【社会】灯油を買いに来た客にガソリン売る ストーブ発火で住宅全焼、ガソリンスタンド経営者ら書類送検 長野

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 長野県千曲市で昨年3月、ストーブが発火して住宅が全焼する火災があり、
県警千曲署は8日、暖房用の灯油と間違ってガソリンを販売したとして、業務上
失火などの疑いで同市のガソリンスタンド店経営の男(64)と従業員の男(34)を
長野地検上田支部に書類送検した。2人は容疑を認めているという。
 2人の送検容疑は昨年3月10日、灯油を買いに来た男性に誤ってガソリンを
売った疑い。

時事通信社 (2011/11/08-21:10)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011110800993
2名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:45:08.66 ID:W2NQghHN0
怖すぎる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
3名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:45:12.50 ID:WkyRH2JVP
だってガソリンスタンドだもん
4名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:45:30.58 ID:6FfkEEXI0
こえーよw
5名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:45:58.26 ID:tfunKf+A0
臭いが全然違うだろ
6名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:45:58.15 ID:1aWXM3Yu0
なんで今頃になって
7名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:46:02.29 ID:N2r9qtUq0
マンガかよww
8名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:46:09.99 ID:erYXSzcy0
なんでやねん
9名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:46:12.43 ID:IxXd+GfUO
どう間違えたらあの青いポリタンクにガソリン入れたのかよく分からんな
10名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:46:13.74 ID:6SJjwM9F0
家全焼した人が気の毒すぎる
11名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:46:42.75 ID:5bJbSZMN0
災難すぎる
12名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:46:43.84 ID:CZ5LTo7j0
プロが間違うとか、何考えてんだ?
13名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:46:56.97 ID:HAgSn8uAO
恐すぎ(((°Д°)))
うっかり灯油も買えない
14名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:47:04.26 ID:LirMHljS0
灯油用の容器はガソリン入れた瞬間に溶けるようにしろよ
15名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:47:09.51 ID:PJdGHvZn0
え?ストーブにガソリン入れたら走りだすって嘘だったの?
16名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:48:06.65 ID:MT5HW8Zy0
つーかこの店は普段から灯油用のポリタンクでガソリン売ってるんだろ
でなきゃ間違えないだろ

>>9
地域によっては赤だね
17名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:48:53.73 ID:Qd8/m8bSO
ほうら暖かくなつただらう
18名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:49:10.59 ID:rTqOX+GI0
オール電化しとけとあれほど・・・
             by 東京電力か中部電力かどこか
19名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:49:22.04 ID:IfPm/sxA0
大火傷しなかったのなら
それを喜ぼう。
20名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:49:32.37 ID:fhUKyxiW0
スタンドの名前を晒さないと注意喚起できないだろうに。
21名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:49:39.10 ID:ydczQ2+a0
死傷者は出てないの?
びっくりニュース
中国かと思った
22名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:49:42.92 ID:H7KMt7vm0
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< とうゆお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 人.人人  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 人人人人. | /\__/  |||
|_|_|///ヽヾ\  /       ゝ/||
────────(~〜ヽ    |/        = To be continued =
23名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:50:13.41 ID:0+UXi+xX0
長野県民はバカばっか。
24名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:50:40.19 ID:Vafw7dXg0
逆だったら事故は起こらなかったのにね(´・ω・`)
25名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:51:06.60 ID:mPxf82fz0
軽トラの小型ローリーに灯油とガソリン一緒に入れてて、
直接缶に入れて売る時に出すバルブ番号間違えたんじゃねーの?
26名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:51:29.13 ID:EWnYf5Nf0
灯油で車走る?
27名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:51:37.67 ID:qfLwNsEx0
販売店やってしまったなw
まぁどうせアルバイトとかだろうけど
販売店の責任は逃げ切れないな
28名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:52:11.24 ID:snWCMwOO0
匂いでわかるだろうに・・・。ポリならガソリンは売ったらいかんし。
農家ならよくあるが。
29名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:52:24.81 ID:f+BPn8Ej0
>>18
オール殿下
30名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:52:32.51 ID:IfPm/sxA0
これが本当のスタンド攻撃
31名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:52:46.59 ID:xeITYY8zO
賠償金で破産覚悟のガソリンスタンド経営者の
体を張ったギャグだったんだろう。
32名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:52:55.04 ID:MZi+GYSG0
あったかいってレベルじゃねーぞ!
33名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:52:58.12 ID:Ky5vmQ3H0
アルバイトなんだろうな
灯油とガソリン間違えるなんて
34名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:53:00.79 ID:5C108gFLO
ガスストーブがおすすめですよ


     東京ガス
35名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:53:19.19 ID:ydczQ2+a0
セルフガソリンスタンドで彼氏が給油してる時に、
助手席の女子が窓開けてタバコ吸おうとして、
気づいた彼氏がびびって「やめろ!」と注意してるのを見かけたことがある

何も知らないって怖いなー
どう見ても未成年の女子っぽかった
36名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:53:22.73 ID:JJzkahoS0
買ったほうも、灯油とガソリンの違いぐらい気づけよと思う。
37名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:54:13.24 ID:WkyRH2JVP
灯油の値段でガソリン売ったら大損じゃん
38名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:54:19.02 ID:+sonxA1W0
生きてるだけで丸もうけ
39名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:54:43.44 ID:yLGjVI3L0
・・・怖すぎる
40名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:55:09.18 ID:ySgylMi50
カリュウドという漫画にそんなネタがあったな。
ストーブにガソリンを入れられた詐欺師二人は一瞬で焼死。
41名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:55:19.26 ID:x8ATKRwq0
スタンドでバイトしてた事あるがまず最初に
ポリタンクにガソリン入れてって言われても
絶対に売るな、専用の携行缶じゃないとダメ
だってきつく教えられるだけどな。こんなやつね。
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41jz%2Bi4-MCL._SS400_.jpg
42 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 株価【E】 :2011/11/08(火) 23:55:24.91 ID:nOKoFh8t0
石油ストーブにガソリンいれて火をつけたらどうなるの?
異常に火が強くなる感じ?
爆発はしないよな?
気化したところに火をつければ爆発?
43名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:55:37.26 ID:RfwoCNl70
>>16
たしかに。今はポリタンじゃガソリン売ってくれないもの
44名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:57:17.08 ID:JQDst8Oy0
>>30
不謹慎だろ。バカやろう。
45名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:57:35.05 ID:X9WiGwh20
スタンドでディーゼル車なのにガソリン入れてしまって
すぐ車止まって焦った事あるわw
46名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:57:55.98 ID:snWCMwOO0
>>42
ストーブが酸素を遮断できれば良いが、普通は地獄絵図やな。シンナーのように
一瞬にして大爆発はないだろうけど、、、
47名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:58:16.49 ID:Guwdeuue0
結局のところ、東電のせい?ww
48名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:58:28.30 ID:M+Bod2py0
ガソリンのほうが灯油より高いんだぞ?
儲かったじゃん!
49名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:58:37.70 ID:XflWl03M0
書類送検で済む話かよ
50名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:58:55.95 ID:RfwoCNl70
>>42
ストーブのタンクの気密性が悪いと爆発する可能性はあるんじゃない
であの構造じゃ気化したガソリンが部屋に漏れるきがする
51名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:58:56.23 ID:fiJzb1g20
臭いでわかるだろ・・・
52名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:59:03.10 ID:LlXZilDj0
ガスタービンだったらどちらでもちゃんと使えたのに
いやガスタービンは小麦粉やサラダ油でも動くんだったかな
53名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:59:06.78 ID:1YDHvIRx0
去年の3月?なんでそんな前のことを?
54名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:59:13.92 ID:NwZmgGKz0
でもさ、この記事もおかしくね?
「疑い」ってなんだよ?
誰も隠蔽もしてないし、誰も事実を疑っていない。
間違いなく違反行為。
「業務上失火の容疑で書類送検」でいいだろ。
55名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:00:03.99 ID:vYVKo0Aw0
>>47
死ね
56名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:00:12.37 ID:nS2QQ1xJ0
>>42
付けた瞬間爆発炎上。
57名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:00:52.28 ID:SgMfKSYB0
>>42
タンクがストーブの燃焼熱によって高圧となって膨らみ
直後、タンクのネジからガソリンがだだ漏れになり引火、
その後は一気に爆発燃焼する
58名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:01:24.00 ID:KtTCxS8e0
爆発しなかっただけでも救いか
しかし、許せない
59名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:01:46.84 ID:vrJeZqIq0
灯油は米屋で買ってたなぁ

スタンドでは買う気が無い
60名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:01:47.85 ID:VYZ3rUFX0
>>22
評価する
61名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:02:37.49 ID:M0X4jD+y0
よくあるよ。池沼の店員が中学生に間違えて売っちゃうとか。
1年に1回は間違えて売ったので注意して下さいってニュースで流れてくる。

不幸が二重に重ならないと起こらない事故なんだけどね。
62名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:03:37.18 ID:P6m1YH0n0
めぐみさん 相次ぐ生存情報 政府、韓国誌に協力要請
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111107/kor11110722110002-n1.htm
63名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:03:38.54 ID:q1fMflWl0
灯油用ポリ容器にガソリンを入れた場合の火災危険性に関する実験映像
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/gasoline/keihatu.html

実験3【灯油ストーブのガソリンを誤注油した場合の危険性】
ガソリンを給油したカートリッジ式石油ストーブで、蒸気圧の高いガソリンが外部に浸みだし、急激に炎上する状況を再現。
ttp://www.fdma.go.jp/media/gasoline_keihatu03.wmv
64名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:04:04.30 ID:3sSj6vSE0
乙4とらしとけよ
65名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:04:46.00 ID:Rle+jfOV0
>>45
その逆ならある。
ってか、ディーゼル車にガソリン入れたら、廃車にならんかったの?
66名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:04:50.86 ID:51dapFze0
ガソリンストーブ作ればおk
67河内のおっちゃん:2011/11/09(水) 00:04:55.60 ID:FIJ+YbkIO
ガソリンはオレンジか赤い色ついてるやんな、家の中でパコパコ給油する時には気付きにくにもんかなやっぱり。
灯油やと思い込んでたら色付きでも気付きにくいか…。ワシがホースから灯油流れるのを見つめる癖があるから気になるだけかな?
68名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:04:58.72 ID:A0HZ/trl0
こゎぃょ〜
69名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:05:30.29 ID:F0MHkevJ0
両津がやりそうなオチ
70名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:05:45.89 ID:KtTCxS8e0
メーカーからの直販店だとそこら辺は徹底して管理しているが、
ジジイや個人のSSは注意が必要。SSは目先の安さだけではない。
71名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:05:46.98 ID:dLKFNqmj0
値段で気づくだろ
いまのPOSなら気づかない方が難しいぞ
72名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:05:54.98 ID:qjM6UWmO0
うちの父ちゃんも家のホームタンクからトラックに灯油入れたりしてるけど間違えてるんだろう
73名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:06:29.40 ID:FzsqE6gi0
スタンドの人間ってガソリンの臭いに慣れすぎて臭いがわからなくなってるのかな。
それともタダのアホなのか。
74名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:06:31.15 ID:q1fMflWl0
75名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:06:31.67 ID:Kw01yNwdO
あれ灯油てセルフじゃないんだ
76名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:07:30.02 ID:u6jPhTPb0
これは酷い
77名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:07:31.85 ID:MFJdCK870
菜種油をつかう行灯の灯心皿に
気化しやすい液体のままのアルコール燃料そそいで
灯心浮かべて火をつけたらどうなるかな、というお話

発火点というのは、周囲に火気がなくても、自らの上昇温度のみで火を噴く温度。
一方、引火点は、火気を近付けると炎を上げる可能性のある温度。
本来、ガソリンも灯油も自らの発火点は250℃以上
にも関わらず、なぜああも簡単に炎を上げるのか? 

それは引火点が低いから。
第1石油類であるガソリンの引火点はなんと-43℃以下、
つまり、氷の上に落ちた ガソリンにマッチの火を近づけても燃える。
一方、第2石油類である灯油の引火点は+40℃以上。
ガ ソ リ ン に 比 べ れ ば ずっと安全。

燃え始めたら有無を言わさず発火点に達するからな?
78名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:07:53.87 ID:au0Zzn4X0
スレタイで爆笑した
79名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:08:07.11 ID:St+rHl080
>>26
ディーゼル車は、灯油で走るよ。
トラックの燃料代節約で、軽油の代わりに灯油で走ってた奴がいたよ。
白い排気ガスが出るからすぐわかる。
建設機械の不正燃料をクマリン測定しているのはこれらが走りだね。
80名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:08:14.45 ID:vhk5TA3Y0
家に灯油タンクが無い人、アパートとかに住んでる人って、
いちいちポリタンク持ってスタンドまで買いに行ってるの?
何か面倒臭すぎて信じられないんだけど。
81名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:08:27.70 ID:61ENaZWmO
っつか買った奴も匂いで分かるだろ?

ボケてるのか?
82名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:09:50.03 ID:1UJ0V2+M0
ストーブに入れてる時に気づかないもんなんだな
83名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:10:07.47 ID:6lnqLbCL0
買った方も気づけって感じだけどな。普段ガソリンとか灯油の
臭いを嗅がない人にはわからないのかな。
84名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:10:15.76 ID:51dapFze0
>>80
スタンドに電話入れて呼べば売りにくる
85名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:10:36.79 ID:05jKdc63O
>>80
一軒家でポリタンクしかないけど、ガソリンスタンドの人が届けに来てくれるよ
86名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:10:46.87 ID:WGhdgPEn0
スタンド訴えたとして、家は建て直せるの?家裁道具は?
HDDのデータはどうしてくれんの?
DVDやBD、プレミア品とかどうなんの?
87名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:11:43.91 ID:61ENaZWmO
ロータリーはサラダオイルで走るけどな(笑
88名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:11:58.85 ID:v8FuceC70
近所のガソリンスタンドが灯油タンクに間違ってガソリン入れた時は
防災ヘリが絶対使わないでと放送しながら飛び回ってたな
89名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:12:27.96 ID:f7rrW5IAO
昔アルバイトしてる時に、じいさんが、灯油と書いてあるシールが貼られたタンクを持ってきて「ガソリンくれ」って言われたから「灯油って書いてありますけど大丈夫ですか?」と聞いたら案の定欲しかったのは灯油だった
90名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:12:47.90 ID:opUOtVjB0
>>84-85
配達料が高いだろ
91名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:13:10.14 ID:5s8vOYWr0
日石灯油だもんネはもう来ないのか
92名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:13:27.64 ID:CrYPGXaA0
これ引火と同時に爆発だろうなw
おーこわ
93名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:13:34.21 ID:WGhdgPEn0
>>80
うちはスタンドのおっちゃんに電話してポリタンク3つに入れに来てもらってるよ
月末にまとめて精算してる
94名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:13:36.34 ID:NOkVsuPj0
大人しく認めてる所が日本人っぽいな、悪い奴らじゃないんだろうけどね
95名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:13:41.44 ID:AxttK0+20
軽自動車は軽油ね
96名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:14:38.34 ID:q1fMflWl0
>>80
持ち家だけどいちいちセルフスタンドへ入れに行くよ。
18リットル容器4本でローテーション。
97名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:15:05.14 ID:YndKaz3kO
こち亀かよ…
98名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:15:26.71 ID:KtTCxS8e0
>>87
粘度も引火点も違うのに走るの?
99名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:16:03.37 ID:tjzYekoE0
この冬は事故が増えそうだな。
100名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:16:41.00 ID:cpg5rQXU0
>>80
おまえの家は屋外に米タンクとかあるのかよw
そのくらいどうでもいい質問な気がする。
米だって重いけどわざわざ買いに行くし、でなければ配達してもらうだろ。
101名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:17:41.39 ID:OSkr/e9o0
>>18
ガスファンヒーターでもいいじゃない
102名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:19:35.25 ID:q1fMflWl0
独居老人とか自転車の前かごにストーブのカートリッジを
入れてスタンドまで走ってるよねw
103名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:20:21.04 ID:8rLOCGOt0
無いわ。ありえんだろ。
売る方もだが買う方もわかれよ。
104名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:21:00.08 ID:y3Ewzr0j0
昔、不正に儲けようとした朝鮮人が同じことをしてだな・・・
105名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:21:06.08 ID:GtXhgxW70
今年マンションに越したんだが、燃料屋はマンションの部屋まで届けてくれんのかな…
106名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:21:30.46 ID:BHJ7lGVn0
そもそもガソリンをポリタンクに入れて小分け販売するのは、禁止されてるはずなのだが。
田舎の方だと、農作業とかの機械で使ったりするのかね。ルーズなんだな。
107名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:21:54.28 ID:jyg0uXmS0
1年と8ヶ月前の火災事故処理にようやく結論がでました?
108名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:23:48.84 ID:KtTCxS8e0
>>106
ガソリンは静電気でも引火する
だから、金属製の携行缶が必要
109名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:24:01.11 ID:ipSFqP8I0
毎年、間違えてガソリンを云々って言う事が有るけど
灯油とガソリンって給油機が離れてないか?
田舎の小さい給油所は違うとかか?
110名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:24:49.19 ID:yGNQJrty0
>>16
なるほど
慧眼ですね
111名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:25:49.19 ID:pKUr2+oJ0
匂いでわかんなかったのか
112名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:25:54.43 ID:xEG+KDxz0
ガス欠でスタンド行っても、
ポリ販売してもらえない、てのはよく聞く話だな
でジャフを呼ぶ
113名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:26:14.44 ID:yGryyEFO0
こええ!
114名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:26:14.61 ID:njJCsiR20
>>59
米屋はガソリンスタンドで仕入れて上乗せして売ってるわけだが
米屋が灯油を精製しているわけじゃないんで
115名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:26:22.53 ID:KtTCxS8e0
>>109
恐らく移送のローリーの給油時点で間違えたものと思われる
あと、田舎田舎うるさい
116名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:26:33.06 ID:uiHSYtyV0
長野県と言えば
車のナンバーで価格を変えてる県だよね

今回も無茶なことやってんなw
117名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:26:41.87 ID:v0kCL4RK0
妾のところはいつも大町市に買いに行ってる
118名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:26:59.59 ID:pquJe+sA0
軽は軽油
119名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:27:52.76 ID:YhdBXSeF0
ファンヒーターにガソリン入れると爆発しそうな気がする……。
120名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:28:56.71 ID:yGryyEFO0
ハイオクで灰屋
121名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:28:57.53 ID:MvCzLKrX0
ガソリン満タンの石油ストーブか
点火した瞬間に爆発的に燃え上がったのかな
122名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:29:43.14 ID:hcH4eEiS0
ポリタンクにガソリン入れたら違法だろ
ポリタンクの色なんか関係無い。
123名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:29:59.41 ID:KtTCxS8e0
>>114
スタンドじゃない、メーカー直販店
124名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:30:05.91 ID:IfXYyRop0
>>121
さらに水をかけて大変なことになったと予想
125名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:31:42.71 ID:pquJe+sA0
火炎放射器みたいなファンヒーターですね、わかります
126名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:31:44.37 ID:SDNeXcsh0
つーか客のほうも
ストーブに入れるときに臭いと色で判れ
127名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:32:08.12 ID:ngs/z7x60
ガソリンスタンドで灯油買うほうが間違ってる。
ラーメン屋でカレー注文するに等しい行為。
128名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:34:24.32 ID:E57KpzzG0
どうやったらこんな間違いするの?
ガソリンと灯油はそもそも給油する場所わかれているだろ。
軽油 レギュラー ハイオクって固まってて、灯油はスタンドの隅っこの別設備じゃねーの?
長野は全部一緒なの?
ありえん。
129名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:36:34.07 ID:fG9Juw3H0
>>117
メカ系?
130名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:36:39.87 ID:X0aQt6Wf0
>>54
「疑い」=「容疑」だから、おかしくない
被告人になるまでは、被疑者
「犯罪が起きると, 警察官と検察官が犯罪を捜査し, 罪をおかした疑いの
ある者(被疑者)をさがし, 証拠を集めます」
「被疑者の容疑がかたまると, 検察官は被疑者を被告人として起訴します」
↑ 中3の公民の教科書(東京書籍 平成17年検定済)p 86
131名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:37:37.23 ID:m3y3KAVL0
ガソスタでバイトしてたが、場所がぜんぜん違うから
間違えようがないと思うんだが
132名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:38:00.24 ID:3uBuwrX60
レギュラー10Lと注文したのに満タン入れられる
すみません抜きますというので、抜いてくれといったら、
お代は10L分でいいのでこのままでと言われてラッキーの巻
133名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:42:15.98 ID:xwrEYbJX0
つか、ふつう灯油とガソリンの給油場所は別じゃないか?
134名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:45:50.09 ID:VOWnncBZ0
ガソリンスタンドに買いにいった奴がバカ
灯油は灯油スタンドで買うものだろが
135名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:47:34.41 ID:IfXYyRop0
暖房器具は甘え
136名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:50:31.05 ID:molxDV+g0
>>133
俺もガソリンと灯油が並んで置いてあるスタンド見たことないな
137名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:55:16.54 ID:0dKUWRLy0
廃屋満タン
138名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:56:56.49 ID:ho8GHiNX0
この間セルフのスタンドでポリタンクにガソリン入れてるオッサンがいた
小部屋で店員がのほほんと漫画読んでたけど、ああいうのって注意しないでいいんだろうか?
139名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:57:07.28 ID:37zYf/t/0
大変お気の毒ですが、火災の補償はございません
燃やされ損でございます。(´∀`)
140名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:57:48.39 ID:85X8I8CL0
軽自動車にガソリンを入れられた。
ガソリンスタンドの人間って常識知らずだな。
141名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:00:12.29 ID:X3uqP/juO
>>140
俺もいつかフランスに渡米クラスのコピペに成りうるレスを考えたいもんだが難しい
142名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:01:27.96 ID:bgOCCvSw0
なんでハイオク(´-`)
143名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:03:07.50 ID:QT6KmdIY0
>>22
俺は好きだよ
俺はね
144名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:03:45.62 ID:ZGvOrxGf0
>>138
普通は注意されて給油出来ない。
ホークリフトのガソリンだと説明してもポリタンクでのガソリン販売はしてくれなかった。
145名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:05:04.72 ID:ho8GHiNX0
>>144
そうか
本部にでも電話入れてやりゃよかった
146名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:05:29.70 ID:keSprVHS0
携行缶を持ってきても
ガソリンを売ってはいけないはずじゃ
147名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:07:42.76 ID:aVV5+BOI0
>>133
普段からポリ容器にいれて販売してたってことだろう
148名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:08:34.18 ID:4CZZNh0o0
>>1
これはひどい
149名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:13:58.26 ID:CC5axXXc0
家が全焼って。
被害者への保証ってどうなるんだろう。
150名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:15:32.43 ID:ykVf6nIm0
バイトか、このオッサン?
151名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:16:28.54 ID:BUFOkogF0
そもそもガソリンをポリタンクに売ってくれるのか?
俺の地域じゃ普通ないと思うが。
152名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:18:45.44 ID:rXRu6amYO
こち亀で両津が全く同じ事してたな
153名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:18:51.04 ID:wQmhaCDw0
これ何て浦安?

154名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:19:41.71 ID:W/Z4tweV0
ポリタンクにガソリンは危険
爆発する
155名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:21:24.82 ID:4U3dnEuZ0
んなアホな。
156名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:24:13.39 ID:5gwdUo1C0
ガソリンをポリに入れるのは法律で禁じられている。
どうやったら、間違えて売れるのか分からん。

誰も死ななかったから良かったものを、
これで一家焼死になってたら書類送検で済まされないぞ。
157名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:27:35.00 ID:w9Ftdlc30
セルフのスタンドでバイトしてた時、デミオに軽油入れて、軽自動車だから軽油だと思ったって言った客がいたなぁ

もう苦笑いしかできなかったわ
158名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:27:44.14 ID:pSVmUwFrO
ちなみに
灯油用のストーブにガソリンを給油しといてもなかなか火事にはならない
少し特殊な要件が重ならないと無理


火災調査では常識
159名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:27:45.62 ID:vmflEs0n0
そのまま使うほうも馬鹿だろ

匂いと色と粘度で分かるだろ
160名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:29:39.62 ID:ZBPiw1530
5Lしか入らん原付満タンと500cc缶2本だけ給油しに行くとなんかいやな目で見られるのは俺だけかしら
161名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:30:50.83 ID:uAV/QtXR0
プールに備蓄はいいんだよね
エロい人が言ってたもん
162名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:34:24.99 ID:ALdTINBw0
昔、
ガソリン入れたポリタンを運んでいた車が走行中に爆発炎上して
ドライバーが焼死した事故あったな・・・。
163名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:34:28.27 ID:qMzOO6/80
ローリーが、灯油を入れるタンクに間違えてガソリン入れたとかかな?
何で元売りの名前もスタンドの名前も経営者の名前も出ないんだ
164名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:37:27.00 ID:q6oOf4b+O
漫画のような事件。。
背筋が凍るわ
165名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:38:16.73 ID:Mcpwwwfh0
>>14
瞬間的には無理だけど溶けるよ
166名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:38:32.49 ID:e9Ojh/J00
灯油の値段でガソリン売るなんて良心的じゃないか
167名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:38:56.91 ID:YFl2fcYR0
ありえねぇよw危険物取り扱いの資格とか持ってないとこだったの??
168名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:39:47.73 ID:u6HZxYTg0
大抵のガススタって軽油だけ離れた所にあるやん
169名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:40:45.44 ID:ofXQ4CVpO
今年の3月11日以降なら分かるけど
昨年の3月10日かよ
170名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:40:54.44 ID:R7SjAQcg0
原発よりも危険だな
171名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:43:09.68 ID:YP7uqUob0
なんで灯油とガソリンの色や臭いの違いに気付かないんだろか?
172名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:50:07.71 ID:yIyAZyx40
客がガソリン携行缶を持って灯油を買いに来たってことはないの?
173名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:50:11.22 ID:j+++0Jme0
国語の教科書に載っていたような。
「油ください」(オイルだったかも?)

客側は「油=灯油」のつもりでも
スタンド側は「油=ガソリン」と認識しがちだという。

まあ本件には関係ないんだろうけど。
174名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:53:10.30 ID:3Z2pntaP0
>>146
んなわけねーだろww

混合燃料とか配合するのにどーすんだよ
175名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:55:37.77 ID:zV2aDQX1P
どうやったら間違えて売るんだ???
176名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:13:17.83 ID:ofBEMDtW0
においで分かるってレスあるけど、どういうにおいなの?
177名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:14:09.25 ID:9bGoanyD0
>>173
ポリタンクにガソリンを入れて(売って)はいけない。
ガソリン携行缶など、認められた容器以外はダメ。
スタンドの人間なら必ず知ってるし、
普通のスタンドではポリタンク出して「ガソリンくれ」と言っても、
「ポリタンには入れられません」って断られる。

もし>>172>>173なら、あり得る間違いではあるが。
178名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:18:49.15 ID:P8sJLQycP
>>177
>ガソリン携行缶など、認められた容器以外はダメ。
これ微妙だと思うわ。知ってても売ってしまってるスタンドとかあるはず。
というか昔バイトしてたスタンドがそうだったし。
179名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:28:41.70 ID:gykq6qhc0
間違えた奴は、新米のバイトだろ?
180名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:30:27.10 ID:I/D0oKl10
>>160
嫌な目を感じたり申し訳ない気分になるので
原付の燃料はセルフでしか入れなくなった
181名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:35:52.43 ID:LjpyNzFS0
>>9
青いポリタンクなんて初めて聞いた。
182名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 02:48:22.54 ID:bURuHGU/0
>>41
普通間違えないよな…
183名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 03:47:38.47 ID:ODXpkXYz0
>>178
普通のポリタンクにガソリン入れちゃいけないってのは静電気で引火しないようにするためもあるんでしょ・・
結構アバウトな事やってたんだな
184名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:29:00.76 ID:M0afFSJH0
ガソリンスタンドの従業員が青いポリタンクにガソリンを入れてくれるのかよww
俺んとこの近場のセルフ給油所じゃ赤色の携行缶を持って行っても「他で入れてくれ」って断られるぞw
185名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:31:38.71 ID:Fhnn40OG0
>>123
そういう場合もあるだろうが、
その辺の町の酒屋はスタンドだ
186名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:38:49.05 ID:zmGSuz4c0
軽自動車には軽油ってか。
187名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:43:01.16 ID:WhuHBzlG0
>>9
色関係ねーしw
近所のディスカウントショップは赤色が殆どだぞ
188名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:47:51.28 ID:r88iNQxW0
>>22
評価します
189名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 06:16:01.67 ID:WxDyD0ES0
うちの会社の女子従業員(デブ)は油売ってばかりいるぞ。
俺は「おまえはガソリンスタンドへ行け」って怒ってやるんだが、
全然懲りない。
190名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 06:19:49.42 ID:htu0Q8EXO
三月の話か?
191名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 06:23:00.41 ID:kArAVpQF0
普通ガソリンスタンドで買うか?
宅配業者かコンビニだろ
192名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 06:32:39.44 ID:PxAx8nBrO
>>191
釣れる?
193名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 06:35:47.82 ID:H4gONPVe0
>>191
宅配だとガソリンスタンドで買うより割高だよ
灯油缶担いでガソリン買いに行けばいい運動になるし
心も体も熱くなれるぞ?
194名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 06:36:46.56 ID:r1owfeBv0
これって店員が売ったんだろうな

店長はただ店の責任者ってだけで何も悪くないのに送検されたんだろ可哀想に
195名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 06:40:50.60 ID:H5HFlBmuO
色と匂いでわかるだろw
196名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 06:45:23.84 ID:bk1IrJm30
ポリタンでガソリンを買うのが普通に行われていないと、なかなかあり得ない事故だと思うがなあ。

被害者も常日頃、ポリタンでガソリンを買ってたんじゃね?

197名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 06:46:36.94 ID:Ts4WL/b3O
>>184
それで正解
セルフでの灯油除く携行缶への給油は係員以外禁止。

ポリタンにガソリン入れるスタンドなんかそのうちボヤ騒ぎ起こすよw。
198名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 06:51:55.71 ID:LST9tlyp0
スタンド店員とか車整備関係の仕事とか農家とかバイク乗りとかじゃないと
ガソリンをじかに見たり嗅いだりする機会なんてないから気づかんと思う。
まさか店が間違えてるとは普通思わないから警戒もしていないだろうし。
農家とかならガソリンと灯油両方家に置くから常に警戒心持ってるんだけどな・・・。
199名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 06:52:25.94 ID:ELQ5CNNC0
いや、灯油を売ったつもりだったが、中身がガソリンだったらしい
200名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 06:55:27.18 ID:LST9tlyp0
いや、198は被害者に「色や匂いで気づけ」って言ってる意見らに対して。
201名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 06:56:09.65 ID:Ts4WL/b3O
消防の講習会で実際に有った事例で外国人の客がポリ缶持ってスタンドへ「ケロシン」と言ったら、
スタンドの奴が勘違いしてガソリンを入れてしまい火事になったという事例を思い出した。
202名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 06:59:19.21 ID:sO4ObRiH0
USBとかIEEE1394みたいにホースの口とタンクの口のコネクタが合わないと
入れられないようにしとけよ。
203名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 06:59:19.76 ID:I2nc27syO
ガリクソン炎上
204名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:03:37.92 ID:XzSEUbWnO
だいたいのというかほとんどのスタンドは灯油の機械とガソリンの機械が離れてるからどうやって間違えるのか謎。
205名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:04:47.67 ID:j6dDtLSm0
ガソリンスタンド従業員のレベルを見ていると
こんな事故が頻繁に起こらないのが不思議で仕方がない
とりあえず従業員を妄信せずに
どこから給油しているかだけは必ず自分の目で確認している


206名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:09:13.70 ID:A0eXTYdW0
>>202
給油ノズルの先にセンサーがついてて、容器側の蒸気と種類が違うと出ないノズルもあるけど、
あんま普及してないみたいだね。
207名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:10:18.04 ID:ELQ5CNNC0
長野ではポリタンクは赤い
208名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:13:50.97 ID:L833DqQp0
いい加減、どっちかに色をつけろよ
209名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:15:08.21 ID:xtK4svGe0
灯油とガソリンは同じ物で、ガソリンは濁っていて灯油は透明だと思っていた
バイトがいた。そいつは、小さい車は全て軽油だと勘違いしていたしw
210名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:15:22.54 ID:Vo7elwVT0
普通ガソスタでも灯油売るところは別口になってない?
211名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:15:51.93 ID:q8AtMycE0
よく死人が出なかったな…
怖っ
212名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:19:53.83 ID:97Q2dO+o0
>>9
関西人発見
213名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:24:34.72 ID:d1hP0G5I0
給油するほうがオス
される容器、タンクのほうがメスと考えて

灯油は☆型
ディーゼルは△型
ガソリンは○型

とか別けりゃよかないか?
214名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:30:30.64 ID:/NePDzauO
>>208
ガソリンはピンクですが
215名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:33:23.62 ID:A0eXTYdW0
これアルコールが青いけど、最近は着色してあるの?

「授業の一環」男性教師が児童にやけど負わせる
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20111109-211108055-3.jpg
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211108055.html
216名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:37:22.22 ID:I2nc27syO
タンクローリーから地下タンクに燃料移す時点で間違えるスタンド毎シーズン一つはある気がする。
217名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:39:20.26 ID:29Q2HAoV0
あれ?311被災でストーブの燃料がなくなったとして、避難所では避難してきた乗用車からガソリン抜いて燃料の変わりにしてなかった?
218名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:39:28.77 ID:OGD/7+wbO
間違えねーよ普通w
219名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:54:21.85 ID:40NaXg5Y0
日本もガソリンのストーブを作ればいいのに
たしか中国には普通にある
人は死ぬけどね
220名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:55:53.24 ID:c1RtZ1Dd0
>>215
飲む人がいるからな
アルコール
221名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:56:16.30 ID:wOzHQXFb0
>>194
んなことはない。
責任者ならちゃんと教育指導する義務がある。
222名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:56:41.77 ID:SVi9dugo0
あー、間違って売っちゃうんだよねえ。

だって石油くれって言うんだもの、普通ガソリン売るよなw
223名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 07:57:40.30 ID:bsbSywb/0
>>209
クルマ買ったばかりの女の子が、軽自動車=軽油って勘違いしてセルフで給油した事件があったなw
224名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:00:18.27 ID:Xt/F7K/p0
>>1
>業務上失火などの疑いで

業務上過失致死未遂でいいだろう。
225名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:00:21.78 ID:ITnpQt4Z0
灯油買いに来たってことはポリタンク持ってきたんだろ。
ガソリンってポリタンクに入れて売っちゃダメなんじゃなかったっけ。
226名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:03:23.68 ID:r1owfeBv0
過失なのに未遂て
227名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:03:36.04 ID:+Hi9f+HZ0
アホかwwww
228 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/09(水) 08:03:40.80 ID:HVCiDeSt0
>>225
そんな常識を知ってるようなクチだと思うか?
229名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:05:42.35 ID:quCDzpJWO
なんで間違えたんだよ
ストーブつけたら家全焼なんて恐ろしいな
230名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:09:16.92 ID:vdx5+sqJ0
>>216
どこかの馬鹿はコンタミやらかしたガソリン回収して薄めて売って営業停止喰らったなw

モダお前のことだぞw
231名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:09:47.39 ID:C2A7sdLL0

灯油のことなら
アドレスV125最強伝説

232名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:12:50.87 ID:vdx5+sqJ0
農家だとポリタンクにガソリン入れて運ぶの当たり前だし
焼酎のペットボトルに混合ガソリンとかw
233名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:23:46.80 ID:BcbvHMey0
燃えた家の住人は無事だったのか?
234名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:24:06.93 ID:3RMf9jy+O
匂いで気がつきそうだけどな。
235名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:32:03.42 ID:KkTGeF170
灯油の路線は捨てた
電気オンりー だな
236名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:32:23.68 ID:t/7QKxmR0
最近セルフばかりで携行缶に給油するのに困る。
237名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:33:54.70 ID:A0eXTYdW0
>>236
携行缶を出した時点で、従業員が寄ってこない?
238名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:38:02.55 ID:jpP9cNb+0
ガソリンでも動くストーブなら問題無かったのに
239名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:38:53.60 ID:ONzWEori0
>>237
来る。バイクとか作業用にガソリン常備しとかないといけないのに売ってくれない。
セルフにはもう行かなくなったが灯油とかどうしてるんだろうな。
240名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:40:19.00 ID:eJjaFMRJ0
>>236
店員呼んで「これに入れたいんだけど」って言えば入れてくれるよ
お金入れたり油種選ぶのは客がする
241名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:44:38.18 ID:ONzWEori0
>>240
ガソリン携行缶に、じゃああんたが入れてよって店員に言っても入れてくれなかったよ。
242名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:47:21.30 ID:ONzWEori0
頼み方が悪かったのかな?
243名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:52:11.09 ID:WDfoJLyg0
車に灯油入れちゃったらどうなるの?
244名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:52:36.52 ID:gVF0UuUx0
>>240-242
セルフスタンドで車両に給油以外は違法だと思う。
245名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:55:54.70 ID:7E/RCKRB0
>>17
バブルの頃にも似たような光景が。。。
246名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:55:56.10 ID:gVF0UuUx0
>>243
軽油車なら動くだろうが脱税(あとで申告納付すればたぶんOKだけど)
ガソリン車なら止まる、抜きかえればほとんどの場合は問題なし。
(異常燃焼で何かしら壊れる可能性はあるけど稀)
247名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:57:49.87 ID:eJjaFMRJ0
>>244
客が自分で入れるのは違法だが
従業員にやってもらうのは適法だよ
やるやらないは店の判断ということになるんだろうが
248名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:59:29.58 ID:iZH0rpur0
>>47
残念ながら、その日本史上最悪の悪徳企業のせいではないな
249名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:01:01.95 ID:gVF0UuUx0
>>247
セルフスタンドで、緊急車両以外に従業員が給油することは禁止されてない?
250名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:03:21.06 ID:vWKiHLPZ0
>>31
身体張ったギャグをとめはしないが客を巻き込むなよw
せめて自分の家でやって欲しい。
251名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:04:29.50 ID:4WXdkVobO
ガソリンスタンドの灯油の給油機って離れた場所に設置されているじゃん。
252名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:05:06.97 ID:Qg7vlfD7O
>>212
九州でも青があったが?
昔は18Lがデフォだったけど、青しかなかった
で、20Lだと白とか黄色とか

今は20Lで赤ばかりだが
253名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:09:39.13 ID:WgsjJrZk0
アメリカでは賠償だが日本では?
訴訟の話し出て無いな 
254名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:10:04.77 ID:TnQDRZ5OO
ガソリンはポリタンクだめだよな?普通携行缶にいれるよね?

長野はポリタンクOKなの?
255名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:11:31.10 ID:BuD+JWEE0
やっぱりセルフスタンドの方が安心だな
256名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:13:35.14 ID:C7Z+Avwk0
あるあるwww
257名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:14:26.76 ID:gzVx/pJL0
>>16
それだね。
まっとうなガソリンスタンドなら、専用携行缶でないとガソリンは売らない。

>>26
昔のディーゼルエンジンは大丈夫だったらしいけど、今は燃料規格で
ガチガチに設計してるから_
258名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:15:37.31 ID:M3GJcwRa0
石油=鉱物油全体、灯油もガソリンも石油に含まれる
「石油ストーブ」なんてネーミングが悪い、間違いを減らすためには「灯油ストーブ」と呼ぶ方が良い

ついでに
灯油はコメ屋へ買いに行くほうがリスクを低くできるってことだ

おれなんかはもっと低リスクにするために灯油ファンヒーターを廃止してガスファンヒーターにしたんだぜ(嘘)
灯油買いに行かなくて済むから楽、運ばなくて済むから楽、給油しなくて済むから楽、
ファンヒーターに燃料タンクついてないから軽くて移動が楽、一人暮らしなら一台を移動させれば良い


>>187
ガソリンスタンドはポリタンクにガソリン売らない入れない、って全国共通のはずなんだけど
ガソリン金属タンク、しかも出来れば赤色が好ましい

>>243
ディーゼルなら走るかも
ただし脱税になる

>>244
セルフだったら店員が見てない隙にって思うけど
実際は店員が見てリモコン操作してるのかな?
259名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:17:12.11 ID:gVF0UuUx0
>>247
禁止されているわけじゃなくて、
従業員がしてもいいよって部分がなくなっただけだね。
その先は都道府県によって違って、

してもいいがなくなったから禁止だね
してもいいがなくなっても禁止されたわけじゃない

の2通りの見解があるみたいだね。
260名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:20:03.08 ID:SMd1KFBI0
利用するセルフスタンドはどこも
ピロピロと給油開始の警告音が鳴ると店員がスイッチを操作しにいって
すぐに現場に戻ってくるからカメラを監視する要員はいないと思う

宅配灯油もスタンド以外なら他の油種を積んでないから安全
261名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:21:54.40 ID:gzVx/pJL0
>>251
あれはローリーから地下タンクへの入れ間違いを防ぐためでもあった。
262名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:25:01.93 ID:gVF0UuUx0
>>261
昔は、灯油の注油口だけ別の場所にあったの?
灯油の荷卸の時にはローリー動かしていたのか…
263名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:29:02.28 ID:WtN4mtcC0
灯油購入でガソリン入れたとかw
灯油とガソリンはスタンド違うだろw
ゆとり化
264名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:30:22.03 ID:6RKUglDOi
田舎ではおっちゃんがカブに乗ってガソリン買いにくるからな。
265名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:42:27.94 ID:RngLmNbX0
灯油をストーブに給油するときって、クサイからなるべく吸わないようにするだろ?
においで気付かないのは、そのせいなんじゃないか。

でもそれより、灯油とガソリンをにおいで判別できる人が少ないのが問題だわ。両方に等しく触れる機会なんか、普通の人にはほとんど無いからな。女性なんか、そういう人多いだろうと思うよ。

いっそ小学校あたりの授業で、実際に手で触れてみて、においや乾燥速度の違いや引火の度合いを知っておくべきなんじゃないかな。
石油で成り立ってる社会なのに、そのものについて教える機会がまったく無いのは、考えてみればおかしなことだよね。
266名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:53:21.65 ID:S6Ar99oR0
これは酷い
267名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 10:23:22.92 ID:iX2CApoK0
人殺しって言われても仕方ないレベル
268名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 10:28:51.31 ID:JdXAjAGq0
まあ、世の中、軽自動車だから軽油だと思って入れたなんてのもいるらしいから。

あと、タンクローリーの運転手もごくたまにスタンド回りの時、油種間違えるらしいよ。絶対名乗り出てこないらしいけど
269名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 10:35:08.87 ID:Uz2/qDZj0
お店の人も買いに来た人も気がつかなかったってのがすごいな
270名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 10:42:40.40 ID:xS+wfybD0
やはり灯油は以前の様に米屋のみで販売すべきだな。
似た様な物ばかり扱ってるから間違えるんだ。
271名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 10:44:27.35 ID:xS+wfybD0
やはり灯油は以前の様に米屋のみで販売すべきだな。
似た様な物ばかり扱ってるから間違えるんだ。
272名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 10:46:04.99 ID:az8jU9JSO
>>252
鹿児島だけど去年赤あったよ
273名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 10:46:25.93 ID:vbJ8nzEf0
こええええええええええ
274名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 10:47:07.99 ID:/KMXFU6z0
軽油入れられてヒーターぶっ壊れた事ならあるな・・・
275名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 10:47:13.69 ID:az8jU9JSO
>>252
間違えた
青あったw
276名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 10:50:13.50 ID:hWKBz5S60
ガソリンてすごいからな
火をつけると爆発とおなじくらい引火する
277名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 10:53:23.60 ID:yw7lflPW0
キャンプの焚き火でガソリン掛けて爆発した動画あったな
278名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 10:54:23.86 ID:vXKkgM3gO
灯油ストーブにガソリン入れて点火すると
どんな感じに燃え広がるんだろ?
やっぱ爆発しちゃうのかな?
それとも火柱が一気に燃え上がるのかな?
279名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 10:54:53.49 ID:EV+Kh0Pa0
ってか!ガソリンと灯油じゃ臭いが違うだろ!

普通、給油してる時に気付くだろ!

280名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 10:59:01.56 ID:G8bA4RDe0
灯油用の給油機って端っこにあるから間違えようがないけどな
田舎のスタンドは違うのか?
281名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:00:03.00 ID:tj00fCsuP
             /)
           ///)      灯油だのガソリンだの、
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

 
282名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:00:38.69 ID:uq5dbUGi0
ガソリンと灯油の区別もつかないのに
書類送検だけで済ませるのかw
警察は人が死ぬまで仕事しないなw
283名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:02:42.64 ID:F4Xm1Kd50
ガソリンスタンドなんだからガソリン売るのが当たり前
モンペ乙
284名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:05:39.76 ID:9sSzBQGm0
俺もスーパーでバイトしてた時、溶かして飲むコーヒーを欲しがってたおじいちゃんに
粉っぽいからこれだろって感じでこして飲むコーヒーを渡してしまったことがある
285名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:05:51.13 ID:D/tMmMOU0
>>276
火つけなくても揮発した気体に何かしら引火して爆発的に燃えるぜw
286名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:06:09.93 ID:DMgh6iJQ0
つかさ買った奴も匂いで解らないのか?
287名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:06:52.19 ID:u31f7J6M0
せやからゆうたやろ。石油ストーブは電気より遥かに危ない。
不完全燃焼でも氏ねるしな。電気が一番
288名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:10:36.75 ID:KF1hPudOO
>>278
ファンヒーターなら吹き出し口から炎吹いて天井まで火柱があがるよ(笑)
消防の防災セミナーで見たwww
289名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:12:22.68 ID:FOWgZyBB0
今年は石油ストーブがバカ売れだから、この手の火事増えるぞ。
ガソリンと灯油の区別つかんバカもいるからな。
ひと昔前にはこの手の火事が多かった。
マンションでやられたらひとたまりもないなw
290名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:14:58.49 ID:+WglqR3O0
はっきり灯油くださいって言ったのかな、この被害者?
燃料とか言って農発の燃料と勘違いされたとか
291名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:19:39.02 ID:C0494UYD0
灯油とガソリンの場所って離れてるし、間違いようがないと思うんだが
聞き間違いでもしたのかな
292名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:20:40.20 ID:OEHx5rXq0
普通の消火器じゃ消えないかもな
293名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:23:48.42 ID:IaFLC0R80
セルフじゃないスタンドで「灯油くれ」って言ってガソリンくれたら
俺も疑いなく入れてしまうと思うw
294名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:26:36.34 ID:k6Z1Su4m0
>ストーブ発火

発火で済んでることに驚いたわ
何かの事件でガソリンは爆発するもんだとインプットされてたが
あれは気化してたからって事か・・・・
295名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:27:46.76 ID:Al9PI2FA0
つーか
灯油用の給油機って、別な場所にあると思うけど。
296名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:36:35.81 ID:OEHx5rXq0
匂いで気づきそうだけどな
297名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:05:38.02 ID:eTXLhp1N0
どうして間違えるんだろう
価格もちがうし臭いもちがうのにねえ
ストーブに給油するなら使う油の種類くらいわかれよ
298名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:11:49.74 ID:zV2aDQX1P
ストーブ側に
燃料の色を見るセンサーを付けて
黄色とかだったら自動停止 エラー表示機能を付ければ
無電源ストーブには意味が無いが
299名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:32:23.89 ID:gVF0UuUx0
>>295-297
想像だけど…

灯油が混んだ時に、計量機からだけだけだと遅くなるので、
ミニローリーにも灯油を入れてそっちからも給油することが頻繁にあった。
ミニローリーにはこの時、近所のリフトとかに入れるためにガソリンを積んでいた。
(法的はこれもだめだけどね)
それにアルバイトが気が付かずに、いつものようにミニローリーからガソリンを入れてお客さんに渡した。
ミニローリーはレジと連動しているコトはすくないので、手で灯油の伝票を打ったので
価格では気が付かなかった。

匂いは区別つく人もいれば、比べなければ分らない人もいるだろうしね。
300名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:40:30.56 ID:YXvIGJZx0
>>297
うちの地元でも同じ事件あったな。
今でもそのスタンド営業してるが、怖くて絶対そこでは入れない。
301名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:42:07.13 ID:/klSGml1O
こわいねー
気を付けよう
302名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:43:24.73 ID:QAo1tv68O
>>299
長野人だが、まぁそんな感じかな。


普段は灯油入れてるローリーにたまたまガソリン入れてたんだが…そのまま灯油と思い込んで売ってしまったらしい。
303名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:46:38.52 ID:hiAKpnn50
ガソリンだけは他と区別できるように真っ赤に着色した方が良いんじゃないか
304名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:50:26.94 ID:Rv/p+9pDO
ガソリンは
305名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:51:31.73 ID:sllGXoox0
私以前スタンドにガソリン入れに行き、
「灯油もお願いします」と言ってポリタンクを渡した。
しばらくして「ダメェエ!!」とおじさんの大きな声が。
窓から見ると、担当してた若い女性が、
車に入れ終ったノズルをポリタンクに差し込もうとしていた。。
306名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:51:36.00 ID:0EggkOX1O
>>26 100パーじゃ無理だけどガソリンと灯油半々だとなんとか走ると思う ただし調子悪いよ それに脱税になる 昔バイクで実証したw
307名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:53:51.77 ID:+gNxISWA0
○△□

これが答えだ
308名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:54:41.90 ID:1QSVAyj70
>>305
こわああ
309名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:55:42.17 ID:0FEAFrUH0
灯油用のポリタンうちには赤いのも青いのもあるな。
310名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:59:01.73 ID:r45UXANR0

同じことばかりやってると、300回に1回くらいの割合で
誰でも間違う。人間は、そういうもの。

だから、ppmオーダーの高品質を実現するために
オートメーションが必要なんだよ。

この入れ間違いも、同じ理屈だ。
311名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:05:20.99 ID:K0DGScm+O
>>307
ローリーからの補給をする時点で間違ってたなら解決にはならない。
312名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:08:35.07 ID:gVF0UuUx0
>>311
そこは、ほとんどの元売で、電子キーみたいなのが導入されていて
コンタミは起きないように変わってきている。
313名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:09:02.93 ID:+gNxISWA0
>>311
なかなか頭のいい奴だな
だが、法規制すりゃ済む話だ
燃料にかかる物すべて、無論タンクローリーの給油管の形状も統一する

何なら特許出願しといてもいいぞ
314名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:14:55.66 ID:gVF0UuUx0
>>313
大昔から形状を変えるって案はあるんだけど、
輸入車や旧車を含め、今稼動している全ての車を変えないといけないから
現実的に無理だろうね。

ローリーの電子キーみたいなのなら旧車にも対応できるんだろうけど…
車メーカーは、給油ノズルの設計図すら取り寄せないで車作っているからなぁ
H○NDAのビートなんて一般的なノズルを入れるとボディーに接触していたし…
315名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:24:09.92 ID:8dhuIYjc0
どうして後になって

”間違ってガソリン売ってしまった”

って判ったんだろう?

ポリタンクのガソリン燃えずに残ってたのかな?
それとも
レシートに”ガソリン18リットル”って印字してあったのかな?
それとも
焼け跡の灰を調べると
「コレは灯油では無くガソリンによる火事だ!」
って判るのかな?
316名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:24:39.05 ID:+gNxISWA0
>>314
俺の新案は給油口の内側に、それぞれの燃料に応じた形状の穴が空いたフィルターを装着する方法だ
→メーカに義務付け
ガソリンスタンドの給油管には、先が特殊な形状をしたゴム製のアタッチメントを被せる

ガソリン ○ 赤
軽油   △ 黄
灯油   □ 白
→液体燃料販売業者に義務付け

これを付けない、必要ないという奴がバカだろ
もし、受け側にフィルターがないとしても、明らかに形状が違う給油管見たら
注意喚起にもなるわけだからな
317名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:31:49.20 ID:fLEz6N4/0
>>9
ポリタンクにガソリンは危険過ぎるな。なんでやっちゃったんだろう?
318名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:33:00.97 ID:d4KwaZqK0
>>9
あのポリタンクにガソリン入れるのは違法。
これ豆な
319名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:39:10.01 ID:gVF0UuUx0
>>316
だからこれからの新車以外はメーカーに義務付けても無理だろ?
新車以外は今まで通りでやるってこと?

それと、せっかく統一仕掛けたノズルの色を
軽油を緑から黄
灯油を青から白
ハイオクを黄から?
に変える意味は?
320名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:45:21.43 ID:TcEnM9LY0
こういう場合、もしそのスタンドが大手の系列店だったら焼失した家屋、財産の損害賠償は本部が行うのかね?
321名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:54:41.52 ID:a6WEr8Dh0
ガソリンと灯油は全く別物ってのは素人のオレでもわかるぞ

匂い以前に色からして全然違うだろw
322名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:56:36.83 ID:t+bNO2RG0
テンパって、ファイアーッ! とか叫びそう
323名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:57:27.00 ID:gVF0UuUx0
>>320
本部=特約店の本社
って意味ならそうだろうし、

大手=元売り、系列店=特約店、本部=元売り本社
って意味ならそんなことはない

ENEOS
324名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:59:36.04 ID:gVF0UuUx0
途中で送信してまったw

ENEOSって看板をあげている店は、ENEOSが経営しているのでなく、
ENEOSの子会社を含め、別の会社が経営している。
その経営している会社がそれぞれ賠償責任がある
(地下タンクへのコンタミは別)

保険で対応できる範囲だし、ほとんどの特約店で保険に加入していると思うけどね。
325名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 14:03:10.43 ID:xPTkR5Iq0
昔だけど東北道へ入る手前のガソリンスタンドで
クラウンディーゼルにガソリンを給油されたことがある。
給油中に気付いて停めさせたがドレンから抜くのに
1時間近く掛かって日程が狂ってしまった。

ガソリンスタンドでの油種の間違いは結構多いと思う。
326名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 14:30:33.18 ID:DEwFjo6c0
ガソリンを売った後ホースに少量残った状態で
灯油をタンクに入れて売ってしまったらしい。
灯油に少量ガソリンが入っただけでも危険だが
買った方は匂いでは分からないんじゃないかな。
327名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 15:30:41.90 ID:jlQB98Ni0
20年ほど前にコロナの石油ファンヒーターに間違えてガソリンを入れた時は
少し炎が不安定でポンプからか変な音がして気付いた。
面倒なのでタンクに灯油を注ぎ足したら音は静かになった。
ポンプの潤滑がガソリンで悪くなったんだろうね。
328名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 15:31:05.99 ID:qdRCHKJn0
普通別々だろう?(灯油は別の場所に隔離)
特性も気化するのはガソリン 気化しない灯油って区別できるはず
なんでこうなった?
329名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 16:27:04.55 ID:igu4G6o00
どうだ、あたたかく なったろう?
330名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 16:38:43.75 ID:i0ejpGxFO
灯油と、ディーゼル/レギュラー/ハイオクって、そもそも場所が別れてなかったっけ?
長野は違うのか?
@静岡県民
331名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 16:39:11.85 ID:HKTAjSNH0
>>1
どう言う事なの…
332名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 16:44:29.28 ID:8GVEfg460
車に灯油入れたことあるから笑えない、途中で気がついて父が中身を抜いてガソリン満タンにしたら、大丈夫だった。
333名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 16:48:34.39 ID:WXZbmQNZ0
通常、灯油のタンクはガソリンのそれとは別の場所にあるもんだが
件のスタンドは同じ場所に置かれていたのか?
でなければ間違えること自体があり得ない
334名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 17:08:58.20 ID:GyoO4sZV0
ガソリンはリッター140円
ミネラルウォーターは500mlで120円


水高すぎだろw
湯たんぽのほうが贅沢な暖房器具だ
335名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 17:13:56.20 ID:A0eXTYdW0
>>334
湯たんぽにミネラルウォーターは入れないんじゃないか?
水道水だろ。
水道代と比べないと。
336名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 17:28:40.70 ID:ulnLBDYsO
おい地元かよ
国道ぞいのスタンドなら7つ、うち3つがセルフだったと思うが
あとは知ってるだけで7つあるな、多いな
利用したことあるのはそのうち4ヵ所くらいだけど全部灯油スタンドだけ別の形で離してあるなー
337名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 17:32:56.91 ID:KkTGeF170
熱量換算するんだ
1Lの灯油は10kwで換算できる
これを時間?kw/hの表示があるだろ?
電気は1kw 25円/h
これで損得が計算できるだろ?
338名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 18:29:32.05 ID:DHI0I4zYO
スタンドで働いてた奴なら分かるだろうが、こんなの絶対間違えないだろ
ガソリン用の携行缶でも持ってきたか?

ディーゼルの乗用車にガソリンとか、ガソリンのトラックに軽油なら
稀にやる奴もいるが・・w
339名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 18:33:06.57 ID:Y3eMcLf50
長野ってロクな奴いないな
340名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 19:17:07.78 ID:sjeEgt1c0
>>217
キャンプ用のガソリンコンロかなんかじゃね?
341名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 19:52:29.73 ID:33Gs0QN/0
農協のガソリンスタンドなら日常茶飯事だがな
消防署仕事しろ
342名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 20:19:25.53 ID:Rtcp7/jc0
車に灯油入れて走る?
343名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 20:24:40.65 ID:POJBZyMEO
灯油に色を着けたらいいのでは?
俺、頭よすぎ
344名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 20:33:09.30 ID:f/9Rv0d20
>>9
ポリの色は関係ない
うちの近くだとホームセンターで赤を売ってる関係上赤が多い。その他青とか緑とか色はいろいろあるけどね

あと灯油軽油はポリでいけるけど、ガソリンはポリじゃ売ってくれない
携行缶でないと
345名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 21:15:20.00 ID:a0yWdAqO0
従業員で34なら乙四くらいは持ってるだろうになぁ、それでも間違うのか…。
346名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 09:48:15.74 ID:kBgLJcrX0
よくこの油はなんだろう?臭いをかいでみてくれなんて事を言われるが、
臭いでは完全な判断はつきません、と答えている。
大体の察しはつくが、人間の感覚なんていい加減なもの。
怪しいものや古いものはあきらめたほうが得。
 昔ポリにガソリン入れても構わなかったころは、ガソリンですね?ストーブの
燃料ではないのですね?なんて念をとっていたなぁ。今は入れないよですむので
楽だ。
 よく後付タイプの給油キャップてあるよね。触らなくていいやつ。あれで油種○△□やって欲しいな
どうせ車メーカーはなんにもしない。どうせ押し売りするならそんなの売りたい
347名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 10:13:27.58 ID:JTTb2qGzO
ガソリンをポリに入れて揺らすと静電気が発生して爆発するからな
ポリも溶けるしな

昔、夜にバイクのガソリンの残量見るのにライターで確認しようとして
燃やしたバカがいたな
348名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 10:27:55.06 ID:GFAF8iTd0
賠償金とか出るんだろうか。
家は同じ物を建てられたとしても二度と揃えられない物だってあるよね。
火事は本当に怖い。
349名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 10:30:30.19 ID:Jr8QLMAX0
これは書類送検で済まされないだろ
350名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 10:31:12.39 ID:0cinwhXQ0
またゆとりか!
351名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 10:31:47.50 ID:L14QsOgl0
俺なら仕返しにGSを全焼させたくなる
352名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 10:33:32.41 ID:Ou6Ehwf+0
間違える店員もありえないが気づかない客の方にも問題あるんじゃないのか
いくら何でも臭いでわかるだろこれ
353名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 10:46:11.22 ID:95K8LWuV0
ガソリンのニオイは嫌いだが、石油ストーブを消した後のニオイは好き

そんなことより、これ、家一軒丸ごと建て直してもらわないと割に合わないな
でも、ガソリンと灯油の匂いをかぎ分けられなかった客にも過失あったりするのかな?
354名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 11:32:04.34 ID:OfxWfBOE0
>>345
多分日常的にやってるんじゃないか?ポリタンクにガソリン給油
田舎だと農機具やら刈払い機つかうからね。
乙4持ってて携行缶以外に給油してたとなると責任結構重くなるかもね

355名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 11:35:04.27 ID:ePAexYpj0
>>299
詳しいな
バイトしてたでしょ?
冬はお客さん重なるからローリからも出すことあったな
356名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 11:41:14.50 ID:5SyJzBfW0
ストーブのタンクに入れる時に
よく爆発しなかったな
ガソリンは大変危険なんだぞ
-40度から気化するから給油するときは蓋開けたら激しく気化して
静電気でも起こったら大爆発する
357名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 11:42:53.31 ID:w/GqRuYw0


給油したときのにおいで気づけよ
358名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 11:43:13.48 ID:jh8jDMOk0
>>316
ディーゼルに灯油をぶち込むケースもあるんだぜ?

工場内専用車なんかだと
359名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 11:57:44.09 ID:9rLMliKZ0
ガソリンと灯油の見分けがつかない人がストーブに燃料いれるなってんだ
そんなやつは携行缶に入ってたって気付かないだろうから
360名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 12:20:07.98 ID:FUy0vS7a0
>>358
トラックが灯油の給油ノズルを直接燃料の給油口に突っ込んで給油してるのは、セルフのGSで見た事あるよ
旦那も実家のトラクターに灯油を入れてたし
361名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 12:48:26.82 ID:WvChX2rfO
灯油とガソリン、フツー給油する機械が離ればなれになってないか?
客の注文を聞き間違えたのか客が注文いい間違えたのか知らんが
なんかすげーマヌケな事故だな
362名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 12:52:01.72 ID:qZNbbuGj0
3月10日って震災の前日か!と思ったら昨年か
363名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 12:59:31.86 ID:U7Vwgh20O
これストーブが悪いんじゃん
燃料の味がわからないなんて
味障にも程があるwwwwwwww
味音痴ってのは
ほんとどうしようもないな
364名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 13:02:00.95 ID:ZRBQPb4U0
ドクロ坊主か
365名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 13:27:56.20 ID:5IO1/1vJO
>>361
客が注文を間違うのはしょっちゅうあるよ。
「またトラップ来たェ」「危ねェ!」とか後で話のネタになる。
366名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:06:10.40 ID:WZ8UmoE20
俺も以前は車にポリタン積んでスタンドまで買いに行ってたけど
ポリタンから灯油が漏れてたらしく車が炎上したこたあって以来自分の足で買いに行ってるわ
367名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:07:51.92 ID:+sTDiJTY0
ガソリンそもそもポリタンクに入れるなよ・・・
368名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:10:00.02 ID:KAF0Fp5k0
>>347
溶ける?バイクにはポリのガソリンタンクが結構有るのだけど。
369名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:13:19.16 ID:1PYmxltt0
イレギュラー満タン入れておきました。
370名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:14:03.91 ID:IiT44LTX0
>>368
ポリ袋にガソリン入れて味噌 一発よ
371名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:17:07.07 ID:8PSqXMm60
ガソリンは色がついてないっけか?
灯油ポンプもオートだと最近のは色も見えないか
臭いも灯油より刺激臭なんだけどな
372名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:26:27.47 ID:ZkRUGI7C0
>>368
ポリと略される樹脂にもいろいろ種類がありまして・・・
373名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:26:40.88 ID:5A+ZijL+0
一体どうやって間違うのか?
374名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:53:36.95 ID:UbKAmlmK0
>>371
鼻が悪いのでガソリンと灯油の臭いの区別がつかない。
ガソリンの方が、臭いが強くて突き刺すような臭いがしたような気がする。
375名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:00:18.84 ID:UbKAmlmK0
>>361
大体、どこのガソリンスタンドも灯油の給油機は、他の車用の給油機よりも
離れた、端っこの方にあると思う。
376名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:04:00.20 ID:612peFAU0
>>368
最近はしらんけどダミータンクとは違うんかい?

>>372
ポリエチレン
ポリスチレン
ポリプロピレン
位しかしらん
377名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:29:04.53 ID:WvFqHAzG0
ニオイや色で気付け!
378名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:33:28.71 ID:W2mits8T0
>>352
そっちの間違いじゃなくてガソリンを売ってくれとカン違いする場合が多い。

「この容器に石油を入れて下さい」
「あいよ!」(・・・石油ってガソリンってことだよな?灯油なら普通灯油と言うから)
379名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:35:31.39 ID:n9K236R+O
ガソリンスタンドの香り
380名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:37:59.01 ID:0Bf2Jfl10
>>378
納得したw
381名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:38:36.30 ID:epCjAmKd0
バイトのときレギュラーとハイオク間違えただけで泣きそうになったのに
こんなの生きて行けないわ
382名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:40:14.01 ID:F4KXEo1Z0
つかガソリンは、容器で売っちゃいかんだろうが・・
383名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:40:58.17 ID:vqo+bto00
臭いでわかるだろうが 売る方も買う方も
ばかちんがー
384名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:41:04.18 ID:3jNQetQP0
ガソリンの方が高いだろ
385名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:43:50.61 ID:3jNQetQP0
てか、色で判れ
386名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:45:00.01 ID:gT4a/W9BO
ガリクソンとクロマティくらい違うだろ
387名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:52:53.03 ID:IcqkzfsH0
>>378
灯油ポリタンクじゃなく、ガソリン用携行缶だったら間違えるかもなぁ
388名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:54:46.98 ID:VUMJ/6Ol0
3月10日か…
まだ日本が平和だった時だな
389名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:56:54.11 ID:cpQBYohA0
こんな事件があるんじゃ石油ストーブはリスク大すぎるな
これからは怖くて使えねーよ
今年からはエアコンにするか・・・
390名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:03:36.30 ID:zIUAjZjn0
>>363
案外おまえさんの言うことが正しいのかもしれん。灯油以外の燃料が混じったら、点火できないように設計しておくべきだよ。

まったくの素人なんだけど、灯油にガソリンが混じったことをセンサーか何かで判断して点火をストップさせることは、技術的に可能なのかな?
391名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:10:51.97 ID:GmVXyXm60
>>3
392名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:15:05.60 ID:yoxJ3OGL0
>>368
気化したガスの圧力でポリ容器が膨らむのを
溶けて膨らんでいると勘違いしている人は多い
393名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:16:36.91 ID:KRKh56JE0
素人が念のために確認する方法とかないの?
匂いとか
394名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:19:41.33 ID:bWZp279w0
経営者は64歳だし賠償ものらりくらいと交渉して合意しても
人間寿命って言うものがあるから企業以外で素人に数千万クラスの
賠償なんて満額支払いましたって聞いたことがないのが日本www
裁判所の判決なんてただの紙切れだし払ってもらえって言うだけのもんだからねwww
395名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:26:09.92 ID:0Bf2Jfl10
>>390
それと表示は「灯油ストーブ」にするべきだよね。
買ってきたばかりで石油ストーブ初めて使う人なら、上にもあるけど「石油ください」って言いそうだ
売る側も、ストーブやファンヒーター用か確認しないと危険だ
わかってる人なら灯油で頼むし、灯油のスタンドは離れた場所にあるから間違えない
396名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:28:56.99 ID:SGsm3oiG0
買ったやつも給油するときにきずけよ
397名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:37:17.73 ID:aePeCaty0
うちは、前に親父が買ったガソリンを灯油だと思って
自分の部屋のストーブに入れて一週間燃やしてた事があったな
燃やしてたって言っても1日2,3時間位だけど
点火した瞬間あれ?やけに燃えが良いなみたいな
昔の石油ストーブ何気に優秀?
今から十数年前の小学校時代の懐かしい思い出
398名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:39:30.86 ID:yoxJ3OGL0
>>396
昔、1%程度のコンタミに匂いで気が付いた人って
ニュースになっていた。
プロでも(プロだから?)気が付かないレベルを気が付く人もいれば、
どっちも臭いってだけの人も居る
399名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:57:08.08 ID:C7YyFw5V0
俺、今の今まで灯油はガソリンスタンドの軽油を入れるものだと
思ってた。

以前、もう随分前に上京して灯油買うときは、車で行って、スタンドの軽油を買ってたと
思ったなあ。

うちアパートでよく物書くから、石油ストーブは危険だから使わなくて
最近の事情はわからない。

軽油と灯油は違うのか?
400名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:00:16.91 ID:aGozpncU0
青のポリタンは灯油で赤がガソリン?
401名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:08:31.24 ID:oAZl1fp+O
>>399
灯油も軽油も基本は同じもの、精製や添加剤が違うと言えば分かるかな?

あと航空燃料も同等。

これマメな!
402名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:11:50.78 ID:pcUeaHep0
>>3
ホームセンターで買うべきだな
スタンドのあんちゃんは信用できん
ということで車はセルフを使っているわけだが

>>1の男はセルフでポリタンクに詰めてたんじゃないよな?
自分で詰めて自分で燃やしてたらメシウマだろw
403名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:23:25.34 ID:C91u/4Ls0
「ガソリンを」買ったなw
忘れてストーブ投入
田舎者は絶対信用しちゃいけない
404名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:43:23.27 ID:uso5Y8wP0
灯油の給油機とかスタンドの端っこにあるから間違い様がない気がするんだが
405名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:09:24.18 ID:KAF0Fp5k0
>>372
・・・の先をちゃんと書いてくれんと解らん、と言うかオマエも解らんのだろ?
406名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:12:04.36 ID:HqFA6tCW0
こんなん気付かないわけないだろ。
灯油買うつもりで「ガソリンください」って買ったんじゃねーの?

と思ったけど、容疑を認めてるのか。
においとか全然違うのに気付かないもんなのか……
407名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:16:43.47 ID:6v/axH/g0
http://www.joplax.co.jp/data/pe-c_data.pdf
いわゆるポリタンクってポリエチレンの事だと思うんだけど
これ見る限り常温なら溶けるって事はなさそうだけどな

ポリタンクにガソリン入れちゃダメな理由は
「溶けるから」じゃなく「灯油と間違えて大事故に繋がるから」でしょ
408名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:52:27.64 ID:pcUeaHep0
>>407
ちがう
液流動で静電気が発生するから
灯油や軽油でも発生するが、その2種は引火点が低いから
温めない限り火はつかない
ガソリンは常温以下でも火がつくから絶縁性の容器は全部禁止
ポリじゃなくてもだ
409名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:56:05.10 ID:6v/axH/g0
ああごめんごめん
後半は蛇足だ
要は「溶けるから禁止」じゃないだろって事
410名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:59:11.60 ID:pcUeaHep0
そうそう、溶けるからじゃないし
そもそも溶けない

って俺も変なことを言ってんじゃん
引火点低かったら火がついちゃうじゃん
411名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:01:44.68 ID:KAF0Fp5k0
>>408
なんでバイクにはPEの燃料タンクが有るの?
なにか静電気が起きない特殊な装置でも付いているとか?
412名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:04:43.58 ID:pcUeaHep0
>>411
そういや謎だな
導電性の樹脂はあるっちゃあるがわざわざ使ってるのかな?
あと厳密には静電気が起きても火がつかない場合はある
それはガス混合比率が燃焼範囲外であること
413名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 19:15:12.36 ID:Qa1I16b+0
千曲と筑摩ってどう使い分けるんだ?
414名無しさん@12周年
「灯油ください」
「レギュラーですか?ハイオクですか?」
「レギュラーで!(あれ?なんかおかしいな・・・)」