【国際】日本のTPP交渉参加表明、米メディアも速報★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:38:45.92 ID:W9Gx7etI0
>>31
大丈夫、日本が参加する頃にはルール作りがあらかた終わって
出された書類にサインするだけだから
953名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:39:03.41 ID:/+PTgMfT0
>>926
国民保険はなくならないとしても、米国の保険会社が参入しやすいようにするだろうね
そうなると国民保険もただではすまない

そもそも、TPPに参加している先進国ってどこ?
日本とアメリカじゃないの?
954名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:39:07.84 ID:ufAEdjRN0
>>939
原口さんTPPですよ
955名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:39:09.03 ID:FUxJT+2C0
>>934
銃は怖いよなあ
アメリカのようにそこら辺のDQNがみんな銃持つ世の中になりそう
956名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:39:16.50 ID:pByclU8Z0
>>936
ムリだろ

アメリカがルールをつくるんだぞ
アメリカ企業は保護されるIDS条項

日本企業なんぞ残らんわ。せいぜい死に体のゾンビになってアメリカ資本にあやつられるだけ
957名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:39:26.84 ID:K+OJYs1x0
>>923
国会の批准が必要だったはず
現在参加中の国のルール造りは残り数ヶ月で終わり
958名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:39:43.05 ID:F5V8neMk0
>>925
もうデフォルトしないだろ
アメリカの負債である国債を一番沢山持っている日本を奴隷にしてチャラにしたんだからな
後は資本で日本を奴隷にして債権ごと取り上げてしまえば良いだけ
だからドルも日本が完全に裸になるまで幾らでも刷れる
益々円高になるだろうよ
959名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:39:44.59 ID:96FJ6/W60
今から白紙にするとかできんのか?
まだアメリカに正式に伝えてないんじゃ?
960名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:40:01.89 ID:MymduFua0
会社員はパレートの法則で2極化
公務員と自営業が勝ち組になる。
961名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:40:04.70 ID:Vq6rQQ2Y0
>>953
いまより参入しやすいって、たとえばどんな?
962名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:40:04.84 ID:Hdo5rTzM0
>>948
ロリ物はもう描けなくなるっていっとけw
少しは目が覚めるだろw
963名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:40:10.98 ID:9o7dBR6t0
前々から思っていたけど版権パクリ同人は金取るなといいたい
それを開催しているコミケはオリジナルだけにしたら?
964名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:40:13.15 ID:1xxDQ4Wi0
日本も米国の失業率を考慮しないといけなくなる
他国の事だと無関心ではいられない
とりあえず、ナマポ廃止と朝鮮学校無償化とか日本に関係ない無駄金を減らしておくべきだね
あと海外を相手にするわけだから、国内の金だけを毟るパチンコも禁止すべきだわな
965名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:40:31.61 ID:K2wCtk5l0
もう日本\(^o^)/オワタの?
966名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:40:44.93 ID:Vq6rQQ2Y0
>>962
自民党に戻してもどのみち描けなくなるわなロリわ
967名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:40:53.21 ID:W4j6PbnuO
>>850
切羽つまってて日本食い尽くして復活にしても、やりすぎ

単に民主、野田が馬鹿なだけ?
968名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:40:55.11 ID:SHRICqGt0
>>939
PTT?
969名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:40:55.42 ID:pByclU8Z0
>>955
オレさ軍用BARが欲しい。

キャリバー50ミートチョッパーとか中古が安いから欲しい
給料でるたびに12.7×99×250ベルトを買い溜めるんだ!
970名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:40:57.34 ID:+Ud0bTbS0
いざとなったら空気読まずにバックレろ
俺はまだ諦めないぞ
971名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:41:20.46 ID:6vOQleHM0
もうルール作りに加わることは難しいのだから
ルールが出来てからどうするか決めてもいいんだよな
972名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:41:35.36 ID:ADPJ0MZR0
>>948
せいぜい今のうちにロリのエロマンガとエロゲーを確保しておけ
そのうち裏で高額取引されるようになるから
973名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:41:42.45 ID:LmaZstlU0
>>951
だってそれじゃ精神論に傾いちゃうでしょ
どれにでも将来の世界像が描けてそれに齟齬が無いんなら
それこそ素晴らしいことなんだけど
そうはいかない
あなたはそういうお花畑の人ではないと思うけど
974名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:41:58.88 ID:otOUI07X0
民主wwwwwwww
975名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:42:14.24 ID:/C4KjRxT0
>>703
敵を知り己を知らば百戦危うからず。

旧日本軍首脳見たいな奴だな。
知らないならお呼びじゃないな。
俺は知らんがお前らに文句言いたいと言ってる様なのも。
恥ずかしい事だと自己批判し理解する知能を持とう。
とやかく言う前に見聞を広め知る事が先決だろう常考。
976名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:42:25.86 ID:ZcrMSH7z0
みんなニートになあれ
977名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:42:37.82 ID:Wstqs2Vv0
国会であんだけボロ出したのにマスコミ一切触れずか
978名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:42:41.23 ID:Cyvg6w7N0
>>936
アメリカに食われて死亡だろ。
競争大国アメリカを舐め過ぎwwww
あらゆる卑劣な手段を使って日本は負けるよ。
979名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:42:58.73 ID:iS56HJY3P
>>971
ルールができるまで待ってたら、問題が知れわたって国会が完全停止しちゃうだろppppp
980名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:42:59.50 ID:Qcr6YpOC0
とりあえず即解散して
消費税とTPPの反対賛成で政界再編、選挙しちくれよ
それならどうなっても諦める
981名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:43:01.87 ID:96FJ6/W60
ここで踏みとどまれば歴史に名前が残るかもな
野田
982名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:43:02.58 ID:jr04L+po0
>>948
東方以外の二次創作終了の危機だというのに
983名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:43:07.08 ID:llPXMZFx0
日本の参加が決定しちまったからアメリカのマスコミを通してTPPのデメリットがどんどん報道されると思うw
984名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:43:11.53 ID:W8o2GLzU0
>>905
景気がいい時ならいいけどさ
介護や掃除夫の仕事が残ってるといいな
下手したら除染作業行きだ
985名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:43:22.70 ID:+5NigQ2AO
中流以下みんなマジやばいんじゃないの?
986名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:43:24.55 ID:9giTnUGH0
>>965
駄目なら離脱する勇気があれば大丈夫。

マスコミに煽られて国民自ら「退路がない」などと扇動されない事が大事だ。
987名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:43:29.05 ID:eFReZ0Gv0
この状況で、ロリがどうたら言ってるキモオタバカがうざ。
988名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:43:36.07 ID:F5V8neMk0
>>932
たぶんな
恐らく出版もメディアも
もしかしたら2やニコすら排除かのっとりにあうかもしれん
自分はあと数年でネットも切って田舎で引きこもることにした
989名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:43:37.02 ID:pByclU8Z0
平成維新とか開国とかミンスいってるから

ミンスは幕府側だよな?不平等条約を結んで日本の娘さんが
欧米に売られまくり

オレ志士になるかも。陛下をたてまつり錦の旗立てて売国奴倒ミンスを掲げて戦う。
990名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:43:53.07 ID:zKKoYzcN0
>>849
だから、そいつらが本国に「日本は規制だらけでおいしい商売ができないからなんとかして」とロビーイングしてるんだろ。
991名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:44:01.27 ID:1xxDQ4Wi0
コミケにFBIが出動する日が来るのか
胸熱だなw
992名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:44:09.09 ID:otOUI07X0
取り返しの付かないことってあるんだなぁ
993名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:44:25.22 ID:/+PTgMfT0
>>971
それが出来ないんだってさ
参加するのか、しないのかの二択。

交渉に参加するということは、TPPに参加を意味するの
994名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:44:35.43 ID:CiHeWx0B0
まさかのTPP拒否
・・・ないか
995名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:44:42.46 ID:XUiMB7fRO
一次産業医療→主要マーケットは国内
安いもんが来るとアウト

(例、牛肉自由化)

経済→主要マーケットは国外
安いもんが来て国内マーケットが潰れようが国外に安く売れて利益倍増

野田→注視と経済大好き

まぁこの結果がデキレって事は小学生でも分かってたわな
996名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:44:47.66 ID:O+rCP/5O0
>>978
「勝つためにはまずルールを決めろ
そして相手にはルールを守らせろ」

こいつらに勝てるわけないぜ
997名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:45:00.09 ID:L2rgQpl90
>>953
だからそれが、IDS条項。
米保険企業は、日本政府の制度を相手取って米国内で秘密裏に裁判を起こせる、
日本の法制度について改変をさせることが出来る。
条約は法律より優位。
日本の健康保険制度は消滅。
998名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:45:13.78 ID:jIqX1RlC0
>>921
>>928
>>941

そうなんだ(´・ω・)
アメリカ=転職自由って思ってた
999名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:45:16.06 ID:9yboMDC20
まあナマポがあるからいいか。
1000名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:45:25.39 ID:Dzb5BJkU0
どうせ直に,

日本の豚は参加するんかしないんかどっちなんだよ!

って切れることになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。