【TPP】 櫻井よしこ TPPは多国間の課題だが、米国への忌避感と絡めて議論されている 交渉参加は「米国の言いなり」と同義ではない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★【櫻井よしこ 野田首相に申す】 日本の方向性を語れ

 激しい論争が続く環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加問題に、
今日、野田佳彦首相が決断を下すとのことだ。
 首相は鳩山、菅両政権の轍を踏まないために、慎重の上に慎重を期し、マスコミの取材にもほとんど応じてこなかった。
加えて2度の所信表明演説ではいずれの課題にも深入りせず、隔靴掻痒だった。
 批判を恐れるゆえの安全運転は、安全を通り越して、言語明瞭意図不明瞭の首相像を作り上げつつある。
結果、今日まで、首相がTPP参加に込めているであろう戦略や思いは伝わってきていない。
 言いたいことも言わずに、内外の反対意見の鎮まりを待って、時至れば豹変する。
それが最後の場面での決断だという見方もある。確かに物言わぬことによって首相は期待値を高めてきた。
しかし、TPP、普天間飛行場の移転、復興財源の手当など、緊急課題が山積する一方で、
日本周辺の国際情勢は地殻変動を起こしているのだ。
 尋常ならざる激動の中でこそ、首相は明確なメッセージを発し、日本の方向性を明示しなければならない。
言葉を尽くし、主張し、論破し、説得して道を切り拓くのが政治の役割であり責任だ。
 明確な主張を展開できなければ、政権を待ち受けるのは敗北である。
熾烈な国益の戦いが展開される外交では、国家の敗北である。(中略・続く)

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111110/plc11111002580004-n1.htm

続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2011/11/10(木) 14:26:07.85 ID:???0
>>1の続き

 この種の首相の力量への疑問が普天間飛行場移設問題、TPP交渉への参加問題の議論に影を落としているのは確かだろう。
 普天間飛行場移設問題は直接日米同盟を揺るがす問題だ。TPPは多国間の課題だが、米国への忌避感と絡めて議論されている。

 だが、私たちはトモダチ作戦で日米同盟の意義を実感した。中国の台頭と脅威の前に、同盟の強化が欠かせないことも再認識した。
 だからこそ、首相は寡黙を脱し、国民に日本の大きな戦略について語らなければならない。
普天間移設問題は単に一飛行場の問題ではなく、米軍再編と日米同盟強化の大きな枠の中の問題であること、
同時に、それは沖縄の負担の大幅な軽減につながることを、具体的に説くのだ。

 TPPも同様だ。交渉参加は「米国の言いなりになる」ことと同義ではなく、また、
そのようなことはしないと、安全運転の殻を打ち破って説き続けるのだ。
21世紀のいま、アジア太平洋の秩序と繁栄の舞台作りに参加することによって、
日本の未来展望を開いていくと、交渉参加の意義を雄弁に語ってみよ。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111110/plc11111002580004-n3.htm
3名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:26:24.00 ID:P7oUNqT60
親米ポチの戯言でした

終了
4名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:26:50.32 ID:E7sGQHbu0
うむ、さすが櫻井よしこだな
5名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:26:52.77 ID:wvxqc7E30
櫻井女史パネェっす
6名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:27:18.13 ID:+gekDWRd0
小泉改革なんてTPPに比べれば赤ん坊みたいもんだからな。それでさえ、
1 総理になり小泉が持論ブチアゲ(総理以前から散々郵政民営化論をぶつ)
2 長い間の国民の議論と党の議論
3 党の議論は、まとまらず亀井さんや平山さん他が反対表明
4 国会で議決にかけるも否決
5 解散総選挙
6 小泉大勝利
7 政策を実行

これだけの民主的手続きを得てるからな。野田は国民にすら説明していない
これは独裁制。もう、賛否以前の問題です。これが通るなら、政党も国会も
いりません。憲法違反ですから、これを倒すのが国会議員の義務です。 これ
は議会制民主主義の危機であり、最早個別の賛否の問題ですらない
7名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:27:25.80 ID:Yavd4EJ10
なんだ
こいつもエセ愛国者だったの
8名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:28:28.36 ID:kOBb3e9s0
9名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:28:29.69 ID:/OKB/mCj0
まあ事ここに及んだら良い方へ転がることを信じるしかない。神頼みみたいなもんだ。
10名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:28:41.26 ID:KBsu7s6E0
ヒント:交渉担当が野田政権
11名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:28:57.41 ID:RvSNwtyN0
反対派のほうに理がある。
12名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:29:02.47 ID:PNlXLpdo0
櫻井よしこは国際政治わかってないな
中国の脅威は米国の牽制に使うしかないんだよ
13名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:29:11.42 ID:XLojx+Ni0
国民に説明責任果たしてないってだけでこれが知られれば知られるほど都合の悪い事だって分かるな
14名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:29:16.63 ID:RUlwXzJF0
外交やってるのは民主党政権ですよ?
櫻井さんが交渉するならいいけど
15名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:29:20.89 ID:18xJe4s90
がっかりだわ
16名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:29:36.68 ID:U36ypVAlO
などと意味不明の発言を繰り返しており
17名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:29:45.18 ID:HLt5zoWv0
こいつはアメリカのスパイだろ
売国奴
18名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:29:52.14 ID:3L7a3sNU0
対等に交渉できる人間がいればな
19名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:29:52.22 ID:pmtgoVtY0
財界御用達右翼か


20名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:30:16.47 ID:ghRd50j60
櫻井よしこもマトモなこと言うんだな。
21名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:30:18.60 ID:2unW0Im/0
TPP参加国+日本でそれぞれの国のGDP割合
http://24.media.tumblr.com/tumblr_ldvmxvfTWa1qa1l7jo1_500.jpg
22名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:30:24.08 ID:6dHeXjWUO
アホウヨが息してない
23名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:30:31.39 ID:rLTTmeev0
今更の交渉参加はアメリカの言いなりだろう
24名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:30:53.04 ID:Z6pxqkMW0
アメに逆らわずに朝鮮に都合のいい取り決めをする日本の首相
25名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:30:58.02 ID:P7oUNqT60
小林よしのり より

TPP参加はパトリ(地域・故郷)の大破壊 です。
これは日本の伝統を「保守」する者としては、絶対に譲ってはならない思想のはずです
なぜこれが「保守」を自称する者たちに理解できないのか、全くわからない
(中略)
櫻井よしこの、馬鹿保守・オヤジの自己慰撫保守との「俗情との結託」は
最近ますます激しくなってきて、もはやまともに思想できる人ではなくなっている。
そろそろ脳の神経細胞が固まったのかもしれません。
26名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:31:11.23 ID:bfQAKvAw0
なんかさー言いなりにはならない、そんな極端な条件突きつけられるわけないとかさー
理想論?ばっかだよね
ここ数年の外交見てて希望持てるほうがおかしいよ
27名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:31:12.85 ID:ThVA0Yi30
28名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:31:35.44 ID:yNrQnGnn0
ネトウヨ死ね
29名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:32:14.49 ID:bwlM5MGH0
>>1

             ,--‐ ‐‐ - 、
           .--":::::::::::::::::::::::::::\
         /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\
        /:::|  _ - - - - _  ヽ:: :: :ヽ
        |:::| _; ; ; _   _; ; ; _  |:: :: ::|
        ヽ|             ヽ:: :/
         .|└=・=-   ‐=・=-┘ /⌒i
         /  'ー' |   | 'ー'   ) 6|
        i    /( ,、 ,、 )\    (_ノ        明確な主張は展開できないノダ!w
        |   ノ       ヽ   /
         ヽ  ` -=三三=‐ '   /~\
          ×   ー--    //:::::::\
         /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
         ::::::::| \   /  /:::::::::::::::::
30名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:32:14.71 ID:1KNSIRaN0
推進派が明確にメリットだと述べているのは
『商品サービスが安くなる』
ってことだけだそ。
そんな根拠で国の根幹に関わる指針に賛成するなんて
出来るわけないだろ。
31名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:32:18.14 ID:PNlXLpdo0
日米同盟とTPPを同列で議論する人は信用できない
ジャパンハンドラーズの思う壷だよな
食料自給率低下でまた米国のやりたい放題になるぐらい婆さんは想像しろよ
32名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:32:53.23 ID:RvSNwtyN0
くだくだと交渉だのなんだの言ってるうちに
飲み込まれるぞ。
33名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:32:58.15 ID:z/H8W6nq0
櫻井さんが賛成なら賛成するわ
34名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:32:59.33 ID:mGXz1DaL0
櫻井よしこさんが総理だったらよかったのに。
35名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:32:59.69 ID:ghRd50j60
密かに賛成に寝返ったネトウヨも居るだろ?
36名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:33:21.48 ID:OcUPi5Zg0
【TPP】TPP反対派の急先鋒・中野剛志「メディアが報じないアメリカの本音。やはり日本は狙われている」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320902825/
37名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:33:53.21 ID:8IdXVqbJ0
>>1
TPP反対の議論を全くフォローしてないってことが判った。
38名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:33:57.92 ID:ESyWg9zo0
これはなに?
梯子外されたってやつ?
39名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:34:05.82 ID:gwPHkHF50
日本の極右はことごとく市場原理主義者だからな。
一部の人間が勝つ国のシステムに愛国しますwww
40名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:34:13.21 ID:ZjEwKn8M0
櫻井よしこは結果的に民主党と同類だな
41名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:34:15.09 ID:4ThUW3is0
TPP賛成派の話を聞いていると、まず大前提になってるのが
「日本に政治力があって、交渉の場で多数派を形成でき、日本の主張を押し通せる」
ということ。
この前提が正しいのかどうかをまず検証してみろよ。
42名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:34:40.34 ID:l97O+4950
>>1

同義だろうがw
アメリカ議会に決定権があるっぽいんだろ。


ふざけんな。
43名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:34:44.24 ID:6MSRnbcf0
日本がアメリカの要求突っぱねられるわけねーだろがw
44名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:34:44.16 ID:UJiOavlZ0
残念ながら米国はそれほど日本を重要視していない
草刈り場だよ
45名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:34:46.40 ID:sJ6jcmAC0
よしこちゃんはキチガイミンスが日本の国益を主張すると思ってるのか?
46名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:34:46.71 ID:w5nMpzKK0
自分の住んでる所が大阪の西成みたいになったら嫌だろ?
それの数倍きついのが溢れかえるんだよ
日本の国土は綺麗なままにしておきたい
気に入らない奴は外国に行け
47名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:34:49.73 ID:eiwxsKun0
説明説得できないからしません。

            byドジョウ
48名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:34:54.05 ID:iDZrBpWq0
>交渉参加は「米国の言いなりになる」ことと同義ではなく、

交渉で言いなりになるのだから同じようなもんだがなw
49名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:35:06.53 ID:I7XkTr5KP
ねぇねぇ、バカサヨども。
自分たちが攻撃してたウヨと同じ穴のムジナってわかった気分はどう??ww

さっさと民主に投票したことを土下座して謝れや!このクソサヨども!!
「総括」「自己批判」しろよwボケ老人ども。
50名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:35:24.79 ID:5pNiKYxN0
>>25
まったくだ
原発のことといい皇室問題といい小林は歴史教育問題やめてからかなりいいな
51名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:35:25.07 ID:Dpkvj9nf0
今の日本にアメ公とまともに交渉できる政治家官僚がいると思ってんだったら
この人もただの基地外
52名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:35:40.60 ID:k8O1TW5zi
20年後を見据えてるけど、その前に日本がなくなってそうだな
53名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:35:59.25 ID:6dHeXjWUO
>>35
IDが変わるまで待ってあげようよ!
54名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:36:08.63 ID:Z9WJxajL0
ISD条項は憲法より上の効力を持つそうですが
立法権を持たない外国企業が日本国の法律に対して干渉できるのはどう思いますか?
55名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:36:09.59 ID:mgFQ4jYg0
TPPも同様だ。交渉参加は「米国の言いなりになる」ことと同義ではなく、また、
そのようなことはしないと、安全運転の殻を打ち破って説き続けるのだ。

こんな夢を「見られても、国民は誰も信用しないだろう。
なぜなら普天間基地の辺野古への移設を沖縄県民無視で強行しているからだ。
結局、野田はアメリカンの犬なのです。
56名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:36:12.05 ID:9ppxi9jT0
交渉するのが櫻井さんなら、頷けないこともないが
民主ですよ?交渉するの。

で、次の政権に丸投げなんすから
57名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:36:24.01 ID:aL3mvD0j0
あんなこといいなできたらいいな

言いなりにならないとか交渉するとか無理だろ
ジャイアン相手にのび太がそんなことできるか?w
58名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:36:24.84 ID:PNlXLpdo0
菅直人・野田首相の戦略
オバマにお土産持って行かないと国際会議でいびられて、孤立して、
トイレで弁当食べないといけなくなるから辛い
59名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:36:46.21 ID:/RQmqHWf0
>>1
結局、この人も
TPPよく分かってるとは思えないな。
60名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:37:00.74 ID:/TIFplwd0
どこまでもどこまでもアメリカ様に付いていく
61名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:37:03.32 ID:qy3x62rJ0
>>43
小さな案件では日本は意外にアメリカの要望を突っぱねてるんだよな。


問題はこれが大きな案件だと言うことだ。

防衛やらその他諸々アメリカに依存している日本は大きな案件でNOとは言えてない。
更に今は全方位土下座外交の民主党政権だ。
62名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:37:03.99 ID:e5a1+V0i0
TPPが日本の国益になるかどうかの話の前に

・日本に明確な世界経済戦略がないので交渉にならない
・政治に信頼がない
・情報が公開されていない

この3点だけ見ても賛成できる状況にない
63名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:37:10.38 ID:eXseidCF0
アメリカは「交渉」する気なんてさらさら無いでしょ
64名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:37:20.10 ID:WScLLnOlO
段々売国勢力が尻尾出してきたな。
ネラーにも、櫻井の事信じてた奴は多いだろ。
65名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:37:24.62 ID:wcxWYs3a0
この人経済音痴なの?
66名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:37:32.94 ID:TGoBrDj10
ネトウヨ涙拭けよwwww
67名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:37:38.86 ID:ner9X1/20
マジでがっかりした

都合いい時だけ「日本の主権」だの「言いなりになるな」言ってたが
結局はアメリカの安全保障かよw

アメリカが安全保障を道具に使う鬼畜なら
当然その代償はTPPで支払うと分かってんのかよ

媚米評論家に認定
68名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:37:40.74 ID:gXVcsmMF0
TPPで、愛国者ぶってる奴らの化けの皮がどんどん剥がれていくなw

売国ミンスに任せてみようと言い出すとはw
ただのアメポチババアじゃねーかw
69名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:37:45.49 ID:gjU3sl4D0
展望なき開戦論。こうやって戦争に突入して行ったのだろうな。
70名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:37:50.66 ID:gM7fmXHN0
日本の利権派を叩き潰す
71名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:38:00.45 ID:kOBb3e9s0
>>31
日本は今も昔も世界有数の農業大国です。

●国民1人当たりの食糧輸入額

 640ドル ドイツ
 621ドル フランス
 596ドル イタリア
 568ドル イギリス
 340ドル 日本
 226ドル アメリカ
 3ドル 中国     
(2006年・国連FAOのデータ)

◆日本はまだまだ食糧の輸入が少なすぎます。

就業人口に占める農業従事者は先進国では1%を切っていますが、
日本は2%近くにもなります。
農民の数はもっと減らすべきだと思います。

耕作放棄地は農業に向かない土地ですから、
もっともっと耕作放棄地を増やせば農業の効率化が進みます。

「農業の担い手を減らすな」とか「耕作放棄地を増やすな」という農水官僚の暴論は、
全く理解できません。
72名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:38:01.78 ID:ATQzqwbl0
TPPってのは環太平洋の国々をアメリカの植民地にするってのが本来の目的。
参加した国々はアメリカと対等な立場での貿易はできない。
こんなことは明らかなのに賛成論をぶってる識者や経団連は売国奴中の売国奴。
TPP参加で国民皆保険制度や年金制度は必ず破壊される。
今以上に貧富の差が出る。
73名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:38:05.36 ID:mGXz1DaL0
お前ら被害妄想が大きすぎなんだよw
74名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:38:16.28 ID:8jJ2+T8l0
実質アメリカとの協定なのに、多国間なんて欺瞞を平気で行うから信用してねえんだよ。
75名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:38:19.86 ID:LWsmHH440
よしこちゃんは余程日本近海のメタンハイドレートをアメリカに献上したくて仕方がないようで

この手の珍米ほっしゅ馬鹿はいざとなったら
メタンハイドレートを中国に献上するかアメリカ様に献上するか
どちらが良いか答えろとほざきそうで困る
76名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:38:24.51 ID:GYTwx/qv0
>>1




愛国者(笑)のカワを被ったアメポチは行動パターンがわかりやす杉w





77名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:38:26.70 ID:ju7x3zXl0
日本は米国と協同して一方的に米国経済を下支えする義務を負う
78名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:38:28.71 ID:GYl5kUPx0
説得力を欠く櫻井さんの話はこれが初めて。
79名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:38:53.00 ID:loPqit0H0
抽象的に回りくどく、理想論を並べてるだけ
80名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:38:53.51 ID:Yavd4EJ10
ISD条項については何て言ってるの?この人
81名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:39:15.54 ID:1KNSIRaN0
>>41
というか
アメリカの意向に逆らえる国なんてあるのか?
ってことのほうが大きい。
82名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:39:16.39 ID:yWESUkJu0
はいはい、口だけ口だけwwwwww


  http://garyu-machiai.cocolog-nifty.com/garyumemo/images/2011/07/08/haraguchi1.jpg



83名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:39:17.75 ID:ESyWg9zo0
>>25
よしのりの主張はわりといいな
経済的なことがわからないなら自分のわかる部分から言うほうがいい
TPPにとって特に米作が壊滅することは確定的であり
それは日本の風景から田園が無くなることを意味する
これは確かに地域・故郷の破壊だ
84名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:39:27.59 ID:i1z+wy5c0
櫻井もボケたな
民主の交渉力に期待しましょうってか?
85名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:39:27.77 ID:2unW0Im/0
>>25
その論には賛成だけど、公共電波もパトリであることに気づくべきだよ小林
86名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:39:43.62 ID:NY0QwXI10
少なくとも鎖国派じゃなかったってこと。
87名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:39:57.18 ID:677j+Sc/0
アルツばばぁ
88名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:03.76 ID:qy3x62rJ0
>>62
そういう事なんだよな。


賛成とか反対とか結論を出す以前の問題なんだよな。


「それなに?」という状況。
89名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:06.05 ID:RvSNwtyN0
惑わされるなよ。
90名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:07.25 ID:JxF9pIzy0

外交能力皆無 原稿棒読みの野ブタに交渉能力など一切なし
91名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:11.22 ID:fBu/UNsr0
建前上はな・・・毅然と交渉できる人間がいないからここまで揉めてるわけで・・・w
92名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:17.52 ID:SS4FkGid0
韓国からの義援金の額を見て色々確信したなぁ
93名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:19.08 ID:mGXz1DaL0
譲れないところは譲らない、当たり前の話だ。
94名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:24.74 ID:nTa01j980
要は日本は憲法改正して、ちゃんとした国防軍を持たなきゃいかんという事だな。
95名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:25.89 ID:7aVdiyge0
チョン涙目w
96名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:26.54 ID:wM6xWvDf0
>>74
実質ってのは何なの?
GDPの比較?
小さい国は発言権ないの?
97名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:29.62 ID:/LaVlHr60
意味不明、得意の経済効果とやらで説得出ない時点で能書きは無意味
98名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:35.53 ID:gCSDSn3f0
日本の政治家にまともな交渉なんて期待できない。
99名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:37.79 ID:WzEDJ7yy0
交渉参加の発表の後、明日の国会で何話すんだろうな?
100名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:49.18 ID:ikb6XMvN0
初めてウヨ桜井と意見があった
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/10(木) 14:40:54.74 ID:CwJyMZ7hO
>>1
いいえ、同義です。
102名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:55.71 ID:6JlVoOxmO
>>86
現時点で鎖国してるとは言えない
103名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:59.09 ID:GM4RJhuZ0
櫻井よしこもご都合主義で信用ならん
104名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:59.82 ID:tUH2wtwX0
オワタwww
105名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:41:00.66 ID:PNlXLpdo0
日本の官僚は米国から文句言われるのが面倒になって
全部、米国にお伺いを立てて仕事するようになるな
106名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:41:07.56 ID:mbQkUGhs0
櫻井さんがそう言っても

民主だからTPPはんたい
107名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:41:38.06 ID:mqfqQhHo0
白々しいんだよこの売国奴が
108名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:41:40.13 ID:mG2BETjE0
日韓の関係で見ないの?
米国経由の政治圧力かけられたことはないの?
109名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:41:55.62 ID:Au0UvJFF0
>>1 を読むと明確には賛成とも反対とも言ってない。
実際TPPは情報が少なく慎重な論者は名言を避ける傾向にあるな。
110名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:42:12.17 ID:Xdjy9r5Z0
ミンスが政権盗ってから2年も経つのにいまだに将来のビジョンを示さない
それどころか日本を消滅させようという意図しか伝わってこない
そんなミンスにTPPのような重要案件を任せられるわけがない
111名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:42:17.83 ID:UhnCV9fr0
>>1
普天間←鳩山がやらかした
復興財源の手当て←菅がやらかした
TPP←まさにやらかそうとしている
112名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:42:21.47 ID:ghRd50j60
麻生の言う「自由と繁栄の弧」だな。
ネトウヨは中国の犬だから分からんと思うが。
113名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:42:48.84 ID:NY0QwXI10
>>102
現時点はともかく、将来はってこと。

どっちにしろ地獄なら、
どっちの地獄をとるかっていう二者択一の問題。
114名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:42:55.27 ID:TGoBrDj10
>>74
他人の受け売りで知ったかすんなクズ
115名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:42:55.61 ID:ZA9+Po1S0
櫻井よしこはエイズ事件の時もCIAのエージェントとなって
無実の安部医師を犯罪者のようにでっち上げた
そして今回もまたCIAのエージェントとして活動してます
116名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:42:56.40 ID:2cEarPAs0
いや、もう「言いなり」でなけりゃ米国議会は日本参加反対だと超党派で公言してるし、
逆に、もし日本が参加交渉したいなら「言いなりになれ」と言われてるわけで。。

「参加OK」=「言いなり決定」です。

たとえ想像してたTPP的なモノを素晴らしいと思ってたとしても、
もう、既に遅いわけで、それこそスッカラ菅が口走った頃が期限だったんじゃないかなぁ、と思う。

そりゃ、その頃にマトモな政府だったら、それこそTPP参加交渉しても良かった「かも」知れないが、
少なくとも機会を逸した、まさにマヌケ(間抜け)な今の政府じゃ、期待してたであろうTPPとは全くの別物ッスよ。
117名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:43:10.92 ID:ner9X1/20
もうコイツを保守などと言う定義で語るなよな

あと親米保守などという逃げの造語も禁止
118名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:43:14.47 ID:c+n6dqkHO
丑君は好きな人物には「さん付け」で、嫌いな人物は「呼び捨て」なんだよね

この在日記者、ホント死ねばいいのに
119名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:43:30.29 ID:kLmTSe000
TPPに賛成だと思って丑はこのスレ立てたのだと思うけど
櫻井女史は、「自民党政権時代なら、アメリカの言いなりにはならなかった」って言ってるわけなんだが

つまり、「民主党は売国奴で、アメリカの言いなりになる」って事だわな
120名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:43:45.17 ID:qy3x62rJ0
>>105

今もほぼその状態だよw>全部、米国にお伺いを立てて仕事するようになるな

日本の政治家よりアメリカの言う事をよく聞いてる。
ウィキリークスで外電を暴露され明らかになっている。

121名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:43:45.16 ID:JxF9pIzy0
2ちゃんで反日活動やってるチョン 丑がスレを立ててる時点でコイツの目的はバレバレ(笑)
122名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:43:46.98 ID:Vbf5285/0
ヘタレの思考は全部一緒だからな。負ける、影響される、ダメだ。
123名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:43:56.05 ID:5pNiKYxN0
>>109
最初は大声で賛成とかいっておく
実際参加しそうになったら慎重論にする
そうすればもし参加しなければ批判できるし
参加して失敗したときにもだから慎重に考えるべきだったとか批判できる
参加して成功したら言うまでもない
124槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/11/10(木) 14:44:00.12 ID:n8lSAZM10
自民党に論破されてあたふたしてる民主党が、交渉なんてできるはずがないw
125名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:44:02.61 ID:WScLLnOlO
>>81
だから日本は中国と組む必要があった。
それまで、出来るだけお互い干渉しないという暗黙の了解だった尖閣での取締りを急に強化して、中国の対立を煽り出したのも、偶然じゃないだろう。
126名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:44:51.52 ID:ktGqGrO20
うどんとパンは安くしとくからさ、
お前とお前の家族は乞食になれや
と言われる国民

エセ政府はこれを開国と呼び
財界御用達のエセ保守は安全保障が大事と言う
127名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:44:53.12 ID:kOBb3e9s0
>>110
問題先送りの自民党政権との違いをあげるとするならば経済外交だ。

民主党政権になってから、資源外交やFTA交渉などが活性化した。

日本の将来に必要なことをきちんとやってくれるのが民主党。
俺を税金で養ってくれという乞食に金を出すのが自民党。
128名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:44:55.85 ID:E7sGQHbu0
>>125
中国と組むとかないからw

反対派ってこんな奴ばっかりだな。
129名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:45:02.17 ID:rkj3LBb50
櫻井さんは対支那の時だけだな
130名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:45:06.74 ID:KBtdyRPeO
勝ち馬に乗りたいだけなら政治家や記者や日本に関わる全てをやめてくれ
131名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:45:32.82 ID:GYTwx/qv0


<ポダムとの関係は十分成熟したものになったので、具体的な協力申し出ができるのではないかと思う>

早稲田大学の有馬哲夫教授(メディア研究)が05年、米ワシントン郊外の国立第2公文書館から発掘したCIA
(米中央情報局)機密文書の一節である。
終戦直後から60年代までに蓄積された474ページにわたるその文書には、日本に原子力事業が導入される過程
が詳細に描かれていた。

「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日本テレビ社長だった正力松太郎氏(1885〜1969年)の暗号名。
原子力委員会の初代委員長を務め、のちに「日本の原子力の父」と呼ばれる人物だ。

「戦後、CIAは正力氏と協力して日本で原子力の平和利用キャンペーンを進めていきました。彼が政財界の有力者
とのコネを持っていただけでなく、新聞やテレビを使って宣伝できたからです」。
有馬教授はそう解説する。

米国から日本への原子力導入の働きかけ。
そこには米国の「政策転換があった」と言う。
転換点はアイゼンハワー大統領が53年12月の国連総会で行った「原子力の平和利用」演説だった。
ソ連との冷戦で優位に立つため、関連技術を他国に供与して自陣営に取り込む戦略だった。


・・・・そして櫻井はその読売グループのアナウンサー。正体バレバレw


132名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:45:37.27 ID:qwTzHK+4O
>>1
交渉する人間も経団連の手先だから無理無理。
133名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:45:46.10 ID:4jZBbZVXP
ネトウヨ大敗北だなw
櫻井ババアに裏切られてやんの
134名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:45:50.28 ID:D1bcpL9J0
悲しいね櫻井さん、あなたの事は大いに評価していたのに、他でどんな立派なことを言っていても
この問題で立ち位置を間違えるのは論外、あなた終わりです
135名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:45:59.54 ID:Z74uMyA60
だから、日本経済にとってプラスにせよマイナスにせよそれだけ大きな
インパクトがあるなら、なおさら国会審議もしないまま決定すんなよ

国民に向けた公約は選挙で審判を受けたにもかかわらずあっさり
反故にしといて、こんなインパクトの大きい国際公約を何で審議
すらなく決めるんだって話だよ
136名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:46:01.81 ID:qy3x62rJ0
>>113


TPP参加=ブロック化=半鎖国 だよ。


TPP参加に反対する=鎖国派 とかアフォもいいとこ

137名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:46:10.67 ID:ESyWg9zo0
よしのりの主張はいいね
文化や風土を守るのも保守
櫻井先生は残念ながら真の保守とは言い難いですなあ
138名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:46:12.68 ID:mGXz1DaL0
TPPに参加したらアメリカの言いなりになるという主張はおかしいよな。
ただの妄想だ。
139名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:46:58.30 ID:SwLhrDsw0
日本の保守ってほとんどが米国への売国保守だろ?w
140名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:47:11.32 ID:qS2HrV2o0
このひと選挙立候補すれば票取れるのに、立候補しないのは、なぜなんでしょうね
141名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:47:19.53 ID:oEbkGnoO0

アジアの暴力団 中国

世界の暴力団 アメリカ
142名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:47:46.96 ID:VhUZiMaO0
牛が立ててる時点で何の信用性もない
143名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:47:50.10 ID:a5OmY5uv0
国際金融資本のグローバル詐欺でアメリカ国民が干上がってしまったから、
次は日本を標的に、肥え太った内需にストロー入れて日本人の生き血をチュチュウ吸うたろてか?
もう手口も面も割れてるんだから、日本人はそんなもんに引っ掛からんぞ、たぶん。
144名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:47:54.82 ID:WScLLnOlO
ちなみに、アメリカからすれば、アメリカの命運を握る中国と日本が組むのは何としてでも阻止しなければならなかった。
つまり、櫻井の役割はわかるよな?
145名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:47:57.44 ID:YS1l/yl+0
>>141
ワロタwww
146名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:48:15.90 ID:K7eQMDkn0
>>127

>民主党政権になってから、資源外交やFTA交渉などが活性化した。


嘘コケ!
民主党政権になってから一気に外交が鈍化しただろうが

どことのFTA交渉が活性化したのか答えてみろ。

147名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:48:23.48 ID:gM7fmXHN0
ネトウヨ連呼してきた利権左翼は勿論TPPに賛成する
利権で飯が食えなくなっても世界平和になればいい野田氏
148名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:48:29.91 ID:E7sGQHbu0
>>136
ブロック外とは、輸出入しなくなると思ってる人?
149名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:48:54.70 ID:NLd1whjk0
年寄り向けの相続税免除の無利子国債の販売とか言っていたよねこの人
放っておいても何時か年寄りは死んで相続税が入ってくるのに・・・
経済のことが分からないなら口出ししなければいいのに・・・
150名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:49:04.81 ID:B6I+QdUg0
ネットの出現で旧来の報道機関がどんどん衰退していき、代わりの情報産業が現れる様な感じで、
旧態依然とした所が落ちていき、新しい所が出てくるという感じになると思うけど、
なんでか旧態依然な所がTPPを推し進めているような感じがする

自分たちにはアドバンテージがあるつもりなんだろうけど、
マスコミのように似非プロが、ネットの野生のプロに遅れをとる様な状況になるような気がするんだがなぁ…
151名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:49:22.60 ID:BP9CoMW30
同義ではないよ、でも民主党だぞ、まともな条件で交渉出来るわけが無いだろ、なんのビジョンも戦略もない無能集団なんだからさ
152名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:49:29.30 ID:16078cFz0
>>10
本質はそこだよなぁw
153名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:49:54.27 ID:GIwl+GBx0
このバアさん、経済は全然ダメなんだな
154名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:50:07.67 ID:KBsu7s6E0
>>141
世界のギャング 中国
世界の暴力団  アメリカ

この方が正確だな
155名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:50:08.36 ID:A5ruo4ax0
この人は何でポチになったの?保守ポチってどうも理解しにくい。
156名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:50:13.07 ID:TNHtS37O0
>>113
TPPに参加するのが開国ってのがそもそも変だよ
157名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:50:26.76 ID:G2Jyb9Bo0
アメリカの言いなりになる気まんまんだからこそ黙ってるんだろ?
158名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:50:27.17 ID:ner9X1/20
ふと思ったが金美齢も櫻井わること同じ意見なんかね?
159名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:50:41.10 ID:QK4aXI+I0
>>148

するよ。

しかしブロック外とブロック内では大きくルールが違う。
160名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:50:41.87 ID:JVYPGmkR0
いくらアメ公から金もらってんだよ
今から参加しても言いなり以外の選択肢ねーじゃねーか
161名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:51:03.74 ID:E7sGQHbu0
>>147
ないないw

社民、共産、民主左派みんな反対だよ。

>>153
「俺は櫻井よしこより賢くて勉強している!」(キリッ

よく恥ずかしげもなく思えるなw
162名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:51:18.10 ID:MEwygNOqO
>>133
記事を読んでそのレスなら
文盲乙と言わざるをえんな
163名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:51:19.21 ID:mGXz1DaL0
>>155
日米は対等で親友って言ってるだろ。
ポチとか失礼なこと言うなよ。
164名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:51:19.71 ID:ktGqGrO20
アメも含む輸出で喰ってるわけだが
考えてもメリットなど全く思いつかんのだが?
櫻井よ
165名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:51:20.66 ID:ghRd50j60
ボウズプロパガンダーが注射器の違法販売で逮捕されたんだってね。
デトックスジャパンと大見得切ってた奴が覚せい剤用に注射器売ってたんだから
ネトウヨ何でもありなんだなw
166名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:51:23.59 ID:4b8KeJD5O
日本会議系の保守は終わったな
167名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:51:25.94 ID:gkXNvs0t0
ISD条項がヤバすぎる
郵政民営化の時の懸念が全業種に関わるような感じ
168名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:51:32.71 ID:dhygaXE20
でも言いなりになるんでしょ?
戦後言いなりにならなかったことあるの?
169名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:51:33.69 ID:+913ItoP0



親米保守(笑)のせいで日本崩壊


170名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:52:09.40 ID:aFbf1PvU0
馬脚を現したなこいつ。
具体的論拠がひっとつもねーw

反対派に対して何1つ具体的な反論できない時点でもうさw
一気に桜井よしこブランド地に落ちたな。
171名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:52:16.84 ID:mG2BETjE0
首相に選挙を経た正当性も、信頼もないもの、説得て・・・まず話し聞く必要が無い。
172名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:52:20.93 ID:+8WFROC10
さすが米国の操り人形のババアだなw
173名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:52:46.04 ID:2p/H6RqdO
やはりうしか…
174名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:52:46.96 ID:gM7fmXHN0
日本の保守なんか信用してないよ
175名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:52:48.74 ID:j0/KW4hzP
アメポチババアが本性現したか

日本の保守ってこんなもんだよね
176名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:52:53.48 ID:2ba1q+Pq0
はじめてあなたに反対するよ、よしこさん。
177名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:53:15.25 ID:Kv9KFfdW0
日本が資源、軍備、自給率が豊富なら、こんなにへーこらしなくてすむのにねー
恨むなら、9条狂をはじめ普天間でゴネた連中や富国強兵に反対する勢力を恨め
178名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:53:15.85 ID:AQBvAcfX0
俺の意見を語ろう、それに対する意見をくれ(多分反対〜慎重ぐらいの立場)
・関税の撤廃は別にいい
・市場の開放が確実に行われるのでTPPに反対(ヒト・モノ・カネの開放)
・外国人が単純労働を自由に日本で行える環境作りに反対(ヒトの開放)
・日本における取引ルールを他国の基準に統一することに反対(モノの開放)
・日本のインフラ等へ外国資本の参入自由化することへ反対(カネの開放)

まぁ、こんなとこだ。
農業の強化については減反政策・株式会社の農地参入拒否・個別補償を止めろと思ってる。
179名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:53:22.25 ID:WuN3z3uV0
米国の言いなりと同義ではないかもしれないね
でも同義になっちゃうんだよ、不思議だねー
だって日本とアメリカの国力には大きな差があるから
相手が押しても押し返せないんだよね、対等じゃない
180名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:53:44.41 ID:xCxzvC3J0
似非右翼ババアこと櫻井ポチ子は万死に値するBKDである
似非右翼ババアこと櫻井ポチ子は万死に値するBKDである
似非右翼ババアこと櫻井ポチ子は万死に値するBKDである

↑これ確定
181名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:53:46.31 ID:ueZoByqn0
>>155
逆。もともと若い頃CIAの研修に参加していたほどのポチで
売国をごまかすために保守(笑)な言動をしているだけ。


182名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:53:57.42 ID:X6tXZEzu0
まあ、TPP参加で日本が駄目になったとしても
「野田・民主党の交渉がまずかった。自分達の推進したTPPはこういうものではなかった」
って言い訳できるもんね
183名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:54:17.76 ID:ljSwdIXI0
オワコン

TPPはほんとイイ踏み絵だわw
184名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:54:24.57 ID:806snIll0
民主が国民によくわからん内にやろうとしてる時点でロクなもんじゃない臭いがする
185名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:54:26.37 ID:gXVcsmMF0
>>109 >>1
>TPPも同様だ。交渉参加は「米国の言いなりになる」ことと同義ではなく、
>また、そのようなことはしないと、安全運転の殻を打ち破って説き続けるのだ。

いや、日本はもうルール作りに参加できない。
その事実がありながら、櫻井は、野田に「嘘を続けるべきだ」と言っている。
嘘をつき続けて、国民を騙して、TPP参加で押し切れってことでしょw

【経済】TPPルール 主張困難 米「日本の参加承認に半年」★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320317172/
186名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:54:28.73 ID:Au0UvJFF0
>>1 を読んで桜井がTPP賛成派と勘違いして批判してる馬鹿が多すぎる。

>>1の内容は(経済に詳しくないから)経済問題として賛成・反対の判断を避けて
政治・軍事問題として(中国に対するためには)アメリカと連携しといた方が良い
ってぐらい
187名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:54:46.74 ID:qcSPrYoj0
なんで自国のことを自国で決めれないのに、喜んで参加せにゃならん。
一任できるかよ、これ程のこと。
188名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:54:49.68 ID:NY0QwXI10
わかった、わかった、鎖国という言葉は引っ込めるよ。
でも現状維持派の中には意図的に国力縮小を狙ってるのがいるからね。
189名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:54:56.28 ID:KLakAT1m0
なんだおまえもか
こいつの本買おうとしたことあるけど
なぜか手が伸びなかったのはこのせいか
190名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:55:04.02 ID:IK87TQ9j0
ファザコンババア引っ込め
191名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:55:12.85 ID:FNqz/Ne40
この記事(コラム?)こそ隔靴掻痒ではないのか
TPPに関係あるようなないような話に終始して、ほとんどTPPそのものについては語っていない
192名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:55:15.24 ID:Et3191Aa0
さよなら絶望先生でネタにされるのはいつごろでしょうかね?
193名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:55:28.57 ID:RnT04eCB0
ひきこもりネトウヨは敵前逃亡
194名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:55:57.53 ID:0kvetetA0
櫻井よしこあたりも言葉を難しくしただけで
言ってる事は要するに「オバケ」か。
賛成派には知性が足りないよ。
議論にならねーじゃん
195名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:56:00.43 ID:Q8VOYCY40
TPPが国防論になってるね、どうなんだろうねこの考えは
196名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:56:02.78 ID:uupOsVc10
ほう、あなたは賛成ですか
197名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:56:22.74 ID:Fc3OMVDd0
丑が櫻井取り上げてるのにワロタ

千葉県排斥運動やるべきだろ…
で千葉って何があったっけ?
198名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:56:53.18 ID:gM7fmXHN0
偽りの話姫「私の歌、じゃなかった、私の話を聞け〜〜」
199名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:56:56.62 ID:PNlXLpdo0
多国間と言っても日本には利害が一致する仲間がいないだよな
孤立して不利になるケースのほうが多いとシンクタンク2ちゃんねるが指摘してる
200名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:56:58.31 ID:8DkY+3dn0
こいつを愛国者だと崇めてた
バカウヨほんと無様w
あっ、進次郎も一緒かw
201名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:57:14.70 ID:5pNiKYxN0
>>186
いやこの人思いっきりTPP賛成派なんですけど
参加しないと踏んで声高にいって
いざしようとしてるから慎重論ぶっただけ
202名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:57:22.60 ID:Br+qboyO0
>>2
TPPの内容について語ってないじゃねえか
賛成ありきの賛成
正体バレたな
203名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:57:37.79 ID:zfUInrbf0
>>1
>アジア太平洋の秩序と繁栄の舞台作りに参加することによって、
>日本の未来展望を開いていくと、交渉参加の意義を雄弁に語ってみよ。

おいおい、国民おいてけぼりで勝手に未来展望を官僚に語らせてるんじゃねーよwww
204名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:57:43.49 ID:wM6xWvDf0
端から見てて反対側が具体的な危険性挙げてるのに
賛成側が具体的なメリット挙げれてないってのは何となくわかるんだが
だとしたら賛成してる連中はなんなの?
ネラーに支持されてたような奴も結構いると思うんだけど
実はアホか売国奴ってこと?
それとも語れてないだけでメリットはちゃんとあるのか?
205名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:57:49.09 ID:2cEarPAs0
「対中包囲網」説も、安保上と言うか軍事上なら、分かるんだが、、

米国自身が、中共とバンバン貿易しまくってんのに、w
何でTPPが対中包囲網になるんだから、マジで意味分からん。w

いや、本当に、対中包囲網なら、それこそ
禁輸措置とかあって法律で取り締まってた「COCOM規制」みたいのの対中版を作ろう!
って言うなら分かるんだが、米国自身が対中貿易やりまくってて、日本もやりまくってる中、

何でTPPが対中包囲網と思えるのか分からん。別に対中禁輸にもならんし、

推進してる岡田イオンとか、TPPテコに「日中韓」連携やるとしきりに言ってるぜ。w
206名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:58:05.85 ID:kOBb3e9s0
>>146
具体例をあげる。

EPAで言うとインドあるいはペルー。
資源外交で言えばインド、ベトナム、米国、オーストラリア、モンゴル。
こういった国々とのレアアースの共同開発というものが生まれてきた。
ベトナムの原子力発電所受注の話、EPA・FTAの交渉の再活性化。

自民党が問題を先送りしてきたものについて政治決断をして
しっかりやっていこうという気運が生まれてきたし、結果も出始めている。
207名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:58:26.76 ID:GIwl+GBx0
>>161
ホント、推進派はしょうもないことしか言わんな
208名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:58:33.98 ID:Rqt3+g5q0
こ難しい言い回ししなくてもいい
「アメリカの51番目の州になる」

それでも参加したい奴はごまんといる
そんだけ世界は疲弊している
209名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:58:34.36 ID:cKSrIMTu0
反米・親米じゃなくて経済学的に自由貿易など不可能なんだが
210名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:58:45.77 ID:MEwygNOqO
TPPに参加する腹づもりなら、黙ってないで多いに語れ
加盟後の日本の展望を示せよ

と野田首相や賛成派に言ってるんじゃねぇか
211名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:58:49.29 ID:TNHtS37O0
>>188
そもそも日本に国力拡大する余力があるかは疑問ではあるんだけどな

安い賃金を求めて海外に工場を作ってる時点で企業はともかく国そのものは衰退してる気がする
212名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:59:07.00 ID:r4RT4C0N0
>>1
なんだよこのババァ




アメポチかよ。がっかりしたわ・・・
213名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:59:06.88 ID:D1qwP+FzO
日米通商条約とか過去にも不平等条約結ばれてんのにバカだよなこのババァ。 誰が信用できるのか?
アメリカは段々と世界から孤立していくだろよ。
その身勝手さから。
214名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:59:08.24 ID:4jZBbZVXP
ネトウヨの信じてた世界がどんどん壊れていく…
仲間は百姓と共産w
215名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:59:09.78 ID:gM7fmXHN0
利権派が必死だなw
216名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:59:20.44 ID:Z9WJxajL0
開国って不平等条約結んだことじゃん
217名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:59:27.50 ID:o28ii+tm0
アメリカ議会で同じ事を言ってみてくれ
218名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:59:34.41 ID:OC9t3CCY0
>>1
 > TPPも同様だ。交渉参加は「米国の言いなりになる」ことと同義ではなく、また、
 >そのようなことはしないと、安全運転の殻を打ち破って説き続けるのだ。
 >21世紀のいま、アジア太平洋の秩序と繁栄の舞台作りに参加することによって、
 >日本の未来展望を開いていくと、交渉参加の意義を雄弁に語ってみよ。

この部分が全く期待できないから反対してるんだけどな。

@交渉に加われる期間が失われている。(実質1ヶ月)
A交渉分野で何を主張するのかまるで明確でない
B交渉に当たっての情報収集、情報公開がまるで行われていない

これ、TPP賛成派の中でも上記の点を問題にしてるヤツは少なくないんだけどな。
ま、マスゴミに露出してマンセーしてるヤツは、そもそもこういうことを分かってないんだけど。
219名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:59:37.44 ID:16078cFz0
別にひどい事になっても責任とらなくていいしなw
220名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:59:37.86 ID:KWCf50XI0
今迄まともにアメ公と渡りあってこれなかった日本が、
ましてや民主党ごときがナゼTPPに於いてはそれが可能と思えるのかw
日本オワットルwww
221名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:59:47.11 ID:5pNiKYxN0
>>204
一応製造業にとってはメリットがあるのは確実なんだろう
そしてそのメリットがあるような経団連大企業がバックについてるから声がでかいと
222名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:59:51.92 ID:IFhswIqMO
●ネトウヨの素顔、その心の底にあるもの●

未来に希望の持てないニートが、毎日ネットで傷をなめ合う仲間と過ごせる空間が「嫌韓」なのです。
朝鮮人を差別罵倒し、自分より下層の人間と看做すことにより、優越感の中に自分たちの存在価値を
見いだそうとしているのです。
毎日、韓国のメディアサイトで見つけた朝鮮の記事でスレを立て、朝鮮人に対する罵詈雑言をがむしゃらに
書込んでいる間、 未来に対する失望感を麻痺させることが出来るのです。

ネトウヨは、韓国人への差別は、韓国人のモラルや行為に原因があると弁解します。
しかし、まともな教育を受けた者は、如何なる理由でも差別は許されないことを知っています。
また、モラルや行為に問題があれば、モラルや行為を直接正せば良く、掲示板に朝鮮人への差別的な
書込みを行っても無意味です。無意味なことを延々と続けるのは、 韓国人のモラルや行為を正す意思
などなく、差別するための言い訳に韓国人のモラルや行為を持ち出しているにすぎないのです。

未来に対する失望感は、恵まれた日本人に対しては嫉妬心として表れ、この者の追い落としを図ります。
大企業へ勤める者や公務員など、生活が安定している者が、何か世間から後ろ指を指される行為をした場合、
ネットでこの者のプライバシーを暴き、勤務先へ電話をするなど、 ヤクザ顔負けの嫌がらせを行います。
陰湿な制裁を加え社会的に抹殺し、その者の未来を奪うことにより、嫉妬心は満足心に変わり、自分達の
未来に対する失望感を慰謝することが出来るのです。

ネトウヨは、未来への失望感から自らの力で這い上がる術を持たない、弱い人間です。
また、弱い人間であることを繕うために「徒党」を組みます。
日教組をはじめ労働組合を徹底的に批判しておきながら、自らは徒党を組みます。
そして、弱い人間であることを繕うために「卑怯」であることを厭いません。
批判に反論できないと「朝鮮人のレッテル貼り」で逃げるのはこのためです。

未来に対する失望感の根は深く、心の闇は広い。
223名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:59:56.43 ID:UM85Pm4Q0
理想論
224名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:00:07.86 ID:k80NezTD0
よしこが言うなら間違いないな
空母はいらんけどw
225名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:00:08.43 ID:++oyhTjV0
アメと対等な交渉できると思ってるバカいんの??
最強の軍隊と核を持ってる国が軍隊も核も持ってない国と対等に交渉するわけねえだろww

226名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:00:08.48 ID:lWJDbBpG0
そんなの分かってるよ!!

一番の問題は、その交渉をするのが”民主”だから反対してんだよ・・・
227名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:00:11.25 ID:XqDOwqZD0
ロシアと手を組めばいいんだよ
アメリカだけはもう駄目だ
228名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:00:15.54 ID:4TygVmON0
この人はポチ婆さんだったのか
だから妙に中韓を敵視するなと思ったんだよ
それってただ米の東アジアの分断統治の戦略を盲目的に信じてきただけだったんだね
日本で政治的に強気の発言する奴ってのは必ずバックがあるってことだな
229名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:00:18.58 ID:uJKFgYEt0
関係ないよな。結果的に影響するかもしれんが基本的に外交とは関係ない問題だ。
自民も社民も共産も反対してる。賛成なのは民主の一部だけ。
N+の大多数もTPP反対だ
日本は経済主権を放棄してはならないという点で一致してるんだよ。
230名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:00:19.34 ID:mGXz1DaL0
日米がTPPによって対等に競い合い、
切磋琢磨することでお互いの絆が深まる。
231名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:00:22.15 ID:/TIFplwd0
宋文洲(sohbunshu)氏が語るTPPの本質 - Togetter
http://togetter.com/li/210998
232名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:00:26.80 ID:YyWnecxj0
いいな先が短いおばさんは
うちはまだ子供小さいんですけど
日本という国はなくなってしまうのかね
233名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:00:38.35 ID:eGzfxDEz0
よしこちゃん、マジオワコン
234名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:00:41.48 ID:8TA5jW6G0
>>195
基地問題の糞外交でアメリカからシカトされてるから
TPPを生贄にして信用回復って発想が完全にアメポチ。
言いなりじゃなくて自ら裸踊りしている。
235名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:00:48.03 ID:zpzJaMkI0
開国か・・

じゃ、もうすぐ台湾は日本になるんですね
236名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:00:53.28 ID:ATQzqwbl0
TPPの参加によってもたらされるメリットとしてAVのモザイク解禁が考えられる。
237名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:01:14.55 ID:cryh57DF0
バカウヨ困惑wwwwww
238名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:01:17.95 ID:ESyWg9zo0
>>204
メリットは普通に比較優位だろ
自由貿易は双方に利益をもたらす
これは経済学的には全く誰も反対しにくいことで、だからこそ日本にとってTPPは厄介な問題なんだが
239名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:01:29.44 ID:nNUExMGt0
>>155
ポチは、左翼の「平和が一番!すべての軍を無くそう!」というお花畑と実は表裏一体なんだよ、
一見まったく似てないふうに見えるけど。
左翼は「平和で軍のない世界」を妄想し、ポチは「正義や常識の判断基準はすべてメリケン様、
メリケン様のやることはすべて正しいのでついていく。そのためには独自防衛も沖縄人も邪魔」
という両極端の表裏一体の思想だから、両方とも常人にはついていけないカルト思想。
240名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:01:41.68 ID:/48k0TGrO
「ダイジョブよ。気にしすぎよ。そんなひどい事にはならないわよww 」
241名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:01:46.29 ID:51gTFe6F0
誰だよ、この糞ババァーが愛国者なんて言ってたの?
242名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:01:57.79 ID:iLqqyIhg0
できもしねー風呂敷広げんじゃねーよ毎度毎度
過去を統括してくれないかなまず
243名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:02:01.91 ID:9393Kb1b0
>>214
それって左翼じゃんw
賛成派が実は右翼なのか
244名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:02:12.96 ID:ltArYHel0
>>10
ってことは反米路線か
245名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:02:35.58 ID:xjNXiCMx0
枠組みの議論に参加させてもらえるかどうか怪しいって話になってなかったっけ
246名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:02:46.71 ID:UM85Pm4Q0
勇ましいこと言ってりゃいいのかね?この婆さんは
247名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:02:48.45 ID:xCxzvC3J0
TPP:榊原英資氏「日本政府に対米交渉力なし」
(理由)「マスコミが後ろから鉄砲を撃つ」「外務省は半分米側につく」

榊原氏が番組内であげたTPP参加に反対する理由:
○ 伊藤氏などの「開国」論に対し、日本はすでに十分「開国」している。
関税率も、コメを除けば、先進国で一番低い。
○ 米国の言うグローバリゼーションとはアメリカナイゼーションのことであり、
「混合診療」の解禁に代表されるように多くの分野に関わるTPPへの参加は、
“日本をアメリカにする”ということだ。
TPP参加は、アメリカの制度やシステムでつくられた“EU”に加盟するようなものだ。
米国とのFTAは必要だと思うが、危険なTPPの交渉に飛び乗る必要はない。
○ TPPは関税撤廃を原則ではなく前提とする経済同盟であり、FTAと違ってコメ
などが例外(永続的に)になることはない。日本がコメの関税をゼロにすることなんか
できるはずもない。
「事前協議」で関税撤廃を承知して交渉に参加するわけだから、あとになって関税撤廃
の例外品目化がダメだったのでやめるというわけにはいかない。
○ 「混合診療」を認めるようになれば、公的保険の一部が崩れる。
「政府調達」の開放でも、地方の建設業者10万社がばたばたと倒れていく。
「金融」では、ゆうちょ、かんぽが問題になる。

○ TPPで確固たる中国包囲を敷き、中国を誘いこんでTPPのルールで
中国の内政を変えていくという考え方に対し、中国が入るようなことは絶対ないと笑い飛ばした。

○ TPP=「日米同盟」という考え方に対し、なんでも米国に従わなければならないという立場なら
そう言えるが、もう米国のいいなりになっていればいいという時代は終わった。
 心は右、財布は左という話が通用するのかという問いに、安全保障は米国、経済はアジアという
ことも可能で、日本も国益を追求すべきだと切り返した。
○ すっとTPP参加に乗ってしまった野田首相の資格(資質)を問いたい。

榊原氏は、“外圧活用論”について、
「私も15年前は外圧を利用してなんとか変えようとした。外圧の活用はかつて有効だったが、
今の外圧は、維持すべき日本的制度を破壊するもの」と指摘した。
248名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:02:49.95 ID:tqijVpdPO
丑が必死にTPPスレ建てまくりという一点だけでTPPは参加してはいけない
という結論しかない。
249名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:02:55.32 ID:0U0Su5gg0
せめて参加するなら日本と利害の一致する国、要するに日本の提案に
賛成票を入れてくれる9カ国以上の国用意しないと、よしこちゃんの意見は
意味ないな
250名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:03:02.09 ID:JllMt4940
スレタイめちゃくちゃだな。野田首相についての批判が論文の趣旨なのに、
TPPの所だけ抜き出して印象操作するとか糞汚いマスゴミと同じことするなよ。しかも釣られまくってるし
251名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:03:05.65 ID:xk/2OMmz0
>>1
桜井さんこそ
TPPは多国間交渉だから、うまくいきようがないから
二国間交渉に切り替えるべきと言うべきなんだよな
民主党は沖縄でアメリカを怒らせたから、TPPでアメリカの機嫌をとろうとしているけど
それは間違いで、沖縄で妥協してTPPは断れと言うべきなんだよなぁ
252名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:03:10.92 ID:wCZih70m0
櫻井さんはビックリするほど経済がわからないからしょうがない
253名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:03:26.54 ID:D1qwP+FzO
日米地位協定ですらおざなりになってんのにこのババァ何喚いてんの?
254名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:03:26.97 ID:gM7fmXHN0
さすがよしこさんだ
お前らは社民や公明が反対してるのは、なぜだと思う?
255名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:03:35.65 ID:7Xu05eab0
郵政民営化もこの人賛成だったでしょ。
今更がっかりとかのコメントウザすぎ。
256名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:04:02.41 ID:IThlEql20
本物の愛国者登場
まったく100%賛同します
アホの稲田とか櫻井女史の爪の垢でも
煎じて飲んで少しは勉強しろ
257名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:04:04.20 ID:5pNiKYxN0
たぶん2ちゃんのウヨでも櫻井と金は嫌いってやつはそこそこいるだろ
常に上から目線のババア二人
258名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:04:13.67 ID:9PpI1mom0
>>161
輿石とか鉢呂とかTPPマンセーしてるけど
やつらは民主の左派じゃないのけ?
259名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:04:24.10 ID:RG4lU0iG0
理屈ではそうだが、民主政権下での参加は実質的に同義なんじゃね?
260名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:04:29.41 ID:PmVI8rbf0
規制が無けりゃサブプライムローン問題と同じになるよ
規制が無くなるのが全て正しいってのが間違いだって教えてくれたのに
261名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:04:29.81 ID:JVYPGmkR0
敵は中朝かと思ってたら、トドメさしにきたのはアメ公だったな
262名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:04:42.07 ID:JMHbLE7h0
▼▼▼TPP賛成派▼▼▼
【自民党】 麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎、三原じゅん子
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、丸山和也、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文、丸川珠代、(リスト等から)
【民主党】 長島昭久 玄葉光一郎 枝野幸男 岡田克也 松原仁 藤井裕久 前原誠司 野田佳彦 
☆党☆【みんなの党】 
【知事】 橋下徹
【言論人】 櫻井よしこ 猪瀬直樹、山際澄夫、竹中平蔵 古賀茂明 池田信夫、田原総一郎、田中直毅
田久保忠衛 三宅久之、森本敏、藤原帰一、福田和也、勝間和代、阿比留瑠比

▼▼▼TPP反対派▼▼▼
【民主党】
鳩山由紀夫 三宅雪子 赤松広隆 山田正彦 中井洽  松野頼久 徳永エリ 武内則男 小川敏夫
川上義博 渡部恒三 太田和美 テニアン 田中美絵子 玉城デニー 大久保潔重 谷岡郁子 武内則男 中川治 福田衣里子
【自民党】
加藤紘一 野田聖子 二階俊博 古賀誠 武部勤 岩屋毅 大島理森 小渕優子 高村正彦 山本一太
【共 産 党】市田忠義、井上哲士 穀田恵二、佐々木憲昭、志位和夫 他多数
【公 明 党】石井啓一 井上義久 高木陽介  他多数
【国民新党】亀井静香 下地幹郎 (田中康夫)
【社 民 党】福島瑞穂 阿部知子、重野安正 他
【無所属】 石川知裕 鳩山邦夫、松木謙公、横粂勝仁
【知事】 石原慎太郎
【言論人】 植草一秀、森永卓郎、勝谷誠彦、リチャード・コシミズ、小林よしのり
梶川ゆきこ 上杉隆、岩上安身、ベンジャミン・フルフォード 、中野剛志、宮台真司

http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51718740.html
263名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:05:00.50 ID:63x+OHE10
おまえらちゃんとソース読めよ。
「野田は出てきて米国の言いなりじゃないと説明しろ!」
って言ってるんだろ
264名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:05:21.75 ID:8TA5jW6G0
極右なんざこんなもん。頭カチコチで竹槍突撃するだけの存在。
265名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:05:25.07 ID:mqfqQhHo0
親米保守はもうオワコン
266名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:05:28.21 ID:A5ruo4ax0
ポチに共通する要素として「アメリカに留学してた私ってすてき!」みたいなのがあるな。
賛成ポエムのなかにさりげなくその手の自慢をまぶしてあることが多い。
267名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:05:49.35 ID:bZIf92uv0
うし必死
268名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:05:55.73 ID:D+FjzyTj0
ttp議論ってほとんど官僚支配とアメリカ風穴論の衝突だな。
蛆虫官僚体制を打開できるのは結局アメリカさんしかいないということ。
外圧まんせーというところかな。
貴族階級の公務員ドモに税金や公共料金、保険料資格更新料で吸い取られるぐらいなら
自由経済の強力独占企業に吸い取られても似たような状況。
企業のほうが競争原理がまだ残っているし、たいした構造でない分公務員よりマシかな。
269名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:06:00.48 ID:8981vUSc0
国論というか日本中の勢力がしっちゃかめっちゃかになっていますw
270名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:06:18.55 ID:MkuOvhAo0
小泉改革の時もそうだけど、こういうのはあとからジワジワ来るんだよ。
参加してもすぐに何かが起こるわけじゃないけど、数年後には手遅れ。
気付いた時にはもう遅い。

小泉の時にあんだけ痛められたのにまだ懲りてないクソ国家。
まぁもう一度地獄を味わうしかないな。
271名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:06:51.19 ID:JVYPGmkR0
>>270
三度目はもうねーけどな
272名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:06:59.56 ID:WScLLnOlO
>>128
わかんねえかなw
アメリカ国債の2大債権国である、日本と中国が手を組んだらアメリカのキンタマ握れたんだよ。
中国は良く理解してたのに、それをぶち壊したのが前原
273名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:07:03.37 ID:D1qwP+FzO
>>265
今や親米=左派なんだけどな。
すくなくとも右派ではないね。
274名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:07:17.66 ID:L0lomeSf0
民主党の力では言いなりにしかならんだろ
自民は最終ラインだけは踏ん張ってくれてた
275名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:07:20.43 ID:HqGbiMxe0
情報を出さないことが慎重で安全運転だと
バカか、国民にとって最悪じゃないか
276名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:07:21.18 ID:cBVHNcE10
日本の保守じゃなくて、

アメリカのポチの間違いだろ?
277名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:07:24.81 ID:hItqLLIk0
櫻井よしこを持ち上げてたネット右翼w
ネット右翼は親米保守派ではなくて反米利権主義者だってバレたwwwwww


278名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:07:28.41 ID:0U0Su5gg0
ポチは保守ではないね。日本はほぼ奇形イデオロギーの持ち主しかいない。
少なくともメディアで表に出てるやつらは
279名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:07:29.21 ID:kANowKUB0
冗談はよしこちゃん
280名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:07:31.51 ID:Q8VOYCY40
>>247
何の番組?
281名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:07:32.20 ID:Os0o+mhM0
TPPはアメリカが交渉参加した2010年以降、アメリカに私物化された。
あれはもう多国籍間の交渉などではなく、参加国のアメリカ化を促す米帝の拡大戦略そのものだよ。

なんでアメリカごときの斜陽国家のローカルルールに縛られにゃならんのだ。御免こうむる
282名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:07:31.73 ID:XegaUXNM0
国防と経済は別
経済においてアメリカは日本の味方だったことなんかない
以上
283名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:07:32.62 ID:wM6xWvDf0
>>262
何でこうも反対派の方が嘘臭いメンツなんだろう
284名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:07:43.50 ID:IutdMDSV0




ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





 
285名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:07:44.92 ID:QYrxx/Iv0
うん、いいこと言った。多国間だからこそ交渉ができる。
2国間だと韓国と同じ目にある。
286名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:07:48.49 ID:OC9t3CCY0
>>238
はいはい・・・。
じゃあ、
「メリットとデメリットを勘案した上での『ベネフィット』は何ですか?」
という問いに答えてください。

反対派は、
5000のデメリットにに対し、1にも満たないメリットのみを局部拡大で提示されることにウンザリしてます。
貴方のレスも「メリット」という単語だけを抽出した詭弁ですね。
そりゃ、米国にも日本にも「メリット」はあるでしょうよw

過去に、
ネイティブアメリカンは25ドルを受け取るというメリットでニューヨークをアメリカ人に売りました。
アメリカ人は25ドルでニューヨークを所有するというメリットを甘受しました。
「メリット」って、魔法の言葉ですねw
287名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:07:50.61 ID:gM7fmXHN0
日本人の保守についていく→餌などない、常に飢えた野良犬状態、みんなから珍獣扱いされる
アメリカについていく→ポチと呼ばれるが、三食昼寝付きで門番の護衛に守られる

そりゃみんなポチになりたがるよなw
288名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:07:51.38 ID:dPITa1xKP
ネトウヨ右往左往
289名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:08:12.17 ID:qhxU5Toc0
産経必死だなw
その上、スレ立てが丑w
で、アメリカ大好き桜井

これ見れば、やっぱり推進派の異常性が良く解る。
何でもかんでも絡めて、無理矢理感が酷すぎる。で、毎度の説得力なし。
290名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:08:27.65 ID:nNUExMGt0
>>241
「支那に注意せよ!そのためにメリケンには尽くしまくろう!
支那になりたくない!中共キモイ!」というだけの思想しかないからね。
ここまでは2ちゃんのポチとまったく同じ。
本来櫻井は愛国者なんて呼んでもらえるような人間じゃない、同じポチが喜んで勝手に褒め讃えてただけ。
だからTPPだろうが日米地位協定だろうがメリケン優位なものは大賛成。
TPP反対のポチは残念だったね。裏切り者が出たと思ってるだろうけど、櫻井のほうが
ほんの少し忠犬っぷりが上だっただけ。おまえらも同じくらいクズだから
291名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:08:29.56 ID:8981vUSc0
珍米具合には辟易します
292名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:08:33.97 ID:UYp20Nj0P
麻生が賛成っていうのがショックだわ
こいつもただのアメリカの犬の売国奴だったか
293名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:08:54.06 ID:KAdZtMgP0
>>206
交渉してすぐEPA/FTA結べると思ってるのか?
日印EPAなんて4年以上前から交渉してようやく8月に締結したもの。
民死党がやったことといえば尖閣で情報隠蔽して中国韓国ロシアを付け上がらせ
福島で情報隠蔽して国民を無駄に被曝させ、更には「暫定基準値」だの「風評被害」
だので国民を無駄に被曝させ、復興には一向に手をつけないくせに韓国には5兆円
スワップし、その上TPPで国を売る。
売国奴と犯罪者と馬鹿しかいない政党じゃないか。
294名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:08:59.16 ID:htE9+ArL0
てか、今まで散々放置して、もう引き返せない状況にしちまってんだから
この期に及んで話し合いもクソもねぇだろ
やるなら責任取ってやれ、失敗したら腹を切って死ね
295名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:09:03.24 ID:KN52ITB/P
中身スッカスカだな櫻井さん
296名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:09:08.55 ID:dh5AWsxp0
ネトウヨ右往左往w
297名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:09:11.92 ID:/9GC4o6TP
>>55
沖縄に基地を置くことは日本の利益にもなるから、
辺野古問題の構図は日米vs沖縄(の県民の一部)なわけです
これでは一部の県民の民意が無視されての仕方ありません
298名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:09:12.46 ID:dt+ptKOS0
トモダチ作戦…

全世界の米軍基地の費用の5割以上は
日本が出してるんだから

ポチ作戦か、舎弟作戦にしてくれたら
桜井さんも勘違いしてなかったのかもしれんな
299名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:09:24.51 ID:/E+AFo8F0
国士の皮を被った売国奴だったな。
300名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:09:28.79 ID:MaEROHsUO
アメリカのポチの親米右翼は氏ねよ
301名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:09:34.08 ID:tqHQGUZ60
櫻井よしこ。
あなたは、アメリカからいくら貰ったの?
アメポチは儲かりますか?
302名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:09:43.25 ID:Os0o+mhM0
>>282
国防だって、中国ロシアの太平洋進出を阻むのに絶好の位置にあったから、米軍基地置いただけの話であって
日本の防衛なんかおまけのおまけくらいしか意味無いしな。
何が思いやり予算だよ。こっちが家賃請求するのが筋だっつのw
303名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:09:55.64 ID:B0Jhlk4Y0
>>292
麻生さんが交渉するんならまだこんなに絶望的な気持ちにならんし
304名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:09:59.18 ID:xCxzvC3J0
>>280
URLが規制で貼れなくなりましたwww
昨夜(8日)BSフジで放送された「プライムニュース」に、
元大蔵官僚の榊原英資青山学院大学教授と伊藤元重東京大学大学院教授が出演し、
ユーロ危機とTPP問題おまけとして財政問題について議論を交わした。

 TPPに対するお二人の立場はご存知だと思うが、榊原氏はTPP参加に反対で、
伊藤氏は参加推進のために積極的に動いている。
※伊藤氏が撃沈した模様www
305名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:10:00.72 ID:Wj+bdVR40
うしが嬉しそうにスレ立てする内容ではないじゃん。
306名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:10:31.29 ID:ESyWg9zo0
>>283
おまえ・・
鳩山さんほどの愛国者はいねーんだぞ
おまえらはなーんもしらんから叩きまくったが
307名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:10:45.47 ID:gM7fmXHN0
美しい人はポチをやるべきだと悟った
美しい人が珍獣扱いされるのは間違ってる
頭と容姿が不自由な人だけが保守をやればいいよ
よしこさんは美しいからポチでもいい
308名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:10:53.77 ID:QYrxx/Iv0
>>292
事業者は賛成多いんじゃないかな?
さすが麻生さん、事業してだだけある。
309名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:10:58.37 ID:OxnGoHQd0
ヨットウヨク騙すのは簡単だね。
310名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:11:10.44 ID:8981vUSc0
なんだ、ソース元はサンケイか
大珍米だな
311名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:11:15.48 ID:5pNiKYxN0
>>283
どんぐりの背比べだろw
賛成派のメンバーとかwww
312名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:11:16.24 ID:uJKFgYEt0
日本の経済主権を奪う事に賛成する人間は
例えこれまで賞賛していた人間でも批判する
N+は一貫してるわ。
それがネット世論だw
313名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:11:19.55 ID:PHlEgOIr0
>>1
こいつ、中身以前に日本語として何を言ってんだ?馬鹿じゃね?
頭が良ければこんな回りくどい表現は使わない。
314名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:11:32.61 ID:wM6xWvDf0
>>306
愛国者かどうかは知らんがパッパラパーじゃんあいつ
315名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:12:02.95 ID:++oyhTjV0
アメリカが世界最強の超大国だ・・・・で時計が止まっちゃってる人達かw
まあ今も大国には代わりないけどねえ・・・
316名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:12:08.55 ID:n0317O0E0
じゃあ、
今の政府が交渉するなら安心だと思わせてくれよ
317名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:12:16.26 ID:Os0o+mhM0
>>238
比較優位
 ・農業    → 穀物メジャー・途上国にもってかれる
 ・工業    → 産業空洞化・人件費運営費の安い国にもってかれる
 ・サービス → 人件費・運営費の安い国にもってかれる

日本は何が優位なの?
318名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:12:17.48 ID:kNrxMCC30
櫻井よしこは経済音痴ですから。
319名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:12:18.11 ID:l75fj70h0
日米同盟はオバマがはじめた事ではなく
その現時点においては必要性を感じるが
TPPは明らかにオバマが点数稼ぎにしようとしている
するつもりは明らかだし
野田は野田で自らの正統性をなぜかアメリカにゆだねて
「アメリカ様に認めてもらえてハッピー」

こんなのでTPP交渉、日本のその後に明るい未来など描けない
320名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:12:34.95 ID:ghRd50j60
>>292
安倍も賛成な。
あと、お前らがチーム世耕と揶揄してた世耕弘成は反対な。
321名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:12:36.95 ID:NTLKfB5m0
小林よしのりは反対?
322名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:12:51.24 ID:uIt0Lj9M0
TPP参加は国家主権を世界政府に移譲するってことだろ?
323名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:13:21.46 ID:xCxzvC3J0
売国奴議員BKDを「総選挙」で叩き落とせ!! (日刊ゲンダイ) 
▽ワーストBKD議員
野田佳彦首相
前原誠司政調会長
仙谷由人政調会長代行
玄葉光一郎外相
枝野幸男経産相
岡田克也前幹事長
輿石東幹事長←ここ注目w
樽床伸二幹事長代行
藤末健三参院議員
(TPPプロジェクトチーム事務局次長)
鉢呂吉雄衆院議員←ここ注目w
(同座長)
吉良州司衆院議員
(同事務局長)
鹿野道彦農相
324名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:13:28.13 ID:hNEDhVO60
この人普段自主防衛とか言ってるけどTPP賛成なら論理矛盾するのではないか?
325名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:13:43.42 ID:8jJ2+T8l0
>>96
そういうのを欺瞞って言うんだよ。
326名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:13:44.63 ID:oSa+FRd50
櫻井さんも、何だかんだ言っても、日本の「民主党」を甘く見てるよ。優しすぎる。

今までの自民の馬鹿政府でも、最低限やってた事くらいは、、と思ってるんだろうけど、
今の政府見てると、マジで洒落にならん連中だぜ。w

もっと厳しい要求あっても、色々交渉して何とか誤魔化して来たからな。それ位出来るだろうと。…甘い。w

しかも、それに今まで米国は不満だったわけで、今回だって、菅がTPPに触れ始めた時も、信用も信頼もせず、
前の日米構造協議とかやって年次改革要望書を突きつけてたのに変わって、ちゃんと、次の矢、
「EHI・経済協調イニシアチブ」なんてのを用意して、日本がTPP入らずとも、同じような要望を突きつけてる。

締め上げられる緊張感の継続に我慢できず、野田は一気にジャンピング焼き土下座をする、ってだけの事。
しかも、それが自分の地位延命に繋がると思い込んで。動機も目的も、今までTPP的なの望んだ人と違うんだよ。
327名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:13:44.84 ID:RpPc+eh20
櫻井よしこさんは単に反中の台湾信者
日本は台湾守るために核武装しろとか日米同盟も台湾防衛の為
台湾守ることが日本の防衛に繋がることは正しいが
日本をアメリカに売り渡しても台湾守れってどういうことよ
328名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:13:45.32 ID:2unW0Im/0
>>262
へー、石原と猪瀬は意見が分かれてるのか。
山本一太ってブログでTPP賛成した小泉進次郎を褒めてたので賛成派かと思ってた。

>>283
どっちもどっちだろ。
329名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:14:19.07 ID:k8MQAgBL0
櫻井よしこはアメ公でアメリカのスパイ
330名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:14:19.69 ID:+KiujcPP0
>>295
おまえの一行レスよりよっぽど内容あると思うけど。名無しなんだから論理的
な批判ができないようでは話にならんわな。「ポチ」とか「売国奴」じゃ〜なww
331名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:14:39.99 ID:ZAMhG3J90
「アメリカの言いなりになるな」という政治家が
中国・韓国の言いなりになってる方ばかりなのが笑える。
332名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:15:01.21 ID:D1qwP+FzO
ポッポが民主党の中で一番まともな総理だったんだなってあとから思うようになるよ。
ポッポと小沢は離党したらいい。
新党作って出直しした方がいい。
333名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:15:03.09 ID:IvY2cT+u0
桜井さんとかwwwww

何言ってるんだよ、このアホは
まだ目が覚めないのか?
334名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:15:14.83 ID:ugi8lmrk0
参加派って日本に交渉能力が有る事前提だよね
歴史上最低と言っても良い現状で何を寝惚けてるんだか
335名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:15:38.80 ID:LGqQF4NCO
ネトウヨの大先生か
336名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:15:40.12 ID:Os0o+mhM0
>>283
賛成派の中で、交渉任せてもマシかなと思えるのは麻生しかいねえじゃねえかw
それ以外の人間は木っ端すぎて何の役にもたたんだろうな。米帝のケツ舐めただけで終わるだろ
337名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:15:52.97 ID:TNHtS37O0
>>322
世界政府ってアメリカのことか?
338名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:15:55.59 ID:nNUExMGt0
>>298
日米同盟→宗主国と植民地、など言葉ははっきり正確にしておくべきだったね。
珍米保守やポチ、一般国民が浮かれる単語をよく選んだと思う。
思いやり予算に至っては、まともな人なら何それ?と思える単語だったけど
珍保守やポチは言葉の欺瞞性をスルーし
「これだけの金で米軍様に守ってもらえるなら安いもんだワン!」と脳内変換してたからな。
こうしたいままでのメリケンとの圧倒的メリケン優位のひずみの総決算が今出たんだから
珍保守やポチは責任とるべき。これまでずるずるメリケンにひざまづいてきたおまえらのせいだよ
339名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:16:02.77 ID:gM7fmXHN0
アメリカvs日本利権派
340名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:16:15.74 ID:Q/WnFp0L0
まずTPPを媚米だというフィルターが目を曇らせてるよな。
TPPは多国間協議であって対米問題じゃない。
しかもTPP参加国は日本の参加を必ずしも必要としてない。
それなのに米国陰謀論で踊ってる反対派の多いこと。
341名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:16:32.56 ID:8IdXVqbJ0
>>326
櫻井はもともと民主党に厳しかったけどな。

「いろいろ勇ましいこと言ってますけど、
櫻井さんが交渉するならともかく、
民主党政権なんかに委せられますか?」
って言えば黙っちゃうかも。
342名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:16:33.49 ID:TXctrFJm0
自民党は糞。
343名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:16:35.65 ID:XegaUXNM0
大体来年にはいなくなるオバマに媚びたってしょうがねぇんだよ
野田はオバマより先にいなくなるから別におkなんだろうがな
344名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:16:47.16 ID:ULt25Wgx0
日本が交渉で自分の国の特になたことあるのかな。
ペリーの時代からそんばかりしてきたのに。
交渉してもどうせ日本のそんになるんでしょ。
何でアメリカって他国に首突っ込んでくんの。
世界一迷惑な国じゃないか。
日本政府もアメリカに、ゆすりの天才といわれるくらいにならないとな
345名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:16:48.21 ID:uIt0Lj9M0
>>337
IMF
346名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:17:20.17 ID:kVDI6kY50
347名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:17:20.62 ID:OC9t3CCY0
>>324,326
この人は頭が良いから、単純な「賛成」って言ってないよ。

文章読めば分かるけど、
「条件付き賛成=条件付き反対」
のロジック使ってる。
一昨日くらいの小泉進次郎と同じ論法。

このまま野田が説明不足のママ交渉をすすめたら、
「私は、明確な情報開示が前提だと主張していたはずだ!」
と言って反対側に回れる。
348名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:17:30.99 ID:6bNT6Qfni
農協が工作員雇って反対してるようだな、ネット工作にデモ参加者弁当支給と。
農協の資金力万歳っと。
349名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:17:37.33 ID:Au0UvJFF0
>>283
そのリストで反対派は農業利権や思想・イデオロギーで反対してる奴が多いからな。
宮崎哲哉とか具体的な問題点を上げて反対してるのもいるけどリストに入ってないな。
350名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:17:50.24 ID:Q8VOYCY40
>>304
ありがとう
榊原さんは結構いいこと言ってるんだよね、本読んでると
351名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:17:50.90 ID:Os0o+mhM0
>>344
対戦前からアメリカってのは一貫してそういう国なんだけどな。
日本人馬鹿だから学ばないんだよ。政治に興味ないのが多いし。国民病みたいなもんかね。
352名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:18:00.10 ID:ESyWg9zo0
>>286
試算によればTPP参加による経済的な利益の方が上回るとされているな
しかしこれはあくまで日本の経済がデフレでなく緩やかなインフレで軌道に乗っている場合の話
国内がデフレの場合、周辺国窮乏化政策の逆で関税障壁を取り払えば失業率が悪化する可能性はある
また一時的にかならず失業率は悪化する
比較劣位にある産業の従事者が比較優位産業に移るためのタイムラグが生じるからな

経済問題以外でいえば医療制度
日本は世界でトップの制度であると言っていい
それをわざわざ先進国最低のアメリカに合わせる必要などない
353名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:18:05.84 ID:++oyhTjV0
まあ憲法9条でがんじがらめでアメリカに守ってもらってTPPは嫌です。じゃ話になんねえよなw
9条改正、自衛隊を軍隊にして、核保有してからアメと交渉だな。その次に中韓だな
354名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:18:10.12 ID:QYrxx/Iv0
>>344
だってグズだもん、仕方ないじゃない。
ゆすりたかりの天才になって欲しいけどさ、
日本人の道徳的なもんが邪魔してるんだろうなぁ。
355名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:18:12.78 ID:GsVOtiju0
櫻井さんはクサヨ
356名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:18:18.97 ID:RpPc+eh20
>>341
正直どこが政権でも交渉するのは官僚だから変わらんわ
承諾も国会の仕事だし
357名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:18:40.14 ID:stR/AGwD0
言いなりの政治家だから参加=言いなりだろ
そもそも信用できる政治家ならむしろ参加に夢いっぱいだっつうの
358名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:18:41.60 ID:lkEsQbf/0
櫻井よしこは、今の民主がテーブルに着くことを考えてるんだろうか?
359名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:18:45.84 ID:tnqkwJ6T0
>>1
ずいぶんと勇ましい主張だけどさ、具体的になにがやれるの?
360名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:18:48.35 ID:usjIWQ+C0
交渉するのはあの人なんですけど…。
自分の言葉ではモノが語れなくて原稿読むだけのあの人なんですけど…。
361名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:19:12.77 ID:zngWLjqq0
あーあ
TPPで保守と媚米の違いが白日に下に晒されてきた件w
362名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:19:29.35 ID:5bdweleL0
実質的に同義だから野田は何も言えないんだろうよ
363名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:20:08.49 ID:Zd5FAJ980
馬場ぁ死ねよw
364名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:20:14.89 ID:Bn0R5zd90
郵便貯金も、国民皆保険も、日本の古き良き農村も
全てアメリカ様に献上しなさいというのがTPPだ。

これまで、アメリカとまともに交渉出来たのか。
全部負け続けじゃないか。
核ミサイルも持てない日本が、対等な交渉など出来る訳が無い。
韓国はFTAにも関わらず、あれだけ酷い条項入れられまくった。

アメリカの悪意を考慮しない、呑気な賛成論など信じられませんよ
櫻井さん。
365名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:20:22.02 ID:Os0o+mhM0
>>352
日本が比較優位にある産業って何?
366名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:20:22.45 ID:GsVOtiju0
櫻井さん=クサヨ
367名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:20:36.81 ID:+pmXhkeKP
米国の凋落で米国追従と日本の国益が合致しなくなってきていろいろあぶり出されてきたのが面白いね。
右も左も行きすぎればカルトしかいないってことだ。
368名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:20:54.89 ID:jKqRVv7x0
このおばさんは単なるアメポチかー

大震災によって
すべての真実を晒してくれるね
369名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:20:57.87 ID:Q/WnFp0L0
>>344
TPP問題を明治維新と比べる視点を持ってるなら、
今の反対派が当時の佐幕派と同じだと思わないかね。
370名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:21:14.54 ID:lwkZg+590
櫻井もアメリカのポチって事だろ

ネトウヨがマンセーしてた奴らって、売国奴ばかりだな
371名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:21:20.51 ID:TNHtS37O0
>>340
アメリカ以外の参加国を見るとますます参加する気が失せるけどねw
372名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:21:26.29 ID:loPqit0H0
アメポチとか古風すぎるだろ
台湾の八方美人外交を見習えよ
373名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:21:29.58 ID:S7Zubr2T0
なんだ、ガッカリだわ
同盟の安定のためにはアメのご機嫌を取らないとダメってコトかよ
TPPのメリットとか何も無いんか?
こんな曖昧な話で押し切られるくらいなら、いっそのコト、
アメに逆らうと武力で酷い目に合いますよとハッキリ言ってもらった方がマシ
374名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:21:37.23 ID:U7JlAb2M0
>>TPPも同様だ。交渉参加は「米国の言いなりになる」ことと同義ではなく、また、
   そのようなことはしないと、安全運転の殻を打ち破って説き続けるのだ。

説き続けてたとしても、口だけ番長な結果に終わるに決まってるじゃん。
櫻井さんもミンスのヘタレっプリは十分承知だろうに。
375名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:21:46.77 ID:ghRd50j60

ネ ト ウ ヨ 瀕 死 だ な !

376名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:21:56.78 ID:JzHpORWV0
>>350
ちなみに番組自体は賛成派だからね
377名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:22:29.67 ID:9kqmgLXZ0
こいつらはTPPで日本国民の金差し出しておけばアメリカ軍が日本を守ってくれるとでも勘違いしてるんじゃね
378名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:22:32.00 ID:tzSDjE7q0
共産党のようにアメリカが参加しているから、アメリカ主導だからとアメリカ敵視
・反米思想でTPP反対を言ってる連中もいる。
379名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:22:32.92 ID:ESyWg9zo0
>>365
そんなもんはしらんw
しかし「必ず」比較優位の業態は存在する
なぜならそれが比較優位というものだから
380名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:22:42.19 ID:h7xBmThm0
櫻井さん今まで俺の中の神だったが
すげー失望したぜ
381名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:22:55.33 ID:gM7fmXHN0
これまで散々ネトウヨをいじめてきたんだから
ネトウヨがどれだけ悪性化しても文句など言える身分じゃないってことは
ネトウヨいじめをしてきた連中が一番よく自覚してるはずだよ
餌も与えなかったくせに何偉そうにしてんだ?
なんでお前らゴミ以下の存在の言うことを聞かなきゃならないんだよ?
聞くわけねーだろボケが、聞いてほしけりゃ金と地位と尊厳を持ってこいよ
382名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:23:08.23 ID:ANJKfkJk0
普段だと櫻井は好きな方だが、今回はどうしても響かないな。
どうしても納得できん。まずこんな独断的手法はありえない。
383名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:23:33.26 ID:LS5fJ/C70
米の訴訟慣れした医療弁護士軍団が
混合診療に皆保険は障壁といって訴えりゃ法律変わるしな
384名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:23:35.96 ID:bo3dKDGa0

     わかったから、櫻井と稲田を直接対決させろよ
 
385名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:23:36.88 ID:++oyhTjV0
クソ中国が悪いんだよwwクソ中国が日本にとってまともなら組む事も出来る。
それによってアメにもっと強く出れるんだよ
386名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:23:43.79 ID:jw94c5nw0
桜井さん、大言壮語ですね。
米国忌避などではないですよ。
世界中の人たちが自由化が行き過ぎれば、
生活の質が落ちること、社会の質が落ちることなど
デメリットをすでに実感しているからですよ。
その意味で、桜井さんの主張はリアリティが欠けています。
387名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:23:47.35 ID:m+Q/QJYb0
おっしゃることはごもっともだが、そんなタフな交渉できる政治家は居ないんですよ。
388名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:23:51.08 ID:P7oUNqT60
たかじん委員会で同じみで韓国大好きな辛抱さんより

辛坊がTPP慎重派を侮辱! すべてはカネのためだと
http://www.youtube.com/watch?v=qUGLEWjuVKY
389名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:23:54.10 ID:Os0o+mhM0
>>369
オランダ(東南アジア)とも中国とも朝鮮とも貿易していた江戸幕府が
アメリカと貿易してなかっただけの江戸時代、イギリスから大量の兵器を買い付けた
坂本竜馬のような武器商人は今の時代現れるのかね 核ミサイル売ってくれねえかな
390名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:24:20.97 ID:KLakAT1m0
>>351
最初から国民が馬鹿になるようにしてある
マスコミ操作の中には3S-スポーツ、セックス、あともう一つ忘れた、をTV大量に流しておけというのがある
賢いとハンドリングしにくいからね
391名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:24:24.54 ID:k9SNl1BX0
1ドル130円の時代なら諸手を上げて賛成したんだけどな
この円高で工場の海外移転が続いて遂には中小企業まで出ていくようになったから
輸入は増えても輸出は増えないんだよな
そこを分かって欲しい
392名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:24:40.71 ID:lkEsQbf/0
>>388
辛抱ってのは、マスコミのゴミ中のゴミだもんなぁ
経済通ぶってるけど中身空っぽ
393名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:24:42.12 ID:dFpvb8m+0

【東京】民主党にもの申すオフ@2ch大規模off

日時 11月10日(木) 16:00

場所 衆議院第二議員会館前

目印 Gジャン 日の丸の扇子 日の丸の小旗

目的 TPPほか、民主党に抗議
--------------------------

11月10日 16:00に山田元農水省事務所の方とTPP反対派応援というこ­とで、お話しできることになりました。
場所は衆議院議員会館前です。直接事務所の方と話をしたい方は、­当日上記の場所に来てください。
394名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:24:42.77 ID:HCI6sFfwO
戦後日本がアメリカ相手に有利に交渉したり、アメリカの制度を変えさせた事例ってあるの?
395名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:24:55.61 ID:Q/WnFp0L0
>>371
環太平洋の主要国が並んでるだろ。
396名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:24:57.75 ID:DxJb93fLP
大部分は言いなりだけど、全部じゃない!ってこと?wwwwwwwwwwwww
言葉遊びはもういいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

嫌悪感とか以前に、明確なメリットの見えてこないことが問題なんだけどwwwwww
推進派はなんとなくよくなるはず!ばっかりだしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:25:10.17 ID:0ZczLhQs0
TPPって保守の皮被った売国奴あぶり出し機能抜群だなwwwwwwwwwww
398名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:25:22.54 ID:rZlMmixG0
>>388
まあ、辛抱はそういう男だよ。
399名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:25:26.11 ID:MHPospWs0
>交渉参加の意義を雄弁に語ってみよ。

よしこちゃんよ、野田はそれがでけへんから、

コソコソやってんジャンか。

で、様々な具体的な問題に対して、野田以外の誰が
交渉参加の意義を雄弁に語れるん?

400名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:25:57.47 ID:9PpI1mom0
安倍ちゃんが経団連に配慮して靖国に参拝しなかったり、村山談話踏襲したり、
経済問題まくし立てられると及び腰になる保守多いね。
401名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:25:58.31 ID:+pqHA3z+0
マジで櫻井は正しいよ。
402名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:26:02.74 ID:8DkY+3dn0
>>390
スクリーンだろ
403名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:26:05.78 ID:bo3dKDGa0

   櫻井と稲田が、マッチポンプの役割分担でないところをちゃんと証明してもらおうか?
 
404名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:26:06.96 ID:s0Vm7GPK0

ウヨの政治家、著名人 = アメリカの犬



これ鉄壁の法則
405名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:26:18.36 ID:Os0o+mhM0
>>379
ひでえ話だなw
日本国内の雇用が壊滅して、少数の富豪が富を独占して比較優位だ!なんて言われても
大多数の中流以下の一般人は泣きを見る世界かよw
406名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:26:24.07 ID:xKzfXngn0
多国籍交渉だから、困るんだよ。
日本…会計士とは、公認会計士か税理士の資格を持つ者です。
他の国…簿記2級程度で十分。
    ↓
多数決で、「高度の経理資格」は、簿記2級以上とします。

日本…高度の運転免許は、大型免許以上とします。
他の国…原付免許でも、高度の運転免許です。
    ↓
多数決で、原付免許も「高度の資格」とします。
そして、生活保護をもらうため、「高度の資格?」をもつ外国人1億人が日本へ
407名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:26:35.77 ID:Ukxr+sr30
食糧より銀行の自由化すればいいのに。ATMで欧米の銀行の口座から金引き出せるように。
408名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:26:36.93 ID:CJvDrDV20
主権放棄なんだから竹島イランというのといっしょだろ
409名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:26:40.77 ID:ZKCDB8dR0
     /  ̄ ̄ ̄ \ TPPに入れてやるから、農業も医療も金融も、米国が貰うからな!! 
    /       / vv    
    |      |   | 後、円高も続けるし、しっかり増税して、米国債を買うんだぞ!!
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  | 
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__| 
  /    \\  __ /          | .| . ノ   ) 
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
    米国                  日本
         
    ____  
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄| 
    > _________     | 
     ̄ ̄ | /       \ |    |  
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
410名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:26:58.85 ID:++oyhTjV0
アメリカは先ず先に中国版プラザ合意しろや。中国潰して儲けを分け合おうぜ
411名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:27:10.14 ID:l75fj70h0
TPP反対派の民主議員は
渡辺よしみみたいにホントに離党する気はあるのかね

離党して不信任案可決、解散総選挙で
「トップがかわったんで政策もかわります」にもっていく
しかないんじゃない
412名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:27:12.71 ID:PLTrMEDT0
戦後の外交史は一切嘘ですかそうですかw

ポチ必死だなw
413名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:27:25.98 ID:4EPpdxF60
どっちも極端なんだ。
郵政民営化ぐらいのバランス感覚が丁度良い。

自由化や規制緩和は選択肢の幅を増やすし、保護主義は産業の競争力を
結果的に落とすのは明白。
しかし、保護したり産業を育てたりする『自由』『規制を掛ける自由』を
強権的に排除する関税自主権の放棄は、やり過ぎ。
414名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:27:37.34 ID:60BFQqt50
賛成してる奴って今までの言動からしても信用ならない奴らばっかりなんだよな
415名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:27:37.86 ID:rZlMmixG0
>>397
皮かぶりは保守派ではなく、包茎派だな。
416名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:27:39.60 ID:jwWnz0zK0
あの連中がやる事だから、騒ぎ過ぎるやって、ちょうどいい。
417名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:27:39.61 ID:85AM0Ijg0
>>387
麻生しかいないだろ・・・・
418名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:27:43.89 ID:OC9t3CCY0
>>352
なるほど。
正直、「双方利益」で詭弁を打って逃げるだけの論客だと誤解してました。
その点はお詫びします。

ただ、それは10年で2.5兆円というアレのことですよね。
貿易「だけ」を考えれば、規制緩和した方が取引幅は広がるのは当たり前だと思います。
(それにしてもたいした額じゃないですけどね)
で、貴方が後半の文章で言うとおり、内需構造変革リスクについては何も勘案されていないわけです。

というか、24もある関連項目についてまるで煮詰めないまま交渉参加しようとしている段階で、
「目をつぶって交通量の激しい交差点に飛び込む行為」に等しい行為を行おうとしてるわけです。
リスク−デメリット=ベネフィット
なんて、算定しようがない状態だと私は思いますがねえ。
これ、賛成派も言ってる意見なんですけどね。
419名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:28:01.59 ID:iZI4sYa80
原発推進だし、
最近の櫻井よしこにはがっかりさせられている。
420名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:28:30.64 ID:TNHtS37O0
>>395

環太平洋の主要国が並んでますね。
421名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:28:44.15 ID:Yf9CLkyR0

頑張れ!!!



野田豚のガン細胞


422名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:28:52.17 ID:IThlEql20
>>397
加藤紘一 野田聖子 二階俊博 古賀誠
こいつらか
423名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:28:53.30 ID:ESyWg9zo0
>>405
そういう話じゃねーんだけどねー
それは単に分配の問題だ
比較優位を正しく理解した方がいいぜ
反対するにしてもきちんとした知識を身につけるべきだ
wikiを読むだけでもいいよ
424名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:29:15.75 ID:ZKCDB8dR0
    , r '" ⌒ヽ-、
   //⌒`´⌒\ヽ
   { /  /  \ l )
   レ゙  -‐・' '・‐- !/
   /    ー'  'ー 丶
  {     (__人_)  }   東北復興の為に増税を〜
   ゝ   > ⇔ < .ノ




    ク    ク || プ  //
.    ス  ク ス  | | │ //
    / ス    | | ッ //
    /         //
     _, r '" ⌒ヽ-、
   / / ⌒`´⌒\ヽ
   { /   /  \ l )
   レ゙     >   < !/      アメポチ豚の私は韓国にスワップ融資し、TPPに参加するのが仕事です
    |     ー'  'ー  ヽ
.   |  :::::⌒(__人_)⌒::`、    東北など復興しても、汚染食糧が増えるだけで無駄な事は常識
   {      ` Y⌒ l__   }
.   ゝ_     人_ ヽ_ノ       結局、増税分は、公務員の給与と米国債を買うだけです!!!
    ,─l      ヽ  \
元々、米国債も売れない、円も刷れない米国の奴隷の日本が、TPPに意見出来る筈が無いので、言い成りに成ります!!
425名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:29:22.29 ID:Os0o+mhM0
>>419
原発推進は感情論置いとけばまだ分からんでもないが、TPPには理屈が無い。
そもそも、日本が守るべきラインも交渉すべき内容さえも、未だにろくに提示できない推進派終わってる。
426名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:29:29.91 ID:I0LfU7yM0
ネトウヨー?w
早く櫻井さんをいつもみたいに擁護してよーw
さすが俺達の櫻井!ってさーw
427名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:29:30.49 ID:+CaAof0C0
現在の日本は経常黒字国。余力のあるうちに構造改革を進めないと手遅れになる。
428名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:29:45.31 ID:QYrxx/Iv0
>>419
右翼左翼って言うより、現実主義者なんだろうな
429名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:29:53.64 ID:uqLgq/9U0
基本的に櫻井よしこの考え方には同調できること多いし、今後も応援したいが
これは賛同しかねる 彼女ほど自分が勤勉だったり賢いとは思えんが、少なくとも
今現在とてもじゃないけどTPPに参加してメリットがるとは思えない デメリットは
掃いて捨てるほど思いつくが
430名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:30:05.38 ID:Sqar8rto0
>8
品質で勝負というけどパクられて終了にならないのかね

種 パクリ可能
栽培方法 パクリ可能
気候 パクリ困難
土壌 パクリ可能

よく知らないけどこんな気がする
431名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:30:19.34 ID:rZlMmixG0
>>419
まあ、スポンサーがいるんだろ。
432名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:30:22.78 ID:dc9iaudh0
交渉参加表明

参加表明

与党分裂

政権再編成


という流れもありかも
433名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:30:30.78 ID:OC9t3CCY0
>>418続き
とおもったら>>379のザマか・・・。

結局、真面目に話が出来るやつが居ないんだよな。
スカした風な意見を書いて開国・改革派を気取りの自分に酔ってるバカばかりで。
434名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:30:50.23 ID:SVOdfxGM0
これで分かったな
コイツは愛国者じゃなくただのアメポチ。
さっさと死ね
435名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:30:58.69 ID:MUOjk421O
>>397
経済的な意味で保守といったら2ちゃんの方がズレてるんだけどな。
対外的には強気なのにこと内政面や経済面に関しては左翼的なタカリでお花畑思考を脱しきれてないところが+民の残念なところ
436名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:31:04.10 ID:+913ItoP0
>>388

読売(CIAポハイク)の元アナウンサー、辛坊治郎は骨の髄まで対米隷属だな
437名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:31:05.49 ID:Sf0605ka0
やるならちゃんとやれってのは分かるんだが
できそうもなからダメ
438名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:31:07.01 ID:tDkmMHep0
安保日米同盟としてのアメリカだったら軍備負担の肩を持つ兵器を購入するでいいんだよ
米国忌避でTPP反対なわけなだろメリットがないの経済にうといようなのではまったく話にならん
439名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:31:10.97 ID:+pmXhkeKP
>>422
そいつらは皮かぶってないだろw
440名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:31:15.57 ID:tqHQGUZ60
>>388
推進派のほうが、私利私欲で狂気の発言をしていると思うよ。
441名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:31:17.81 ID:TtPGIXai0
まあ言いなりになるとしても中韓のよりは
米のほうがはるかにマシだろうし
やっぱ工作してた奴らって…w
国士様(笑)
442名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:31:25.84 ID:54l/VszW0
このひとつくる会のっとり側についたときからおかしいと思ってた

443名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:31:27.29 ID:gM7fmXHN0
都合のいい時だけネットウヨクを利用しようとするクズが多いな
クズの行動パターンはもうバレバレだっての
利権で守られてるクズはやらずぼったくりの守銭奴かつ卑怯者だって
もうバレバレなんだよ、勝手にポチ連呼してなさい
TPPに参加したら、本当にキャンキャン吼えるだけが能の負け犬になるねw
444名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:31:42.14 ID:Os0o+mhM0
>>423
正しく?比較優位の前提条件についてどういうことか簡単にお願いしますよ
445名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:31:43.55 ID:bRgHkk0j0
ブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=a4zbfgCEX_K4

ーTPP交渉への参加について「日本は小泉純一郎政権が終わって
改革が止まってしまってから5年が経過している。TPPは外に市場を広げ、
改革を進めるいい機会だ。議論の余地なく参加するのは当たり前だ」と −

慶応義塾大学大学院 メ デ ィ ア デ ザ イ ン 研 究 科 の
岸博幸教授が指摘したそうです。
なんでこんなんばっかなんだ
446名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:31:48.76 ID:0bB4dNZr0

説明しろ

議論しろ

広報しろ

屁理屈はいらん!

447名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:32:02.80 ID:n0317O0E0
>>433
せっかくいいこと言っても論じゃなくて人叩くようではダメだな。

なんで真面目に話しが出来ないの?
448名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:32:10.61 ID:RpPc+eh20
>>417
麻生とか近年の最悪の売国国籍法改正の際に
こういう奴ほど真の売国奴と痛感させられたよ…
449名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:32:17.23 ID:Au0UvJFF0
>>378
後はアメリカの政治力が強いからアメリカ有利の条約になる=反対みたいな馬鹿とかな。
有名人影響力ランキングで 1米 2露 3中 4独 ・・・62日 が現実。
その考え方だと全ての国際条約に参加できなくなる。

ISD条項みたいな具体的な問題点からではなく反米イデオロギーでの反対は見苦しい。
450名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:32:31.99 ID:CJvDrDV20
まあ地方は悲惨なことになるな
格差拡大して失業者があふれる
で、自己責任だと言って切り捨て。なにがひとつになろう日本だ
451名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:33:16.83 ID:B4RJ0sNa0
こいつは保守じゃなかったのか
結局ご都合主義、経団連から仕事もらえば、寝返る
こういう奴を何言っても信じたら負け、小林のほうがはるかにまとも
452名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:33:24.16 ID:I0LfU7yM0
ネトウヨ伝説の名言

「中国の属国になるよりアメリカ様の植民地になる方がマシ。チベットみたか?チベット」
453名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:33:25.41 ID:ZKCDB8dR0
_________________________________________
| LIVE                 |
|    ∧_∧    ∧_∧    |
|   (; ´Д`)   (; ´Д`)   |  宗主国様、TPP入りますので、円高是正を・・・
|   /     \  /     \  |
|_ |_|安住 .| |_| 通訳| | _|
| |
| |                     ∧_∧
                     (    ) 小泉の時代から奴隷の日本が、何様だと思ってるんだい?TPPと円高は別物!!
                     /     ヽ 黙って、震災を理由に増税して、紙切れ同然の米国債を買いなさい!!
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|米国| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽEUはそれどころじゃ・・・ \|  (    )
  |     ヽ                 \/     ヽ. 俺らは指示する側、
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 中国 | | お前らは動く側だろ?
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /  
   ドイツ
454名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:33:43.47 ID:uqLgq/9U0
だって、交渉参加は米国の言いなりと同義ではないというけど
実質同義と一緒だよ 力で圧倒的に差があるんだから
本来逆の立場となる日韓ですらこの有様で米国相手に外交に期待すればとかいうのは
申し訳ないが詭弁だと思う
455名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:33:43.35 ID:9wf7oCfP0
文系は経済も安保も国益も語るなボケ
456名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:33:49.13 ID:WjR8lK5k0
自分の思ってることを代弁してくれてたので信者になったけど、違うこと主張するとこのおばはん何いってんだ?
ってなる俺は信心がたらんってことなのか?
TPP不参加で普天間とっと辺野古に移せば解決だろ
457名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:33:48.99 ID:GWizjqSC0
媚米エセ保守BBA死ねよマジで
458名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:34:12.20 ID:n0317O0E0
はなししやっちまったよ。 恥ずかしい。
459名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:34:18.34 ID:ESyWg9zo0
>>444
まずぐぐりなよ
おまいの書き込みを見るとどうも正しく理解しているようには見えないからね
460名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:34:34.51 ID:LkPgg9ti0
まったく鬼畜アメリカは陰謀ばかり企むからな。
TPP反対はもちろん、鳩山の言うように沖縄から米軍を撤退させ、
アジアからアメリカの影響力を排除しよう!
空いた防衛力は、中国の第二列島線が完成すれば埋められるからな。
アジア人は連帯して、白人の自由主義から抜けだそう!
461名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:34:36.18 ID:PLTrMEDT0
>>451
あいつは単に自分が持ち上げられないと、相手を批判して悦に入るだけのキチガイだろw
462名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:34:45.72 ID:+913ItoP0
>>455

岸博幸=竹中平蔵の元秘書官(笑)
463名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:34:48.11 ID:bRgHkk0j0
そもそもアメリカと組んでるからこそ
一体化しないようにバランス取らないといけないんだろが
464名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:34:51.23 ID:op/XDDvx0
為替是正出来ないのに、関税廃止とかアホ言うなや
465名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:34:59.99 ID:pvb/pJSHO
つーか、むかしから小泉改革を支持してた保守が支持してる
からぶれていないじゃん。
櫻井、安倍、石破とか。

小泉改革反対派の抵抗勢力といわれた保守は今回も反対してる。

今更驚いてるのはB層だろ。
466名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:35:04.45 ID:Os0o+mhM0
>>456
自分で物事を考える事ができる人間が少しづつでも増えるってのは喜ばしい事だよ。例え立ち位置が違ってもね。
467名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:35:15.22 ID:SVOdfxGM0
>>456
あれはあれ
これはこれ

で考えればいいだろ。
468名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:35:15.70 ID:rZlMmixG0
>>452
そりゃただのアメポチだろ。どこがウヨクなんだよ。
469名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:35:45.83 ID:ZKCDB8dR0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/ ノ (         `ヘ
        / /        __/三┌''  ⌒ \    / ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l  オイッ!! クソジャップ!! いつまで待たせるんだよ!!あ゛あ゛?
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'  放射能汚染された日本で、癌の増える医療と農業は宝の山なんだよ!!
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /    日本のあて馬の韓国は奴隷に成ったぞ、さっさとTPP参加しろやっ!!
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'      文句言うと、在日米軍を使って再占領するぞ!!
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/      
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
470名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:36:05.07 ID:nB/yhe760
この人経済は全くわかってないんだろうな
株下げたな
471名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:36:18.00 ID:5pNiKYxN0
>>462
この人もスパスパものを言うからけっこう好きなんだけど
やはり根本に官僚的思考があるんだよな
472名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:36:24.83 ID:cDiWSPc20
TPPって、アメの良いなりと言うより
アメの多国籍巨大企業の良いなりになるシステムだろ
近代民主主義を否定して、はっきりと貴族と奴隷に分けるやり方
473名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:36:34.17 ID:jpwt6SFx0
うるせえんだよ糞ババア
そんなことできるなら誰も反対しねえよ
474名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:36:57.11 ID:tqHQGUZ60
在特会の会長だって、櫻井よしこは保守ビジネスで、
偽者だって言っていたよ。
475名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:37:14.79 ID:Os0o+mhM0
>>459
いいから比較優位の前提条件について簡単に説明してくれよ。
それとも、説明もできない事を偉そうに振りかざしてんの?
476名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:37:25.23 ID:rl6h0X1O0
このおばさんにはがっかりだ
477名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:37:28.07 ID:jKqRVv7x0
アメ公はムチャなこと言い出すよね
自衛隊を軍隊に昇格させるから
アメ公はもう日本から出てってくれよ
478名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:37:29.38 ID:bRgHkk0j0
>>451
もともと櫻井よしこって、薬害エイズの時に小林よしのりと知り合って
小林側についてたんだよ。
小林の右傾化を追って自身も右傾化し、保守論壇のスピーカーとなった。

小林よしのりは反米路線で保守論壇を離脱。
櫻井よしこは一貫してスピーカーを続けた。

当時は、小林の方が「保守から離れた」と笑われてたが、
こうなってみると明らかに小林の方がマシだよな。

櫻井はソ連邦亡きあとの、永遠に来ない次の指令を待ち続ける
共産主義者とあまり変わらなくなってる。
479名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:37:48.35 ID:TtPGIXai0
>>460
東アジア共同体(笑)
480名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:37:50.83 ID:pjlYyum30
この人と初めて意見が違ったわ
481名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:37:59.75 ID:Q/WnFp0L0
TPPに反対するなら、とりあえず田舎行って野良仕事しながら子供3人以上は育てろと。
国産主義を貫きたいなら国民として産むもん産めよと。

仕事もしない子供もつくらない、でもTPP反対。それじゃやっていけないよ、もう日本は。
482名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:38:25.10 ID:gM7fmXHN0
かわいい犬に餌を与えず路頭に迷わせてきた奴等が言う台詞か?
狩猟犬だって餌が与えられるのに
ネトウヨは餌も与えられなかったかわいそうな犬だ
ぐれるのも無理ないね
483名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:38:28.67 ID:ZKCDB8dR0
   ∧∧∩      _ ∩   売国奴の経団連め
  (    )/  ⊂/  ノ )
 ⊂   ノ   /   /ノV
  (   ノ   し'⌒∪
   (ノ

経団連・米倉会長がTPP推進を吠える理由
米倉弘昌氏が会長を務める住友化学は、米国モンサントと長期的協力関係を
結んでおり、自社の醜い利益のために、日本農業を破滅に追いやり、国を売
り渡すつもりなのである。
モンサントは遺伝子作物種子が世界シェア90%、日本では除草剤ラウンド
アップで有名だが、ベトナム戦争では悪名高き枯葉剤で名を馳せた企業である。
そのモンサントは、自社で生産する強力な除草剤ラウンドアップに耐性を持
つ遺伝子組み換え種子を開発し、除草剤と遺伝子組み換え種子をセット販売
する。しかも種子はF1といい、一度しか蒔くことができないよう組み替えら
れているので、毎年買い続けなければならない。遺伝子組み換え作物の安全
性は今もって確認されておらず、農地までもが駄目になっていることより、
各国で激しい反対運動が起きている。(NHK特集で過去放映有り)
このようなことより、利害関係者の最たる人物(米倉)が、経団連のトップ
としてTPP推進を吠えるとは甚だフェアではなく、即刻、壇上から引きずり下
ろすべきである。
全くもって、厚顔無恥とは、米倉弘昌氏のことをいうのであろう。
米倉、退場!
484名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:38:35.04 ID:mjz4vjLX0
これどうみても日米同盟の話だな。
あほらし。
485名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:39:18.59 ID:y45XadlY0
誰が対等の交渉をするの?っと
486名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:39:20.12 ID:lyGe/Lo70
初めから日本に選択の余地なんてものは無い。
資源も無い、武力も無い、隣国は超ド級の独裁国家、
米国からの要求を退けられる要素は皆無である。
その上でTPPへの参加は已む無しとし、耐えうる国家構築
、未来に向けての日本の在り方を考えなければならない。
今まで日本は冷戦の中で比較的ぬるま湯に浸かってきた。
安全保障の議論を、米国在りきで議論してきたが、転換させ
なければならない。
憲法改正、TPPはここから議論しなければ本質を見誤る事となる。
487名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:39:21.52 ID:5z/1XF0D0
今の日本は右派も左派も所詮アメリカの作った戦後民主主義の価値観の元にいて
それを基準に物事の価値判断をしている
政治家も経営者も官僚も知識人も
右派だろうが左派だろうがどいつもこいつも戦後の価値観に縛られた他国の奴隷、代弁者、操り人形にすぎん
厄介なのは洗脳されていることに気付いていない奴らがいるということ
クソッタレの売国奴に右派も左派もないということを日本人は遺伝子に刻みこむべき
488名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:39:38.45 ID:rZlMmixG0
>>474
なるほど、お金目当てに保守ぶってるだけなわけか。
489名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:39:49.46 ID:jB1/aes/0
>>481
妄言はよして、売国をやめろ。それだけだ。
490名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:39:51.16 ID:KzjWxFQ60
要するにTPPは日米同盟の生贄というのを認めたという事だな?
491名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:40:11.53 ID:XFxZ1Nuh0
>>479
あのー・・・
それも同時に進行中なんですけど?
492名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:40:12.11 ID:KWCf50XI0
TPP問題はゼイリブのサングラス、売国奴ホイホイw
493名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:40:39.06 ID:u4lvG6m90
所詮、売国奴のババァ
494名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:40:46.09 ID:ZKCDB8dR0
            __         ∧∧∧
         ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ  /____ \
        ミ:::::;r―――-、:::| / / 詐欺 丶 \
         |::::::|        |:| |/  ー_ _へ \|
         |::::::| ⌒  ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y    ボクたち
.         r‐、! =・- =・-| (|    ̄ | ̄   |)
          l (      ヽ, |  |  (_(_)_ )  |    小泉の仲間でした〜
          `l ヽ    ¨´ イ 丶   ヽ___/  ノ      
     ,-、    l、  トェェイ/    \     /   _   
    / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><    ̄ ̄ ̄┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
      _,,二)      /          〔― ‐} Ll  | l) )
【米韓FTA抜粋】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ。
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
http://japanese.joins.com/article/526/135526.html?servcode=300§code=320
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2011/1299609021878Staff/view
TPPとはfor米国様、to米国様、by米国様
495名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:40:48.96 ID:+913ItoP0
>>452

ダライラマ=CIAから170万米ドルの資金援助(笑)を受けながら
チベットを見捨すてたCIAのエージェント
そんなダライラマが日本に原発廃止するなと訴えるために来日w
496名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:41:30.68 ID:bRgHkk0j0
>>488
実際それで売れたからな。
最近は「親米」と「保守」が一致しなくなり、
自身の思想があるわけでもないから新しい道が模索できなくなってる。

自由主義的な考えが出来ない人がTPP賛成というのがこっけいだよね。
言葉で相手を説得できない総理が新自由主義政策を打つと言うのもあれだが
497名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:41:33.31 ID:xJ0lktFy0
仮面愛国者の化けの皮が次々剥がれてくるねぇ

彼らの特徴は志那を決してシナと呼ばないこと
「中国」と呼ぶ「保守」は皆仮面だと断言していい
498名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:41:45.92 ID:bo3dKDGa0
櫻井は基本的にいつも読売社説通りだから別におかしくもなんともないだろ
499名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:41:45.75 ID:PpYt9xIS0
また精神論かよ。
はっきりしたメリットを示してみろっつーの。
500名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:41:47.70 ID:HDvKcygm0
対中安全保障論はもうお腹いっぱい。
501名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:41:49.89 ID:PLTrMEDT0
>>486
>初めから日本に選択の余地なんてものは無い。
>資源も無い、武力も無い、隣国は超ド級の独裁国家、
>米国からの要求を退けられる要素は皆無である。

だからといってわざわざこちらから逃げ道を閉ざす必要もないし、
迎撃できもしないのに、敵の攻勢を誘うような余地を設けても仕方が無い。
502名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:41:51.53 ID:jB1/aes/0
日本経済をよくするには、TPPと逆のことをすればいいんだ。
鎖国化して、補助金をばら撒け。円安になるように市場に金をじゃんじゃん供給する。
それだけでインフレで問題は全て解決だ。

こんな簡単なことも分からないアホは幼稚園からやり直せ
503名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:41:53.61 ID:uXFzGbSv0
マスコミは減税の餌をすでに貰ったからなぁ
504名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:41:59.62 ID:ESyWg9zo0
>>475
そうイライラせず落ち着けよ
これを知っておくことは決して悪い事じゃないぜ
そしてその内容もたいして難しくはない
ぐぐればすぐに出てくるから自分で調べるといい

知ってて極論振りかざしてるのならご愁傷様
505名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:42:14.65 ID:fNnGZBH10
>交渉参加は「米国の言いなり」と同義ではない
今の政権下では言いなりの可能性が高い。
506名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:43:15.30 ID:CJvDrDV20
TPPで地方は崩壊して自殺者も増えるだろ
国民を死なせて安全保障もヘチマもあるか
507名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:43:21.86 ID:l75fj70h0
実務者たちは
のりのりで売国するでしょ

税金アップで老後も安心だしね
508名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:43:27.24 ID:RpPc+eh20
>>502
鎖国して円安…
つ、つられちゃった?
509名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:43:44.60 ID:1aD5PDxc0
冷戦って扇動者にとって楽な時代だったな
510名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:43:50.43 ID:NGcxj8g30
昔は右翼の知識層こそ真の保守だと思ってたんだがな
震災以降、化けの皮が剥がれ過ぎだよ
右も左も、イデオロギーが違うだけの売国連中だわ

ウヨと付いてるが、実は中道を行くネトウヨの方が何倍もマシ
511名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:43:52.98 ID:pjlYyum30
もう保守系革新派右翼左翼ではわけられなくなったな
512名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:44:03.94 ID:c5gsfZX+0
うーん

野田政権が、確実に日本国益を最大化する方向で動くと仮定できるなら
こういう議論分かるんですけど

肝心の彼がどこ向いているのか分からないんで、ちょっと・・・
513名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:44:04.82 ID:++oyhTjV0
アメリカはTPPというより金が欲しいんだろ?ならアメリカから毎年大量に
武器だけ買ってやれば良いんじゃね?中国に牽制も出来るし。あと法律変えて
アメリカの武器に再加工して他国に転売ってどおよ
514名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:44:01.62 ID:5+QqqEZZ0
>>10
ミンスに交渉能力なんかねーシナ
515名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:44:12.76 ID:PLTrMEDT0
>>481
やっていけなくなったらどうなるのか、具体的にいってごらんw

>>504
お前はどう日本が得をするのかをはっきりと説明しろよw
516名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:44:26.23 ID:bRgHkk0j0
>>495
チベットの話は酷いわな。
アメリカはアメリカで、チベットを独立させる気なんかなくて
中国にイヤガラセするためだけに落下傘部隊を送り込んだわけだから。

ま、1959年以来のチベットの反乱は、単に中国共産党の
極端な中央集権と統制経済が、チベット独自の風習を完全に無視した結果だがね。
しかも文化大革命はチベットでも本国と変わらないレベルで行われた。
517名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:44:33.25 ID:PpYt9xIS0
TPP賛成者はみんな先駆者気取りのクズばっか
518名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:44:33.16 ID:kSB+gYNB0
>交渉参加は「米国の言いなり」と同義ではない

今までの日本の土下座外交、事なかれ主義を知らないのこの婆さん?
今まで何を見てきたの?バカなの?死ぬの?
519名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:44:54.13 ID:hNEDhVO60
>>445
いかにも竹中の犬らしい優等生的な回答じゃないか
520名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:45:04.27 ID:jpEoqfcq0

CIAバックの櫻井ババア
お前の言うことなど
ずーっと前から説得力ない。
521名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:45:20.96 ID:LhHAuHWF0
よしこちゃんが言うなら仕方ないな
522名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:45:32.76 ID:Q/WnFp0L0
>>505
米国の言いなりになる可能性なら自民政権の方が高いな。
今の民主政権は米国に無視される可能性なら高いが。
523名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:45:32.82 ID:mjz4vjLX0
参加不参加表明を期限付きで迫られてる状況ってすでに負けてるよな。
524名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:45:38.67 ID:9ZqdAfam0
>>1
首都圏に基地を置いて同盟国に最新型戦闘機を売らない同盟国wwwwwwwww
アメポチワロタwwww
525名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:45:44.12 ID:Os0o+mhM0
>>504
いいから比較優位の前提条件について簡単に説明してくれよw 説明できないのに言葉だけ振りかざしてんの?w
526名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:45:48.98 ID:UvezOefy0
桜井ポチ子
527名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:45:51.77 ID:casygeO00
櫻井よしこは正論。

528名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:45:56.04 ID:AgdIBf+hO
このおばちゃんの信者って意外と多いんだよな。

まぁ、なるようになろ。それしかない。
529名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:46:05.98 ID:1/dboT7g0
日本にはこんな状況をうまく表現してくれる素晴らしい言葉があります

「建前と本音」
530名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:46:31.47 ID:u4lvG6m90
日本の政治家、知識人は、

アメリカの犬、シナの犬、コリアの犬しかいません

どれも同じぐらい害悪だ
531名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:47:13.34 ID:VKOPUL/R0
ほらね櫻井はTPP猛烈に賛成してるでしょ
これは一種の踏み絵だね
誰が売国なのかという
532名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:47:17.18 ID:bRgHkk0j0
>>512
で、国益というのは、普通に国民全体の利益を含むはずなんだよな。
そもそもにして一部を切り捨て、一部に支援をして、
国家を分断する思想は、往々にして国全体も弱めてしまう。

なにより滑稽なのは、自称新自由主義者、カネ命と言ってる人々が
たんに社会保障を削減したり、安くて悪い物を輸入しようだとか、
すごく貧乏性な発想で、民主主義の根幹である、個人の自由と人権を
削ろうとしている所だ。そんなん国の一体感を弱めるだけだろうに。
533名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:47:21.99 ID:72f2XlAE0
まぁ自分と完全に意見の一致する政治家は存在しないって言うしな
このおばさんの胡散臭さは増したけどな
534名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:47:30.41 ID:fByv965qO
櫻井さんの文章を読んで、内容を理解出来ない日が来るとは…
535名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:47:39.12 ID:ZKCDB8dR0
        ,,,,,,,-―、_
       /r‐-v―-、ヽ
       V_ _ ミ }
       l ━  ━ リ)' 
      (  ,し、  ) 
       ヽ -=-〉 ノヽ、   山田元農水大臣反対運動ご苦労さん、涙拭けよ
     /  `┬ /   \
 ̄ ̄ ̄ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .|   |´ヽ
     / |  ヽ
    |\ `、  |\
    |  \ `、 |  \
    \  \ '  ./|
      \  \/  |
       \  .|  /
         \.|/
536名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:47:48.70 ID:gM7fmXHN0
日本人が悪いんだよ
自分の胸に手を当てて聞いてみな
何をしてきたか思い出せ
537名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:47:52.37 ID:sJ6jcmAC0
尖閣衝突事件でシナチク一匹まともに裁けないんだぜ?
そんなクソ虫どもに何を期待するんだよ
538名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:47:53.60 ID:TNHtS37O0
>>505
まあ、現状では交渉が上手く行く可能性は低い、と言うか

グダグダになって参加諦めますとなってアメリカを怒らせて終わるんじゃないかと予想してるがw
539名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:47:56.92 ID:4gwLEuo30
ははは、本当に怖いのはアメリカ以外の国の低賃金労働者なのにねww
540名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:48:01.84 ID:mB/HnjmS0
割れ厨がTPP反対派をネトウヨと批判wwwww
ν速は時間の無駄ww

592 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 12:57:31.56 ID:2+EhbQ9/0 [2/5]
都合の悪い書き込みはキチガイと切り捨てるのがやり口だからね

実際に施行されてもいない協定で、「デメリットしかない」と言い切れる人間なんて居るわけがない。
それを言い切ってる時点でまったく信用できないんだよ。

それを信用しきってしまう、あるいはそういう工作をしてるネトウヨが自分の頭で何も考えられない低脳というのは確かだろ。

ちなみに俺はNTR大好きだが

624 返信:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 15:19:45.27 ID:2+EhbQ9/0 [5/5]
>>614
俺は割れ厨だからダウソ板と自作PC、アニメ板、エロゲ板しか見ないんだ。

ν速とか時間の無駄だしな。


同人ゲーム・同人CG集 Vol.188
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1320053478/
541名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:48:15.02 ID:08An7oz+0
経団連と自民党の手先だもんな
右翼ばばあ
542名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:48:23.62 ID:bo3dKDGa0
安倍、麻生、小泉、伸晃、石破
みんな賛成らしいじゃん

逆にネトウヨおっとネット真性愛国者タン達が
一貫して売国奴と罵ってきた加藤紘一やら塩崎やらが反対だろ
稲田以外に「右派」で反対にまわったやついるの?

ところで全国会議員の踏み絵結果まとめ表とかどっかに出てる?
543名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:48:25.14 ID:IeGx5r8F0
さすが女史だ、正論だし深みがある
544名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:48:28.81 ID:PpYt9xIS0
中国はおろか韓国さえ蹴ったTPPに参加しないと孤立すると喚いてるバカは救いようがないな
545名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:48:30.93 ID:/Wkx2GYW0

えぇ !? よしこちゃん。
546名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:48:30.96 ID:ESyWg9zo0
>>515
日本がデフレ状態でないなら恐らくGDPが伸びる要因になり、国民全体が「豊か」になる可能性が高いかねえ
まどっちにしても医療制度はまずいことになるだろうな・・
547名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:48:48.08 ID:rZlMmixG0
>>530
やっぱ戦争で負けたからかしら。
548名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:48:55.46 ID:aGTnwzbl0
◆TPPに参加すれば、世界中から失業者がドッと押し寄せてくる
 
日本がTPPに正式に参加した暁には、日本の労働市場は一体どうなるのかと様々な予測がされている。
この中に、米国企業が日本に現地法人をどんどん設立し、
米政府が雇用政策の一環として米国内の失業者を大量に集めて日本に送り込み、
失業問題の解決を図ってくるのではないかという予測がある。
加えて米国人ばかりでなく、環太平洋諸国から、日本に仕事を求めてどんどん労働者が流入してくる。
 
何しろ米国は慢性的な失業問題に悩み、現在では「失業率9%」という高水準で推移し、
「大量失業時代」の最中にある。
オバマ大統領は、経済再建、景気浮揚政策とともに、雇用の確保に全力投球してきた。
しかし米内国では物づくりが衰退し、製造業の雇用は過去30年の間にほとんど消えてしまっている。
 
この失業問題解消・雇用確保を図るために、目をつけられているのが日本というわけである。
TPP実現により、これを最大の武器にして、日本政府に対して、
労働法制や労働慣行の撤廃・改善を求めて、米国の失業者の大量受け入れを要請してくる可能性が、大なのだという。
549名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:49:09.02 ID:SUOtzm/I0
円高すら脱っせない附抜け腰抜けの野ブタ野郎が、TPPとか笑わせるな
550名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:49:39.32 ID:PLTrMEDT0
>>546
>日本がデフレ状態でないなら
もうだめじゃねえかw
551名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:49:47.72 ID:s5Dz2Q920
領土問題や今の外交を見たら国益考えての交渉が出来ると思えんわw
櫻井さんが交渉してくれんかね?
552名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:49:56.63 ID:Sf0605ka0
>>451
1反対、交渉も反対、参加したら抜けられない
2賛成、交渉に参加してダメなら抜ければ良い
3今は分からないから交渉参加するだけして議論してダメなら抜ければ良い←櫻井はこれ

大体この3つに分かれる
3は保守とも革新とも言えない平和ボケか確信犯
553名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:49:57.68 ID:+KiujcPP0
てーめ―が戦う気概もないのに売国も何もない。そういう売国奴のお陰で
いままで平和に暮らせてきたのだから。
554 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/10(木) 15:50:04.80 ID:YjKpvvKN0
>>1

櫻井女史は相手が米だと日本政府の交渉能力を過大評価するんだよな
555名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:50:15.14 ID:ZKCDB8dR0
原発だけでも、これだけ利権集団を作り、それも縄張りが生じ、技術も分断され
弊害そのものです。 日本の官僚で国を思う官僚は殆ど居ません。だから税収が
全部公務員給与に成って居るのです。
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
556名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:50:20.05 ID:LkPgg9ti0
>>502
それは戦前の孤立化と同じじゃないか。
資源のない日本が追い詰められたのを忘れたのか!
我々日本人の友邦は中国しかいない。
中国のA2AD戦略は、アメリカの政・軍どちらの影響力も排除することを目的にしているのだ。
中国からのサイバー攻撃も、
「日本の機密保持など鼻くそですよ。アメリカはこんな国に重要視してはいけない」
というメッセージを発することで、アメリカから解放しようとしてくれているのだ。
このような中国の愛情に甘えようじゃないか。
今こそ過去の恩讐を超え、日中が手を取り合って、白人からアジアを取り戻す好機に違いない。
557名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:50:27.92 ID:7QQ+5k1j0
内容の良し悪しじゃない
馬鹿の売国奴を交渉のテーブルにつかせることに反対だっての
どうせまたとんでもない条件飲まされて帰ってくるに決まってら
558名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:50:55.57 ID:oC7YL8sKO
まあアメリカの属国になるかシナ畜の属国に成り下がるかの問いかけだ罠

第2のハワイ州マンセー!
559名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:51:02.51 ID:bRgHkk0j0
日露戦争の頃の方が、是非はともかく乃木大将の家に石を投げられただけ民主的だった。
560名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:51:05.77 ID:IeGx5r8F0
>>542
反対派はネトウヨですらねえよ、単なるバカつうか反対厨の単細胞
561名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:51:10.72 ID:Yuu2cvP/0
このスレタイは無いだろう
最近の2ちゃんはちょっとズレが大きくなり過ぎてないか
これはうしだから仕方が無いけど他の記者までやってるだろ
562名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:51:12.63 ID:R+OTbff90
残念ながら櫻井さんの思惑と違って、例えば今の政府側の賛成派で重要人物の岡田とか、

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111110/plt1111100801000-n1.htm
> 日本はTPPだけでなく、日中韓、ASEAN(東南アジア諸国連合)プラス3(日中韓)、
> ASEANプラス6(日中韓印豪NZ)の経済連携も目指している。
> これらはTPPと二者択一ではなく、同時並行的に進めるべきものだ。

この先、中国・韓国を日本に導き入れ易くする為、日本壊しの手段として、TPPを使う気ですぜ。w

櫻井さんと動機も目的も全然違うわけで、むしろ日本の中国韓国への壁を壊すのが主目的。
当然、日本の国益など考えるはずもなく、むしろ米国による日本の壁崩し要求を利益と考える勢力ですぜ。

だから今まで「東アジア共同体だ!」とか言ってた連中でも賛成派が居るわけ。根本目的は日本潰しだし。

日本に不利な条件であればある程「これこそが国益にかなう!」と
下手すりゃ、米国の要求以上に日本が不利になるようにね。連中は日米以外の「国益」の為に励みますぜ。w
563名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:51:20.26 ID:xBWGqnkn0
やはり親米ポチ新聞は期待通り
564名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:51:23.74 ID:ESyWg9zo0
>>550
そうだよw
だから俺は現時点では反対だ
565名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:51:27.19 ID:pAWA3Rv40
TPPに対する批判や不安を払拭できないTPP推進論者の政治家や知識人は
「交渉にすら参加しないのはおかしい。まずは交渉のテーブルについて、情報を取り、ルールを有利にすべきだ。
ルールが不利になるなら、交渉から離脱すればよい」という理論を持ちだした。

中野先生の指摘通りww
566名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:51:43.13 ID:1PHaJxPb0
「アメリカの言いなり」と同義ではないが、
今の日本に「アメリカと対等な交渉」なんて出来るわけないのが事実
中国船長逃がすわ、ロシアに挑発されるわ、朝鮮に貢ぐわw
567名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:51:55.48 ID:4EPpdxF60
同盟国としてアメリカの繁栄は日本の繁栄に繋がる。
しかし主権国家としての体を否定するような外交手法は批判されて当然。
アメリカの農産物や商品を買うのも関税を決めるのもあくまで日本人だ。
日本人がアメリカに欲する商品は、高レベルの軍事技術と海洋国家として
太平洋の権益。お互いを尊重しあう同盟国なら何ら売っても良い代物だ。
その上で貿易障壁の解消を模索して行けば良い。
568放 送 局 ロ ゴ は 視 聴 者 虐 待 :2011/11/10(木) 15:52:12.51 ID:8gZoKBfy0



言いなりになるかどうかは、根本的に問題じゃない。
関税による政策が何もできなくなることが大問題。

何のために関税という仕組みがあるのか、もう一度、根本からよく考えてみよう。




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  NHKのBSプレミアム では ロゴ常時表示で常軌を逸した書き込みが映像になされてる。
  こんな連中が日本の頭脳の正体。  意 思 決 定 集 団 の 正 体。  根本がなっていない頭脳集団。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


569名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:52:45.75 ID:101uk/zL0
農業も社会保障ももうボロボロ
更に産業までダメになれば日本は破滅だよ
農家等々、自助努力のせず
競争規制と補助金にタカりぬくぬくしてる連中を養う余裕は日本には無い
農家の平均年齢70才300万人
なのに農協組合員1000万人
おかしいだろ?700万人は補助金(税金)と農家から搾取して
その金を金融部門で転がして生活している事になる
そんな連中の既得権の為に産業の足を引っ張れば
日本は破滅する
570名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:53:09.77 ID:Ois+LkgJ0
貧乏人は俺のように働きながら貧乏であれ。
創造性や実行力が正しい人は富裕層になれ。

そして人口の世代間分布をよく確認して今後を見つめよう。
571名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:53:15.66 ID:ZKCDB8dR0
                  ▲               
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲ オバマ様、今度会ったら、ご褒美に日本料理奢ってね
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼   , r '" ⌒ヽ-、  ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `//⌒`´⌒\ヽ  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   { /  /  \ l )   ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼    レ゙  -‐・' '・‐- !/     ▼▲▼
     ▲▼▲     /    ー'  'ー 丶    ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲   {     (__人_)  }  ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲   ゝ   > ⇔ < .ノ  ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
572名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:53:20.03 ID:s9WSRQJN0
どこまでいっても女はやっぱ女なんだね
結局、感情論で片付けようとする
今、TPPに参加したら言いなりになるのと同義だ
日本が今すべきは「円高及びデフレ対策」だろう
世界と戦うなら、その準備をしてからすべき
見切り発車を絶対に許してはいけない
573名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:53:59.49 ID:ZA9+Po1S0
>>556
戦前は孤立化を恐れて白人国家と同じように派遣国家を目指したんだよ
574名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:54:21.17 ID:9ZqdAfam0
新型F16戦闘機を売って下さい
話はそれからだ
575名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:54:26.28 ID:Z6vY7vsF0
FTAで十分
576名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:55:06.24 ID:bRgHkk0j0
自由主義経済そのものにはさほど反対ではないが、
竹中とか野田はダメ。

今の世の中に合わせた計画を打っている人々がたくさんいるのに、
それを中央の経済政策でつぶして良いわけが無かろう。
逆向きの文化大革命やファシズムだ。

最大に重点を置くべきは「そもそも貨幣経済って、なにかね?」ということ。
貨幣経済を「道具として」使い、成り立たせている世の中があるわけで、
急激に変えるのも、自国で決められないのも論外。
それが本当の新自由主義者の思想のハズだ。なんなんだネオリベ崩れどもは。

今の櫻井は、思想的には「ファシスト右派」に分類されるよ。
577名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:55:06.88 ID:VQ81v0UC0
ネトウヨ爆死wwwwwwwwwww
578名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:55:20.40 ID:SidO2p4P0
>>1
お〜い、櫻井さん、TPP交渉参加許可はアメリカ議会の承認がないと駄目って時点でおかしいよね?
他の参加国には決定権がないってもうそれだけでおかしいよね?
こういった協定はGDP比とか、発展途上国だろうと先進国だろうと関係なく、対等な立場でないとおかしいよね?
で、なんでアメリカ主導なの?
579名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:55:57.42 ID:PLTrMEDT0
>>556
> 我々日本人の友邦は中国しかいない。
あいたたた
580名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:55:58.22 ID:ZKCDB8dR0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡        日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、        公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
   \  ~\,,/~  /      | |   
     \/▽\/     (^^ ^|) 一般サラリーマンは高額な医療費と給与削減で乞食奴隷に成りなさい!!
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm  ← 注目
日米構造協議            平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末)  ← 注目
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2006/saimu02b_04.pdf (404)
*前年度末の債務残高から政権最終年度末の債務残高推移を示しています
581名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:56:06.80 ID:sWOL5H890
愛国者櫻井さんはブレないな。
582名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:56:37.79 ID:BbQE4dnk0
>>541
ネトウヨとして文句も言いたいところだが
このTPP問題は、保守派の特に“親米”保守の性根が問われている
要は、アメリカを取るか日本を取るかと迫られた時に、アメリカを取る馬鹿は保守でもなんでもない
捏造(飛ばし)までして推進する産経も櫻井も保守陣営からとっくに見捨てられてる

まぁ今年の初めごろ、TPP反対派をネトウヨ呼ばわりしてたブサヨさんたちは今頃息はしてないだろうがな
583名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:57:08.87 ID:4IzF3+600
>>247
安全保障に関してはアメリカ頼りなんだが経済に関しては中国等のアジアが中心だって榊原さんが言ってたな
10月の貿易統計見てたけどアメリカよりも中国との輸出額の方が多いんだね
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2011_09.pdf

別の日にプライム出てた日下さんも言ってたけどそろそろ自主独立の道を本気で実行しないと駄目だと思う
584名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:57:29.46 ID:Uav66LLu0

TPP大賛成

今は中国と一触即発状態なんじゃないの?
メリットデメリットなんて言ってる場合とは思えないんだけど。

中国にハルノート(TPP参加用件)を突きつけ、中国はそれを呑んでも内部崩壊。
TPPに参加できず、資源の乏しい中国が暴発すれば戦争だってありえるって事にはやく気がついて。

TPPに入らないでいたら、日中韓FTAを中国は協力に推進してくるよ。

アメリカもあと10年で中国にGDPで抜かれるって時に、このまま黙って中国の膨張を許すと思いますか?
手をこまねいていたら、中国には手出しできなくなり、日本は中国に呑み込まれますよ!

オバマ大統領2010年11月 中国には立ち寄らない。しかし、オバマ氏の訪問先である
インド、日本、インドネシア、韓国のすべての地で、中国と中国経済、政治、軍事の
台頭ははっきり、もしくはそれとなく議題に盛り込まれることになるだろう。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1108&f=politics_1108_011.shtml

野田首相は古代中国の名言「天下雖安忘戦必危」(天下安なりと雖も戦を忘るれば必ず危し)を特に引用し、
自衛隊が戦備を強化し、戦争準備を整え、国の直面する安全保障上の試練に対処する必要性を強調した。
首相としてのこの発言には、好戦ムードの台頭を感じざるを得ない。澳門日報が24日付社説で伝えた。
ここで中国を脅威だと批判。中国を名指しして批判するのは異例中の異例。
http://j.japanchinakorea.org/Article_Show.asp?ArticleID=3235

10月中旬の航空自衛隊観閲式で公然と中国は「脅威」と発言したのに続き、野田佳彦首相は10月30日
英フィナンシャル・タイムズのインタビューに応じ、中国の権益拡大で地域の「不確定性」が増しているとし
日本は中国の海洋進出計画を「牽制(けんせい)」すると中国に対し再び「懸念」を示した。中国網日本語版が報じた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1101&f=politics_1101_012.shtml
585名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:57:45.27 ID:BhO9fTOS0
今日のクローズアップ現代で政府御用達でTPP取り扱って大本営放送
586名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:57:58.78 ID:c5gsfZX+0
ISDS条項は蹴るんだろうな?
つーか蹴らないとおしまいじゃね?

・・・とかさあ、そういう議論は参加してからやりまーす ってことだよね

そういうの通るのかなあ?
あのジャイアン米国相手にさあ
587名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:57:59.47 ID:0gRY00QQ0

【H23.11.5】有楽町に中野剛志降臨!【TPP】
ttp://www.youtube.com/watch?v=fRjfd6BN9s4
ttp://www.youtube.com/watch?v=fRjfd6BN9s4#t=7m

我々が国家競争に向かうに当たりまして、徹頭徹尾 自国本位であらねばならぬ
自国の力を養成し、自国の力を強化する
これより他に国家の向うべき途はないのであります

この現実を無視して、ただ悪戯に開国の美名に隠れて国民的犠牲を閑却し、
いわく自由貿易、いわく経済連携、いわく農業再生、いわくアジアの成長、
かくのごとき雲を掴むような文字を並べ立てて

そうして千載一遇の機会を逸し、国家百年の大計を誤るようなことありますならば
現在の政治家は死してもその罪を滅ぼすことは出来ない
588名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:58:08.67 ID:tqHQGUZ60
>>534
理解出来るよ。次の文章で締めくくっているじゃん。
野田に、国民に「言いなりになる事では無い」と説得してTPPに参加しろ。
参加しないと、秩序と繁栄が有りませんよ。ってね。

>交渉参加は「米国の言いなりになる」ことと同義ではなく、
>また、そのようなことはしないと、安全運転の殻を打ち破って説き続けるのだ。
>21世紀のいま、アジア太平洋の秩序と繁栄の舞台作りに参加することによって、
>日本の未来展望を開いていくと、交渉参加の意義を雄弁に語ってみよ。
589名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:58:20.12 ID:VKOPUL/R0
売国だったから今まで平和だったとか
信者の反応がおもしろいw
死亡w
590名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:58:20.57 ID:0P8oHV5Ni
TPP自体が一方的にアメリカ有利な物なんだから、交渉でなんとかなる問題じゃあないだろ。
潰すか骨抜きにするつもりじゃないとな。
591名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:58:42.84 ID:OHaEu2be0
民主党政権は、中国・朝鮮にだけ弱いと思っていたが、アメリカにも弱い。

民主党政権は、外国の言いなりだ。交渉力ゼロ。
592名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:59:34.87 ID:Mv/vDtQUO
>>525
国内の産業同士を比べたら「比較的マシ」な産業がある

それが外国のその産業と比べて優位であるかどうか、国自体が豊かかどうかは別の話
馬鹿でもググればすぐわかるのになぜ自分で調べようとしないの?
593名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:59:35.04 ID:NGcxj8g30
>>585
「天安門事件は無かった!」と放送したクロ現がまたやらかすのか
屑は死ぬまで屑だな
594名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:59:53.14 ID:0+HXNWv50
595名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:00:02.36 ID:/rweztat0
この人なぜか韓国にはやさしいし、対中国以外興味ないんじゃない?
596名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:00:09.38 ID:rZlMmixG0
>>586
その条項は日本に有利になるものだってのが、推進派の見解なんでしょ。
むしろ率先して受け入れるだろうな。
597名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:00:22.58 ID:BhO9fTOS0
>>534
抽象的になったね、この人の本買おうかなと思ったけど
買わなくてよかったわ、
598名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:00:23.18 ID:RKWbDo+o0
売国よしこ出た
599名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:00:30.43 ID:bo3dKDGa0
全国会議員のTPP踏み絵表マダァ?チンチン
600名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:00:32.27 ID:WiOIv8FM0
ネトウヨ涙目w
601名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:00:41.11 ID:pgCRMoux0
こいつは日本が好きな愛国者というより、反中国 親米の視点でしかTPPを理解できてないw
ほんと、一見、保守でも正体がばれちゃう似非愛国者がTPP問題でどんどん明らかになっていくな

TPPを日米軍事同盟と同じ感覚で語ってるとしか思えん はっきりいって無知。
602名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:00:56.79 ID:7xecZa8d0
やっぱり正論を言っているのって左翼だけだね。
原発でもそうだったし、TPPでもそう。
TPP推進論者は右翼だけだからな。
ネトウヨも追従すべきだが、所詮はたかがネット右翼。
自分の身が危ないと思ったら小泉や麻生を簡単に捨てて、左翼に擦り寄り、「TPP反対!」と叫び出す(笑)。

お前らはの保守は真の保守ではない。
お前らがいう保守は正しくは「自己保身」だ。覚えておけ。
603名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:01:11.82 ID:RArZP94E0
さすがは俺のよしこ
見事な正論です
604名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:01:15.85 ID:o28ii+tm0
こんな時、鳩山さんが総理だったら

アメリカの要求を何年でも放置してくれるのに
605名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:01:30.60 ID:PLTrMEDT0
>>602
いいから失せろキチガイw
606名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:01:58.14 ID:ts2xejBX0
>>8
無理ゲーすぐるぜよしこちゃんwwwwwwwwwww
607名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:02:05.19 ID:oC7YL8sKO
もうねこんなに激動する時代だと昔の保守も保守に飽き飽きしてきてんのな


なら鎖国して石器時代に戻れよってこったな
608名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:02:06.52 ID:cfLzFqo20
ネトウヨ敗北続きだなw
自分たちの味方と思われていた人が続々裏切っていくからなw
609名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:02:08.19 ID:jB1/aes/0
>>556
違うね。今の世界体制は核によるものだ。それも実戦では使えないもの。
それだけでも前提条件が違う。

そして東アジアにおいて日本は、中ロに対抗するための大事なパートナーだ。
この程度の要求を突っぱねたところで、孤立化?ありえないね。
中国の覇権にアメリカが協力することになるだろが。
610名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:02:20.68 ID:LkPgg9ti0
>>573
無知蒙昧な売国奴だな、君は。
戦前の日本はブロック化する世界に反して、自由貿易存続を訴えたのだ。
大恐慌の中で、日本は円安、早期の景気回復を実現したため、輸出が好調だったからだ。
いわば今の中国と同じ状況だった。
しかし欧米諸国と貿易摩擦が起き、次第に孤立して行ってしまったのだ。
WTOにおける中国も、「アメリカは自国保護に傾注し、自由貿易の精神に反している」
と主張している。
TPPのようなエゴを通さぬために、日中は手を取り合ってアメリカに対抗するべきだ!
611名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:02:27.99 ID:Os0o+mhM0
>>588
「野田よお前は今すぐに〜意義を雄弁に語ってみよ」
という話であって、結局そんな事は野田ごとき屑豚には到底かなわん望みだったな。
612名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:02:30.72 ID:uMkxH1CW0
TPP=売国奴発見器
613名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:02:35.15 ID:ZAMhG3J90
TPP反対派の議員、組織を見ているかぎり、TPPに参加したほうが日本のためになると感じ始めた。
614名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:02:35.90 ID:bAS1JKU10
売国よしこ

アメリカに帰れ
615名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:02:36.01 ID:QiTxVQPE0
ネトウヨ困惑w
616名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:02:58.57 ID:gjxRRcEGO
まあ、確かに首相もそうだが
外交における政治家や官僚の実績や能力に不信感が、米国に一方的にやられると
いう推測を生んでるのも事実だな
ただ、米国には圧倒的な政治力と資金があるから交渉でうまくいっても、
政治基盤の脆弱な日本がそのアドバンテージを維持し、国益に繋げれるのか
というのも微妙な気がする。
617名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:03:02.66 ID:s9WSRQJN0
>>595
そりゃそうだよ。韓国なんて塵芥も同然だもの
国力でいえば、韓国は完全な弱者で眼中にないんだろ
アジア情勢における日本の仮想敵国は間違いなく中国だよ
618名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:03:17.60 ID:Q/WnFp0L0
反対派意見の根幹は、要は「国産農業保護」にあると思うが、
その国産農業はこれから誰がやるんだ。後継者いないだろ。
619名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:03:55.12 ID:zBkggZnO0
この記事はTPPはTPP、沖縄基地問題で揉めてることを理由に、
日本が米国との溝を埋める為のエサにするなって言ってるんだろ。

しかも丑は中略で韓国の竹島問題をすっとばしてるし。
620名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:03:57.88 ID:0l0SzKMbP
>>617
実際、日本が中国と仲良しこよしになったら
困る国があるんだよね。
621名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:04:00.34 ID:oSa+FRd50
>>562
例えば、米国は日本の市場とカネは狙うだろうが、別に日本へ米国労働者を大量に送り込もうとは思ってない。

勿論、単純労働者はTPPでも移動し難いはずなのだが、、
まぁ、今も単純労働者は入れてないはずなのに、現実には「研修生」とか言って一杯来てるな。

そして、このTPP交渉ネタに合わせて、なぜか前原とか移民話を言い出してる。
TPP賛成の経団連なんかで、安い労働力欲っしてる連中も、移民導入を狙ってる節が見える。

下手すりゃ、米国が望みもしない条件を、日本側から「国益にかなう!」
とか言って入れかねないのが、今の日本政府。「米国の圧力」とかにしてさ。

「本来想像してたTPP」なら賛成推進の側の人でも、日本政府の状況見れば反対するしか無いと思うけどねぇ。
622名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:04:38.75 ID:Os0o+mhM0
>>592
こんにちは、「比較優位の前提条件」 についてどういうことなのか簡単に説明お願いしますよ
623名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:04:48.69 ID:mgR7lr8iO
またネトウヨの味方が消えたのかwww
ネトウヨ泡吹いて脂肪wwwwwwwwwwwブクブクブクブク…
624名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:04:49.58 ID:PLTrMEDT0
>>620
複数の国家が該当するだろうが、その筆頭は日本だろうなw
625名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:05:19.74 ID:VSItiJS40
そのとおりだ。装甲の薄さはヤマトダマシイで補え!!
626名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:05:32.38 ID:IGaEU/pZ0
桜井さんが賛成してるということは賛成が日本にとってプラスだということだろうか
日本の事を常日頃から真剣に考えて取り組んでいる著名人の動向を見れば
TPPへの参加、不参加どちらが日本にプラスか分かりそうだけど一覧あればいいのに
627名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:05:58.40 ID:ts2xejBX0
このスレでまでネトウヨネトウヨっていってる奴は頭おかしいって認識でおk?
628名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:06:10.68 ID:BbQE4dnk0
>>602
こういうやつが今年の初めごろなんと言っていたか

ブサヨ「まーたネトウヨがTPP反対とか言ってるよきめぇえええww」

今現在
ブサヨ
「(やべぇ、社民も共産党も反対してるよ。例によって思想闘争じゃなかったの?
とりあえず合わせとくか)TPP反対は左翼が起源。ネトウヨは支持者を失って憤死ww」
629名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:06:43.92 ID:K/tnlbQp0
で、TPPに参加してる豪は米の植民地にされたん?
630名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:07:14.19 ID:caYeKdQ/0
スポーツの話だけどWBCでもアメリカにいいとこ取りされてるし
アメリカ相手の交渉ごとや条約ってろくなことがない
631名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:07:16.57 ID:rv6JMtQR0
日本の知識人って日本の国益を親米か親中の軸で考えてる奴ばっかだな。
売国を基礎にしてしか国益を考えられないw
632名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:07:37.51 ID:knIX3AJc0
>>1
本当に対中政策として環太平洋でのTPPが必要なら
もっとオープンな場で議論して新たなる参加国を募るべきだし
日本が参加表明しても議論に参加させないと言うべきではないと思うんだが?


対中国というのは全くのまやかしであると思うよ
633名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:07:51.06 ID:LkPgg9ti0
>>609
なぜ日本がアメリカの世界戦略に協力して、中ロと対峙しなきゃいけないのかね?
あいてが共産主義・社会主義国家だからか?
それこそアメリカの洗脳だろう。
634名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:07:54.78 ID:YZ5qxpIj0
>>1
櫻井が戦略しめしてないじゃん。
賛成派の人ってなんで日本に得になるのか
具体的に説明できた人いないじゃん。
635名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:08:01.68 ID:/rweztat0
>>617
そのとおりだと思うけど、竹島に関しては現実として国益侵害されてるのだから
保守の論客ならもうちょっと厳しい目で見てもいいんじゃないかなと
636名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:08:24.64 ID:XegaUXNM0
インドが入ってない対中とか何の意味もないな
637名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:08:35.44 ID:jB1/aes/0
この程度の要求を突っぱねたところで、日本が危機になる?

言っちゃ悪いが、日本を過大評価しすぎなんだよ。戦前の日本は、世界の中で、
非白人、欧米以外で、唯一のパワーセンターだった。しかしそれはもう過去の話。

日本はもうワンオブゼムなんだよ。良くも悪くも、以前ほど世界に影響力はない。

この程度の要求を突っぱねたところで、世界から袋叩きになることはない。
あー東洋の島国が、なんかいうとんなーで終わるよ
638名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:08:40.87 ID:Q/WnFp0L0
>>626
上の方に出てたぞ。>>262
639名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:08:46.67 ID:RKWbDo+o0
なんちゃって保守の売国よしこの本音はこんなもん
640名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:08:57.88 ID:CJvDrDV20
まあお国よりカネやら企業が上になっちゃうから
右翼は脂肪するだろ
641名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:08:59.63 ID:2AZ+11f30
まぁ参加しちゃった以上は交渉で妥協はしないで欲しいわ…
俺たちがどうこう言っても交渉のテーブルに出てるのはお偉い連中だけなんだし
642名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:09:05.66 ID:zBkggZnO0
>>626
この記事で櫻井女史はTPPに賛成とも反対とも言ってない。
首相の姿勢を説いてるだけだ。
643名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:09:07.53 ID:WM9DpdYk0
こいつ何も分かってねえな
644名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:09:20.50 ID:BbQE4dnk0
>>627
ストレス溜まってるからな
見切り発車してTPP反対派を叩いてたと思ったら、仲間の政党も反対しだしたと
反対派をネトウヨとレッテル貼れなくなったから、保守派と呼ばれている人を介して叩いてるだけ
645名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:09:41.11 ID:IGaEU/pZ0
>>638
おぉありがとうございます
646名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:10:12.27 ID:Oh/+XX4S0
ネトウヨ右往左往w
647名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:10:13.70 ID:hGEU6+g+0
アメリカのオープンリーチにロン牌でドラの赤五筒を打ち込むようなものなのにねw
参加容認派ってバカしかいないw
648名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:10:18.34 ID:mHSC0eSOP
ネトウヨども、このばばあなんとかしろ
649名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:10:29.79 ID:7BodtQtN0
土下座外交しかできない日本の政治家が何言えるってんだよ
赤べこのように首振ってくるしかできねーよ
夢見すぎ
650名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:10:30.28 ID:rHg2/PXF0
同義だよなにいってんだか
下手したら交渉できずに決まるかもしれんが
651名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:11:09.10 ID:PLTrMEDT0
>>642
だったら、
> TPPも同様だ。交渉参加は「米国の言いなりになる」ことと同義ではなく、また、
>そのようなことはしないと、安全運転の殻を打ち破って説き続けるのだ。
こんな主張は出てこんだろうさw
652名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:11:09.57 ID:mXjowzYm0
櫻井よしこ、言いたいこといつもビシッと言ってくれるな
653名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:11:13.41 ID:/AOc3baE0
多国間ってぼかすけど基本アメリカのみみたいなもんだろ
654名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:11:14.87 ID:bo3dKDGa0
対立構図を不明確にするために稲田がひとりでバランス崩してるだけのような気もしてきたな
加藤や塩崎はいいように泳がされてるマヌケ

結局本質はギリシアが要求されてたような実質大連立なんじゃねーの?
それがあからさまになると民主も自民も格好つかないんで、適当に反対派を煽って見えにくくしてるだけとか

清和会が反対に回ったらガチでオバマ潰しの民主・共和対決で大統領選の前哨戦だろうけど
そこまで全然行ってねーしな
655名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:11:19.94 ID:fgRq6NDV0
また「うし」の捏造か
656名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:11:38.12 ID:RpPc+eh20
>>642
この記事ではそうだが>>8で賛成は既に表明している
知っているだろうけど
657名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:11:45.37 ID:lbyI12ti0

変な感情論で語るのは馬鹿だと思うよ
メリット・デメリットを多角的・多元的に捕らえて考えるべき

TPP反対デモの農業の場合、《農協関係者》が殆どなのは萎える
既得権益を守りたいだけの連中なのだから
本当に日本の農業の発展に血道上げてきた連中と言える?農協が
農業従事者をある程度プロテクトして外国とせめて価格50:50の勝負させてあげたい気持ちはあるけど

どっかの特殊法人みたいな既得権益農協なんぞは知らん
658名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:11:52.76 ID:iaNK9Ifa0
自民党だって経団連を敵に回したくないしな、今は関係が最悪。

でも基本自民党は経団連>>>JA全中、医師会
659名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:11:56.78 ID:l75fj70h0
>>642
にしてもないものねだりしてるよ
「おまえには無理」といってやったほうが
よくね
660名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:12:27.52 ID:Lzw22P9h0
驚いてるのは櫻井よしこの本を一冊も読んだ事がない奴等だろう。
お前ら小泉マンセーしてただろw


B層…

郵政民営化の広報企画にあたって小泉政権の主な支持基盤として
想定された、「具体的なことはよくわからないが
小泉純一郎のキャラクターを支持する層」のこと。
661名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:12:36.91 ID:4EPpdxF60
テーブルに付くのが自分みたいな感覚で結論づけるのかね
662名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:12:40.89 ID:IGaEU/pZ0
>>262
こ、これは・・・賛成派は日本の保守が多いね
逆に反対派は金脈政治やアカ系の人が多い
663名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:12:41.51 ID:w3n7UmQV0
国益を守る意思を持って交渉のテーブルにつくなら良いんだけど
民主党じゃ交渉にすらならないからテーブルにつかせるのはダメなんだ
664名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:12:50.03 ID:XQYG6T8H0
>>602
何を言ってるんだお前は?
勘違いも甚だしい、お前らが戦後の日本を滅茶苦茶にしたんだろ
665名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:12:52.90 ID:pgCRMoux0
ほんとTPPを推進する馬鹿な保守のせいでTPP問題で保守にも亀裂が入ってしまったなw
こんな調子だから左翼がいつまでもでかいつらしてメディアを牛耳ることができるのさ
いつからこいつら経済界の御用聞きになったのやら
666名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:12:55.82 ID:jyY9Amvf0
>>629
米豪FTAでは何も得がなかったとか言ってた。
ISD条項は撥ねた。
667名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:13:12.28 ID:oC7YL8sKO
おまえら愛国カスは日本の為に何かしたのか?

潰れる会社農業どれみても何もしてやしねえじゃねえか

ただの反米鬼畜米英様ってこったな(笑)
668名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:13:12.87 ID:YZ5qxpIj0
結局だれもが米か中の代弁者。
日本に軸足をおいてるやつなんていない
669名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:13:23.90 ID:BbQE4dnk0
>>657
多角も多元もない

結論:デメリットしかない
670名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:13:31.28 ID:EjLreGgO0
>>629
まだ、ルール策定の段階ですぜ。

まぁ、米豪関係では、特に米は安いオージービーフが怖いから、
米としては豪州の牛肉は20年くらいかけなきゃ、大して入らないようにしたいみたいだけどな。
秘密交渉だから憶測らしいけど。「交渉して少しでも日本有利に」ってのは、これを期待して言ってる模様。

で、日本は慌ててAPECでTPP参加表明しても、早くて来年夏頃から交渉参加となる見込み。

で、TPPのルールは来年夏頃までに決定予定。
日本が席に着いたら、日本だけが加盟国(特に米国)に好きなように料理される手順が決定済だろうな。w
671名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:13:32.30 ID:4X1O57610
>>1
いえ、同義ですがなにか?
672名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:14:02.86 ID:Br+qboyO0
ネトウヨの信望厚い櫻井よしこを駆出せば...
っていう発想がヌルイよな。

論理的な発言する人が有難いだけで
櫻井よしこ本人がどうこうなんてのは
はなからねーだろ。
正体もバレたしさようなら。
673名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:14:50.04 ID:Ois+LkgJ0
>>604
お茶吹いたわ
674名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:14:58.72 ID:ncWWIXvHi
韓国で大反対くらって批准ができない

事態になっとるな

北朝鮮にまで馬鹿にされる始末w

TPPは経済理論という名のカルト宗教なんだよ

チョンが気付いて顔を真っ赤にしてきた。
675名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:15:04.19 ID:IGaEU/pZ0
>>668
日本一国で生きていけるわけないんだから、日本にとって
プラスになる大国の方に寄ってしまうのは当たり前じゃん
676名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:15:06.34 ID:OdN1wJ6F0
はぁ
保守派にはこんなカスしかもう残ってないのか
677名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:15:08.32 ID:jB1/aes/0
TPPは小泉のやったこととまったく構図は同じ。

小泉がしでかしたことの結果をちゃんと直視すればどれだけまずいか?がわかるはず。
678名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:15:23.58 ID:YZ5qxpIj0
>>657
メリットってなんだよ
679名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:15:23.96 ID:fNnGZBH10
>>522
野田は何故TPPが必要なのか、具体的に判る形で国民に説明してない。
これが不信感の根幹となっている。"自民がー"とかいう以前の問題なんだよ。

>>538
たぶんそんな感じなんだろうな。w
680名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:15:33.85 ID:zFo/Ju3k0
>>1
か・・・カクカアガカユ・・・
681名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:16:18.03 ID:101uk/zL0
まあネトウヨが崇める石破も麻生も安部も小泉Jr.も
ここで名前が出ている櫻井よしこもTPP推進派だけどな
農民の陰暴論や極論ネット工作に踊らされ過ぎだな
682名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:16:22.37 ID:OUBM4zYA0
>>1
>交渉参加は「米国の言いなりになる」ことと同義ではなく、
>また、そのようなことはしないと、安全運転の殻を打ち破って説き続けるのだ

そもそもTPPへの参加が米国に物申すことという認識が誰にもないだろ。
よしこさんも現実を見て下さい
683名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:16:31.98 ID:SZLona/O0
>>3
TPPやりたいんだったら、きちんと説明しろ、と言っているようにしか見えないが
684名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:16:34.88 ID:L9W7Pktj0
さくらいも湯田やの犬。
685名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:16:34.94 ID:XQYG6T8H0
>>665
親米保守が、賛成してるだけだろ
ほとんどの保守系の人は、反対してるよ。
ここのたまにいる、左翼こそがまともだという奴は真性のマジキチ
686名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:16:56.80 ID:Yuu2cvP/0
米国がって言ってる奴は
大前のいう「賞味期限のある政治テーマ」ってことを別の立場から認めてるんだよな
長期の展望ありきじゃなくて今のオバマ政権の事情だって
だったらそのことにも言及しないと
なんだか分からないけど米国の陰謀だ、では 乗り遅れるな、の推進派と変わらない
687名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:17:16.86 ID:zBkggZnO0
>>651
>21世紀のいま、アジア太平洋の秩序と繁栄の舞台作りに参加することによって、
日本の未来展望を開いていくと、交渉参加の意義を雄弁に語ってみよ。

こう続くので、これは野田へ語ってるんじゃないのか。
最初からずっと首相の国民への説明不足を書いているんだと思うんだがな。
688名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:17:33.11 ID:na0CD/gV0
>>だが、私たちはトモダチ作戦で日米同盟の意義を実感した。
  中国の台頭と脅威の前に、同盟の強化が欠かせないことも再認識した。

櫻井うるせえよ
お前にはがっかりした。
何が愛国者だよ。
ホンモノの保守だと思ってたのに…
689名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:17:40.97 ID:NGcxj8g30
>>672
まぁ、学生時代からアメリカ留学でアバンチュールを堪能して
挙句オーストラリア人と結婚、散々楽しんだ方はその辺の日本人と属国根性が違う罠
690名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:17:50.88 ID:s9WSRQJN0
>>635
確かに竹島については国益を侵害されてる
でも、それを取り返すデメリットを上回るほどのメリットがない
ある意味、韓国相手ならいつでもその気になれば取り返せるんだよ

本来、韓国なんざどうでもいいのよ
どっかの属国になるしか食い繋げない国は哀れなだけだ
691名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:18:13.44 ID:OzYoAwbCO
アメ公つっても投資家だけしか儲からんのだから、米韓の一般人絡めてなんとかできんか?
692名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:18:17.58 ID:JFhvM5OR0
櫻井よしこも、親米だったのか・・・・・。
残念といか、ガッカリというか。
693名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:18:20.40 ID:BbQE4dnk0
>>675

こういうのがまさに櫻井の論理なんだが。反対に親中でシナさまのことしか考えてないやつと同じ
誰も、それこそ鎖国しろなんて言ってないだろw隷従的姿勢が問題なんだよ。簡単に言うとな
694名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:18:21.92 ID:VtpY3EFX0
日英同盟(とても心強いものだった) 

四カ国条約(国同士の繋がりは強固にならず各国を縛り付けるだけのものだった)
695名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:18:31.88 ID:bo3dKDGa0
>>665
反対してる「保守」って何人くらいいんの?
696名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:18:51.47 ID:jB1/aes/0
まぁアメリカではTPPなんてだーれもしらんし、ニュースにもなってない。
今日のトップニュースは名門大学の有名フットボールコーチがショタセックスで
首になった、とかだからなw
697名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:19:07.22 ID:uXFzGbSv0
ウヨサヨ云々じゃなく経団連vsその他が正しいかと
698名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:19:12.36 ID:b8IiCoEW0
TPPは、例外なき包括協定です。

TPPで金融・資本が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業になります。

結果、日本国はブルーカラーの労働者階級だけしかいない国となります。
日本国の植民地化です。

残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換えます。
699名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:19:31.92 ID:vlDkeqgV0
>>672
そうそう。「人」じゃなくて「意見」が重要だよなあ。
700名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:19:33.90 ID:PLTrMEDT0
>>687
「交渉参加は「米国の言いなりになる」ことと同義ではな」いからそのことをちゃんと説明した上で
参 加 表 明 し ろ といってると思うぞ

やるんなら、反対が出ないように、ちゃんと説明してからやれっていうのが趣旨だろw
701名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:19:50.81 ID:IGaEU/pZ0
>>693
でも国であろうと個人であろうと人が増えたら必ず派閥ができる
世界の権力もそうなってるんだと思うよ
どっちつかずで曖昧な立場になる方がいいのか
それとも勝ち馬に乗った方がいいのか
それは運だな
702名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:19:56.67 ID:hZPemoab0
これで、反対派がネトウヨじゃないことが判明したじゃん

むしろ、推進派がネトウヨなんじゃないか?
703名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:20:02.83 ID:j0/KW4hz0
この人不思議なんだよねぇ。

東京裁判あれほど批判してるのに、ISD条項を含むTPPは大賛成。
わけわからん人ですね。

単なる、東條のシンパ?

同じ保守でもおれとは違うなぁ。
東條はヘボくて万死に値する。
でも戦争の決着がああいう裁判というのはおかしいってことでしょ。本来なら。
704名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:20:24.60 ID:nZsrA1w80
>>262
これ見るとウヨのが賛成してんのに連呼リアンは何で反対派がネトウヨみたいになってんの?
705名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:20:52.36 ID:bo3dKDGa0
>>694
日英同盟を万能視しすぎて米国への覇権委譲を理解できなかったのが戦前の愚とするなら
さしずめ今は米国単独覇権の多元化を理解できないのが…
706名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:21:13.56 ID:MDC3gI6+0
TPPで農家より先にネトウヨが駆逐されるとおもうわ
707名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:21:32.17 ID:7xecZa8d0
中野だってTPP推進論者は保守に非常に多いと言っていたからな。
しかし皮肉だよな。
保守が余りにも情けないから左翼が保守とはなにかと語らなくてはならない時代になっている。
それくらいこの国では保守というものが機能していない。

だから対韓、対中相手に噴き上がっていれば自分は保守だと思い上がってしまうバカが大勢でてくるんだよ。
で、今はそいつらが支持していた人達にTPP問題で見放されて発狂しているわけだ。

自分たちにとって気持ちのいい言説を振りまく人には節操なく寝てしまう思考の売春婦ども。
私はこの手の輩を軽蔑する。
708名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:21:32.31 ID:XegaUXNM0
>>697
どうも野田豚様がお決めになられることに反対するヤツは
右翼に決まってる!って感じでウヨウヨ言ってるみたいなんだよね
どんだけ頭悪いのかと
709名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:21:43.46 ID:na0CD/gV0
アメリカ人のデカチンでガバガバになってるんじゃね?
710名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:22:06.49 ID:oC7YL8sKO
アホだなー

敗戦してから日本の自助努力のみでここまで復興したと信じてるなら頭おかしいから一度精神病院に行ってこいヅラ
711名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:22:19.04 ID:gD3dVZ7B0
>>1
このおばさんは民主党に交渉力があると思ってるの?
今まで何をみてきたの?
712名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:22:20.77 ID:iaNK9Ifa0
>>695
実際は反対なんてほとんどいない、

反対の振りをしている奴大勢、自民党の大島とか民主の山田とか。
713名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:22:23.76 ID:XQYG6T8H0
親米保守に、反米保守、左翼、在日
結局は、未だに東西冷戦の代理戦争やってるだけの話だよな。

幕末の志士みたいな、本当に日本の為に生きてくれる人はいないのか?
でもネットが普及したおかげで、日本の闇の部分が
ようやく明るみにでて、これはこれで良かった気もするな
714名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:22:52.81 ID:JIpvMxJ+0
年100ミリシーベルトの被曝は発がん確率0%と放言した櫻井よしこか
715名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:23:21.98 ID:vlDkeqgV0
>>697
アメリカもその構図っぽいんだよなあ。
716名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:23:23.38 ID:hGEU6+g+0
>>703
自由貿易だとかの言葉に酔ってるだけなんじゃないのかな?
717名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:23:38.86 ID:lkEsQbf/0
賛成派は、右翼というより、ネオリベラリスト 日本では、”上げ潮派” ・・・ 日本の外交力の現状を無視してるところが うんこ
718名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:23:54.65 ID:BbQE4dnk0
>>701
是々非々だな
TPPに関しては絶対的にNOをアメリカに言うべきだが
だから日米同盟、日米の関係はどうでもいい、という話でもない
アメリカが弱体化して得をするのはどこの国か想像できるだろ?
719名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:23:54.77 ID:AiFZTBK40
さすが櫻井よしこ、この人は本当に日本が好きなんだな。

いまや2ちゃんねるの発言は「利己的な都合」ばかりだが
この人は「日本の問題点」を改善しようと尽力してる。
720名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:23:56.65 ID:JABmSOGk0
これまでかろうじて下着を着けてたのが、
素っ裸でケツの穴を拡げて歩くことを強制されるそんな日本人
アメリカ人はコート着てポテチ食いながらアホを見る役は変わらないのに
721名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:23:57.00 ID:OyxYg6Jw0
この人、経済音痴だからな
しょうがねえ
722名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:24:08.12 ID:2unW0Im/0
櫻井よしこをもってすら具体的国益を語れないのがTPP
723名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:24:16.78 ID:RYhPSetT0
>>1
長々と書いているが、要はアメポチとして尻尾振り続けるための説明しろと言っているだけだろ?
やはり櫻井は糞だな。
724名無しさん:2011/11/10(木) 16:24:30.71 ID:JfQ43/010
725名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:24:30.59 ID:zkDGV8vD0

櫻井さんは勘違いしてる 日本はすでに発言権などない 
アメが貿易相手国に主権を奪い自国に有利に社会制度、法律を変えさせるのがTPP
726名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:24:37.73 ID:sf/hPvY8O
今なら、櫻井さんがTPP参加賛成に回ったことを口実に、
賛成派に鞍替えしても恥ずかしくないぞ。
今のうちだ。
727名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:24:49.09 ID:iaNK9Ifa0
コメは700%の関税!おかしいと思わない奴はいないだろ。
728名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:24:49.87 ID:70+wMnt10
>>709
ハワイで白人チンポの虜になって親米になったんだろうね
729名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:24:50.22 ID:v6nFZPdk0
桜井女史にはガッカリだ
730名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:24:52.69 ID:/KIc83720
ここまで見せられても、桜井がエセ保守だってわからないのかなあ
731名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:25:07.67 ID:CJvDrDV20
とことん効率だけを求める考えだからな
文化や伝統なんかも古いし非効率だとか言って切り捨てるんだろ
なにが保守だよ
732名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:25:32.53 ID:WScLLnOlO
オバマはすぐ居なくなるとか言ってる奴居るけど。
オバマなんてロックフェラーのポチだからな。
要は、TPPはロックフェラーの意向だって事。
733名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:25:45.38 ID:WGfP/qCN0
こいつの本性なんて原発事故の時にみんな嫌というほどわからされたはずだが
田母神と同じくポーズとしての保守
734名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:25:52.14 ID:EGOx3sYH0
>>707
日本の保守ってなぜ親米保守しかいないのか、ずーっと疑問だったから、
これを機に新しい保守勢力が生まれるかもよ
何でも反対する昔の共産党みたいなグループ
735名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:26:07.33 ID:c82LMj1p0
>>1
TPPがはじまったらヨシリンなんて、家政婦として香港に輸出されるのに w
736名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:26:10.29 ID:Sf0605ka0
>>262
賛成派は交渉賛成派と混ざってる
反対派には普通に保守派も多いけど書いてない
なので完全にミスリード
737名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:26:46.65 ID:Nk+9/kq70
副島なんとかが「お前は台湾華僑のムスメだろ!」って
わめいてたけどホントかな?
事情通じゃないから知らないけど・・・
738名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:26:51.04 ID:AiFZTBK40
マスゴミや売国政党が反対してるのだから
やはりTPPは必要ってことだな
739名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:26:52.96 ID:fpKKwm/d0
保守ったって宗教団体じゃないんだから考え方バラバラで当たり前だよ
むしろ金太郎飴みたいな方がキモい
ただこの人にはがっかりだ
740名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:27:11.51 ID:tDkmMHep0
TPPは経済パイの取り合い資産譲渡(日本の一方的負け)で日米関係悪化だよ。中国は包囲しなくても自滅中な
741名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:27:36.14 ID:WG+sGY7i0
>>703
ただの白んぼオンリ。和装を好むのは芸者気質だから
742名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:27:46.13 ID:6CNNZAfI0
>>244
野田はアメリカのYESマンだぞ
743名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:28:02.85 ID:gjxRRcEGO
最近ポッポがマシに見えて来た
744名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:28:11.67 ID:4EPpdxF60
>>707
中野なんて一番胡散臭い左翼だぞ。
左翼的ナショナリスト=保守じゃない。
保守はあくまで国際主義的な自由民主主義者で、それらを含む日本的な
伝統的な価値を重んじる人達だ。
社会主義的なナショナリストは分類上左翼。
745名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:28:17.95 ID:RYhPSetT0
>>733
モナコでマグロの漁獲高決める時の発言も空気呼んで日本は譲歩しろと書いてたな。
これが所謂ネトウヨさんの持ち上げる櫻井女史の姿w
746名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:28:28.68 ID:X5MSjt370
>>707
いやいや一貫して左翼やってるのは保守だけだから。
サヨクがマンセーしてるカンサンジュン先生なんか母国に帰ると
サムスンマンセーのネオリベだもんね。
グローバル経済重視で中国との関係を重視せよとほざいてきたのもサヨクだし
それに反対してきたのも保守左翼。
747名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:28:37.89 ID:IGaEU/pZ0
>>262
反対派は親露の鳩山や日本全国に江沢民の銅像を立てるとか
言ってたという噂の二階とか、親中の加藤などアカな人が多いよね
どうなってんのこれ
748名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:28:47.64 ID:+913ItoP0
>>732

Dロックフェラー.jrは復興利権にありつこうと仙台視察のために来日中だしなw
749名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:29:03.02 ID:GEuoKsGb0
右翼婆さんじゃねえか
750名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:29:06.03 ID:zBkggZnO0
>>656
おお、サンキュ。

>>659
全くだ。
TPPの交渉をするんでも、それは絶対に民主党では無理だろうさ。
751名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:29:10.06 ID:JIpvMxJ+0
>>733
ポーズというか金の為にやってる事がバレちまったな
東電からいくら貰ってたんだろ
752名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:29:12.38 ID:Z9WJxajL0
ISD条項のせいで外国人労働者と待遇に差付けられないから賃金一緒になっても怒るなよ
753名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:29:17.67 ID:l75fj70h0
バスに乗り遅れるなでナチスと同盟して
そのナチスの快進撃がモスクワで止まるまで
みさだめられずに真珠湾攻撃

今回も同じだな
754名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:29:53.80 ID:BbQE4dnk0
>>734
新米保守しかいないというのは疑問だが、戦後体制を見れば自明としか言いようがない

ところで今の“確かな野党”共産党は、このTPP問題にしろ、領土問題にしろ結構頑張ってるぞ
755名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:29:58.84 ID:XQYG6T8H0
西田、稲田、新藤、あとヒゲの隊長とか
参議院多いけど、この辺はかなりまともだけどな。
756名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:31:01.77 ID:oC7YL8sKO
まだ敗戦の遺恨を引きづっとる魍魎が跋扈しておるな


先達はそんな事よりも日本の未来発展を望んでおるというにな
757名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:32:03.13 ID:4EPpdxF60
>>754
共産党なるお花畑左翼が日本や保守の足を引っ張りまくってるから
親米保守が生まれるんだけどなw
自主防衛無き社会主義的な愛国主義は国を滅ぼすだけw
758名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:32:38.76 ID:c5gsfZX+0
ISDS条項が日本の国益になる?
それは具体的に解説が欲しいところだなあ





保守が親米、アメリカ寄りなのは当然じゃん
アメリカの怖さを思い知って、従う道を選んだのが
戦後日本だからさあ
759名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:33:00.26 ID:2wpR1M0T0
>>1
よしこは中野にTPPについて教えてもらえよ
760名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:33:33.17 ID:xrYpMLnn0
コイツの武士道の主君はアメリカだったのか
761名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:34:00.92 ID:e5a1+V0i0
普天間問題とTPPは基本的に別の話だわな
大きな大きな括りで『日米関係』という意味では同じだが
この2つの問題はトレードオフになるような関係の案件ではない
櫻井ももうろくしたな
762名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:34:25.78 ID:bo3dKDGa0
>>712
>>262のメンツだと農協票とかの団体票へのアリバイ的な役割分担臭が漂うが
他にも反対らしい稲田、塩崎、世耕、佐藤ゆかり、片山さつきらは意図的に省かれてるのか
完成度は低そうだな
763名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:34:51.24 ID:RYhPSetT0
>>759
老化で頭頑なって話わからないんじゃね?
だから2chで出回っている情報さえ咀嚼で傷に勘定論・精神論に走るしかないと。
年取ったら黙ってないとな。
”晩節を汚さず”だ
764名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:34:59.06 ID:99jbGJQv0
櫻井は途中から郵政民営化に反対し始めたり中途ハンパ
765名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:35:02.86 ID:EGOx3sYH0
>>754
そうね。北方領土とかカムチャッカ半島まで主張しそうな勢いだしね
でもガチガチで気味悪いんだよ。議員に発言の自由はなくてみんなロボットみたい
労働党に名称変更できたら考えてもいいかな
766名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:35:11.13 ID:OZpvi5xt0
なんという踏み絵、リトマス紙

マジでTPPで政界再編しろw
767名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:35:17.52 ID:BbQE4dnk0
>>757
言ってる意味がわからんな
共産党がお花畑左翼→保守の足を引っ張る→親米保守誕生?
共産党は社会主義的愛国主義?
768名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:35:32.83 ID:X5MSjt370
俺が知る範囲では、サムスン絡めてグローバル経済批判してる左翼は森永くらいしか知らん。
たいていのサヨクは中韓が絡むとグローバル経済マンセーになる似非ばかり。

769名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:36:08.67 ID:lbyI12ti0

メリットなんか無いと豪語する連中の視野の狭さと視座の低さには呆れる
いつも目の前の事
いつも少し先の事
ただそれだけ

例えば防衛上・安全保障上の事からとか考えた事ないでしょ?
どうせ《戦争なんかねえよ》←こんなくだないヤジばっかだろ?
他にも沢山あるけど

反対派の短絡的な考えはどうしようもないよ
原発反対派と雰囲気もそっくりw
770名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:37:32.37 ID:IGaEU/pZ0
決めた!日頃から日本の国体国益を考え真剣に仕事をしている政治家に付くことにする。
771名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:37:35.46 ID:b63+uMkV0
うしの意図が見え見えで気持ち悪いw
772名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:38:17.03 ID:oZI3Mh5D0
安倍も麻生も賛成なんだよな…一体、どういうことだよ...
773名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:38:33.77 ID:ocTif1vh0
>>758
日本企業は海外に投資しまくってるけど、海外から日本への投資なんてないに等しいから
投資協定結んだ方が良いに決まってる
774名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:38:51.84 ID:w1uGmPRpP
今の日本政府(民主党政権)に、世界最強の外交力政治力を持つアメリカと交渉して日本の国益を最大限に引き出せる外交力があると思うか?
しかも今回の場合、交渉に参加すれば逆にアメリカに絶対的有利な条件をごり押しされるのは見えてるんだぜ。
負けが見えている戦いには参加しないのが外交のルールだ。

それどころか、アメリカより遥かに格下の中国や韓国を相手にしてもあのザマだ。
長年国際外交政治を研究してるなら、そのぐらい分かるだろうに。
775名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:39:02.14 ID:IeGx5r8F0
ちょっとマジな話なんだけどさ
TPPくらいで日本が滅ぶと思ってる奴の学歴が知りたい
776名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:41:02.61 ID:4EPpdxF60
>>767
社会主義や共産主義は規制を重んじる官僚主義が基本原則。
儒教価値による君主制度もそれに近い。
その点でお花畑左翼が存在する限り、天皇陛下とマッカーサー元帥の
2ショット写真の構造が続くってだけの話。
777名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:41:08.70 ID:Sf0605ka0
>>775
中野 剛志
東京大学に入学。同大学教養学部教養学科(国際関係論)へ進む。
1996年 同大学を卒業。通商産業省(現経済産業省)に入省。
1999年 資源エネルギー庁長官官房原子力政策課原子力専門職に就任。
2000年 エディンバラ大学留学。
2003年 経済産業省資源エネルギー庁資源・燃料部政策課課長補佐。
2004年 同課燃料政策企画室併任。
2005年 エディンバラ大学よりPh.D取得。
2005年 同省エネルギー・新エネルギー部新エネルギー対策課課長補佐。
2010年 京都大学大学院工学研究科(都市社会工学専攻)藤井研究室に助教として出向。
2011年 京都大学大学院工学研究科(都市社会工学専攻)准教授。
778名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:41:24.12 ID:RFlmdi6Q0

櫻井なら

日本の政治家や官僚の電話・メールがアメリカに全部盗聴されているのは

知っているだろう。


こういう状況でも強引に参加表明するという時点で

 いいなりなんですよ。

お先真っ暗ですよ。

 いいなりじゃないとか おめでたい考え方なのです。


これから 野田さんの玉音放送を

 敗戦の民として泣きながら聞くとします。



779名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:42:26.52 ID:BlEyhxp/0
大体こんな閉鎖的な首相が、平成の開国とか言っても説得力を持たずおかしい。
あと、なんで憲法が変わった訳でも無いのに、首相だけに決定権が与えてしまっているのかというのもおかしい。
780名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:42:32.18 ID:/rweztat0
>>754
共産党も訳わからない自分ルールで決議拒否したらしいけどね
781名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:42:58.96 ID:roAeWJu60
見送りキタ――(゚∀゚)――!!
782名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:43:35.52 ID:deHShfAU0
バカだな、交渉する人間によるだろ

>>1
おい、記事とスレの題名がまた違うぞ
783名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:43:36.64 ID:oIG+Cfus0
小泉 安倍 麻生 福田 野田はアメリカの傀儡売国拝金だから当然
野田で国民イジメして民主大負けで自民にタッチしたらまた4年イジメまくる予定だから

脱原発宣言した菅を応援できなかった国民がバカ
784名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:43:42.30 ID:ghRd50j60
785名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:44:06.59 ID:YlItyruA0
ネトウヨ困惑wwwwwwwwwww
786名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:44:24.34 ID:s9WSRQJN0
見送りテロップきたねw
これはこれで良かったと思うよ
いくらなんでも時期尚早だもの
787名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:45:11.56 ID:oZI3Mh5D0
>>775
鳩山と菅を見て、まだ学歴を大事と思ってる奴がいるのかw
788名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:45:14.58 ID:+913ItoP0
本当か?
789名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:45:32.48 ID:CXJY5gwe0
売国よしこワロタw

このゴミめ
790名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:45:34.78 ID:s/m2ksY40
>>1


先にまず衆議院解散しようぜ?

791名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:45:54.36 ID:0tme+P6f0
この婆さんの本はいつも自分の顔写真入りだなwww

どんだけ自信あるんだよ おええええ
792名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:45:55.28 ID:tFJlTdnE0
>>1
TPPそのものはアメリカの言いなりになるような政策じゃん。
あえてアメリカの悪を見ない振りしてるね。でもそれは無理。
アメリカも同じ事の繰り返しで手の内は見えてんだもの。
余程のアホでない限りは気づくはずだけど。
793名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:46:01.62 ID:TvKMPn7y0









えっとこれはネトウヨ憤死でいいのかな?w












794名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:46:07.56 ID:NRE/N46H0
TBSラジオ

今日やるはずだった野田の参加表明記者会見11日に延期
795名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:46:08.91 ID:xBWGqnkn0
さすがCIA日本支部の櫻井さん
796名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:46:09.48 ID:GL9o6EXU0
>>1
中国の問題とか詳しいのにTPPに関しては何も調べてない
反対派に対し憶測で語り、参加する意義についても憶測で語ってる
797名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:46:14.62 ID:gM7fmXHN0
みんなが楽しくて豊かになれればなんでもいい。
今のままでいいとは思わない。
国の借金を膨らませてきた利権派は責任取れんのか?
798名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:46:30.10 ID:bo3dKDGa0
>>778
まあ米国や情報官僚にはバレバレなのに自国の有権者に対して本性あらわすのだけは御法度なのが悲しいよな
だから、どうやったって見当はずれなのに、あれこれ「政治家の隠された真意」なんてやつを探りたくなる
799名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:46:41.80 ID:l75fj70h0
11日に持越しらしい

先送りマニアすぎるww
800名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:47:44.80 ID:f71AIgmkO
すべてはベンジャミンが暴露している
櫻井とか安倍とかはアメリカ派なんだねようは
憲法改正もアメリカの要求みたいだし
日本を戦争に参加させたいんだって
みんな売国奴って暴露してるよ
801名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:48:19.81 ID:iOSshNWb0
TPP問題は売国ホイホイだな。
実に分かりやすいリトマス試験紙。
802名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:48:24.08 ID:lbyI12ti0
左からきたモノを
 右に先送るぅぅう〜♪

・・・って馬鹿かミンス
803名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:48:28.63 ID:m19MjUz60
小泉安倍麻生の時なら交渉力あったから良いよ
でも今の民主だと一体どんな斜め上な事やるか予測がつかんのでダメ
804名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:48:31.95 ID:0tme+P6f0
 言い訳するのにあと一日くらいかかるだろうね
805名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:48:32.37 ID:dXmDAgUs0
日本の政府や役人の力を日本国民が疑っているから、
こういうことになっているんじゃないのかねえ。
806名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:48:47.91 ID:gM7fmXHN0
問.1
 社民、公明が反対している理由を完結に述べよ。
807名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:49:09.04 ID:cxwNXHPZ0
珍しいな ヨシコちゃん総理を期待したが
PTTに賛成か・・知能も落ちたな〜ぁ歳かな?
ま=引退だな 堕ちろ
808age:2011/11/10(木) 16:49:38.73 ID:7Ddt44Ak0
よしこさんに経済のことはわからない
809名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:49:51.63 ID:WGfP/qCN0
>>292
麻生はTPPを、昔は自由と繁栄の弧と表現してたじゃないか
つまり麻生の賛成はすでに予測されていた
だからこそコイツの立ち位置は最悪であってそれ故に誰からも好かれず選挙で叩かれていたの
コイツを支持していたのは麻生の発言をなんも吟味してない輩だけだ
麻生を信用するのは櫻井のうそ臭い保守を信用するのと同じ
810名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:50:22.55 ID:Lzw22P9h0
>>803

小泉はアメリカ様のいいなりだっただろw
811名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:50:31.72 ID:k8MQAgBL0
櫻井よしこはアメリカのスパイ
812名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:50:38.79 ID:duQvdyr1P


だめだな

  日本会議の安倍とか 経団連の手先に丸め込まれた



813名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:50:41.44 ID:6ArglN600
責任持つ必要のない人間は左右どちらからも好きなこと言える。
政権交代してそれが本当に良く分かった。
814名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:51:24.18 ID:FFgaxwCtO
民主党政権下で参加したら、どれほど国益を損ねるか分かってて、この発言とは。
815名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:51:47.23 ID:CXJY5gwe0
ネトウヨが持ち上げてた人間って、売国奴ばかりなの?
ロクなのいないね
816名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:52:02.37 ID:tYw2pDWY0
冗談はよしこちゃん
817名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:52:23.93 ID:c5gsfZX+0
>>773
現時点でこうだから大丈夫、って話してもさあ
対米でどうなるかってのが一番の問題だからさあ
818名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:53:11.18 ID:41qO1NCoI
●野田総理の発言から日本政府の意図を読み解く●

野田総理は、日中韓FTAを進めると表明している。
また、EUとEPAをしたいとイギリスのキャメロン首相にも表明している。

すなわち、TPP参加は日中韓FTAが中国主導で進めるられることを牽制し、韓国からも譲歩を引き出す。
また、米国に対しては日中韓FTAを進める姿勢を見せることで、日本に不利な条件が突き付けられぬよう牽制する意図がある。
819名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:53:20.19 ID:W816z/Eb0
>>1
>>2 > TPPも同様だ。交渉参加は「米国の言いなりになる」ことと同義ではなく、また

『TPP交渉 米国の目標 医療制度見直し要求 政府説明と矛盾
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10273
 米国政府が、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で獲得する目標を列挙した資料に、
公的医療保険制度の運用について「透明性と公平な手続きの尊重を求める」と明記し、
同制度の自由化を交渉参加国に要求するとの方針を示していたことが分かった。
米国は既存の自由貿易協定(FTA)でも医療制度への市場原理の導入を交渉相手国に迫り、
一部の国では既に薬価が上がっている。医療制度の自由化を目指す米国の方針が明らかになったことで、同制度は交渉の対象外と説明してきた日本政府の情報の信頼性が問われそうだ。』


アメリカ通商代表部(USTR)は、9月に「医薬品アクセス強化のためのTPPでの目標」を公開しました。
原文はこちら。
【TRANS-PACIFIC PARTNERSHIP TRADE GOALS TO ENHANCE ACCESS TO MEDICINES】
http://keionline.org/sites/default/files/USTR_11sep2011_TPP_Trade_Goals_Medicines.pdf


http://www.youtube.com/watch?v=DtIxBQ9Rk2s#t=03m18s
日本政府が「TPP協定交渉の分野別の状況」に書かなかったのか?

「議論の対象となっていない模様」と書いてあるがUSTRが求めて
いるので書かなければいけない。
日本政府がアメリカから出してもらった資料を参考にして作ったからだ。
日本の官僚は自分で情報を取りに行ってない。

820名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:53:53.92 ID:tFJlTdnE0
最初っからやるって決めてるからでしょ。
おそらく経団連や外国人や官僚の言いなり。
自分で物事の是非だの国家の事や国民の事を考えてるとは思えない。
そういう人は簡単に外国人やヤクザから金貰ったりしないでしょ。
あの人の良さそうな顔に騙されすぎ。民主党自体がダメダメだよ。
政治家として何の責任も取ろうと思ってない人達だから。
821名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:53:58.51 ID:4EPpdxF60
TPP賛成派=売国ってそのバランス感覚の無い発想が
親米保守を生むんだw
進歩的な保守(国際主義に立脚してる)は保護主義的な規制を嫌う。
麻生はクリスチャンで典型的な国際主義的な保守。
822名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:54:05.19 ID:w1uGmPRpP
>>808
逆に国際外交には詳しい筈なのにこのザマ...
823名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:54:34.94 ID:CXJY5gwe0
【政治】 野田首相はTPPと消費増税で命運が尽き、最後は米国からポイ捨てされる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320906340/



ネトウヨが叩いてたゲンダイが1番まともじゃん
824名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:55:25.51 ID:Kw/nDrBh0
さすが日韓自由渡航の立役者だな

825名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:56:48.92 ID:LzHaIBrH0
管やルーピーのときは全方向性お花畑外交
どぜうは飴ぽち

日本は飴に戦争で敗けて手足を捥がれているのを考えると
桜井さんみたいにならざる得ないと思うがな
とりあえずよしリンみたいにバカではない
826名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:56:57.37 ID:f1ue7RJO0
ここで麻生叩いてる奴は馬鹿なの?w
自民が与党の時と今では全然意味が違うだろうがw今の時点で交渉参加するべきと言ってるか?w
ぜひともソースを出してほしいねw小泉Jrだって遅すぎるといっただけで犯罪者扱い
もうね馬鹿ばっかり、こういう奴らが民主に騙されるんだろうね。

日本が参加可能な交渉回数は最高でも5回。全体の2/3が終わっている時点で飛び込むのと、麻生の2月時点での公演での残り回数と考えてから物言えや
ほんとニュ速はエリートが多いねぇ
827名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:57:48.18 ID:CXJY5gwe0
漢字が読めない麻生は、空気も読めなかったなw
828名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:57:49.89 ID:ocTif1vh0
>>817
別に今でも日本とBIT締結してる国に子会社つくって日本に投資すれば、アメリカ企業は日本政府訴えれるから
829名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:58:25.63 ID:duQvdyr1P
>>821
はあ? 新自由主義者は親米保守をとか自称するなよ

オマエラ、保守=回帰主義者じゃないだろうが!

親米保守=池田・佐藤・角栄 回帰主義者も TPPには大反対だ!
830名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:59:39.72 ID:1iqTadE+0
櫻井って経済のけの字も分からんくせになんで専門家気取りなんだよ
831名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:00:12.95 ID:oZI3Mh5D0
>>827
漢字の読み間違いなんか、売国に比べりゃ大した事が無い。
832名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:01:10.97 ID:na0CD/gV0
>>755
今や稲田が石破や櫻井ではなく社民、共産、民主の小沢Gと一緒に
TPPを防ごうと必死になってるとは信じられんなw
833名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:01:24.97 ID:99jbGJQv0
>>800
アメリカとアメ工作員による憲法改正には反対だが、日本が占領憲法を破棄して自主独立するための憲法なら賛成する
834名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:01:59.03 ID:RYhPSetT0
>>826
現与党が売国等なのに、交渉次第でTPP賛成?バカなの?
835名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:03:19.50 ID:SJHCrUoaO
>>823

ゲンダイのは主張が石原閣下や田母神と同じでフイタw

つまりTPPに関しては小沢一郎も石原閣下も意見が同じなんだなww
836名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:03:44.83 ID:duQvdyr1P

櫻井ばあさん

 関税自主権は「国家主権」なのかどうしてわからない!

 経団連が、日本国を食いものにしているのが何故見えないのか!


 靖国の父祖が、関税自主権を回復するためにどれだけ苦労したか!


 国家主権は 領土とともに「社稷」そのもの

日本国は、国益にならないベトナムからの輸入なんかを、経団連に
強要される謂れはない

 あんたがなすべきは 経団連と刺し違えることだ

837名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:04:01.52 ID:ncWWIXvHi
>>818
日本の一人負けでしょ
838名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:04:27.65 ID:XQYG6T8H0
>>832
まぁ〜しょうがないよね
今回は右左関係なく、割れちゃったから。
左翼でも、意見が割れてるから
何ともいえないよ今回だけは
839名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:05:03.73 ID:na0CD/gV0
>>823
日刊ゲンダイが一番まともだなんてwwwwwwwwwwwww



ホンマやwwwwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:05:54.03 ID:ckFB2jKB0
スネ夫みたいな馬鹿
中国包囲論とか終わってる。
日本が貿易で一番売ってるのは中国だっつうの。
841名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:05:59.69 ID:TB/3OlGV0
日米同盟ねぇ…米兵が日本人守るために命を賭して戦うと思うか?
842名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:06:11.01 ID:c5gsfZX+0
麻生は経営者だよ、経団連に親和性があるのは当然じゃん


でも、ドジョウは日本での中間層の厚みを取り戻す的なことを言って
これだからなあ

843名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:06:11.27 ID:22kG6DCa0
嘘だと言ってよバーニィ
844名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:06:20.74 ID:duQvdyr1P


日本国を 経団連に 土下座させるつもりか?!


日本国の 国家主権を 経団連に売るのか!


845名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:06:50.30 ID:zQjz8PLT0
アメリカにレイプされてよがってるBBA
846名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:06:51.85 ID:4EPpdxF60
>>829
何言いたいのか良くわからないが、新自由主義者でもTPPには反対でしょ。
規制する自由を奪う自由を押し付ける規制は、大問題でしょ。
自由主義を否定するような連中が居るから、親米保守が生まれるんだw
国民が自由の中でしっかり競争、戦っていけるのなら親米保守なんて生まれない。
847名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:07:09.48 ID:Sqar8rto0
>>8
品質で勝負というけどパクられて終了にならないのかね

種 パクリ可能
栽培方法 パクリ可能
気候 パクリ困難
土壌 パクリ可能
848名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:08:06.85 ID:k2q/7NKJ0
まさに女傑
849名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:08:31.48 ID:zuE58yN20
米国への忌避感ってさあそんなの別に絡めてないよ
外交なんだから他国が日本を食いものにしようとするのは普通
それを拒否するのも普通なんだよ忌避感とか関係なく
850名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:09:45.96 ID:LNMV6+hI0




         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +      どうしたバカうよ
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ        息してっか?
      |     |r┬-|    |  +      こんなキチガイ女に
.      \_   `ー'´   _,/         いちいち振り回されるんじゃねーよ
      /            \     +    わかったか クズ!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    はい論破w   (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \




851名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:09:47.14 ID:B9qnnIIa0
そりゃ普通の資本主義指示してる奴は賛成になるだろ
852名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:09:50.83 ID:8xyyT6PSO
産業構造まで変えるような農政改革とかとセットでやらないとダメなんだがそこまでの議論が日本は未だにできてない
853名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:10:37.38 ID:Rqt3+g5q0
あれれ櫻井ってごくうじゃなかったっけ

戦後生まれのゆとりジジババはホントに適当だな
854名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:11:39.84 ID:+WhNzn+F0
産経と櫻井はアメリカのためになれば、民主党でも自民党でもいいわけだ。
無節操極まれり。
855名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:12:35.53 ID:duQvdyr1P
>>842
今まではいわなかったが

麻生の自 由 と 繁 栄 の 弧って


日本国民の血税でベトナムやタイのインフラを整備して

日本国民の血税でベトナム工場からアフリカに売って焦げ付いた金を保証し

日本国民の血税で中国工場が接収されたら経団連に補償を払う


これって売国行為だろ? 

麻生セメントはベトナムに売れたかもしれないけどさ

日本からベトナムに逃げる経団連に「盗人に追い銭」する必要はないだろう?


しかも、TPPでベトナムからの輸入を拒否できないようにしろだと!?


吉田茂じいさんが生きてたらステッキで100回くらい折檻されて
勘当されてるぞ!

856名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:13:29.96 ID:JIpvMxJ+0
親米ポチは放射能も危険ゼロと放言するから恐ろしい
857名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:14:33.26 ID:dLlfbrJj0
櫻井よし子(笑)
858名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:14:57.91 ID:LNMV6+hI0





         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +      だからな
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ        こんなキチガイ女の言ってることを
      |     |r┬-|    |  +      いちいち有り難がってるから
.      \_   `ー'´   _,/         バカうよって言われんだよ
      /            \     +    わかったか クズ!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    はい論破w   (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \





859名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:15:33.82 ID:GDDIhWMl0
朝生で渡辺アナウンサーをやっつけたのは面白かったよ。


渡辺「日本は核をもつべきではないと」

櫻井「なぜ?」

渡辺「それは唯一の被爆国だし・・・」

櫻井「唯一の被爆国だから核を持ちましょうよとは考えないの?」

渡辺「え?」

櫻井「被爆国だから核を持ってはいけないという論拠は何?
    それだったら被爆国だから核を持とうという論拠も成り立つんですよ?」

渡辺「うーん・・・(腕組み)」


パーフェクトゲームでしたw
860名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:16:07.84 ID:Rqt3+g5q0
TPPやるならまず農水産業の改革、その為には農水産省、国土交通省もろもろ
最終的には財務省も根幹的な改革が必要なんだけど判ってるのかな

アメリカの51番目の州になるってことが
861名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:16:24.78 ID:xajn4rrE0
国益確保を考える政治家ならTPP参加も検討に値するのかもしれんが
時期的にも遅いし、民主党の野ブタがまともな主張を通せるとも思えん・・・

よって席についた時点で負けフラグ
862名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:17:09.96 ID:a9JKCRd40
つまり、桜井よしこは野田に「TPPは『日本に利益がある』と国民に説明できないから、説明しないのでしょ?」って言ってんだろ。
863名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:17:46.32 ID:08An7oz+0
>>1
相変わらずバカだな
864名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:18:21.90 ID:z8LpdYfO0
アメリカン愛奴ル・よしこ。
865名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:18:22.74 ID:hRX0TV/+O
他国と同時に最初から交渉参加ならまだわかるんだけど、もうある程度固まっちゃってるんでしょ?
866名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:18:44.38 ID:li4hUZex0
>>855
それぜんぶおまえがかんがえたすとーりー。
867名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:19:05.24 ID:GDDIhWMl0
>>863
ほんとに丑はバカだよな。
丑が喜んでスレ立てする内容じゃないのにw
868名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:19:22.35 ID:SGhKZio10
単なる観念論ほざいている馬鹿だな。

所詮はジャーナリスト上がりで記者クラブ上がりだという
ことがよくわかる意見だなww
869名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:20:07.72 ID:Hb2k28saP
櫻井さんが賛成なら賛成で間違い無いだろ
870名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:20:28.56 ID:Hl0rTXKq0
交渉すんのが民主だから話にならん
871名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:21:43.09 ID:LNMV6+hI0





         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +      >>869
.      \_   `ー'´   _,/         >>858
      /            \     +    わかったか クズ!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    はい論破w   (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \





872名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:22:04.23 ID:OxnGoHQd0
あーあもう興味なくなったわこの人
873名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:22:19.32 ID:08An7oz+0
>>867
日本語読めない朝鮮人は早く国に帰れよ
874名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:24:37.83 ID:GDDIhWMl0
>>873
え?おれ?

アンカミスか?
875名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:24:56.97 ID:SGhKZio10
単なるクロンボ大統領の選挙対策に日本が手貸す必要はない。
なんとか共同体が今どうなっているか見てみろ。
876名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:25:21.29 ID:Hb2k28saP
TPP傘下に

@櫻井さんが賛成
Aネトウヨが反対

どう考えても@が正解だな
877名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:26:35.22 ID:9Xv+tYVj0
>交渉参加は「米国の言いなりになる」ことと同義ではなく

先が読めないんだな。
まあうすうすこの人にも限界を感じていたが完全に幻滅した。
いいことも言うから黙ってたんだが。
878名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:27:03.60 ID:pmoLRlizP

いや同義だろw

日本がアメリカ相手に自国の主張を押し通せた事なんてあるのか?w

そもそも全方位土下座外交の民主売国政権なのにw

竹島はどうなった?w 尖閣事件はどう対応した?


桜井よしこにはがっかりだ
879名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:27:39.64 ID:bo3dKDGa0
>>875みたいな対立軸ならはっきりしていいんだがなあ
共和党やジャパンハンドたちが清和会にSHOW THE FLAGと迫る方がわかりやすい
880名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:28:05.96 ID:4EPpdxF60
>>860
当然改革されるべき。
しかし日本に一方的に不利な交渉に乗る道理は全くない。
その点で農業、畜産は米国に水産業は日本にという形のすみ分けと
条件闘争をやるぐらいじゃないと。国家としての競争力や両国の産業の
競争力を生み出す形は生まれないだろうね。産業に政治が自由という形の
規制を加えたら逆効果だから。
水産に関してはアメリカは競争力無い点で太平洋の安全保障と権益は
日本によこせ!ってぐらい言える政治家や外交官が居ないと。
海洋国家としての強みを持った上で、大陸国家と競争するからこそ、
同盟国としての利益の最大化がなされる。
881名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:28:38.26 ID:YKuNvaKH0
そもそも日本には交渉能力がないから

アメリカが日本に入って欲しいって思ってるのに
こんなものも有利に進められないとかありえん
882名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:29:20.28 ID:siVe+fCt0
櫻井さんはこと外交問題に関しては間違ったことを言ってるところは
見たことが無い。
反対に間違いだらけのみずほは反対している。

これだけでTPPの参加が日本の国益になることが分かる
883名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:29:34.93 ID:VKOPUL/R0
櫻井よしこ ぶれない、媚びない、屈しない!
わろたwww

こちらは今日のお前がry
です
884名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:30:29.36 ID:oRHSULH20
売国よしこ

アメリカの犬でしょ
885名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:31:16.06 ID:SJHCrUoaO
目障りだった小沢一郎を身動きとれなくしてから
一気に畳み掛けてくるのはさすがアメリカ合衆国と言わざるをえんな。


しかし今回は石原閣下や田母神将軍と共産党、社民党が一緒になって【アメリカの謀略だ!】と猛反対をしているのでワラタw
886名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:32:33.85 ID:jgNlwBOq0
で、まともな交渉期待できるのか?
887名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:32:41.03 ID:SGhKZio10
>>2
この馬鹿が致命的なのは、中国脅威論を唱えながら沖縄の負担が
軽くなると軽く言ってしまうことだな。

そもそも沖縄はベトナム戦争からの撤退のために返還された地域だ。
米国が中国に妥協した産物で中国脅威論が前提なら基地の強化拡大は
必要になっても軽減はない。皆無だ。

中国が本当に米国の脅威ならその中国に世界最大の投資を米国が
するはずがない。経済力があるから軍事力も拡大できるんだよ。

桜井は想像を超えた馬鹿。女は所詮はこんなものかもしれん。
子宮で考えるからだろうな。感情と言うよりは本能で考えるのかな。
888名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:33:16.65 ID:VKOPUL/R0
何でおばさんが軍事語る必要性があったの?w
軍事に関わったことあんの?w
889名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:35:50.87 ID:7ppoMXuj0
まあ、テレビキャスターしていたら、売国を行うように仕向ける周りの環境に嫌気がさしたって所だろう。
それだけ東京は中国、朝鮮。特に朝鮮の影響がひどい。
890名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:36:00.12 ID:dQIWZuk60
右翼が堂々とアメポチなのが滑稽ですよ、よしこさん。
891名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:36:17.43 ID:Y+5SLDVa0
ステージ風発 2011/11/09

古森義久(産経新聞ワシントン駐在編集特別委員・論説委員)
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/2502595/

TPPがアメリカの陰謀だなんて

TPP反対の人たちの一部が唱える主張に「アメリカの陰謀」があります。
アメリカが日本を骨抜きにするため、国内を分裂させるため、収奪するた
めに、仕組んだ術策が日本のTPP参加だというのです。

そんなことはない、と私もアメリカに駐在する日本人として誤解を指摘
してきました。

日経ビジネスの田村耕太郎氏のコラムに同じ趣旨が書いてあるので、借用
しました。アメリカは日本に対して陰謀を企てるほどヒマではない。日本
にそれほどの関心は抱いていない。こんな趣旨が書かれています。
そのとおりだと思いました。

=======

TPPが米国の陰謀だなんてあり得ない
米国内でも賛否分かれる超マイナー政策

田村 耕太郎  日経ビジネス 2011年11月8日(火)
892名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:36:21.42 ID:QF600M5IO
日本の似非右翼の正体が次々と明らかになってて面白いな。
TPPがリトマス試験紙みたいになって愛国と売国がはっきり分かれている。
この現象に何か名前を付けたいな。
893名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:38:18.89 ID:itZwCKBa0
よしこは賢いな
894名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:38:27.51 ID:LzHaIBrH0
櫻井よしこは脱亜論を展開していると思うがな
おれ南朝鮮については自分がネトウヨだと思っていたが
この件に関しては「はんた〜〜〜〜〜〜い」とか言う気になれない
米だって外国のも東日本のも食わないし買わない
牛は絶対飴のは買わない
895百鬼夜行:2011/11/10(木) 17:39:24.05 ID:cZ/jHFXD0
TPP参加で農産物だけいわれているけど、知的財産とかいろいろあるんだな。
なんかちょっと気になったのは、米国のルールに合わせられると
漫画の児童ポルノが規制されたりすんのかな・・?

おらはそれが心配だ。
896名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:39:34.36 ID:Y+5SLDVa0
ステージ風発 2011/11/09

古森義久(産経新聞ワシントン駐在編集特別委員・論説委員)
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/2503252/#cmt

朝日新聞がTPPを推した

朝日新聞が日本がTPP交渉に加わるべきだという主張を明確に打ち出しました。

日ごろの報道や論調の傾向では懐疑的なのかな、という印象を受けていました。

だからここまではっきりと、日本はTPP交渉に加わるべきだと主張するのは、やや意外でした。

さあ、この社説をどう読めばよいのか。

                          =======
朝日新聞社説  2011年11月8日(火)付
http://www.asahi.com/paper/editorial20111108.html

どうするTPP―交渉参加で日本を前へ
897名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:39:43.93 ID:NGT3BZr60
野田に信念なんか無い、無いからアメリカや財務省の言いなりなんだよ。
898名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:40:19.24 ID:BhO9fTOS0
国会の件で桜井が親米売国奴という事が分かってよかった
899名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:40:41.53 ID:LzHaIBrH0
>>895
だが成人の無修正はおkになるぞw
900名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:40:50.24 ID:Mq0thRvzi
ユダヤを助けることも大事だろうが、ケツの穴まで差し出すことはねーんだよ

断ってもなんか突きつけられるんだろうがなあ

韓国では農民が議員事務所占拠したらしいが、ユダヤに対する免疫はエベンキのほうがもってるな
血がなせるわざだろな
901名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:40:54.48 ID:gLAqlWfc0
アメリカのいいなりになりそうだから怖いんだろうが
今の政府をどうやったら信用できるんだ?
今の政府にアメリカと渡り合える力があるのか?
902名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:42:06.58 ID:TLZI3JCN0
誰か教えてくれよ…

櫻井さんは、日本はアメリカに対抗できるばずだから賛成っていってるのか?

それともアメリカの言いなりになると分かってて賛成っていってるのか?
903名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:43:35.18 ID:pmoLRlizP
>>896

朝日は、関税撤廃で国境の意味が薄まると見てる。そういう流れで推してるだけであって
経済性と国民生活はあまり考慮にいれてない。
904名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:44:05.17 ID:SGhKZio10
米国の陰謀なんかではなく明白な選挙対策だよ。

単なる米国の選挙対策だからどうでもいい中南米の国や
小さな島国が参加している使い勝手のいい条約用いているだけ。
日本が参加しなければ単なる米国の一人相撲。
だから参加要請されているんだろ。
それだけクロンボが選挙に焦っていると言うことだ。

そもそも日本の国益とはなんの関係もない。
是非を論じること事態が馬鹿げている。
クロンボが経済の再生を公約しながら改善しないで
、特に民主党のくせに雇用の改善がないから、選挙に
負けそうなんだろ。同じく公約の輸出振興による雇用の創出も
みられない。

クロンボが困っているから助けるのです、と素直に言えばまだかわいいww
905名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:45:32.44 ID:VKOPUL/R0
アメリカの陰謀なんてネトウヨしか信じてないだろww
反対派の一部を抽出して全体にレッテル貼る作業を
ジャーナリズムとか政治とか言うなよwwwばかだろww
906名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:46:03.93 ID:PIHTn0Ne0
>>891
そんなにマイナーな政策なら
加盟しなくたって全然問題ないんだね
907名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:46:14.37 ID:Yr7cisU5P
アメリカと個別FTAやりゃいいのに
利害絡んで進まないから
適当なメンツ集めてTPPなんてモン作ったら
バスに乗り遅れるだの
飛んで火にいるマヌケ
骨抜きFTAにワザワザ飛び込むようなもんだけからな
なんでTPP参加のメンツ見ておかしいと思わないのか
どこがアジアの成長なんだよ
アメリカと日本が突出してて
仮に格差のある国まで皆平等な制度にしたら
むしろ日本が一斉に狙われるだけなのに
908名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:46:53.34 ID:gjxRRcEGO
>>905
日本語でおk
909名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:47:46.10 ID:kRJ5y17P0
多国間って言うが米国以外の国は発展途上国じゃねぇか
日米と同等に扱ってるのがおかしいと気付け櫻井さん
910名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:48:27.35 ID:X2qwbE/P0
三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  ・・・ 櫻井よしこさん
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   売国奴認定です
三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
      l     r─‐-、   /:|
三     ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
911名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:48:36.52 ID:Y5inBJfn0
発狂したネトウヨが最後に一言
       ↓
912名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:48:52.40 ID:84cerDU00
桜井さんには正直ガッカリしたわー
あと安倍と麻生
913名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:49:07.16 ID:bo3dKDGa0
>>891
米国は日本を放っておけるほど暇でもなければ財政が豊かでもない
914名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:50:22.31 ID:eZbt9T2e0
よしこちゃんの言い分はわかるが、
民主党が交渉ですぞ…。
何やらかすか、恐ろしい。
日本破壊して楽しんでるからな。
国民は五兆円スワップの件で目を覚ませ。
915名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:50:24.04 ID:m5kY1+k5O
>1
なんだまた丑スレか。
さっさと大陸に帰れ!
916名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:51:39.47 ID:Kw/nDrBh0
>>902
20年ほど前と同様、個人利益の為だろ


917名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:52:44.78 ID:BXMYUQOW0
櫻井よしこはブレないな。
さすがだ。

ポピュリズムにのっかって叩きまくってるネット反対派のほとんどが民主党に投票したくせに
今は民主党を叩きまくってるような連中なんだろうな。

じっさいここで民主叩きまくってる奴の多くが民主党に投票しなければ政権交代なんておこってなかったからな。
今の反対派ってのは、まさにそんな感じだ。フィルターかかり過ぎ。
918名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:52:49.14 ID:LR9FWgYm0
何かにつけてトモダチ作戦をあげるが
毎年思いやり予算で2000億払ってるんだから
それくらい当たり前なんじゃないの?
さらにいえばアメリカは4万人支援に参加したと胸を張ってるけど
本隊は3日で帰って、ずっと支援に参加してたのは数百人だったじゃない。
それも日系に押し付けてたしね。
なんかすっきりしないんだよな。
やっぱりアメリカは、商売になる戦争以外は他人事なんだなって気がしたけど。
919名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:52:59.58 ID:okUBGRCH0
櫻井はTPPに賛成なのか反対なのかハッキリしろよ
この女はアメリカが絡むと途端に歯切れが悪くなるな
920名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:53:42.72 ID:SGhKZio10
そもそも党内分裂で内ゲバ2年間継続し、与野党間の調整も連立もできない。
また、衆参ネジレで予算と条約承認以外は議決できない。更には解散の任期まで2
年しかなく、震災で多くの予算も避けない。これが現政権の実態。

こういう極めて弱い政権に外交の交渉力があると考えるのは戦前の馬鹿右翼の
日蓮宗観念論と同じく、ドイツ観念論に根本をおく馬鹿左翼の現実無視の教条的
観念論と同じく、全く信用する必要はない。

そもそも米国は日本が恒常的な政権不安定の状態にあると言う分析をして、
その大前提でこういう仕掛けをしている。
馬鹿の観念論で交渉力がつくわけではない。
921名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:53:51.94 ID:5K/bFWyM0
ババア うるせーよ。
922名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:53:52.79 ID:8KkC8/Qa0
早い話が、アメちゃんに対する植民地同意契約じゃないの?
923名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:54:01.74 ID:wtfEllRi0
>>891
他国を侵略する目的の政策が、国内に向けて積極的に報道されるわけないじゃん
馬鹿すぎ
924名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:54:49.96 ID:7MTn69BD0
保守気取りの売国アメポチなんてこんなもん
925名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:55:17.05 ID:NRgFCTlx0
>>912
安倍は三代に渡る売国奴で本人もマジキチでアホっていう、
鳩山と同レベルなのになんで持ちあげられてんだか。
926名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:55:24.67 ID:TLZI3JCN0
>>916
よくわからんが、桜井さんに踊らされてた貧乏人涙目ってこと?
927名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:55:50.84 ID:bo3dKDGa0
例えば公文書・公的証言ソースで構成したティム・ワイナー「CIA秘録」を読めば
いかに米国が神経症レベルの全世界網羅性で現地政治に介入してきたかがわかる
>>891の古森の与太話を相手にするヒマがあるなら読むといい

米国の指導層が日本を放置するなど、経済規模から言ってまず荒唐無稽である
それは一般の米国市民が日本に日常的・個人的な関心を持つかどうかとはまったく無関係な話である
928名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:56:46.32 ID:hIx7KBje0
>>25
小林www
きつい事言うなあ。合ってるけど。
929名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:00:00.54 ID:DQqNtTSRO
段々ずれてきたな桜井さん もうオワコンだわ(^人^)
930名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:00:16.19 ID:YzQ4pDxe0
中国叩きの人だからしょうがない
931名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:00:45.28 ID:okUBGRCH0
>>891
相変わらず産経のアメポチっぷりは酷いな
産経は本社ごと愛するアメリカに移転しろ
932名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:01:43.72 ID:SGhKZio10
日本の財界が焦っているのは簡単な理由で、トヨタが見せしめにされた
ように、明白な「米国の陰謀」による自動車等の欠陥をあげつらわれるのが
怖いから。

これが効いているから、クロンボには協力しようよ、と言う意見になる。
ポピュリズム的な恫喝と政治的圧力を利用するという典型的な米国民主党の手口だな。
933名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:01:58.11 ID:E7sGQHbu0
今度はコヴァage櫻井sageかw

おまえらコロコロコロコロ忙しいな。
934名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:02:31.94 ID:84cerDU00
>>925
それは言いすぎだろ

政治家はただ賛成、反対するのではなく国民に説明するべき
935名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:03:46.63 ID:RYhPSetT0
>>916
麻生はまだわかるが、安倍は、ホワイトカラーエグゼンプションやら男女参画(一般企業の管理職の30パーを無理やり女にする)というのを
法案提出しようとしたマジキチだからな。
そんなカスをありがたなるアホウヨ
936名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:03:55.64 ID:QF600M5IO
>>933
ネトウヨと呼ばれる人達は右翼でも左翼でもなく、
思想的には中道なただの愛国者だったという事だな。
937名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:04:26.78 ID:Kw/nDrBh0
>>926
当時スーパータイムの特集で
日韓渡航自由化推奨してた人だからな
後は言わずとわかるだろ


938名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:04:32.20 ID:B8aSceP20
TPPに反対してる奴らはだいたい分かり易い
939名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:04:49.90 ID:pTjhcN0l0
TPP入らずに中国経済に飲み込まれるのが怖いもんな櫻井
おれもだよ
どうせ奴隷になるならまだアメリカのほうがましだわな
940名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:05:49.82 ID:X2R7kH1A0
>>1
カマヤン、病気の父ちゃん大事にしろよ
941名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:06:02.46 ID:xPMh/IHMO
前から分かっていたことだが、改憲論者が一番の売国奴だ。
信じられる議員は参議院の西田昌司先生しかいないな。
早く離党して欲しい。
942名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:06:38.08 ID:d/09zYXO0
>>1
>交渉参加は「米国の言いなり」

そうだよなぁw
どうせ参加ならはじめっから、
日本はアジアを見つめながら

「? 日本は最初から参加の予定ですよ? どうかしたんですか米さん???」

ぐらい言いたかったw
俺個人としては参加は反対。
943名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:06:49.58 ID:gjU3sl4D0
イデオロギーと党派の人なんだな。現実離れしている。

アメリカとか原子力とかに観念的な現実を見て思考停止している。
944名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:07:36.03 ID:lMvlVZeSO
農業→価格競争になっても高付加価値付ければ大丈夫。だからTPPに参加すべき。
工業→いくら高付加価値付けても価格競争になれば負ける。だからTPPに参加すべき。
推進派のこの小学生レベルの二枚舌に何で誰も突っ込まないんですかねえ?
この矛盾を説明出来る推進派とかいないだろ。
945名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:07:41.83 ID:taLiBwXe0
結局はCIAの手先なんだよ。こいつは。
946名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:07:48.97 ID:oC7YL8sKO
売国奴は保守の名を借りて進歩を拒む奴だな
947名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:07:56.65 ID:E7sGQHbu0
>>936
口は便利だな

俺には、原口そっくりのコウモリ野郎にしか見えんがww
948名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:09:40.59 ID:OOG7VGn+0
適切に交渉可能と民主党政権とは同義ではない
949名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:09:42.44 ID:bo3dKDGa0
>>932
トヨタ吊し上げた議会与党は共和党だろ
950名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:10:11.87 ID:LDfQOoxY0
麻生や安倍が親米保守なのは当たり前でしょ
TPP賛成で驚いてるのが不思議
祖父の吉田茂はヨハンセングループの一員だったんだから孫も親米なのは普通でしょ
お前らの言う求めてる保守派って戦前右翼の黒龍会や玄洋社の連中でしょ
951名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:10:36.15 ID:b8xBadhL0
この人は愛国偽装した普通にCIAだよ

中国の理不尽は目くじら立てるがアメリカの理不尽は総スルー

自衛隊はさっさと暗殺すべきだね
952名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:10:42.08 ID:I4VhYtLg0
>>1
桜井さん。

アメリカが日本の交渉参加の認証に半年かかるって言ってるんですが、
いつ条約交渉するつもりですか?
953名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:10:50.03 ID:xjKB/CgyO
>>1
ハイハイ分かったから あんたは祖国の半島 帰りぃや
954名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:10:56.06 ID:C8zQ/ikV0
なんつーか、鳩菅の呪いだなぁ、という感じだな。
あの辺で「民主党の外交はgdgdの挙句に悪化する」というトラウマを
国民に対して植えつけてしまった。

正直、反対派の「米国の奴隷にされる!」とか、被害妄想もいいとこだとは
思うが、じゃあ民主党は交渉上手なのかよ、と言われると賛成派の俺も
なかなかうんと答えることが出来ない。

これが自民党政権だったら、割と地味な経済ニュースで終わってたかもね。
955名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:11:48.91 ID:OOG7VGn+0
胴着を着たドスンパンチが

956名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:11:59.07 ID:1sD+Mp/l0
>>1
親日狂のメスにしては、珍しく冷静で賢者的な返答ではある。
確かに、各手札を上げたところで、現段階の日本の軍力のカードは、
世界どの国と比べても微力である。
それならば、自分が活きているうち、僅かながらでも可能性のある。
他のカード日本ブランドの、文明力、政治力、経済力を十二分に活かせる今回の選択は、
ベストだと言える。
957名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:12:50.90 ID:eoRwiKcE0
おまえらの言い分100%否定されててわろたw

ネトウヨ的にはこれで桜井さんも売国奴なの?
おまえらどんどん周りを敵に回してくな
958名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:13:03.00 ID:sGG/t2ei0
ボストロールが正体を現した
959名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:13:45.84 ID:+yFrpGXF0
この何週間かロムってきたが、結局は51番目の州になれって事でしょう?
実際、そうなってるも同然だしな
960名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:14:01.29 ID:7wrpJWa0O
米国の工作員櫻井
961名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:14:18.24 ID:E7sGQHbu0
>>950
そういうことなのかね。
正直、良い感じで保守が育ってきたと思ってたからガッカリだわ。
962名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:14:32.36 ID:TLZI3JCN0
>>936
馬鹿にされるの覚悟で言うけど、
ここで愚痴ってるだけのネトウヨは
少なくとも政治に無関心の奴や、利権しか考えてない奴より
よっぽど日本の事を良くしようと考えてると思うわ。
やっぱもっとデモとかしないとあかんね。
963名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:15:48.10 ID:WLmV7zyV0
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |  > 何か問題でも?
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
Nissan Gtr vs Bullet-Train Full Version:Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=bMnbiryWfIU&feature=channel_video_title
Nissan Gtr vs Bullet-Train Full Version:Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=mqsiZH7vS4A&feature=relmfu
Nissan Gtr vs Bullet Train Full Version:Part 3
http://www.youtube.com/watch?v=d-ir2WO0lgU&feature=relmfu
964名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:15:53.02 ID:szYYx2Dj0
糞ビッチ。わけわかめ。なんなのこいつ。くそワロタ
965名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:15:56.45 ID:3rK5wLx80
民主の奴らだとちゃぶ台ひっくり返してくるからやらせたくないんだよ・・・
966名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:16:14.26 ID:XS4fbyYt0
まずは、政府が
「TPPにおいての日本の国益とは何か?」というものをはっきりさせ
何を差し出し、何を奪い取るのか
そして、それによって奪い取った分の何割かを差し出した物の補填に充てる

しかし今回はどう考えても差し出す方が大きい。
よってTPPは反対だ
967名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:16:24.26 ID:EGkXy9NR0
櫻井よしこは
アメリカ カナダ メキシコのNAFTA協定をみるべし
968名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:17:23.54 ID:E7sGQHbu0
>>962
それぞれの思想があるのは構わんし、良いことだと思うけどね。
デモもどんどんやればいいとも思うし。

ただ、石破、森本敏、櫻井のような人を
自分と意見が違うからって、バカだの何だの言うのはどうかと思うわ。

自分が石破らより賢くて、勉強してると本気で思ってるのかねぇ。
969名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:18:57.77 ID:sGG/t2ei0
>>959
ちょっと違う、米国自体は操り人形。
利益を総なめにするのはロビー活動で操ってる米国内の大企業。
経団連連中もおこぼれを得るから日本国内でも賛成する連中がいるという構図。
利益を得られないその他の連中は搾取されてずたずたになるがw
970名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:19:12.60 ID:TLZI3JCN0
>>950
>>961

いや、なんかおかしくないか?親米保守とは言えど、
グローバリズムや新自由主義のどこが「保守」なんだ?

むしろそれこそ改革って意味での「左翼」じゃねーか!
971名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:19:43.39 ID:oLPJMo0nO
派遣や低所得者が反対しても意味ないぞ
お前らTPP参加しなくてもジリ貧だからな
972名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:20:00.04 ID:Fc6I+6o40

基本反対だけど
櫻井よしこのいってるこた
いちおまちがっちゃいねえだろ
973名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:20:00.16 ID:szYYx2Dj0
>>968
石破は東電の飼い犬だ。犬が勉強してるとは
片腹いたい
974名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:20:42.90 ID:RYhPSetT0
>>968
勉強しすぎて頭おかしくなる例は幾らでもある。
阿部、福島みづぽ、共産連中、ルーピー・・・etc
975名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:21:02.42 ID:1sD+Mp/l0
>>1
温故知新で、温故であれば、皆神と思い込むのはアジアこの国の民族の
持病。
宗教の影響か、もしくは。
どうも、若は全部悪で、古きの考えは皆神の訓示と受け入れる傾向がこの国の
人間は強い。
976名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:21:42.24 ID:1smnnoTH0



丑スレですよ ちゃんと記事内容読まないとだまされます



977名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:21:49.93 ID:TLZI3JCN0
>>968
いや単にガッカリって気持ちが大きいんじゃないかな。
まあ自分も石破がTPP賛成なのは一理あるとしても
ちょっとショックだったな。
978名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:22:03.74 ID:E7sGQHbu0
>>970
左翼の意味わかってるのか?
社会主義、社民主義、共産主義だぞ。

>>973-974
なんつーか、お里が知れるぞw
979名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:22:56.15 ID:RYhPSetT0
980名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:24:51.87 ID:szYYx2Dj0
>>978
おまえのお里は半島だろ?
981名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:24:55.49 ID:E7sGQHbu0
>>977
そりゃ意見が違うからってだけだろ?
その気持ちはわからんでもないさ。

でも「何故なんだろう?」と思わないのか?
「売国だから、アメポチだから」で済ませたり、
>>967みたいに、櫻井よしこが自分より知識が劣ってると本気で思ってるならやばいと思うんだがw
982名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:25:25.19 ID:na0CD/gV0
>>ただ、石破、森本敏、櫻井のような人を
自分と意見が違うからって、バカだの何だの言うのはどうかと思うわ。

自分と意見が違うから馬鹿と言ってるのではない。
ひどい売国奴だから馬鹿といってるのだ。
983名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:25:49.56 ID:TLZI3JCN0
>>978
でも、アメリカ型社会をまんま受け入れるのは「保守」って言えるのかね
単に「親米派」なら分かるんだけど
…と言うより「親米保守」って言い方がなんか矛盾してる気がするわ。
984名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:26:47.24 ID:pgLriatM0
よしこは愛国者を装った売国奴だった!

TPPって別名「売国奴ホイホイ}だな。
985名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:27:02.20 ID:0ikhTNHb0
反対派はアホだなあ。
986名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:27:12.47 ID:C8zQ/ikV0
>>968
若者に不満が溜まってるんだと思うよ。閉塞感っていうか。
特定の利権があるわけでもなく、よって立つ明白な思想があるわけでもない。
ただ暗い未来像ばかりをひたすら受け入れるよう迫られ続ける人生に嫌気が
指してとにかくそれを何とかしたい、というのがネトウヨの立脚点であって、
愛国心やらも全てそこから発している。

そういう若者の声を、既存の大人、つまり既得権を持ち、特定の思想を持つ
大人では100%代弁できず、何処かでズレが出るのは避けられない。
しかし若者の声を代弁する存在が他にはいないので、その時々の都合のいい
大人の声をチョイスして、ネトウヨはネットで文句を言ってるわけ。
987名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:28:05.32 ID:H4t4JDzK0
ネトウヨ爆沈w
988名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:28:26.23 ID:vJz05Z0b0
>>2
>交渉参加の意義を雄弁に語ってみよ。
野田は語らなければならないし、語れなければ反対だってことなのか?
989名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:28:36.21 ID:E7sGQHbu0
>>983
じゃあ、今までの自民党はずっと左翼だって言うのか?
中道左派は一部いただろうが、そういうのは親中反米だぞ?

石原みたいに、全部嫌いってのは珍しいw
990名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:28:59.78 ID:1sD+Mp/l0
>>1
たった一日とは言え、この国のドンみずから引きこもり、
逃避行、あのジ○リ顔負けの、翔バネェ、野豚は只野ひとし状態。のイマ。
>>978
 左翼の意味、それは過去の古語、現在は、親日狂←→それ以外の思想。が正解。
991名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:29:25.97 ID:RYhPSetT0
>>983
自称右翼を分断すには意図も簡単です。
1、男系女系のテンノウ継承問題で話を吹っかける
2、親米右翼(アメポチ)、反米右翼(生粋の右翼)を対立させる
3、児童ポルノの賛否で対立させる。
自称右翼のスレでこれ等のネタ投入すると、面白いようにスレが加速します。
992名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:31:07.94 ID:E7sGQHbu0
>>986
その気持ちはわからんでもないのよ。
先行きも不透明だしね。

ただ、既得権益の破壊が望みならTPP賛成の方が筋が通る気がするw

>>990
ちょっと意味がわかりかねるw
993名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:31:09.50 ID:N5Q09to50
利権を守ってしか自活出来ない弱虫が交渉参加さえ怖がっているんだろう。
実際にTPP参加は自然な成り行きでいずれ今不参加国も加入せざるを得なくなる。
日本は今のうちに弱い経済基盤を払拭し補助金がないと生きていけない連中を排除すべき。
ここまで来たら座して死を待つよりも国際社会に打って出て活路を開くのが勇気ある行動だ。
994名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:31:12.86 ID:eFNPCWZV0
日本人は世界一!
日本人なら竹槍で戦闘機に勝てる!!

という種類の人間
995名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:31:54.43 ID:gM7fmXHN0
おいおい、今の日本に主権や道徳や愛国心があると思ってるのか?
ネトウヨとネトウヨ連呼利権にはもう騙されないよ
一人で鎖国して愛国やってなさい
996名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:32:12.62 ID:bI5pY0BM0
なにいってやがんだこのアマ
アメリカポチ女が
997名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:32:32.27 ID:TLZI3JCN0
>>981
そもそも櫻井さんは、交渉の場で民主がうまく立ち回れると思っているのだろうか?
それとも、与野党一致で「うまくいくはず」と楽観的に考えてるのだろうか?
記憶が曖昧で申し訳ないが、自民党政権下の時だって
アメリカに面と向かって、それこそ交渉決裂するぐらいの勢いで
外交をできたためしが無いと思うんだが…

確かに、バカだの何だのの批判は話にならない、問題外だとは思うよ。
998名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:33:24.56 ID:aH+AIm7b0
日本は自主独立を守る
誰かにせかされ言われ唯々諾々と交渉に入りません
ときっぱりすっきり決断すればよろしい
999名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:33:27.88 ID:OcUPi5Zg0
【TPP】TPP反対派の急先鋒・中野剛志「メディアが報じないアメリカの本音。やはり日本は狙われている」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320902825/

米韓FTA発効、もしアメリカ自動車産業を脅かすなら、アメリカは関税を復活できることが発覚 ワロタw
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320909272/
1000名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:34:34.72 ID:NRgFCTlx0
>>989
CIAの資金で作られた新自由主義の政党が右っすか。
保守政党として作られたけど、戦後保守なんだから左だろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。