【企業】オリンパス、不正があると指摘した監査法人を直後に解約 2009年

このエントリーをはてなブックマークに追加
549名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:20:09.44 ID:1z6HUEBR0
>>547
日本企業に真っ白はほぼない。

真っ黒から黒いグレーまでが9割。

それでも、異常で悪徳の国 日本ではやっていける。それを改めて証明したオリンパス事件。
金融庁(証券取引等監視委員会など)のあま〜いあま〜い態度が、全世界に「日本はマトモな国じゃありませんよ〜」
と宣伝したわけさ。
550名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:44:28.61 ID:l6I/I1y90
オリンパスゲート

700億が流れた先

・アルティス(東京都港区)  産業廃棄物処理 
・NEWS CHEF(同)     電子レンジ容器を企画・販売
・ヒューマラボ(同)       化粧品や健康食品を通信販売
551名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:19:55.41 ID:jIFH23GGO
山田監査役ってITXを正当化するために
事業部にITXを使って利益を補填しろと言ったり、
反対派には内部監査室使ってあることないこと調査したり、
人事部使って懲戒処分にしたり、
退職金払わないって言ったり、
組合に嘘の噂を流させたりして、
徹底的に反対派を粛正したんだ。
552名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:32:17.66 ID:jIFH23GGO
宮田さんってこの当時医療のカンパニー長で
山田コーポレート長のITXを使えって指示を一番遂行して専務になったんだよね。
今一乗りたくない。
553名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:36:06.10 ID:JvxO304Q0
新社名は「檻ンパス」と「オワリンパス」のどちらがいい?
554名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:45:47.99 ID:gmcnrT2g0
真っ黒やん
555名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:47:25.86 ID:MaxGQlfkO
そんな会計士の試験の合格発表が明日あるわけだが
そして今年は震災の影響で合格発表後に監査法人の就職説明会等のエントリー開始なわけだが

今年の合格者はお気の毒に
556名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:48:20.11 ID:qBirCR4S0
こりゃ相当の自殺者が出ると予想した
557名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:51:30.01 ID:ME4EV8dCO
あずさも真っ黒だな
558名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:58:13.61 ID:TYwjxIyC0
上場基準に監査が必要なら東証なりが責任もって監査法人に権限与えないと監査なんて意味ねーよ。
ISOの監査みたいな茶番で終わるぞ。
559名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:14:37.22 ID:whWz5ALo0
ん? あずさもグルなの?
560名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:22:22.47 ID:+0yVozDvO
りそなのときみたいに会計士の自殺がくるね。
監査法人もズブズブの黒だろ。
561名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:27:15.98 ID:h/WU0u3x0
ここまで来たら刑事事件にしないと駄目だろ(´・ω・`)
562名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:24:36.77 ID:YsPQRrixO
>>555 日本の公認会計士は全員失業するのに可愛そうに。野田のTPPにおける唯一のヒットとなるか?
563名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:30:52.83 ID:rbsLJraA0
日本の監査なんてクソだよクソwwww

内部監査とか更にやる意味ねーだろwww

実際一部上場の某自動車会社で働いてたけど
FOX法に形は沿ってやってるけど平気でお偉いさんとかに圧力かけられたら
破ってるからねwwwまるで無意味wwww
564名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:32:44.63 ID:NTcCeCZIO
ライブドアより黒いとは
565名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:33:42.23 ID:3zTmWYOo0
つまり監査法人が大きい顔ができるのは中小企業だけ
566名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:34:19.12 ID:YdeD1HhP0
20年これでやってきたんだから、自転車操業方式でよかったんじゃね?
567名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:45:17.79 ID:a+QKaax00
>>40
監査法人は、日本の法律で監査契約前に関することは、調査禁止なんだそうな。
これも、アメリカから変えろと散々言われてるがな。
568名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 20:02:18.44 ID:SoF2jJ490
会計士が真地面に監査の仕事をしたら契約切られたでござるの巻
569名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:38:06.62 ID:LojEKbux0
>>568
真地面って何?
570名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:49:45.77 ID:XqvN3Bd80
前から普通の投資本にも、オリンパスの決算おかしいって書かれてたみたいだね
http://market-uploader.x0.com/neo/nero993333.php?res=26658
571名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:55:06.29 ID:UyowBXwm0
突発的かつ巨額の損失の発生が不可避と思われる状況に陥った会社の経営者としてとるべき行動は…
ルール通りに損失を表面化させると倒産の危機は避けられない状況だとしよう。
・あくまでルール通りに処理する。倒産となってもそれは経営判断の誤りとして責任を受け入れる。
・資金ショートによる危機ではない。損失を段階的に処理さえできれば倒産の危機は避けられる。
 会社を存続させることこそが経営者としての使命であり、関係者への影響を最小化できる。
日本では後者を選ぶ経営者が多い気がするな…
契約社会として発展してきた西欧における会計の意味合いと
日本のそれとでは残念ながら重要性の認識度がまるっきり違う。
日本では、会計なんてあくまで付随的なもの、本業あっての会計だろ?という認識がまだまだ一般的。
西欧では、会計は会社を経営していくうえで当然に守るべき前提条件という認識が一般的。
もちろん例外は多々あるが。
それは、経済犯への刑罰の重さにも表れている。
米国、日本の両方で監査をした経験があるが、はっきり言って、米国の監査は体力勝負であほでもできる。
決められたルールを守っているか決められた手法で機械的に作業をこなしていく。
いい意味で会社側もそれが当たり前として受け入れている。
日本の場合は、良くも悪くも、会社の実情に合わせた監査を限られたマンパワー・時間で頭を使って作り上げていく。
理論的な部分では日本の会計士はかなり優秀だと感じた。
しかし、ここ5年ぐらいからだろうか、日本の監査もアメリカ的になってきているような。
ただただ機械的にマニュアル通りにしてさえいればいいって方向。
でも監査報酬は米国と1桁違うし、投入できるマンパワーも限られている。
日本のいいところがなくなっていって、米国の悪いところばかり取り入れられているような感じになってしまっている。
単なる過渡期ならいいんだが、どうも良い兆しが見えない。
572名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 22:58:06.84 ID:G4wvPMPl0
オリンパスも新日本監査法人も終わった感があるが

それより、そんなすばらしい監査法人にOK出してもらってる
会社がヤヴァイwww これで信用は地に落ちたww
573名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:36:47.75 ID:+lhtiSr70
>>571
興味深い話をどうも
574名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:43:17.47 ID:AND65/cJ0
オリンパスに損害賠償請求できるかな?
575名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:49:36.55 ID:NOWFcfLM0
>>571
興味深いけど、だったらなおさら日本の監査はアメリカ的にならざるを得ないって理解できた
元から人間の絶対数が少なく、頭脳と工夫が必要で、かつそれで報酬が少ないって三重苦な状態で
監査とやらがまともに機能する訳ないじゃん

監査システムそのものを廃止するか、アホでもできる簡単なアメリカ式にするか
現実を見ると、結局はその二者択一しかないんだな
576名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:53:26.29 ID:zyecaOBi0
怪しい行動とりすぎ このクソ会社

さっさと潰せ
577名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:02:02.24 ID:40tGYzXz0
あと、あずさ監査法人は、とっとと潰しておけよ。

海外じゃこれでSOX法が出来たくらいだ。

こういう監査法人は日本に必要ない
578名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:28:08.98 ID:STMpZSgL0
ではもう一つ、時価会計について
含み損の表面化をもたらす時価会計は会社経営の透明化をもたらし
企業間比較可能性を高める。
1年間の経営成績を測る利益を出すに当たり、
その経営者が当該有価証券を持ち続けたという経営判断を
利益としての経営成績に反映させるには時価会計は有用といえる。
しかし、会計情報のフィードフォワード効果、すなわち、
会計情報を受け取る側の反応を見越しての経営行動についてを
時価会計について考えてみると、
有価証券の売却(あるいは有価証券を初めから持たない)
という経営行動が考えられる。
あるいは、持ち続ける場合は、当該有価証券の会社経営者に対してとにかく利益を出すことを求める。
はたしてこれは日本企業にどのような影響をもたらしたのだろうか?
いわゆる株式の相互持合いを背景とした安定的な経営者の立場を基礎とした
長期的な視点に立った日本的経営に与えたインパクトはどのようなものであったのか?
相互持合いには良い点悪い点の双方があり、また、相互持合いが弱くなっていったのは
時価会計が原因というよりも、プラザ合意による円高、その後のバブル、バブル崩壊等々、
多様な要因があるだろう。
また、時価会計がもたらした影響を実証的に検証したわけではないので
あくまで一つの考察として受け取ってほしい。
ここで言いたいことは、会計とは文化そのものであるといえるのではないかということ。
時代や国が変われば当然に文化が違うように会計ルールもまた違って当然。
しかし、企業は国境のない競争環境にさらされている。資金調達の面でも同様。
ここのバランスが非常に重要となってくるわけで、日本式がだめならアメリカ式でというのなら
それは、本質的には、監査制度が導入された時代から何も変わってないわけで、
日本に日本に見合う会計制度が根付いたといつまでたっても言える時代はこないのかもしれない。
579名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:24:36.16 ID:STMpZSgL0
>>575
まずは、長文にもかかわらず読んでくれてありがとう。

>監査システムそのものを廃止するか
まず考えてみてほしいのは、今回の件においても監査制度がなければどうなっていたか?
きっかけは外国人社長とはいえ、監査制度がなければ、外国人社長の発言はとことこん無視されたかもしれない。
(実際問題としては、海外の捜査機関も動き出していたので時間の問題だったかもしれないが…)
そもそも、監査制度がなければ、こんなに手の込んだしかもコストもかかる手法をとる必要もない。
決算の数字だけ適当にいじくればいいわけだから。
監査の現場の経験で言うと、実際に監査制度がブレーキとなっているという部分はあります。

>アメリカ式にするか
これは…
会計に対する広く社会全般での認識がアメリカと同様、つまり会計文化がアメリカと同様なら簡単だろう。
しかし、今回の件においてのマスコミ報道を見ても(当初は旧経営陣を擁護する報道さえ見られた)、
>>571で書いた通り、刑事犯への刑罰を見てもそうとは言えない。
>>571の前半で書いた部分は、なにも日本の経営者のみを想像して書いたわけではない。
広く社会全体でも後者を選択することが美徳として考えられている傾向があるのではないだろうか?

なによりも必要なことは、社会全体として、粉飾は絶対悪であるという社会合意を形成すること。
会計・監査制度についての正しい知識を広く社会で共有すること。
例えば、そもそも会計情報というものは絶対的にこの数字が正しいというものはない。
また、監査が失敗したこと=監査人の過失ではない。
アメリカ式の監査であっても、経営者自らが行う会社外部においての
損失操作(まさに飛ばしのような手法)に対しては有効に機能しないことがあること等々。
580名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:31:15.92 ID:mGWk7Tvr0
日本みたいな汚い奴らに独自のルールを認めるなんて

ありえねぇ。

それとも、日本は鎖国でもすっか!
というのが当然の反応だろ。

透明性を確保しない企業が上場して他人様から資金集めしてんじゃねぇよって感じ。
581名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:50:42.46 ID:kplprGK70
凄い会社だ
潰れてしまえ
582名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 02:18:31.26 ID:0MmgLh850
>社会全体として、粉飾は絶対悪であるという社会合意を形成すること

この社会合意を大前提とするなら、結局アメリカ式のアホでもできる方法で行くのが正解なのでは?
あんたの言う事が正しいなら、グレーゾーンを許容する日本式は排除されなきゃならない
だって粉飾に例外とか妥協とかが認められるようなら、そいつは絶対悪では決してありえない

どのみち累計1300億円の不正を"十年間も"見逃した時点で、日本式が機能してないのは明らかな訳で
583名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 02:36:02.09 ID:U7mpgYMM0
上手い粉飾=いい会計士・税理士
584名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 08:08:03.25 ID:STMpZSgL0
>>582
> 社会全体として、粉飾は絶対悪であるという社会合意を形成すること
>
> この社会合意を大前提とするなら、結局アメリカ式のアホでもできる方法で行くのが正解なのでは?
> あんたの言う事が正しいなら、グレーゾーンを許容する日本式は排除されなきゃならない
なにをもってグレーゾーンというのでしょうか?
黒でなければそれは許容される範囲にあるといえるのでは?
そもそも会計情報は絶対的な正しい数字があるわけではない。
そこの部分は日本もアメリカも同じ。

> だって粉飾に例外とか妥協とかが認められるようなら、そいつは絶対悪では決してありえない
日本でもアメリカでも制度上は粉飾は認められていない。
会計に対する認識が違うといっている。
極端なことをいうと、粉飾は、アメリカでは殺人と同じようにすごく悪いことと思われているが
日本では万引き程度のこととしか思われていない風潮があるのではということ。

> どのみち累計1300億円の不正を"十年間も"見逃した時点で、日本式が機能してないのは明らかな訳で
アメリカ式なら機能していたとはいえない。
585名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 08:12:59.46 ID:n8FtLECq0
そしてストップ高気配
586名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 08:40:50.27 ID:Z+ODHnCL0
これでも一部役員除き知りませんでした

By オリンパス
587名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 09:12:22.17 ID:YjGl9WRQ0
日本なんてあらゆることが出来レース
588名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 09:25:57.07 ID:2BIsB6VL0
不正を指摘した監査法人を解約って有りなのか 監査の意味ねえ
589名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 09:34:52.53 ID:hikMDWu/0
オリンパスも頭悪いよな。
小額に分けて、会社買収だけじゃなしに、他の物に分けて隠せばバレにくかったのに。
でかい金が、変な流れをすれば、素人でも気づくでしょ。
590名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 09:36:49.51 ID:PBroGh5S0
やっぱり許されそうな流れで日本の闇の深さを再認識したな
591名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 09:39:08.09 ID:4P3973CU0
そもそも不適正意見を付けたら解任されるんだったら、普通は解任されないようになあなあ
で監査報告書書いちゃうだろ。

要するに監査対象から報酬をもらう今のシステムが無理なわけ。
592名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 09:42:01.85 ID:KnzvRwp20
前の監査法人のアホ会計士コミュ力不足だったんだろw

なっw

コミュ障の基地外を首にしただけだよなwwwwww

コミュ力あったら、無限定適正意見 以外の表明はありえないもなw

wwwwwwwwwwwww

オワリンパスは死ね
593名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 09:50:21.56 ID:CVxbpdW/0
今回の件は、気付いたのに黙ってた、あずさ監査法人も同罪だろ。
594名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:15:40.79 ID:5QtPak4z0
会計事務所そのものは、会社の別組織みたいなもんだし。
まともにやったら税務署が乗り込んでくる所をいかにごまかすか
それが事務所の力の見せ所。

逆に小さいところは税務署に売って生贄にしポイントを稼いでおく。
そうすることでメインの会社から目をそむけさせる。

そして将来は、有望な会社を官僚の天下り先にする。
そうやって有望なクライアントを選別するための組織だぞ。
595名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 20:14:30.92 ID:ZGGex3KP0
596名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 21:05:01.59 ID:bjLSvILp0
あずにゃんマジ天使
597名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 08:38:29.84 ID:YTURQ3IR0

どす黒いねえ
598名無しさん@12周年
都合の悪い社長はクビ、都合の悪い監査法人はクビか。
ひどいもんだ。