【北海道】震災がれき 苫小牧市、受け入れへ 安全基準明示を条件に
89 :
名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 16:12:34.14 ID:KdIwAJXc0
90 :
名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 16:19:16.46 ID:FaDuojp10
俺は苫小牧を東京同様支持する。
困っているので助け合うのに賛成だ。
安全基準明示が条件だ。騒ぎすぎる。
>>20 あんなとこ持っていっても設備ないでしょw
92 :
名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 16:31:28.45 ID:53rbBh970
死なばもろとも!
お前らも汚染されるがいいのさ
日本人ならいっしょに被曝しようぜ!
93 :
名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 17:16:01.96 ID:Wj/I7cDb0
北海道終わった
94 :
名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 17:42:21.12 ID:8n7xx6/x0
県知事の反対で、福島では処理できないのが痛い
よりによって食糧庫の北海道でやらなくても…
>>48 時間を考えなければそれでもいいんだけどね。
苫小牧は反対
苫小牧市民は断固拒否しろ
受け入れはもう汚染されている関東がやるのが適切
97 :
名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 17:48:52.93 ID:iYb5MKks0
政府の安全基準値で安全が守れるのか???
瓦礫を受け入れないことで安全を守れるんだよ
98 :
名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 17:52:08.10 ID:LdK6IM/W0
普通のガレキなら、受け入れる場所は西日本にもあるだろうけど、問題なのは放射
偽装牛が既に出てたように、偽装ガレキが出る事が怖い
「岩手県産の綺麗な瓦礫です」→実は福島のガレキだった
とか
99 :
名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 17:54:12.12 ID:Mn+0RGu1O
がっかり
北海道は日本の良心だと思ってたのに
100 :
名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 18:01:52.03 ID:e0DeSzok0
101 :
名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 18:09:17.48 ID:IkNmYiQp0
北海道と中国と九州はやめろ
102 :
名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 18:10:55.71 ID:i4VvV8NUO
細野や石原は痛みを分かち合おうと言い、東京や北海道に行っているから、次は西日本か
103 :
名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 20:10:06.18 ID:JR6wFo6g0
104 :
名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 20:36:06.68 ID:rzXNTU4B0
放射物質の拡散は許されない
105 :
名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:02:00.56 ID:R6Zz1j70O
北海道の焼却予定地も1/4に減ったそうです。
皆さんの声が役に立ってます。
どうか反対メールをお願いします。
試される大地 放射能も試されるのか
107 :
名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:39:05.11 ID:M6yufc2s0
北海道の瓦礫の件をテレビで取り上げてる?
広く知ってもらった方が良いんじゃないかな
自分はテレビ局にも電話したけど…
108 :
名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:44:16.77 ID:+VkCY9RGO
お馬鹿な市長
109 :
名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:46:04.83 ID:Li7BAzOWO
土地いっぱい余ってるから、いいじゃん
110 :
名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:04:28.65 ID:NvS7OSCX0
震災の瓦礫も汚染土も全部福島原発周辺に集めて処理しろと。
111 :
名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:10:20.00 ID:R3OuXLhL0
岩手の沿岸部と道南・道央だったら、汚染度大差ないと思うけど
東日本(北海道〜関東)で処理を完結して欲しい
112 :
名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:12:03.31 ID:nd6RiREP0
群馬や栃木に土地がいくらでも余ってるだろ。
113 :
名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:16:02.91 ID:MmLo3dbaO
114 :
名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:18:38.77 ID:+3Jl3Lya0
北海道はダメ。
汚染地帯東京がすべて引き受けろ。
なぜ、汚染を拡大させる?
115 :
名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:31:21.47 ID:wJKeixYHO
静岡も瓦礫受け入れする
知事が…
117 :
名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:46:27.33 ID:jAORMgS40
半年後周辺で採れた野菜からセシウムが多く検出
↓
小牧市長「セシウムが出るとは夢にも思わなかった!盲点でした!」
118 :
名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:56:42.86 ID:wJKeixYHO
早くTPPで右側の国々の野菜がくればいいな
だが左側の中国、韓国、てめーらの野菜、米はダメだ
119 :
名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:56:48.59 ID:Bu9vZU740
苫小牧は絶対に受け入れない
120 :
名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 10:32:13.97 ID:wJKeixYHO
121 :
名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 10:47:33.55 ID:+3Jl3Lya0
>>116 サイレント・ヒルは東海地震があるんだから、
積極的に引き受けないとな。
122 :
名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 11:17:57.18 ID:wJKeixYHO
日本中全員が瓦礫に反対して大規模デモしときゃ良かったのに
自分と関係ない地域だからじゃんじゃん瓦礫送れと賛成した馬鹿が多数でこのザマだな
時間かけて全国各地で瓦礫受け入れることになった
47都道府県全てにばらまかれる
お前ら全員死亡
123 :
名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 11:34:12.54 ID:5HbflnWZ0
苫東でやれ
国の安全基準で受け入れたから市の責任はありませんってのが手口なんだろ
被害者側に回るなんてせこいまねは許されない
受け入れて補助金もらったら住民税でも安くなるんか?
職員の給与になるだけだったら誰も賛成しないだろ
126 :
名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 14:35:45.27 ID:twMfjo270
人任せにしないでメールや電話をしてください
瓦礫受け入れに反対だと伝えてください
お願いします
127 :
名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:42:34.37 ID:YntMdqdD0
1自治体が勝手に判断して北海道全体のイメージを損なうとは;
原発誘致みたいに最後は金なんだろうな。
持ってくんなって奴は経産省OGバカ知事をリコールしろよ
原発稼動させるくせに半端なことしてんじゃねーよ
130 :
名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:53:16.07 ID:HH3/xY/20
>>129 道民にはリコールするだけの頭がないんだろ
131 :
名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:48:24.79 ID:zTTmqumk0
なんで福島においとかないの?
土地いくらでもあるだろう
少なくとも20キロ圏内まる書いた中になんぼでも
酷なことを言うと全て福島内に埋めたほうが論理的
放射性物質は何年経っても放射能は消えないんだから全国に拡散するのはよろしくない
133 :
名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 12:01:23.19 ID:1hvG/M/B0
ガレキ処理の受け入れを踏み絵のように使い、受け入れない地域を人でなしのように罵倒するおそろしい風潮
134 :
名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 12:10:29.20 ID:EQomKEHl0
北海道にも放射能は降り注いでいるのだから
安全な道産サンマ 笑
安全な道産野菜 笑
福島で処理するのが正しい選択
汚染広めるな
136 :
名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 12:19:31.82 ID:EQomKEHl0
137 :
名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 12:28:30.29 ID:vtsfol2F0
北海道で一部事務組合というのは少ないのではないかな?
東京電力が原発50kmの土地を事故前価格以上で全部買い上げて、処理施設つくればいいんじゃね?
資金が足りないなら、電気料金あげればいいんだし。