【経済】東京証券取引所、オリンパス株を監理銘柄に指定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★東証、オリンパス株を監理銘柄に指定

 東京証券取引所は10日、オリンパス(7733)株を同日付で監理銘柄(確認中)に指定
したと発表した。オリンパスが同日、2011年4〜9月期報告書を提出期限である14日ま
でに提出できない見込みと発表したため。

 東証は上場廃止基準に該当する恐れがある場合、その事実を投資家に周知させるよう
に「監理銘柄」に指定。そのうち上場廃止基準に抵触するかどうか確認している期間は
「監理銘柄(確認中)」とする。
〔日経QUICKニュース〕
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE3E2E2979B8DE3E2E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
2名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:38:18.22 ID:A4NjyI/00
まぁ妥当な結末だが・・・

今日の昼頃全力買いしてるギャンブラーいなかった?
3名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:39:18.41 ID:TcqiUXR/0
買収狙ってんだろ
4名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:40:17.13 ID:qhPI8wZw0
今頃売っても遅いで・・。
5名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:40:42.80 ID:Z52W2v8E0
あたた
6名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:40:50.66 ID:JQoPcJWJ0
>>2
今日は全く寄れなかったから売買成立してないよー
7名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:41:04.15 ID:Vg+tYUFm0
紙くずになるの?
8名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:41:24.19 ID:atEABKki0
日航とか東電みたいに、国が支援しなきゃなんない公共的側面を持った企業じゃないから、
銀行が支援してくれなきゃ倒産の目もあるのか?
9名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:41:29.12 ID:JemyeRCn0
あしぎんときって損したのは株主だけだよな
10名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:42:10.29 ID:ps0AIpjp0
値幅制限なくなんの?
11名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:42:11.82 ID:A4NjyI/00
>>6
そっか、ありがd
12名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:42:24.59 ID:KCB3URdIO
100万くらい持ってるけどどうなるの?
13名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:42:28.75 ID:2BH8jbYv0
 ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
@==@==@==@==@==@==@==r─ーー‐-─ーー┐@==@==@==@==@==@=
───────────‐ |  監 ポ の 宿  │─────────
:: : :| |;;| ::: ::: ::: ::: :: ____`ー─-─-‐ー─┘_____ ___| |;;|
  | |;;| ̄ ̄ | ̄ ̄||三三三| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|三三三||:   歓..| |;;|
  | |;;|     | 歓 ||三三三|千_|客_,,ノ万__,ノ吊__,,|三三三||:   迎..| |;;|
  | |;;|     | 迎 ||三三三三||:::::: ::: :: :::: :::∧__||三三三三||: オ ..│ |;;|
  | |/|   |    ||三三三三||:::::: ::::::ラッセ(゚∀゚||三三三三||: リ /|__|;;|
| ̄ ̄|  |  ..|    ||三三 ∧∧:::::::::::: :: :::::::(  ||三三三三||: ン .| ̄ ̄| ̄
|    |  |  ..|    ||三: /⌒ヽ)::::::::::::::: ::: ::| |||三三三三||: パ..|    |
|    |  |  ..|    ||三::/三. U||::::: :::::::: :: : (_(||三三三三||: ス .|    |
|__|/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(/~∪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |__|_
             三三
            三三
14名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:42:51.23 ID:u2mn51zzO
sage
15名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:43:29.14 ID:JQoPcJWJ0
>>12
オリンパスのカメラと交換した方がいいかもねw
16名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:43:35.05 ID:JV6nOJmjO
管理ポストへ
17名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:43:40.92 ID:xQNoqvBZ0
上場廃止になったらどうなるの?
一円になるの?
倒産じゃないんだからある程度の値を付けたまま廃止になる?
18名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:43:59.99 ID:ps0AIpjp0
はやく売れっ! 間に合わなくなっても…

もう間に合わないね、ゴメン
19名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:44:15.86 ID:wahlQuq90
業績はそんなに悪くないんでしょ?
ここまで下がるのは、今まで評価が高すぎたのかな?

リバ狙いや買占めで、一気に買われそうな予感だが。

20名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:44:16.40 ID:Yk3XzimW0
うわぁ……
21名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:44:17.43 ID:EeE8vePH0
>>17
紙くずになる
22名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:44:19.90 ID:xnWIMucT0
やった。
信用売セット完了済みだからガンガン下がってくれ。
ありがとう東証。
23名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:44:25.77 ID:KSP2pAFm0
>>6
引けの比例配分1,724,800株を除いては、な。
24名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:44:41.78 ID:/0iPA/wc0
俺の後輩、トヨタとオリエンタルランドとオリンパスの内定もらってオリンパスに就職したんだよ
あの時はオリンパスが一番安定してるとかドヤ顔で自慢してたんだけど・・・(;´Д⊂)
25 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/10(木) 16:44:55.84 ID:uo1mF+9d0
PENシリーズが好調だったのにね。
南無。
26名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:45:12.09 ID:qJP9aP3a0
今や電子化されているから紙くずにもならん
27名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:46:36.04 ID:lQPUS2Ut0
>>6
嘘ついてんじゃねー

大引け比例配分で成立しとるやないかい 172万4800株。

売れ残り25,401,500株。

比例当選勝ち抜け逆宝くじ。

この期に及んで172万株も買う人がいるってのがすごいなぁ……
28名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:47:02.52 ID:FiLJBEMQ0
>>22
全く寄らず売買出来ず、廃止になったら場合はどうする?
29名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:47:15.97 ID:7f3Id7pL0
>>19
そもそもその業績自体が信用出来ない
30名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:47:18.17 ID:Py/cATWw0
毎日ストップ安wwww
31名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:47:40.49 ID:UHFZDjKj0
これから買うなら、安く買って大事にしまっておく価値あるかもよ。
潰れそうになってるわけじゃないし、本業は確かな会社だから。
まあ、何時換金出来るか不透明だから10年物の定期預金を作るくらいの
心持ちが必要だけど。
あくまで資金に余裕がある人だけのお楽しみかなw
32名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:47:42.60 ID:mcUAVxAz0
>>24
どっちもハズレの可能性だってある
33名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:47:46.27 ID:FOe+XvpsO
ぶっちゃけ上場廃止で何が困るってのは資金調達できないからなんだよな。粉飾してる企業に銀行も金貸さないし

さすがに黒字倒産みたいなことにはならんかな…
34名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:47:56.20 ID:VsWLHN4D0
上場廃止か・・・






















7000億の有利子負債付の紙屑だな
35名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:48:12.06 ID:lQPUS2Ut0
>>17
別にとーともならない。市場を通して売買ができなくなるだけ。
倒産したら無価値。

再上場になれば息を吹き返す可能性も




                                                ないけどね。
36名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:48:12.92 ID:3ibtkxkq0

転落wwwwwww

37名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:48:27.37 ID:yaQNtnDC0
>>21
今は電子クズ
ひゃっはー!ケツを拭く紙にもなりゃしねえ
38名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:48:41.51 ID:SHGx189Q0
明日いよいよ値幅制限取り外しだね
39名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:48:47.70 ID:pAWA3Rv40
さっさと上場廃止にしろ
40名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:48:54.65 ID:wahlQuq90
>>29
まあ、まだ何か隠している可能性はあるわな。
41名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:49:22.27 ID:Iy359u9k0
>>27
信用売りで買い戻す奴が少しはいるだろ。
42名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:49:22.63 ID:tLT3l77L0
なんだ、12月14日までに提出すれば上場廃止は免れるんだな。
どう考えても上場廃止は100%ないよ。それまで間に合うだろうし。

来月が最後の買い時だよね? 一儲けできそうだね。
43名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:49:45.60 ID:x+99sEvc0
>>24
倒産することはないから落ち着け。
今の状態は破格の割安株だから、買収されるなら国内企業であることを願う。
オリンパスの技術が海外へ流出するのは避けるべきだと
考える企業が出てくると良いんだけど。

でも今回の見ていると、優良企業は非上場の方が安全だな。
もちろん業界によってそれが難しいのは分かるんだけどね。
オリンパス自体は非上場になって、日本のどこかの傘下に入れば良いと思う。
44名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:49:53.83 ID:907Xflnx0
オリンパスのICレコーダーなくなったら困るんだけど

もしオリンパス完全死亡したらどこのに買い換えればいい?
45名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:50:01.61 ID:MPFB/XLC0
明日SQだけどどうすんの
46名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:50:59.80 ID:lQPUS2Ut0
>>19
業績の問題じゃないんだよ。

これまでの粉飾決算の結果、債務超過に陥ってる可能性があるんだ。
倒産確定っぽい修正の報告書が出てくればリバもクソもなくなる。
47名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:51:11.32 ID:WUI/UVCYi
内視鏡、どうするんだ!?
48名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:51:16.04 ID:vUcALFe60
上場廃止にさえならなきゃ全力で買いなんだけどなあ
49名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:51:25.12 ID:c5MYiR830
物好きな海外メーカーしか買ってくれるとこねーわな
50名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:51:39.08 ID:0SVGjJR90
決算書が当てにならないのだから本業は大丈夫だといえないはず
893関係もありそうだし倒産も普通にあるわ
51名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:52:00.30 ID:RjlaB+W90
バカだねえ。内視鏡とかの分野で安定企業じゃなかったの?
52名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:52:15.78 ID:lQPUS2Ut0
>>41
ああ、信用買い残、売り残とも1700万株あるな。忘れとったわ
53名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:52:46.19 ID:u2mn51zzO
893絡みでさえなければ買ってもいいんだがなぁ
54名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:53:17.88 ID:3ibtkxkq0
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖││┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|    ││┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
|  `巛 . │┃‖│││‖││ ``'´ ´
│|  / / │││  ││‖││ _」L...
│  | |        __ │││ ,コ lニn
│ ,{三}  ,r''7_ ├┬ ''  ││.〈<l ワ/))
│ ミミミJ‐''" /  ヽ,| |.     ││ ``'´ ´
│ ミ'粗) L「l/ト、 __ノ __      |   /7
│  ヽ==r┴‐ヘ `Y'" >、\  │  〈〈
│   `ーヽ    \_/  `′ │  .〉〉
│|    \\          │││  〈〈
│|│   ヽ,彡  ││││││  .〉〉
||‖┃│    ‖┃│││││  〈〈
│|‖┃│││‖┃││‖││  V
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││  o
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││  o
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│|  o
55名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:53:19.17 ID:j3DprU6N0
>>47
いいのが東芝、富士から出てまっせーw
56名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:53:33.99 ID:SHovPPf90
技術はいいものを持っているのに財務屋の力が強すぎたんだな
57名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:55:08.57 ID:cxwNXHPZ0
ま〜倒産させて それから再建だな
上を切り捲らないと 話が見えんわ
当然 株主責任も避けられん

さ〜首吊り週間 開幕だなや
中国人め ざま〜〜〜ぁ
58名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:55:10.81 ID:bAc3njRR0
メシウマにも程があるw
59名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:55:17.35 ID:Iy359u9k0
>>52
ここで信用売りしていた連中は確実に一財産作ったね。w
60名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:56:03.56 ID:VVYVjerG0
>>24
上場廃止しても社員は大丈夫だろ
これだけ良い会社なんだし当分安泰だわ
泣くのは株主だけ
61名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:57:04.18 ID:lKREL1Jy0
>>3
買収?
買収するにも一度倒産してからだろ
62名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:57:33.38 ID:USwirDza0
>>24
ぷゲラメールでも送ってあげれ
63名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:57:40.66 ID:regcVAiz0
>>35
まったく素人が勉強もせんと質問して悪いんだけど、
市場で売買できなくなるってことは、大量に今買えば会社乗っ取りやすくなるってこと?
64名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:57:43.12 ID:uBy0qBiu0
資金繰り悪化したらカメラ投げ売りするのかな?するのかな?
65名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:58:01.01 ID:JV6nOJmjO
予算組みが大変や
66名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:58:01.15 ID:yLdgDIqH0
業績良いから大丈夫、は無いだろ。そもそも全部粉飾かもしれんし。
とりあえず競合他社からバンバン引き抜きオファーくるだろうし、
中の技術者達も自分ら悪くないのにこんなことする会社なんて未練なく辞めてくだろうから
使えない文系だけ残って終了じゃね?
67名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:58:14.83 ID:GBIxxCjl0
これニュース速報出てたけどそんなに大変なの?
68名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:58:59.89 ID:eCDar+V9O
ところでその成績が良いという内視鏡などの事業の数字は本当なのかね?
経営トップや経理財務部門に隠蔽体質が蔓延してるならそっちもアウトかもしれんぞ
69名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:59:06.37 ID:lkEsQbf/0
>>55
あんまりよくないよ やっぱり、オリンパスがいい
70名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:59:20.56 ID:aaRqif8a0
こういうとき理系技術者は強いよな。事務の文系なんか高学歴でもいらんわ
71名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:59:43.23 ID:j3DprU6N0
>>60
突然買収先に出向になって
さんざんノウハウを留学アジア人に教育する役目にさせられて
うまくできなければクビ
うまくできたら、やがてクビ。

wwwwww
72名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:59:59.30 ID:Sf0605ka0
明日電車とまる?
73名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:00:27.86 ID:evc6EUYcO
東電株は順調に戻ってるなあ
74名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:00:38.49 ID:JgX/ktx70
野村君!!w
三井住友君!!w

あずさ君&新日本君も上手く逃げやーーー!!ww

国際捜査機関からもな。
75名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:00:54.43 ID:IqiBlsMG0
オリンパスじゃイメージが 思いっきりサロンパスで!!
76名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:00:54.54 ID:x/0rvsVp0
結局どうなちゃうの
倒産?
77名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:02:11.70 ID:aaRqif8a0
倒産とういか事実上解体だろう
78名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:02:21.16 ID:IgGEyvqO0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... ゚  .....:::::::::::::  :::::::::::::::::::: ..::::: . .
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  :::::::::: ____ ::::。::::::::::::::::: ゜.:
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _+   / \  /\  キラリン:::::::::::::。:
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //  /(ー)  (ー) \ ::::::::::゜::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ / ⌒(__人__)⌒   \ +:::::..
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ |              |....... .
:.... .... .. .     く  /   \   買い豚    /:.... ...
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ......:.......::.

        / ̄ ̄\.
      /      \.........:::::::::::.... .......
      |::::::: :      | .... .........::::::::::...r‐ ' _ノ.
     . |:::::::::::::     | .... .........::::::::_ ) (_
       |:::::::::::::      |.. ..... ......:::(⊂ニニ⊃)
     .  |:::::::::::::::     }  ..... ......: ::::`二⊃ノ.  無茶しやがって…
     .  ヽ____    }  ..... ......: :::: ((  ̄
        r'ニニヽ._\. ノ.. ..... ......: ::::::  ;;.    
      r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、.
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ   
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :
    |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
79名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:02:24.62 ID:fQo1FrMm0
>>1

オリンパス社に不正経理を指摘して、監査を断られた
あずさ監査法人の評価は上がるけれど、
その後に入り、不正経理をあえて指摘しなかった
新日本監査法人の先行きは危ないな。

新日本監査法人に担当してもらっている大手企業どこだ?
80名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:03:35.16 ID:EeE8vePH0
東原さん
マジ勘弁してください
81名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:03:43.17 ID:z1Cw5Fgv0
>内視鏡などの事業の数字は本当なのかね?


    実績が示している
82名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:05:10.09 ID:G/fWNJqFO
銀行の貸し剥がしはいつきますかねー
83名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:05:13.46 ID:j3DprU6N0
>>79
面白いねキミ。

東証一部上場の1/10だよ、ほんのwww
84名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:05:35.96 ID:0SVGjJR90
経営陣だけでなく会社としても社員に嫌がらせをして退職強要をしているから糞だぞ
85名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:05:40.32 ID:lQPUS2Ut0
>>63
俺もそんなに詳しい訳じゃないけど、一応YESかな。
実際に会社に乗っ取れるほど買うには公開買い付けしないといけないけど。
86名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:06:29.11 ID:jFodpKpM0
>>42
釣りか
提出できそうにないから監理銘柄になったんだろ
87名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:06:29.87 ID:eiFNWbRm0
監理銘柄になっても上場廃止と決まったわけでなはいと
父親が声を震わせながら言ってるんだけど…
88名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:06:48.51 ID:RoU2HyuV0
3日連続S安で明日は下値のみ2倍拡大の日、でも寄らなさそうだけどw
89名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:07:08.36 ID:cLtUqrX50
>>87
「お父さん」
フラグ立ちました
90名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:07:22.99 ID:d9ygyoJt0
オリンパスのせいで日経平均30円ぐらい下げてる?
91名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:08:31.45 ID:USwirDza0
>>89
waro
92名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:08:38.85 ID:NfSZAEAQP
>>79
粉飾をそのまま通したところが一番危ない
引き継いだところは見つけにくいが、第三者の監査法人が見つけられるくらいだからあれ
93名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:08:55.48 ID:S8rI50MN0
上場廃止は間違いない状況になったけど
悪質性だけだったら、西武鉄道・カネボウ・日興コーディアル・ライブドアより酷いよな
94名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:09:47.51 ID:VVYVjerG0
>>71
買収とかの話になんてならんでそ
JALとかと違って経営悪化による廃止じゃないし
飛ばしの額にもよるけど、今のところ出てる数字は大した事ないし
95名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:10:48.95 ID:ssT4WG+p0
>>93
日興にかなうやつが日本の歴史上に現れるかってのw
96名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:11:08.87 ID:aIx27vPd0
上場廃止確定コースなん?
万が一とかもなし?
97名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:12:20.94 ID:NyNJflKxO
ネットの闇なんざ可愛く思えるほどの企業の闇さ
オリンパスは、ダーク・カンパニーと言われても仕方ない
98名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:13:02.50 ID:vUcALFe60
ここの株も大量に年金運用されてるんじゃないの?
電力株やメガバンク株もあんな状態だから今現在の運用実績を聞いてみたいもんだ
原発事故とヨーロッパの信用不安で数兆円を毀損させてるんじゃないの?
99名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:14:38.42 ID:RypzdbHo0
これさ、オリンパスだけじゃなかったら
日本は資本主義、自由経済から脱落。

日本 

糸冬了だね。
100名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:14:45.43 ID:koqm/q8e0
オリンパスが潰れたら、海外に買い叩かれる可能性があるんだよな
東証は特例作れよ
101名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:15:02.23 ID:hVp1UoOo0
オリンパスショックだわ・・・監理銘柄かよ。東証全体に影響だわ 今日の終値
102名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:15:19.77 ID:Kasm3+h/0
みずほ。。。


みずほ。。。


生きてる?
ああそうなんだw
103名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:16:00.51 ID:WUI/UVCYi
>>68
内視鏡世界シェア7割って聞いた。
104名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:16:17.10 ID:VVYVjerG0
>>96
無い
粉飾自体やってしまってるから、報告しようがしまいが廃止
105名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:17:01.60 ID:RypzdbHo0
新日本監査法人とか全世界の投資家、政治家から注視されているだろ・・・。
106名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:17:04.82 ID:e2qxNwQl0
俺は菊川の人相見てオリンパスは買わなかったな、会社自体は優良企業でもね
経団連、政治家、官僚どれ見ても同じだが老害が日本を蝕んでるのは確実だ
GMみたいに奇跡的に復活はありえないだろうな、残念
107名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:17:14.33 ID:uBy0qBiu0
さすがにシェアは偽れないだろうな

他社が「あれ?あれ??」って思ってる可能性もあるがw
108名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:17:56.89 ID:eiFNWbRm0
でもさ、不幸中の幸いなのは死人が出てないことだよな
109名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:18:26.80 ID:NEr6okINO
大王製紙も簡保行きにしろ
110名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:18:34.46 ID:NYaBP+ku0
外人社長が騒いでアメリカが動かなければうやむやになってた日本の企業体質
111名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:19:48.27 ID:ZIB18eXu0
オリンパスの本拠地の、八王子はこれで沈没だな。
112名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:20:36.92 ID:X+N3C+eR0
うんこ経営陣が悪いだけで事業は健全なんだから経営陣変えたら株価爆上がりするんじゃね?
113名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:20:41.86 ID:LXrSl6u20
さようならオリンパス
まさかこんな結末になろうとはな
114名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:21:19.11 ID:MwCNae2dO
ニコンが引き取ってやれよ、文系以外を
115名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:21:32.29 ID:oYjhEHQl0
>>107
一般論なら、粉飾だったらダンピングによるシェア確保って場合もあるよね。

オリンパスの内視鏡は高いって書き込みを見るから、今回は違うと思うけど。
116名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:22:14.19 ID:VOOxuBJh0
民主の見せしめに即効で上場廃止で医療部門は格安で中国企業へ売却。カメラ事業は消滅だな

117名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:22:14.81 ID:PmVI8rbf0
空売りして儲かったって言ってる人いるけど
売買成立しなかったらどうなるの?
手数料取られるだけ?
118にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 ):2011/11/10(木) 17:23:14.15 ID:2bgcjhb80
>>112
まぁ ありえるかもな。
119名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:23:31.58 ID:qJS3lGiB0
とうとうこの日が来ちゃったね。
管理部門と不採算部門の人が可哀相、
いまどき転職しようにも首しまってるよ。
120名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:23:37.33 ID:2EEsDVrv0
上場廃止になるとつまりどうなるん
121名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:24:41.29 ID:SHGx189Q0
>>120
会社はなくなり
二束三文で他企業に技術を買い取ってもらい
社員はいらないのでリストラ
122名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:24:46.57 ID:cLtUqrX50
>>120
普通の人が株を買ったり売ったりできなくなる
会社の信用がなくなる
123名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:25:04.06 ID:pL+G00lO0
記事を読んだ隣人が、監理銘柄(確認中)って、
きちんと確認してから記事を書けって
怒ってました(w
124名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:25:11.96 ID:Ly2TA3y70
これなら、ハゲタカファンドに買収されておいた方が良かったなと
ドラマ ハゲタカを思い出していた
125名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:27:30.06 ID:X+N3C+eR0
ハゲタカって会社バラバラにして売り払うだけだろ
126名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:27:42.87 ID:JozP75Ro0
>>87
親父に「みんなで遊園地に行こう、レストランで食事もしよう」といわれてもついて行っちゃダメだぞ?
127名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:28:07.29 ID:qJS3lGiB0
>>120
取り敢えず、事業を思い切り健全化しないといけないので、
事業の切り売りとリストラの嵐が吹き荒れます。
その先はスポンサーの銀行などが決める。
128名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:28:44.36 ID:VOOxuBJh0
今年はS安一直線の上場廃止見込んでオリンパスで300万+任天堂・りそなで400万ざまあーのオレだけど1年慎ましやかな生活すれば穴埋めできるわ
はははっ
129名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:29:21.66 ID:YmwvNxk80
知り合いがオリンパスの子会社に勤めてるんだけど、
こうなると数多ある子会社はどうなんの?
130名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:29:47.12 ID:fcLCmqsO0
値引き無しの言い値販売できる儲け頭の医療機器だけは離さないだろうな
131名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:29:53.86 ID:2EEsDVrv0
>>121
オリンパスオワタどうしよう
132名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:30:06.95 ID:53ytkMTP0
◆ライブドア粉飾疑惑額 15.8億円
⇒社長逮捕・上場廃止 (耐震偽装証人喚問にぶつけた*不可解)
⇒検察「数10億もの巨額を堀江社長が知らないはずがない!タイホだ!」

◆日興コーディアル粉飾疑惑額 140億円
⇒訂正勧告・課徴金ちょびっと
⇒検察「140億なら訂正と罰金でOK」

◆オリンパス粉飾疑惑 1000億円
?????
133名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:30:25.78 ID:X+N3C+eR0
事業は健全だって書いてあったけどな
儲かってない部署は整理されるのかな
デジカメは大丈夫?
134名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:31:10.99 ID:NdUUJzJz0
>>81
顧客をガッチリおさえていて、なかなか他社が入り込めない状況だったらしいね。
135名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:31:13.79 ID:lQPUS2Ut0
>>129
100%子会社かどうかにもよる

売れるものなら売る
不採算なら解雇の嵐
136名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:31:37.86 ID:NfSZAEAQP
シェアが本物で商品が高いなら赤字はありえない
技術自体はあるということだから、経営陣を変えて資金の流れをはっきりさせればいいだけなのだが
137名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:32:05.58 ID:LXrSl6u20
この問題はオリンパスだけで終わらないな
たぶん野村證券と三井住友も共犯だと思われる
138名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:32:15.65 ID:Ujl/OoyvP
>>133
カメラ部門は多分儲かってないと思う
PenやOMから続いてきたオリンパスのカメラも終焉かも
139名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:33:09.43 ID:EU6H7SO60
>>79
つ東電
140名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:33:21.26 ID:LNE+TxOs0
>>133
SAMSUNG とかいうロゴに変わるだけだよ心配すんなってw
141名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:33:27.96 ID:sHRO8/r20
ガンダムで例えるとどういうこと?
142名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:34:13.08 ID:kFmjq6tM0
会長もホリエと一緒でムショ行きでしょ。
143名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:34:54.47 ID:fcR56HHJ0
>>132
ヒント:テレビ広告の有無
144名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:34:54.74 ID:qJS3lGiB0
>>129
赤字なのか黒字かによるな。
真っ赤なら、速攻で倒産かな。
145名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:35:14.03 ID:K5Jq3MN70
オリンパスのデジカメを買った奴は負け組か
146名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:35:13.79 ID:uBy0qBiu0
>>133
カメラ部門は利益は出てないけど部分的に特許とか技術あるから
細かい単位でのバラ売りだろうなって想像する
147名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:35:21.81 ID:Ujl/OoyvP
>>140
Haier かも
148名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:35:21.93 ID:H5tq4kNq0
リコーさん、ここも買収してしまえ。
149名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:35:54.38 ID:usjIWQ+C0
外国人社長解任の時に売り抜けた俺は運が良かった
150名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:36:11.67 ID:uBy0qBiu0
>>145
投げ売りなら買い増そうと思ってる、わりとマジで
151名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:36:17.43 ID:VOOxuBJh0
マイコーが社長に復帰して役員全員起訴されるなら流れが大きく変わるんだろうな
152名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:36:24.10 ID:NF6AqdBd0
つーか 山一を思い出すな、、

「山一よりも波及効果が大きいのでは、、♪」
「社会情勢が緊迫しているし、レベルが違うような」
「どうなることやら♪」
「わかりませんw」
153名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:36:32.18 ID:NfSZAEAQP
財テクの失敗と発表しているということは本業は健全なのだろう
つまり企業自体は十分黒字を生み出せるわけで

資金が横流しされていることだけが問題
再発防止にさえつとめられればよいだけ
154名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:36:37.19 ID:koqm/q8e0
>>104
いやいや、それは単純過ぎる。
当時の会計基準に照らし、そもそも会計処理として違法かどうかが問題。
@会計処理自体が誤っておらず、かつ、A飛ばし行為自体が違法でない場合には適法となりうる。
まぁ、仮にそうだとしても、裏保証等が計上されてない可能性もかなりあるが。
155名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:37:13.86 ID:fcR56HHJ0
まあギリシャがあの状態だからな、オリュンポス山もいろいろ影響あるんだろう
156名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:37:26.11 ID:c5MYiR830
>>153
無理だな、解体売却は免れない
157名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:37:33.51 ID:OGJ+atf40
アムロじゃなくて、「私だって操縦できる」とセイラさんがずっと操縦してたってこと。
158名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:37:42.20 ID:AL37/rF+0
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
159名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:37:43.84 ID:cDMdQyUl0
ニートの完勝だなあ
オリンパスのクソゴミカス社員諸君 気分はどうだ?
おまえの築いてきた物は全て無駄に終わった ハハハ バーカ バーカ
160名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:37:45.64 ID:S9VqhP6w0
CANONが買うらしい。
161名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:37:46.87 ID:Xgz3sZ3dO
ライブドアの粉飾って50億くらいだったっけ?それで懲役2年?
じゃあ、オリンパスはどうなるの?
162名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:38:15.36 ID:ntOoy0oA0
>>153
いったんつぶれてからでもいいわけで
163名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:38:18.10 ID:7f3Id7pL0
>>161
1000億ルール適用で無罪だな
164名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:38:24.05 ID:GFupZbkW0
そもそも決算書が当てにならない事態だってのに「本業自体は悪くないキリッ」とか言ってる奴は何なの。

あ、売り逃げし損ねたアホルダーの皆さんが株を押し付けるためにバカを釣ってるのかw
165名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:38:28.02 ID:X+N3C+eR0
本道の技術を磨いてたレンズ屋のデジカメがアウトで
顔認識とかを開発したフィルム屋のデジカメが成功ってのは感慨深い
166名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:39:12.17 ID:2AAKbkduO
買いやで 勝負や
167名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:39:26.40 ID:LDTixPFE0
個人的には一通りメス入れたら主要部門は富士フイルムに吸収合併希望。

>>120
比較的自由な資金調達ができなくなる。株式公開で得たお金は株主に利息だけを
配当として払えば返さなくていいがそれが出来なくなる。銀行から借りる場合は
使い道を聞かれ、利息の交渉をして、利用状況を報告させられ、色々指示があって、
それでも返済期限に返せと言われるかもしれない。
168名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:40:05.23 ID:+sEsYyyP0
>>153
今の企業形態、経営陣じゃなくても
バラでも十分に利益が生み出せるという考え方もあるねw
169名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:40:11.11 ID:qzNix1a+O
>>132
逮捕者でなくって罰金だけだったりしたら中国みたいだな。
堀江犬死ww
170名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:40:28.15 ID:fcR56HHJ0
東電やオリンパスはそれまで企業イメージがよかったから、まっとうな投資家が結構被害食らってるだろうな。
これじゃ株離れも当然。
171名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:40:45.43 ID:MK/rHSlp0
サムスン・オリンパスとして再スタートすればいいじゃん
172名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:41:01.58 ID:TsBee3Vv0
>>1
証券屋さんが、あそこは意見が言えない会社といっていた。
技術力高いし、4/3のペン作ってるし技術レベルもままならぬ青二才は黙ってろという意味に取っていた。
それが、これかよ。
まじめにこつこつ積み上げてきた技術屋さん かわいそうだ。
いっそ、ニコンが買い上げたら? 
ニコンもタイで大減益予想で見込みないし、リコーは保谷で金使ったし。
キャノンか? 医療光学やってるもんな。助けてやりなよ。
173名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:41:08.96 ID:9/MqYtuX0
>>158
久々に見たわw
174名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:41:21.94 ID:Hvr3daVU0
監理銘柄に入って復活する確率ってどんくらい?
175名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:41:43.93 ID:NfSZAEAQP
シェアと値段から考えれば本業に問題がないことは十分推測ができる
決算書があやしいのはおそらく買収の際の横流しのみ
176名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:42:10.21 ID:qJS3lGiB0
アメリカも出て来るよ。
ある検査用の光学機器はここが頼りだった。
ニコンはレンズ径変えたらしくて代替にならんとかで、
NISTが焦っているとかw
177名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:43:41.50 ID:koqm/q8e0
>>168
役員責任の追及は必至だし、経営陣は一掃されるよ
ただ、それと解体の有無は別問題だな。
178名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:43:49.94 ID:vbNLFiAr0
pen買ったばっかり。泣ける。
179名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:43:55.14 ID:oYjhEHQl0
>>165
レンズ屋がレンズ屋の本道を追求していたかどうか、微妙なんだけどね。
おれが愛用していたC-40Zoomは良いカメラだったけどキヤノン製レンズだって言われていたし。

今の、ソフト補正前提の湾曲率が酷い単焦点レンズとか、レンズ屋を名乗るのは恥ずかしいと思う。
180名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:43:57.01 ID:swpw1ZhK0
>>24
最悪でも内視鏡部門は何処かが買い取るから安泰。
カメラ部門は今の景気状況を考えると微妙。
普通なら買いなんだけどね。
で、あとカメラ業界の再編が結構進んじゃったのもマイナス要因。
あえて、欲しがりそうな所で景気の良い所を挙げれば言えばアップルぐらいかな?
181名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:44:14.61 ID:fcR56HHJ0
>>174
整理じゃないから決算出せればすぐ解除でしょ。
182名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:44:36.07 ID:+sEsYyyP0
普通に考えて京セラかホヤだろ
183名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:45:14.98 ID:IFSk8shG0
オリンパス株式「監理銘柄」に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111110/t10013873121000.html
184名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:45:36.64 ID:GgjYkK//0
まぁホヤな
185名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:45:36.57 ID:X+N3C+eR0
ものすごく軍事に転用できそうな分野ですね
186名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:46:06.40 ID:VCN1Z2Wu0
>>148
せっかくHOYAが手元に残したPENTAXの内視鏡事業を考えると、
HOYAへの義理があるので、リコーはオリンパスの内視鏡事業を取得できません。

東芝は数年前フジフィルムと、「CTは東芝、内視鏡はフジノンで統合しましょうね」とやっているので、
内視鏡分野はフジフィルムに任せてあります。

つまり、会社の付き合いの点から見るとHOYAとフジフィルムが有力候補です。
187名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:46:24.77 ID:VEQbrRmY0
>>174
もう確率なんて無いだろw
188名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:46:24.71 ID:UcmZQRLE0

がんばって大学卒業してオリンパスから内定いただいた皆さん!


ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
189名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:46:33.72 ID:V6thAaXZ0
別に値幅制限が無くなる訳ではないから、何も変わらんでしょ。
190名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:46:47.19 ID:JQUIy+uG0
出せる見込みがないなら、一か八か勘で書いた数字で埋めた報告書を出せばよかったのに。

後から修正は可能なんだから、1割内外で当たっていれば管理ポストに入らずに済んだ。
456賽では負け確定だが、平で振れば引き分けもあったと言うのに。才能ないな。
191名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:48:23.89 ID:Iy359u9k0
>>174
一度管理に入ったが息を吹き返して復活するケースは時々あるわ・・・
しかしこの会社に関しては上場廃止を逃れる事は出来ないだろ。
192名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:49:26.93 ID:p3RH1O8e0
>>25
嘘付け
足引っ張ってたぞ
193名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:49:55.71 ID:koqm/q8e0
>>182
だといいんだが、武富士みたいに、海外企業が足掛かりに安く買う可能性もあるからなぁ
194名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:51:04.06 ID:dh1iHWOw0
価格COM見てきたけど、オリンパスのカメラは思ったほど値段が下がってないね。
PENとか、会社がなくなったら新しい交換レンズとか供給されなくなるから価値下がりまくりじゃねーのかな。
195名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:51:09.67 ID:+sEsYyyP0
↓見る?
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

いいなぁオリンパス…
安売り大好きハイエナくん、情弱スイーツカメラ女子に大人気で。
保証どうすんの???
196名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:52:25.75 ID:9/MqYtuX0
なんか製品全部まとめて無くなるみたいな勘違いしてるやつ多いねw
197名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:52:37.70 ID:UcmZQRLE0

上場廃止になるだけではなくて倒産しますよ

内視鏡とカメラはサムスンへ売却

不採算部門の社員は解雇


株主訴訟の額は1000億超えるんじゃないか?課徴金も含めて脱税だしさ

それに過去の経営陣は刑事告訴されて有罪だろうね
198名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:53:02.14 ID:uBy0qBiu0
>>194
まあこれからじゃないの。
資金繰り悪化して・・・・・・とかそういう展開を希望してる

>>195
旧機種が売れ残ってるみたいねー
199名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:53:18.38 ID:7acbdL2R0
もう1円になるまで止まらないな
200名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:53:38.48 ID:YIcMqMok0
整理ポスト入りまだー
201名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:54:34.49 ID:f2nHFjwZ0
勝ち組の社員どもざまぁwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:54:46.97 ID:TuuK3fte0
古いのばっかり
203名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:55:03.13 ID:LHevsN7K0
>>196
中学生が混ざっているから仕方が無いw
204名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:55:08.12 ID:UcmZQRLE0
>>199
ライブドアの場合は1000億の資産があったけど(1円になってない)
オリンパスには借金しかないからな(それでも1円にはならない)

人材がヘッドハンティングされたら何も無いだろオリンパスに
205名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:55:21.81 ID:ntOoy0oA0
いい加減腹が立ったから電凸したら
「弊社は関係ありません」 の一点張り
マジでクソだわ久光製薬
206名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:55:27.21 ID:uzThqtvZ0
>>8
え???????????????????????
光学レンズは軍事利用されたら国が傾くでしょ
207名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:55:53.28 ID:8TA5jW6G0
>>197
サムスンが全力で買収しにかかるかな・・・。恐ろしい。
日本の医療機器オワタ
208名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:56:22.69 ID:hVp1UoOo0
世界の株価見てたら 個人投資家なんて米粒に感じる。自社株売りに 走ってるのかココ?創業者なんて 売り抜けてそうだな
209名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:56:53.23 ID:AgdS3zW50
俺の友人でオリンパスに就職したが数年前にキーエンスに転職した奴がいたな
210名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:57:12.25 ID:JMHbLE7h0
昨日のストっポ5100株@584の買い豚
現在51万円の含み損www

http://senpuku8515.blog71.fc2.com/blog-entry-329.html

今日しっかり買わせてもらいますた
美味しいストップで・・・
明日も本気で下げると思ってるなら
相場観無さすぎれすよ?
す・・・素人君たちの狼狽売りはチャンスだわ
あーぁ、カワウソスうに。
一転、ストップ安・・・高まであるYo!
211名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:57:14.93 ID:7acbdL2R0
>>204
正確には1円になる前に上場廃止とか解体とかになるだろうけど
212名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:57:22.93 ID:ZiB14m9i0
>>205
節子、それオリンパスちゃう!
213名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:57:23.52 ID:N9q7XLtk0
内視鏡シェア7割って独禁法スレスレだね
多分3社くらいで持ってる業界なのかな
こういう業界は競争って無いんだよね
要するに、技術力があるとは言えない
過去の遺産で食ってる感じ?

ま、医者がワイロ要求するから競争なんてあっちゃいけないよねw
214名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:57:35.13 ID:CbcqIKeH0
コンプライアンス課に不正を通報したら、通報した方を解雇する超ブラック企業だからな
飛ばしなんて違法とも思ってなかったんだろ
イランよこんな糞会社wwwwwwwwwwwwwwwww


215名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:57:34.91 ID:L3Vmh2B00
そうか、決算書類出せなければ、自動的に上場廃止だった。
無理だよなあ、あと1ヶ月って。
216名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:57:43.51 ID:UcmZQRLE0
>>206
PS3も軍事転用できるの知ってるか?
とっくに軍事転用されてるよw

たかがオリンパス、されどオリンパス・・・そんな程度の会社

高く買ってくれる中国企業に売却だな
217名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:57:50.62 ID:GFupZbkW0
>>209
すごい危機回避能力だなw
218名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:58:09.72 ID:53ytkMTP0
オリンパス強奪の絵をかいたのがCIAだったら?
219名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:58:25.81 ID:oYjhEHQl0
>>198
ラインナップのてこ入れだと思うんだが、
E-P1とかE-PL1sとか、あっという間に後継機が出たからなぁ。
220名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:59:36.22 ID:0SVGjJR90
銀行から借入金の一括返済を求められたら瞬時に詰むしな。
もし893が絡んでいたらどこも金を出さないのは言うまでもないし。
221名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:00:17.70 ID:dupoOJq00
紙屑になったオリンパス株を肩にサロンパス
222名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:00:40.07 ID:AiFZTBK40
オリンパスは英国にケンカを売ったからな・・・

もうダメだ・・・
223名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:00:47.23 ID:VCN1Z2Wu0
>>208
この会社は現在、創立者及びその子孫は影も形もありません。

大正時代の鹿児島県奄美大島の人が創立者なのですが、
数年前内視鏡部門に行くと、新撰組に松平容保オタクの人が、薩長を今度こそ滅ぼすとか言ってました。
224名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:00:59.02 ID:c5MYiR830
てかヤクザが絡んでるってマジか?
誰かソースくれ
225名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:01:00.29 ID:NfCyxUAH0
医療系の部門は何処に売り払うんだろ?
それとも超リストラしてそこだけは残すのか。
226名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:01:11.23 ID:dJ7SuQci0
>>148
ばか野郎
リコーはペンタのものだ
あれ?
227名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:01:15.97 ID:UcmZQRLE0

経営者が馬鹿だと大変だな(笑)

今頃、刑務所で堀江が笑ってると思うぞ

東電もオリンパスの優良企業だと思ってたら違ったでござるwww
228名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:02:51.12 ID:dh1iHWOw0
>>209
その友人って、やっぱり経理の人?
229名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:02:53.40 ID:6mptG3dK0
これが有名な監理ポストかぁ
230名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:03:16.34 ID:I3jOi2Q30
こんな違法な金の流れにヤクザが絡んでないわけが無い
231名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:03:48.31 ID:dX5ufOrm0
あまり下がらない間に…だから、このままだと泣く人吊る人…
232名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:04:13.54 ID:03q06abv0
>>209
俺今年の就活でオリンパスもキーエンスも速攻落とされたよ
233名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:04:56.43 ID:ZB4wBDHf0
セグメント別では内視鏡部門だけ好調で
カメラとかは営業赤字で売り上げも右肩下がり
234名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:05:08.65 ID:z1fq7tJO0
他に何か隠されてる重大ニュースないのかな。
明日は全ての相場が荒れに荒れそうな気がする。
235名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:05:15.02 ID:UcmZQRLE0

まだ再上場できるとか寝言言ってるのは社員さんですか?

オリンパスと言う名前で再上場はないだろうね

事件があまりにも悪質すぎるし、粉飾の額が桁違い

もしブラックマネーが少しでもからんでいたら追放だろ
236名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:05:16.33 ID:QYdFs9el0
昔ハゲタカでみた従業員たち自身がバイアウトするってのはどうなの?
まったく分かってないのでトンチンカンチン一休さんみたいなレスだったらごめん。
237にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 ):2011/11/10(木) 18:05:26.17 ID:2bgcjhb80
>>172
そんな余裕ないだろw
238名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:06:58.74 ID:k2zL8m9nO
『ITX 翼システム オリンパス』
でggrks
239名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:07:35.45 ID:UcmZQRLE0
>>236
ハゲタカより怖いFBIが逃がしてくれません
もしアメリカの裁判で裁かれたら禁固200年かw(笑)

アルカイダと変わらないな菊川社長さんw

もう銭形警部も誘ってやれよ
240名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:07:39.40 ID:UvOGCeVa0
>>24
泣けるな
いつ頃の話?
241名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:07:46.09 ID:ntOoy0oA0
>>233
日本企業って解体しないから低迷してると言われてるのにできないのは全部門の雇用責任があるから。
部門別に切り分ければよい部門は復活するんじゃね?
でもそれは平時の日本企業にはできないことなんだよ。

>この問題を解決する方法は、事業売却などによって規模を縮小し、
>コア業務に集中するしかないのだが、「雇用責任」を負って求心力の弱い社長にはそれもできない。
>これが日本の大企業の抱えるジレンマである。

ソニーはなぜ没落したのか
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51510615.html
242名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:07:55.01 ID:dupoOJq00
たしかNHKのドラマでタックスへブンが仕組みをやっていたよな・・・
243名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:09:45.21 ID:NfCyxUAH0
>>172
真面目だけど、昔から商売は下手だった気がするよ、
オリンパスのカメラとか。
244名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:11:55.00 ID:X+N3C+eR0
内視鏡手術を受けることになって手術台に横たわったとき機器にSAMSUNGとか書いてあったら
どんだけ恐怖を感じるかわかるか?
245名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:12:32.78 ID:Iy359u9k0
>>210
コイツ大丈夫かよ・・・w
246名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:12:48.65 ID:UcmZQRLE0
>>244
お尻からキムチ挿入
いいですね〜
247名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:13:14.90 ID:wIf7zzM10
>>244
じゃー妥協してKOLYMPUSでどうだ
248名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:13:48.77 ID:dh1iHWOw0
>>111
工場の跡地には、PEN PEN草が生えるのか。
249名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:14:46.49 ID:NfCyxUAH0
>>210
勝負死だな。
250名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:16:40.43 ID:vtUv75o60
>>60
安泰って・・・

バラバラに切り売りされて、
ハゲタカどもにいいようについばまれるだけだろ。
251名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:17:44.57 ID:UcmZQRLE0

オリンパスの株を買うなら売りがすべて出てからだろうね

今は生保・投信などが自動的に損切りしてるからね

それに外資のファンドも売ってくるだろうから

来週には反発するからそこで買ってリバ取るのがいいだろうね
252名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:19:49.77 ID:cz86QQG+0
まあ、この村企業は自浄作用なさそうだ。
外資に買ってもらった方が復活するかもな。
253名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:19:57.46 ID:ieQhdFwe0
日本って世界基準と中韓基準のどっちに近いかと言われたら
やっぱ中韓に近いよね
254名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:20:57.69 ID:7acbdL2R0
暴落する株を買って利益出せる眼力の奴ならこれから高騰する銘柄買うだろw
255名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:21:05.01 ID:MWaLWATy0
>>236
どんな地雷があるかわからんから、会社そのものをバイアウトするのは不可能。

従業員有志で会社を作って、そこに一部事業の譲渡をするというのが考えられるが、実際には他の会社が高値で買うと思うよ。
256名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:23:34.10 ID:ZRxKdomY0
デジカメ安くならないかなあ 安いのほしい
257名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:23:46.45 ID:UcmZQRLE0

特捜が強制捜査しないと書類を燃やしてしまうよwww

普通は強制捜査すぐに入るんだけどね

大企業だから腰が引けてるんだろうね
258名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:24:32.75 ID:6v5WauhR0
闇はせめて半分くらいはあばかれてほしい
259名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:25:09.77 ID:T7ne+yux0
>>253
日本と違って中国の株式市場はルールに物凄い厳しい
260名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:25:57.25 ID:WDmLgUGR0
案の定、監理ポスト行きか、、、
261名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:27:08.73 ID:US3m25DZO
今日比例配分したから、明日の値幅制限は80円のままでおk?
262名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:27:23.86 ID:NY0QwXI10
ジョブスとうまく付き合いきれなかったキヤノンが、
再び世界に冠すべく医療機器部門を吸収でしょ。

フジやHOYAだと独禁法に抵触する疑いがあるし。
263名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:27:35.78 ID:Esq+CPpe0
監理ポストから這い上がった銘柄って結構あるよね
264名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:27:48.35 ID:cz86QQG+0
国辱もの、世界の笑い物企業だな。
ここだけじゃないのが、さらに笑えるとこだがw
265名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:29:32.77 ID:NnmbNmtW0
これでどれくらいの人間が首くくるの?w
266名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:30:12.81 ID:UcmZQRLE0

株の損害賠償ってさかのぼれるのかな

15年前に不当な株価で買わされて損したとか米国とか出てきそうw

時効もあるだろうけど、長引くと思うよこの事件は

カメラが大赤字で本業もマイナスになるだろうな
267名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:30:20.79 ID:t/Adgvcx0
俺はオリンパス株は買ってないけど
とばっちりはくらってる

みずほ株の爆下げどうしてくれる!
268名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:30:54.28 ID:LBCq+Gui0
>>81
医療機器は払いが良くて参入しにくくて撤退しずらい業界なのでたぶん本当。
人の命を預かってるので実績が無いとなかなか使ってくれない。
そして、メーカーの部品在庫が切れて修理出来なくなる事が無いように十数年間の保守を保証する契約になる。
シェアに関しては他社も関わるので嘘つけない所で80%というともう殆ど独占状態だからウハウハ。(80%越えると独占禁止法に引っ掛かるから恐らくあえてシェアを抑えるような状態)
269名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:31:25.64 ID:GrjPL2LmO
管理入ると普通に売買出来ないの?
270名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:32:11.92 ID:QYdFs9el0
>>239

ふーん、なんだかかなり悪質で怖い結果になりそうなんだねぇ。

バブルで損を出したのは悪いと思うけど、そのあとせっせと返してたんでしょう。
だれも傷つけないための「いい嘘」的な感覚なんだよな。


ダメダメな父ちゃんにかわって、陰ながら人に言えない内職で、子供を育て上げた母ちゃんなのに、
それを知ったわが子に大人になってから「くそばばぁ、汚らわしい」って言われたみたいな・・・悲しい結末。

このままだーれも知らなかったら、それこそハッピーとまではいかないまでも日常のままだったような。
やめさせられた外人さんが今回この時点においてはKYのようにも、個人的には思える。

それとも、簡単にいうと、法人の会計上の法律・公平なルール上の活動としては「ダメなことはダメ!!」ということ?
良い粉飾、悪い粉飾なんてものは存在しないのかね?


すまんが、経済のことがよくわかってないので、今回の事件とか粉飾がどれだけ悪いことなのか
分かるスレッドとか、簡単なホームページなんかあったら教えてケロ。
271名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:34:43.88 ID:dX5ufOrm0
>>270
水商売とかなら良いけど、例えば北朝鮮の拉致実行グループのお手伝いをしてました。
だとか、そういう、絶対にやってはいけない事ってのもあるでしょう。
272名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:34:46.30 ID:456P8sb30
大儲け逃がした orz
ウッドフォード氏がハゲてたから、あまり信用できなかったんだよな。
ハゲじゃなかったらなぁ、
空売り手仕舞いせずにずっと持ってられたのによぉ、、、
だってハゲなんだもんなぁ
273名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:35:09.45 ID:CbqTGa1NO
>>270
それで済んだら警察はいらにぃ
274名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:35:20.31 ID:xgTmHWXb0


東電は? 管理ポストまだ?



275名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:36:04.43 ID:X8Op3clQ0



ノムラはどうした?
276名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:36:56.88 ID:UcmZQRLE0
>>270
非上場ならまだ良かった
上場してると決算書みて投資家が投資するから粉飾は詐欺行為

みんなから集めたお金をバクチで損した金にあててたと言うこと
277名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:37:15.21 ID:C7T5z73b0
無理やりアメに時価会計にされたおかげで沈んだ日本企業が多々ある中、
米ゴールドマンとMスタンレーは時価会計の利用縮小を検討とさ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1320908608/

死ねジャイアン
278名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:38:20.89 ID:MaTGyJwg0
内視鏡部門だけ涎が出るほど欲しい外資がわんさかいそう
279名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:40:05.98 ID:q0oo/rAs0
この悪質な企業にはコンプライアンスのかけらもない。糾弾されるべき!
  http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html
  オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口

社員Hさんが、上司の非合法行為を通報したために配置転換されたと訴えた裁判で、東京高裁が
オリンパス社の配置転換を無効とし、同社の行為は違法として220万円の損害賠償を命じた事件

オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした
会社側の顧問弁護士により社会的に抹殺されてしまう悪質な手口が明らかになりつつある

会社お抱えの産業医に診断をさせる。この産業医が会社とグルで、その社員を『君は精神分裂症だ』
『重度のウツなので治療が必要』などと診断し、精神病院へ措置入院させたり、合法的に解雇して
事実が隠蔽されてしまう。過去にセクハラを訴えた多くのOLなどがこの手口で社会的に抹殺されている
280名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:40:37.77 ID:VCN1Z2Wu0
>>267
それはドイチェ証券の兄ちゃんに文句を言ってください。
本国が倒れてもいいから全銘柄空売り推奨だなんて、あの連中は・・・
281名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:41:08.86 ID:lP3qwGY+0
>>269
信用売りはできあにけど現物の売買はできるよ
値幅制限がなくなるからリバ狙いで買って大損する可能性もある
282名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:43:06.52 ID:JPXo2GfH0
監ポの宿入りおめでたう
283名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:43:48.21 ID:cz86QQG+0
会計業界にも激震が走るかな。
284 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 89.7 %】 :2011/11/10(木) 18:44:24.23 ID:fhRcIFJW0
オワリンパス
285名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:44:34.28 ID:dh1iHWOw0
>>270
市場経済を混乱させる。
ひいては国や世界の経済を混乱させかねないという意味では、通貨偽造くらい悪いかもしれない。
ちなみに通貨偽造罪は最高で無期懲役。
286名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:44:36.47 ID:UcmZQRLE0

課徴金と執行猶予にされそうで怖いな日本って国は

老害が仕切ってると「しゃかいに多大な影響が出る」とか言いそうだしな

ホリエモンが浮かばれないよ
287名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:45:19.73 ID:DpT0J36xO
>>270
いい粉飾?というのは
明らかな粉飾の2歩手前くらいの程度だと前に会計士の先輩に言われた
1歩手前はグレーゾーン
288名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:47:36.44 ID:+uNmZS+K0
昨日一昨日は、アホルダ共が「監理銘柄?ないない!絶対ない!無いったらない!」って必死過ぎて哀れだった。

っざまぁwwwwwあーめしうま。
289名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:50:16.57 ID:lY7pwEY90
>>277
債券なら満期まで持ってるなら額面で償還されるんだから別に時価じゃなくて原価でもいいじゃんって考え方もあり得るが、
株に満期はないんだからとりあえずアホールドしてりゃいいって考えは通用せんだろ。株の時価会計緩和議論なんてやってるのは日本だけだぞ。
290名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:50:58.39 ID:TKn5Mp2g0
会計士にしろ、税務署にしろ
一体何やってたんだろう
291名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:51:18.33 ID:USgVG/ni0
 ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
@==@==@==@==@==@==@==r─ーー‐-─ーー┐@==@==@==@==@==@=
───────────‐ |  監 ポ の 宿  │─────────
:: : :| |;;| ::: ::: ::: ::: :: ____`ー─-─-‐ー─┘_____ ___| |;;|
  | |;;| ̄ ̄ | ̄ ̄||三三三| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|三三三||:   歓..| |;;|
  | |;;|     | 歓 ||三三三|千_|客_,,ノ万__,ノ吊__,,|三三三||:   迎..| |;;|
  | |;;|     | 迎 ||三三三三||:::::: ::: :: :::: :::∧__||三三三三||: オ   | |;;|
  | |/|   |   ||三三三三||:::::: ::::::ラッセ(゚∀゚||三三三三||: リ ./|__|;;|
| ̄ ̄|  |   . |    ||三三 ∧∧:::::::::::: :: :::::::(  ||三三三三||: ン ..| ̄ ̄| ̄
|    |  |   . |   ||三: /⌒ヽ)::::::::::::::: ::: ::| |||三三三三||: パ |    |
|    |  |   . | 様 ||三::/三. U||::::: :::::::: :: : (_(||三三三三||: ス |    |
|__|/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(/~∪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |様_|_
             三三
            三三
292名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:51:54.22 ID:DpT0J36xO
今年の監査法人の定期採用は地獄だな
この調子で行ったらあずさとか内定取れても潰れるだろ
もう死にたくなってきたw
293名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:54:03.82 ID:+uNmZS+K0
>>290
むしろ監査法人だな。仕事サボってたのは。
294名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:54:07.08 ID:JResXBrJ0
>>292
お前も論文発表待ちかよ
295名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:54:10.76 ID:h2RmqFCI0
気分は上場廃止
296名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:54:12.02 ID:xRSqDkl80
これはだめかもわからんね・・・
297名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:54:31.75 ID:xgTmHWXb0
>>292 社畜は大人しく社会のエサになってメタボリズムに貢献しろ。
わがまま言うな。
298名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:54:32.73 ID:VCN1Z2Wu0
>>270
粉飾をやった時点で
・株を高値で買った株主
・融資を行った銀行
・本来受け取るべきでない高給を受け取った役員・社員
・本来より高額の配当を得た株主
など、本来あるべき形から大きくずれてしまっている。

しかも表に出して処理するのではなく、会社の金を裏社会に回して、その一部で粉飾を穴埋めし隠蔽しようとした。
残りの金は裏社会に流れ、経営陣にも一部は回ったかもしれない。
299名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:54:43.19 ID:QYdFs9el0
>>271 >>273 >>276 >>285 >>287

なるほど。市場経済のルールでプレーするには、こんなのゆるしたら混乱するし
所詮、詐欺行為ってことですな。

会社のお金が読める人、あるいは株とかやってる人にとっては
つまらぬ質問だったかもしれんが、素人の疑問に相手してくださってどうも!
300名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:56:20.20 ID:r+EwIgfu0
>>294
俺も月曜待ち orz
301名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:56:21.45 ID:0IYrzJEv0
まさに青天の霹靂。株は一種のギャンブル。気をつけろ。
302名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:57:36.61 ID:DpT0J36xO
>>294
2010合格でーす
303名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:57:39.60 ID:xgTmHWXb0
一種でもなんでもない。正真正銘の博打。
もちろんイカサマありの。
304名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:58:44.87 ID:0IYrzJEv0
ギャンブルなら競艇のようにフライングは即払い戻すべき
305名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:59:19.67 ID:JResXBrJ0
>>300
TAC大原だと今年はこれから落としあう面々で合格祝賀会だから
それはそれで雰囲気が重いよねw
306名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:00:37.42 ID:1nzRiOeL0

米ゴールドマンとMスタンレー、時価会計の利用縮小を検討

>> WSJによると、こうした決定には規制当局の承認は必要ない。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1320908608/

307名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:01:03.32 ID:iytYtcQKi
ヒ〜ハ〜♪
308名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:01:23.56 ID:xgTmHWXb0


オリンパスショック!!!!!
wwww
309名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:02:48.04 ID:7vrXTiTa0
こんな株でも、あえて買って、儲けるウルトラCあるんだろうな?
310名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:02:56.14 ID:mt+emPOX0
外資を日本になんちゃらかんちゃら言ってましたが
これじゃ恐ろしくて日本株は買えませんなw
311名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:03:06.99 ID:+uNmZS+K0
>>299
よく、「日本人はリスクマネーが嫌いで貯蓄好き」とかいうけど、そうじゃないんだよな。
こういうマーケットへの報告を下手すると美談にしようとするバカがいて、結果市場が混乱する。
山一の件なんて、飛ばしなんて言語道断なのに社長のあの会見で美談になっちゃった。

なので、こういう件は徹底的に調べて、関係者は残らず刑務所送りにしないとダメ。
そうしないと日本の個人資産はいつまでたってもリスクマネーに流れない。
流れないから、金利も上がらない、みんないつまでたっても貧乏ということになる。
312名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:06:23.88 ID:60oL92g10
まだ自殺者の報道はないな
明日くらいからかな?
313名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:12:44.12 ID:fYqPlrTl0
東電と違って博打にもならない。
取引所も300円になるまでは放置すべきだ。
314名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:16:28.30 ID:Hb3cILon0
CMに宮崎美子起用でV字回復だ!
315名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:17:10.93 ID:5oiK5pAy0
監理ポスト入っても売買は普通にできる
ただ一ヶ月後の12月14日までに決算提出できなかったら上場廃止
そして第三者委員会の調査結果を待ってからじゃないと決算すら出せない
結果が出るのは12月初旬
間に合うか間に合わないか微妙、会長が非協力的という話も
今まで何度指摘されても嘘付いて自己保身に回ってきたからな、どうなることやら
316名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:19:48.62 ID:u/TuoHEa0
ディストレスト型ファンドが 非常に割安感を覚える水準は
純資産の60%に当たる1000億円で、訴訟問題を度外視してでも
ファンドがオリンパス経営陣にアプローチするにはまだ時間が必要だ

http://tinyurl.com/6metg8y

ディストレスト型ファンド = ハゲタカファンド が触手を伸ばすのは、
200〜300円水準だろうから、そこで買収報道されたら、一波乱あるね。
317名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:21:50.17 ID:DdpV6HCR0
ブランド残って会社は消えるか
医療関係部門を切り売りかな
318名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:25:40.25 ID:cz86QQG+0
奇跡の逆転ファイターでない限り、こんなことやらかしてここから盛り返すのは不可能だろう。
分割切り売りがいいとこだ。
319名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:27:21.25 ID:W2AlpOFF0
株価よりも、カメラが叩き売りになるかどうかの方が気になる
320名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:29:26.39 ID:OQDiUFx00
あんまり現金持ってないんだよな
少し心配
潰していい会社じゃないよ
321名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:33:27.31 ID:wahlQuq90
今夜も山田
322名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:33:36.87 ID:5oiK5pAy0
上場廃止になっても別につぶれやしないよ
323名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:34:10.38 ID:u/TuoHEa0
どっちにしろ、株は紙くずにはならない        電子化されてるから
324名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:35:26.75 ID:2pf0cNIF0
決算出すの無理だろJK……
325名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:37:20.35 ID:YIYN6Ic00
>>322
金融機関が融資の貸し剥がしを始めたから無理
326名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:39:15.13 ID:7bnSZVp80
20年遡って決算資料つくり直し・・・
しかも、正直に出したら違法行為が確定。
出さなければ上場廃止。
出したら、やはり上場廃止。しかも逮捕者続出。
もう、にっちもさっちも・・・
327名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:39:58.51 ID:Wri+Kym0i
買い豚ざまぁぁぁwww
328社員の生き地獄:2011/11/10(木) 19:40:40.66 ID:sEjvZpsX0
1.ボーナス無し
2.社員持ち株が紙切れ
3・大リストラの危機

結局は生き地獄で、大量退職者が出るだけ
329名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:41:31.32 ID:LHevsN7K0
総会屋(暴力団)が社長を務めていた芸能事務所

所属アイドルデュオを売り出すのに、付き合いのあった某電器メーカーに働きかける

某電器メーカーのCMソングに起用される

デビュー曲(CMソング)がヒットして一躍トップアイドルに躍り出る

その後も、「遭難信号」「指名手配」「未確認飛行物体」「世界の王」などのヒット曲を連発する

総会屋の圧力で「日本を代表する様な企業のCM起用が決定」されていた時代が懐かしい。
330名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:43:10.42 ID:NfCyxUAH0
>>325
マジ?

もし893絡みが明白になった場合、逃げ遅れたらダメリカで商売出来なくなる可能性もあるしなあ。
331名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:43:50.25 ID:oXoQTMH20
株は自己責任

アホルダーも同罪だからねw
責任とれよ 責任を!
332名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:43:59.21 ID:cz86QQG+0
しかし、また社員は悪くないですから〜ってのを見せられるのか?
いや、そこまでする奴ももうおらんか。
333326:2011/11/10(木) 19:47:42.03 ID:7bnSZVp80
>>332
悪くないだろう。
334名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:50:39.30 ID:Iy359u9k0
>>314
宮崎美子じゃなくて大場久美子じゃねえの・・・w
335名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:51:45.27 ID:cz86QQG+0
とりあえず、オリンパス最期のCMは録画しておこう。
336名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:52:27.70 ID:NyLJjNNJ0
20年もののゴキブリみたら
他にもいろんなゴキブリいる

つまり、これ、1件だけじゃなくて都合の悪いことは粉飾、虚偽をしている
可能性、めちゃくちゃ大
末端では経費ごまかしたり自分の懐に入れてるわ
337名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:52:29.25 ID:ZEVUVNmn0
>>329
桃色女のことか!
338名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:53:22.59 ID:4XxdKE2g0
20年前の経営陣で、株で自社儲けたのがいるんだろうなぁ
ま、当然捜査対象だろうけど
339326:2011/11/10(木) 19:53:23.47 ID:7bnSZVp80
>>330
当然。はっきり言って、早い者勝ち。
融資だけじゃない。
部材の納入業者の中にも販売を取りやめることろが出てくるかもしれない。
代金の回収に確証が持てないから。
340名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:53:44.45 ID:+uvHBf7g0
>>318
ウッドフォードがいるではないかw
まぁ他の役員は全員首だけどな。解任に全会一致で賛成した前科持ちだから。
341名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:54:01.65 ID:19nDgMJS0
リストラまだー?
342名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:54:16.10 ID:plr4jxhi0
お父さんまでまっしぐらなの?
343名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:55:43.97 ID:Esq+CPpe0
監理銘柄から復活したのって石川島播磨工業ぐらいか
344名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:56:08.32 ID:src29sKl0
中の人に聞いたんだが、
新日本有限責任監査法人の中島康晴先生がオリンパスとってきたとき、
あずさがオリンパスの経営判断に
文句言ったからとってこれたと言い放ったらしいな。
経営判断って粉飾決算のことかよ。
中島先生は間違いなく知っていたんだろう。
不良クライアント押し付けられた現場の人間が可哀想だ。
345326:2011/11/10(木) 19:59:50.21 ID:7bnSZVp80
内定している学生さん達は浮かばれないな。
クソ経営陣は土下座して謝るべきだな。
346名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:59:56.54 ID:Zc89xnCj0
オリンパスユーザーがかわいそうだ。
オリンパスカメラで撮影された良い写真一杯あるのに
347名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:01:25.42 ID:h+IeZJ9B0
外部に流出したと思われた金が還元されてたんだから
今は財務状況がよいはず。したがって、安く買えるなら
いくらでも買うところはあるはず。
中国の会社がこの気に乗じて株を買いあさってそうな気がする。
348名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:01:57.38 ID:bRAzyRL/0
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
    /   __人__ ヽ
   /   /"        ヽ ヽ
  /   /    /' '\   | |    
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   < 想定内
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |  
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |   
  /  ∧     ヽニニソ   l |
 彡 /\ヽ           / ヽ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
349名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:03:19.56 ID:YPt0tT7q0
好きだという代わりに、シャッターを押した。
350名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:04:13.21 ID:Esq+CPpe0
濡れてもピカソ
351名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:04:23.53 ID:FbYpEa4K0
現実問題として、
「12月初旬までに第三者委員会が調査結果をまとめ上げて、オリンパスに報告」
「それを受けて、12月14日までにオリンパスが第2四半期報告書を提出」
は可能なんだろうか?
352326:2011/11/10(木) 20:04:33.12 ID:7bnSZVp80
>>347
還元なんて、いっさいされていませんが。
353326:2011/11/10(木) 20:06:58.85 ID:7bnSZVp80
>>351
一日に一年分の決算をまとめないといけない計算になりますね。
もしできたら、大したものです。
354名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:10:27.27 ID:oYjhEHQl0
>>314
>CMに宮崎美子起用でV字回復だ!

「♪今の君は、ピカピカに光って〜」

ってウッドフォード氏の頭髪の事か!
355名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:13:06.98 ID:+uvHBf7g0
>>353
普通にBS,PL締めて過去訂正分を加減するだけだから、
内容が確定さえすればそう難しい話じゃないとは思う。
問題はどこまで表沙汰にしてくるかだなw
356名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:15:46.38 ID:cz86QQG+0
これがすべてですと表沙汰にしたら、実はもっとありましたとばれて、
底なし状態になるのが、死神に憑かれた企業だからな。
357名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:19:30.59 ID:5oiK5pAy0
>>352
第三者委員会は刑事事件も視野に入れた調査をしてて、
そのせいか菊川会長がメチャクチャ非協力的らしい
何か無理くさくなってきた
358名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:23:32.62 ID:JCbyMn7G0
沖電気なんか元社長が一代で2000億円以上の大赤字を出しても
会長職に就いてふんぞり返ってる。
オリンパスよりタチの悪いブラック企業だぜ
359名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:25:34.88 ID:CN5aYsU+0
東証からのニュース
監理銘柄(確認中)の指定について−大王製紙(株)−

以下のとおり、監理銘柄(確認中)に指定することにしましたので、お知らせします。

1.銘柄 大王製紙株式会社 株式(コード:3880、市場区分:市場第一部)

2.監理銘柄(確認中)指定期間 平成23年11月10日(木)から当取引所が
上場廃止基準に該当するかどうかを認定した日まで

(四半期報告書について、法定提出期限までに提出できる見込みのない旨の開示を、
当該最終日までに行っているときに該当するため)

3.理由 大王製紙株式会社は、平成23年11月10日(木)、四半期報告書の
法定提出期限(平成23年11月14日(月))までに四半期報告書を提出できる
見込みのない旨の開示を行いました。

同社が四半期報告書を法定提出期間の経過後1か月以内(平成23年12月14日
(水)まで)に提出しなかった場合、同社株式は上場廃止となります。

今回、当取引所は、同社株式について、監理銘柄(確認中)に指定し、上場廃止と
なるおそれがあることを投資者に対して注意喚起します。

http://www.tse.or.jp/news/07/111110_b.html
360名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:27:30.81 ID:/Gg/kr3s0
内部統制や企業統治とか最近うるさいけど、
てっぺんが腐ってたらどうしようもないんだよな。

国もおんなじだが。
361名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:31:00.39 ID:Ujl/OoyvP
監査法人も全く機能してないしな 存在する意味がない
362名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:14:29.74 ID:3DbDckAw0
上場企業は、監査人は東証とかがランダムに選んで派遣する方式にしないと、
金払ってくれるクライアントに強く出られる会計監査人なんていないわな。
363名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:18:17.65 ID:eW1SrxTn0
昨日リバ狙いでちょっと手を出しちったが、大分余力があるから倍々でナンピンしてけば相当儲かるわw
364名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:18:42.46 ID:RpwG/GWK0
>>1
おせーよ
一ヶ月も何考えてたんだ
365名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:21:16.05 ID:+tEAUL8k0
>>363
それはない。
空売りをするには警戒すべき局面ではあるが、現物を持つべき場面でないことは確か。
366名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:24:03.32 ID:mOFI1ACk0
最近テレビでもこの企業の名前よく聞くな
ダッチワイフ作ってるところだっけ?
367名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:24:22.38 ID:lUsshvE0i
ツレが少し前にここに転職したんだが…
そして収入が増えたから家を買ったとか聞いた
やばいんか?
368名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:25:44.84 ID:bSCYbGLt0
おとといの734円で掴まされたやつが間抜けすぎる。
板の動き見てた市況板住民は大爆笑してたよ。
369名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:27:14.11 ID:CNLSnueg0
損失を上手く隠す方法知りませんか?


そうだ、野村にきいてみよう〜
370名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:31:06.02 ID:YOoL3Xls0
あれ、またみずほも危ないのけ?
371名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:34:12.20 ID:HtjUGhCZ0
総会屋(暴力団)が社長を務めていた芸能事務所

所属アイドルデュオを売り出すのに、付き合いのあった松○電○に働きかける

○下○器の薄型ラジオ・CMソングに起用される

デビュー曲(CMソング)がヒットして一躍トップアイドルに躍り出る

その後も、「遭難信号」「指名手配」「未確認飛行物体」「左腕」などのヒット曲を連発する

総会屋の圧力で「日本を代表する様な企業のCM起用が決定」されていた時代が懐かしい。

※但し、○下○器(現:パ○ソ○ッ○)は伝統的に経理処理が五月蠅くて厳正なので、オリンパスのような事は起きない。
372名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:36:05.77 ID:2xTbmHX80
こんな優良企業潰れっこないんだから安い内に株大量に買って持っとけば将来爆益になんじゃね?
俺、天才W
373名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:36:35.30 ID:pfB0x3A30
菊は自分の懐にも還流してたから
そりゃ非協力的だろうな
374名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:36:44.71 ID:gkS1uQY20
この情報が出る前に売り抜けた政治家が黒幕。
375名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:38:35.83 ID:IlhxSWOb0
電機メーカーと違って利益率高いし優良だったのにな。
上層部はともかく、内定者とかは可愛そうw
376名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:38:46.43 ID:cxUsP3op0
>>371
リンリン・ランランですね。
377名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:39:21.27 ID:ww8LArWT0
>>371
たしかにラジオで薄型ペッパーってなんかあった気がするな
378名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:40:00.08 ID:3DbDckAw0
どう見ても桃淑女だろw
379名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:40:07.46 ID:2NBlLF360
もう駄目じゃんこれ
380名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:40:15.12 ID:zxOVDIc30
これは銀行による乗っ取り劇だな。
中間決算を遅らせて、実態を公表させないまま、自分らは情報を握る。
外部は手出し無用で手をこまねいているうちに、どんどん策を練れるwww
381名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:40:27.47 ID:P2nvfGlp0
>>372
損失超過で相当な期間配当ゼロ、上場廃止で換金価値無し
どこにから利益が生まれるの?孫にでも紙屑相続するのか?w
382名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:41:11.84 ID:EECfyIFc0
友達がここの営業なんだけど、大丈夫かな。
383名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:41:13.13 ID:XskynMtg0
不正発見→不正隠しを指導→いろいろ吸い取った後、不正告発
384名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:42:54.22 ID:YvbsztuV0
オリンパスは光学とか色々なジャンルで独自の技術を持っているから
上場廃止になっても再び上場される可能性は高いわけだし、赤字で潰れそう
だから廃止になるのではないしここで投げ売ってアホだろ。
むしろ買っておいて再び上場されるのを待った方がマシだと思うがね。
385名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:43:11.86 ID:r4gNLu0I0
折り合いは・・5円くらいか?
386名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:44:22.71 ID:P2nvfGlp0
>>384
再び上場された時に上場廃止時の株価より高い値のついた企業なんて皆無だけど
387名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:45:22.54 ID:3DbDckAw0
>>384
今日現在では、債務超過→100%減資の可能性もなきにしもあらずだしな。
恐らくは上場廃止→銀行団によって解体、売却だとは思うが。
388名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:45:55.47 ID:YvbsztuV0
>>386
ケースによるだろ、オリンパスは上場を廃止されるということで
売れなくなると困るから投げられてるだけで潰れそうだから売られてる
わけじゃないだろ。
389名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:47:33.41 ID:Qtpu5NhjO
プロパスト並みの熱いドラマを見せてくれるならおひねりやってもいいよ
でも893絡みのネタだけは勘弁なw
390名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:48:33.65 ID:At0H9enMP
>>388
銀行が融資の早期回収までしようとしてるから
割とマジで潰れそうだよ
391名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:49:35.83 ID:P2nvfGlp0
>>388
上場廃止と倒産はイコールじゃないからね。
ただ、例えば1株100円で廃止になったとして、再上場する時は1000株に併合とかになって
めちゃめちゃ不利な条件で損する羽目になるよ?それでもいいなら自己責任でどうぞw
392 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 81.8 %】 :2011/11/10(木) 21:49:44.91 ID:MRDY6xTM0
株価1円が見られるのか?
393名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:49:49.68 ID:6ew/kcOp0
>>386
昔の事は知らんがそれ本当なのか?
来年9月以降に再上場予定のJALは間違いなく超えるな
394名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:50:39.48 ID:x6TlRHZn0
JALあたりかな?
それとも山一まで行っちゃうのん?
395名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:51:15.53 ID:YvbsztuV0
1円とかありえんだろ、シナチョンが喜んで買うし欲しい会社が
いくらでもあるだろ。
396名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:51:32.23 ID:DAVmQfMZP
公の場で森が粉飾したって白状したのに
まだ逮捕されないのなんで?

犯罪者が野放しじゃないですか!
397名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:51:33.40 ID:QuVdYvsH0
だんだん収束してる。

今日は100円下げたけど、明日は下げても80円程度。
398名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:52:02.64 ID:P2nvfGlp0
>>393
だから、JALの上場廃止時の1株が再上場時の1株になる可能性なんて皆無だからw
399名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:52:46.36 ID:yEMiSFxR0
オリンパスは氷山の一角

日本政府は、また野放しにして行くだろ


これが野田首相のビジョン


上は何をやってもOK!
400名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:52:47.84 ID:IlhxSWOb0
>>393
JALの場合は100%減資になってるから、もとの株券(なんて無いけど)は再上場後いくらになろうと紙くず。

オリンパスの場合は単なる上場廃止だから株券自体は有効だけど、
上場廃止期間中に減資になったり、あるいは企業が解体されたり合併されたりするとおじゃんだよ。
401名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:55:11.13 ID:CyY2EpQd0
西武鉄道も虚偽記載して上場廃止の際に、再上場狙って買い向かったギャンブラーが多く、
上場廃止時の株価は485円と結構な高値だったそうだ
ただ、いまだに再上場出来てない
数年程度で簡単に再上場認めたらまた繰り返すからか、簡単に認めることは無いそうだ
機関投資家から多数の訴訟をかかえることになるだろうし、
それらが全て解決しないとダメとか、
最低でも10年以上は待たないといけないとか言われてる
402名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:55:58.74 ID:CNLSnueg0
>>395
>シナチョンが喜んで買うし

シナは倒産解雇をもう見越してますよ
解雇された技術者を雇用した方が安く手に入るし
403名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:56:05.83 ID:BO8Oufau0
日本株恐くて持てんわ
404名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:56:06.62 ID:YvbsztuV0
>>401
鉄道会社と技術系会社は違うだろ。
むしろシナチョンに買い占められないか心配になるわ。
君たちのやってることは
国内企業を海外に安値で叩き売ろうとしてるとしか思えないね。
405名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:58:26.31 ID:ZRGFSmwmO
>>397
値幅制限なだけでちっとも収束はしてないんじゃ…
406名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:59:54.48 ID:ch36FWVOO
上場審査から粉飾かまして、その後発覚した企業でさえ上場廃止にならないんだから大丈夫だろw
廃止になったら御愁傷様だけどwww

と 持ってない俺が適当な事を言ってみる

407名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:00:22.26 ID:wj4/p8hH0
内視鏡部門は日本の会社が抑えておいて欲しい。、ハゲタカに買われないように。
408名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:01:26.05 ID:kHm+eWWS0
内視鏡では結構大きいシェアじゃなかったっけ?
倒産したらどうなるんだ?
409名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:01:47.08 ID:zxOVDIc30
>>390
ブラフやないかwww
なんで、マスコミがいっせいにバッシングしてるか、よう考えてみいや。
正義感ちゃうでwww
410名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:02:12.82 ID:+Pm9heZN0
東証は、大企業に甘すぎだと思う。
新興企業が同じ経緯をたどった場合、
社長解任時があった瞬間に管理銘柄行きじゃね?
411名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:03:24.98 ID:CyY2EpQd0
>>404
技術系会社ならどんな経済犯罪やろうと株価のために見逃せ、隠してしまえ、と?
そんなメンタリティだからこんな事態になるんだよ
っていうかもともと海外の外国人の機関投資家が3割前後占めてる会社だろ
412名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:04:23.57 ID:zxOVDIc30
犬のマスゴミがあることないこと書き立ててるけど、内容よう吟味しておけよwww
413名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:04:27.41 ID:P2nvfGlp0
・上場廃止前の株価と解散価値比較したら株価が割安過ぎると言って最後に買ったやつ
・上場廃止になっても会社が倒産するわけじゃないと言って最後に買ったやつ
・会社が倒産しなければ再上場は可能と言って最後に買ったやつ

こいつ等が再びデカイ顔して戻って来たのを見た事がない、後は言わなくても分かるだろw
414名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:06:15.09 ID:oWu+X0nm0
>>256
ニコンやオリンパスのコンデジなんて1万円切ってるぞ
415名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:06:28.46 ID:RZI4kryW0
まじめに働いてた人かわいそうだな。とくに研究畑の人。

おれは文系だけど、日本の文系はほんと程度ひくいんだよ。
理論的な考えできるやつじゃなくて、空気読むのがうまいやつが出世するから。
416名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:07:59.44 ID:zxOVDIc30
社員はかわいそうだわ。

670 名刺は切らしておりまして 2011/11/10(木) 21:54:58.49 ID:JTxkqBCZ
俺はオリの関係者だが、持ち株会の株がどうにもならない
総務に言って、持ち株を処分しようとしたら
規定で今すぐには処分できないらしい
(インサイダー取引にあたるから)
となると、結局は上場廃止で便所紙にもならない株を持つことになるわけだ。

417名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:10:49.77 ID:yEMiSFxR0

ホリエモンが言った

この世の不条理が証明されたな。

ある特定の地位になると何をやっても
警察が見て見ぬフリをする。

橋下知事も同様に利権を渡そうと
すると、全マスゴミがメディアを悪用し
殺害しようとする。

ホリエモンは金持って頭もいい
利権無し、特権階級が憎い

そこで政界で行こうとしたから

利権が破壊される!となり
日本警察がホリエモン殺害を指示
で、無理矢理、粉飾にして豚箱に
入れた。


これが日本の真実。
418名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:11:44.19 ID:6ew/kcOp0
2500円辺りから80%以上下落してるから1000株ホルダーでも
約200万の損失か。一般社員ならちょっと痛いな
419名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:12:42.91 ID:RmiGE57N0

社員でEBOだな。
NHKの『ハゲタカ』を思い出す。。

420名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:13:58.42 ID:IlhxSWOb0
>>416
うちの会社も持ち株制度で、何十パーセントかを会社が負担してくれるけど、
インサイダーとかうるさくて、売却が自由にできないから買ってないわ。

それに会社が傾けば給与も持ち株も減るからリスクが高い。
421名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:14:51.43 ID:+hkUf4dBO
>>404
光学系は外国に簡単に買収できないように保護されてるんだから、
そんな理由で不正も見逃してきたなら、オリンパスは安心して叩けば?
422名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:15:59.87 ID:CyY2EpQd0
オリンパスの場合何度も指摘されてたのに、何度も繰り返し無実だ、潔白だ、と
市場を欺き続けた
それが悪質
会社の将来を信じてきた既存株主は可哀想だが、こういう株主を二度と出さない、
繰り返さないためにも厳しい処罰が必要
甘い処分でなあなあにすると他の企業も真似し始める
本当に企業の将来を信じてるなら、10年、20年先に生まれ変わって再上場も認められるかもしれない
それまで待つことだ
423名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:17:22.27 ID:NqcLpWJZ0
空売りってどうゆうカラクリで儲かるの?
424名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:18:46.49 ID:+tEAUL8k0
>>367
とても危険です。

現状ではオリンパスは自力再建が困難になりつつあります。
銀行の支援を仰ぐべきですが、粉飾企業に貸し込むような資本家を私は余り知りません。
同業他社との提携・事業売却が必要になりつつあります。

社員に関しては、
給料及びボーナスはもはや望めません。
退職金は、ほぼ消滅です。
企業年金は自社株中心ですから、ほぼ消滅が確定しました。
健康保険も本社からの持ち出しが望めませんので大幅引き上げです。

不採算事業(デジカメ)が切り捨てられる恐れがあります。
採算(内視鏡)事業も、最悪の場合は設計ノウハウだけ渡してオリンパス側が消滅することも考えられます。
425名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:19:46.28 ID:sw2eUZtu0
>>423
現物株を持ってる人から株を借りて売る。
株のレンタル料は勿論払うけど、そのレンタル料がわずかで株価の変動が大きければ儲かる。
426名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:19:52.70 ID:yEMiSFxR0
>>423
株を借りて売ってしまう、で買い戻す。
427名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:19:54.28 ID:ZBKnaY720
>>423
株を借りる→それを売る→株価が下がる→それを買う→借りた株を返す
差額は俺のもの
以上
428名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:20:56.08 ID:NqcLpWJZ0
>>427

おー、わかりやすい

ありがとう!
429名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:21:57.28 ID:7frQPq2H0
ほんと優良企業だったらしいな。
ここの研究所いったやつが俺のまわりじゃ一番の勝ち組だった。

ちょっとしたメシウマだわw
430名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:23:27.15 ID:OnnZ3jJb0
幾らになったら寄るの?
431名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:23:30.59 ID:F44bGxGh0
>>423
業者からから株を借りる→その株を売って現金化する→期間内に株を買いなおして業者に返す

この差額で儲かったり損したりする。
432名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:24:00.04 ID:AhGMZWTq0
まあでもナニコレ安いって思ってる人は
株買ったらいいよ
今なら感謝してもらえるよ、売れなくて困ってる奴に
433名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:24:11.11 ID:YvbsztuV0
全然メシウマじゃないだろ、このまま潰れて銀行が買うならいいが
シナチョンとかに持っていかれたらまた日本の物づくりが取られる。
自力再建ができない可能性とかいうが、ここの技術やノウハウに1円も
価値が無いわけじゃないからな。
434名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:24:45.69 ID:lppuqtAr0
>>12
蒸発。
435名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:24:51.22 ID:EYJRImbG0
銀行は他行より先に融資を満額回収することが最大の関心事だし、
一方で、人材や技術を守ることは日本国にとって大事だと思う。
株主には泣いてもらうことになっても、なるべく早く解体して、
信用力のある日本大手企業に買ってもらうのがベストじゃないか
な。外国企業傘下には下ってほしくない。
あぶれる人も出るかもしれんが、医療機器など極めて信用が重要
な業種だからしかたないと思う。
俺も病気になったらお世話になりそうな製品を製造しているから、
今の会社の存続はどうでもいいが、技術力だけは残してほしい。
436名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:25:03.20 ID:ZBKnaY720
>>430
昨日1分くらい売買成立したよ
1円のリバもなく張り付いたけどね

この株怖くてリバ狙いすらできない
437名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:25:39.81 ID:3DbDckAw0
デジカメ事業はしらんが、内視鏡含めレンズ事業は安全保障上の買収制限かかってるらしいけどな。
438名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:26:15.23 ID:T4eeyU/t0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | やつも監理銘柄行きか…      │
:::::   ┌───└───────────v──────┐
:::::   |フフフ…奴は上場廃止濃厚四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬───────────┘
| 半月ももたないとは     │
| 四天王の面汚しよ       │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
  東電        京王ズ     大王製紙
439名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:27:29.44 ID:na4vLNXJ0
技術者達が可哀相、バカな経営陣のお陰で…
440名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:27:39.85 ID:lppuqtAr0
>>44
パナかソニーしかないじゃん。
サンヨーも消滅したし。
441名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:29:08.68 ID:ewuAVV7L0
心配いらんだろ
株で百戦錬磨のうちの87歳のばあちゃんが
「上場廃止になるわけないじゃろがw」
と今が買いのごとく満面の笑みで言っておったぞ

そのあとこっそりばあちゃんの部屋覗いたら
仏壇に向かって必死に数珠にぎって涙ながらに
なにかお祈りしてたみたいだけどな・・・
442名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:30:25.61 ID:XFGpPpHv0
100円前後で寄るだろうから1枚だけ買っておくと面白いかもよ
443名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:30:57.21 ID:Yqn0AuqD0

今日は野田総理の記者会見予定であったため、日本の株価が暴落したが、
会見が延期されたため、必ず、明日の株価は上昇するよ
総理のTPP参加表明は、株価には逆効果のようだ
444名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:31:30.99 ID:jY0E6pMP0
「損失の先送りは許されない」オリンパス筆頭業務執行社員 公認会計士 中島康晴
http://www.nikkeibook.com/goods_img/112033.jpg


  ハハハ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ハライテー  
.  ( ´∀`) < あかん笑いがとまらん  ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______    (´∀` ,,)、     ( _ ;) ククク
   .)  ) )   ○   ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ     (_(__)_丿      し ̄ ̄し イキデキネー
         タッテラレネーヨ     ゲラゲラ
           ワハハハハ

445名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:31:46.78 ID:ox7whjR+0
http://www.tbsradio.jp/dig
TBSラジオ「Dig」

http://www.tbsradio.jp/dig/2011/11/post-1382.html
11月10日(木)「オリンパス損失隠し問題」
藤木TDCさんと、江藤愛でお送りする木曜Dig。
今夜のテーマは、オリンパスの損失隠し問題。疑惑にフォーカス!

スタジオゲストは、オリンパスの不正疑惑をスクープした
経済ジャーナリストの山口 義正 (やまぐち・よしまさ) さん
オリンパスの社長を解任されたウッドフォード氏にインタビューした
TBS・ロンドン支局のアキ場 聖治 (あきば・きよはる)記者には電話で聞きます。

リスナーの皆さんから募集するメッセージは、
*オリンパス問題に関する疑問・質問
*私、オリンパスの株を持っていますという方
*オリンパスや関連会社にお勤めの方からの
メッセージもお待ちしています。

宛先です。
メールは [email protected]は  03‐5562‐9540
ツイッターのハッシュタグは #dig954


http://www.tbs.co.jp/radio/dig/live/live.html
インターネット放送あります
http://radiko.jp/
TBSやDigネットしてる地域でiPhoneやアンドロイドでも聴けます

446名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:31:54.21 ID:K3agP3VW0
オリなんてどうでもいいから東電潰せよ!

あっちは殺人だからな!
447名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:32:39.47 ID:OnnZ3jJb0
これマジで自殺者かなり出ると思うよ・・・
448名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:33:38.00 ID:mmrzMSj80
>>395
破綻してから買うんじゃね?
449名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:38:00.55 ID:/fohdP3b0
ライブドアなんて、いい配当でてんでしょ
450名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:40:04.56 ID:9ky8cWAT0
もう上場廃止確定だね。東電は規模が違いすぎるがな。
銀行や証券会社に生命保険会社。潰れたら大変だぞ。
しかし、2年連続で赤字なら上場廃止だな。
国はそうならない様に東電に税金を注入する。
451名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:41:10.69 ID:+Pm9heZN0
このまま行くと、早ければ年末にADR申請して
事業計画としては医療事業のみ分社→売却は、
規定路線かなー。

残った部門だけでは建て直しは無理なので、
2年後ぐらいには清算の道だと俺は踏んでいる。
452名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:44:40.65 ID:JpNFl4K50
監理
453名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:46:44.66 ID:9ky8cWAT0
1ヶ月前は数千万の価値。
1ヶ月後はただの紙切れ。
これが株投資だ。所詮株
454名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:49:38.10 ID:3DbDckAw0
上場株だから紙きれはないと何度言えばw
455名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:58:02.63 ID:MGJFuqsj0
株価が10円台とか1円台になったら10銭とか1銭単位で取引できないの?
456名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:05:28.53 ID:ZBKnaY720
>>455
んなことできたら山水が1銭になっちゃう
そして1厘で取引できないの?とか言い出す
457名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:14:30.91 ID:nypfKxpP0
>>441
ネタだと思うけど、おばあちゃんかわいそうすぎ (´;ω;`)
自分おばあちゃんっ子だったから、そういう話聞くと心が痛むわ・・・

売りポジ解消しようかなぁ。。
458名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:14:30.77 ID:ExsUtgIl0
こうなると優秀な研究者とかには勧誘の手が伸びてるんかな?
それとも施設込み パテント込みじゃないとあんま意味ないのかなぁ
459名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:19:22.61 ID:fBVUx09n0
まあ上場廃止でも倒産じゃないから100%減資とかしないだろ。1円にときにかって出るかもしれない配当でも期待するとか
460名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:24:53.32 ID:IlhxSWOb0
倒産しなければ、ね
461名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:28:37.09 ID:C97RpIjt0
おまえら電車は止めないでくれよ。
462名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:28:39.70 ID:+Pm9heZN0
>459
いやいや…。
売り上げに対して有利子負債が多すぎであることと、
飛ばしによる損失をきっちり計上すると債務超過の
可能性すらある。
延期した決算は監査法人としても甘い目では見てくれないよ。

つまり、上場廃止どころか倒産の危機なんだけど。
463名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:33:41.94 ID:IlhxSWOb0
山一は飛ばしで含み損を隠し続けて、簿外債務が拡大して2000億円超に達し、
最終的に損失補てんできなくなって廃業だからね
464名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:34:23.44 ID:qIG+y2fs0
売ってる俺としては上場廃止ばっちこいだけど、倒産はありえないと思うわwww
465名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:39:53.66 ID:CgAdrwu70
有り得ないことは有り得ない
466名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:43:02.70 ID:TZe/RtCc0
過去に遡って売却するという「遡及売却」という手があるジャマイカ
467名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:43:13.31 ID:/fohdP3b0
ぜったい一回は ホワイトナイトが出てくるから どこで買うかが難しい
468名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:48:41.30 ID:79vfQ5Z/0
リーマン・ショックなんてありえない
大地震・大津波なんてありえない
日本で原発事故なんてありえない

オリンパスが上場廃止なんてありえない
さらに倒産なんてありえない


まさに「ありえないなんてありえない」。
469名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 00:12:28.81 ID:biDa4AHS0
>>311
山一の件では野沢社長は『本当に』知らなかったんだよ。
問題押し付けた会長(元社長)とかは何も教えなかったし、
社長が知らないのは不味いよねと
自主的に判断した部下達から初めて聞かされたとか。

言っておくけど、山一でやらかした会長とか前社長とかはちゃんと捕まってるからね。
470名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 00:16:52.93 ID:inLPTXBI0
オリンパスの連結有利子負債は3月末時点で約6500億円。このうち約3660億円がオリンパス本体向けで、
三井住友銀行など国内の大手行中心に融資している。仮に一部融資の条件変更や早期回収に発展した場合、
同社は資金繰りに大きな影響を受ける見通しだ。

オリンパスでは2000年以降、損失を簿外の投資会社に移す「飛ばし」が行われたとされ、この間に有利子負債は約3倍に拡大。
オリンパスは社債発行や借り入れの使途を企業の合併・買収(M&A)や事業資金などと説明してきた。

・・・利益300億円ぐらいの企業で、有利子負債6500億円(の一部でも)を払わなきゃいけないってやばくね?
471名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 00:22:05.23 ID:95WwOLfQ0
これ、本当は赤字でしたーって更生請求しても税金返ってこないよな?
472名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 00:28:33.56 ID:um03Sy8cO
外部の人間をいれて膿みを出しきらないと駄目だ
473名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 00:33:26.98 ID:Xh49c57W0
大王製紙も管理銘柄か。
日本の大企業の闇にメスが入ってしまった。
マヤの予言はこのことだったのか。
世界経済終わるぞ・・・
474名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 01:33:31.57 ID:qF8ltlHnO
>>471
いや、どうだろうな。出来るかもしれんぞ
税務署に聞いて見ろ
475名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 01:37:32.44 ID:TosC1mNq0
勘ちがいしてるやつ多いけど倒産するわけじゃないぞ?

独自技術で世界にどれくらいシェアあるかぐぐってみればわかると
思うけど。世界経済に疎い奴は勘ちがいしてそうだよな
476名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 01:40:55.77 ID:4nPXjd6V0
ttp://response.jp/article/2011/11/08/165099.html
>山氏は、その適切な処理を自ら否定せざるを得なかったわけだが、
>ウッドフォード氏が就任しなければ、こうした問題は明るみに出なかったのではないか
>という外国メディアの指摘にこう反論し、会場からは失笑が漏れた。

>「必ずしもそうではない。ひょっとすると監査の中でも見つけることができた可能性もある。(今回は)たまたまそれが早かった」
477名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 01:42:42.37 ID:95WwOLfQ0
>>475
黒字でも運転資金に詰まれば倒産はあるんだから、
いくらしっかりした本業があっても倒産しないとは言い切れない。
478名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 01:46:01.58 ID:TosC1mNq0
ここのやつらはオリンパス=デジカメメーカーくらいの知識しかないよw
479名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 01:47:37.34 ID:Ug5W4XNo0
>>475
うむ、世界経済に詳しい奴のコメントは
ひと味違うな!

とても真似できないわ
480名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 01:48:38.27 ID:P0lCCL2V0
オリンパスクラスなら、黒字倒産させてしまうようには周りがさせない





だろう。多少希望的観測
481名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 01:50:24.74 ID:95WwOLfQ0
>>480
その前に有利子負債6500億円が重くのしかかってるだろw
482名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 01:51:07.56 ID:zKxLwcIG0
ここ借金多いから、潰れちゃうと困る人たちが助けるんじゃね
483名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 01:59:23.41 ID:CFJ6cXzG0
>>473
庶民には何も関係ないじゃん
484名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 01:59:42.75 ID:P0lCCL2V0
ここが潰れると困る銀行がすでに貸し剥がしにかかってたりはするけどなwww
485名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 02:16:41.83 ID:SNMfpygk0
医療部門だけ切り売りし会社は解体すればOK
他の部門になんの価値もない
サンヨーみたいになればいい。
陳腐化した会社の末路
486名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 02:40:47.44 ID:4mH/bL/o0
ちなみに内視鏡、1台で多分競合他社だと2台は買える
画質は素材そのままに描出系
医療分野においては信頼性抜群
また、内視鏡に関する他社にない特許も持ってるらしい

富○の奴とかはデジカメと同じく変な補正多過ぎで見るに耐えない
487名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 02:42:13.39 ID:31vDEBeU0
プロデュースに比べれば良心的
488名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 02:42:49.92 ID:H1yTnWF4P
宮崎あおいってポスト東原なのか
489名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 02:45:23.26 ID:H1yTnWF4P
東京電力に、東証に、日本政府に、NHK、オリンパスに、日興に、日航。
日本なんてインチキ組織ばっかじゃん
外国人も日本市場から引き上げるだろうな
490名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 02:49:15.44 ID:lpD6zXqMI
医療分野単体を他企業に売っても成功するか疑問。
オリンパス総合力に裏打ちされてるから。
既存品は作れても開発力は確実に落ちるだろうな。
491名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 02:56:31.53 ID:POe2bUGD0
しかし財テク失敗でその時に損失処理しなかったらどんどん増えていくばっかりじゃないか
492名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 02:57:58.47 ID:Gx67FzcaO
監査ってのは日本で正常に機能してないのか?
人が少ないのか?
それとも日本の会計基準が遅れてるのか?
493名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 03:01:17.72 ID:Zps4bCmW0
>>441
老害を駆逐するため全力ショート
494名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 03:44:58.33 ID:nw3UtzZP0
オリンパス社員にとっては寝耳に水だったね。かわいそう。
495名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 03:48:47.41 ID:95WwOLfQ0
>>492
異を唱えたあずさ監査法人は契約解除されて新日本監査法人が契約もってったろw
496名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 04:57:45.19 ID:WOtT5tIt0
>>475
独自技術(とブランド)が残れば、会社は倒産・消滅しても困らない。
497名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 05:13:48.70 ID:mkt+aTcf0
オリンパスの技術を海外に流すのは日本の損失になるからなんとかしてくれ
498名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 05:31:03.94 ID:RQgcDsX/0
スルガコーポの時もアーバンの時も潰れる前に速攻で融資引き揚げたみずほは
もう資金使途の虚偽説明を理由に貸し剥がししに掛かってる希ガス
499名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 05:46:05.34 ID:kOWjUzMf0
民営はすばらしいはずなのになにこれ?www
ライブドアの社長は逮捕され服役中だがこれってどうなの?www
今の監査法人は・・・あ、こんな時間に誰だろう?
500名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 06:19:34.69 ID:c5LYcLl70
身内で固まって悪さするのは日本人の悪いとこですわ
501名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 06:24:09.72 ID:r+jsRt3T0
>>499
検察は腐ったプライドの塊だからな。
502名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 06:58:39.77 ID:BCZUoF760

内視鏡やかめらといっても変わりはいくらでもいるわけでな
他社がオリンパス分のシェアいっきに取れるだけの話

ライバルが内視鏡部門買い取る?ないない

かつて日産をライバルのトヨタは買わなかったろう
ましてや光学系は過多で整理が必要なんだよ
503名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 07:25:00.95 ID:H1yTnWF4P
東電でも社会的に許されるんだから、全然おkでしょ





皮肉な
504名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 07:32:57.67 ID:7muCAiIV0
>>489
景気悪いからすぐバレる
イケイケドンドンでは見て見ぬふり
505名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 07:35:47.28 ID:zA+yDgM/O
何時もこのパターンやな
仕事しとらんSECなんか不要やろ
SECの存在意義ってあんのか?
506名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 07:37:15.20 ID:4giDY1I20
>>499
あずさは気づいていて、抗議はしたが解約されたために手出しができなくなったようだ。
新規に契約した新日本は契約前の調査は、契約対象外で調査したら違法になる。

法律の抜け穴をオリンパスが使ったと言うことのようだね。
507名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 07:39:25.98 ID:V/jPIDJ80
社員と個人の株主は気の毒だ。
まさかオリンパスがこんなことになるとは。
508名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 07:44:04.90 ID:spsDfuXkO
社会保険庁も国民が払った年金を払ってない扱いにしたり、特例作って本来とは違う用途に国民から預かったお金を使ったりしても、年金制度がまだ残っているんだから、規模が大きければ悪徳企業でも生き残るっしょ。

同じく皮ni(ry
509名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 07:46:02.18 ID:mDEGv8O50
今日の産経抄が、オリンパスの事件を何も理解していなくて笑った
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/534673/
510名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 08:39:54.17 ID:GdufQBhK0
ケツをふく紙くらいにはなれだろう
511名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 08:50:47.18 ID:ICkVJJKO0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011111102000013.html

あずさは指摘をするも「第三者の弁護士、会計士」が調査し問題なしと判断
その後あずさとの契約解除

第三者って誰なんだ
512名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 08:54:22.20 ID:qu6hdB9C0
>>510
今はほふりだから紙すら無いし
513名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 08:55:30.83 ID:yIb2z9JU0
スレタイに「東京証券取引所」はいらないだろ、と思った
514名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 08:56:19.30 ID:hfqg9VH+0
みんなやってんじゃねーの
515名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 08:57:43.39 ID:lj4dbpyN0
いっそリコーが買収すればいい

リケノン、ズイコー、ペンタが1社供給w
516名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 08:58:06.93 ID:mfI9x7Di0
寄りそうだな。
517名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 08:58:09.11 ID:FlrXDYRN0
昔なら記念でいくらかでも売れたのに電子屑じゃなぁw
518名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 08:59:17.85 ID:d25KDPgu0
上場廃止になった方が経営陣は好き勝手にやれるから嬉しいでしょ。
519名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 08:59:35.28 ID:YZ8/qcXv0
オリンパスのデジカメ一時的に安くなる?
520名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 09:00:48.17 ID:wtpwbmXr0
泥船から逃げられるか!( ・ω・) 9m
521名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 09:04:49.22 ID:FUu6JaX80
こんないい技術が只同然でてにはいるとは、日本は素晴らしい国アルw
522名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 09:16:01.03 ID:uS57F/xW0
>>519
あるかもな、1年保証すらないかもしれない新品カメラ
523名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 09:19:16.41 ID:BPNaEHdDP
東証がダメなら大証があるじゃない。
524名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 09:22:35.08 ID:FSlFi++80
>>506
あずさがなんで解約されたのか、
それが調べられない暗部がある様な会社を引き受けたら駄目じゃん
525名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 09:24:29.88 ID:Z7jvzuqH0
>>519
その前に売り場から無くなるんじゃないか、こんな糞メーカーと取引してたら販売店の企業イメージが落ちちゃうじゃん
526名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 09:44:21.00 ID:RLyuSLY30
これだと株で資産運用とか言うのは詐欺じゃねーかwww
527名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 09:48:46.20 ID:Dun7wQYW0
入社時から、自社株積み立てで勤続20年ぐらいになって、
管理職クラスの40代の人、きっとたくさんいるよな・・・
ローンも抱えてるだろうしきっと家庭でも大問題になってるぜ。

1万5千円、ボーナス5万積み立てでも、累積購入額500万超えてるだろう。
それが紙くずとかひどい。
528 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 09:56:37.93 ID:3WP+sny8P
事件の大きさの割に、全然扱い小さいよな。
特にテレビ。
529名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 09:57:52.75 ID:Dun7wQYW0
>>528
CMの大口お客さんですからねー
530 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 09:59:32.22 ID:3WP+sny8P
>>478
社員かホルダーか知らんが涙目で必死だなw

>>480
こんだけ飛ばししてる会社の業績報告を鵜呑みにして
「黒字」とか考えるのはおかしい
531名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:06:09.28 ID:dZ8HuagHP
ところで、オリンパスの監査やった公認会計士の井坂俊達の立場はどうよ?
とんずらこいて行方不明か?

532名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:08:56.39 ID:RjGnxygT0
インサイダーっつったって並の管理職ぐらいなら何ヶ月も待つ話しじゃないだろうし
普通に売ってたんじゃないかね

社内でも絶対に話題になってただろうし、一部からの報道が
533名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:14:07.16 ID:Dun7wQYW0
>>532
会社によるけど、社員の自社株購入の場合は、取りやめて売却する際には規制してあることが多いぞ。
オリンパスの規定でどうしてるかは知らないが、会社やばそうだから自社株積み立てやめて
ほいほい売るとかは普通はできない。
534名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:23:44.45 ID:TRvSUxcw0
内視鏡のシェア凄いんだろ
下がりきったら買うといいよ
買収したいという企業が世界中から来るから
535名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:26:20.55 ID:llBCWzTx0
>>347
7000億と言われている有利子負債もついてきますよ
536 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 10:27:54.91 ID:3WP+sny8P
>>534
銀行が増資かけてひどい目に合わないといいけどな
537名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:28:51.00 ID:MIAawJZN0
上場廃止の憂き目にあったらどうすんの?
538名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:37:57.27 ID:mprPdtRvO
>>534
まだしばらくは様子見だけどな
まったく、底読まなくても上がり始めた時に全財産つぎ込んだら超絶浮くこと確定の超優良物件だぜ
539名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:38:52.00 ID:4nPXjd6V0
>>537
西武
540名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:40:53.34 ID:U+qJKr+m0
東証が世界に誇る超速トレードシステム「arrowhead」の活躍が見られるのは
大暴落中の糞株だけ!
541名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:42:02.83 ID:wPjLiYpsO
財テクで大赤字とか、大王製紙のバカ社長よりも酷いな(笑)
542名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:42:26.49 ID:thMW4UOX0

巨人、14時から会見 コンプライアンスで重大案件  東京ドーム株急落
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E3E2E3E78DE3E3E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2?n_cid=TW001
543名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:46:33.07 ID:TRvSUxcw0
当時みんな財テク失敗してたんだから
損失を付け替えてる企業はまだまだあるだろ
野村のケイマンとペーパーカンパニーの買収スキームなんか手馴れたもんじゃないか
いっぱい手掛けてるだろ
544名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:46:34.71 ID:EmIGZBY80
>>542
 こんどはなに・・・でもドームなんかあってもなくても別に困らないからいいや。
545名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:47:33.20 ID:RjGnxygT0
>>542の「E3E3・・・」って何のエンコードなんだろう
Unicode?
546名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:49:08.28 ID:4nPXjd6V0
>>544
まあプロ野球界のルールってことだから
来て欲しい新人に金渡してたんじゃないか
547名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:51:37.86 ID:LrDoynZO0
ソニーが買収すれば丸く収まるな。
548名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:53:35.23 ID:gvU6H7lP0
昔はよさげなカメラ作ってたのにな
549名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:59:33.54 ID:fb0oCD2S0
ちょっとまて
俺の7000株はどうなんの
550名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 11:11:24.13 ID:bebWKZVL0
>>534
下がりきったら債務超過状態になるんじゃね?

そうなったらもう解体してバラ売りしないと買い手がつかんよ。
551名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 11:12:06.58 ID:U+qJKr+m0
風評でカメラが値下がりするかと思ったけどそうでもなかった
552名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 11:15:40.45 ID:RjGnxygT0
>>551
資金繰り悪化で安売りとかならんかね
旧型じゃなく最新が
553名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 11:27:18.13 ID:vN6EPGTuO
>>549
それが本当なら、すでに1000万以上は損してるわけで…w

いまさら「どうなるの?」もないだろw
そんな情弱は株なんかやるなw
554名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 11:28:12.88 ID:gWh+YaE10
日本の誇るハイテク企業なのになんで袋叩きにしてんだ?
アホウな経営者が財テクに失敗して粉飾しただけだろ、損したのは株主だけだしな。
関与した経営者は全員逮捕して実刑にして出直せるだろ?
555名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 11:33:30.11 ID:gi/A4vO5O
>>549
しらねーよバーカ
556名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 11:33:42.74 ID:jqhlALtP0
>損したのは株主だけだしな

だから、株式売買をする場所から追い出されるんじゃないかw
追い出されたら、資金繰りも容易じゃなくなるし、設備投資とか
ろくにできんだろう。事業部門を切り売りして再上場を目指す
ことになるだろうから、カメラ部門はもうお終いだね。どこか
買い手があるかな。
557名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 11:35:48.36 ID:GMBXmsYi0

売りじゃ。
558名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 11:38:07.92 ID:gi/A4vO5O
一方、爆下げしてる大王製紙は、株価が下がり続けるくらいなら、一刻も早く上場廃止されるのを望むのだった…。
559名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 11:41:06.59 ID:gWh+YaE10
>>556
殺さずに生かして再建させた方が株主も徳じゃ無いの?世界一の技術を持ってるんだから。
ってオイラは素人だから思うだけ、証券取引法とか知らんしw
560名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 11:43:52.99 ID:3ZfbtD5R0
ライブドアみたいに、中身のないような会社とは違うからなぁ。
どうなるんだか。
561名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 11:48:06.76 ID:i5D4Zz7a0
>>548
スマートメディアを使ったカメラの頃は輝いてたな。
いいカメラが一杯有った。
562名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 11:49:18.25 ID:Dun7wQYW0
上場廃止したら株式市場から資金調達はできなくなるけど、発行済の数兆円の調達分は
おけらになるわけで狙ってるかもしれんねw
563名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 12:01:31.65 ID:0WYoopZT0
なんか知らんけど証券会社から電話がかかってくるを><
564名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 12:02:43.26 ID:2tMZ+PX70
>>556
法律の問題じゃなくてさ。
その技術を開発するにも製品化するのにも金が要る。
今まで市場を騙して資金を調達していた詐欺師の会社をそのまま残すメリットって誰にあるの?
私企業を国が救えとでも?
565名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 12:20:32.36 ID:gi/A4vO5O
>>562
最初は社会貢献とか、なんたらかんたらで上場して、ヤバくなったら、退場するなんて、オリンパスもカジノ製紙も終わってるよな。
オリンパスもカジノ製紙も何千億の資産持ってるわけだし、大して痛くも痒くもないんじゃないかな。買収の恐怖に怯えることもなくなるし、既得権益は守れるし。
566名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 12:21:36.18 ID:zN70Gz4A0
昨夜3週間ぶりにベトナムから帰国
俺のオリンパス株どうしてくれるんだ?
出国前にもどしてくれよ

4000株ですら
567名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 12:23:01.93 ID:x+B6UuxUO
オリのカメラ、プレミア価格とかにならんかな
E-330とか持ってるぞ
568名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 12:29:50.62 ID:oAV41oy70
プレミアなんてつくわけないだろw
修理も出来ないゴミになる可能性の方が高いぐらい
569名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 12:34:12.98 ID:jImHgnjp0
>>554
そんな重要な企業だからこそ袋叩きで潰して中国様にただ同然で買い取ってもらう事を狙っているんだろ
570ハルヒ.N:2011/11/11(金) 12:36:00.66 ID:VNhyYaSy0
やはりと言うべきか、7733は500円割れしちゃったわねえw
月足の下落率80%、ガンドール砲(ryww
もーこーなっちゃうと、後は9205(JAL株w)と同じく、ファンド
の手の上の孫悟空って言うか何て言うかw
571名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 12:37:59.05 ID:tKdK9l2k0
ロイターで5パー株持ってる米のヘッジファンドマネージャーが上場廃止すんなよって凄んでたお
572名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 12:43:05.84 ID:jqhlALtP0
>>559
いまは、証取法じゃなく金融商品取引法っていうんだよw
それはともかく、その「技術」がNo.1であり続けるためには
つねに莫大な試験研究費を投じる必要がある。資金調達に窮する
と、これが困難になる。だから上場廃止は大問題。
573名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 12:44:33.09 ID:Fc+IrFGC0
刑事事件として量刑がどうなるかが見ものだな。
574名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 12:51:06.06 ID:8mw62y110
>>542
日経はせこいな、コピーできない
575名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 12:56:19.29 ID:IOgeRc+eO
だから株は自己責任なんだよ。
576名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 12:57:47.76 ID:Sz8K8MZr0
>>574
JavaScriptをオフにしなくても、ふつうにドラッグするだけで書き込み欄へコピーできるが。

> 巨人球団代表、14時から会見 コンプライアンスで重大案件
> プロ野球読売巨人軍の清武英利球団代表は11日、同日午後2時から東京都内で記者会見を
> 開くことを明らかにした。内容について同代表側の弁護士は「巨人軍のコンプライアンス上の
> 重大な件で、プロ野球界のルールにかかわること」としている。
577名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 13:00:56.57 ID:wyDFNJDc0
上場廃止は仕方が無いとして潰れる心配は無いんじゃないの。
含み損を企業買収絡みの減損処理に名目を付け替えたけど元々は財務的には健全なんだからw


578名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 13:01:30.54 ID:izaUFoSl0
ナベツネがプロ野球のルールだろ。

メジャーリーグが中継されるようになって、
日本人はやきうとベースボールの違いを嫌と言うほど味わった。
やきうにも面白い点はあるけど、ある意味超人がやってるベースボールの方が
ショーとしては楽しい。
579名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 13:04:54.81 ID:ARHU0eQJ0
おい東証、山水電気も何とかしろよ。
従業員が10人以下で売り上げが1000万円以下の会社が
何で一部上場出来てるんだ?
580名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 13:05:39.45 ID:Dun7wQYW0
>>574
Ctr+Cも知らないパソコン運痴なのか・・・
581名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 13:08:01.61 ID:Zps4bCmW0
爆上げとほざいてたのに午前マイテンとか、どう考えてもS安コースですありがとうございました

ロンガーのチンカスは新小岩の切符は買わないようにな
582名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 13:10:52.83 ID:vN6EPGTuO
>>577
そう上手くもいかんぞ、
内視鏡の分野でシェアトップって言っても莫大な研究費の上に成り立ってるものだし、
上場廃止で資金調達が難しくなれば、日進月歩のあの世界で技術面で遅れをとる可能性もある。

何より、社員の待遇を維持できるかわからないから、
人材流出が起きればオリンパスって器だけが生き残っても意味ないしね。
583名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 13:12:02.80 ID:TbDG5YAv0
そんな事情はいらねーよ
とは思うがそうはいかないんだろうな
584名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 13:12:32.91 ID:JGOCu8QA0
それより巨人に何があったのか予想しようぜ
585名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 13:12:41.30 ID:izaUFoSl0
>>582
引き抜き工作とか激しそうw
586名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 13:15:52.73 ID:I8HPNgeJ0
来週あたり爆上げして、仕手戦が始まるのかな。
587名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 13:24:14.90 ID:ARHU0eQJ0
>>584
暴力団と繋がってたとか
588名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 13:29:02.62 ID:jwlvH3bZO
社員は気の毒だな。
役員の本業以外での火遊びと、責任逃れの稚拙な隠蔽工作の結果だろ。
589名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 13:30:13.63 ID:0aQi6btp0
>>141
アムロいきまーーーす!! っていったきり帰ってこない状況
しかも行った先がファーストガンダムではなく、デスティニーあたりのガンダムで完全に場違いな感じ
590名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 13:31:52.52 ID:q36z4Rnx0
>>589
そのセリフ、1回しか使ってないのにね
なぜかものすごい回数聞いた感じがするな
591名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 13:41:31.14 ID:g82rKjbj0
内視鏡事業買取るとしたら国内、海外どっちが高値で買うだろうね。やっぱ韓国、中国かな。
592名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 13:42:48.68 ID:v3F+HWHr0
>>590
巨人の星のちゃぶ台返しと同じだね
593名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 13:56:03.23 ID:WNAyyDpd0
寄ってるぞ今477円くらいよかったな
594名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 14:14:47.23 ID:YoUFdfil0
菅野に前金わたしてたようだ
595名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 14:15:27.13 ID:D4Sm9AhI0

このまま再生しても、きっとうまくいかない。
長年培った企業体質を、自ら変えるのはそう簡単なことじゃない。

社員もそれは重々承知だよ。
だって、雰囲気からしても仕事のやり方からしても、ホントに変わってる会社だもん。

国内企業に安く買い叩いてもらうしかないと思う。
596名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 14:18:37.79 ID:Dun7wQYW0
>>595
その買い叩く国内企業の取締役会も日本的だし意味ないでしょw
597名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 14:20:01.25 ID:USvJrNDF0
とうとう監理銘柄に入ったか。一旦解体そして作り直し、社名も
変わるだろうな。
598名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 14:21:14.20 ID:oxWkHNJk0
450円で買って
500円で売る
599名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 14:33:46.01 ID:cmbGTlae0
なんだ今日は普通に終わるのかと思ったら下り最速がすごいな

13:45の485(+1)から一気に440円かよ

今日地面に激突(404円)せずに終われるかどうかが見ものだな
600名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 14:42:19.20 ID:m+h3nBof0
で、オリンパスの旧経営陣は訴訟起こされるの?
時効?
株は紙くずになるの?
偉い人教えて!
601名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 14:43:18.40 ID:MIAawJZN0
今日もはりつきで終わるの?
602名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 14:46:39.18 ID:cmbGTlae0
>>600
訴訟は起こされる

株が紙くずになるかどうかは俺には分からない
事情を詳しく知ってる人に聞ければ大勝ちできるかもな
って、空売り禁止だから下の場合は勝てないか

目先の話で言えば、今日S安で終わるかどうかはけっこうでかいと思う
4日連続S安で終わるとオワタ印象が強すぎる
603名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 14:51:16.70 ID:wkH+dfGy0
八王子ってことは…
604名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 14:58:59.43 ID:ZpfBp8fO0
>>600
海外の5%くらいもってるファンド会社が株主代表訴訟起こす気マンマンみたいだぞ。
どうあがいても終了。
あとはメインの内視鏡部門を生かすためにカメラ部門は切り売りか大幅縮小されるんじゃない?
たくさんあるグループ子会社もどのくらい生き残れるか
605名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 15:02:09.05 ID:HrIVJv7z0
日航が再上場とか言ってるけど、
上場廃止前から抱え込んでる奴の株ってどうなってるの?
606名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 15:03:27.24 ID:cmbGTlae0
最後怒涛の勢いで食ったな

10万株ちょうど、15円一気喰い
607名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 15:14:07.45 ID:U+qJKr+m0
>>605
電子の海に漂う一陣のプラズマとなって消えたよ
608名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 15:17:05.07 ID:Dun7wQYW0
>>605
上場廃止しても解散してない限り株は株だし。
減資してない限りは持ってれば再び株式市場の株となる。
609名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 15:17:20.61 ID:Q5cqJALK0
>>605
JALは100%減資で株持ってなかった事にされただろw
610名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 15:23:41.73 ID:q36z4Rnx0
>>605
JALは100%減資だから、以前の株はあってもゴミでしょ?

上場廃止 → そのまま存続 → 数年後再上場
この流れになれば、最後に底で買っておけば、大もうけの可能性はあるな
ここは上場廃止になれば事実上の倒産になると思うな
611605:2011/11/11(金) 15:24:06.68 ID:xivySHsc0
>>609
研削したら100%減資したみたいですね。じゃあ消え失せたって事ですね。
612名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 15:26:47.87 ID:tLPh92kM0
東原亜希がオリンパス崩しにかかる

1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/08/02(火) 15:07:02.55 ID:VdZOqI710 [1/1回発言]
http://s.ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10971421361.html


すげえなw
613名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 15:27:49.54 ID:/1K9GraW0
株式会社って良いよな〜。
株式上場(資本集め)→100%減資(出資金ありがと)
株式再上場(資本集め)→100%減資(まいど!!)
を繰り返せばいくらでも金あつめられる?
会社によっては国からも税金で支援受けられるし、
それについて辞任程度の責任を取る程度で終了だしね。
614名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 15:34:55.85 ID:U+qJKr+m0
まあ日本は罪軽いよね、詐欺とか金融関係はどうにもヌルい。
欧米だとかなりの罰金(数十億円レベル)が課せられた上で
2-30年はブタ箱行きなんだけど。

この事件でそのあたりが改められることを望む。
615名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 15:36:53.06 ID:PmOSDHSm0
>>388
バカ?
616名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 15:48:37.99 ID:UJllZ8LL0
>>449
>ライブドアなんて、いい配当でてんでしょ

今のライブドアの配当って粉飾でバカ個人騙して増資した金だよね
配当というより犯罪収益の分配
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 15:50:32.01 ID:e6fh3o3+0
オリンパスの一眼て、
使ってるだけで恥ずかしくなる。
銀塩時代のOMシリーズはまずまずだったが。
618名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:55:32.08 ID:6vGjO0En0
監理銘柄になったけど、とりあえず値が付くようになってきたね。
来週はどうなるのかな。
619名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:13:51.95 ID:2aAarFrF0
不正を知っていてオリンパスを獲得したと推定される
新日本有限責任監査法人中島康晴公認会計士には厳罰を。
彼のスタンドプレーのせいで、組織の根幹を揺るがす事態になっている。
620名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:40:36.38 ID:44wAlbcl0
>>613
> 株式再上場(資本集め)→100%減資(まいど!!)
> を繰り返せばいくらでも金あつめられる?

ここを読め。

http://ja.wikipedia.org/wiki/資本減少

会社法のもとでは、単に100%減資するだけでは、株主の地位に変動が生じない。
このため同時に既存の株式に全部取得条項付株式に変更する定款変更、種類株式を発行する旨の規定を設ける定款変更及び全部取得条項付株式を全部取得する旨の特別決議も必要となる。
621名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:44:58.88 ID:FK5iweXu0
<オリンパス>虚偽記載、行政処分へ…証券監視委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111112-00000009-mai-bus_all
オリンパスの損失隠し問題で、同社は近く過去20年分の
有価証券報告書の訂正を提出する方針を固めたことが11日分かった。
これを受け証券取引等監視委員会は、
旧経営陣の個人による企業買収を巡る不正疑惑と、
会社が問われる有価証券報告書の虚偽記載問題を切り離し、
虚偽記載については課徴金などの行政処分にとどめる方向で検討に入る模様だ。
このため同社は上場維持となる公算が出てきた。


このため同社は上場維持となる公算が出てきた。

同社は上場維持となる公算が出てきた

上場維持となる公算が出てきた

上場維持





ホリエとはいったい何だったのかw
622名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:53:15.85 ID:eF9fG1kH0
ダブルスタンダード・・・
こんな事やってたら、世界から信用なくすよ!
と言われてるのに、そっちを選択するのか?
623名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 10:02:09.49 ID:umhdXqe20
このニュースのおかげで
月曜日はS高!確定だな

一気に1000円越えるな
624名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 10:15:12.05 ID:jlmwKFuS0
>>419

社員と下請けを守ろうとするファンドマネージャーも、外国企業に買収されないようロビー活動してくれる銀行家も、現実の日本にはいませんよ。
625名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 11:32:57.90 ID:GnxGMdQt0
下手したら、オリンパスは倒産の可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!
626名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 11:35:02.07 ID:2VgeXXnK0
そりゃあるだろう、債務超過の可能性は大だからな
全ては決算書待ちでない?
627名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 11:40:23.09 ID:W6the1230
東京地検元特捜部長の大鶴基成の、「額に汗して働く人、リストラされ働けない人、
違反すれば儲かると分かっていても法律を遵守している企業の人たちが憤慨するような事案を万難を排しても摘発したい」

おいちゃんとオリンパスを強制捜査しろよなクソ検察
まさか日興證券の時のように逮捕者さえ出さないんじゃねーだろうな
628名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 13:16:42.78 ID:kilJYwMp0
>>494
余程のバカでない限り、ソレはない。
可哀相なのは今年内定取ってた奴。
629名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 13:29:21.88 ID:UM8d46tE0
【精密機器】オリンパス社員は知っていた 「株価は実態を表していない」(J-CASTニュース “会社ウォッチ”)[11/11/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320888217/
630名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 13:48:08.38 ID:wrSJ9Cic0
>>627
伊東正義・三重野康・土光俊夫・大鶴基成・半藤一利・司馬遼太郎の、
「企業の行為の本質は悪、公共事業と国策事業だけしか出来ない反消費武士道社会を作れ」という主張が、間違っていたのだと思う。

20年前に彼らの意見を採用してから、日本によいことが一つも起こらない。
631名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 13:51:18.80 ID:VyGAxUXD0
こんな書き込みが!


939 名無しさん@12周年 2011/11/08(火) 22:12:48.22 ID:1japCBtE0

マイケル・ウッドフォードもグルと見ている。
社長なれば、追求されるのは明らかなのに、不正をしまくっていたブラック前会長が、何の工作もせず権力をガイジン社長に譲り渡すのはどう考えてもおかしい。

つまり、マイケル・ウッドフォードはこうした不正事前に知らされており、実は会長側の人間だが、こうした不正を正す茶番劇を演じることで、オリンパスの正義役として立ち回っている。
結果として、 マイケル・ウッドフォードが復帰さえすれば、会社は更正されるかのような印象を世間に与えている。おそらく、元役員が復帰の動きを見せてくるだろう。
もし、マイケル・ウッドフォードの復帰があれば、再生の象徴とみなされるだろう。上場廃止や株主訴訟も避けられる可能性もある。

だが、それを目的に前会長と水面下で調整済みとすれば全ての辻褄が合ってくる。
権力を得る マイケル・ウッドフォードは得をし、前会長は隠し切れなくなった粉飾を明るみにした上で含み損を解消でき、
上場廃止を回避した法人自体の価値も目減りすることを避けることができ、オリンパス関係者全員が得をするのだ。
数百億〜数千億円の大事件である。暗部の構造はそう簡単なものではない。
632名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 14:08:23.96 ID:/P6SwIMX0
>>326
どうにもブルドッグ♪
633名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 14:12:25.42 ID:5HZb5Tvr0
>>621
ここまで巨額で悪質な組織ぐるみの粉飾でも大丈夫とか証取委って存在意義あるの?
634名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 15:01:43.68 ID:UMjN0JTc0

みんなウーソさ

そんなもーんさ

オリの決算は幻ー♪
635名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 15:11:11.46 ID:F9Ch/pYG0
>>631
上場廃止の大リスクを負ってまで、そんな茶番劇を演じるとは思えない。
不正を知ってたのなら、最初からずっと黙っとけば「日本を代表する優良企業」のままだったんだぞ。
636名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 15:13:19.90 ID:fsW1/E+f0
JAL株はVIPな方たちに情報が流れてたから、売り抜けて上場廃止。
東電はそのヒマすらなかったから、このまま継続。

さて、オリンパスは…
637名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 15:20:14.65 ID:aau8iq2RI
よくわからん基準の権力組織は、
裁判員みたいに一般の感覚を取り入れた方がいいのでは?
638名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 15:23:57.79 ID:wrSJ9Cic0
>>637
「一般の声」はマスコミに踊らされやすい。
その例が、文藝春秋に付け狙われて微罪で牢屋暮らしのホリエモンと、遥かに重罪なのに無罪を勝ち取った大企業のお偉方との差になった。
639名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 15:24:11.47 ID:/P6SwIMX0
>>634
おっとオリックスの悪口はそこまでだ!
640名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 15:29:35.89 ID:P7s23UJX0
おーい、もう目はしの効く社員は
転職サービスに駆け込んでいたわ。

それが半月前だと聞いてハヤッ!
と思った俺はどんクサいかね
641名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:24:57.23 ID:1kJLM/nC0
>>640
E-P3って売れてるの?今になって欲しくなってきた
642名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:54:48.19 ID:8wa6nDIs0
        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

菊川は逮捕だろ 当然
643名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:07:05.95 ID:Qt/hjz2f0
>>638
「一般の声」を作り出す人たちへの献金の差だろうね
644名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:08:59.75 ID:yAxa+2a40
>>1
チョリンパスイラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚
645名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:17:12.63 ID:aeeew3sb0
上場廃止でも本業のCFがしっかりしていれば
資金調達その他の困難を含めて
安値で漁ってもいいんだけどね

ここは有利子負債が7,000億だったかであまりに重すぎて
上場廃止時に資金ショートする恐れが大きい
そうなると足元見られた形で優良資産や事業の切り売りせざるを得なくなって
加速度的に資産価値が劣化する

200円切るくらいで1単元株だけ買ってみるかな
捨て金兼何かの記念ってことで
646名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 07:27:49.54 ID:YQhVKdiU0
粉飾決算が上場廃止になってこれが上場廃止にならなかったらおかしいな
上場廃止にしないで救おうとする動きがあるみたいだけど
647名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 07:33:35.20 ID:k+mo5dNC0
上場廃止基準が間違っているのではないか。
優良企業のオリンパスより、
不毛な値下げ競争してデフレ推進する牛丼屋なんかを上場廃止にすべきだろう。
648名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 08:45:52.15 ID:vX6CD4bZ0
優良企業は粉飾せんやろ
649名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 08:49:37.77 ID:af6Nej3eO
>>647
オリンパス株で大損こいたの?
650名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:13:20.03 ID:SB0m/0K70

>ライブドアなんて、いい配当でてんでしょ

>>ただし100株を1株にした後に6000円の配当。
651名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:24:00.91 ID:RiWGaWY00
もう法治国家ですらないんだな。
力あるものには法を曲げるんだね。

これ、北朝鮮と何が違うの?
日本がこんなに簡単に、糞のような人治国家に落ちるとはなあ…
652名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:24:56.68 ID:39M7EXU90
上場廃止にはならんだろうなあ。調和を乱した外人社長が悪いってことになってるしw
これで上場廃止だと他にも波及するだろうし。正義かと法はどうでもいいのが日本社会。
653名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:28:50.42 ID:sOljBYtQ0
これから2−3週間はオリンパス株はおもちゃにされるね
結構下げきったから暴れ上がりしてトドメ下げ。怪しい情報が市場に幾度か流れ乱高下。これを何度か繰り返して棺桶逝き
654名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:31:58.41 ID:2sgdKMff0
金融庁が庇う姿勢をみせてるんでしょ?
株市場だけでなく
日本人のモラル全般に波及する事なのに・・
今回だけじゃないけど。
強ければいいんだ。力さえ有ればいいんだ。ってタイガーマスクで
ヒャッハーな国に成りつつある。
655名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:40:35.59 ID:2RJUaDet0
法なんて飾りです。下々の者にはそれが分からんのですグヒヒヒw
656名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:42:25.78 ID:A2L/W+6l0
上場廃止にしなかったら影響かなりでかいと思うんだが。
1社の為に東証自体が死ぬぞ
657名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:43:05.88 ID:rIagprc1P
おまえらが文句言わないからだろう
結局、えらい人の言うことを聞いているだけ

それでホリエモンは悪者扱い
おまえらも悪者扱いしてくれるからな
えらい人も便利で助かるだろう

おまえらは善悪で物事を考えるレベルに達していない
658名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 09:57:43.92 ID:RhLj/DhY0
もし、TPPに参加した後に発覚していたら、こんなことは罷り通らない。
オリンパスは解散で、ハゲタカ外資に買収されてジ・エンドだっただろう。
659名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 10:23:03.29 ID:wK7Sw3pa0
シンガポール政府投資公社、オリンパス株の大半を売却
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24137520111112

やっぱこれが市場の判断だよね
660名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:54.93 ID:NTcCeCZIO
法は飾りか…。
確かに社会保険庁が年金払ったのに未納扱いにできたり滅茶苦茶だもんな…
661名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:14:36.11 ID:ARdtFkHy0
>>651
>>660
日本が法治国家だったことって、あったのか?
御用司法が現実だろ?
662名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:14:52.47 ID:jIFH23GGO
山田監査役ってITXを正当化するために
事業部にITXを使って利益を補填しろと言ったり、
反対派には内部監査室使ってあることないこと調査したり、
人事部使って懲戒処分にしたり、
退職金払わないって言ったり、
組合に嘘の噂を流させたりして、
徹底的に反対派を粛正したんだ。
663名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:17:45.41 ID:ItCR0PQQ0
法は支配者たちを守り 非支配者たちから自らを守るためのツ〜ル
664名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:36:57.93 ID:jIFH23GGO
宮田さんってこの当時医療のカンパニー長で
山田コーポレート長のITXを使えって指示を一番遂行して専務になったんだよね。
今一乗りたくない。
665名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:39:49.41 ID:ax+fl/ls0
オリンパスの経営陣は、ブタエモン同様3年は臭いメシを食うべき
だが、オリの技術者は皆少しでもオリの製品を良くしようと
奮闘してるよ。少なくともサムスンとか外資に内視鏡部門買収されないよう
にしろや。
666名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:44:53.94 ID:KJfkhUTm0
最大1300億とか言われてるが、全額粉飾扱いになると、債務超過になりそうなん?
たとえ非上場になっても食いつなげるかどうかは大きな分かれ目だよね
667名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:47:52.17 ID:5t86tGjp0
紙屑まで秒読みか
668名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:01:01.10 ID:mltqHW/N0
>>666
いまのところはなっていない
でものれん代も資産だし
それ差し引くと危ないかもね
669名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:18:52.06 ID:OFWoVGL40
ここって社員の持ち株制度とかあったのかな?
あれば売れる頃には紙屑になっちゃうなぁ
670名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:34:53.18 ID:e+5tEd4xO
あんな不祥事やらかしといて上場のままかよ
まともな資本主義国家じゃないな
671名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:25.93 ID:Hwdt/ZFnO
財務部や経理部や総務部の社員は分かってやっていたわけだよね。
その分昇格も早かったわけだよね。
672名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:41:27.61 ID:rz1u2MjT0
第二会社方式で再生を図るしかないね。
従業員には責任がないからな。

役員は善管注意義務違反で身ぐるみはがされればいいと思うよ。
673名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:47:47.19 ID:rz1u2MjT0
金商法って刑事罰あったよな。
ブタ箱行け。
674名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 06:04:30.01 ID:n3xRJ0/50
>>1
でも、上場廃止防ぐため課徴金だけなんだろ。ずるいな。
東京証券取引所も証券取引等監視委員会もクズの集まりだと思う。
675名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 06:06:51.57 ID:4bQOKLwl0
俺のlc-10の保証はどうなるのか・・・
676名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 06:39:08.26 ID:HUT4tFFk0
まああれだ。日本株はインサイダー専用だと思ってた方がいいw
シンガポール政府もせっかく投資してくれてたのに、この不正で巨額の損失。
他の銘柄も資金を全部引き上げることだろう。
677名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 06:40:59.24 ID:4P3973CU0
>>673
そりゃ堀江が豚箱入ってるんだからこんな奴はもっと豚箱だわな
678名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 06:41:35.69 ID:AXH3sVbW0
誰かが告発しなかったら誰も逮捕されないんだろうな
警察からは何もする気が無いらしいし
679名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 06:45:17.66 ID:GKFAisaz0
今日はS高確定ポイな
買い豚うらやましい
680名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 06:54:01.54 ID:zacMrWIsP
しかし、黒字出していれば1300億横流ししてもいいというのは問題だな
従業員の成果と株主の利益を吸い上げているだけ
有価証券の報告なんて株主側は見れないわけで
それを証取委員会に見せただけでいいとか、監査をする意味がないということを露呈しただけ
681名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 06:59:45.66 ID:zacMrWIsP
つまり東証の上場企業はいくら粉飾しても、横流ししても大丈夫ということが証明されただけ
財テクで失敗したといって、証取委員会と話をつければいいだけだから

罰金といえど1300億に比べたら微々たるものだれう
せいぜい100万円くらいか
682名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 07:00:07.73 ID:Q9vHN1Lg0
【社会】「上場廃止になると投資家への影響が甚大」 オリンパスに課徴金、法人の刑事責任は見送りも[11/11/12]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321112356/l50

965 名無しさん@12周年 sage 2011/11/13(日) 06:44:19.46 ID:13tif4mV0
日本って何時になったらマトモな国になれるの?w

あ〜

バカジャップじゃ無理かw


↑こいつの住所特定して殺す。
683名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 07:41:10.63 ID:Ivbq0Hu3O
監査法人をTPPで人身御供にしたら、それほどFBIもおおごとにしないのではないか。
684名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:34:41.04 ID:HUT4tFFk0
しかし現在調査中の案件なのに上場廃止にはしない方針なんて情報をリークして
報道させるところが凄いな。中国レベル、いや中国でもこんなふざけたことは
しないだろう。日本は恐ろしいほどの無法、人治国家だ罠。
685名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:35:12.31 ID:pc1SjbLF0
オリンパスからハガキが来た

「第16回東京消化器内視鏡懇親会中止のお知らせ」

昨今の状況を鑑み、中止させていただくことになりました、とさ
686名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:42:47.32 ID:0xZ1LS870

じじいどもは、どす黒いねえ
687名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:56:14.80 ID:RcNuIibh0
「英国人社長が騒いだから問題が大きくなった」というバカがいるが
英国人社長を騒がせたのは菊川だろ。
菊川が英国人をやめさせたから、騒ぎになっただけ。

あそこで強引にやめさせたらすべてが明るみに出ることは
バカでもわかる。

結論:すべては菊川が悪い。
688名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:15:03.83 ID:KntfzpE90
【Bloomberg速報】 オリンパス粉飾、新たに+775億円上乗せ 【倍プッシュ】
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aNYuXhLHnLwA
689名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:20:42.65 ID:lV3HTJn+0
>>688
もう即日廃止にしろw
690名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:35:00.87 ID:QEZZAkeK0
ホリエモン
はよコメント出せ

塀の中で切れ痔で悶絶してるらしいが
691名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:23:00.65 ID:O3gjwEaH0
今日ストッポ高だっただろ 今後どうなるんだろうね
692名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:42:59.28 ID:R4Ipc4HW0
オリンパス上場維持らしいね
安値で買った奴大勝利だ

数年掛かるとは思うが改革がちゃんと行われれば
株価は元に戻る可能性が高いので
相当大もうけできると思われる
693名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 17:31:53.16 ID:n8QdBEPR0
東証から許されストップ高のオリンパス。損失隠しに関連し新たに775億円発覚
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321257412/
694名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 17:34:39.16 ID:ssZLOPaz0
ルール無用の東証すげえええw
695名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 17:40:27.53 ID:QDMuSM5XO
東証がダメだな
696名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 17:45:03.90 ID:O3gjwEaH0
それにしてもオリンパスもどうやったらそんな巨額の損失だせるんだ
投資会社の営業マンのいうなりに投資したんだろうな
697名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 18:13:05.99 ID:Hwdt/ZFnO
医療の連中が生き残り図っているけど、
財務や経理の連中も一緒に残すつもり?
それって社会的に無理。
映像や顕微鏡も無理でしょう。

698名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 18:17:37.51 ID:NpBuy75g0
>>697
存続は大いに結構だが、膿とガンは除去
クビの上、被告になって賠償を背負うべきだよな
699名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 20:40:14.72 ID:i10VcSvU0
堀江で豚箱入りなんだから菊川は死刑だろw
実際は刑務所すら入らず、上場すら維持するんだろうが
700名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 01:39:23.78 ID:FRafxmqx0
足利のとき悟った
落ちるナイフを全力でつかみにいける狂人のみが儲けられると
701名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 02:53:30.26 ID:/maFB/SL0
>>696
博打好きな社長が寧ろ投資に積極的だったのでは
どうして役員は止めなかったんでしょうね?

>「証券会社やM&A仲介会社に勧められると、何にでも乗ってくる。
>ギャンブル好きは有名で、ヤマっ気が強すぎる。」
    
 @菊川氏を知る大手企業首脳by産経
702名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 08:35:55.37 ID:TsvKSqtn0
東証の上場廃止基準は経団連?
703名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 08:41:59.02 ID:YTURQ3IR0

東証、検察は強い者の味方
704名無しさん@12周年
オリンパスも弱らせてから海外企業が食うんだろ