L6kx0
>>470
>>471
結局は代替エネルギーの問題になってくるよな。(どのくらい必要なのかはわからないけど)
他の発電方法に移行しつつ、かつ日本で使う電力を減らしていけないものかと...

電力が足りないと産業が冷え込むのはわかるけど、このまま爆弾抱えてやってくのは割りに合わないと思う。
497名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:18:43.39 ID:kCpr8EMO0
>>479
電力不足という事態を恐れないなら代替法の確立を待たずに原発廃止に突っ走っても良いだろうけど、
自分はそんなの嫌だね
だいたい、代替法の確立を待ってからってのが、なぜやらずに諦めるとイコールになるの?
498名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:19:28.02 ID:9zgJE4uC0
代替エネルギーの個々の技術は進歩している
太陽光なんか、パソコンが進歩してるのと同じくらいの勢いだろう

対して原発・・・ププッ いまだに廃炉できない手がつけられない溶融燃料放置とか。おわこんだよ
499名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:19:28.05 ID:vNoB+Bbo0
>>494
どんなに頑張っても自然エネルギーのコストを減らすことは難しい

同じ50円をかけても原発は50兆ワットの電力を生む
自然エネルギーは同じ50円じゃ全然発電出来ないんだ
500名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:19:48.26 ID:RKN2eRN+0
>>483
実際のところ風評危害兵器だな
北韓みたいな喰うに事欠く国の兵士には通用しない
501名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:21:00.30 ID:9zgJE4uC0
>>497
おまえは、被災してなにかもう還らないものを失うという経験をした方が良かったのかも。
電気なんか、減らすことが許せないとか言うのはなんかこう、バカ。
502名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:21:17.01 ID:vNoB+Bbo0
>>496
ただエネルギー安全保障上は原子力も火力も水力も自然エネルギーもやることが一番なんだけどな
それだけバランスよく使えばエネルギー資源の枯渇も当然遅延できる
503名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:21:55.90 ID:dcMViLAY0
原発ないところで決めるな
504名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:22:34.18 ID:0I1K7p580
>>498
家電量販店で売ってる電卓以上計算能力を持つと
太陽光では発電が間に合わないのに何をいってるんだ?
505名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:22:46.84 ID:9zgJE4uC0
>>499
簡単だよ
これだけ進歩している
進歩がいいことで退化が悪い事ならなおさら
安かろう悪かろうの核燃料を使い続けることはあり得ない
506名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:22:53.79 ID:4w84gxdl0
>>448
思い込み
決め付け
で公務員を敵にしちゃってるな
すごいなしかし
507名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:22:54.62 ID:Kvj0DQ7M0
産業基盤を支える電力エネルギーで重要なのは、発電量より
その発電の安定性デスね。火力・水力は安定性や維持コスト
において原発よりやや劣るデス。

故に、発電量を代替設備で原発以外に移行するにしても、その
安定性を確保できないのがネックとなりマス。
508名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:23:26.81 ID:Phn32Rzk0
しかし、ある意味好調な職場を捨て俳優生命をかけて
何かに夢中になれる山本って素晴らしいと思う。
509名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:24:11.71 ID:vNoB+Bbo0
>>505
これだけって具体的にどれだけなんだ?
世界を見ても自然エネルギーの発電量は一桁ばかりだ。
510名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:24:12.00 ID:0I1K7p580
>>505
核技術の進化は、悪いことで
新興宗教の進化は、いいことなんですね。分かります。
511名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:24:25.67 ID:9zgJE4uC0
>>504
バカにはわからない例えだったかな。ごめんね
512名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:24:30.77 ID:klx6y5zhO
>>498
パソコンの進歩:1000が5000に、5000が10000にという進歩

自然エネルギーの進歩:0.5が1に、1が2にという進歩


仮に勢いは同じだとしても、水準にこれぐらい差がある。
513名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:25:09.24 ID:9zgJE4uC0
>>510
進化してねーからな。バケツと新聞紙とおがくずだろ
514名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:27:26.45 ID:9zgJE4uC0
しぜんえねるぎーに期待できないという意見がもう怪しいんだよな
決めつけばかりで、全体を見ないでそこだけ突くか そこの話をすれば全体に話をすりかえる

原発に頼り続ける社会は、ますます閉塞し自殺者は減らない
515名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:27:42.96 ID:vNoB+Bbo0
原子力が進化して無いというのも疑問だなぁ
例えばチェルブイリ事故当時は「除染技術」なんてものは存在しなかった
故にチェルノブイリ事故では除去できたはずのセシウムがそのまま放置されて除去できなくなってしまった
それに福島の原発はとても古い今から30年とか40年も前の物だ
そんな古いものを引き合いに出して進化していないとはおかしなことだな
20年前のPCを持ち出して進化していないと言うのと同じことだ
516名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:27:45.05 ID:MRc13ML+0
なんとかいうエライ坊さんにはがっかりしたな
自分で痛みを経験しないと何もわからんという良い例だな
517名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:28:30.39 ID:0I1K7p580
>>511
原発推進乙です。
518名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:29:18.28 ID:Phn32Rzk0
むしろ他の心ある有識者が、山本のブレインとして後方支援しないほうが不思議。
519名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:30:15.81 ID:0ZPwHBqJ0
>>514
そんな自殺者なんて飛躍されてもなぁ
論点絞らないと胡散臭くなるだけだぞ?
520名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:30:51.19 ID:9zgJE4uC0
>>515
人類には想定外の爆発を止めることも漏れるのを止めることも核燃料を消すこともできない。
放射能を扱う技術は40年前と変わらない。
521名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:30:58.31 ID:0I1K7p580
>>513
おがくずは、意図的にださないといけない世の中だし
新聞紙もパピルスとか比べたら進化してる。
バケツも水からウランまで運べるほど進化してる。

他のもの馬鹿にしすぎじゃね。
522名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:31:21.81 ID:Yryk07AY0
ここは「反原発発言をしてドラマを降板させられました。ソースは俺」を
まともに信じていた情報強者が集まるスレですか?w
523名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:31:25.72 ID:PbBFEkZo0
憲法改正の国民投票はやらせたくない連中
524名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:31:32.29 ID:9zgJE4uC0
胡散臭いのは再生可能エネルギー叩きの方
525名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:32:13.00 ID:Kvj0DQ7M0
>>516
ダライ・ラマ氏が言及しているのは世界の貧困と経済のパワーバランス、
それに係わる資源の奪い合いのことデスよ。

安定的な原発利用が資源の過剰消費を抑え、世界の貧困をも抑制する>
という話デス。もちろん、その原発の安定稼動が揺らいでいる現状デスが。
526名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:32:26.48 ID:vNoB+Bbo0
>>520
だからその爆発や漏れを止められなかった原子炉はとても古いものだよ?
とても古いPCでもウイルスの侵食や対策が出来ないのと同じことだ
527名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:32:42.51 ID:9zgJE4uC0
>>521
どうでもいいな。
528名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:32:47.66 ID:aCd7L6kx0
>>502
オイルショックが今後も起きないとは限らないしね。
だからこそ、日本には自前で調達できる(原子力以外の)エネルギーの開発に注力してほしかった。
529名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:32:48.37 ID:RKN2eRN+0
>>518
結論ありきの運動に知識なんぞいらない
いや、むしろ障害になる
530名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:33:11.59 ID:oeXqv46S0
>>518
山本太郎さんは十代の頃から反原発、反米軍基地、反自衛隊など数多くのデモに参加し
成人して以降は社民党や共産党の選挙応援で活躍してきた英雄だよ
ブレインなんてたくさんいるに決まってるじゃん
531名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:33:55.97 ID:9zgJE4uC0
>>526
新しくても想定外のときには爆発するだろ。なんせ想定外だからな
532名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:34:41.87 ID:vNoB+Bbo0
>>531
福島第二も想定外の津波を被りましたが爆発していないですねぇ
533名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:35:09.33 ID:0I1K7p580
>>527
さすが、バケツとウランに反応しないなんて原発推進派の方なだけありますね。
534名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:35:20.56 ID:pOfLaxqc0
>>530
そのわりにには目立つだけでスゴク馬鹿なんだなw
ブレイン??おかしいなぁw
535名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:35:51.76 ID:gYQxO1XY0
進歩といってもな、太陽エネルギーの場合、太陽定数 1366 W/m2 を超えられないからな。
日本あたりじゃ南中高度が 60°前後なので cos 60°= 0.5 かけて 683 W/m2
当たり前だが日は昇って沈むので一日平均だとさらに 1/3 程度になり、
発電効率はよくて 20% くらいなので 1/5 になり、
そんなに隙間なしに並べられないので半分になり、
曇や雨の日があり、
汚れて効率が下がり、
……
と、かなり寂しい結果になっちまう。しかも巨大な電力は貯めれんわけで…… ('仝 ` )
536名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:36:07.41 ID:vNoB+Bbo0
>>528
注力はしたじゃないか。サンシャイン計画と題して多額の税金を投入して
地熱や風力や太陽光発電に全力を注ぎ世界1位にまでなった
ただやはりどれだけ金をつぎ込んでも見返りが寂しいということが大きかった
537名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:38:08.03 ID:0I1K7p580
>>536
地熱発電に関しては、NZやアイスランドで研究したのち
熟してから日本に持ってきたほうが利口だな。

どうせ、日本企業が外国で作ってるものだし。
538名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:38:14.24 ID:9zgJE4uC0
>>532
第二は停電してない地域が近かったから助かったんだよな
電線引くのが間に合った
間に合わなかったら爆発していたなぜ
539名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:39:34.05 ID:vNoB+Bbo0
>>538
いいえ、非常用電源が正常に稼動したからです
古い原子炉は電源の配置場所が悪く津波を被って使えなくなってしまったのです
540名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:41:33.44 ID:9zgJE4uC0
>>539
違う違う、まだその検証も済ませてないよな〜〜
第二は電線引けたんだよ。まったく。ウソばっかりだ…。

しかも第一は津波が来る前から電線倒れてた。想定外なんてどこでも起こるだろ
541名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:41:53.65 ID:0I1K7p580
>>538
2Fと変電所をつなぐ4路線のうち1路線は生きてたんだが

んで、2Fが東北電力から高圧線を引いたのはいつなんだ?
542名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:42:00.33 ID:LwGCpcRj0
電線とか引き始めたの何時だと思ってんだこいつw
543名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:42:13.98 ID:kBsG3BVB0
>>539
第二は非常電源が建物の中にあったらしいしな。
それ聞いて第一が人災だと思った。。。
544名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:42:40.09 ID:9zgJE4uC0
3月11とか12とかのあの時期だろ
545名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:43:52.41 ID:9zgJE4uC0
人間はうっかりする生き物だぜ
どこでも爆発なんか起こりうる
546名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:44:09.79 ID:kncbb8SZ0
マザコン
547名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:44:18.88 ID:aCd7L6kx0
>>536
出来ればそのショッパい見返りを大事に育てて欲しかったんだけど
先に産業が膨れ上がって、原発に依存せざるを得なくなったわけですね。
548名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:45:47.22 ID:EHt/rIp/0
多少の外部被爆は健康に影響しません
無駄に騒ぐのはやめましょう
549名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:47:06.97 ID:0I1K7p580
と、いうか2Fは変電所を急ピッチで復旧させて
電源復旧そのものに対しては1Fと違って電線をひいてないはずなんだが。

引いたとして、電源多重化で話題になった前後。
3月12日は絶対にありえない。

>>543
後、ポンプが室内にあったっていうのもでかい。
550名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:47:12.92 ID:TIut8lks0
地球温暖化はどないするねん
551名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:48:47.27 ID:/6y6Ye620
省エネ省エネと言っても限界はあるし、テクノロジだって人間の想像力を超えては進化しない
千年に一度の災害を念頭に置いたら、地球上どこでも原発はおろか住むにも危険過ぎる
今更、日本人全体が晴耕雨読の時代には帰れないのは事実

限界を越える省エネを企業に押し付けたから、夏の電力諸費は限度を越えなかっただけ
今の反原発の人間の意見を聞いてると、精神論を唱えて銃火器の前に兵隊を突撃させた乃木と同じだよ
全然どうにかなってないから。今、有るものを使わない方がもったいないしな
552名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:49:36.21 ID:Dlzgd5670
山本は次の国政選挙で社民か無所属辺りで立候補しそうだな

社民は看板の辻元が出て行ったし、代わりの看板欲しいだろうな
553名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:49:37.88 ID:BNE419mU0
>>6
11月10日 Samsung Mobileから

なるほどね
554名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:49:54.01 ID:9zgJE4uC0
温暖化するし海面は上がるし海のそばの原発一斉廃炉でいいな
555名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:50:10.84 ID:qa4aUCsNO
とある魔術の禁書目録というラノベ小説がバカ売れした事があった。
そのニュースをナゼカ左派系機関誌が絶賛してたんだけど理由は風力発電。
当時の反日団体は風力風力言ってたからなw
山本は今こそ風力を唱えるべきだ。
556名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:50:34.77 ID:vNoB+Bbo0
>>540
第一が炉心溶融した時間をご存知?
第二はまさかたった数時間足らずで電線引っ張ってきて溶融を防いだとでも言いたいのかな?
さすがにそれは不可能だよ。しっかり非常用電源が稼動したかしてないかで
溶融した第一と防いだ第二なのです
557名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:51:57.13 ID:9zgJE4uC0
>>551
原発推進の意見の方が激しいだろ
何万も死んでる広島の生き残りを捕まえて「放射能浴びた方が長生きする!」と来たもんだ
558名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:52:01.36 ID:SgSmcVg+0
福島の人たちがこいつに怒ってる、もう10〜15ミリシーベルトで野菜とか食っても
安全なレベルなのにこいつが風評被害振りまいてる
559名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:52:06.39 ID:JS2d3sip0
労働者として外国人をいれなければ減る一方だろ。
560名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:52:12.43 ID:vNoB+Bbo0
>>547
それもあるけど
結局はこんな低コストでこれだけ安定且つ莫大な電力を生む原子力においしさを感じてしまったんだろうねぇ
片やどれだけ金をつぎ込んでも発電少ないわ安定しないわだし
561名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:52:55.31 ID:vNoB+Bbo0
>>558
15ミリ被曝するって何Bqだかわかって言ってるの?
562名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:53:01.18 ID:9zgJE4uC0
>>556
結局非常用電源が足りなくなったんだろ?
第二は足りなくなる前に電線とつなげたんだよ
563名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:53:03.54 ID:RKN2eRN+0
>>551
ごもっともだけど、乃木大将を悪く言わないで
弾薬や時間を十分に与えられなかった貧乏国日本の悲劇だから
564名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:53:17.85 ID:TyxACr/eO
どーでもいいんだろ 日本人は
ちょっと前までメディアに洗脳されて
エコだの環境問題だの 地球に優しいだの言ってたくせに
いざ原発が爆発してメルトダウンしたら

環境問題なんて誰1人口にしないもんな 見て見ぬふりだ
これから30年間以上太平洋や環境を
放射能汚染し続けるのに 原発を再稼働したり世界から見たらマジキチだよ

今年限りで国際社会から見放されるよ
565名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:55:27.93 ID:bxnlWQlZ0
よっぽどヤバイネタで揺すられているのか
?太郎よ?
必死過ぎて哀れだ
566名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:55:53.81 ID:vNoB+Bbo0
>>562
その電源を繋げた時間は大体どれくらいですか?
仮に第一も同じくらい非常用電源が稼動していれば溶融は防げただろうね
全て溶融に至ったのは12日の朝方
つまり半日程度で全部溶融してしまったわけさ
第二は半日以上非常用電源が機能したから助かったというわけ
567名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:56:57.55 ID:pbLCX34a0
>>564
原発を再稼動したら、世界から見たらマジキチなのか?
バカも休み休み言え。
誰も気にせんわアホ。
568名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:57:02.72 ID:SgSmcVg+0
>>561
分かってたらなんなの?

年100ミリシーベルトなんてもう福一周辺しかないのに
こいつのやってるのは福島に対する嫌がらせ
569名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:57:10.29 ID:0ZPwHBqJ0
>>548
第五福竜丸とか見ると流石に被爆はちょっとヤバくね?
>>551
そこは乃木より辻とか牟田口とかのほうが良くね?
570名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:57:38.74 ID:vNoB+Bbo0
チェルノブイリですら事故起こした4号機以外使ってたからなw
571名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:58:45.46 ID:/6y6Ye620
>>557
それもデータだろう
反原発の人間が言ってるのは何のデータ的裏付けの無い空論

今の今まで。現在も有り余る電機を使っている事の後ろめたさが、原発反対を叫べば許される
そんな精神の平静を宗教に求めようとする狂人の考えだよ
572名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:59:29.69 ID:Avq7V9HQ0

@yamamototaro0 山本太郎俳優
もう一つはグリーンピースとの出逢い。僕にできる事はアイドリングストップや水を
大切に使うなどごく当たり前の事しかできていませんが人生をかけて自然を
守ろうとしてくれている人達の存在を知り超微力の支援中

http://twitter.com/#!/yamamototaro0/status/26102723925516288
573名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:59:44.01 ID:9zgJE4uC0
>>566
ふくいちの3号機は? あれ電気来てたのに爆発させてんの?
ふくにみたいにはやく電線と繋げてれば防げたのかもね〜広域停電には太刀打ちできないね、現代の原発は。
574名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:00:36.94 ID:4w84gxdl0
>>569
そう思うなら
とっとと日本から出ていけよ
こわいんだろ?
575名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:00:40.00 ID:ulcx3L7qO
>>564
自意識過剰、どの国も福島の成り行きには注目してるが日本に二度と原発使うな!なんて言ってないだろ。
576名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:01:01.54 ID:9zgJE4uC0
>>571
あほ、反原発は何言おうが裏付けがなくて推進派のトンデモが裏付けありとか、バイアス酷すぎなんだよ
577名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:01:10.33 ID:E5y9dNwl0
>>564
じゃあ、いま原発を稼働している国はみんなキチガイということになるな。
578名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:01:19.24 ID:vNoB+Bbo0
>>573
既に溶融して水素が充満してしまったら水素爆発は当然起こるでしょう
3号機も1号機と同様に非常用電源が作動していませんので
579名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:01:24.48 ID:IHi6u4dCO
この手の署名は労組に取り入ろうとするから質が悪い。

企業で働いているそこの労働者諸君は労組からこの署名が回覧で来ても賛同せずに拒否しないと、結局は雇用が無くなり最後は自分の首を占めることになるぞ。
もちろん書名用紙を証拠写真又はコピーに取って公安にリークするのも良い手だぞ!
580名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:01:42.40 ID:SgSmcVg+0
国際社会から見放されるとか言ってるアホはいったい何想像してるんだww


太平洋戦争は石油止められたから始まったんだろ
普段歴史に学べとか言ってる左翼は原発廃止したらヤバイって言えよw
581名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:01:45.57 ID:9zgJE4uC0
>>574
おまえが韓国逝けよ。原発あるぞ?
582名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:02:05.65 ID:uFV/ukg30
すっかり左巻きの広告塔だな
583名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:02:09.67 ID:/6y6Ye620
>>563
他の例えも有ったけど、個人的に嫌いなだけ
歴史上一番嫌いな日本人の一人
584名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:02:12.45 ID:0ZPwHBqJ0
>>574
ネタが通じなかった・・・
まぁ使い古された誤字ネタだったからなぁ・・・
585名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:02:36.46 ID:9zgJE4uC0
>>578
核爆発じゃん
586名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:03:01.52 ID:+YFi5HTW0
脱原発をセクトのプロパガンダに使うのやめてもらえないですかね〜。
過激派のバカどもとつるむとかないんですけど。
587名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:03:21.81 ID:vNoB+Bbo0
>>585
588名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:06:03.39 ID:SgSmcVg+0
>>1
命に関わることって言ってるけど、死んだ奴どころか
入院した奴すらいないじゃん、
原発ってちゃんと管理したら安全だなw
589名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:06:20.47 ID:LwGCpcRj0
核爆発(笑)なんて起こってたら発電所粉々で全部吹き飛んでるわw
590名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:06:25.42 ID:9zgJE4uC0
第二がヤバかったのは緊急避難区域設定からもわかるでしょ。
今さら「なーんにもヤバくなかった」ふりしてるの恥ずかしい。
591名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:07:51.58 ID:IHi6u4dCO
山本太郎も完全に公安の過激派リストに入ったな。
これから監視され続けていずれ何がしかで逮捕されるんだろうな。
可哀想に…。
592名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:08:06.72 ID:4w84gxdl0
>>581
94回も書き込むのがすげぇな
そんなに怖いか

>>584
よくわからん返しされてもw
593名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:08:59.67 ID:RKN2eRN+0
>>580
たぶん日教組は「軍部の暴走が〜」と教えてるだろうね
支持した国民のことも「軍部に言論統制されて〜」とか

「原発利権が〜」の人は、原発(で発電された電力を)利(用する)権(利)を持つ自分たちをどう考えてるのかな?
594名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:09:27.20 ID:LwGCpcRj0
>>590
万が一を想定するのは当然だろ
非常事態であったことは間違いないんだから
結果として古かった第一が吹っ飛んで比較的新しい第二は無事だったということだろ?
595名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:10:03.02 ID:KzCPr19t0
山本太郎はすごいと思う。
俺も原発はいらないと思うけど、あそこまでできない。

くそウヨは、原発があれば核兵器をいつでもつくれるからいるんだと、言っているらしいけど、今すぐ使える状態じゃなきゃ意味がない。
3ヶ月後に作れても、明日核攻撃されたら意味がない。

だから、核兵器をつくって、原発は止めるべきだ。

原爆160発分の放射能を自国に撒き散らす、原発なんていらないだろ。実験炉で十分だろ。
596名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:10:36.58 ID:9zgJE4uC0
>>594
違う、電源の間に会った第二は無事だった、というだけだ

被災停電地域のど真ん中にあったら爆発していたね
597名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:10:44.54 ID:SgSmcVg+0
ヨウ素も無くなったしセシウムの線量も低いし
もう原発問題は終わったんだよ、こいつが分かってないだけ
598名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:10:54.33 ID:vNoB+Bbo0
>>590
誰もやばくなかったなんて言ってませんよ
比較的新しい原発は非常電源も正常に機能して無事だったじゃないかと言ってるのだよ
その結果すら覆す気なのか?
599名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:11:12.55 ID:0ZPwHBqJ0
>>592
被爆は爆弾関連のみ。なんなら核じゃなくて通常弾頭でも・・・
原発は被曝というな?
そういう小ネタをな?

人の揚げ足取るとこのように面倒なことになります
皆さんお気をつけて
600名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:11:49.11 ID:9zgJE4uC0
>>598
新しいからではない、運が良かっただけだ

電気が間に合わなかったらぽぽぽぽーん
601名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:12:07.72 ID:LwGCpcRj0
>>596
電源が間に合ったのは非常用電源が機能したからだろ?
これなかったら溶融してたよ?
602名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:12:19.14 ID:4w84gxdl0
>>599
うん
まったく意味がわからん
日本語でおk
603名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:12:54.27 ID:vNoB+Bbo0
>>600
運が良かったから非常用電源が機能したのか?言ってることめちゃくちゃだな
604名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:13:29.52 ID:0I1K7p580
>>596
被災地域のど真ん中にあった女川原子力発電所を無視するなよ。
605名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:13:35.80 ID:9zgJE4uC0
>>601
非常用電源が機能してもディーゼル切れる前に電線かつながらなかったら、溶融して爆発してただろ?
ふくいちとおなじにさ。
606名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:14:13.31 ID:pbLCX34a0
>>600
お前が言ってるのは、飛行機に羽がなかったらぽぽぽぽーん、
と同じくらいのアホレベル。
607名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:14:19.89 ID:9zgJE4uC0
>>603
運が良かったのは停電地域のはずれにあって電線がつなぎやすかったということだ
608名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:14:22.45 ID:SgSmcVg+0
火力発電は追加で毎年3〜4兆円化石燃料輸入しないといけないし
化石燃料燃やすと大気汚染がひどくなるので原発動かすしかないのはとっくに決まってる
山本の行動は科学的裏付けがなく思想的な動機から来てるので偉くない
609名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:15:31.97 ID:9zgJE4uC0
>>604
あそこは東北電なんだよw東電と組織が違うからな
610名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:15:37.17 ID:vNoB+Bbo0
>>607
第一も非常用電源が機能していれば助かってたけど
611名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:16:05.23 ID:0I1K7p580
>>609
津波に襲われた東海第二原発を無視するなよ。
612名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:16:44.12 ID:0ZPwHBqJ0
>>602
えーと>>548の「被爆」にな要らん茶々入れてみただけでな?
うん俺が悪かった間違ってた
出来たら忘れてくれ
613名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:16:52.09 ID:9zgJE4uC0
>>610
電線が間に合わなかった。条件は第二と同じだろ
つまり第二もあそこにあれば爆発していたんだよ
614名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:17:04.22 ID:EFE5UNV90
>>5
朝鮮サヨクからカネもらってる可能性が十分あるな
スポンサーがついてしまった以上引くに引けないという
615名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:17:27.37 ID:IHi6u4dCO
>>595
日本は核兵器が無いのに唯一のIAEA査察国なんだぜ。
それだけ国際社会がビビってる訳よ。その分、金で黙らせてるんだけどな

とんでも話かも知れないが自衛隊のとある幹部が『日本が有事の際に使える核兵器が既に存在する。もちろん有事以外は偽造されてある国の空母になってる』って聞いたことはある。
616名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:18:00.46 ID:vNoB+Bbo0
>>613
違うよ。第一は非常用電源が機能していないの
だから津波から3時間後に溶融、翌日6時全部溶融ということになった
たった3時間で電線なんか引けるわけ無いだろ
617名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:18:37.92 ID:9zgJE4uC0
どこの原発も爆発する可能性はある
東電()管理で可能性が高まるだけ
だが人は誰でもうっかりするしどの企業も堕落する可能性を秘めている
だからどの原発も事故を起こす可能性は存在する
618名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:19:44.15 ID:pbLCX34a0
>>613
現実は第二は爆発しなかったんだから、
第二は爆発していた、というお前の妄想を走らせるのではなく、
なぜ第二は爆発しなかったのか、
その理由を考えた方がよっぽど建設的じゃないか?
619名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:20:04.08 ID:KzCPr19t0
>>608
火力発電の方が安いのはあきらか。
放射能汚染がひどくなって、日本に住めなくなったら意味がない。
大体、二酸化炭素を大量に排出してエネルギーを無駄遣いしているのは、中国とアメリカだから。
中国とアメリカを止めない限り、大気汚染は止められない。
620名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:20:25.40 ID:/6y6Ye620
>>1
まず東京都と大阪市の住民投票を実施して、それから全国の自治体にも住民投票させるのか?
えらく気の長い話だな
それとも東京都と大阪市の住民の意見を持って、全国民の民意とするつもりなのか
これまた乱暴な話
住民投票の条例案が否決された自治体の住民には発言権が無いのか
やってる事がお粗末過ぎる。頭沸いてるだけだろう。頭を冷やせよ
621名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:20:45.36 ID:9zgJE4uC0
>>616
で、その非常用電源のあるなしっていうのは、新しい原子炉は爆発しないっていう主張と関係あるかね?
なにか、用意していたディーゼル燃料が足りなかったとか、
非常用電源の接続部分が合わなかったとかいろいろあったね
622名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:22:20.53 ID:9zgJE4uC0
>>618
だから電気が早くきたからだろ?
623名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:23:40.21 ID:JVzfvLFn0
千葉麗子なつかしいなwww
女社長になったんだっけか

原発無いに越したことは無いが、産業とかも考えてからやれよ
代替エネルギーの提案効率とか研究したら?

無策で反対反対言っても説得力がない
624名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:24:02.61 ID:vNoB+Bbo0
>>621
実際に想定外を受けて古いものは爆発していて新しいものは助かっているという例を挙げているのだよ
第二も危なかったなら更に電源増やすなりすればいいだけの話
第一は古い設計で電源が地下にあったから壊れたのが一番の原因だろ
625名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:25:13.52 ID:LwGCpcRj0
>>622
三時間で電源がきたのか?第一は三時間で溶融したんだが
626名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:29:14.65 ID:9zgJE4uC0
>>625
電気が来なかったからだろ?なにいってんのお前
627名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:30:06.04 ID:LwGCpcRj0
>>626
だからその電気は第二は津波から三時間できたのかって聞いてんだよバカタレ
628名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:30:08.96 ID:9zgJE4uC0
>>624
第二も危なかったのなら爆発するだろ、新しいから絶対爆発しないなんてことはあり得ないんだよ
629名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:30:58.34 ID:IHi6u4dCO
>>623
産業なんて全く考えてないんだよ。
こいつらの頭の中では代替エネルギー(まだ研究中の案も含めて)で全て賄えるって本気で思ってるから。
630名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:32:11.71 ID:9zgJE4uC0
>>627
第二は非常用で持たせてるうちに電線とつながったんだよ! だから爆発しなかった
第一はどうだ?2号機4号機も炎上、5号機6号機までヤバかっただろう
新しかろうがなんだろうが、電源が遠いってだけで爆発するんだよ、原発は!
631名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:32:12.57 ID:Q3bRWD6w0
>>278
まさにそうなんだけどな。
TPPで地方は農業、公共事業は壊滅的な被害をこうむる恐れがある。
野ブタは原発推進派で、世界にむけて福島再生させて、より安全な原発をつくると
勝手にいいやがったからな。
地方は原発マネーにむらがるしか方法はないようにしてるように思える。
野ブタはかなり卑怯だからな。
いずれ地方が「原発つくれ」「生活守れ」となり、
都会が「代賛エネルギーに予算回せ」
となる図式も生まれてくる。
TPPで原発なくなれば、地方の日本人はナマポ民ばっかりになるからな。
野ブタのTPP毒薬注入w
632名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:33:54.33 ID:9zgJE4uC0
>>278
TPP反対とは叫んでないがTPP参加決めた野田っちをどじょう汚染の売国奴呼ばわりはしてたぞ。
633名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:33:57.93 ID:KzCPr19t0
常識的に考えたら、地震の多い日本で、一旦暴走したら止められないことがはっきりした原発を続ける方がおかしいだろ。
大きな地震が来ることが予測されているのに、原発を推進しようとしてる奴なんて、自分の利益しか考えていない輩か、それとも頭がおかしいか。いずれにせよ、そういう奴は、大多数の国民にとって迷惑だと思う。
634名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:34:25.09 ID:LwGCpcRj0
>>630
その非常用が重要なんだろ?わかってんじゃん
635名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:34:39.46 ID:FugQV0BY0
ID: 9zgJE4uC0の書き込みはここまでで106回。

必死なのかヒマなのか。
636名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:34:58.77 ID:9zgJE4uC0
>>634
新しさは重要じゃないだろ?わかってんのか?
637名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:35:13.76 ID:LwGCpcRj0
>>633
代案もなしに止めろという方が無責任極まりないわ
638名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:35:23.81 ID:9zgJE4uC0
>>635
ヒマっちゃヒマである。
639名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:36:03.40 ID:9zgJE4uC0
>>633
原発以外の代案はアーアー聞こえないーじゃねえか
640名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:36:18.61 ID:LwGCpcRj0
>>636
重要だろ。古い設計だから地下に電源があったのが第一
おまけに配管とか色々揺れでズタズタにもなってるらしいじゃないか
641名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:36:46.10 ID:D85chRF/0
もっと身近なアスパルテームとかそういうのとかも騒ぐべきだろう。
642名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:37:00.40 ID:FugQV0BY0
>>638
オレモナー。
643名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:37:26.71 ID:oI0Tu6zx0
選挙権ない奴が何言ってんだか

母ちゃんも日本国民じゃないのに日本でグリーンピースの政治運動か?

644名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:37:45.25 ID:9zgJE4uC0
古い設計w
設計ミスなんか時代が進んでもあるだろ
なんせ想定外なんだからw
配管がずたずたなのは素人作業員につくらせてる日本の原発すべてのデフォだぜ
645名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:38:15.75 ID:lE0lNkW80
>>1
じゃあ、呼びかけんな
646名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:38:26.21 ID:Q3bRWD6w0
>>633
核兵器の潜在能力信仰してるネトウヨが多い。
俺は、せこいから費用対効果で、ボロイ原発は止めて、
いずれ原発をなくす方向にする派だけどな。
今回の事故も海洋汚染の賠償金を10兆円以内に納めれれば、
いいんだけどなぁ。
ネトウヨまじで気色悪いわ。
647名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:39:13.56 ID:LwGCpcRj0
>>644
でも第二は配管破損してないが
女川も東海もな
言ってることめちゃくちゃだな
648名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:39:39.05 ID:zzBZqWA40
なぜ東京と大阪?
原発のある地域で活動したらどうなの?
649名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:40:11.16 ID:AJq7vakO0
原爆太郎、飛ばしてるなぁ
650名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:41:08.66 ID:f3kXtylK0
今生きている。
それが答えだ。
生物の生命力を舐めるなよ。
ということだ。
651名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:41:38.99 ID:9zgJE4uC0
>>647
ボロイのは同じだが爆発したから損傷したんじゃねーの?ふくいち。
爆発もしないうちから配管て壊れるの?逆に地震きたらイチコロじゃんな
652名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:42:07.51 ID:2EtmS3PH0
>>1
> 「命に関わることは、自分たちで決めよう」

マリオネットに言われたくないわwww
653名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:43:42.62 ID:IHi6u4dCO
>>633
津波で電源喪失なんだがな。女川原発は無傷な訳だ。今回の件は政府と東電見極めが出来ていなかった『人災』だ。必要な補強をすれば今ある原発はなんら問題ない

逆にいうと『産業=雇用』がどうなっても関係無いって訳だな。
654納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/11/13(日) 16:45:24.70 ID:kbhLp8WJ0
メロリンQは朝鮮工作員だろ?

サムライかと思ってたら、ただのエベンキ族じゃねえか!!
655名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:45:43.98 ID:9zgJE4uC0
>>653
人災なら人間がやってる限りまた起こるよ
とくに、これで大丈夫!といいたがる安全厨が推進するかぎりは想定外の事態になる確率は上がる
656名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:45:56.02 ID:Otp34UC90


おまいら山本太郎はただの操り人形だ

今井一 ←こいつの正体にもっと関心を寄せるべきだ!!


山本太郎と市民運動を煽る男の正体、見破ったり〜〜〜〜

657名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:45:59.26 ID:tIlh1qY90
「原発存続」という投票結果になったら全力で無視します。
658名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:46:04.87 ID:hLvmgbIB0
>>648
東京、大阪は自前で発電をしない寄生虫都市だからだろ。
659名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:46:05.06 ID:ksM175ca0
まあ即時全廃を主張する議員が当選するたあ思えねえな。
660名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:47:37.25 ID:oI0Tu6zx0
>>104
>ウランの調達先はオーストラリア
おいおい
オーストラリアは親日とも言い切れんぞ
捕鯨問題があるし、白人至上主義のアジア人蔑視国家だ
映画『オーストラリア』じゃ、自分たち白人がやったことが日本軍がやったことになってる
661名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:50:42.33 ID:LwGCpcRj0
>>651
そりゃ古いからな
既に揺れで配管が壊れたって検証も終わってる
だから古い物は危険なんだ。電源の位置もめちゃくちゃだからな
わかったかい?
662名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:52:17.45 ID:9zgJE4uC0
>>661
じゃあ津波なくても爆発したんだな?w
ボロがボロボロ出てんぞーw
663名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:53:54.81 ID:LwGCpcRj0
>>662
津波来なきゃ非常用電源使えてんだろ。なにいってんだ
664名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:54:27.51 ID:9zgJE4uC0
原発は、地震で爆発する 津波で爆発する 停電で爆発する 古くて爆発する 制御棒入っても爆発する
使ってない燃料の保管プールでも爆発する


ダメだろ、あちこと爆発するわこれじゃ
665名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:55:25.45 ID:9zgJE4uC0
揺れで配管壊れて水素逆流で爆発してんだろw
666名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:56:12.49 ID:dY44PyIU0
>命に関わることは、自分たちで決めよう

なんでその他大勢の日本国民が、おまえら売国奴の決めた売国法に従わなきゃならないの?
667名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:56:24.14 ID:gYQxO1XY0
>>665
あの人の視察が終るまで耐えたからいいの ( ' ω`)
668名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:56:35.54 ID:LwGCpcRj0
>>665
溶融しなきゃ水素は大量発生しない
669名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:57:42.89 ID:Kvj0DQ7M0
>>663
ID:9zgJE4uC0はどこまでも想定外を主張するから
際限がないと思うよ

同時に原発を利用する限り永遠の課題だから無駄では
無いと思うけどね
670名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:58:03.36 ID:uhpOcJpkO
「自分で決めましょう」とか言いながら思いっきり脱原発に誘導してんじゃんw
671名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:58:14.52 ID:RKN2eRN+0
>>667
巻き込まれてしまえば名宰相になれたのに
・・・四列目の男にそれはありえないか
672名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:58:15.44 ID:pbLCX34a0
ID:9zgJE4uC0は、何が何でも原発に爆発して欲しいみたいだなw
673名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:58:43.24 ID:9zgJE4uC0
運転してたんで直前まで臨界してたホカホカの燃料だろ
溶融なんかするより余裕で水素出るぜ配管の具合によってw
674名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:59:23.47 ID:LwGCpcRj0
>>673
だから非常用電源で冷やすんだが
バカなのかお前
675名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:59:56.37 ID:9zgJE4uC0
>>674
冷やしても配管壊れてたら爆発すんだろw
676名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:00:01.90 ID:LT6wvt3E0
ぜひ祖国でも汁
逝ったら日本も巻き添えになるしな
677名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:00:32.84 ID:vNoB+Bbo0
想定外なんて突き詰めていけば
化石燃料が輸入できなくなったらどうすんだとか山のようにあるだろうに
何で原発ばっかに求めるのかねぇ
678名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:00:38.01 ID:4w84gxdl0
ID:9zgJE4uC0は、あれだよ
思い込みで自分しか信じられないかわいそうな糞サヨクなんだよ
679名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:00:43.10 ID:Kvj0DQ7M0
水素濃度…
680名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:01:06.84 ID:LwGCpcRj0
>>675
なんで?
681名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:01:17.57 ID:zVs07HT50
福島見れば明らかのように、立地の自治体だけ同意したって、被害は遠くに及ぶ。
二葉町や大熊町が、柏や静岡の被害を賠償してくれるの?
ロクな賠償も責任もとれないくせに、狭い範囲だけの合意で危険なもの運転してんじゃねーよ。

運転するなら最低限半径500km以内の全ての自治体の同意をとれ。住民投票にはこだわらんからさ。
682名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:01:40.50 ID:9zgJE4uC0
しかし、原発は40年でロートル

新しいのに作り替えなきゃいけないサイクルのハードだとすると、原子力発電のコストは3倍くらいになるんでは?

それは推進派には逆に不都合なのでは?
683名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:02:23.83 ID:9zgJE4uC0
>>680
漏れていろいろ混ざるから
684名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:02:35.81 ID:pbLCX34a0
>>675
こいうはもはや物理や化学を無視した
妄想の世界に入ってるなw
685名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:03:11.48 ID:vNoB+Bbo0
>>682
ならんよ。値段によって発電出来る分母が桁違いなんだから
40年で新設してもお釣りがけるほどの儲けさ
686名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:03:58.05 ID:9zgJE4uC0
ただでさえ国債なんかイタリア超えで借金を未来に先送りにしてるのに
原子力発電のコストなんかあきらかに先送りにしすぎだろ
このままじゃオリンパスより悲惨になり破綻するぜ日本
687名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:04:09.70 ID:LwGCpcRj0
>>683
何が混ざってどうやって爆発するの?
688名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:04:55.52 ID:pbLCX34a0
>>683
何が漏れて何と混ざって
どういう現象で爆発するの?
689名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:05:31.99 ID:9zgJE4uC0
>>685
他の発電コストみたら桁違いってほどじゃなかったけど。
お前らの理論って原発はスッゴインダゾーッっていう
ウルトラマンに憧れる幼児なみの夢想しか言ってないよな
690名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:05:36.39 ID:vNoB+Bbo0
>>683
色々混ざるwwなんだ爆薬でも入れるのか?ww
691名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:05:41.70 ID:/5m0ydnb0
無知の家の電気を止めろ
一切電気を使わせるな
692名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:06:13.00 ID:9zgJE4uC0
>>687
水素と酸素でぽぽぽぽーんと爆発する
693名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:06:14.02 ID:RKN2eRN+0
>>682
同一発電所の敷地に代替炉を建設していけば、3倍にはならんでしょ

それと、もう推進派は存在していなくて、死語になったけど「減原発派」が主流だから
694名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:06:28.73 ID:vNoB+Bbo0
>>689
そりゃ原発だけ全て込みの計算だからなぁ
火力なんて燃料運ぶコストとか原発と同じ様に加えて計算したらすごいぜ
695名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:06:29.32 ID:IHi6u4dCO
>>686
それは、有り得ないから外国人から買われていない以上はな。
696名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:06:59.09 ID:0ZPwHBqJ0
これ東京・大阪より原発建ってる町でやったほうが良いんじゃないん?
697名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:07:00.99 ID:vNoB+Bbo0
>>692
何で水素が発生するの?
698名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:07:55.80 ID:2EtmS3PH0
>>655
それで情報開示したら危険厨が重箱の隅つついて大騒ぎして前に進まないと・・・
699名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:08:11.09 ID:9zgJE4uC0
>>693
代替炉のお値段ハウマッチ?旧炉の廃炉費用ハウマッチ?土地代超えてんじゃ?
あと建設のたびに住民に莫大な交付金な
700名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:08:11.79 ID:zVs07HT50
>>675
配管壊れても「冷やせているならば」爆発はしない。
冷却水が漏れれば、汚染された水が漏れる程度の被害。あくまでも冷やせているならばの話ね。

爆発するのは、水素が出るから。
水素は、燃料棒を包んでいるジルコニウムという物質が、
燃料の冷却不足で高温になると、水と反応して水素を発生させるからであって、
どんなに配管が壊れようが何しようが、冷却さえしっかりできていれば大惨事にはならん。
いわゆる、止める・冷やす・閉じ込めるだな。
701名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:08:56.35 ID:h3NxEV7R0
>>38
>白血病は4年後から

え?じゃあ大塚アナの白血病を
「事故直後に福島入りしたり福島の物をたくさん食べたせいだ」って
あちこちに長文コピペ貼りまくってた人達は何だったの?
702名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:09:08.30 ID:OZrbjlvv0
てかさ、原発反対なら電気使用料を減らせよ。それで対抗するのが正しい戦い方でしょ。
関東は去年のような酷暑でなければ乗り切れるが酷暑酷寒だと原発なしではきつい。
関西は今年レベルの夏でも原発なしではきつい。
703名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:09:14.74 ID:9zgJE4uC0
>>700
配管壊れてたら閉じ込められてねーだろ
704名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:10:01.56 ID:vNoB+Bbo0
>>703
ジルコニウムが溶融しなきゃ水素は発生しないんだけど
705名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:10:33.21 ID:qdu6Nx/I0
自分で決めようは結構だが
その市民団体とやらの後ろで、どの国が糸引いてるの?
706名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:11:08.80 ID:9zgJE4uC0
>>704
配管壊れたら冷却水カラカラになって溶融すんじゃね
漏らしたら駄目だろまず
707名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:11:54.05 ID:h3NxEV7R0
ID:9zgJE4uC0 [125/125]

1つのスレで125だと・・・
708名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:12:05.32 ID:vNoB+Bbo0
>>706
何で冷却水がカラカラになるんだ?
709名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:12:15.53 ID:pbLCX34a0
>>689
原発はスッゴインダゾー、じゃなくてさ、
現実として電力源として産業を支えてきてるわけじゃん。

現実を現実として見られないお前が夢想家じゃんw
710名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:12:23.85 ID:9zgJE4uC0
さあいろんなことで原発は爆発するなあ危険だなあ
711名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:12:48.05 ID:9zgJE4uC0
>>708
漏れっからな
712名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:13:27.84 ID:gWmSKrDW0
暖を取るエネルギーは必要だが、パチンコやくだらない娯楽TV放送などどうしても原発を稼働してまで必要な電気とは思わん
713名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:13:37.73 ID:IHi6u4dCO
本当に原発反対派は『産業』や『雇用』等のことについては突っ込むと黙り込むけど
どうしてなの??
714名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:13:57.82 ID:0ZPwHBqJ0
>>706
そこまでぶっ壊れてれば水素も酸素も貯まらずに散ってしまって爆発しなさそうな気がしないこともない
715名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:14:20.69 ID:9zgJE4uC0
>>713
黙ってないよね
非核産業で雇用は創出できるよね
716名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:14:26.35 ID:Rhbjg4Nx0
ID:9zgJE4uC0

想定外として火力発電が出来なくなったらどうします?
717名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:15:03.21 ID:9zgJE4uC0
>>714
水素はお前の都合通りに動いてはくれないのであった
718名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:15:41.24 ID:FgYDii9n0
日本のことは日本人が決める。朝鮮人は黙って消えろ。
719名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:15:46.67 ID:9zgJE4uC0
>>716
焚火する
720名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:16:09.47 ID:Rhbjg4Nx0
>>719
それで電気はどうします?
721名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:17:00.97 ID:k8EH1jOA0
9zgJE4uC0 9zgJE4uC0 9zgJE4uC0 9zgJE4uC0 9zgJE4uC0 9zgJE4uC0

9zgJE4uC0は山本太郎

9zgJE4uC0 9zgJE4uC0 9zgJE4uC0 9zgJE4uC0 9zgJE4uC0 9zgJE4uC0
722名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:17:18.05 ID:h3NxEV7R0
詭弁のガイドライン13.勝利宣言をする
「さあいろんなことで原発は爆発するなあ危険だなあ」
723名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:17:49.83 ID:qvsewOK80
原発のある自治体でやれよ。
724名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:18:07.65 ID:9zgJE4uC0
火力がなければ水力も風力太陽光もあるだろ
そもそも火力にはガスも石油も石炭もバイオマスも使えるので
火力全部が使えなくなる事態というのは地球の酸素がなくなったとかそんなくらいじゃないとな
725名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:18:14.94 ID:QlLT4xRe0
今すぐ廃止ってところが非現実的で狂信的だよな

徐々に廃止するというのが世論なのに
726名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:18:23.45 ID:pbLCX34a0
>>719
焚火宣言キター!

しかし、9zgJE4uC0は焚火を他人に要求するだけで
自分はやらないのであったw
727名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:18:55.04 ID:9zgJE4uC0
そもそも電気じゃなくても蒸気機関でも機械は動く
728名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:19:18.20 ID:IHi6u4dCO
>>715
具体的に答えてよ。
どんな産業が成り立つの?そして雇用は?
729名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:19:19.05 ID:5StghBaz0
お前ら原発は危険なんだよ。日本には向かない。しかし再稼働は必要。
これがどういう事か分かるか。ギャンブル列島なんだよ。諦めろ!
730名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:19:22.34 ID:Rhbjg4Nx0
>>724
今って火力50 原子力30 水力15 他5くらいなんだ

火力と原子力の8割が消えてどうやってそれで賄うんだ?想定外なんだから考えないと
731名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:20:24.80 ID:QlLT4xRe0
>>727
バカじゃねーの
732名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:20:53.11 ID:k8EH1jOA0


左マスゴミが 山本太郎を 記事にしてることが 問題


733名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:21:08.96 ID:9zgJE4uC0
>>728
なにそれw
具体的に、原発がなくなると『産業』や『雇用』がどうなるの?非核産業がそれに替わるよ!
734名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:21:14.27 ID:RKN2eRN+0
>>727
よかった、蒸気機関たる原子力発電を肯定してくれるなんて
735名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:21:28.59 ID:h3NxEV7R0
>>727
蒸気機関って、何を焚いて水を沸かしてるか知ってるの?
736名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:21:54.86 ID:9zgJE4uC0
>>731
蒸気機関をバカにするヤツは原発をもバカにしてる
737名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:22:34.15 ID:zLdiGx8IO
>>730
各家庭、マンションに太陽光発電パネルバラまけばよくね?
タダ同然で設置、企業には設置義務づけて買わせる。
電力会社のリストラ、ボーナスなくして給料カットしたのを予算にまわせば多少なんとかなる。
738名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:23:04.63 ID:0ZPwHBqJ0
>>727
まぁ原発も蒸気機関で電気起こしてる位だしな
その昔各国で原子力蒸気機関車なんてのが計画されたことも有ったし
739名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:23:12.96 ID:Rhbjg4Nx0
>>737
それで何%賄えるの?試算ももちろんあるんだよね?
740名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:23:41.21 ID:9zgJE4uC0
>>730
水力75 他25になるだけじゃねーのそしたら
741名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:24:09.79 ID:Rhbjg4Nx0
>>740
どこにそんなにたくさんダム作るんですか?あとその他25も無理ですね
742名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:24:24.24 ID:h3NxEV7R0
>水力75

腹抱えて笑った
743名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:24:35.43 ID:pOfLaxqc0
>>727
石炭でパソコンうごかして書き込め
744名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:24:48.69 ID:9zgJE4uC0
蒸気機関考えたらやっぱ水の力はすごいんだな

日本は波力とか潮力とかも開発の余地あるんじゃないかな
745名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:25:05.28 ID:HrOBcoYr0
原発だったらTPPに反対して欲しかった。
746名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:25:14.24 ID:LwGCpcRj0
>>740
おいおいブラジルか
747名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:25:35.62 ID:9zgJE4uC0
>>741
いや80%が消えたら割合的にそうなるだろ、絶対的に
748名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:25:56.53 ID:RkU95dro0
山本太郎が政治家になるとしたら、どこの党から出るんだろう
社民党かな?
749名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:26:14.22 ID:Rhbjg4Nx0
>>747
そういう問題じゃなくて8割を他で埋めなきゃならないんですよ
でないと電気使えません
750名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:26:30.83 ID:IHi6u4dCO
>>733
非核産業って何?教えてよ。
まさか、原発の電力を使わないことが非核産業なの??
違うよね?

CO2 25%排出削減は未だにあるんだけどどうするんだい?
出来なかったら日本が罰金払うんだけどさ
751名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:26:55.71 ID:RKN2eRN+0
>>741
日本国住人の7割を間引きするんでしょ、抽選で
752名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:27:41.88 ID:zVs07HT50
>>748
ちょっと政治家向きじゃないな ニコ生とか話聞いてるとちょっと話が浅い
753名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:28:08.67 ID:oI0Tu6zx0
>>737
>各家庭、マンションに太陽光発電パネルバラまけばよくね?
国は幾ら金掛かる?
夜間や日が差さない日はどうする?
それを生産すのにどんだけ電力が必要で、資源を確保するのにどんだけエネルギーと資金が必要か?

反原発厨の限界だな


754名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:28:19.29 ID:aVekLO130
ID:9zgJE4uC0 [138/138]

ここはID:9zgJE4uC0の日記帳か?
755名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:29:07.14 ID:j3QOR95Z0
>>744
ああ、馬鹿なんだなぁ
756名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:29:16.28 ID:Eav1X3bo0
メロリンQの頃から好きだったのに・・・
757名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:30:29.98 ID:9zgJE4uC0
>>749
使わなきゃいいんじゃね?
埋めなきゃならないという前提にまずダウト
電力会社がせっせと営業してシェアを広げて原発つくって来たけど、そのシェアは必然ではないということだ。

原発という電気の工場が不祥事で閉鎖になった。
なのに製品である電気を今までと同じだけ出荷しなきゃならんという決まりはない。
今までと同じだけ出荷しなきゃというのは、シェアを減らしたくない電力会社の理屈で、国民の利益に沿わない。
ガスでもなんでも、ほかの企業がそのシェアに進出して行ける。
かならず電力会社の利益を守らなければならないというのは変なルール。
758名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:30:56.52 ID:Rhbjg4Nx0
>>757
何を言っているのですか。つまり電気使わず生活しろと?
759名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:31:06.94 ID:sOljBYtQ0
山本太郎とねらーの意見が合致したな
760名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:31:49.48 ID:9zgJE4uC0
>>758
バカだな。日本語も読めんやつにマジに語ってやって損した。
761名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:32:12.87 ID:k8EH1jOA0
:






もう 9zgJE4uC0 の相手して スレ 上げて協力するのは止めましょう!





762名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:32:37.10 ID:oyNT+q4B0
>>758
まあ3割だしな
763名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:32:42.57 ID:RZOtnRG10
>>756
俺はメロリンQの頃から気持ち悪いと思っていたよ・・・
764名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:32:58.54 ID:Rhbjg4Nx0
>>760
電気使わなきゃ生活できませんよ。真面目にやってくださいよ
765名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:33:04.15 ID:9zgJE4uC0
>>761
わー敗走おめでとー!!
766名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:33:32.52 ID:9zgJE4uC0
>>764
コンセント鼻につっこんでれば?
767名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:33:38.98 ID:Rhbjg4Nx0
>>762
今は火力発電が「想定外」で出来なくなった場合の対処法を考えているんだ
768名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:33:39.84 ID:kgK7F2MU0
山本太郎(96)「原発は〜…」

うちらがしんでも
言ってそう
769名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:34:08.55 ID:Rhbjg4Nx0
>>766
つまり代案なんか無いんですね。やっぱり原発は必要なんじゃないですか〜
770名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:35:00.02 ID:h3NxEV7R0
>>751
TPPで外国製品安く入ってくるから日本の工業をすべて潰して
日本を農業専門の国にする気じゃねえ?
771名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:35:11.02 ID:9zgJE4uC0
>>769
いっぱいあるでしょ。お前は耳の穴の方がコンセント穴?
いや目のほう?
772名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:35:34.35 ID:RKN2eRN+0
脱原発の代替エネルギーは、原子炉で沸かして蒸気機関を動かす

これが結論ということで
773名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:35:59.91 ID:Rhbjg4Nx0
>>771
全然面白く無いよ?面白いと思って言ってるの?
結局そこが反原発の限界なんだよね。代案も出さず反対だけして後は知らん
恥ずかしいなぁ^^
774名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:36:10.23 ID:9zgJE4uC0
>>772
爆発するから、焚火でな
775名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:36:49.68 ID:9zgJE4uC0
>>773
きこえないアーアーが原発推進の限界だよな
776名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:37:22.16 ID:Rhbjg4Nx0
>>775
ちゃんと聞いてるじゃないか。代案は電気使わなきゃいいでしょ?
777名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:37:47.63 ID:IHi6u4dCO
>>771
>>750についての回答は??
778名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:38:13.82 ID:0ZPwHBqJ0
>>766
ちなみにコンセントはメス側、壁の差し込み口のほう
779名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:38:25.00 ID:Q3bRWD6w0
>>725
京大原子炉実験所の小出と同じ思想。
全ての原子炉を全停止するという考え。
電器が足りなければ、使わなければいいという考え。
節電、ガスファンヒーター、ガスヒーポン、家庭用ソーラーの普及とか、
具体案はない。
老朽化した原子炉は廃炉で、後は稼動させて最悪に備えるとか、
妥協案はないよ。
たぶん、福島人全員も税金で何百兆円かけて移住とか、そういう考え。
消費税40%にすればいいとかぐらいにしか、考えていない。
780名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:39:06.01 ID:9zgJE4uC0
>>776
原発使わなくても何も変わらん。電力会社がシェアを減らすだけ。ガス会社や石油会社が儲かるだけw
781名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:39:13.19 ID:h3NxEV7R0
>>774
原子炉で核燃料を焚火して水を沸かして蒸気タービン回せばいいんだよね
782名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:40:01.84 ID:Rhbjg4Nx0
>>780
何で変わらないの?火力も原子力もないのに電気ないじゃないか
783名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:40:23.65 ID:9zgJE4uC0
>>781
核燃料は爆発するから木っきれとかなんかでな、焚火
784名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:41:26.32 ID:h3NxEV7R0
>>780>>783
だったらお前は今すぐ電力削減に協力しなくちゃいけないよな。
まずはお前の目の前にある電気で動いてる箱を即刻窓から投げ捨てろ。
785名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:41:31.72 ID:WfKVDGtX0
>>752
話が浅いからこそ政治家向きなんだよ
鳩山、菅、野田の歴代総理は深い話ができなかったからこそ総理になれたんだし
786名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:41:50.15 ID:4doQc4Ln0
山本太郎が今まで何回選挙に行ったか知りたいね
787名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:42:22.75 ID:9zgJE4uC0
>>782
電気減っても大丈夫〜とか言われるとTEPCOアイデンティティがかわいそうだけど、無くてもどーにかなるもんはしょうがない
788名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:42:38.94 ID:HL8GpAPV0
まだやってんの?このバカ
789名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:43:46.86 ID:9zgJE4uC0
うち今原発の電気使ってないからなあ
790名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:44:17.28 ID:bDGwJoI50
>>785
 歴代ダメ総理ばかりじゃないですか。
791名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:44:33.18 ID:h3NxEV7R0
>>789
>うち今原発の電気使ってないからなあ

すべて自家発電?
792名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:44:54.09 ID:v9hyaugf0
こういうことを言うブサヨほど他人に自分の考えを押し付けてる矛盾
793名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:44:59.93 ID:LwGCpcRj0
150レスwwwwww
どんだけ反原発利権に必死なんだよ
794名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:45:21.69 ID:WfKVDGtX0
>>786
成人になってからは毎回行ってるはず
国政選挙のたびに応援演説周りで撮影すっぽかしたりするらしいし
795名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:45:40.04 ID:4w84gxdl0
 766 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/13(日) 17:33:32.52 ID:9zgJE4uC0 [142/149] 
 >> 764
 コンセント鼻につっこんでれば?

これわらったwwww
馬鹿な煽りは馬鹿を証明するだけにしかならんな
796名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:46:01.58 ID:9zgJE4uC0
>>791
マンションでもそういうとこあるよ
797名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:46:05.20 ID:4sDIHFXFO
まあ、日本の福島原発事故がキッカケで他所の国が国民投票やってるってのに、当の日本がやらねぇわけにはいかないよな。

国民の生活健康を直接左右するもんなんだから、直接国民の声を反映させるべきなのは異論の余地もないだろう。
798名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:46:22.40 ID:IHi6u4dCO
>>789
>>750への回答まだ?
799名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:46:30.49 ID:Erp1pj870
>>789
お前一人でどんだけ書き込んでんだよwww
800名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:46:41.09 ID:9rIxoxHS0
TPPについても発言しろよ
801名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:46:44.22 ID:lul+yGVxP
まあ原発を無くさなくてはならないのは本当
802名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:41.32 ID:9zgJE4uC0
>>798
なんか日本語が分かんない人みたいだから相手したくないわ…
原発の電気を使わないことが非核産業ってばか?
803名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:57.40 ID:4w84gxdl0
>>801
いや
そうでもないよ
804名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:48:01.24 ID:h3NxEV7R0
>>796
他のマンションはどうでもいいけどお前の家の30だか40kwすべて自家発電なの?
805名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:48:22.49 ID:6urlz1rg0
うちの地元の議員、選挙の前しか活動してない。

本来なら、タレントでなくて、議員がやる仕事だよな。
806名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:49:03.19 ID:9zgJE4uC0
>>804
おまえんちは?
807名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:49:18.43 ID:dSMQx9AnO
山本太郎も暇なんだろうな。
808名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:49:56.16 ID:WfKVDGtX0
>>805
やってるじゃん
福島瑞穂とか
809名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:20.34 ID:h3NxEV7R0
>>806
どうしてこんな簡単な質問に答えられずに質問返して誤魔化そうとしてんの?w
810名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:31.16 ID:Qp/p/Pkk0
自分で決めようとかいうなら群れんな
811名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:19.13 ID:9zgJE4uC0
>>809
つうかなんで自分のことは答えられないの?キモイ
812名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:01.18 ID:CnkFWWvJ0
『市民』団体という時点で
ブサヨチョン在日臭ぷんぷんですなw
813名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:09.86 ID:oL7/GV0L0
風邪引きたくないのでガンガン電気使います
原発頑張ってねちゃんと買って上げるから
814名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:11.00 ID:fmqRFKDY0
>>788
原発擁護の工作員の事?
いっぱい沸いてるし気持ち悪いよね
言ってることは殆ど一緒。
論点のすり替えばかりで全然成長していない
815名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:19.53 ID:0ZPwHBqJ0
そういえばうち中電だから今は原発の電気使ってないか?
816名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:14.78 ID:IHi6u4dCO
>>802
答えられないんだね。
これが反原発厨の限界か。
んで、温暖化ガス25%排出削減が未だに日本には課せられてるんだけど。原発無しでどうやって減らすの?減らさなかったら日本に罰金課せられるだけどさ
817名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:43.64 ID:2uXMVE8mi
トンキンは原発無しでも問題ないが
感電はアウトっぽいな
818名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:52.86 ID:9rIxoxHS0
何かキモイの居るんですけどwww
ID:9zgJE4uC0
819名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:55.31 ID:h3NxEV7R0
>>811
>つうかなんで自分のことは答えられないの?

今ごろ自己紹介なんかしなくていいのに。
820名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:54:51.60 ID:9zgJE4uC0
おおう
当たり前の日本語がわからない人が日本は原発で汚染されて滅びろって!原発やめたら罰金課すってさ
こわ〜
821名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:07.40 ID:5StghBaz0
原発擁護のウンコみたいな書き込みは相変わらずだな。
822名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:16.23 ID:4w84gxdl0
>>818
これが有名な火病ってやつだぞ
もう見境なく書き込みしないと気が狂う
823名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:49.52 ID:9zgJE4uC0
>>819
そりゃお互い様だろ。こっちは150レス超えてるらしいしなおさらだ
824名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:01.70 ID:h3NxEV7R0
>>823
質問に答えられずに質問に質問返して誤魔化そうとした奴が「つうかなんで自分のことは答えられないの?」って何のギャグですかね。
825名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:45.08 ID:fmqRFKDY0
>>ID:h3NxEV7R0
原子力以外の発電でまかなえる程度の電気しか使ってない
それに原発が無くても電気は足りる
それ位調べなさい。
もし知って言ってるなら人間のクズですね
826名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:49.34 ID:9zgJE4uC0
>>824
お前何県なのww
827名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:02.15 ID:h3NxEV7R0
>>826
宮城ですけど
つうかなんで自分のことは答えられないの?
828名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:56.79 ID:9zgJE4uC0
>>827
あー汚染されてないされてないって自己暗示かけて必死なところねw
829名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:41.38 ID:h3NxEV7R0
>>828
つうかなんで自分のことは答えられないの?
830名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:09:29.24 ID:nH9pEpdGP
150レスしてる奴が居ると聞いて
831名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:10:05.83 ID:R8nbOPgs0
直接民主制が正義ってどこのギリシャ人かと
832名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:55.45 ID:9zgJE4uC0
原発の電気使ってないわ〜
833名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:32.82 ID:h3NxEV7R0
>>832
あー俺は原発の電気使ってない使ってないって自己暗示かけて必死な馬鹿ねw
834名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:05.71 ID:JqQXWVD50


日本の核兵器保有や日米安保についての反対運動を先導する人たちって
北朝鮮や中国・ロシアの核兵器には反対運動を行わないっていわれてるけど
この原発反対運動でも同じ。


中国:靖宇・徐大堡・紅沿河・栄成・乳山・海陽・田湾T/U・江蘇U
これらは一度事故を起こせば黄砂と一緒に日本中に放射線を撒き散らすんだよ。

韓国:蔚珍・月城・古里/新古里・霊光
これらも中国とまったく同じ。
しかも関西以西では福島原発とさして変わらないかもっと近い距離だよ。

なぜ中国大使館や韓国大使館の前でも反原発運動をやらないの?


835名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:21.00 ID:HL8GpAPV0
利権があろうとそんな事はどうだっていい
現時点では原発電力が必要
836名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:52.77 ID:pOfLaxqc0
それはそうと、とっとと情報公開はしてほしい。
どうせ政権交代するんだろうけど負の遺産は少ないに越したことはない。
新政権が復興に手をつけようとすると山本のような馬鹿がイチイチ発狂するようでは
先に進まないと思う。
だがあまりに酷いことを隠してると
スゴイ発狂のしかたするぞ??
837名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:27.70 ID:RKN2eRN+0
俳優としては正直、終わってたから転身するいい機会だったんだろうな

たぶん最後の出演ドラマ観たけど、台詞なし病院のベットで御臨終の役だったし
838名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:52.18 ID:bFkF8E970
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ                 ___/\ __
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡               \/|_| ̄ \/
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡   Л_          /\__| ̄|/\
ミミ彡゙   三三   ミミ彡彡   //;;;;`-、_       ̄ ̄ \/  ̄ ̄
ミミ彡゙ドS統一詐欺師ミミミ彡   //ー-、;;;;;;;;;ヽ       
ミミ彡 '´ ̄ヽ三 '´ ̄` ,|ミミ彡  //_     ;;;;;;;;ヽ、 
ミミ彡'-=・=‐' 〈-=・=‐'.|.|ミミ彡 // ゙゙ー-、  ` ;;;;;;ヽ    ←モスクワ在住
ミ /     |       \彡  //     `-、 ` ;;;;ヽ
 \ \ ´-し`)  / /ミ   //        \ `;;;;|  
 ゞ|     、,!      |ソ   //            ヽ ゙、;;|   
  ゞ|   トエェェェェエイ  |ソ  //             ヽ ゙、;;| 
   ヽ  |ュココココュ| /   //             | i;|  
    ,.|\ `ニニU´/|、 . //             | l/ 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`             l/ 
      _人人人人人人人人人人人人人人人人_
  >  ゆっくり被曝して殲滅されていってね!!  <
     ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm
内閣衆質一六三第七二号 平成十七年十一月十一日 内閣総理大臣 小泉純一郎
衆議院議長 河野洋平 殿
衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
(三)について
…お尋ねのプルサーマル利用の時の炉内安全性については、これまで東京電力株式会社福島第一原子力発電所
三号原子炉…について…原子力安全委員会の審査指針等に基づき、原子炉による災害の防止上支障のないもの
であることを確認した上、許可をしている。
(五)について
いずれの原子力発電所についても、津波により水位が低下した場合においても必要な海水を取水できるよう設計され
又は必要な海水を一時的に取水できない場合においても原子炉を冷却できる対策が講じられている
839名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:29:31.03 ID:QmnkdPda0
>>837
山本コウタローの後を継ぐといいと思う
840名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:52.88 ID:7ggk7IoL0
>>834
彼らの理屈では原発は地震と津波以外では爆発しないことになってるから
そして、中国と韓国の原発は絶対に地震と津波が来ない場所につくられてるからw
841名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:54.26 ID:fmqRFKDY0
>>836
> それはそうと、とっとと情報公開はしてほしい。
> どうせ政権交代するんだろうけど負の遺産は少ないに越したことはない。
> 新政権が復興に手をつけようとすると山本のような馬鹿がイチイチ発狂するようでは
> 先に進まないと思う。
> だがあまりに酷いことを隠してると
> スゴイ発狂のしかたするぞ??

彼のような馬鹿がドイツにはたくさんいて、原子力廃止が加速したんだけどね…

石炭でパソコン動かせ等と言うのは原発村の連中と同じ手口
上から目線で極論言って全然成長していないね。
842名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:19.89 ID:ZAQ2aiPp0
次の衆院選挙で社民から出るとみたw
843名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:23.13 ID:9zgJE4uC0
>>833
暗示じゃなくって事実だからさあ
で、原発は爆発しないって自己暗示、大丈夫?原発はなんで絶対爆発しないんだっけ?
844名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:41:17.32 ID:h3NxEV7R0
>>843
お前の家の30だか40kwすべて自家発電なの?
つうかなんで自分のことは答えられないの?
845名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:43:59.47 ID:9zgJE4uC0
>>844
え、つうかなんで自分のことは答えられないの?自分の考えですら答えられないの?
自分は原発止まったら箱だか何だかを窓から投げ捨てるの?ねえ
846名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:46:38.83 ID:h3NxEV7R0
>>845
他のマンションはどうでもいいけどお前の家の30だか40kwすべて自家発電なの?
847名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:50:57.40 ID:9zgJE4uC0
>>846
おまえんちはどうなの?東電なの?ww
848名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:53:15.14 ID:h3NxEV7R0
827 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 18:03:02.15 ID:h3NxEV7R0 [14/18]
>>826
宮城ですけど
つうかなんで自分のことは答えられないの?

847 返信:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/13(日) 18:50:57.40 ID:9zgJE4uC0 [161/161]
>>846
おまえんちはどうなの?東電なの?ww



ID:9zgJE4uC0は記憶が40分で消失する脳障害なのか。
849名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:54:48.37 ID:9zgJE4uC0
脳障害とかどうでもいいけど、東電なの?
なんで答えられないのww
850名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:03:50.75 ID:h3NxEV7R0
>>849
827 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 18:03:02.15 ID:h3NxEV7R0 [14/18]
>>826
宮城ですけど
つうかなんで自分のことは答えられないの?
851名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:07:33.79 ID:9zgJE4uC0
コピペとオウム返ししかできないの?w
852名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:08:01.83 ID:pOfLaxqc0
>>841
はいwそこ発狂しないww
853名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:10:13.06 ID:tNMpMkPq0
東京電力が宮城県の一般家庭に電力供給していると聞いて。
854名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:14:02.31 ID:r96DzpQ5O

どうせ終わりなんだからいっそのこと500機位作ったら?

今まで通り設計から組み立てから管理まで全て欠陥丸投げで
ズタボロなったら規準を甘くして無理矢理使ってさ

廃棄物も日本の全土に埋めろ

安全なんだろ?

855名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:17:24.85 ID:efqzYtlD0
80 :名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:54:42.66 ID:+N4pW/0H0
twitterで話題になってる。
「これが本当の話だったら、ひどすぎる。どうして表に出てこない?
*原発作業員死亡者数 約4300人 *一遺族への口止め料 3億円
口外したら全額没収 福島県双葉郡川内村村議会議員の西山千嘉子さんのブログ:
http://t.co/RCQZ4DuZ 一読してほしい。」

856名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:17:50.93 ID:frYvVOBT0
>>854
500機作るコストと、それによるメリットのバランスはどうなってるの?

逆切れしてヤケクソなワケワカ発言しだすのも
反原発連中の特徴だね

精神的疾患が何かこの方向に向かわせているのかな
857名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:30:51.27 ID:cT1uKiIf0
こいつもうただのキチガイだなぁ。
858名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:39:43.78 ID:E5y9dNwl0
>>856
もはや終末論者と化しているよなあ。
何も起きていないのに、日本はもう終わりと妄想で思い込み
狂った行動を取っている。
ときどきこの手の終末論者が暴れる。

ついでにいうと、なぜか決まってこいつらは
日本だけが終わると信じ込み、世界は終わりとは決して考えない。
859名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:45:02.18 ID:9zgJE4uC0
原発止めると日本が終わるっていう人たちのこと?
860名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:54:05.24 ID:tNMpMkPq0
>>859
あ、宮城県は関東地方だと思ってる馬鹿だ
861名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:55:38.37 ID:RKN2eRN+0
日本は終わりはしないが、敗戦以来の危機を経験する
862名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:55:55.65 ID:B8RCSUgG0
>>859
あ、蒸気で機械が動くからそれでいいって言ってた馬鹿だ
863名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:02:45.71 ID:frYvVOBT0
>>858
みんなと一緒に死ぬ、か
みんなと一緒に戦う

要は「みんなと一緒」になりたいらしい
(外人除外なのは、言葉も通じない連中とは一緒になりたくもないからw)

しかも性質の悪いことに、その「みんな」の中で優位な立場で尊敬と崇拝を勝ち得たいらしい

・・・一人で死ねばいいのにね
864名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:06:05.62 ID:9zgJE4uC0
いい国つくろう、何度でも
865名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:08:03.53 ID:4w84gxdl0
>>864
社会的実験は朝鮮半島ででもやってくれませんかね
日本は実直に発展していきますんで
866名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:09:48.96 ID:8pFdg+uK0
ねえねえ山本太郎は韓国や中国の原発には反対しないの?
867名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:13:10.29 ID:9t99UmBd0
母親が元々そういうプロ市民で子供の頃からデモに参加させられたり
してたんじゃなかったっけ?
親の受け売り。ある意味サラブレッドなんだろう
凄いマザコンなのは前から周知だったしね
868名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:15:46.25 ID:9zgJE4uC0
>>865
それこそ原発推進とか人体実験は韓国でやれよ、売国奴!
869名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:16:15.68 ID:9zgJE4uC0
>>867
それはいしだいっせいじゃないっけ
870名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:19:21.80 ID:4w84gxdl0
>>868
原発推進を実験と思うような思想を朝鮮でやってください
原発は実験ではなく経済活動ですから
871名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:28:36.50 ID:9zgJE4uC0
>>870
だから日本より経済活動が好きな売国奴は朝鮮半島逝けっつってんだよ、チョンが
872名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:29:31.76 ID:4w84gxdl0
>>871
日本の発展を望まないチョンは
半島で活動してください

そうあなたのような人がです
873名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:29:32.60 ID:rJDEYceG0
バカが作ってバカが壊した原発。
バカが止めても別にかまわない。
874名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:30:42.69 ID:y5SrLbUo0
>>1

何故全国レベルの国民投票を要求しない。
中途半端な住民投票など混乱させるだけ。
最初から国民投票をやるのが筋。
875名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:33:24.70 ID:eg2gAVMc0
「命に関わることは、自分で決めよう」
だな、じゃあお前が福島人の生活についてトヤカク言うな!
876名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:34:16.73 ID:9zgJE4uC0
>>872
日本の汚染を喜ぶお前がカエレ
877名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:35:08.24 ID:y5SrLbUo0
>>828

吉井議員はもっと後にも国会で質問してるぞ。
その時出席してた国務大臣が枝野w
枝野はその責任はちっっとも取らないで、
東電任せにしてる。
878名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:35:16.74 ID:9zgJE4uC0
>>874
この住民投票で票が集まったら国民投票がやれるんだろ
たぶん
879名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:36:01.01 ID:9zgJE4uC0
>>875
原発乞食福島人には決定権はない
これは大阪と東京でやる
880名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:37:47.88 ID:eg2gAVMc0
ID:9zgJE4uC0 みたいな狂った奴が山本の支援者なんだね
879のスレ中、171回もレスしてるんだぜ?
881名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:38:46.92 ID:ZnSlKRXY0
Twitterのサーバーは電気食ってるだろ。山本太郎は偽善者この上ない。
882名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:40:06.77 ID:9zgJE4uC0
>>880
福島県人には、決定権はない。
883名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:43:55.30 ID:HdkgAneD0
山本太郎と言えば闇金融奨励映画に出演するチンピラ俳優のイメージしかないなw
884名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:48:17.17 ID:XLC7SUIR0
いきなり>>6で桁違いのアホツイートがwwww

まいるねデマッターはw
885名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:48:18.39 ID:67KFh66c0
山本太郎、さようなら。日本から出て行きな。
886名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:49:22.22 ID:XLC7SUIR0
つーかデモとか住民投票呼びかけとか

まっっったく意味ないから

立候補しろよ 桁違いの効果があるぞ
887名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:50:40.73 ID:ZHpyhjO6O
2002年に東電のデータ改ざんが発覚したとき、
福島県は原発の運転をストップさせた。
そしたら、関東人が経済活動に支障が出るから、
早く運転再開しろと言った。
888名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:50:57.16 ID:y5SrLbUo0
>>877>>838へのレスに訂正

なお、2010年5月26日 衆院経済産業委員会の吉井議員の質問は、
取水口の話よりもっと今回の事態に直結する「全電源喪失」の場合の
質問があった。
これに政府がちゃんと取り組んでいたら、今回の事故は防げた。

ダイジェスト版
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-11/03-genpatsu/2011_02_yoshii_dj.html
議事録
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/174/0098/17405260098014a.html
(国務大臣 枝野幸男 出席)

東電はこの場に出てないわけで、少なくとも枝野は東電より責任が大きいぐらい。
それを知らんふりして東電を叩いてるのは人間としても許せない所業。
889名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:51:43.94 ID:kbRfXqph0
こんなちっぽけな事にいつまでも居場所を求めるんじゃなく
日本のためにもっと視野を広げろよ
890名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:53:22.03 ID:x36p3uX70
交通事故が多いのに自動車を禁止にしなくていいのか
891名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:00:23.88 ID:+UfP858A0
核燃料を冷やすために電力が必要なんだけど
そんなんなら核燃料を使い切った方がお得だわな
892名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:02:41.04 ID:MK98zjfe0
自分で決めようって、俺はずっと原発推進派だよ。
893名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:31:17.71 ID:r96DzpQ5O
>856
欠陥なのは否定出来ないのな
894名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:37:08.63 ID:4w84gxdl0
>>893
人の進化ってやつは
新技術の進歩と同じなんだよね

例えば「火」
これは上手く使うと生活を楽にしてくれる偉大なエネルギー
でも、使い方を謝ると生活圏を燃やし尽くしてしまうリスクも伴ってる
だが人はそれを「工夫」してできるだけ「安全」に使っている

同じ事が原発にも言えるんじゃないかな
この先、新たな技術が出てきたら次の展開を考えてもいいだろう
でも今は原子力が最高のエネルギーを得る手段であることは否定できない
895名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:41:02.92 ID:9zgJE4uC0
>>894
火は人の手で消せるし焼け跡は3日で復興できるが
原子力は消せないし百年単位で国土を失うことになる
使えないならムリしないことだ

廃炉法も溶融核燃料の処理法も編み出してない人類には過ぎたオモチャだろ
896名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:41:37.41 ID:9zgJE4uC0
サルが火を扱えないのと同じに人は核を扱えない
897名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:44:55.13 ID:TyxACr/eO
まぁ関東圏〜東北まで深刻な被害が出てからでいいんじゃない?
ことなかれ主義
騒ぎを大きくしたくない
臭いものにふたをする

原発だって来年辺りみんな忘れてるよ

そして日本は世界中から無視されはじめるよ
898名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:45:08.23 ID:4w84gxdl0
>>895
技術の進歩が人の進歩であるとするなら
より巨大な力を安全に運行することも、人の進歩であるだろう
巨大なリスクを人が管理する。これが最終目的
子供に「はさみは危ないから使わせない」と同じ事は反原発厨は言ってる
上から目線で日本人の行動を独断で決め付けてるんだな
進歩する日本人を信用してない。はさみを使わせない親がその子を信用してないように

怖いなら無人島でサバイバルでもしたらいいんじゃないかな?
幸い日本には無人島が山のようにあるし
899名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:48:23.48 ID:TyxACr/eO
つか次デカい地震が来てもんじゅ辺り逝ったら 確実に終わりだな 若い世代は
マジ可哀想
この春から東京に
行く大学生も可哀想
900名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:48:32.13 ID:E5y9dNwl0
>>897
日本が世界から無視されるなら、願ってもないことだな。
これから日本は世界中に経済助けてくれとたかられるのが目に見えているのだから。
901名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:48:39.27 ID:9zgJE4uC0
>>898
それは進歩ではなく進化がないとムリだなあ
放射線が肉眼で見えるような次の生物にならないと
特に自分らの限界を知らずに安全だ安全だと言ってるような低能人類が核を扱えるわけがない
まず自然に対する畏敬が足りない
902名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:50:28.21 ID:NPLB8ArlP
>>177
「そんなにたくさんの原発を停止しても今現在大丈夫じゃん!
電力十分足りてるじゃん!」ってか?
お前、アホだろ?
903名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:54:53.16 ID:TyxACr/eO
>>900
それよりも国際社会から環境汚染問題で多額の賠償請求されるから どー考えてもこれは確定事項

たったの半年の時点で空間線量だけで
関東圏から東北までチェルノブイリの強制退去地区より日本は放射能汚染されたんだよ

今から30年間以上放射能垂れ流しだよ?
とくに海は深刻な環境被害が出る

君が思う100倍事態は深刻なんだよ で今の所収束の見通しはない
これ日本だけの問題じゃないのよ
904名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:55:11.99 ID:jb8+habX0
大阪関係なんだから巻き込むなよ。こういう時だけ地方トップ都市扱いすんな。
政治的な事は東京だけでやってくれ。騒がしくて迷惑。大阪は静かに暮らしたいんだよ。
905名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:55:28.23 ID:3YcwelRe0
こいつ暇でいいね。在日から金貰ってるのみえみえ。
街宣右翼に代わる新たな反日組織だな。
906名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:59:52.63 ID:5bcL+KFj0
大人しくメロリンQやってればいいものを
907名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:03:21.17 ID:4w84gxdl0
>>901
君がそう思うのはいいよ
君は進化を放棄した世捨て人みたいなもんだから

でも、それを日本人の強要しないでくれるかな
あと君は「自制」するという事を先ず学んだほうがいい
君は人と議論するには精神年齢が低すぎる
908名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:03:49.91 ID:WUmMsk8h0
原理

・原発を運転するとプルトニウムが副産物として生成されます
・プルトニウムがあると核兵器が製造できます
・チョソは日本が核兵器を作れると困ります
・直接その事を主張出来ないので一般市民のふりをして原発自体の反対活動を行います
909名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:04:13.44 ID:XLC7SUIR0
>>895
土地の広さなんてw
日本は決して狭い国じゃないぞ。

都市化が止まらない時代に何いっちゃってんの。
電気は容易に運べるエネルギーなんだから
余ってる土地にガスガスたてればいいんだよ。
910名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:07:04.94 ID:9zgJE4uC0
>>907
あんたも精神年齢なんか高くねえよw ろくに反論もできない癖にのぼせてんじゃないよ青二才。
911名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:08:04.29 ID:4w84gxdl0
な?910みたいな反論しか出来ないでしょ
「青二才」という言葉から年齢は高そうだな
哀れな人だ
912名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:09:24.25 ID:IGihg4Kr0
総発電量における電源別燃料費(2008年)

            発電割合
核燃料 1000億円 (29%)
LNG     4兆円 (29%)
石炭      1兆円 (23%)
913名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:10:28.40 ID:9zgJE4uC0
オウム返しとは知能高い人類様だねえ
さすが核を自在に操るに足る知能をお持ちだと自負される方だ
914名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:11:00.17 ID:TyxACr/eO
原発停止したら
電気が足りなくなるは絶対に嘘

その証拠に
クリスマスは経済が回るから
イルミネーションや クリスマスのイベントの電気は絶対に中止にならないよ

915名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:12:04.81 ID:IGihg4Kr0
総発電量における電源別燃料費(2008年)

            発電割合
核燃料 1000億円 (29%)
LNG     4兆円 (29%)
石炭      1兆円 (23%)
916名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:13:16.32 ID:cEyfHBfh0
>>914
単なる思い込みしか根拠に出来ないなら説得力ゼロ。数字で示せ。
917名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:13:49.53 ID:WfKVDGtX0
>>914
全くだね
試してみればいいんだよ
停電したらそのとき考えればいいし
918名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:14:15.26 ID:Q3bRWD6w0
山本、感情豊かすぎるな。
人間味はたっぷりだけど、人間のせこさを理解してない。
勝間との対談でも、
「石油に依存してどんなに電気代高くても、
安全なほうを選ぶ」とか言ってて。
そんなことみんな合意するとは思えない。
老朽化は廃炉で、新型は比較的安全性高めて、厳重に管理する。
そういうのも以外といるし。
919名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:16:14.43 ID:cEyfHBfh0
>>917
人命は確実に失われるがな。そして電力不足で少なからぬ人命が既に失われたがな。
原発事故で失われた人命はゼロだがな。
920名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:17:20.38 ID:9zgJE4uC0
いや。死んでるだろ
おもに酸欠でだが
921名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:18:52.38 ID:9zgJE4uC0
>>918
廃炉技術も廃棄物捨てる場所もないのにか?廃棄物を捨てる土地を決めるのにまた莫大な費用がかかる。
全部、費用は安い安いって嘘ついて、未来に先送りなんだが。
922名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:21:22.02 ID:ynldgHsX0
確実に芸能界には復帰できないな
923名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:21:41.12 ID:WfKVDGtX0
>>919
原発の危険に比べたら停電で死ぬ人の命なんてごく些細な問題じゃん
放射能と人命のどちらが大事かなんて議論の余地もない
924名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:23:18.07 ID:9zgJE4uC0
停電で死ぬ人は
そもそも台風でもなんでも死ぬだろ
925名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:26:57.91 ID:WfKVDGtX0
>>924
その通り
停電で死ぬ人、台風で死ぬ人、地震や津波、火事、殺人、事故、病気など
死ぬ人は勝手に死ねばいい
何も問題ないし誰も困らない
そもそもCO2削減のために2020年までには日本人25%削減しなきゃいけないんだしな
926名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:27:43.34 ID:9zgJE4uC0
減らさなくても日本人は減るよ
子どもが減ってな
927名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:27:48.95 ID:Sxuaz1L80
脱自動車でもすれば?
交通事故でもっと多くの人が死んでるよ
928名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:28:37.88 ID:9yNjg4oeO
今ロックなのは山本太郎位。
929名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:29:20.01 ID:WfKVDGtX0
日本人の自然減は遅すぎる
厚労省の試算通りなら2020年までに400万人しか減らないことになってる
国際公約を守るためには少なくとも4000万人減らないといけないのに
930名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:30:46.01 ID:9zgJE4uC0
団塊が寿命来たら一気だろ
931名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:32:10.63 ID:WfKVDGtX0
団塊の寿命が2020年までに来るかよ馬鹿
932名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:32:52.10 ID:4gSocZ500
反原発なんて、とっくに旬を過ぎてる事に気付いてないのか。

地震直後はヒステリー状態だったけど、冷静に考えてみればそんな簡単に無くせる訳がないと、皆理解してる。
933名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:33:11.45 ID:oNLSk7qr0
山本〜
934名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:33:51.95 ID:WgJykAiB0
生きることに必要だから原発推進です。
935名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:34:07.08 ID:jC9QGLW+0
自動車も廃止の国民投票して欲しいわ。
年に何千人も罪のない子供まで殺してる殺人兵器が公認されてるとかありえない。
936名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:36:07.37 ID:9zgJE4uC0
国際公約なんかどうでもよくなる時代がきそうなのに悠長だな
いろんな従来通りのことが変わるぞ
ケーザイだって…ルールが変えられたらゲンパツガーなんて言ってられなくなる
ゲンパツ持ってても核兵器持ってないうちにルール変えられてひっくり返るか。バカを見るだろうな
937名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:36:12.13 ID:MNcn9E7f0
別に知識があるわけでもないし、左翼でもない。
自分の中の正義感のスイッチが入っただけ。
ようつべで討論番組みたいなのを見たけど
知識も薄っぺらいし、痛々しかった。
俳優として紹介されてたけど、お笑い芸人だろ。
938名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:37:23.42 ID:9zgJE4uC0
山一証券だってなくなったし
なくなる時はすぐだよ
939名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:37:57.44 ID:9zgJE4uC0
なくなるときは、なんでもすぐ
940名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:38:09.49 ID:0ZPwHBqJ0
>>935
明確な殺意もって作動させないと殺せない兵器のほうがマシかもなぁ
941名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:38:14.74 ID:0I1K7p580
何が一番驚いたって、用事から帰ってきたら
まだ、ID:9zgJE4uC0が中身のない状態でがんばってること。

原発の爆発よりも驚きだわ。
942名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:42:46.86 ID:bZFZbuZl0
住民投票の結果
原発全廃して安全で安心で安定した電力の供給源を
あたまのいい人に開発してもらおうというけつろんにたっしました
自然環境破壊はいけませんが電力と文明はだいすきです
あたまのいい人頑張ってください
943名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:43:43.60 ID:9zgJE4uC0
>>941
そろそろ眠い
944名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:44:17.60 ID:9zgJE4uC0
時代って結構派手に変わるもんだよ
945名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:44:41.89 ID:9zgJE4uC0
あっけなくな
946名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:45:46.99 ID:9zgJE4uC0
自分では何もしてなくても

遠くの誰かの動きによって

いつのまにか、全然違うことが常識になったりしてるもんだよ

・・・
947名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:46:55.20 ID:aIivKzCZ0
そうだな
じゃあ怪しい情報を流すうさんくさい俳優を排斥しよう
948名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:48:15.94 ID:cEyfHBfh0
>>923
誰も死んでない原発の危険のほうが既に停電で死んでいる人命よりも重いってどういう判断なんだろうね。
反原発に殉じて死ねってか。勝手に反原発だけで死んでろ。
949名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:50:23.07 ID:9zgJE4uC0
作業員わかってるだけで3人死んでるよ
人の手で収束させようとして3人死んだよね
950名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:51:40.53 ID:9zgJE4uC0
停電で死んだ人は災害死だろう
そもそも原発が壊れなきゃ停電しなかったとしたら、原発のせいで死んだとも言えるな

だって原発の電気は絶対安定してます〜って言われてて使ってたのに、止まったから死んだんだろ?
951名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:53:07.87 ID:frYvVOBT0
>>950
ああ、そうだね
癌で死ぬのもきっと放射能
自動車事故も放射能
子供が虐待されたり車内放置されて熱射病死するのも
きっとみんな放射能なんだろうな

原発、おそろしいねw
952名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:53:20.27 ID:4w84gxdl0
ID:9zgJE4uC0
まぁいいから落ち着け
明日にでも病院にいってこい
本気でギリギリだぞあんた
953名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:54:10.27 ID:FUrUFddT0
無人島で一人で暮らせ。
現代社会は便利な分リスクが付き物なんだよ。

もっとも無人島で病気や大怪我したら一人で死ぬことになるがな。
954名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:54:30.77 ID:FLySFrfrO
またテロ☆リストか
955名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:55:39.86 ID:9zgJE4uC0
>>951
放射能って言うか原発だよね…
原発なんかを過信する人の心が、いろんな傲慢さを生み出し
経済の歯車の加速が子どもの虐待にも通じ…

原発はいらないなやっぱり
956名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:56:24.58 ID:9zgJE4uC0
>>952
明日仕事なんで。ありがとう
957名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:57:06.56 ID:frYvVOBT0
>>953
そりゃ無理
だってID:9zgJE4uC0みたいな奴は、みんなと一緒に怯えたい
あるいはみんなと一緒に死にたいんだから
ようやく「原発」っていう、みんなとコミュニケーション取れるネタが出来たのに
一人になるなんてもったいない!

でも、みんなのノリが悪いから、おむずかりしてるんだものw
958名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:58:08.12 ID:dcAqvr9EO
大消費地で決めよう、て・・・

地元無視か?無茶苦茶だな
959名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:58:18.69 ID:9zgJE4uC0
ノリはよかったとおもうよ。楽しかったよみんな。

でももう眠いんだ、そろそろ
960名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:01:13.52 ID:TyxACr/eO
冬には計画停電しません
クリスマスは経済が回るからイルミネーションやイベントの電気も使い放題

んなギリギリで電気作ってるはずねーだろ
961名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:01:15.87 ID:yrwc81ASO
山本は左翼の旗印にされてしまってるな
962名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:02:24.06 ID:y5SrLbUo0
>>1

憲法を改正して国民的重要事項は国民投票で決める制度を
正式に導入すればいい。それが一番確実。
そのためには憲法改正運動をやるべきだね。

でも市民団体とかはやらないんだよなw
9条以外の条項でも一度憲法改正すると、
9条も改正のハードルが下がるからな。
963名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:02:53.37 ID:WfKVDGtX0
>>948
停電で死ななかったら他の事で死んだろ
人命なんて紙くずのようなものと放射能を比較する時点で電波すぎるわ
964名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:03:41.35 ID:euC8NU+j0
家でゴロゴロしてネットでゴチャゴチャ俺の非難をする暇があったら、漁船に乗って竹島を取り返してこいよテメーら、
と言ってたが、だったらTVや道端で能書き垂れてないで、とっとと原発に乗り込んで止めてこいよ?w
965名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:04:19.75 ID:dcAqvr9EO
>>960
節電要請は出ているのだがね
966名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:04:56.37 ID:IW7ZvuvbO
気になるのは生活維持費をどうやって稼いでるんだ左翼活動してると振り込まれるのかテレビ局かどっかから
967名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:06:26.09 ID:9zgJE4uC0
右翼は左翼のテントに入り込んでカメラ落として「壊された〜」とかいうお仕事でいくらもらえるんだろう…
968名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:06:38.63 ID:E5y9dNwl0
>>932
今まで反原発団体は、世間が放射性物質に対する知識が乏しいのをいいことに
放射能をまるで悪魔のように吹き込んで恐れさせてきたからな。
ある意味、今回の事故は一つの正念場かもしれん。
これで放射能の実際の危険がどの程度なのか理解すれば
馬鹿げた原発反対運動は廃れていくのではないかね。
969名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:07:35.83 ID:WfKVDGtX0
>>965
それは原発利権の一部で
「原発動かさないと不便だぞ」って脅迫に過ぎない
節電なんか全く必要ないんだよ

試しに節電せずに電気使いまくってみ?
停電しなかったら嘘情報流した罪で電力会社社員は全員処刑
万一停電したら原発利権のために国民生活を毀損した罪で電力会社社員は全員処刑だ
970名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:09:03.79 ID:9zgJE4uC0
謙虚にならな、あかんよ。
核だって太古の自然のエネルギーなんだからね。
自然のことは、コントロールしてやろうなんて思わないことだ。
お借りする、くらいでいいのだ。
971名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:14:54.93 ID:gy4q3T2r0
>>970
宮城県は関東地方なんですかお馬鹿さん?w
972名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:15:43.89 ID:9zgJE4uC0
>>971
え、お前東電なの?
973名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:17:27.81 ID:4w84gxdl0
>>970
それが上から目線で普通の人には受け入れられないのがわからんかな
あんたが謙虚になりなさいよw
974名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:18:35.98 ID:9zgJE4uC0
>>973
馬鹿だね…
自然に謙虚になりなさいって言われたことないとか、いつ生まれのゆとりだろう
975名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:18:37.30 ID:1aFjZj+Z0
>>164
ちょっと危険なアトラクションとかだと保険に入って事故起こしても自己責任ですって
書類にサインさせられるじゃん。渓谷にあるバンジーなんてそんなの当然だろ?
976名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:21:09.27 ID:4w84gxdl0
>>974
馬鹿はあんただよw
自分は正しいと信じて疑わない
自然に謙虚に生きたいなら、無人島で自給自足してなよ
現代社会はそうなってない

理解しろ
977名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:23:09.49 ID:9zgJE4uC0
>>976
謙虚になりかたも知らんお前さんを見下げたとして、どうしてこちらが傲慢と言えるだろう?
謙虚になるってどうすることか、知らん子哀れ
978名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:26:48.34 ID:cEyfHBfh0
>>977
嘘つきで傲慢よりはただ傲慢な方がましだな。
979名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:27:11.61 ID:4w84gxdl0
>>977
他人に謙虚さを強要するのは謙虚なのかい?←まぁこれを理解できないから200回も書き込んでるんだろうけどw
980名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:27:27.36 ID:9zgJE4uC0
ウソつきで傲慢?
原発維持側じゃねーかw東電とかな
981名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:27:36.81 ID:gy4q3T2r0
>>977
宮城県人だって言ってる人に対してお前東電使ってるの?東電なの?って馬鹿晒してた人こんばんはw
982名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:28:25.11 ID:9zgJE4uC0
>>979
お前さんのためだよね。まあそれがわからんからガキなんだろうけど。見込みないガキだわな
983名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:28:58.19 ID:cEyfHBfh0
>>963
人命が紙くずならなんで放射能を恐れるのかな。放射能で紙くずのような人命が失われたってなんの問題もないだろ。
984名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:29:01.61 ID:9zgJE4uC0
>>981
彼はなぜ否定できなかったのかね?
985名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:29:56.61 ID:frYvVOBT0
反原発連中もこの半年間で

 ウ ソ ツ キ で 傲 慢 (しかも馬鹿)

なのを、思いっきり曝け出してしまったよなぁ
986名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:30:28.84 ID:4w84gxdl0
>>982
あなたが謙虚であるべきと思うのは良いし、謙虚に振舞えば良いけど
それを他人に強要し始めたらそれは謙虚ではなく傲慢

ほんとあんた精神年齢低いよね
987名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:31:37.73 ID:9zgJE4uC0
反原発は、謙虚で・・崇高だよ。彼らは、自然の声を聞いて
自然のメッセージを、受け取れる。

原発推進派は、鈍感で駄目だねw頭悪いのに賢いと勘違いしてるw
988名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:32:52.65 ID:Q5wolZtrO
つーかみんなくだらないよ
989名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:33:03.56 ID:cEyfHBfh0
反原発はカルトですって自分でばらしちゃったぞ
990名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:33:18.71 ID:WfKVDGtX0
>>983
放射能が危険で邪悪だからに決まってんだろ
人命なんてクソ以下の存在のために反原発やってるわけじゃない
991名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:33:34.20 ID:4w84gxdl0
>>987
釣りでも引くわ
992名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:33:49.86 ID:gy4q3T2r0
>>984
否定するまでもないだろ馬鹿w
宮城県に住んでるんだから東北電力に決まってるじゃねえかwww馬鹿すぎww
993名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:34:57.69 ID:9zgJE4uC0
>>986
自然に謙虚になるってこと事態が理解できてねえ奴は
なんかウダウダ吠えるだけバカ晒してみっともないからさあ。ゆとりはダメな子ばっかだねw
994名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:35:59.96 ID:9zgJE4uC0
>>992
アホだな。宮城に住んでるって確証あるのか?東電じゃないって確証も
995名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:36:23.13 ID:4w84gxdl0
>>993
自然に謙虚になれ
というのを他人に強要しなさんなw
あんたいくつなのよ?文章では13歳くらいの理屈しか言ってないぞ
996名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:37:03.61 ID:9zgJE4uC0
猿人類は原子力なんかつかえましぇーん!
997名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:37:11.82 ID:WRrda6x90
>>1
大変だな
頑張れよwww
998名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:37:22.98 ID:cEyfHBfh0
自然に対しては謙虚だが人命が失われることに対しては傲慢なのが反原発で〜す
999名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:37:42.85 ID:RKN2eRN+0
「放射能は死よりも恐ろしい」と吹聴して、自殺や健康障害や経済的困窮に追い込んだわけだな
これは騒乱罪が適用できると思うが?
1000名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:38:00.94 ID:frYvVOBT0
風評被害はもうやめてくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。