【富山】イタイイタイ病について考えるセミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

イタイイタイ病の被害の現状や研究の成果などについて
考えるセミナーが12日、富山市で開かれました。

このセミナーは、イタイイタイ病対策協議会などが
カドミウムの被害を正しく理解してもらおうと毎年開いているもので、今年で30回目です。

会場の富山第一ホテルには関係者約120人が集まり、協議会の高木勲寛会長が
「これまで公害の根絶に貢献するなど社会的な役割を果たしてきた」とあいさつしました。

 続いて、岡山大学の津田敏秀教授が食中毒事件の視点からイタイイタイ病について
講演し、「行政の調査がなされておらず、被害者が十分に救済されていない」などと主張しました。

イタイイタイ病と認定された患者は今年1人増えて196人となり、
このうち生存している人は5人です。

http://www.news24.jp/nnn/news8691190.html
2名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:48:05.37 ID:IL35zRrm0
いててて
3名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:48:15.03 ID:hMjyq5gR0
>>1
>「行政の調査がなされておらず、被害者が十分に救済されていない」などと主張しました。

どうすればいいのか言えよ
4名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:50:55.86 ID:aYgbmhf00
原発を止めろと言う奴は
先に化学工場を操業停止に追い込むべき
5名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:51:14.59 ID:VXEgcciA0
10年位前に婦中町で神通川近くの田んぼでしきりにショベルが土を掘り起こしていたが
あれって汚染された土を地盤改良してたのか…
6名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:58:14.61 ID:PMnvi2Kv0
「イタイイタイ病」

この名前を考えた奴のセンスは広告業界から見れば一目に値するけど
軽く悪ふざけが入ってて悲惨さは伝わって来ないんだよね
7名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:58:28.18 ID:Xz/pnZcz0
イタイノイタイノ飛んでけ療法で治る予感
8名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:59:28.37 ID:JrWpeJ1hO
雅子一族に責任とってもらえ
あいつ等が元凶なんだから
9名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:59:37.00 ID:TRNyR7lcO
骨がもろくなってすぐ折れるから痛いんだって習ったなぁ
10名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:04:52.89 ID:KTKeGjto0
この病名は何とかならなかったのか
11名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:07:55.94 ID:Xz/pnZcz0
昭和の頃の人権感覚は今と違うからしょうがない
12名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:12:27.13 ID:z0SYdMij0
別名「西野カナ病」
13名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:15:00.20 ID:vgDIU0Cg0
それより、
すでに社会的にも済んだ問題や
問題でない事を大きな問題だ騒ぎ立てる
左翼病を何とかしろよ!

すでに民主党という大きな被害も被っている。
14名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:16:58.70 ID:/rWJlepQO
>>12
それはアイタイアイタイ病じゃないのか
15名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:18:36.24 ID:ToWgXRur0
>>6
地元の医者です
患者さんがイタイイタイと泣くのでそのように名づけました
この人のおかげで原因がわかりました
16名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:19:34.85 ID:nAVe3tB10
おわこん
17名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:34:00.14 ID:PMnvi2Kv0
>>15
こりゃどうもです

名づけた医者も治療してる時点では
日本中にこの名前が広がるとは思ってなかったのかもw

ところで近い将来、福島第一原発絡みで
日本の四大公害病が「五大」に増えるかもな
18名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:36:26.01 ID:SZts5Opj0
俺の知人が一度も関西に行った事ないのになぜか奇妙な関西弁をしゃべるわ
あいつもかなりイタイイタイ病だな
19名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:43:19.38 ID:QjwcXpxOO
小学生のとき自由研究かなんかで調べたな、なんでこれ選んだんだろ
20名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:47:13.13 ID:ewrxbzHo0
>>5
そんな最近でもやってるの?
もうとっくに汚染地域は対策済みだったと思ってたが。

この病気で苦しんでた農家の女性がいつでも死ねる様にヒ素かなんかをいつも持ちながら農作業してたとか聞いた時マジgkbrでしたわ。
21名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:02:26.15 ID:rz3o/dFB0
>>8
しむらーそれ水俣
22名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:11:27.35 ID:o3RjzrOZ0
>>20
去年の連休に富山行ってきたけど、ショベルカーで田んぼを掘って土を運んでた
ただの工事だと思いたいんだけど
23名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:40:41.86 ID:1r6Jsfx80
普通にカドミウム病という名前を使えばいいのに
馬鹿相手に適当な名称を使いたがるんだよね
んで、公害を忘れさせようという財閥の作戦
24名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:46:49.98 ID:MIG6t8qV0
>>21 水俣病もイタイイタイ病って呼ばれてなかったっけ?
25名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:52:54.97 ID:MIG6t8qV0
水俣病、第二水俣病、イタイイタイ病、四日市ぜんそくは四大公害病とされ…(ウィキより)

↑ゴッチャに覚えていて、水俣とイタイイタイ病は同じだと思ってました。
26名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:57:09.40 ID:D04tNJ3P0
三井鉱山ねえ。
27名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:57:55.75 ID:aa2rLvB+O
>>15
故・萩野昇医師ですね。
28名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:58:55.43 ID:Xz/pnZcz0
カドミウム中毒でいいよ
29名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:00:47.25 ID:DovqPDxH0
小学校の教科書にイタイイタイ病で
娘を亡くした人の手記の一部が紹介されてたのを覚えてる
娘が原因不明の奇病になって痛い痛いと繰り返す
漁師だった父がこれ食えば治るって毎日アサリを取ってきて食べさせるんだけど
娘は痛い痛いと言いながら死んでいった
その後、実は娘はイタイイタイ病で死んだということ
アサリで余計悪化してたということ
を知ってお父さんが絶望する話

今の福島と重なる。。。
30名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:01:19.49 ID:VCOZTNS50
♪水銀 コバルト カドミウム
 鉛 硫酸 オキシダン
 シアン マンガン バナジウム
 クロム カリウム ストロンチュウム
 汚れちまった海 汚れちまった空
 生きもの皆 いなくなって
 野も 山も 黙っちまった
31名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:01:47.31 ID:m5UV1zfG0
これ熊本じゃないのか?
32名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:01:57.23 ID:SJDWAEcqO
最近はあやしいお米でもちきりで事故米の件なんて忘れ去られてるな
33名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:04:49.57 ID:5XCQEUQw0
>>30
クラシアンの歌で歌ってね
34名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:06:02.94 ID:49lt+nMQ0
死人に口なし
この国は何百年経っても変わらないよ
弱者は死に悪党は長らえる
35名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:06:15.48 ID:iNYH+csB0
>>29
水俣も同じだな
精をつけようと、毎日一番上等の魚を出荷しないで食わせた結果…
36名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:11:04.20 ID:AZBAjNnhO
まず福島の人は他県産でも何でもいい
完全に検査された物を食って下さい
37名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:11:32.06 ID:QCf3vdv8O
『苦海浄土』は方言文学の最高峰だ。
38名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:13:29.50 ID:sy+BeQwf0
>>17
福島型白血病
東電型甲状腺異常症候群・・・
(´・ω・`)?
39名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:18:26.45 ID:jXjwpenP0
小学2年くらいの時に読んだ「死の川とたたかう」って
本に載っていた痛みに苦しむおばあさんの顔が忘れられない…。
40名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:23:52.21 ID:B9ZnUM3S0
ちょっと前にテレビでみたけど
医者が脈をとろうと手首を持ち上げただけで手首の骨が折れるって状況だったらしい
ちょっと力がかかると全身どこでもすぐ骨が折れるって地獄の苦しみだとおもうわ
41名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:25:18.93 ID:QCf3vdv8O
杢よい(中略)五体のかなわぬ体にちなって生まれてきたおまいば残して、
爺やんな、まだまだわれひとり、極楽にゆく気はせんとじゃ。
爺やんな生きとる今も、あの世に行たてからも、迷われてならん……
((T_T))
42名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:27:25.92 ID:NboDvyG20
>>20
>>22
今年事業完了だってさ。
福島の件をざっと試算するときに引用してた専門家がいたように思った。

http://mainichi.jp/area/toyama/news/20111023ddlk16040352000c.html
43名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:29:59.21 ID:A9SgWg1D0
>>23
イタイイタイ病の原因がカドミウムと確定したわけではないよ。
いまだに理由は分かってないし、化学・医学的に証明されていない、と
いうのが現状。
あくまで裁判上でその主張が採用されただけで、
カドミウム自体は人体に明らかに有害というわけじゃない。
44名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:53:15.89 ID:gSu3VTFV0
>>43
それは知らなかったな。ほかにどういう原因が考えられるの?
45名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:02:34.66 ID:YiFTSfgv0
>>44
環境省はカドミウムが原因と認めてる。
http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/honbun.php3?kid=148&serial=1226

メカニズムについてはwikipediaに載ってる

なにをいまさら・・・
46名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 02:53:00.81 ID:oC67H3hq0
水俣にしろイタイイタイ病にしろ、
気づかないで死んだり、訴えるのがおっくうだったりして、
潜在的な患者はいるだろうな。

水俣病の場合、内陸の人吉にも患者が居るし。
47名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 04:54:55.54 ID:EQch+6Su0
イタイイタイ病は岐阜が原因なのになあ
48名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 05:10:06.31 ID:LWM2POdG0
>>46 対馬の件か 全力で隠蔽されたし安中に飛び火はどうなったんだか
そういやパーキンソンとイタイイタイ病に関連あるのかね
カドミウムでやばそうな土地出身者の知り合いの子供が
立て続けにパーキンソンと診断されたんだが
49名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 07:47:48.48 ID:oC67H3hq0
>>48
安中の場合は川の魚を食べる人が少なかったから、
大きな問題にはならなかったんでしょう。
50名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 08:49:19.88 ID:fNSdxdZQ0
>>48
神経症状と重金属、当然純粋なカドミウムだけに、汚染されるわけじゃないし
電気的(クロムの6価は毒性高いが、3価はそうでもない見たいな?)な違いで
振舞いも変わるし・・・関係あるのかも知れないが、証明するのは酷な話でもあるよな。。
51名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:41:12.35 ID:eK/2YNAo0
未だに民主党擁護してるイタい人が掛かる病気
52名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:49:47.26 ID:jL5hyVduO
旧婦中町など富山2区はおととしの総選挙ですら民主候補に比例復活を許さなかったレベルの
ガチガチの自民王国ですが何か?
53名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:52:16.78 ID:QMwF1AMH0
水俣病のセミナーも開いて
雅子様にスピーチさせろ
水俣病関連が皇室に入ったとかビックリだわ
54名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:56:37.07 ID:jdj5EP2SO
>>17
公害ってレベルじゃねぇぞw
55名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:19:44.51 ID:v0qxBo4P0
>>17
スライム(四大)とラスボス(福島)くらい違うんでね?
56名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:31:32.31 ID:aog/muuf0
>>42
逆に凄いことだな…イタイイタイ病って何年前に起きたんだよ…
何十年もかかって、ようやく今年度完了っていうことは、あれだけの狭いエリアの除染に時間がかかるのならば
福島のあれだけ広い汚染区域をやりかえるのに、どんだけ時間がかかるっかてことになるよな…
57名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 09:40:51.76 ID:6k8Bc0ry0
>>6
風評防ぐ為に地名を入れないのは天才だよ
58名無しさん@12周年
なるほど

確かに小学校の時に水俣病って教わったおかげで水俣=汚染なイメージが
実際そういうことはないのにね