【政治】消費税を10%にする代わりに、低所得者には現金を支給-政府が検討★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
政府が消費税率を10%に引き上げる際、低所得者に税金の一部を還付する方向で検討に入ったのは、
抵抗の強い増税に対する国民の理解を求めやすくする狙いがある。

 政府は、消費者が購入する生活必需品などにかかる消費税の増税分に見合う額を支給することなどを検討する。

 海外では、消費税に関する低所得者対策として、生活必需品などの税率を低くする「軽減税率」や、
所得の少ない人にお金の支給や減税をする「給付付き税額控除」と呼ばれる制度が採用されている。

 だが、こうした対策は消費税率が十数%以上の国で導入されているのが一般的だ。還付により得られる税収の総額が減ることもある。
政府には「税率10%の段階では低所得者対策は必要ない」(経済官庁幹部)との声もある。

 しかし、東日本大震災の復興財源に充てる所得税などの増税に加え、消費税の増税も決めなくてはならない中で、
増税に対する国民の合意を得るには低所得者層への配慮が欠かせない。政府は所得が一定水準より少ない人に、
一律の金額を還付する方針だが、受け取る側の所得によって不公平感が生まれる難点もある。

 このため、政府は、将来は個々の所得に応じて給付額などを決める給付付き税額控除を導入する考えだ。
ただ、同制度は政府が個人の所得額を把握する必要があり、共通番号制度の浸透が前提となる。
政府は、番号制度普及を見極めたうえで、還付から給付付き税額控除に切り替える構えだ。

 政府は、1997年に消費税率を3%から5%に引き上げた際に低所得者を対象に一律1万円の
定額給付を行うなどの対応をした経緯もあり、当時の事例も参考に具体策の検討に入る。(有泉聡)

ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20111110-OYT8T00457.htm
※前(★1:11/12(土) 12:18:38):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321072364/
2名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:09:36.98 ID:zduz3bpV0
在日歓喜
3名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:09:45.68 ID:GwJ8cJuZ0
何だよこの低レベルな政府はw
いつから日本はこうなったんだ?
4名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:09:45.93 ID:cpbMy5Iv0
付ける薬は無いな。
5かわぶた大王ninja:2011/11/12(土) 17:09:59.66 ID:Jd9Vdaux0
民主党議員は全員知能検査うけろ。
6名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:10:08.55 ID:FADUMmef0
またニンジン作戦かよ
で、釣られる馬鹿が多数出るんだろうけど
7名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:10:13.31 ID:5PsvSbft0
そんなのいらないから解散総選挙して(´・ω・`)
8名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:10:17.03 ID:y6YPBCYv0
厳禁ってぜーきんじゃねかよ
9名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:10:18.10 ID:LbbiqW2r0
それの財源はどこから持ってくるんだよバカ政権
10名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:10:28.36 ID:weQcDp0O0
近所のスーパーが似たようなことやってる
11名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:10:29.97 ID:WCB7qceQ0
末期の支給ガン
12名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:10:39.43 ID:BAinpxG70
さすが在日内閣! やることが鋭いな。
13名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:10:40.27 ID:n1dZ/IUp0
はぁ?
14名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:10:43.04 ID:a78COOTD0
頭おかしいじゃねえの
15名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:10:45.40 ID:mBeTYn5cO
選挙権持つやつは全員知能検査うけろ。
16名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:10:49.21 ID:NU+hJSLk0
マスゴミはバラマキだって叩けよ
17名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:11:06.74 ID:t/4fmnGr0
検討→協議なし→実行
18名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:11:14.37 ID:BorPzJR50
お前ら
覚悟があるならば重大情報教えてやるぞ
311からの地震や原発事故が人工的であり、TPPや増税と密接な関係があると確信できるものだ。
19名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:11:15.30 ID:z+ynQFc00
これから低所得者増えるから、国民全員還付受けることになるぞ?
バカだろ
20名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:11:17.06 ID:HehLVmSE0
低所得者=生活保護の朝鮮人
21名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:11:17.71 ID:tgbU3eY00
また在日パラダイスかあああああああああああああああああああああああ
22名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:11:18.25 ID:uTSXX7yp0
( ゚д゚)…


え?
23名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:11:39.03 ID:WrO13m3o0
これ、支給するためにも書類や何やらの申請で紙や人件費の無駄遣いになるんでしょ

消費税を0%にする代わりに、高所得者から現金を強奪

こうすれば何の問題もない
まずは鳩山家の財産を90%没収で
24名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:11:39.66 ID:hVmtbud40
おかしなこと検討するんだね
25名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:11:41.55 ID:u7Xh3rsC0
品目で税率変えれよ
26名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:11:50.08 ID:sehx7sf90
結局中間所得層が最も損

27名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:11:52.06 ID:lJ9RYUcA0
>>9
だよなあ。
子供政府かよ。
28名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:11:53.16 ID:kyhlWMua0
本当の本物だな。
こんな政府はじめてだ。
29名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:11:56.12 ID:o4KWuAQ3O
食品5%据え置きして他の上げればよいだろ
30名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:11:56.79 ID:6JLCFa4A0
だったら最初から採るなよ。労力の無駄だろ
累進課税って聞いた事無いのか?
31名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:11:59.19 ID:E6slnihI0
おまえら朗報じゃん
32名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:12:01.22 ID:QM/FdnPh0
民主のいういい話は全部口だけ
どうせ無理でしたとか、実行しても数年で中止だよ
33名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:12:12.87 ID:zMfu651e0
昔みたく物品税に戻した方がよくね?
34名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:12:20.22 ID:WCB7qceQ0
>>25
フェラーリは何%ほどでっしゃろ?
35名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:12:21.24 ID:RpkhIi/V0
というか高所得者から所得税をガッポリ取れば、こんな二度手間取らないで
済むだろ……
36名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:12:23.28 ID:fr4CFMpc0
これもネットでふざけんなと騒がれるだけで
現実にはあっさり承認されます
37名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:12:31.66 ID:XPUlzJtK0
生活保護は低所得者じゃないんじゃないか??
38名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:12:37.27 ID:b5sWDJfp0
民主に入れた奴らが払えよ
39名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:12:39.74 ID:8M58AkFY0
こども手当てと扶養控除廃止のパターンだな
40名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:12:41.75 ID:z+ynQFc00
>>29
計算がややこしくなるとか云々かんぬん言うんだろうよ
41名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:12:44.88 ID:BZmN0eYF0
舐めてんのか
乞食扱いか、ナマポと一緒ってか

税金安くしろや
42にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/11/12(土) 17:12:48.98 ID:UfF2YRmB0
検討しているふりをしているだけです
43名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:12:53.24 ID:Cpf2VCJP0

これはもう軍事力に頼るしか道はなかろう
44名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:12:58.89 ID:ayeDjJpm0
え?共産党なのこいつら?
45名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:13:03.01 ID:hP4kSHyZ0
故人曰

朝三暮四
46名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:13:07.57 ID:fI8IBAvq0
月10万な
47名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:13:19.27 ID:wrDW9Hke0
年収400万以下くらいでよろしく
48名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:13:26.08 ID:nnKfkaAm0
>>7
これだろ。。。
49名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:13:35.78 ID:nzZcR8Nh0
わけわからんわw
累積課税でいいじゃんか
50名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:13:40.24 ID:oDYGDDmF0
またバラマキかよ
それしか思い浮かばないミンス党
51名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:13:45.46 ID:+pSiZcyg0
生活必需品無税か据え置きでいいだろ

こんなのすぐやめるのが目に見えるわ
52名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:13:52.14 ID:HehLVmSE0
>>35
金を上げる方が目的だろ。
ある意味究極の選挙対策だし。
53名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:14:23.88 ID:9RPHtdvg0
つまりナマポが国民年金の5割増しになると?
54名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:14:25.38 ID:axYkw2WSi
支給するための予算を確保するために消費税率を引き上げます
55名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:14:29.38 ID:o4KWuAQ3O
所得税率70%に戻せよ
金持ちだって金使わないよ
56名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:14:29.44 ID:kDVHMWCg0
支出を減らすって考えにならないのは
政治家・官僚とも、金を出すことが権力の源だって
分かってるからだな。
57名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:14:38.55 ID:E6slnihI0
月に一万以上だったら次もミンスにする
58名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:14:39.06 ID:z+ynQFc00
>>51
こいつらは自民も民主も、外国では消費税当たり前というけど、
生活必需品は無税だとか、きちんと税金の使い道が透明化
されていて、高齢化したら戻ってくるから皆ちゃんと払ってる、
という部分をまるっと無視してるからな
59名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:14:42.37 ID:9XIaoWPR0
馬鹿かこいつは
60名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:14:42.81 ID:Kj52slHV0
消費税の累進性って無理なの?
高いものほど高くなるっていう
61名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:14:42.91 ID:BoCoSM9B0
 検討するけど、実行しない
62名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:14:44.14 ID:w5YWdhFh0
これは愚作だな

そんなことより、生活必需品を消費税0にしろや
ところで、板が落ちてたのは、民主の仕業なのか?


63名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:14:45.52 ID:Fh4HblwU0
めんどくせーから所得税をもっと引き上げろよ。無駄な手続き増やすな
64名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:14:50.40 ID:0XwU06Dt0
なんだこりゃ?
普通に法人税やら累進課税いじればどうにでもなる話だろ
アホくせえ
まさに朝三暮四
65名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:15:08.72 ID:PjdFnlel0
早く解散総選挙やれや
66名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:15:10.50 ID:z+ynQFc00
>>62
うっかりサクッと消しちゃったようだよ、2ch管理側が
67名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:15:17.18 ID:Eux5bjKx0
食品に課税しなければ良いだけ。
または、低所得者向けは、食品しか買えないクーポンを配れば良い
68名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:15:23.30 ID:lnJ0AROv0
ネトウヨwwwwwwwww
おまえら、在日やら韓国人やら、から離れることはできんのかwwwww
どうして罵倒するとき、いつも半島人の名前が出るんだよwwwww
69名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:15:29.63 ID:w1RGhARq0
低所得者=在日


出来レースやんかぁ
70名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:15:34.34 ID:OJ/zEKaU0
パチンコに消えるだけだな
71名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:15:37.99 ID:iL1qu5Q10
スワップ協定止めればいいだろ カス
72名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:15:41.01 ID:wxdzAwn40
           
       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\  > 
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\          
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,|:::::::::|  
  ヽ|             ヽ;:::::/      
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i      貧乏な人は、申告しなさい 。
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |     貧乏かどうか 判断してあげます 。      
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ       認定してあげた方には、お金恵んであげますよ 。
   |  ノ       ヽ    |             
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\          ブヒッ ブヒッブヒッ ・・・ 
    ×  ー--     //:::::::\        
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
   ::::::::| \    /  /:::::::::::::::::

     野田佳彦(千葉4区選出)
73名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:15:48.15 ID:mHZ1Ughc0
経費いくらかかるんだよ(´・ω・`)
74名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:15:50.57 ID:xnCEHKmB0
滅茶苦茶だな。いい加減にしてくれんか。
75名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:15:53.14 ID:cDHJvJBW0
まさか食品とかみんな一律増税なのか?
馬鹿すぎる
76名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:15:58.96 ID:VKhWCdcSO
【社会】「俺達の収入源がまた一つ増えた」低所得者への現金支給に喜ぶNPO法人★3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
77名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:15:59.98 ID:pUgvX2380
解散総選挙しろ
78名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:16:00.14 ID:8M58AkFY0
物々交換にしろよ
79名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:16:04.03 ID:sYQnB8U30
政治家(バカ)は国民に媚すぎなんだよ
黙って俺について来いくらい言えないのかよ
80名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:16:09.03 ID:tH/0ekHK0
専業主婦は全員還付されるだろう。年金や生活保護の収入の人も還付されるだろう。
そうなると問題だから、どうせ世帯での収入で計算されるだろうな。
子供も還付されるのか?
81名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:16:31.61 ID:2Rq0peJ+0
子供手当てみたいに最初の一回だけフル支給ですぐ減額するんだろw
手当て支給のために増税するとこまで予言できるわ
82名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:16:32.61 ID:EP4MVgsf0
現金支給されたらパチンコで一攫千金ねらうぜ!!
83名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:16:34.72 ID:PgVHLnGZO
そんなめんどくさいことするなら初めから増税するな
84名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:16:43.39 ID:f9UFsUxuO
低所得者が働かなくなるだけ
85名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:16:43.44 ID:IWFXFEK60

働いたら負け政策
86うんこ漏らしマン:2011/11/12(土) 17:16:46.31 ID:ahglSvxv0
解りやすいバラマキだなぁww
愚民はまた騙されるわけねww
87名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:16:57.00 ID:usn2bzyv0
これって1万円あげるから、毎日死ぬまで100円くださいねってことだよね
釣られる馬鹿がいるのが悔しい
88名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:17:17.18 ID:TFrZvVrPO
>>45
言い得て妙だな。
また引っ掛かる猿が出てくるんだろうな。
89名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:17:18.16 ID:DDhEByvP0
貧乏人って、生保のことですか


所得控除を復活させりゃ良いだけの話でしょ
バラマキで在日に配るのはいい加減に辞めろ
90名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:17:22.65 ID:jRAfl68s0
ちったー信念もってやってくれよ
91名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:17:28.50 ID:fm2VNOFx0
だからバカに金ばらまいても何の意味もねーっての。
それなら増税やめるか、低所得者優遇で金もってるアホ老害どもに重税課せばいいだけのはなし。
バカに金与えても、あぶく銭としか考えないから
北の将軍さまに献上されるだけ。
まぁ、それがミンスの目的なのかもしれんけどな
92名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:17:28.78 ID:0XwU06Dt0
>>56
歳出削減を実行できるのは安倍と橋下しかいない
民主党の「仕分け」って、無駄使いを史上最高レベルまで増やすことだからな・・・
まずは「仕分け」を辞めさせないと。
93名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:17:30.23 ID:dMhYJmx9O
39歳独身
本業で350万、副業の飲食店アルバイトで60万、これは貰える権利はもちろんあるよな。
94名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:17:33.53 ID:CblQVlWL0
>>1
10%でいいじゃん
年収200万以下なら一律20万円支給
95名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:17:37.75 ID:yYgTgC/d0
増税だけして、金はもちろん返さない。
こいつらが何を言おうと嘘・偽りだ。
まずもって、勝手に増税は必須とか言い出している
96名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:17:45.58 ID:pM0c+LN30
ポッポにかかればみんな年収1000万くらいあるんでしょ?
ワープアから中堅公務員までいけるんじゃない?
97名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:17:46.35 ID:o4KWuAQ3O
でもスウェーデンでも食品12%だもんな
98名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:17:48.53 ID:W8XkCReD0
食品や生活必需品を課税対象から外せばいいだけだろうが
その代わり高級品からふんだくってやればいいのに
政治家自身が困るからやらないんだろうけど
99名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:18:14.84 ID:csG3mAsE0
>>79
そんな政治はマスコミがぶち壊したよ
政治だけじゃなく経済も音楽もスポーツも全部ワイドショーやバラエティの領分だ
プロなんか必要ない敬意も実力も必要ないあるのは話題だけ
100名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:18:24.12 ID:E99MhYkd0
低所得者の線引きどうするんだ、逆転現象もあるじゃないか。
もうねえ、思いつきだけで話をするのはやめろ。ばか
101名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:18:24.03 ID:o603xLKzP
あほじゃねえの?累進課税しとけ。
102名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:18:27.68 ID:w5YWdhFh0
>>66
トン
中尾、、、、orz
103名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:18:30.95 ID:DFnjbUmg0
怪しい政策ばかっり(´・ω・`)
104名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:18:32.54 ID:cUmKtCDH0
年収200万以下ぐらいかな
105名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:18:37.13 ID:dIRqqsdC0
また働かない在日に配るのか
本当に基地外だわ
106名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:18:37.44 ID:z+ynQFc00
とりあえず政治家は全員消費税10%でいいよ
買い物すべてに10%課税
それ以外の国民は消費税なしにすればいいでそ
それで賄えると思うが
107名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:18:46.36 ID:lnJ0AROv0
低所得者に現金支給を悪く言うのは止めといた方がいいぞw
TPP後、いつおまえらがその立場に落ちるか分かったもんじゃないからなw
108名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:18:54.46 ID:bpcuU5420
生活必需品は課税から除外しろよ
109名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:18:59.71 ID:d66bZFp50
こんなバカらしい話を真面目に検討とか
民主党議員全員に死んで貰うしか無いな
110名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:18:59.89 ID:2TVsqz0/0
馬鹿ばかり
111名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:19:06.84 ID:NBYUeA2G0
低脳
112名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:19:09.30 ID:2GDz8yJ80
低所得者と判断して現金を支給するのに掛かるコストが税金のムダだと気付けよ
113名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:19:24.94 ID:8M58AkFY0
どこの円天だよ
114名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:19:27.76 ID:QJgKvaxr0
みんなで低所得者になろー
115名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:19:29.03 ID:E7B7+eMk0
ムチャクチャってレベルじゃねえぞ!
116名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:19:31.47 ID:tJFc+cXaP
>>97
日本もスウェーデン見習って
他国の戦争を煽って武器輸出で稼がないとな
117名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:19:38.96 ID:JNzwQuGq0
10万ぐらい貰いたいな
118名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:19:40.78 ID:rAGIcvMh0
q
119名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:19:52.84 ID:3bQD+wss0
>>1
所得を問わず、生活保護世帯やニートのいる世帯、
専業主婦のいる世帯、小梨既婚者の世帯は還付対象外でよろしく。
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 17:19:56.77 ID:IKAu3qc/0
バーボンじゃないのか
121名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:19:57.70 ID:HHs2Y7bP0
>>112
だって生活必需品にかけないと税収上がりませんですし

ひでー話
122名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:20:02.26 ID:tkNb9+9M0
まさかこんなに低能な奴らだとは思わなかった
と、ミンスになってから何回思ったかもうはっきり思い出せない。
123名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:20:12.82 ID:2lOHsHmu0
いやー政治家ってホントにえげつないですね
国民から金抜き取っておいて、しかもその金で
国民の顔をひっぱたくようなまねするんですから
呆れてものも言えませんわ
124名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:20:18.80 ID:wE8VDGUc0
もう民主党には騙されない(´・ω・`)
125名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:20:29.70 ID:2kMhpJKT0
食料品や医療関係・育児用品みたいなどうしても生活するのに必要なものだけ
税率据え置きにしたほうがなにかと無駄が少ないと思うんだが。

現金支給したところで、パチンコやタバコに消えちゃ意味ないでしょ。
126名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:20:39.49 ID:JwuhGKd3O
輸出戻し税を廃止すれば解決

知らない童貞はぐぐれ↓
「輸出戻し税」とは
(´・ω・)
127名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:20:39.42 ID:tUhYUC8P0
その支給する事務費や手数料はどうするんだ?バカか?
128名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:20:43.14 ID:o603xLKzP
バラマキすると利権が産まれるからどうしてもやりたいんだよなw
129名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:20:51.03 ID:/J5KQ3Ot0
最初だけだろ、そのうち面倒だから給付なくすってするだけ
130名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:20:51.51 ID:XSGyOz8I0
またばらまくつもり?死ねばいいのに
131名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:20:51.37 ID:u96V0Dnd0
貧困層の票田ゲット!
132名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:20:52.20 ID:RPL3VRQQ0
>>60
昔あった物品税

生活保護を受けている人々全てが、
低所得者ではない。
在日ヤクザや宗教団体が喜ぶだけ。

生活必需品である食品に課税しなければ済む話。
133名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:20:56.51 ID:cCZ8Gqcj0
これはあり得んわw
134名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:21:05.15 ID:VHc7wpQ50
またまた「働いたら負け」になるんだな
生活保護は情けないから頑張ってきたけど、本当にもう限界だ
年末までに申請するよ
おまえら、ごめんな
135名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:21:14.23 ID:NbpBKQAr0
民主の言うことに一喜一憂してたら、身がもたないお
136名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:21:24.06 ID:KVuJiVyOO
民主党は手を変え品を変え在日朝鮮人に金を配ろうとしやがる。普段から余程在日に金を工面してもらってる証だな。
日本人の資産を朝鮮人に渡す政党、民主党です。
137名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:21:34.56 ID:E99MhYkd0
公務員給料を基準に支給するなら賛成するぞ。がんばれ
138名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:21:37.25 ID:8E+V4Eit0
だから現金はやめろって。
どうせパチンコに消えちまうんだからさ。
139名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:21:39.24 ID:d49wB4BY0
場当たり的なことばかり
140名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:21:48.39 ID:v3UkmZqh0
ウソっぽい話だよな。こんなんで騙されて賛成採決する議員って万死に値するだろ!
141名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:21:49.61 ID:o4KWuAQ3O
累進課税の強化って毎回言ってるけどいつ実行されるの?
142名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:21:49.75 ID:UC2+U9580
消費税撤廃して、贅沢税導入すりゃいいんだよ
143名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:22:07.36 ID:XB4eajW40
>>134

そうだよ。働いたら負けだよ。
茶化してバカにするのが流行ってるんだから
ネトウヨになって社会をバカにしろ
144にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/11/12(土) 17:22:10.08 ID:UfF2YRmB0
マイナスの所得税でよろ
145名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:22:35.10 ID:MVLodAq20
すばらしいベーシックインカムだ
146名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:22:38.47 ID:3/7zH74I0
4年間は議論すらしないはずでは?
147名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:22:49.06 ID:0zePkY460
これで国民の支持を得られると思ってんのか?
148名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:22:51.83 ID:RyF+E/880
またばら撒きかバーカ。
149名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:23:05.83 ID:dMhYJmx9O
>>134
俺は生活保護の世話には、まだなりたくないという自尊心があるだけマシなのかな。
完全なる負け組だが、一生懸命生きている。
150名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:23:06.46 ID:0FRUu0GwP
ヤクザや浮浪者にも背番号つけるんだろうな?
せっかく背番号導入するなら、生保でキャバクラ、パチンコにつぎ込んでる奴ら
炙り出そうぜ
151名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:23:24.78 ID:HHs2Y7bP0
>>132
物品税もかーなり嫌われた税制だったがそれより碌でもない消費税がガンガン上がるこんな世の中じゃ
152名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:23:40.59 ID:hQeb9pii0
高所得者の所得税を増税すればいいだろ。
いったん集めてバラ撒くために、電算を外注したり窓口職員増やしたりして無駄が出る。

まぁ、その利権が政府の目当てなんだろうが。
153名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:23:50.87 ID:8M58AkFY0
>政府は、番号制度普及を見極めたうえで、還付から給付付き税額控除に切り替える構えだ。

なんだ100年後か
154名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:23:51.03 ID:wrDW9Hke0
公務員の年収以下は低所得者でおk
155名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:23:59.88 ID:xsgkcX8l0
これって、ニートにお小遣いくれるんですか?
156名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:24:06.89 ID:usn2bzyv0
増税前にまずは公務員の給与カットと政治家の削減だろ?
マニフェストに書いたこと守ってからものいえよ
157名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:24:06.98 ID:D1QQNjy/0
>>142
いいね。
ゴルフ税、ヨット税、別荘税、宝石貴金属税、ラブホ税、パチンコ税はマストだな。
158名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:24:22.42 ID:KTbBus5a0
所得税は累進課税でマックス60%、消費税は物品税を復活させて贅沢品は税率20%、公共料金は税率10%、生活必需品は5%でいいじゃん。
中途半端な現金ばらまきはすごく不公平。
子ども手当は即廃止、扶養控除も廃止で良いから、生活保護は年金にしてよ。
159名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:24:24.14 ID:XB4eajW40
牛肉とオレンジは買うから、
TPPはやめてって言えないのかな
160名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:24:38.84 ID:aQD44GBz0
>>134
生活保護の財源の仕分けが決定したから多分申請しても無駄だぞ
161名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:24:39.52 ID:d0pG9vUO0
まず、憲法違反の外国人(日本国籍を持たない)への補助を止める。
生活保護が一億人になる。(年間200兆円必要)

日本の外国人 約218万人
<内訳>
 労働者 約56万人(26%)
 生活保護者 約62万人(28%)
 研修生 約13万人(6%)
 未成年 約47万人(22%)
 不法就労・その他 約40万人(18%)
162名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:24:39.61 ID:n6FXtu8U0
低所得層=層化の下部会員
だろどうせw
163名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:24:40.65 ID:G6qWZEAb0
バカにカネをばらまく手段

昔は公共事業
今は現金支給

あれ?昔の政治家のほうが賢い
164名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:24:45.25 ID:f+Jq631/0
いや〜すごいわ
どこから出る金か知らんが、俺ももらいに行こう
165名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:24:49.25 ID:fQVUZZkk0
どうせいつものやるやる詐欺
法案成立→選挙
→低所得者が受給したくて投票、民主が勝利
→支給はやめますが10%にします

こういう筋書き?
166名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:24:50.56 ID:FFWNtHEf0
現金じゃなくて物品と公営住宅にしてくれや
不正な使いまわしを排除できるし、身元確認もできる
167名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:24:51.60 ID:8HVy9118I
狂ってる
168名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:00.47 ID:zHx6f7nM0
政治って一体!?小学校のやる気ない学級会以下。
馬鹿も本当に極まってる。自由参加のサークル活動。
提案、精査、公聴、摺り合わせ、落とし所、妥協・・・
ナァナァの腐ったサイクルすら存在しない異常さ。
169名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:03.95 ID:iGaBhmW00
どう考えても低所得=1000万以下だろ?
そういう感覚なんだろ?しねよ
170名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:04.04 ID:vNtNLygR0
税金とって現金配る

意味ねえ
171名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:06.27 ID:C0CKv2aw0
バカ丸出し
172名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:13.78 ID:ulxxl3w20
とりあえず、食料品は無課税で良い気する。
173名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:14.99 ID:BSco009r0
>>147
これで国民の支持を得られちゃったから今の民主があるわけで

次の選挙でも民主が通ったら日本駄目かも分からんね
174名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:15.36 ID:zkK0AhsY0
で、還付手続き窓口「消費税還付協会」作って、そこへ天下り
年収1000万、だから公務員はやめられないw
175名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:19.46 ID:uAiNfaBRO
現金支給はダメだってまだ学習出来ないのか
176名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:34.48 ID:HHs2Y7bP0
>>155
ニートが所得証明や購買証明出せるんですか?
177名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:35.01 ID:hn3VS3ds0
そのうちポイントプレゼントとか言い出しそう
178名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:42.69 ID:pM0c+LN30
>>157
ラブホ税は出産率低下につながるから、コンドーム税にしとこうぜw
179名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:45.89 ID:l2P7Xvlt0
社畜が稼いだ血税で今日もパチンコが楽しい
180名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:47.51 ID:9Oru+5u00
アホか!民主マジで頭おかしい!

せいぜい現物支給にしろや
181名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:49.96 ID:qbFfeh3q0
無意味なばらまき止めろや。くそども
182名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:54.63 ID:/xprL0byi
>>18
言ってみろ。どうせ釣りだろ
183名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:55.01 ID:TFrZvVrPO
ミンス終わってるな…
またバラまきかいな。

自民の給付金の時、鬼の首取ったかのように喚いてたのにな
184名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:58.00 ID:5jF/OH6/0
バカげた考えだ、民主は脳なしか
185 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/12(土) 17:25:58.22 ID:/eqPzZ380
どこの発展途上国だ!?
186名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:26:04.81 ID:8M58AkFY0
還付とか黒すぎ
ギリシャましっぐら
187名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:26:07.34 ID:VDNskVJg0
何回ミンスに騙されれば気が済むんだ
188名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:26:11.07 ID:pGGVTGEn0
子供手当てと同じようにすぐに瓦解するよ
期待するだけ無駄、つーか消費税の増税は論議すらしないじゃなかったのかよ
189名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:26:33.28 ID:z+ynQFc00
>>178
しかしそれをすると今度はHIVが蔓延するという危機もある
190にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/11/12(土) 17:26:36.89 ID:UfF2YRmB0
番号つけても大丈夫な抜け道を考えついたんだろうなぁ
191名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:26:50.40 ID:cHTenFPW0
朝三暮四っていうけど
日本国民はまさしくサル並みの扱いされてんのな
192名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:26:55.43 ID:KTbBus5a0
>>158
×年金にしてよ
○国民年金以下にしてよ。
193名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:27:04.08 ID:6NL6fqOz0
偽装離婚でウハウハ
194名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:27:09.10 ID:hYUbg3Ya0
なんでさ、「逆消費税」って無いんだろう
金使いまくってる人間の方が税収に貢献してるんだし、
そういう人にこそ還元してやるべきだと思うんだが?
195名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:27:23.60 ID:+RUF+e970
食品と衣類は5パーセント据え置きかもっと大胆に無税にしとけばいいよ。
還付とか給付とか(行政の)コストがかかることはしなくいいよ。
でも、税務監査とかの手間が2種類の税率のせいで増えた結果、
全部10パーセントで還付した方が低コストになるっていうのなら還付もありで。
196名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:27:23.84 ID:gM3nabsU0
こんなことするなら消費税据え置き、累進課税強化でいいんじゃね?
わざわざ手間増やす必要ないだろ
197名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:27:26.08 ID:IO4G+uVuO
>>142
冗談なんだろうけど強ち悪くない考え方かもよ
10%より安くするのがダメなら贅沢品を高くすればよい。
198名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:27:26.39 ID:v1KU83Oi0
>>35
だって政治家が高所得者なんだもん!!
199名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:27:27.22 ID:16JJ2qmx0
馬鹿すぎて吐きそう
200名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:27:32.84 ID:rWcUxLu/0
なんだそりゃ?

めんどくさい事するほど、余計な事務費用や間違いや不正が増える。
所得税の累進課税を強化するだけでいいだろ。
201名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:27:36.62 ID:ubqZarVzO
なら5%のままでよくね?
202名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:27:38.39 ID:980CbDiY0
在日特権ですか?
203名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:27:48.54 ID:wrDW9Hke0
年収500万以下くらいの人は無税ってことだよ
お前らの多くも無税になる、民主だから反対って考える奴らはアホか?
204名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:27:50.86 ID:Kv6twWkx0
  / ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

205名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:28:03.34 ID:WLYbiDCA0
意味が解りません?
206名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:28:11.09 ID:yArepkbn0

なら、そもそも消費税あげるなよ

逆累進の馬鹿税制なんだから

素直に所得税の累進強化して最高税率を昭和頃に戻せば
丸く収まる
207名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:28:11.25 ID:w5YWdhFh0
>>159
それだけじやダメだろw
国民皆保険停止と、郵貯をゴールドマンサックスに差し上げなきゃ

208名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:28:16.08 ID:jdZNhNrg0
団塊&在日政党に付ける薬無し
209名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:28:25.78 ID:G6qWZEAb0
もはや政治家なんて、きゃりーぱみゅぱみゅでも務まりそうだな。
210名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:28:35.95 ID:pxhjy/EX0
現ナマよこせや
211名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:28:40.04 ID:UILIR74d0
食料品非課税にすればいいだろ。

パチンコとタバコの消費税は50%でバランスとれば?
212名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:28:49.53 ID:HHs2Y7bP0
>>203
役所の手続きに出せる証明出せるわけ?
ド素人が?
213名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:29:04.16 ID:XqNAVjcV0
日本国籍者に限るんだろうな?
214名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:29:19.83 ID:hnYCUmif0
配るんなら、初めからとるなっつーの。
215名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:29:22.17 ID:jk3k7/tv0
>>9


財源は、うpした消費税からに決まってるじゃないか。他に財源と呼べる金なし。
216名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:29:23.45 ID:DDhEByvP0
めんどくせえから、公営住宅の拡充と配給でもやったら
各都道府県の辺境にだけ建てて安上がりみたいな半端なことはやらない方向で

土建屋大喜びだろ
217名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:29:27.85 ID:cIfan7nV0
金持ちを中心に増税してくれ。
218名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:29:29.38 ID:4hONU2jNO
ホントにこんなことしか思いつかねえのか
馬鹿なんじゃないの
高学歴のお方々が沢山いるのに、言うこと為すこと低脳すぎる
219名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:29:40.95 ID:pM0c+LN30
>>189
別にコンドーム禁止じゃないからタバコくらいの税率で上手くいくとおもうんだが・・・。
220名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:29:46.17 ID:ulxxl3w20
どうせ150万以下とかが対象だと思うよ。
221名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:29:49.46 ID:9xI/Fxiu0
在日うはうは制作目白押し、すごいね、どこまで堕落するのかキチガイ政権
222名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:29:53.75 ID:BGpDRXyS0

2011/11/12(土) 開場15:50 開演 16:00 番組ID:lv70070083
【2011大阪秋の陣】平松邦?夫 VS 橋下徹 大阪市長選? 公開討論会 主催:社団法人? 大阪青年会議所

※この放送はニコニコ動画のアカウントがなくてもご覧いただけます。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv70070083
223名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:29:56.06 ID:BorPzJR50
>>182
釣りじゃないよ。
覚悟あるのか?
ようつべの保存準備が整ったら言え
その代わり拡散すると誓え
すぐに削除されるに決まっている
偶然に見つけたのだ。 確信するぞ
224名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:29:58.44 ID:RFRSI86SI
国民を完全にアホにしてんな
糞アホボケカスオナニー民主党のゴキブリ軍団
225名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:30:00.69 ID:dI5nGb8y0
自分に還付されると思って支持する低所得者大量発生
低所得者の基準が違い過ぎて後の祭り
226名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:30:00.93 ID:U78qtR/r0
>>200
まったくもって同意
システムを複雑化して無駄に維持管理コストを発生させてるとしか思えん。
またワケの分からん管理組織の設立とか考えてるんじゃないだろうな。
227名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:30:02.31 ID:pGGVTGEn0
パチンコに流れるんだから5%のままでいいってーの
228名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:30:05.12 ID:8M58AkFY0
食料品のレシートに値がつくんだろうな
こいつらときたら
229名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:30:05.59 ID:0FRUu0GwP
食品は税率下げろっていうけど、フィギアに飴玉一ついれて
「これは食品です」っていうのあるからな
230名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:30:13.03 ID:3i268/E60
頭おかしいんじゃないの
231名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:30:31.48 ID:PMRvMcJg0

高所得者から取れよ・・
232名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:30:54.75 ID:e5cXPIE80
超イカレテルwwww 頭くさってんじゃねぇのか?www
233名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:30:59.07 ID:HHs2Y7bP0
つーかただでさえ脱税や生活保護でウハウハしてる連中がこれで更に金貰えるぜヒャッハーしかならねーよw

予言しといてやらぁ
234にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/11/12(土) 17:31:03.36 ID:UfF2YRmB0
低所得者の確定申告率は低いからねぇ
235名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:31:17.78 ID:9i1imm3d0
>170 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:25:04.04 ID:vNtNLygR0
> 税金とって現金配る

> 意味ねえ

公務員にとっては意味があるんだよ。
先の定額給付金の時、公務員は貧困者には定額給付金を与えなかった。
定額給付金の支給手続きをおさらいしよう。
振り込んでもらう口座情報を役所に知らせる。手続き終わり。振り込まれたかの確認アクション無し。

貧困者は役所に対して滞納金がある。役所は滞納金回収の為に銀行口座を差し押さえると
公言。貧困者は申請できず。役人は誰が申請していないか判ってるから自分で申請し
窓口で現金給付という処理で、現金をポッポに入れた。
236名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:31:18.14 ID:6vQyRWzw0
年収50万未満限定と見た
237名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:31:18.19 ID:MkstWkmN0
国民を物乞い扱いか
238名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:31:19.68 ID:kaf6NngQ0
消費税の徴収システムを変えるだけで少なくとも消費税収入が今の3割り増しになるよ
要するにズルを見逃さないシステムにしろってこった
239名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:31:29.80 ID:hrC/HExM0
>>169
>そういう感覚
有り得るんだよな、金銭感覚狂った連中だから
500万以下なら還付するとかさ
そこまで低所得と看做したら増税の意味すら薄くなる

低所得を130万円以下程度に設定すればまぁ問題は無いだろ
240名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:31:31.32 ID:tOPW2KtO0
って言うか止めねぇ? 出してる側も一生懸命作ってんだから。野田さん浮かばれ無いよ
241名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:31:32.62 ID:fQVUZZkk0
>>229
コンビニで売ってるガンダムとかのヤツか
242名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:31:34.91 ID:z+ynQFc00
>>234
お前のメール欄が気になる

まあ確かに確定申告するだけめんどいってのは
あるだろうからね
243名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:31:50.13 ID:iKI46AuA0
六韜 文韜 国務第三
ttp://homepage3.nifty.com/indymuseum/page137.html
3.国を治めるという事
244名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:31:53.92 ID:vqZbCQM7O
所得税を下げろよカス
なんでナマポに現金支給なんだよ
245名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:31:59.39 ID:mBsMmIv90
生活保護と同じじゃんかよ
馬鹿か
消費税上げんなや
246名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:31:59.77 ID:i9Upt9JA0
なんで働かない馬鹿ばかり優遇して
まともに働いてるやつから奪うんだ

金が無くて子供を諦めてる上場企業の社員がいれば
考え無しに作って補助金もらいまくりなんて奴らもいる

努力する人間が馬鹿を見る社会は潰れるぞ
247名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:32:07.62 ID:RZsQ9FJXO
その前に国の不良債権でしかないニートやフリーターをどうにかしてくれ
248名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:32:11.82 ID:rtB4YaYG0
生保全カットな。
あと、低所得者じゃなくて全員支給で。
249名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:32:29.53 ID:Kv6twWkx0
  / ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

250名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:32:29.65 ID:H7t5ySK70
食品とか必需品には税金かけるのやめて、嗜好品から取れば?
そういう国結構あるよ
251名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:32:44.49 ID:wbaSc96U0
ナマポは消費税も免除?
252名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:32:55.62 ID:ZobPvEt4O
民主党得意のアレかw
253名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:33:11.30 ID:HHs2Y7bP0
消費税還付してもらえるんですか、やったー!

確定申告て何ですか・・・やだー(T_T)

アホどもがw
254名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:33:22.45 ID:PLrhqNE80
>>1 はぁ??死ねよ。

現金給付は止めろ。殺すぞボケが。
255名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:33:42.47 ID:fQVUZZkk0
>>250
上の方でも出てる贅沢税だなー
俺もそれで良いと思う
256名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:33:43.01 ID:DDhEByvP0
>>226
悪政の蔓延った国の典型だなぁ

公務員はシステムを無意味なくらい複雑化させて、コストを発生させると共に
自分たちの存在意義を強化しようとする


どんな末期の国家なんだよ、日本は
257名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:33:42.83 ID:IxlVUlvL0
へぇ、いいじゃない
夢のような話だ
258名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:33:44.99 ID:G+SEzhaR0
そんな事するぐらいなら食料品を非課税にすればいいだろクソバカ民主党
259名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:33:45.10 ID:WDdBbUTY0
>>239
130万以下かつ独立世帯のみならな…
その層ニートだの主婦だのかなり含まれてるからなあ
260名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:33:48.95 ID:L4nFHhyq0
“本末転倒” のお手本です。
261名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:33:54.06 ID:wrDW9Hke0
>>212
出すのは給料の明細でいいよ
あとは役所が判断するから
262名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:33:56.15 ID:XuBquqIH0
配るんなら全員に配れよ
ベーシックインカム上等
263名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:34:04.56 ID:YkadvXsz0
>>246
授からないのならともかく
子供を意図して作らないのは罪だよ
264名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:34:09.03 ID:KtccmVxk0
>>1
わざわざ集めた金を再配布する?

徴収するにも分配するにも金が掛かるわけだが…
余計な出費するだけだろうがボケ

配布するくらいなら徴収する意味ねえぞ、おい
265名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:34:11.69 ID:0AzDF5VXP
後何年なんだ・・・次の衆議院選挙は何時なんだ・・・。


お灸を据えた連中は何やってるんだ・・・。
ダメなら変えればいいと言っていた連中は何してるんだ・・・。
266名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:34:17.30 ID:YPOe38xG0
これ、取った物を返すだけで何も良いことはない。事務コストが余計にかかるだけ。

消費税上げで一番被害をこうむるのは低所得層。ごっそり取られた金を返してもらえば
喜ぶだろうとは、まさに国民を馬鹿にしきった朝三暮四の政策。

取って返すだけなら最初から取るなよw 政府はどうせ途中で天引きしてピンハネするつもりだろう?
267名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:34:25.29 ID:p0qjTAYh0
2度手間すんなよ
268名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:34:33.55 ID:I0Z8BMMF0
こういう馬鹿政策に釣られる奴は選挙権を剥奪しろ
269名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:34:35.14 ID:4KdSU0mZ0
不労所得を増やしたって国は衰退するだけだろ。
労働の対価を削りまくった上で金をばら撒いても労働意欲を削ぐだけで産業は発展しない。
「低所得者」ではなく「低賃金で働いている人」に金が行くようにしなきゃ。
270名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:34:36.13 ID:mBeTYn5cO
出された飯がまずいからって代金を支払わないと食い逃げになっちゃうよね。
国民が“お客様”のスタンスをとり続ける限り、代金を店主(政治家)、従業員(公務員)に支払うのは当然だよね。
ちなみに“お客様”のスタンスとは、「自分はサービスを受けることが当たり前」「何でも自分の思い通りにならないと嫌」「もちろん自分は労力を使わない」
271名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:34:43.32 ID:OGG0XBq50
低所得者って、どうせ年収1000万以下とかなんだろ。
272名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:34:52.41 ID:z+ynQFc00
>>264
>わざわざ集めた金を再配布する?

「今から税金を還付致しますので、このままATMの前にいっていただけますか?」
273名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:35:06.05 ID:VlEs79iX0
個人も法人も溜め込むのが問題なんだから
消費税でなく資産課税だろ
274名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:35:09.73 ID:aLfMAAs10
まずきちんと税金と年金払ってる奴と生活保護受けてる穀潰しとの格差をきっちり付けろ。
働いている奴が馬鹿を見るだけじゃねーか。
275名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:35:27.30 ID:CWcKgsWZ0
また生活保護貴族様が潤うのか
276名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:35:33.22 ID:PLrhqNE80
消費税やめて、高級品や嗜好品にだけ高い税金かけたらいいだろうが。
277名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:35:33.70 ID:KoLogous0
うわ・・・
また外国人に金配る気か・・・
中国からの観光ビザ絡んでるでしょこれ
278名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:35:34.00 ID:yYgTgC/d0
高速無料・子供手当ての反故で騙されて、
また増税前提の現金支給で騙されるとしたら
本当に日本の国民はクソバカって事だぞ。
少しくらい誇りを持て、亡国の徒は政治から追い出してしまえ
279名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:35:39.97 ID:XVXAScza0
またか…うんざりだ。
280名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:35:43.86 ID:vqZbCQM7O
最早、みんなで脱税して国を潰すしか無いんじゃね?
脱税は問題無いらしいからな
281名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:35:51.73 ID:DDhEByvP0
>>259
それなら所得控除解禁でよくね

前回の所得控除も消費税のアップから出てきたものでしたね
国民になんの許可も打診もなく、いきなり無くなりましたが
282名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:35:52.16 ID:XCKycsiZ0
これはさすがにアホ丸出しの政策だな

283名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:35:52.89 ID:wbaSc96U0
>>26
学歴がよかったり成功できそうなところにいる層が
政府にとって一番邪魔だからね
少数の貴族と残り貧民の国にして安心して暮らしたいらしい
284名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:35:54.50 ID:HHs2Y7bP0
生活保護の人はお上が口座きっちり管理してますからねーw
還付楽でいいですねーw
285名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:35:56.72 ID:Ssm8nvEH0
TPPでベーシックインカムも、むずかしいねぇ。

クーポン券で米国産の商品だけ購入するようになると思うよ。
モンサントのモンスター種で作ったお米や野菜。

医療費は世界最悪の米国に順ずるので、低所得者だと病院に罹れないっしょ。
286名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:35:56.88 ID:MkstWkmN0
>>255
それ実は消費税がかかる前の税方式だったんだよ

贅沢品に課税してた物品税ってのがあった
287名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:36:03.41 ID:g7baTQsP0
現金給付? 低所得者を乞食あつかいするのか?シネよ
288名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:36:25.76 ID:hYUbg3Ya0
消費税って100万円の商品買ったら5万円かかるだけじゃないからな?
その95万円の利益で別の商品を買うとさらに5万円持って行かれる。
これが10%だったら、2回の取引で80万円まで減らされてしまう。

もっとみんな消費税のエグさに気づくべき
289名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:36:34.22 ID:G91omk/i0
>>276
イギリスみたいにVAT導入すべきだよな。
290名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:36:40.97 ID:z+ynQFc00
>>280
それは皮肉で言ってるんだと思うけど、正直なところ
無申告は罪に問われなかったり。
(知りませんでしたーで一度は通る)
毎年確定申告してる人が黒字あるのにしなかったり
脱税すると怒られるけど
291名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:36:45.46 ID:WDdBbUTY0
130万以下かつ独立世帯(共働きならあわせて300万以下)ならな
そして条件は国民年金払ってる事
292名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:36:53.20 ID:8M58AkFY0
ナマポの完全勝利
勝ち馬に乗れってかw
293名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:36:56.56 ID:6NL6fqOz0
>>271
それなら日本国民の85%に配られるじゃねえの?

というかコレ外人に対しても支給するんか
294名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:37:01.24 ID:izJA1tcU0
働かなくてもお金をもらえるわけだ。
こんなに嬉しいことはない。
295名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:37:20.68 ID:CgDN6kx90
立場が違えば考えも違う
考え方に大きな溝があることを象徴してる
同じ国に住んでいることが信じられないくらいに
296名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:37:26.61 ID:RFRSI86SI
日本の糞アホ政治なんぞ
オレでもできるLevelだな!
297名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:37:34.92 ID:kscxbliR0
税金を口座に戻して配布するのは
振込手数料で銀行を設けさせる為らしいね
298名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:37:42.74 ID:Eux5bjKx0
>>250
それがかつての物品税。
その物品税を廃止して消費税を強行したのが自民党
その採決の時に事実上寝返って法案を通すのに強力したのが民社党と公明党
299名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:37:47.55 ID:yYgTgC/d0
>>275
確かにな、最も得するのは働かないで金だけもらってる奴らだ!
300名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:37:50.27 ID:+CVpomIlP
どんだけ低能なんだよw 増税意味ないだろw
301名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:38:01.48 ID:QrGAC8fi0
自転車操業かよ
302名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:38:01.50 ID:E99MhYkd0
やったとしても、すぐにやめて元に戻すんでしょ。
ついでに政権も元に戻しちゃいなよ。国民に謝罪してからさ。
303名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:38:03.14 ID:Z/8aCpPd0
本当に日本はニートに優しい国ですねw
304名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:38:04.35 ID:iKI46AuA0
・重税をかけるというのは、民から奪うという事です。
・王宮や楼閣をやたらに豪勢にして、その為に国民の労力をつぎ込むというのは、民を苦しめる事です。
・官吏が強欲でやたらに厳しいというのは、民を怒らせる事です。
305名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:38:06.56 ID:ci01xMRL0
【政治】TPPに参加する代わりに、低所得者には現金を支給-政府が検討

こうだろ
306名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:38:09.12 ID:+f17QpMH0
朝三暮四
こんな姑息な手で騙されちゃうかね
307名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:38:28.94 ID:KoLogous0
日本人から金を盗り
その税金によって在日外国人に配る

全く、子ども手当の時と同じ構図だよこれ
ということは、世間に受けが言い可能性が・・・
308 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/11/12(土) 17:38:33.24 ID:1TmiNwJM0
ちゃねら〜全員で (俺、帰化したチョンなんだけど、補助金もらえんかね?)って申請しようぜ。
マスゴミも放送できんし。





放送したら(チョンは金貰えるの?)って情弱どもも気付くだろ。
309名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:38:41.18 ID:KJWxbXuh0
一生懸命仕事して稼ぐと馬鹿をみる国づくり

民主党
310名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:38:49.72 ID:5Y7n7CGb0
朝三暮四を21世紀にもなって目の当たりにしようとは
なめてんのかマジで
311名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:38:56.93 ID:5BHVxbAs0
現金じゃなくて現物で充分だ
312名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:39:01.41 ID:w8sbY/g5O
どんだけばらまきたいんだ糞が
313名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:39:02.31 ID:3s+I5WXR0
この国は社会主義なんだろうか
頑張って働かないほど得な国なんて落ちる一方だよ
314名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:39:06.13 ID:HHs2Y7bP0
>>298
日本人賢いから贅沢は敵をきっちりやって税収伸び悩んだからだよw
生活必需品にかけたらさすがに逃れられんぞwぱねぇw
315名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:39:07.32 ID:lxkySWsA0
民主党政府様が直々にお金をあげるから、選挙では票をよこせということだな
316名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:39:10.53 ID:MVLodAq20
>>291
自分に最適化するなよw
317名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:39:12.48 ID:EUx0tLOl0
またバラマキ政策かよ。
318名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:39:14.26 ID:DDhEByvP0
>>288
消費税って取った分を企業があとでまとめて払う方式なんだよな

前回、前々回の消費税アップの時
そうやってまとめて払うリスク分を、大企業や親会社に全部背負い込まされた
中小企業がぱたぱたと倒産して・・・
不景気とデフレと失業率の悪化を加速したらしいな

今回も同じ事がおきるな
319名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:39:26.61 ID:OOh2f+1v0


  初歩的な詐欺だな

ひっかかるアホ多すぎ
320名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:39:45.72 ID:oqC4fCgM0
無駄遣い出来る出先機関を作りたいだけじゃん死ねよ
321名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:39:56.77 ID:7901mSdT0
車だって古いってだけで税金高くなるんだけら
人間も年いった分税率上げよう
322名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:40:03.29 ID:/vs8ubnu0
再配布?
低所得者は期間限定所得税控除で良いだろ
頭腐ってるのか?
323名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:40:10.21 ID:m7nu/cJn0
次の選挙のマニフェストか
また馬鹿が釣られる→「騙された!」の流れになるのか
324名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:40:22.81 ID:2NXB22BM0
>>240
>野田さん浮かばれ無いよ

それは死んだ人間に対する言葉じゃないかw
浮かぶも浮かばれないも、まだ存命だ。
325名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:40:23.42 ID:F31341hDO
なんだ。こんな共産主義だとみんな怠け者になって国が滅ぶ。
そして他国にこき使われるようになる
326名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:40:28.42 ID:tAvkilqD0
食料品を非課税にする方がいいのに…
支給する手間と経費考えたら
公務員削除しない理由をつくるためでもあるのかな?

>>293
外人に支給したいからこそ
決めようとしてるような気が。
327 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 17:40:29.42 ID:GgtTgyVV0
また生活保護か!!
328名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:40:32.23 ID:PLrhqNE80
つまりTPPに参加すると、低所得者は国から金もらってしか生きれない奴隷になるってことかwwwwwwwwwww

わかり易過ぎる。貧乏人はクーデター起こせよ。マジで身分固定されて死ぬぞ。
わかり易過ぎる。貧乏人はクーデター起こせよ。マジで身分固定されて死ぬぞ。
わかり易過ぎる。貧乏人はクーデター起こせよ。マジで身分固定されて死ぬぞ。
わかり易過ぎる。貧乏人はクーデター起こせよ。マジで身分固定されて死ぬぞ。
わかり易過ぎる。貧乏人はクーデター起こせよ。マジで身分固定されて死ぬぞ。
わかり易過ぎる。貧乏人はクーデター起こせよ。マジで身分固定されて死ぬぞ。

日本人が中国人やアメちゃんに肉奴隷にされる小説が昔物議を醸したが
まさにそんな世界へまっしぐら。

民主議員を殺せ。売国奴に死を!!!!!!!!!!!!!!!!!
民主議員を殺せ。売国奴に死を!!!!!!!!!!!!!!!!!
民主議員を殺せ。売国奴に死を!!!!!!!!!!!!!!!!!
民主議員を殺せ。売国奴に死を!!!!!!!!!!!!!!!!!
民主議員を殺せ。売国奴に死を!!!!!!!!!!!!!!!!!
民主議員を殺せ。売国奴に死を!!!!!!!!!!!!!!!!!
民主議員を殺せ。売国奴に死を!!!!!!!!!!!!!!!!!
民主議員を殺せ。売国奴に死を!!!!!!!!!!!!!!!!!
民主議員を殺せ。売国奴に死を!!!!!!!!!!!!!!!!!
民主議員を殺せ。売国奴に死を!!!!!!!!!!!!!!!!!
民主議員を殺せ。売国奴に死を!!!!!!!!!!!!!!!!!
民主議員を殺せ。売国奴に死を!!!!!!!!!!!!!!!!!
民主議員を殺せ。売国奴に死を!!!!!!!!!!!!!!!!!
329名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:40:37.14 ID:KoLogous0
これも1、2年で終わるだろ
支持者の外国人にはとりあえずやったといい
日本人には財政が厳しいから止めざるを得ないとか言って
で、消費税だけそのまま続く・・・と
330名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:40:41.05 ID:QCMGoM8z0
消費税率を海外と比べてなにか意味があるのか?
比べるなら制度も他の税金も全部一緒の上で語れよ。

しかも低所得者はどうせ200とか100万以下を指すんだろ?
331名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:40:49.36 ID:jKLvHDXT0
ベーシックインカムまでは行かないが、ナマポ認定受けられないワーキングプア、引きこもり、ニート救済?

半病人で十数年困っている身としては、歓迎だが、結局税金使うわけで、
社会的弱者に、さらに風当たり強くなりそうだな><
332名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:41:02.81 ID:waEdT5VY0
やるなら年金制度も解体してベーシックインカムまで持って行け

そうすりゃ国家運営にたかる蛆共がガッツリ削減できる
333名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:41:04.78 ID:ua4bQBumO
現在生活保護を受けている就労者限定とかそんなのだろ。
334名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:41:23.90 ID:CNAb99L/0
弱者を切り捨てて勝者大勝ちはダメだろ
もっと税率をあげて現金還元や子ども手当などどんどん配るべしだろ
335名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:41:47.82 ID:vqZbCQM7O
>>326
犬は食料扱いですか?
336名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:42:08.56 ID:MYEuYIV70
アホな道楽者から吸い上げろ!
337名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:42:15.57 ID:cEagOCWBP
低所得とか所得で区別するから差別やら批判がでるんだろ。所得比例にしたらよろし
338名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:42:20.98 ID:lfRclTnY0
はいはいナマポ限定
339名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:42:21.62 ID:87ie+9FZ0
生活保護最強
ざまー社畜どもめ
働いてもがき苦しめ
340名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:42:40.78 ID:jppfca8Z0

国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める独裁ノータリン政権は、次の総選挙で崩壊するわな
今後は、「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込む、これで大勝利、間違いないわな

TPPには、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな

日本のマスゴミは報道しないが、韓国では、 問題の多い韓米FTAの批准が延期され、発効しない可能性があるぞ

         http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000012-yonh-kr
341名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:42:41.48 ID:lxkySWsA0

高所得者・・・消費税10%なんか、かゆくもない
中間所得・・・(´;ω;`)
低所得者・・・政府からお小遣いで、ある意味最強w
342名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:42:50.29 ID:E99MhYkd0
で議員歳費は満額もらっているんだったよな。ばーか
343名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:42:52.01 ID:WDdBbUTY0
>>316

それがあと70万ほど稼いでるまったく旨みのない底辺なんだなあorz
130万なら年齢によっては保険証親の扶養に入る事も可能だろうが
ああ将来がない
344名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:42:52.60 ID:mTeuwTAfO
ナマポで独身が一番?
この先結婚はしないほうがいい
子供も作ったらお金かかるだけ
結果日本人はいなくなるの?
345名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:42:54.70 ID:yYgTgC/d0
>>334
税率上げたら、その弱者が苦しむんだが理解してるか
346名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:42:54.35 ID:pOMhSSwU0
住基カードを使ったポイント還元の
ベーシックインカムを始動すればいいじゃん。
とりあえず毎月1万円ぐらいから還元。
使わないと3ヶ月ぐらいで消滅。

金額を上げていって
消費税も増やし将来的には生活保護も年金も無くす。
347名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:42:58.11 ID:eb+sIVYd0
金をくれ
348名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:43:05.96 ID:V/LFRsV00
早くおむつとかミルクとか小児生活必需品は免税してやれよ
349名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:43:07.74 ID:DDhEByvP0
>>344
税金が安くなることはないけど
補助や還付なんかは、為政者さまさまのご気分で
すぐに出したり引っ込めたりできるから

政治家もだけど、公務員も自分が王さまかなにかだと思ってるね
確実に
350名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:43:08.33 ID:mBeTYn5cO
まぁマジレスするとナマポには支給されないよ。
保護費以外に収入があったときはその分保護費が差し引かれて支給されるから。
351名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:43:12.90 ID:RPL3VRQQ0
>>246
>金が無くて子供を諦めてる上場企業の社員

ということは
食品を無税にして、もともと購入できない毛皮、宝石、高級外車、高級ブランド品などの税率が高くなっても全く問題ないな。
352名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:43:17.07 ID:ttWiJgtr0
ますますカネ使わなくなるがな
353名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:43:22.55 ID:tb/qoYWI0
また、窓口係の馬鹿な公務員の人件費を国民に転嫁する気か。
日常生活で不可欠な食物・生活品などを調べて、その品目だけ現行税率適用に
すればいいだけの話。
354名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:43:28.05 ID:hYUbg3Ya0
ナマポと年金貰ってる老人等は省いてくれ
この二つは生活困ってないんだから
355名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:43:28.70 ID:8M58AkFY0
中間層を手厚く攻撃してるねw
356名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:43:34.09 ID:TgCjomqT0
返却するなら消費税である必要がないよなぁ。
357名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:43:37.51 ID:HgEj/U3+0
1000万以下の人は低所得者だったよな、たしか
どっかの元総理大臣がそんなこと言ってなかったか?
358名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:43:39.22 ID:8dOHFrL/0
またバラマキ選挙対策かよ
この3年の政府って根本的政治を何もやってないよな

民主党所属議員を国会から追放しよう
359名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:43:39.05 ID:CiY4A2cX0
最初からとるなっ 無駄な仕事増やすな 無駄に複雑にスンナっ
制度を考える人間がバカすぎんじゃねえのか
360名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:43:56.25 ID:KoLogous0
なにが、低所得者最強だよ
選挙終わったら用済みだろ
なんで、民主党の言う事を未だに信じるんだ・・・
361名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:44:11.76 ID:BSco009r0
これもしやるとしたらどんだけ莫大な人件費がかかるんだろうな
362名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:44:11.55 ID:BorPzJR50
誰もyoutube保存準備してくれないのかい?
重大情報だぞ
363名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:44:17.24 ID:Zzcsuzhc0

ドラえもん『世の中うそだらけ』
http://korokobo.michikusa.jp/u_uheei/dra_gisin/P02.html

ドラえもん『世の中うそだらけ』
http://korokobo.michikusa.jp/u_uheei/dra_gisin/P04.html

↑ 
50円で100円のアイスをのび太から詐欺する話

ジャイアンの詐欺とまったく同じ

騙されるやつのび太以下・・・・

364名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:44:32.67 ID:fzmL/0yf0
> 合意を得るには
結局合意なんか得られなくても強行するけどね
365名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:44:36.33 ID:HHs2Y7bP0
税金免除
交通費免除
医療費免除
住宅格安で一生入居可能(通常は高齢になるにつれて賃貸契約が困難になる)
これに消費税分はお上が責任もって還付wwwwwwww

働いたら負けかなと俺でも思うわw
366名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:44:38.71 ID:yFOffHbmO
とにかく次の選挙で民主党を勝たせなくする努力が必要だよ
バカをバカのままで放っておいちゃ日本が終わる
身近な民主支持者を説得


っても自民にしろとも言えないけど
とにかく民主党は大反対!
367名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:44:45.89 ID:w87wsI/C0
毎年40兆円発行してるのに税率をあげても意味がない。
国内の経済成長こそするべき。
成長無しだと、税率上げたギリシャと同じ。
368名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:44:47.72 ID:DGFbQaGTO
完全に目眩まし。
±0どころか−になる。
色々手間賃が掛かるからな。
大きく取られて目減りして還る。それで喜ぶんだろ?「わぁ、戻った〜(^^)」て。

生活苦しくなれば、余計な考え事をする暇も言う暇も無くなるものなw

無能がよくやるやり方。
369名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:45:01.53 ID:liJTPVx40
なまぽと同じで特殊な方限定ですね、分かります
370名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:45:05.66 ID:jw82hCUO0

なあ、だれか、助けてくれー

助けてくれーだれかー

あーーーーーーーっ!

371名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:45:20.02 ID:aXgNBOroO
>>1
生保にも配布すんの?
二重取りじゃん
372名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:45:34.27 ID:DDhEByvP0
>>360
というか奴らの低所得者ってナマポだろ
200万前後でどうにかやってるような人間は
最終的には高所得者になるだろうよ


所得控除しろ
373名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:45:50.55 ID:lxkySWsA0
本当に頭腐ってるな民主党は
腐る頭すらないという方が的確か
374名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:45:51.35 ID:EJFDjva00
脱税の温床
375名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:45:56.30 ID:dpnnW+lx0
新聞の消費税非課税はどうなんの
376名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:45:56.77 ID:CNAb99L/0
よし次も民主だな!大賛成!
転落への社会不安も回復して支払いもよくなり景気も回復。
税率20%まで一気にあげて、所得税ももう2%ぐらいあげておk
377名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:45:57.75 ID:10HeemPG0
またやりもしないようなことをぺらぺらと…
やったところで一人頭5千円か
378名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:45:57.80 ID:nW6KEpvm0
>共通番号制度の浸透が前提となる。
>政府は、番号制度普及を見極めたうえで

クサヨは国民背番号制に反対じゃなかったのか?
379名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:46:23.22 ID:KoLogous0
とりあえず、お前らが喜ぶのはどっちでも良いけど
マスゴミが持ち上げだしたらやばい
消費税は増えますが
低所得者には現金を支給するため
逆にアップしてお得ですとか
言い始めたらヤバイ
380名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:46:28.05 ID:XNsF83wf0
私たちが一番損するじゃん
ふざけるな!
381名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:46:33.33 ID:G/cc9Efj0
欧米じゃレシート集めて税金還付だよ。。。300万なら10%の30万
返せばいい。でも年金やそのたの税金が上がってチャラになる。
382名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:46:45.68 ID:RgiIAKJhO
>>340
次の選挙がマトモに開催されればだかな

独裁体制しくとか外国人参政権成立させるとかやる可能性あるからな
383名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:46:46.94 ID:bpU4u7000
むこうが勝手にやってくれるんじゃなくて、確定申告や医療費還付みたいに
自分で出向いてめんどくさい書類やらなんやら書いてから申告するんでしょ?
そんなしちめんどくさいことまでしてもらおうと思わない人多いと思うけど。
384名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:46:48.94 ID:Ktt9AH0C0
物品税復活でいいだろ無能政府め。
385名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:46:49.77 ID:w0oYcGxi0
低所得ってどこから?
386名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:46:49.44 ID:HHodCAU50
まぁこれまで金持ちが散々財を溜め込んでいたから今の状況に陥ってしまったわけだからね
自業自得、これからは国が財を適正に管理する時代
387名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:47:02.99 ID:BhJScvzj0
>>1
あほか
388名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:47:23.65 ID:dxP2ZSr/O
確か、このやり方って韓国でやっていたよな。
テレビで見たのは、個人認証カードで買い物してPCにそれを入力すると自動的に税金の還付金が出る仕組みだったな。
要は個人情報を政府が金で買うって感じだった。
その情報で何してるかは判らないけどな。
389名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:47:28.11 ID:aadNqwz80
納税拒否
390名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:47:28.37 ID:SmvvgXJp0
そのうち2ちゃんの書き込みや閲覧にも税金掛かったりしてなw
391名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:47:33.02 ID:6C5IbUMW0
高所得者発狂してるwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:47:35.05 ID:Jk1v05yt0
クレイジーだ・・・
393名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:47:38.08 ID:kDVHMWCg0
パーキンソンの法則
394名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:47:43.95 ID:DDhEByvP0
>>378
管理社会する気マンマンだな

どこのディストピアだよ
395名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:47:52.53 ID:HHs2Y7bP0
>>385
消費税で一番苦しむのは低所得層
公平に見せかけて実は最も弱者に厳しい税金です、日本のは特にね、ゲラゲラゲラ
396名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:48:08.08 ID:o9U1eOd2P
税金を賄賂に使うとかとんでもない政府だよ
397名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:48:23.57 ID:CxpkmL5q0
・・・
398名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:48:40.83 ID:Q4lha3qf0
パチンコ代に消えてチョン大喜び
399名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:48:48.41 ID:DmTaiigeO
>>1
財源もないのに懲りずに人気取りのバラマキですか?
400名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:48:50.84 ID:nW6KEpvm0
>>390
マスコミが諸手を挙げて賛成しそうですなw
401名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:48:56.49 ID:ApiB3XTd0
還付費用どんたけ
402名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:49:05.75 ID:7901mSdT0

現金給付がいかに愚策かってことが
民主党政権になってよくわかった
403名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:49:33.22 ID:jiKkPFwq0
もう何があっても驚かないとか怒らないとか思ってるそばからこんな事がある。
頭おかしいとしか思えない。
404名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:49:33.95 ID:bpU4u7000
>>378
住民基本台帳法はんたーいって言ってたよねえ
405名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:49:35.34 ID:9L9JaoZ+0
>>1
生活保護大勝利だな
406名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:49:47.46 ID:jTZOF21D0
またヤクザのしのぎが増えるね!!
407名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:50:07.46 ID:55ZPPPyz0
とりあえず食品と生活必需品は非課税にしろ
話はそれから
408名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:50:15.99 ID:G/cc9Efj0
年間30万ぼったくられるのなら、フェリーで韓国いって、DFCで300万つかって
持ち込むほうが安上がり。たしか300万まで輸入消費税0だったはず。別送品で
送ってもいい。
409名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:50:33.25 ID:pcMQXGgS0
絵に描いた餅。うめぇ。
410名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:50:35.55 ID:lxkySWsA0
>>404
いまだにネットワークに接続してない字自体があったはず
411名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:50:37.44 ID:Se6/CyGA0
また、不平等な税のバラマキかよ
412名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:50:44.51 ID:mxYkQ7IM0
これは不労の人間が増えるだけだろ。

金ではなくて雇用を分配しろ。
413名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:50:47.24 ID:KoLogous0
マスコミはやり出したらやべーわ
人件費や手間賃、外国時に流れてマイナスだわ
やるなら控除にしろよな
414名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:50:55.33 ID:5xts9Rb80

役人の仕事量の増えるような複雑な制度にするなよ。
公務員はもう増やすなよ。辞めさせられないのだから。
有識者は頭を使ってくれよ。
415名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:51:03.18 ID:B6SPaKyl0
まぁ今まで民主党は言ったこと守ったことないし、
消費税だけ上がって終わりだけどねw
416名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:51:04.48 ID:LAyys/Yu0
朝三暮四そのものじゃないか
国民どれだけ舐め腐ってるんだ
417名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:51:21.44 ID:UuUG+5x70
現金支給なんて不毛すぎる。
418名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:51:22.08 ID:7jt+7xL60
民主党と書いて○○と読む

さて○○とは何?
419名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:51:23.08 ID:ueE2D3Ob0
もうベーシックインカム導入しちゃえよw
420名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:51:26.11 ID:Zahu1cWDO
これって政府公認の脱税じゃん
本気で民主党って無能の集まりなんだね
何でもかんでも一律で消費税上げるなよ
421名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:51:28.89 ID:/M2sl5udO
バラマキとか最悪だ
なぜ過去に学ばないんだろう
422名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:51:45.93 ID:kPXcswp7O
ここまで頭の悪い政党がかつてあっただろうか
423名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:51:49.96 ID:YOdMpsh50
低所得者だけ甘やかすなよ。
そんなん事するなら最初から増税しなければいいだけの話だ!

ほんと誰かデスノート使ってくれ!
もしくは俺にくれ!
民主党の国会議員の名前全員書きたいからさ
424名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:52:06.91 ID:HHs2Y7bP0
>>416
でもこれであら返ってくるならいいじゃないって言うバカすげえ多いんだぜw
確定申告もしたことない主婦とかなwwwwwwwwwww
425名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:52:12.27 ID:HRGK0L/n0
多すぎる資産は没収ということで、金持ちに金を使わせろ、蓄えすぎなんだよ。
426名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:52:25.02 ID:UAqoDEri0
馬鹿らしいそのシステムを作るのにいくらかけてどれだけの期間使うつもりですか?w
427名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:52:32.20 ID:MvU6V4+X0
また、真面目に働いてる人達がバカを見る
428名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:52:34.54 ID:G/cc9Efj0
米国でも農産物1次さんぴんは消費税0だよ。日本だけだばかみたい。
骨までしゃぶる寄生虫政府
429名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:52:35.68 ID:6C5IbUMW0
所得税も早く上げろよ
430名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:52:36.65 ID:njXlywm9O
またその場しのぎのグダクダが始まったか
431名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:52:36.68 ID:u2XWEKWd0
法人税、所得税、年金撤廃
その額に見合うだけ消費税増税。
贅沢品、ハイグレード商品に関しては消費税を累進化で
貧乏人を納得させる。
432名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:52:46.28 ID:pOMhSSwU0
>395
低所得者にとって一番苦しいのは住民税です。
433名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:52:52.88 ID:zq2Ooxpt0
>>1
まず解散総選挙しろ。 話はそれからだ。
434名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:53:10.26 ID:UQx/nxrE0
現物支給にしろ
435名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:53:12.76 ID:8LyvzSRZO
200万以下の人は所得税なしにすればいい
436名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:53:17.54 ID:E21IiMBX0
こんなことやるなら消費税上げるなよ。
また現金を餌に国民の票をかすめとる方法ですか。最低内閣ですね。
子供手当てのときも結局財源がないのでやめますだろ。
で今回は消費税アップしてその金でお金上げますとかバカか。
結局15%くらいが妥当だとか言い出しそうだし。民主党にはもう票はやらん
このやり方って財務省の常套手段なんだよね。官僚の原稿読んでるだけの政治家さん
437名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:53:19.50 ID:eGxrkQA00
なにこれバカなのしぬの?
438名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:53:23.87 ID:tIh3Ps4P0
国民全員に毎月現金をいくらか支給して、そのぶん年金や生活保障などの一切を廃止
って制度何ていうんだっけ?
あれ良さそうだなと思ったけど。
439名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:53:25.74 ID:+/QY3dJQ0
>>423

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ
  * |::::::::::ヽ  ........    ...... |:| +
     |::::::::/    、  ,   ||
    i⌒ヽ;;|   fエ:エi.  fエエ) |
    |.(    'ー-‐'  ヽ ー'│<タイムリーに党員資格停止処分の俺セーフ!!!!1
    ヽ.    ~~/(_,、_,)ヽ~~│
*   ._|    /       │
  _/:|ヽ.     !ー―‐r   │
  :::::::::::::ヽヽ    `ー--'  /    +
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
440名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:54:06.01 ID:jq/7ypU+0
金を配るんじゃなくて、国民年金や国保の減免とかの方が良いんじゃないかなぁ
441名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:54:06.63 ID:tIh3Ps4P0
>>438
そうそう、ベーシックインカムだ
自己レス
442名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:54:10.25 ID:KoLogous0
反対派は金持ちだ
みたいな意味不明なバッシング
いつも通り敵作って、実際はただばらまいてるだけで
国民の味方ですよ〜みたいなやり方が一緒
443名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:54:10.46 ID:2DMnT+ju0
復興財源なら所得税法人税を上げるべきだろ
何だよこの火事場泥棒的手法はよ
しかもその火をつけたのも現政権だしよ
444名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:54:11.01 ID:YOdMpsh50
どうしてもやりたいなら、生活保護者は適用外にしろ。
マジ、むかつくわ。
445名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:54:15.23 ID:LzweiVQ20
ただし還付は層化と在日のみです
446名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:54:31.76 ID:B6SPaKyl0
取り敢えず消費税を無くせ。
話はそれからだ。
447名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:54:40.28 ID:sdXUF9pw0
>>423
金持ちが金じゃぶじゃぶ使って金回してくれりゃあいいんだけどな
448名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:54:46.35 ID:G/cc9Efj0
フランスじゃ大学の授業料も学食のパンもタダだ。。。。ただ税金あげてるんじゃない。
449名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:54:59.61 ID:TCAUYyTU0
>>362
出来てるからアド出せ
450名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:55:03.37 ID:MELMoahAO
>>1
じゃあ、消費税をあげる意味ないだろw
相続税や高所得者の所得税を上げろ
あと、いい加減宗教法人から取れ
ついでに、共済年金と厚生年金を一元化しろ
451名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:55:04.15 ID:tIh3Ps4P0
>>434
生活保護受けてる人達には現物支給がいいと思うんだよな
452名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:55:13.19 ID:DDhEByvP0
取りあえず一つでも公約を実現させてみろ

政治を任せるのはそれからだ
453名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:55:15.01 ID:YOdMpsh50
だいたい消費税なんて上げなくてもやってけるんだぜ。

隣の韓国に、何の前触れもなくぽ〜んと5兆円も出せるくらいに金あるんだからな。
454名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:55:26.35 ID:LMloumk00
生活保護費を月50万位にして
年収300万以下には年換算で500万にすれば景気も上向くだろうに
日経みて見ろ民主になってからたった一万すら超えなくなったわ
経済音痴もここまでくると馬鹿としか言いようがないな
455名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:55:40.58 ID:+nD/YjnR0
低所得ってどれくらい?
俺みたいな年収350万以下も入る?
456名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:55:50.83 ID:I+3K/6cB0
おまいらの地元にも民主党議員が年末年始に帰ってくる筈だから
捕らえて説明を求めてみるんだな
457名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:55:51.40 ID:q/oCXLv50

 ■世界のATM・奴隷の日本■



                アメリカ様など  EU・中国様・タイ・トルコなど

                    ↑       ↑

                  為替介入   その他海外支援

                    ↑       ↑

 韓国 ← 通貨スワップ ←  ★日本人の資産★ → TPP → アメリカ様など

                         ↑

                        増税

                         ↑

                       日本人 ・・・・・・

458名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:55:53.56 ID:HHs2Y7bP0
>>432
所得そのものが低いなら問題にならん
家計においてほぼ全ての出金に5%の上乗せかけられるようになる恐怖が分かっとらんな
459名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:55:58.58 ID:5IBGC0YSO
まーた在日特権かよ
いい加減にしろ
460名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:56:07.26 ID:oSq/asOJ0
ふざけんなーーー
461名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:56:15.90 ID:jq/7ypU+0
>>438
ベーシック・インカムね
子ども手当も一種のベーシックインカムだけど
マスコミの評価は芳しくないねぇ
462名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:56:16.04 ID:6S3xJj3B0
給付付き税額控除はやれ。
消費税とバーターはイヤだけどマニフェストだろ
463名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:56:21.13 ID:U+gbGSQE0
今月号の「正論」で
日下公人が新提案
464 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/12(土) 17:56:21.82 ID:qoWlj5B00
腐れ民主党
465名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:56:27.35 ID:o3RjzrOZ0
民主党のことだから、その現金支給すら反故にするに決まってる
466名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:56:31.78 ID:33IwWUwO0
そんなバカな
467名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:56:31.76 ID:tIh3Ps4P0
衣食住の生活必需品は消費税ゼロにし、その他ゲームやら嗜好品なんかは消費税25%にすればいい
468名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:56:38.90 ID:BorPzJR50
>>449
OKです
説明は後からします
絶対に保存してください
http://www.youtube.com/watch?v=iXwlLtaYC2U
469名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:56:42.38 ID:qoqWMnQw0
NWOの為(世界統一政府で、消費税のコントロールだけで税収を得る為)の消費税導入だろ。
絶対に反対だ、消費税自体を廃止せよ、日本が日本であり続ける為にな。
470名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:56:50.81 ID:zq2Ooxpt0
>>456
説明できるわけがないw
471名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:56:54.89 ID:UQx/nxrE0
>>438
働かなくても生きていける人間ばかりになって国が衰退するのが目に見えてる
472名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:56:57.10 ID:/vs8ubnu0
>>451
そうだね福島県産の山の幸海の幸
473名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:56:59.39 ID:uko1W+Wq0
またバラマキかよ!どうしようものない政府だな!
474名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:57:01.94 ID:E99MhYkd0
つまり10%じゃ足りないってことだろ。現金支給分考えてないだろ。ばーか
475名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:57:07.24 ID:xiAHmFuzO
だったら所得税の累進率を引き上げればいいんじゃね?
それか高級品のみに新たな税を課すとか。

こんなんじゃ消費税上げるための言い訳にしか聞こえん。
476名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:57:08.73 ID:mBeTYn5cO
この政策に限った話じゃないけど、低所得と高所得を分ける基準は730万という数字がよく使われてるぞ。
今回もそうなんでない?
477名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:57:14.13 ID:M+MIhajT0
ただし日本人は除くw
478名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:57:16.58 ID:YOdMpsh50
>>465
在日にだけだしたりしかねんのが民主党
479名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:57:19.98 ID:pDTm5Og/0
ベーシックインカムでいいじゃん。
ニート大喜びだろ。
480名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:57:26.73 ID:tuwBnNYzO
労働やろが労働!なんだよ税金て!労働させろよバカ政治家どもめ!
481名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:57:37.00 ID:NhsUJQ1c0
>>1
馬鹿なんじゃねーのwww
482名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:57:42.76 ID:1Izi2KMK0
働いたら負けって事だろ
483名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:57:51.70 ID:tIh3Ps4P0
>>461
子ども手当は財源確保出来ないまま無計画にポンポン現金送出したのが原因だろうな
484名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:57:54.09 ID:G/cc9Efj0
宗教税いれたらいいじゃないか。京都の拝観税みたいに。
公明党は反対すれば解散させるとか。。。
あと特殊法人税、公共事業税、ダム税、原発税、上下水道税
外国人永住税、メタボ税、喫煙税、飲酒税、風俗税、PC税、ネット税
485名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:57:55.87 ID:DDhEByvP0
ホント死んだ方がマシだな、民主党

次の政権野党には、売国ミンスのやった全ての政策をリセットすることから
仕事始めなきゃいけないし、まさに負の存在
486名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:58:15.74 ID:SsaZT4Dj0
とりあえずこれを口実に背番号制の導入からだな
自営業者に殺されるかも知れんが、まぁがんばれや
487 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 17:58:31.61 ID:iHfV5gP00
低所得=生保以下w
488名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:58:37.64 ID:Tf59qSFO0
低所得者どもって
今でも優遇されまくりでロクに税金納めてないくせに
ゼイキンガーゼイキンガーって喚いてるよね
489名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:58:38.69 ID:dnJ/kw3f0
どうやって潰す?民主党
490名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:58:44.55 ID:zT7dvAbPO
おい、その中に支那やチョンの生活保護者や、血税出してる留学生
が入ってるのか?キチガイ政権タヒねや!
491名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:58:53.80 ID:jq/7ypU+0
>>471
現状も詰んでるけどね
馬車馬のように働かなきゃ惨めな一生
そんな人生を子供に歩ませたくない
→少子化→国の衰退
492名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:58:58.34 ID:tIh3Ps4P0
>>471
むしろ安い賃金でも働く人が増えるとか、好きな職業につけるとかいうメリットもあると聞いたぞ。
493名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:59:17.07 ID:KoLogous0
所得税上げたり
食料品の消費税無くしたり
同じ低所得者対策でもこういうのにしてくれよ

怪しすぎ
民主が過去の行いが悪すぎるよ
494名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:59:24.03 ID:wD6qVGTBO
こんなことより公務員の人件費減らしたら?

わざわざこんな面倒なことしたり消費税あげるなら。

わけわからん
495名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:59:31.66 ID:yLM3BRhZ0
>>485
もう、自民党の負の遺産も、全部民主党のせいでいいよな(w

全部、民主党と韓国とマスゴミのせい!!
496名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:59:34.86 ID:HHs2Y7bP0
今ワープアと呼ばれてる年収200万程度の連中はガチでこれで死ぬから
生活保護のほうがよっぽどマシな生活できるようになるよwwwwwwwwwww
497名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:59:42.45 ID:yr861SyJ0
数が多い貧民層の意見が割れれば成功なんでしょ
498名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:59:43.85 ID:ih0ydwtP0
民主党に良い方法教えてやるよ。
最初から消費税率を上げなければ還付しなくてもいいんだぜ?w

どうしても増税したいなら、法人税を上げるか外形標準課税にするか
所得税の累進税率を上げれば良い。
499名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:59:46.10 ID:bVid196W0
限りなくベーシックインカムに近いのでは?
500名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:59:48.01 ID:E21IiMBX0
そもそも消費税上げれば政府が試算出した税収入の金額が出るかも疑問
大体、政府が出す試算は相当景気がよくてGDPも4,5%くらい成長してることを仮定してるから困る。
たぶん、消費税上げても思ったより税収上がらないと思うよ。
それでなくてもこまごました税収かなり払ってるんだし。
501名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:59:50.29 ID:IyDLypFl0
マジでアホ過ぎる。
じゃあ消費税じゃなく所得税変えと毛や。
502名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:59:50.87 ID:s1QmQYOd0
>生活必需品などの税率を低くする「軽減税率」

これがないのに「税率10%の段階」とほざいているからキチガイなんだよな
503名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:59:59.89 ID:pOMhSSwU0
>461
日本国籍をもっていないともらえないから。
504名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:00:02.22 ID:HfRCMI/U0
僕は身障者の為、年収は100万円程度しか無いんだけど、消費税で10万円も取られるんだね。今でも生活はギリギリなのにもし、10万円も取られたら生きていけない。その時は、民主党に恨みの遺書を残して自殺します。
505名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:00:11.43 ID:zq2Ooxpt0
>>471
そもそも働くってのはどういう行為なのかお前は理解してるか?
506名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:00:25.39 ID:tIh3Ps4P0
>>484
メタボってことは既にそれだけ食費払ってるからな
むしろガリガリ税を取るべき
507名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:00:42.28 ID:0FN0L7fg0
結局一番ワリ食らうのは中流最下層の年収200〜300万台
508名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:00:45.68 ID:ASQbaVUH0
もうそういうのいいから北朝鮮に直接、献金しちゃえよ。
509名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:00:49.63 ID:AteYX9fb0
なにこの朝三暮四。国民をサルとでも思ってるのか?
また子ども手当のときみたいに騙すつもりなの?
510名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:00:53.66 ID:HHodCAU50
日本人が生活するのに300万とわ言わないまでも500万以上はいらんだろ
累進課税が甘すぎる、もっと金持ちから徴収して庶民に分け与えないとこの国は潰れてしまう
511名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:01:04.87 ID:Qch6wtei0
>>1
ムチャクチャwww日本をぶっ壊す気だなwww
民主に入れた奴、分っただろう?w
潔く腹を切れ!
512名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:01:06.55 ID:YOdMpsh50
>>495
いや実際、そうだからな。
民主政権になってから、マスコミは韓国びいきを一切隠さなくなった。
てか、韓国に対してネガティブな情報を一切出さなくなった。
513名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:01:07.54 ID:MeFPUjo00
こいつら金ばらまくことしか思いつかねーのか?
普通に控除でいいだろ
働かないクズにまでばらまく必要ねーんだよ
514名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:01:21.34 ID:cpwDy3yV0
ネトウヨ歓喜www収入増えるとかうらやましいわww
ネトウヨニートはまず職を探してくれ!これ以上労働者をいじめるな
515名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:01:40.51 ID:DDhEByvP0
TPPしたところで、脱出した雇用先が戻ってくるわけでなし
円高が緩和されることもまったくなし

つまり日本フルボッコ
516名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:01:59.03 ID:E99MhYkd0
民主の総理も3度まで。
517名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:02:03.73 ID:UQx/nxrE0
>>505
どういうこと?
518名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:02:10.32 ID:iP0Yjyp50
皆が同じ税率払うから消費税じゃない
バカ?
519名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:02:12.63 ID:wJo/c1kA0
まったく意味ない。
むしろ、かかる手間に関するコスト分マイナス。
思いついたから喋ったレベルのバカ。
民主党はそこら辺の小学生レベルだわ。
520名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:02:30.81 ID:P40cmZWW0
>>509
でも実際に子ども手当貰ってる奴と話してみ
感謝してる奴多いぞw
創価は選挙の時一票3,000円で買い取るらしいがそれと比べれば大儲けじゃん
521名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:02:34.39 ID:LAyys/Yu0
>>510
言ってろ革命家気取りが
522名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:02:39.10 ID:GqWz6ToY0
無職の俺にも給付金来るの?
523 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 18:02:39.67 ID:4te+6Uc40
        消費税10%の理由
実は「TPP」と「消費税10%」は一見関係なさそうに見えて2つで1セットなんです
(なぜ消費税を10%にすることを海外で公約しなくてはいけないの?と思った方、こういうことなんですよ)

日本は年間90兆円必要で、現在の税収は40兆円
TPPで「関税撤廃すると物が安くなってみなさん得しますよ」と言うのはウソです
関税撤廃したら今まで入ってきた関税が入らなくなり税収40兆がさらにへります
そのために消費税を上げることでおぎなおうとしているのです

「結局、関税で入ってこなくなった分のおかねを消費税で国民負担にする」と言う事なのです
「物が安くなる」と言ってる連中の腹の中は「一見安くなったように見えるが消費税という形で徴収しますからw
後は、不平等条約だけ残ってみなさんの資産無くなって仕事もなくなりますからねw」ってことです
524名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:02:50.51 ID:/JHgZsQj0
1万円wwww
イラネーヨバカwww
525名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:02:52.54 ID:wMYjqUmN0
ちょwww政府ww頭悪すぎwwwってかお前ら本当に日本人なのか1?
526名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:03:01.37 ID:CiY4A2cX0
>>491
そうまさにそれ その負の連鎖
何とか断ち切れんもんかね...
527名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:03:02.59 ID:w4eu4M070
豚シネ
528名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:03:14.43 ID:Ke18i++z0
在日外国籍中国人韓国人にナマポ12万円支給しといて
日本人は1万円で騙す気ですか
529名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:03:17.60 ID:/6/EvhWLO
国会議員と高給官僚、料亭使用者からは、消費税50%取れば良いんじゃねw
530名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:03:22.55 ID:2qz1L1Y+O
いくらくれる?
消費税20%でも良いから月54万くれよな
それなら会社辞めるから

あっ…子供手当てが出来るから子供作った知人の悲惨な結末の事を忘れてた
手当てだけやめて増税だけ残すいつもの手だな?コンチクショーメ
531名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:03:29.13 ID:YOdMpsh50
>>504
やるなら派手にやってくれ。
国会前で焼身自殺とか。

遺書くらいじゃ無かったことにされるだけだ。
世の中に伝わらない。
532名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:03:35.65 ID:HHodCAU50
>>521
ほぅ・・・”気取り”とは聞き捨てならんな
533名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:03:52.85 ID:3XpLexk2Q
糞民主に票を入れた奴、いまどんな気持ち?ねえw
534名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:04:05.20 ID:DDhEByvP0
>>526
遠回しに、日本人はみんな死ね<民主党、アメリカ

ってことだろ
535名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:04:13.35 ID:6NL6fqOz0
>>461
BIは使わせないといけない
子ども手当は貯蓄に回った
使わすための方策として期限付き政府紙幣だが
過去地域振興券で失敗している
536名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:04:23.96 ID:+6gdztDG0
現金より食事をあげなよ。
社員食堂じゃないけど国民食堂みたいのがあってもいいと思うが・・・
537名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:04:26.59 ID:DTK9jK870
現金還元とかアホだろ
生活必需品を非課税にするのと、流通の最終段階でのみ税金徴収に変えろ
538名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:04:31.81 ID:KoLogous0
これが成功したら
まじ次も民主ありえるんじゃねーか?
4年に1度ばらまきやればチャラになるんだろ
539名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:04:32.01 ID:qlAjVOaX0
直接支給は愚民化の鉄則だからな
民主党が日本を潰そうとしていることは明白だ
540名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:04:34.37 ID:SiX719Ck0
てst
541名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:04:42.49 ID:tIh3Ps4P0
国民が貯金出来なくすればベーシックインカムは完璧
つまり支給する現金に有効期限を設ける。
一ヶ月以内に使わないと無効になるとか。

これでかなり経済潤うんじゃないか?
542名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:04:42.92 ID:yr861SyJ0
543名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:04:45.90 ID:PgVHLnGZO
働いたら負けだよな。
氏ねじゃなくて死ね、民主党
544名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:04:47.91 ID:WBF0zyw20
おれマンションを隠れて所有しているけど
低所得者って事になっているよ。
545名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:05:07.11 ID:8B4sXM100
金持ちから税金を取れっていている奴、馬鹿だろ!

そうしたら、投資が冷え込むぞ。

・金持ちは投資
・貧乏人は消費
この二段構造が必要なんだよ!
546名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:05:12.72 ID:4cAMZk4h0
おフォな政府持つと国民が苦労します
547名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:05:13.11 ID:dtYs701I0
>>1
戻すくらいなら最初から税をとるんじゃねえ
だいたい海外の消費税は日々の消耗品関連は安く、高価な品は高く設定してんだよ

大多数の日本国民から金を奪いたがってるクソ民主党どもめ!
548名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:05:38.21 ID:gm5B4Z2SO
>>488が全て

はっきり言って稼げない奴らが多すぎるから、俺達が税金をかなり払っている事実を貧乏人共はもっと理解しないといけない
549名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:05:50.91 ID:+vWAul5LO
え?金くれるの!?
じゃあ自民党支持やめた!
さようならネトウヨ(笑)



って、糞はまだいるのか?
550名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:05:55.80 ID:NjQWhkkQ0
>>1
まさか専業主婦にも払うんじゃあるまいな
551名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:06:00.56 ID:jwH9LgGn0
>>1
> 政府は、1997年に消費税率を3%から5%に引き上げた際に低所得者を対象に一律1万円の
定額給付を行うなどの対応をした経緯もあり、



ウソ付くなコラ!貰ってねーぞ、俺は!
552名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:06:07.14 ID:g8G3TtRs0
インチキ確定申告がもっと増えるな。
ダンマリのインチキ労組に騙されてる給与所得者どもは自らの無知無能を恥じるべき。
無邪気にインチキな従前労組を支援してる給与所得者(正社員、派遣社員、パート従業員)
を見てると「無知とは罪である。」との生きる証明物のようだ。
553名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:06:08.81 ID:P40cmZWW0
ちなみに、日本の国家予算が90兆円だとすれば
1億総国民(赤ちゃんまで含む)が毎年90万円上納すれば足りるわけだ
そして消費税だけで賄おうとすると一人あたり毎年900万円の買い物をしてもらう計算になる

そういう意味では平等とは言えない税だと分かるだろ?
554名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:06:12.53 ID:475xcwvR0
これからは選挙が近づくたびにカネ撒いてくれるのか
555名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:06:21.33 ID:Xb+AzDhE0
これってBIとは別の話?
556名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:06:28.23 ID:8oP0XnU10
なんとか手当ては公務員の仕事が増えるだけ
最低賃金を1200円にしたほうがいい
効率の悪いことはするな
557 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 18:06:32.25 ID:CvYiQuaa0
完全に在日狙いじゃねえか
なにが10%にする代わりだ
558名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:06:38.03 ID:o9SD8aOL0
正直者が馬鹿をみる日本
在チョン天国だな
詐欺師死ね晒せ
559名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:06:39.33 ID:mBeTYn5cO
>>494
今、公務員のなかで政策決定権がある幹部クラスにいる50代が入庁したころは低賃金だったよ。
当時、賢かった層は高賃金の民間に行った。
つまり公務員の賃金を低くすると馬鹿が集まって今のようなおかしな政策をとることになるけどいいの?
560名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:06:45.78 ID:DDhEByvP0
>>545
金持ちが投資した企業が国外投資しかしないだろ
金コロガシは外国人に同じ事言ってくれ
561名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:06:47.06 ID:eTooAoe+0
現金あげる必要なんてないだろ
福島の米や農産物なんかを現物支給したらいいよ
562名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:06:47.78 ID:BJctOMWg0
金なんかあげるとみんなパチンコにいっちゃうから、「お米券」「トイレットペーパー券」にするか、
現物支給にしたほうがいいよ。
現物支給なら、コメは標準価格米とか。
それよりレベルが上のものを食べたかったら、必死で働きなさい、ってことにすればいいんだから。
563名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:06:47.52 ID:XJnOiKCE0
ふざけんな低所得者は死ね
564名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:07:03.82 ID:VcqcLRAdO
もう日本全国で暴動起こすレベル
565名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:07:08.46 ID:wSlRwiAd0
>>1
また在日外国人優遇ですか、泣きたくなるし働きたくなくなるな、おい?
566名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:07:17.77 ID:+uiZNQqG0
もうベーイン導入しろ
567名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:07:22.46 ID:7HYY90O8O
非現実的だな。
所得税で調整すれば良いんでね?
どうしても消費税上げたいのかな
568名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:07:32.34 ID:YOdMpsh50
税金なんて上げなくても、無駄を削ればいくらでも財源はあるんだぜ。
外国への無駄なODA、朝鮮半島への無償援助。
こういうのやめてから増税しやがれ!
569名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:07:32.74 ID:NutX436Z0
民主はマトモな日本人から血税集めてナマポに現金バラマキます。
570名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:07:34.06 ID:cpwDy3yV0
年収300万未満には選挙権やるな
クズネトウヨと同じ一票なんてありえない
571名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:07:36.01 ID:wi8gQwP10
>>562 焼き牛丼券きぼん
572名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:07:39.23 ID:vG2KMpmW0
あまり反対はしないな。
年末調整で所得500万未満は増額分の可処分所得の5%支給すれば良いんじゃないの?
かんたんじゃん。
573名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:07:40.73 ID:HHs2Y7bP0
>>562
フードクーポン、フードクーポンを使う
でもあれもそろそろ厳しくなっちゃったらしいが
574名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:07:48.87 ID:grsP8doG0
なんていうか、素人集団くさい
575名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:07:50.58 ID:ZNRAaAxI0
年収400万以下に
月に10万円支給でいいな
これなら520万で所帯持ちなら
1000万越える
576名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:07:59.16 ID:46tjGSwH0
おい、ふざけんな

おい

低所得ったってどうせ年間所得120~200万以下とか制限かけるんだろ?
これじゃ取られ損じゃないか
577名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:07:59.47 ID:2RgWRDHe0
タロサがやったこととどう違うのさw
578名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:08:01.70 ID:pOMhSSwU0
>461
>346はどうでしょうか?
579名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:08:14.59 ID:LAyys/Yu0
>>532
皆が金持ちになる方向に進まず他人の足を引っ張ってばかりの考えしか持たぬ輩は
革命家気取り以外の何だってんだ
阿Qとでも呼べばいいか?
580 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 18:08:19.87 ID:iHfV5gP00
労組はカルト!破防法だ
581名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:08:29.91 ID:csG3mAsE0
>>546
投票するのは国民だが
普通に仕事してる大方のまじめな国民に情報や判断材料を与えてお飯食ってるのがマスコミ
どこを正せば手っ取り早いか自明だな
582名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:08:32.40 ID:/1UV13Jc0
まーたくだらねー政策考えやがって
583名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:08:43.37 ID:+1OEO/Zq0
乞食ども大喜び
584名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:08:45.94 ID:TorsYDk60
帰化人が激増しそうなんだが。
585名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:08:49.42 ID:AdjBGxyfO
死ななくてもいいが働けw
586名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:08:55.18 ID:P40cmZWW0
>>570
乱暴だなw

まあでも、子ども手当とかを約束する場合
子供を持っている人たちの選挙権が同じ一票ってのはおかしいわな
せめて夫婦で一票とかにすべきだとは思う
587名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:08:56.85 ID:7Ax+U2M90
本当にバカばっかり

残念至極

早期解散希望!!!!
588名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:08:58.91 ID:yArepkbn0


まあ、消費税あげたら、景気的に終了なんだけどな

外国と約束して消費税うpを既成事実化してる前提自体が

すでにクソなんですけどね

589僕もテロリスト:2011/11/12(土) 18:09:13.73 ID:hDUJ0fkx0
15 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:10:45.40 ID:mBeTYn5cO
選挙権持つやつは全員知能検査うけろ。
--------------------------------------------------------------------
こやつは テロリスト・・・・・・要注意
590名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:09:26.56 ID:UQx/nxrE0
>>553
消費税って個人が買う時だけにかかるんじゃないよ
591名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:09:27.76 ID:jq/7ypU+0
>>535
おれの周りではみんなありがたく使ってるみたいだよ
塾の数増やしたり修学旅行代払ったりしてる
マスコミ報道や野党の批判なんかと
実態は意外と違うことも多いよ
592名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:09:33.89 ID:jC1y3j0n0
なぜ低所得者って人くくりにするんだろうな。
低所得者でも年齢・職業・家族構成色々あるのに。

必要な所に必要なだけでいいんだぞ。
余ったならばら撒けばいい。
593名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:09:37.52 ID:AteYX9fb0
>>520
子ども手当に感謝してるのは、大勢の海外孤児と養子縁組した在日朝鮮人くらいなもんだろ。
実際は税負担の方が多いんだよ。そんなことサルでも気がつくわ。
594名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:09:41.03 ID:B2KpF5/b0
>>567
所得税はもうやめてくれ。
必死に働いて今でも4割持ってかれてんだから。
595名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:09:42.18 ID:vXpdBE/5P
物品税に戻せばいいだけなんじゃねえの?

消費税のメリットってなに?
596名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:09:56.32 ID:DDhEByvP0
>>559
ウンコして屁こいて寝るだけの地方公務員は
年収200万で充分だろ

国家の中央や治安やってるやつの給料なんて、人数的にも
減らしても意味無いだろうし
597名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:09:56.84 ID:YOdMpsh50
>>570
それはぜひやってもらいたい。
生活保護者が選挙いけるとかあり得ないから。
598名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:10:19.49 ID:ZNRAaAxI0
前から言ってるけど月10万のバラマキは
既にやっていて上手くいってる
599名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:10:19.33 ID:EZq4DNAk0
働いたら負け
600名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:10:23.84 ID:6NL6fqOz0
>>541
外国為替取引上円では無理
別の方法ではマイナス金利だが海外流出を制御する術がない
なので期限付き政府紙幣だが(ry
601名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:10:43.81 ID:eHTvKxj+0
そんなバラ撒きはいらんから、国や自治体は所得税や住民税納税者の身元保証人になって、
就職や居住の際の連帯保証に便宜を図れよ。
生活保護世帯だけ優遇してるんじゃねーぞ、コラ。
602名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:10:45.56 ID:b2ZRFeE9O
>>559
馬鹿だな
坑務員になった瞬間に
人間ではなく、ただ命令に従うだけの
クソゴミロボットになるんだから
坑務員なんてナマポレベルで良い

嫌なら辞めろ

結果サービスレベルが下がっても
市民は文句言えまい
603名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:10:46.79 ID:BrjdKBnS0
資産税とか上げれば良いのに!金持ちからふんだくれ!!!
604名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:10:49.24 ID:ea+JoiMZ0
夫婦の場合、世帯別にしておけば低所得者になるんじゃね?
2倍もらえるんじゃね?
605名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:10:51.02 ID:/MnEelrH0
検討したけど様々な事情により無理だと分かりました
って言いたいだけだろ
606名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:10:55.77 ID:4lm04Hsg0
低所得者に現金支給するんで
消費税10%から20%にしますね^^
607名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:11:01.27 ID:+hXmY/uy0
バスや鉄道では高齢者や身障者は、その証明書の提示で割引となっている。
乗車券を配布したり現金を支給したりしない。
低所得者も同様に低所得者証の提示で消費税免除でいいのです。
608名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:11:22.70 ID:P40cmZWW0
>>590
平等な税ではないことを示すのが目的の例えなのな

>>593
んなことないって
お前に家族持ちの友達がいないだけだと思うぞ
子供手当てはやはりかなり民主の支持層を支えている

これさえ無ければ民主の支持率なんか本気で0%に近くなるよ
609名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:11:31.93 ID:WJ1cIyEh0
脳みそスポンジなんじゃねえのwwww
610名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:11:34.67 ID:IBKKcwm0O
食品を無税にすると、
自動車付きのラムネとか、テレビ付きのラムネとか販売されたりしてw
611名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:11:50.03 ID:gDKhHZkt0
やったー
612名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:11:51.06 ID:2Miuo2i40
>>570
ネトウヨは在日チョンのことだ
613名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:11:52.25 ID:Jd+tPslG0
低所得者カード作って買い物する時に出せばいいじゃないか
614名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:11:55.21 ID:HHs2Y7bP0
>>596
公務員の給与体系はアメリカ並を目指すなら相当低く抑えられることになると思う
まぁサービスの低下も避けられんがな、そこらの金髪のニーちゃんがガム噛みながら対応するぐらいに思っとけ
615名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:11:56.22 ID:Xb+AzDhE0
>>556
公務員のワークシェアして無職者には国が仕事与えればいい
その代わり給料は物凄く下げて平準化
上級公務員・技術職はそのままで
誰でもできるヌル作業の公務員は失業対策にまわすべし
616名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:11:57.61 ID:H7V8Zqk90
子供手当てで気づけよ
ベーシュクインカムもそうだが、いい加減にしろよ知的障害者集団が
はやく生活保護制度改革して、生活保護者収容施設作ってそこにぶち込んで自給自足させろ
617名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:11:59.92 ID:x/rR7RKLO
もう働かない
618名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:12:00.53 ID:mE9dQKBs0
で、低所得者の定義は?
619名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:12:07.11 ID:YylxTdCX0
子供手当てで釣られた奴はまた釣られちゃうわけ?w
ミンスはホント釣り氏だよな
620名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:12:12.36 ID:UQx/nxrE0
>>591
その人達子ども手当なくなったら塾はやめるの?
621名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:12:20.11 ID:DDhEByvP0
そもそも復興増税なんてやったあとで、この大騒ぎかね


民主党は王か神になったつもりなんだろうなぁ
おい、早く誰かこいつら始末してくれよ
622名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:12:23.05 ID:B95JSzHK0
そりゃそうだろ
低所得者にはどんどんガッガッガッ
と還付していかないといけない
金持ちの居ない世の中って素敵だよね
もっと商品の値段も下げに下げて還付していかないと
世の中が良くならないと思うよ
623名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:12:23.50 ID:SwtTb+tf0
これは無所得者には払ってはダメだな
生保と年金は除外でやらねーとな
624名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:12:34.58 ID:vXpdBE/5P
>>591
子供手当てで修学旅行代払うって・・・貧乏人基準にすんなよ

>>608
お前の周りは情弱しかいないからそうなんだろうけど、
うちの嫁の友達は子供手当てありがたがってるバカいねーわ
625名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:12:36.76 ID:Q327QeTD0
>>591
1万3千じゃ良くてトントン、悪ければマイナスになるのにそいつらはよっぽど馬鹿なんだな。
626名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:12:38.01 ID:ZNRAaAxI0
消費税高いと大企業にとっても得だからな
誰も損しないよ
627名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:13:27.20 ID:nhtm3pWW0
なんだそれ・・・じゃぁ増税すんな・・・国が回収したら回収コストが掛かって結局
分配するカネが少なくなるじゃねーか。
再分配機能の低下が叫ばれてる現在、非効率にも程がある
628名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:13:33.95 ID:7HYY90O8O
>>590
外国は最終的な小売りの段階でしか消費税かからないのにな。
事実上、日本の消費税は世界トップクラスの高い税金だって事を皆知らない。
629名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:13:38.18 ID:VcqcLRAdO
やるなら食料や日用の消耗品は今のままでそれ以外を上げろよクズ
630 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 18:13:43.18 ID:oA8RGURf0

   ま、10%では、留まらないってことだよ。英仏並みに20%でしょ。


631名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:13:53.74 ID:vG2KMpmW0
>>586
多数意見に有利な民主主義を否定する気か。
何を言っているんだお前は。
632名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:13:55.26 ID:jC1y3j0n0
>>559
昔は税が少なかったからじゃないか?
消費税がなかったり。それその他の税は制度発足がいつか
調べてないから分からないが。

公務員が悪いって人くくりにするのも行けないけどな。
仕事してないやつは適切に法改正して処分されろっては思うけど。

今の現状では少し公務員高いから、民間経済に優秀なやつが少しは必要だ。
633名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:14:02.70 ID:P40cmZWW0
>>624
子ども手当を喜んでいる人がいるという事実が
情弱とか意味分かんないんだが
ネトウヨはやはり話にならんな

悪かったよ。レスして
じゃあな
634ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/11/12(土) 18:14:19.10 ID:QOx3FUAl0


       o              
        /ヾ.       ノノハヽ 
      ./  ヽ     。从^▽^)  <そうでしたっけ?うふふ♪    
      /    ゝ   イ  /<∨>\    
     ./ /⌒ )  ┌┸──────┐
    / (   .(   |_________.| 
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |         |  
   /  ヽ.   (    │        │ 
  ./     ゞ__ノ    │        │ 
 /             │        │ 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
635名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:14:21.48 ID:yArepkbn0

むしろ消費税を廃止すべきなんだが

ミンスも痔ミンも財務もクソ

636名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:14:35.34 ID:2Miuo2i40
パチンコ税を70%に!
637名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:14:35.99 ID:DDhEByvP0
>>614
今でもチョコレート食いながら対応してくるから問題ない

だいたい他社にもってく書類を汚すなと
638名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:14:38.34 ID:+o4cDhwu0
税額をコントロールできない底辺正社員がまた涙目w

年収1千万円近いサラリーマンでも500万円以下の自営業より貧乏だもんな。
639名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:14:41.87 ID:wlBFnOya0
高所得者からすれば消費税10%とか別に痛くも痒くもないんですけど
10%にしたいならさっさとすれば
いちいち国民の顔色伺ってんじゃねえよ、本当に気持ち悪い
640名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:14:48.15 ID:SwtTb+tf0
消費を活性化、雇用増を狙うんなら
輸入品には消費税30%ぐらいやってまえ
国産はそのままでな
641名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:14:51.09 ID:TorsYDk60
>>628
ちょっと待てよ。それTPPに参加したらどうなるんだろう。
日本だけ方式違うってまずいんじゃないのかな。
642名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:14:56.19 ID:OhHqn29d0
ふざけんな、民主党員は全員死ね
643名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:14:58.63 ID:e63vlUUy0
民主党って期待を裏切らないバカどもだな。
間接税って何かを勉強しなおせ。
顔洗って100万年後に出直してきやがれ。
644名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:01.56 ID:Q327QeTD0
子供手当ての財源について未だにあーだこーだ言ってる奴は馬鹿すぎる
あれは子供いる世帯への実質増税だから。ふざけてんだよ
645名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:09.72 ID:PF6A5pxC0
自分の血を使って輸血してるようなもん
646名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:09.58 ID:YylxTdCX0
>>631
民主党には入れてないが否定はしない!
早く1人2万6千円だしてよ!!!!!!!!!!!!!!
647名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:12.03 ID:E21IiMBX0
現状で消費税上げても税収の伸びは微々たるもの。
政府の試算は甘すぎ、絶対に予定どうりの税収アップにはならないね。
現状の日本みてみろよ。
648名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:15.38 ID:pGnVEQOa0

消費税増税の根本は、「無責任な1000兆円の借金」だろ。
これを作ったのは誰だ?
官僚だよな。政治家は、メクラ判を押してるだけ。

消費税増税して、使い道を決めるのは誰だ?
官僚だよな。

増税して、上手く行くと思うか?
思う方が、どうかしてるよなw
649名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:18.48 ID:wE8VDGUc0
売国民主党による
在日の為のもの?
650名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:21.45 ID:jq/7ypU+0
>>620
辞めるだろうね。それまで行かせるつもりがなかったんだから
こどもからケータイ取り上げて塾に回すなんてことも
出来るかも知れないけど、それもかわいそうな話だよね
選民のおまえさんは身の程を知れって言うんだろうけど
651名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:23.20 ID:jysDX0yD0
ばか民主党
652名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:26.24 ID:hnmE4Ddu0
>>597
生活保護より収入低い俺らに死ねってか?
偉そうにコノヤロウ・・・いつか高いところから引きずり
653名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:26.77 ID:g9r3GQlM0
在日政権、氏ね
654名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:29.57 ID:6eWI1yA+0
 政府も国民も危機意識がないな。
655名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:30.73 ID:J2PT/BMk0
>>1

馬鹿だ。自営業者や経営者は節税名目でまともに申告なんかしていない。

本当にアホじゃないのか?
656名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:31.53 ID:lNWe3hqy0
これ次の選挙のためのバラマキだよね
657名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:36.68 ID:4lm04Hsg0
社畜は脳にチップ埋め込んで
自動的に働き続けるようにすべき
投票権もなし
658名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:38.11 ID:AteYX9fb0
>>608
義兄が子ども手当に釣られて民主に票を入れたが、児童手当の方が良かったって憤ってたぜ。
民主に票入れてた時点でアレだが・・・
659名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:41.10 ID:nKPJVYLJ0
生保とか金バラ巻くぐらいなら無駄な公共工事増やせよ
660名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:43.88 ID:3PWSzL4tO
笑えねー
661名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:48.05 ID:Xo/5kBoYO
また在日にバラマキか。生活保護に補助金。
在日は三日やったら止められない。寄生虫ゴキブリ在日全員処刑したい。
662名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:15:51.64 ID:yzP+A9CK0
またバラ撒きかよ。ダメ政治の典型じゃねーか
663 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/12(土) 18:15:57.38 ID:b2GhNhX/0
なんかしらんがうまくいくのならいいよ

どうもうまくいかないような気が駿河
664名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:16:10.12 ID:VD+6xecF0
子ども手当てで騙されるような人には
ふさわしい政府だね
665名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:16:18.66 ID:HFRlOUPk0
>>9

消費税w
666名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:16:20.98 ID:6NL6fqOz0
>>591
マスコミの言うことをすべて信じることはないが
おれ回りの話が実態とは思えない
最新の調査では4割が貯蓄や保険という結果
667名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:16:32.99 ID:7P6FZcoc0
なんだかんだ言って、生活保護受けるような世帯だけ救済するだけでしょ
668名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:16:34.87 ID:yArepkbn0
>>628

うん。そうだよね。

その事実を強烈に国民に認知させる必要があるよね。
669名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:16:35.96 ID:P40cmZWW0
>>631
300万円以下は選挙権剥奪というレスについてのレスなんだが
ネトウヨはどうしてそう誰にでも彼にでも噛み付くかな
正直邪魔なんだけど・・・

レスしないでもらえますか?お願いだから

>>658
やっぱ現金プレゼントのほうが実感あるってことだろうな
このレシートが出たら何割引のほうが得でも
キャッシュバックのほうが分かりやすいように
670名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:16:39.01 ID:hgA3WwRz0
高所得なのは働いてるからであって
低所得なのは働いてないからだろが
671名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:16:45.59 ID:ssvfyFxJ0
また現金支給か

で?だれ対象よ?日本人じゃないのはたしか
672名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:16:55.88 ID:jC1y3j0n0
>>614
アメリカの国民は「今」の日本と比べれば相当頑張ってる証拠だな。
673名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:16:58.38 ID:XB4eajW40
本当に票のことしか
考えていないんだな
674名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:17:13.09 ID:SwtTb+tf0
そういやあTPPで消費税も排除されたらどうするんだろ
675名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:17:20.49 ID:B2KpF5/b0
>>647
だな。
676名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:17:21.63 ID:pqJ6Abv70
【改正所得税法の付則104条】
麻生内閣が09年の通常国会に提出し、成立した消費増税の必要性を盛り込んだ規定。
「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、11年度までに必要な法制上の措置を講じる」
と明記。消費増税分の使い道を、社会保障分野に限るとした。
       年内に増税法案を提出する根拠な
677名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:17:26.16 ID:Q327QeTD0
>>650
だからさ、一万三千じゃトントンか増税なんだけどさ
お前の頭の中では一万三千プラスになってんのか?少しは外に出ろよ。

>>666
お前も頭悪いのか?
貯蓄や保険も糞もねぇわ子供手当て実施前から変わらんどころか増税になるパターンが多いんだよアホ。
678名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:17:35.54 ID:YylxTdCX0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
679名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:17:36.81 ID:GzMmTbT90
5年で倒産する起業がまた増えるな
680名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:17:59.36 ID:rah1Q7Ck0
低所得者って年収いくらからよ?
681名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:18:09.88 ID:ZNRAaAxI0
民主党はよくわかってる
682名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:18:10.22 ID:D81g+uIH0
次の選挙も農家戸別所得補償の4兆円積み増しと
低所得者現金給付のマニフェストでみんすの大勝利だな。
683名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:18:16.73 ID:HHs2Y7bP0
消費税上げて税収アップだぜつーて税収は毎年へってるわけでな
684名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:18:22.74 ID:2Miuo2i40
>>661
ゴキブリは在日より上品だ
685名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:18:31.35 ID:DDhEByvP0
>>668
マスゴミが絶対そういう情報は遮断だから周知できないだろうな
消費税上がったら、会社が倒産するって人も多いだろうねー
686名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:18:52.46 ID:6n9XQWlq0
税収増やす意味ないじゃん
687名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:19:05.33 ID:4lm04Hsg0
消費税より社畜の給料から自動的に毟り取って
低所得者に渡すべき
688名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:19:15.50 ID:q/bAVVoG0
どう考えても今より税収減る
689名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:19:17.85 ID:pI0VeOCEO
こんなことしたら、低所得層とそれ以外のボーダーの人は、涙目?
やることなすこと、センスがないなミンスは。
死ね。
690名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:19:21.36 ID:VeKg7BLN0
>>680
線を引けば不都合が起こるから
691名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:19:21.91 ID:4PmZHMBf0
キャッシュバックかw どこのディスカウントショップだよ
692名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:19:34.92 ID:vG2KMpmW0
>>607
>>613
サービスと物販が絡むものを一緒にすんな
693名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:19:52.21 ID:e+Fs+qAAP
同情するなら現金をくれ
694名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:19:56.12 ID:XmYOjyfcO
コメの所得保障かよ!?
695名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:20:06.03 ID:KydByD/4O
また、金で票を買う気か。浅ましい。
696名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:20:12.33 ID:UQx/nxrE0
>>672
公務員は一部の人は確かに高いと思うが
最近は安い非正規ばっかりらしいけどなあ
697名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:20:21.85 ID:dcrgWhsh0

デモが拡大! がんがんやろうぜ!
698名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:20:22.19 ID:SwtTb+tf0
低所得者は低所得者で隔離して経済活動してもらったほうがいいな
一般の納税者のヒルみたいだから
699名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:20:26.09 ID:gbgFOyV/0
どうせいつものポーズだろ
700名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:20:26.41 ID:jq/7ypU+0
>>677
子供がいない世帯には増税だろうね
701名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:20:40.30 ID:cOgeBIet0
どうせ民主のことだから
試算したらやっぱり無理でしたー!
でも消費税は予定通りあげますごめんねーてへぺろ☆
とか言うんだろ、わかってんだよもう。
702名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:20:44.73 ID:cesjx0Uc0
生活必需品を買った際に領収書が添付義務にでもなるのか?w
それイカサマし放題だろw
703名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:20:48.21 ID:B2KpF5/b0
>>688
分かってやってる奴らがいるんだよ。
704名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:20:49.67 ID:mE9dQKBs0
「お金くれるのにそれこそ働いたら負け」byニート
705名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:21:01.38 ID:Q327QeTD0
>>685
日本じゃなんでもかんでも経費で落として節税とかいってるアホが多いが海外じゃどうなってんだ?
日本でその制度だけ持ち込んだら横領しまくるだろ
706名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:21:02.71 ID:3YqStQC80
下らん事務処理で食い潰すつもりかよ
707名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:21:06.55 ID:BC1P6raW0
民主党が進めたら、
消費税アップは約束通りでベーシックインカム部分は反故
になると国民の8割くらいは知っています。
708名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:21:12.13 ID:jC1y3j0n0
>>641
まぁ1国だけ例外はありえないから実施されたとして

消費税増税→国民負担UP・企業負担DOWN・株主利益UP

って所だろうな
709名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:21:28.00 ID:Wnw+AI0f0
またバラマキで支持を買収か。
710名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:21:28.27 ID:vtFdeSoQ0
同時に移民一千万人構想を実現
もちろん移民にもベーシックインカムの受給権あり
たとえ不法入国者でも三年間の居住実績があれば受給可能
711名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:21:40.67 ID:o3RjzrOZ0
こんなの支給しても、どうせパチンコにつぎ込まれるだけ

つまり、パチンコ業界優遇ってことだ
712名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:21:56.31 ID:cpwDy3yV0
早く消費税上げろ
老人に逃げ得させんな どれだけ世代間負担の違いがあるんだよ
障害者以外の低所得者 老人には選挙権与えるな
クズが物申す時代なんて民主主義のデメリットを強めるだけ
私大補助は実績ないところには渡すな
早く労働させろ 考えることもできないのは馬車馬のように働け
そして、ネトウヨを消せ 排斥運動やるやつはまともじゃない 優秀な外人が逃げるだろ
713名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:21:57.43 ID:oOBqqhxi0
増税による買い控え+所得移転型のばらまきで2重のGDP減少効果を狙ったんだな
ミンス氏ね
714名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:22:05.55 ID:E7B7+eMk0
>>664
その子供手当ても
手当てされる側の小学生のガキが
金が無いのにばら撒きして金貰っても
将来自分達が大きくなった時の負担が多くなるだけだから迷惑だって言ってた
子供の方が民主に騙された馬鹿親どもよりもよく理解してるよw
715名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:22:12.97 ID:DDhEByvP0
>>686
奴隷から1万円無理矢理奪い取り、三円投げ与えると感謝される
簡単なお仕事です
716名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:22:13.33 ID:kni8LJH60
さっさと解散せえよ!
717名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:22:45.98 ID:kgUYRcpl0
「給付つき税額控除」なんて、以前から話をしてるじゃんか。

「社会保障と税の一体改革」の一環だ。

ちなみに生活必需品のみ消費税を下げるという制度はうまくいってない。
718名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:22:46.53 ID:ji14n7kH0


    「ウソです」

719にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/11/12(土) 18:22:59.64 ID:UfF2YRmB0
公務員の給料を5%減らして その他の予算も5%減らせばいいだけだろ
720名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:22:59.82 ID:01U2od/a0
検討はするが実現はしない
完全に選挙用
721名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:23:00.15 ID:7zBJa2fd0
またこれかよw
722名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:23:05.92 ID:6klKTAtN0
いや、だから必需品とか対象にすんなよ
現金支給とかコスト掛かるだろうが

馬鹿か死ね低脳
723名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:23:08.56 ID:TFpmMcBX0
こうやって更に社会主義化が強まった日本はアメリカとともに共産化していくのであった。

反対に中国とロシアは実質的に資本主義国家となり、新たな争いが始まってゆきます。

今日のその時 
724名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:23:11.96 ID:M2iApzc80
国民層背番号制を導入して徹底させないと無理だろうな
725名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:23:18.68 ID:Ftsn2E5K0 BE:844492984-2BP(100)
パチンコ&スロット大勝利!
726名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:23:29.11 ID:0gac0V700
で具体的になんぼくれんの?
727名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:23:29.38 ID:KzY9AZoq0
(以下、再掲)
世界では給付付き税額控除はポピュラーな制度。
諸外国ではアメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、オランダ、スウェーデン、カナダなどが給付付き税額控除を導入している。
勿論こんなデフレ下で消費増税をして良い理由にはならないが、給付付き税額控除という考え方自体は全く的外れではない。

ソース:

http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0678.pdf

728名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:23:31.15 ID:fT6NWC8b0
税収上げて歳入増やすのが目的なんだろ?
還付してどーすんのよ

それなら最初から金持ちだけから取れよ
それが一番スマートな方法だろ
729名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:23:38.68 ID:IL35zRrm0
つかパチンコになんで税金かけないかだよな
パチンコ玉一個に1円かければ消費税いらないだろ
730名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:23:45.32 ID:VeKg7BLN0
申請してももらえない貧乏人が必ず出てくるだろうなでも日本のワープア自営業は平等(笑)に消費税を納めないとね
うちも商工会の兄ちゃんから「やり方に問題あるんじゃないの!?働け!働け!」怒られ放しだよ(汗)
731名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:23:47.12 ID:jC1y3j0n0
>>696
たしかに窓口業務などでは派遣のおばさんが愛想悪そうに
対応してるのはあるね。

公務員は別に安定志向なんだから、生活設計が立てやすい。
生活設計が立てやすいのに、高給はありえないし、生産性の観点から
でも賃金上昇率は最低限に留めるべきだと思う。
732名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:23:58.95 ID:Q327QeTD0
>>700
はぁ?子供いる世帯が増税なんだけど、お前頭悪いのか?
ほんとに一万三千プラスになってると思ってんの?どんだけ脳内世界広がってんだよ。

旧児童手当+控除



こども手当て

だとせいぜいトントンかマイナスなんだよ馬鹿が。
実質子育て世帯への増税がこども手当ての正体なんだよ死ね糞が
733名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:24:18.87 ID:TmcAneBEO
10%にする代わりに生活必需品だけ3%にするとかなんかあるだろ
734名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:24:20.96 ID:FOjXB8HF0
現金とか酷すぎる
735名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:24:31.09 ID:9LB4U9hL0
詐欺教団のいつもの手ですね
736名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:24:36.15 ID:YylxTdCX0
>>725
民営カジノ作戦を提案します!(キリッ
737名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:24:36.49 ID:SwtTb+tf0
外国籍への現金支給は外国籍からの納税分から払え
足らない場合は当然その外国籍元に請求しろよな
738名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:24:42.40 ID:Y1FMW0w/0
課税売上高を偽って丸々消費税儲け+現金支給の個人事業主が勝ち組だな
739ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/11/12(土) 18:24:45.30 ID:OZs7JQ5D0
本当に民主党ってバカを騙す手口を考えるのだけは天才的だな
740名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:24:45.11 ID:fJCfPAe20
収入が毎月二十万円以下は毎月二万円支給?
それぐらいならいいと思う
目に見えて消費が変わるよ
741名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:24:48.42 ID:q/bAVVoG0
自給自足して消費税納めない人はお金貰えてラッキーってことか
742名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:24:56.40 ID:osJAt2aD0
パチンコ手当ですね。わかります。
743名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:25:01.68 ID:DDhEByvP0
>>724
国民層背番号制が前提なんだよなw
しかも番号のない外国人にもバラマキだったりザルザルもいいとこ

民主党の皆さんの首を一回コキャっとしたい
744名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:25:10.62 ID:ji14n7kH0

  民主党の検討 = 嘘

745名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:25:18.00 ID:fM/H2xrn0
俺にも還元しろ、馬鹿野郎!
746名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:25:24.75 ID:MwqxCiMW0
中流以下に媚び売るために、
こーいう事やるけど、
絶対に最終的には下流にダメージくるからw
747名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:25:38.13 ID:pGnVEQOa0

「官僚の大粛清」が必要だね。
そうして、米国のコントロールを断ち切る。

本物の「議会制民主主義」を行う必要がある。
実質的に官僚が政治をする官僚主導政治は、
「官僚を、国民が審判できない」から民主主義ではないのである。
748名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:25:43.66 ID:yXMh/env0
低所得者叩くスレになっているけど、財務省と民主党、マスコミがこんな約束守ると思っているのか?
消費税10%に上げて、そんなこと言いましたっけと言うのが今までのパターンだろ。
一日でも早く倒閣して解散選挙に追い込むのが筋だろ。
749名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:25:44.72 ID:01U2od/a0
食料品は非課税にする
だけで問題ないのになぜやらない?
750名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:25:55.82 ID:KzY9AZoq0
給付付き税額控除を制度化する場合は、逓増と定額と逓減のバランスをどうするかが課題。
低所得者対策であれば、定額→逓減が理想的かと思われる。
751名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:25:58.68 ID:VeKg7BLN0
>>741
生活保護受給者が自給自足(笑)
752名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:26:02.64 ID:6zfHdfQhO
>>713
そもそも民主はGDPが何かしらないからなw
所得移転で幸せになると思ってる
753名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:26:06.71 ID:2Miuo2i40
>>734
税控除にすれば在日チョンには恩恵が無いから、税控除にすべきだな
754名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:26:12.73 ID:2/sqyTRQ0
低所得者とかまた騙されるんだろうなぁ
755名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:26:15.17 ID:P40cmZWW0
>>714
随分賢い小学生だなw

とはいえ今もらってる連中のほうが苦労するかもな
15歳になったら打ち切りだから一番金のかかる時期には
子ども手当がなかった頃の生活に戻らんといかん

年間約30万円が消えるのは結構身に染みそう
756名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:26:26.66 ID:kgnXm9HE0
生活必需品は非課税でいいじゃない
現金還付って事務処理手続きにも金がかかるだろ
公務員の仕事を増やすことが狙いか?
757名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:26:53.54 ID:q5O+uQqr0
ぬるぬるの社会だから皆が低所得になってしまうんだよ。
758名無しさん12執念:2011/11/12(土) 18:27:01.31 ID:4ed3ZhEd0
ばらまき 詐欺政治だよ
どうせ…クケケケケケ
759名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:27:02.83 ID:5kalfKqO0
アホや
760名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:27:03.28 ID:4lm04Hsg0
お年寄りの心を鷲づかみにする
パチンコ業界をみならえ
ゴミ社畜ども
761名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:27:04.26 ID:ulUX5Knj0
どうせまた「そうでしたっけ?ウフフ」なのに騙される奴出るのか
762名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:27:04.57 ID:/1Nqzxsa0
経費かかるだけじゃんアホか
763名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:27:10.39 ID:DcKAwP+W0
還付するための新たな天下りの受け皿団体をつくる気マンマンだな。
764名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:27:14.74 ID:zUHaroBE0
ヤク中に薬売るような感じになってるな。
765名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:27:16.39 ID:Kv6twWkx0
  / ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

766名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:27:23.98 ID:0gac0V700
ようするに、増税したいだけやろ
767名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:27:37.94 ID:ynUdmiaL0
一般食料品と、一定額以下の家賃を非課税にするだけで解決するだろうに。
768名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:27:40.29 ID:SwtTb+tf0
とりあえず生活保護やヤクザが大損だと思うぐらいに
まじめに働いて税金払う人に手当を出すべきだな
どうせなら消費税30%ぐらい取って
まじめに納税、投票、法律、交通ルール、国民の三大義務を守るやつに
「まじめ手当」として還付してくれ
769名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:27:42.50 ID:6NL6fqOz0
>>677
バカみたいに興奮すんな
会話の流れを読めクズ
770名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:27:49.88 ID:ji14n7kH0
そもそも、消費税の増税自体が民主党の「嘘」なのに、
これ以上何を信じろと?民主党が「検討する」と言って、
それが実現したことが、これまでに一つでもあったか?
ない。ないよ。一つもない。
771名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:27:53.69 ID:Gpi+YxNqO
金ばらまいちゃ税上げてもしょうがねーだろアホか
また役所に丸投げだろ?投げる場所にメス入れろ糞どじょう
772名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:27:55.74 ID:wAPL/oKg0
貧乏人にカネ配れば与党で居続けられる野田の巻
773名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:28:05.25 ID:6klKTAtN0
何で必需品を対象外にしないんだよ
消費税導入してて日本だけじゃね

どんだけ頭悪いんだよ
774名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:28:06.79 ID:UAaark2t0

何処までクズな政権なんだ。
775名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:28:11.28 ID:Nni0wVEQ0
もう騙されないよねww・・・・騙されないよね?
776名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:28:13.07 ID:mcmS6NCMO
感覚のずれてる議員さんよぉ、「低所得者」の線引きはもちろん税込年収1000万円以下だよな?
子ども手当て支給対象もその位だったもんな
急に「300万円」とかに設定したら本気で怒るからな!
777名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:28:13.47 ID:SCkv3RMA0
まさに基地外政府
778名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:28:17.95 ID:6Vdej+Yw0
しかし5%から10%になったらマジすごいことおきそう
779名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:28:50.78 ID:Eh4/YFgl0
過剰な社会保障は国力を弱めるだけ。
780名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:28:54.33 ID:GqWz6ToY0
>>541
むかし地域振興券というのがあったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
781名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:28:56.91 ID:yArepkbn0
mtmtが居座りmrtとttnが犬晒してるかぎりこの会社は無理ゲー
低脳役員は何もせず何もしゃべらないのが一番いい。
存在自体が害。
782名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:28:59.25 ID:rtB4YaYG0
>>495
負の遺産なんとかしないなら、同じだしな。
783名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:29:00.10 ID:joon64Ew0
参院選の時の管みたいになってきたな

年収200万以下の人は消費税払い戻しです!
いや年収300万以下の人も!
いや年収400万以下の人も!
784名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:29:02.84 ID:u2XWEKWd0
>>526
あるにはあある。

政府紙幣を発行して調整インフレ&円安化

しかし、資産が目減りするので金持ち達がやりたがらない。
金持ちから政治資金を融通されている政治家達もやりたがらない。
785名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:29:32.44 ID:6LNflk4k0
TPPのガス抜きだろ
子供手当てすら破綻させたのに新たなばら撒きなんて出来る訳がない
786名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:29:34.49 ID:GqHN0KJd0
毎回、このレベルの発想
787名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:29:34.91 ID:Q8gVMTJb0


は?たった1万かよww

788名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:29:39.47 ID:GoqbPBiwP

ハァ???

んなことやってるから
まじめに働いている人より
まじめに年金納めてきた人より
一生ほうけて、何も無くなって大騒ぎする連中が一番とくをするんだ

789名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:29:39.65 ID:nVVl8ty80

なんか下品だ。

江戸の時代劇なら
貧乏人を馬鹿にするな
というセリフがでてくるところだわな

790名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:29:41.68 ID:cpwDy3yV0
>>768
賛成だ

クズが得するような国は潰れる
ニートはこの世から消えろ
791名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:29:52.28 ID:3kSYHWg50
>>1
農業補助金なくして

TPP加盟すれば
食品が安くなるから


低所得者への補助金も必要なくなる
792名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:30:06.27 ID:fT6NWC8b0
税金取って戻すとかこんな効率悪い事してたら
公務員減らせないじゃん

まったく一文にもならない無駄仕事なんだぜ
そんなくだらない仕事増やして公務員太らせるなよ
793名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:30:11.11 ID:B2KpF5/b0
>>776
2000万以下にしてくれw
794名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:30:12.86 ID:Q327QeTD0
政府紙幣だしても現金化のテクニックが磨かれるだけだよな。
まだ現物かって即売りのパターンなら消費される分ましだけど
確実に実体のない消費活動で換金されるのが目に見えてる。
795名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:30:14.23 ID:o/z7or4l0
人件費が無駄だろう。10%だと多いなら8%にすりゃいいのに
796名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:30:17.31 ID:UAaark2t0

先に地方と中央の公務員人件費削れよ。
増税の必要なくなるから。
797名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:30:18.92 ID:vNdefpjb0
年金と同じ匂いがするぜ!
798名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:30:25.86 ID:MWkh36+30
それなら許すニダ
799名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:30:26.00 ID:ZNRAaAxI0
消費税を理解してない奴が多いなw
この板ってアホばっかりやね
800名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:30:36.32 ID:4lm04Hsg0
労働厨にはあらゆる情報を遮断して
働くことだけを考えさせないとな
801名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:30:39.88 ID:KzY9AZoq0
複数税率は基準を設けるのが非常に難しい。財務官僚の天下り先確保の手段になるだけだ。
もし逆進性緩和、低所得者対策が目的であれば給付付き税額控除の方が制度としては理想的かと思われる。

参考資料:http://www.guts-kaneko.com/_userdata/taxcredit-canada01.ppt

802名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:30:40.03 ID:82c8Zd080
増税のハードルを下げて好きなときに支給打ち切り
803名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:30:43.70 ID:jSWuJQcI0
またまた、赤字の個人事業主はウハウハか?
804名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:30:47.19 ID:XlLf1Cui0
バラマキに騙されるやつもうさすがにいないだろ
805名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:30:49.24 ID:xrYlPkzl0
死ねばいい
806名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:30:56.10 ID:LFb2+AlD0
こういうめんどくさいことをすると経費もかかる
バカな政府だ、本当にバカ、超弩級のバカ
だったら全員8%アップのほうが納得できる
807名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:31:28.74 ID:SwtTb+tf0
経済が良くなるためには消費税廃止
つーか消費すればするほど得になるようにしろよ
無論、生保は廃止でその分公務員も減らすといいよ
無職が無職の子どもを増やしてロクなことがないからさ
808名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:31:36.20 ID:Z0gXRo+80
雇用を作れば良いのさ
作れるならだけど
809名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:31:40.27 ID:0gac0V700
社蓄、国蓄
810名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:31:46.84 ID:qhGO0fD7O
頭悪いだろ。
811名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:31:48.29 ID:yArepkbn0
思いっきり誤爆した
812名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:31:50.31 ID:9ue/As2xO
これ以上の高所得者イジメはやめてくれ
金持ちは100万の買い物で10万の税、貧民は1万の買い物で1000円の税で公平だろうが
無駄に煩雑な徴税手続きで金食う方が無駄
813名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:31:56.81 ID:GzgTaGv20
>政府は、1997年に消費税率を3%から5%に引き上げた際に低所得者を対象に一律1万円の
定額給付を行うなどの対応をした経緯もあり、

こんなんあったっけ?
814名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:32:13.03 ID:BRNqNv1R0
弱者を社会全体で支えるのは当たり前だろ
批判してる奴ってどこの中国人?
815きのこ ◆1PWq6KQh7c :2011/11/12(土) 18:32:32.88 ID:fIh9qq8qO
(´・ω・`)おいらお金いらないから解散総選挙してほしい
816名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:32:39.06 ID:ZiJuiNZC0
消費税の無い活気のある社会に戻らないものかね・・・
Made in Japan.の時代にさ

今の日本って貧乏人からどんどん切り崩してカタチ保っていくだけでしょ?
ガンバリマスガンバリマスと働いていた中国人だって生活保護もらえりゃもう来ないわな
これ中国人が悪いわけじゃなくて誰でもそうでしょ?生活が保護されれば働く必要ない。
817名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:32:58.75 ID:6HKdNgQO0
もうめちゃくちゃwwwwwwwwwwwwwwwwwww
818名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:32:59.18 ID:xrYlPkzl0
こんな案しか出せないなら議員辞めろ。本当に情けない
819名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:33:08.69 ID:G25h+IDR0
失せろ
820名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:33:15.06 ID:bk1Gq2UQ0
非課税品目を設定するよりは合理的な方法だとは思う。
日々生れる無数の商品を課税品目と非課税品目に分類するのには膨大な労力と金がいるからね。
もっとも官僚は新たな権益と天下り先を作りたいから非課税品目の設定に世論誘導しそうだけどな。
821名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:33:15.15 ID:3YqStQC80
>>806
「けち臭い貧乏人はこれで納得だろw」って声が聞こえてくるよな
822名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:33:32.62 ID:2PT6GZY1I
一番いいのは、集めないこと(減税)。
でもしない。つまり役人が一度がっぽり
集めたい配りたいわけよ。集めたり配っ
たりする過程でピンハネできるし、
オラオラ言うこと聞かんと配ってやんねー
ぞと権力も手に入るからな。
823名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:33:38.22 ID:3QjE3GCo0
みんな今の内に物資と身を守る物を買っといた方がいいよ。
日本人は自衛意識低すぎるからこれからは混沌とした時代になる。
824名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:33:44.72 ID:8+DG6XW10
また民主の現金ばら撒きかよ

子供手当てといい懲りないアホ政党だな


もう国民には、民主党のばら撒きはパチンコに現金を還流させる民団の指図だとバレバレなのに



825名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:33:45.15 ID:Q8gVMTJb0


せめて5万くらいよこせよwケチな国だなw
826名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:33:49.52 ID:c6BcKt4Y0
現金ばらまくくらいなら、増税するな!
控除拡大でいいだろ。
外国人の生活保護受給者はいい加減追い出せよ。
政治家と公務員給料下げろ。

本当に馬鹿しかいない・・と言うか売国奴しか居ない政党だな。
確かに優秀だよ、日本を壊すことにかけてはね。
827名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:33:58.52 ID:Hw/wlF8p0
消費税が5%上がるってことは実質給料が5%減るってことだよね?
828名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:34:01.34 ID:DDhEByvP0
TPP参加表明で国内で操業している意味が無くなりました
日本国民労働者の皆様、いままでお世話になりました

日本国民労働者を雇って作って売ることは今後は致しませんが、
外国で、外国人労働者を雇って作ったモノは、TPPのおかげをもちまして、

関税無しで輸入して、引き続き日本国民の皆様のために、日本国内で販売も致しますので、
日本国民の皆様におかれましては、「買うだけ」の人になられるわけではございますが

弊社が外国で雇う外国人労働者の皆様に、弊社が滞りなく給与を支払うために、

日本国民の皆様におかれましては、なにとぞ
今後も弊社商品をお引き立てのホド、ヨロシクお願い致しますm(__)m


パナソニックがテレビ事業の大幅縮小に伴い、千葉県茂原市にある液晶パネル工場の
平成23年度中の操業停止を決めた。県と市が企業立地の助成制度で90億円の補助金を
準備して誘致し、18年5月に開業してから5年余り。県の担当者は「こんなに早い撤退は
予想していなかった」と頭を抱えている。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111112/lcl11111208570000-n1.htm
829名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:34:04.41 ID:e+EcCkhBP
内閣府の行政刷新会議のホームページから入ると独立行政法人改革に対する意見・要望を出すことができることが分かりました。

https://form.cao.go.jp/doppou/opinion-0001.html

無駄な独立行政法人を解体すべく、意見をお願いします。
830名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:34:29.22 ID:fT6NWC8b0
まず増税の前にある程度金を刷れ
そしてそれを国民に還元しろ
被災地でもいい

そして公務員を減らせ
会社の事務員ばっかり高給取りで人数多い会社なんかおかしいだろ?
そのおかしいのが今の日本の姿だよ


そのあとだろ増税は
831名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:34:33.41 ID:KzY9AZoq0

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/411-414

<若者党(仮称)の政策案 >

【財源確保のための増税政策】
・物品税の復活
・所得税の最高税率引き上げ
・法人税増税(無駄な支出の削減及び法人税以外の増税で充分な財源が確保できない場合に実施)
832名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:34:43.72 ID:XupMQxnf0
・・・共産主義?
憲法に反するぞ
833名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:34:53.04 ID:pI0VeOCEO
誰が言い出しっぺかな。
とりあえず、死ね。
834名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:34:56.92 ID:Q327QeTD0
でもあれだな、2chにニート多いってうそだったんだな。
ニートなら泣いて喜びそうじゃん
835名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:35:02.90 ID:2AEYdMbP0
所得減税と何が違うんだ?
836名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:35:12.02 ID:jV3+1wrw0
一億総乞食
837名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:35:12.09 ID:sNkWKwinO
手続きどこの官公庁がするんだろうね
地方に投げやるならシステム組んだり事務費を交付金で?
838名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:35:36.39 ID:3YqStQC80
>>820
徴収と還付の無駄が大きいだろ
それを言うなら額に「貧」の刺青でもしてレジで無徴収にした方がいい
839名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:35:47.07 ID:4lm04Hsg0
労働厨「働くことに生きがいを感じる(キリ」
840名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:35:53.44 ID:SpHRwg0E0
パチンコが捗るな
841名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:35:54.23 ID:0gac0V700
1万じゃあ、誇大広告だよな、うさんくさい得ろサイトと一緒のレベル
842名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:35:55.89 ID:L6vaATre0
増税した以上に現金を支給するんだろ?

もう老人、主婦、公務員、低所得者から選挙権を剥奪しろよ
843名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:35:57.88 ID:Q8gVMTJb0


TPPで食いもん安くなるから1万でいいだろってか?
ふざけた国だ 10万よこせ
844名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:36:04.60 ID:ueE2D3Ob0
>>541
預金の補償額を500万円に引き下げるだけでも効果あると思われ
845名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:36:06.49 ID:VIdh+7ZHO
どうせ在日にやるんだろ。俺の海外のともだちはみんな日本の政府は馬鹿ばかりだと言っている。
はぁ世界から馬鹿だと思われてると政治家は気づかないんだろうね。
846名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:36:11.09 ID:UrAB7MG10
ベーシックインカムも含めて現金ばら撒きは愚策ってことに気づけよ愚民ども
847名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:36:52.56 ID:B95JSzHK0
年収1千万なら800万は国に収めて
低所得者にどんどん還元して
横並びになって公平な世の中を作る
姿勢が大事なんだよ
金持ちが居ない国を作らないといけないだろ
同じ人間である以上、皆等しく生きる権利があるんだよ
848名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:37:03.90 ID:XIY/cCuI0
民主党が約束や公約を守った事があるか?


つまり還付なんかしないってこった。
849名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:37:07.93 ID:ZiJuiNZC0
>>830
金刷ればタンス預金も放出されるからな
放出しなくても価値が下がれば経済効果か

そうすると困るのは金持ちだから、その案は無理。
850名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:37:15.11 ID:sM0Jo2wQ0
>>1
やれやれ。
先の衆議院選挙でお金で釣りが出来たので
今回も釣ろうというのかよ。
ドジョウ2匹ねらいとは
さすが、ドジョウ内閣。
851名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:37:17.60 ID:6rGR5uGz0
それやるとへんな二次団体つけるから止めろよ
852名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:37:24.04 ID:KzY9AZoq0

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/411-414

<若者党(仮称)の政策案 >
【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
【後の世代に負債を残さないための政策】
【世代間の不公平を無くすための政策】
【財源確保のための増税政策】
【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
853名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:37:30.26 ID:EabBMo0IO
絶対ダメだよ。社会主義の国じゃあるまいし。
働かない中国韓国人を入国させてバラまきまくるに決まってる。
854名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:37:45.90 ID:2Miuo2i40
>>847
何だ、馬鹿チョンか
855名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:37:49.02 ID:AhcFil3t0
>>814
じゃあ皆進んで弱者になるわな
856名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:37:49.18 ID:SwtTb+tf0
労働意欲無くさせて政府のバカどもめ
のせられるバカどもも、国がつぶれたら終わりだと自覚しろよ
つぶれて他国に乗っ取られたら、結局地獄になるんだぜ
857名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:38:06.90 ID:B2KpF5/b0
>>854
スルーで
858名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:38:19.45 ID:6zZpitL4O
子供手当てみたいに、一回集めてばらまくみたいな手間かけて馬鹿な事やめて欲しい。
在日やナマポ、税金未納者にそんなに金配りたいのかと。
859名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:38:22.30 ID:gmaqPq0F0
富の再配分なら最低賃金あげればいいだけ
早く平均時給1000円やれよ
860名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:38:27.70 ID:6NL6fqOz0
>>847
それのどこが公平?
861名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:38:31.24 ID:4wilNdjX0
所得税上げて贅沢税復活させろ
862名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:38:33.40 ID:fk9OVnRQ0
日本国籍保持者限定ならいいと思う
863名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:38:46.37 ID:cpwDy3yV0
>>847
北へ行けワープア ニート
864名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:38:53.26 ID:DDhEByvP0
バラマキなんていいから、低所得者に住宅援助くらいはやっておけと
どこでもやってるセーフティをやらない国日本
865名無しさん12執念:2011/11/12(土) 18:38:57.59 ID:4ed3ZhEd0
たばこ減税な?(笑)
1箱200円
昔に戻せよ。あ?
866名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:39:12.85 ID:0gac0V700
1マソいらないので増税しないで

じゃあ5マソだとしたら、 うぐぐ
867名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:39:30.34 ID:Z0gXRo+80
低所得者だから働いているのでは?
それでも不満なら低所得者まで労働を減らせばよい
結果的に雇用枠の増加に繋がる
868名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:39:33.52 ID:sbDQGLSeI
低所得者って年収いくら?
それがわからなければ議論もできない
869名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:39:33.48 ID:sRwD5GMk0
また選挙対策か
そんな金あるなら、被災地復興をやれ
しねカス
870名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:39:41.54 ID:6LNflk4k0
>>859
TPPで外国人労働者の流入で平均時給300円とかになるだろw
871名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:39:42.67 ID:SFt7FAWK0
>>1
民主党って、発想がこんなのばっかりだな。
他人の財布から金を巻き上げ、低所得者に施しをして、
それで仕事をしたと自己満足かよ。
アホか。
872名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:39:42.95 ID:Jmi3g/nt0
>>468
寒いって死語かな?
873名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:39:55.15 ID:4lm04Hsg0
大丈夫です!労働厨は勝ってます!!!
消費税10%はリーズナブル!!
874名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:40:10.47 ID:Q8gVMTJb0
金が大量あってもしょうもない国にしようぜ
ネットあれば満足だし、給料たくさんためて買いたいと思う商品なんかなくなればいいさ
TPPで食いもん安くなって1万でも暮らせるようになりゃ成功だな
875名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:40:12.74 ID:LzweiVQ20
住宅はアメリカのトレーラーハウスぐらい安くしてくれ
876NINJAでスレ検索:2011/11/12(土) 18:40:14.42 ID:1+MtaYcS0





<<<<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>








民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名

なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの??

お前らここでグダグダ愚痴るくらいなら議員にメール出しとけって

何も行動しないくせに口だけだろお前ら



あいつら外圧で移民政策押し切ろうとしてるぞ

877名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:40:17.18 ID:8Uf/8DojO
※ただし労働者に限る
これだけつけとけ
878名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:40:28.43 ID:g6/Ok9C/0
※使わなかった人勝ち

    ↓

  デフレ加速
879名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:40:30.40 ID:B95JSzHK0
労働意欲って、、
言うほど高給取りなんて仕事してないだろ?
居ても居なくてもどっちでもいいんだよ
かえって害になるからな
高給取りは人の数倍仕事をキチンとこなせてるのか?
金持ちからどんどん回収して足りない所に回さないと
皆平等にならないだろ
880名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:40:32.75 ID:NBYUeA2G0
>>18
みんなだいたい知ってるだろ
うそも
881偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/11/12(土) 18:40:34.59 ID:mbs6u5fX0
新聞の消費税免除とかアフォくさい真似はやめろよな>>1
882名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:40:49.80 ID:SwtTb+tf0
100円やるから1000円よこせとミンスが言っております
883名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:40:53.62 ID:BRNqNv1R0
いくら金を持っていても日本人は心が貧しい
884名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:41:04.27 ID:sh6lg0Su0
また、外国人優遇政策だろ、コレ。

国籍条項をつけろよ
885名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:41:09.11 ID:7oQrg4X7O
低所得でいいわ
886名無しさん12執念:2011/11/12(土) 18:41:15.77 ID:4ed3ZhEd0
大富豪税 利益の50%とれよ
社長税 利益の50%とれよ
役員税50%とれよ

あ?
887名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:41:25.86 ID:d0yVkIAv0
さすが新自由主義の民主党。
賢いなあ!

888名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:41:29.29 ID:/AF0PR160
おみそ無さ杉
889名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:41:45.10 ID:GzDrSdZx0
小学校の帰りの会レベル
890名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:41:48.29 ID:Xt5BprLv0
こんなバカな案をなに、本当に検討してるの?今?バカなんじゃないの?
ああバカだもんな
891にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/11/12(土) 18:41:48.88 ID:UfF2YRmB0
子ども手当でさえ半額→元に戻る
現金支給がいくらになるかもわからず、いつ廃止されるかもわからない
消費税を上げたいだけのための餌
892名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:41:53.58 ID:O968Ps8H0
またばらまきか

なぜか外人にも配るのが目に見えるようだ
893名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:41:56.25 ID:fT6NWC8b0
それより時給1000円にすれば丸く収まるんじゃね?
なんで公約どおりやんねーのよ民主党w

詐欺野郎の言うことまじめに聞いてるとバカを見るね
894名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:42:00.33 ID:sbDQGLSeI
で、いくら?低所得
895名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:42:03.63 ID:6wx7M0wd0
10%だ!?
1割引にするのに生産者の方々にどれだけ苦しい思いしてもらっているのか、わかっているのか!
うちはそんなに痛手無いけどさ
896名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:42:05.85 ID:4lm04Hsg0
働いて貧しい人を救う行為に文句いうとか
これだから社畜は・・・・
897名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:42:14.52 ID:ji14n7kH0
「高速道路無料化」
「ガソリン暫定税廃止」
「子ども手当て月2万6000円」
「最低賃金1000円」
「最低でも県外」
「消費税は4年間、議論する必要すらない」


民主党が「検討した」(?)ものの結果は…
898名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:42:22.87 ID:XhnhYLz50
なあ
年収2000万あるのに税金2割前後って少なすぎないか?
一億だったら7割とられるんだぜ?
899名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:42:28.30 ID:th8UygA60
結局、官僚の手にはいる利権がWで増えるんじゃないか!

消費税アップ分の利権と、生活費分配分の利権と!

最悪だ、この国
900名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:42:37.44 ID:J1sw532S0
地方は現金収入がまるで無いからなー
901名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:42:37.92 ID:KzY9AZoq0
>>847
極端な事を言う馬鹿乙
給付付き税額控除の給付金なんて低所得者以外からしたら全然大した額じゃねーから
最底辺をほんの少しだけ引っ張り上げる事の何が悪い。19世紀じゃあるまいし
902名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:42:46.85 ID:q/+PUJM90
金持ちは貧乏人より沢山消費するから、消費税が貧乏人いじめという俗説はあたらない。
むしろ購買という行為において万人公平に負担するから厚生年金と国民年金に見られるような
負担の不公平感はなくなる。

だから消費税を上げて所得税を下げるのは理に適っている。
まあ、益税なんて訳の分からない現象も出てくるんだがな。
903名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:42:47.68 ID:8Uf/8DojO
みんなで黄金伝説か
904名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:42:49.54 ID:wlBFnOya0
>>834
ニートの奴ですら1万貰っても大して嬉しくないだろ
そもそもそういう奴が生活保護受けてるんだから全く関係ない
905名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:42:56.21 ID:B95JSzHK0
そもそも本当に高給取りが必要な場面って
実際無いだろ?
人の能力なんて変わらないしとくに新しい高給取りを
貰うにふさわしい商品を日々開発してるでも無いし、、
今時高給取りって必要なんて無いだろ?
だいたいどの場面で必要なんだよ?
無駄にクオリティ高くしても意味ないだろ?
906名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:43:08.90 ID:SOXehmEA0
また在日に金配る算段かよ。いい加減にせいや
907名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:43:18.92 ID:ZMb2T7ub0
低所得者って言っても、運が悪いとか身体が悪くて低所得に
なった人なら同情できるけど、
若い頃からろくに仕事もせずに、酒、ギャンブルに溺れ、
その結果、貯蓄もほとんどなくて・・なんて言ってるろくでなしを
真面目に働いてる人が養わなきゃいけないのかよw
908名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:43:19.50 ID:Q327QeTD0
>>864
土地がねぇ。
地方に分散させると効率悪くなるしどうしようもねぇ
909名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:43:31.67 ID:SwtTb+tf0
ミンス議員に多額の個人献金を出すぐらい、納税意欲が高い在日キムチなんだから
永住許可税を施行すべきだな
日本人の税の倍払ってもらおうよ
永住許可法人には数十倍ね
910名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:43:40.22 ID:pmfRDP5+0
朝三暮四⇒朝四暮三⇒バラまきだ!⇒朝三暮三
911名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:43:44.59 ID:V45zxJVf0
>>847
年収1億もいれば100万もいる世界から、等しく年収10万の世界になりたいわけだwww
912名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:43:46.93 ID:mBeTYn5cO
>>852
クッソワロタwwwww
結局お前らは自分さえよければいいんだろw
団塊も老人もゆとりも高所得者も低所得者も使用者も労働者も自分さえよければいいんだろwwwwww
913名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:43:52.72 ID:e6zMa7Sg0
そもそも増税は低所得者の福祉の給付に当てられるわけだから、
みんなから等しくとっておいてなんも問題ないじゃん。
馬鹿じゃないのか、日本の政治家は。
914名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:43:56.67 ID:cpwDy3yV0
2chは老人ばかりだから財政問題の 社会保障費については、何も言わない
アホばかり
医療費負担増やせ 健康な奴が損する制度を作るな
世代間格差是正のため年金を減らすか なくすか 制度変更しろ
915名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:43:57.62 ID:4T1isk1DO
またバラマキ公約で釣って票を得ようというのか
相変わらず懲りないというか芸のない奴らだなwww
916名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:44:00.90 ID:BRNqNv1R0
日本人は守銭奴。エコノミックアニマル
917名無しさん12執念:2011/11/12(土) 18:44:06.02 ID:4ed3ZhEd0
議員税 収入の70%納めろよ

そしたら考えてやる。

しかたなくな…。
918名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:44:07.63 ID:0gac0V700
無職が10貰うのと
1の働きしかしてないのに11貰ってる人間は実質同じだな
919名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:44:18.69 ID:O968Ps8H0
つか、こんなアホみたいなことするくらいなら高額品の消費税だけを上げればいいだけじゃん
920名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:44:22.99 ID:DhZg3Je10
なんで、こんなアホなことしか考えないのか
921名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:44:26.35 ID:4lm04Hsg0
労働厨には額に労って焼印でもいれて
表彰状とか褒めてやればいいんじゃね
922名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:44:26.88 ID:CpOJbVf+0
>>7で終了
923名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:44:29.65 ID:WaZaLnRR0
ベーシックインカムでイイじゃん。
国民全員に配れよ。
一人7万円くらい
そのかわり生活保護無しな。

そして財源だが、円を刷れ!
刷りまくれ!
924名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:45:02.77 ID:ji14n7kH0
民主党が消費税の増税を口にすること自体が公約違反。
民主党は嘘つき。嘘つきの言う「検討」など、
信用性は0%。実際、この2年間、民主党は自分たちの都合が
悪くなるたびに「検討する」と言い続けてきたが、
実現したと思われるものは、一つも自分には思い浮かばない。
925名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:45:03.73 ID:ejB9aMGn0

現金を支給しなきゃ暴動が起こるくらいになるなら、消費税を増税しなければ良いのに。w
926名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:45:15.45 ID:qItEQ8W70
稼ぎが増えるわけじゃないからなww
完全に詐欺の手口だコレwwww
927名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:45:34.70 ID:Q67beKkL0
>>908
地方にゃ売物件いっぱいあるが、むりって事か
頭使えよ良い大学出てるんだろ?

こっそり教えておいてやるが、バラマキにトントンもマイナスもないからな
928名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:45:55.20 ID:KWf/J/nH0
露骨なまでの低所得層からの集票を狙った媚売り
ミンスをなんとかしないとマジ日本は滅びる
929名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:46:05.87 ID:+gSYyfgs0
まず、「大災害だから増税」がありえない
自然災害なんて、発生自体は必然だろうに

いまある財源でやりくりしろよ
一時的にODAを全凍結すれば済むだろうに
930名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:46:06.06 ID:2Miuo2i40
×>ドジョウ内閣

○ミジンコ内閣
931名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:46:12.64 ID:W5qhEPrp0
国民全員の収入を10万で統一すればいい
932名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:46:19.55 ID:Q327QeTD0
>>905
これには同意しとくわ。
現在の経済システムに問題があんだよ
933名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:46:32.77 ID:A9eD+Kai0
税金とって公務員人件費間引いてくばる。

生産性の無い話だ。
934名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:46:37.16 ID:R8cvX+sA0
>>927
物件あっても職がないんだよw
935おいおい!税の公平性損なうんじゃねーか?:2011/11/12(土) 18:46:50.86 ID:f3bzIzfV0


働き者から搾り取り、怠け者の貧乏人に支給かよ・・・以上だわ。。。

936名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:46:50.97 ID:i6DDb3kk0
消費税を10%にする為の餌が「1万円支給」って・・・・。
国民を小中学生扱いか。
ふざけるのもいい加減にしろ。
937名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:47:02.79 ID:B95JSzHK0
いやいや
だから年収が横並びになるようにすればいいんだよ
ウェイターもぱいろっとも給料が同じになれば
どんどん経済は発展すると思うよ
同じ人間である以上、差をつけてはいけないだろ?
938 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/11/12(土) 18:47:08.62 ID:JRZWMFbm0
もうくだらない事してないで被災地対策しっかりしてくれよ、もう冬は目の前なんだぞ。
TPPで揉めてる裏でしょうもない工作してる場合じゃねえよ。
939名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:47:12.66 ID:eYcJBzSqO
働きたくても働けない奴じゃなくて働く気がない奴になんで金をやる? 本当に政治家って何も知らないな。全員空の彼方に吹っ飛べ。諸悪の根源が。
940名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:47:23.06 ID:jC1y3j0n0
>>847
格差は必要なんだよ。労働意欲はわかない。
精神論も大事だとは思うが、給与・株の格差と同時に必要な。

税金とか色々払って、生活必需品が買えないって時にそこに
なにかしらの補助が必要。

今は資本主義が相当勢力強いけどな。
941名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:47:22.97 ID:T37Bs3Xv0

バラマキじゃなくて、雇用を増やす政策を考えろ

もう面倒くせえからヒトラーの真似して日本にアウトバーンだ

942名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:47:26.43 ID:SwtTb+tf0
金が無いなら特亜にばらまいた借金回収してこい
復興財源の名目でやれば、なにも問題は無いだろう
943名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:47:32.92 ID:Q8gVMTJb0

馬鹿みたいに働いて高い給料もらっても買うもんねえしネットありゃ満足だろ?
さっさと仕事なんてやめて1万もらって自由なニートになれよ
TPPになりゃ1万で食いもん結構買えるぜ?

自由な時間>>>>金 だよ
944名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:47:33.63 ID:KABXSKZH0
この還元システムを施行する役人が甘い汁を吸うわけですか
役人の無駄な仕事つくってるだけでしょ
所得税を引き上げればいいだけじゃないですか
945名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:47:36.79 ID:TfWUprRZO
こども手当はどーなった?
946名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:47:47.04 ID:e6zMa7Sg0
消費税の利点って、
金持っているが「低所得」である年寄りからも金取れる点にあるんだがな。
947名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:47:51.16 ID:wlBFnOya0
>>932
ではどうしろと?
批判するくらいだから当然その答えは用意してあるんだよな?
948名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:48:06.97 ID:fT6NWC8b0
所得に応じて累進課税すんなら
低所得層には逆の所得に応じて支給すればいい

富の循環と再分配が常に行われないと資本主義は成り立たなくなる
これは金持ちのためでもあるんだよ
949名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:48:07.40 ID:S/bg/FSa0
こんな政策で済むなら馬鹿でもできるんだけど

さっさと解散総選挙が妥当
おう早くしろよ
950名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:48:07.96 ID:KzY9AZoq0
>>907
給付付き税額控除で貰える給付金の額だけじゃ生活なんてできないからw
「養う」という表現は適当ではないな。やり直し。
951名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:48:18.34 ID:R83k9Eu80
また遠まわしに生活保護優遇か
952名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:48:22.32 ID:fooiG/sZ0
>>1
民主党は、また現金バラマキかよ。

韓国ウォンを5兆円で買ったり、野田は日本の破綻を目指してるな。
953名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:48:23.20 ID:tz/i6lyy0
民主主義の国で社会主義を一部取り入れたいのか?
ふざけんなと
954名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:48:29.00 ID:0gac0V700
しばらくごねてれば、1万5000くらいになりそう
955名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:48:30.44 ID:FeD+YJfW0
消費税を導入する代わりに
低所得者に現金支給するなんて
先進国じゃ当たり前の制度だろ
おまえらそんなことも知らなかったのかw
956名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:48:37.92 ID:RPL3VRQQ0
ID:BRNqNv1R0
祖国へ帰るべきだ
957名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:48:41.82 ID:C9T1nE/b0
なんだこりあ
958名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:48:47.02 ID:ji14n7kH0
賭けてもいいが、これは実現しない。
そもそも、還付すると言うが、消費税で支払った金額が
分からないのに、何を還付するんだ?
民主党は、ありえない話で人をこれ以上だますのは、
いい加減止めるべき。
959名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:48:48.60 ID:0nyAulcG0
日本人は貯め込み過ぎだから、消費税をやめて、消費いない税作ったほうが税収増えるぞw
960名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:48:52.47 ID:Q67beKkL0
>>934
昔の政府なら職をバラマキしたんだよ
今の政府はマスメディアと共同して職を取り上げているだけ
961名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:48:55.09 ID:kscxbliR0
たしか確定申告は義務ではないんだよな
962名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:48:55.27 ID:h0c32sLJ0
働くやつが馬鹿宣言きた
963名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:49:01.71 ID:B2KpF5/b0
>>937
苦労してパイロットになる奴がいなくなるだろw
964名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:49:06.43 ID:2Miuo2i40
>>943
さっさと半島に帰れ馬鹿
チョン
965名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:49:13.38 ID:EabBMo0IO
子供手当てでいくら海外に捨て金したんだよ
966名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:49:13.54 ID:FhkstAOBO
個別番号制を推し進める経済産業省の罠じゃん
967名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:49:20.56 ID:ypkIHmbp0
ベーシックインカムみたいなもんか?
財源はどうすんだ?まだ存在しない無駄を探すのか?

民主の存在そのものが無駄なんだけどな。
968名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:49:25.55 ID:6LNflk4k0
だからTPPで大量流入してくる低賃金外国人労働者に向けての政策だろ?

この後、外国人参政権をまた強引に通す

外国人からの票で民主安泰

これ狙ってるんだろ
969名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:49:25.75 ID:GIl/iVOTO
所得や税金を単なる数値と考えてるのがもうおかしい。
10000円の価値が全国各地で違うことにどの政治家もはよ気づけよ。
970名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:49:40.60 ID:BRNqNv1R0
顔やスタイルなどのルックスで年収を決めるようにしようぜ
これならみんな文句無いだろ
971名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:50:12.79 ID:6rQDuS5g0
税金10%あげるなら議員の報酬を70%カット
公務員の手当て全額カット
でそれらを以外の業種の日本人に毎月5万支給だな
972名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:50:16.09 ID:l5CJUHLk0
在日に遠慮無く現金ばらまけるから民主党は嬉しいだろうな
973名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:50:22.72 ID:DC/IfL5f0
>>945
日本人の子どものための支給を減らして、在日ニートへ配ります。
974名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:50:26.67 ID:tw/AbQMY0
>>902
所得税はこれ以上下げられないよ。
975名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:50:31.29 ID:cpwDy3yV0
976名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:50:32.12 ID:6hZQHMEd0
また票田確保かよ、この糞政党
977名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:50:36.20 ID:U2M1gnOV0
きちんと働いて納税してる低所得者のこと言ってんだよな?
ナマポにもそうするのか?
978名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:50:42.45 ID:zCidduDAO
こんなの税金は日本国内にだけ遣うようにして、外国には一切援助等をおこなわないようにすれば増税はしなくていい。
兎に角、大災害の事後処理が数十年単位にもなる日本が外国に援助するなら、増税は絶対に反対!
979名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:50:46.15 ID:ZtVhoRl30
まじめに働いている日本人から
さらに税金を搾りとり、
生活保護で遊んで暮らしている
在日韓国人にさらにお金を渡す計画。
まさに、日本人を苦しめる
とっておきの方法だね。
980名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:50:46.78 ID:KzY9AZoq0
>>946
だから「大金持ち=資産の殆どが預貯金」という単純馬鹿思考をやめようぜ。
老人で金持ちなんてのは大抵不動産とか持ってたりするわけだから。
981名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:50:49.23 ID:75JeYO9A0
思考回路が分かりやすいよな
減税は絶対にしないけど支出はもっと増やします
982名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:50:50.40 ID:DDhEByvP0
>>930
ハリガネムシ内閣で充分じゃね
983名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:50:57.51 ID:7gKrBNQv0
バカが考えついたのか国民はバカだと思ってんだか
984名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:51:04.00 ID:yHBi3n/N0
低所得にギリギリ引っかからない年収の人間は死ねってこと?
985名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:51:08.71 ID:Z0gXRo+80
>>970
それなら乗るわ!
986名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:51:31.73 ID:Q67beKkL0
>>970
オレより顔スタイルのいいやつはフルボッコだ!
なーにが痩せマッチョだ!使い物になるか!?

なんてやつが最強になるだろ
987名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:51:33.89 ID:B95JSzHK0
気持ちの問題だよ
年収1千万も貰って超高給取り並みの人の数倍の
仕事すらこなせずに貰っていいのか?って思わないのかよ
半分以上足りない所に回すって考えがないと人として
生きていてもしょうがないだろうが
もっとやさしさを持て
988名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:51:38.16 ID:2UdTqSKc0
>>468
これなに?
989名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:51:53.85 ID:HpeF/0xW0
頭悪すぎて笑えなくなってきた
990名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:52:38.27 ID:i/FqFcRy0
>>937
それがやりたくて10000時間勉強した人間と、100時間しか勉強してない人間と同じになれってのか?
ふざけんなバーカ!!
くそガキが!日本人かお前?
991名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:52:40.38 ID:9ue/As2xO
消費税10%になるなら元の消費を5%減らせばいいだけのことじゃん
あら不思議、税込みで105→104.5となり0.5%の節約になっちゃう
貧民のみなさん、節約生活しましょう!
992名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:52:40.83 ID:0N/UeY1o0
>>937
年間休日をパイロット300日ウェイター50日ぐらいに設定するなら横並びでいいわ
993名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:53:10.51 ID:SwtTb+tf0
まじめに労働している人を優遇する社会を望む
994名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:53:11.62 ID:B2KpF5/b0
富裕層になるほど美形も多くなる訳だが。
貧乏人は不細工率高い。
995名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:53:11.94 ID:4lm04Hsg0
物欲の塊だからな労働厨は
弱者を救済すると言う当たり前の行為に文句いうとか恥を知れ
996名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:53:16.69 ID:yg55Oqsj0
これって袋だたきにあった政策じゃねーか
997名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:53:25.59 ID:Z0gXRo+80
少し視野を広げればわかることだけど主婦がバイトで稼いでも控除内なら非課税だったろ。
あれと似たようなもんだろ。
998名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:53:26.08 ID:cpwDy3yV0
公務員よりも稼げないやつって20歳までなにしてきたの?
クズは日本にはいらない 優秀なやつが欲しい
999名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:53:29.37 ID:NNwJ6OER0
1000なら低所得者層首吊り自殺w
1000名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:53:29.53 ID:jC1y3j0n0
>>913
持ってる総額が違う時点でどこに平等性を取るかによるな。
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 03:12:56.62 ID:nL2EgRA30
なんで一律なんだよ。食料とかにかけてない国もあるだろ
10031001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。