【企業】 オリンパス株、一時ストップ安。「上場廃止」について東証が調査開始…ウッドフォード元社長「疑問、正しかった」[11/08]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・8日の東京株式市場で、オリンパス株(東証1部)は取引開始直後から売り注文が
 殺到し、一時、制限値幅の下限(ストップ安)となる前日終値比300円(約29%)安の
 734円まで急落した。
 オリンパスが有価証券投資などによる損失を先送りしていたと発表したことで、国内外の
 機関投資家らによる売りが膨らんだ。オリンパスの時価総額は、マイケル・ウッドフォード
 元社長の解任前日の13日終値時点から約1か月間で3分の1以下の1991億円となった。

 また、東京証券取引所は8日、オリンパス株が上場廃止基準に抵触する可能性についての
 調査を始めた。オリンパスが損失計上を先送りした金額の規模や、有価証券報告書に
 虚偽記載があったかどうかなどをオリンパス側から事情を聞く。悪質な情報隠しの有無などが
 焦点となる。

 東証が上場廃止基準に抵触する恐れがあると判断した場合、オリンパス株は投資家に
 注意を促す「監理銘柄」となる。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111108-00000405-yom-bus_all

・オリンパスが過去の企業買収に伴って支払った巨額の報酬が問題だと指摘し、社長を
 解職されたマイケル・ウッドフォード氏は8日未明(日本時間同日朝)、読売新聞の
 電話取材に応じ、「非常にショックだ」としながら、「なぜ巨額な支払いがなされたのかという
 私の疑問が正しかったことが示された」と述べた。
 さらに、企業買収を巡る巨額報酬を巡る不正は「明らかに会社に対する信用を裏切る行為で、
 菊川剛前社長、高山修一社長は過去に行われたことのすべてを明確にすべきだ」と述べた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111108-00000416-yom-bus_all

※元・関連スレ
・【社会】 "謎の買収を会長に尋ねた社長、速攻で解任"騒動のオリンパス、菊川会長兼社長が退任
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319616101/
・【企業】 "オリンパス、行政処分も" 金融相が示唆…高山社長「オリンパスの損失隠し、菊川前会長兼社長にも責任ある」
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320724771/

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320721461/
2名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:32:57.56 ID:oj8J1/3i0
潰します。
3名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:33:26.47 ID:+VSXFWB20
空気読めないコミュ力不足のゆとり外人社長によって日本企業が大損害・・・
やっぱ日本企業は日本人が治めないとダメだな
4名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:35:16.96 ID:fUvqSPcd0
オリンポスの主神ゼウスの名によって社長を更迭する
5名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:35:39.90 ID:itiDG1o60
上場廃止っすか?
野村も同罪?
6名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:35:53.04 ID:dmqtJ/830
( ‘д‘)y-~~<もうすぐ上場廃止になるんだから、もはや株主向けの情報公開も不要だね ぷ
7名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:37:13.97 ID:jHa52vh+0
産業で説明してほしい
8名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:37:15.42 ID:AFP4sFi60
9名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:38:32.59 ID:R1m4L3Hb0
>>3
いやウッドフォードに説明しとくべきだったな。
過去の有価証券投資などの損失処理と伝えておけばまた違っただろう。

表向きは、ただの怪しげなクソ企業を買収したら巨額の損失が発生しただ。
これでは経営責任が発生してしまう、やり方がアホすぎる。
教えておかなかったら調査するとなるわ。
10名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:39:42.23 ID:0ZX+sK7U0
強烈だなwブラック過ぎるよ
嘘は大きいほどバレないこともあるがそれにしても大胆すぎる。
末端会計士の何人かは薄々気付きつつびびって心の奥に封印したんだろうなw
11名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:41:05.61 ID:UdXIiz4t0
上場廃止ktkrわっしょい
12名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:41:12.74 ID:3VLRMIb80
おーい新日本ー

PREPARE YOUR ANUS
13名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:41:37.88 ID:PcHvCH4j0
20年前、ホリエがオンザエッジを作るより前から粉飾し続けてたのか
これで上場廃止にならなかったら笑えるな
14名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:42:20.46 ID:zDlbQMfm0
サロンパスを買いこんどいたほうがいい?
15名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:42:24.51 ID:4LPHXmP50
>>9
「初の外人社長、任期途中で自殺。粉飾問題を苦にしてか」

とかに嵌め込む気で呼んできたんだと思ってるが。
16名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:42:40.76 ID:uNyYIyMW0
一番大事なのは、現在の財務内容が債務超過かどうか。未処理損失の残りがどれだけあるかなんだが、そこが不明じゃどうしようもない。
17名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:45:19.77 ID:g7GQYw8v0
カメラも内視鏡もオリンパスの光学技術なんか特に見るとこねぇぞ。
こんなもん誰も欲しがらないよ。
むしろ医療業界に食い込んだ営業陣のパイプに価値ありだな。
18名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:45:51.48 ID:ylQxUPqW0
>>15
隠し通すなら外人社長は不自然だよなw
19名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:47:34.04 ID:2m9xHnUI0
これ外資に買収されるとかないの?
20名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:48:54.91 ID:4LPHXmP50
まぁ粉飾等とは別に、
女王陛下から騎士称号までもらってるオッサンに、
日本式の馴れ合い求めた菊川元会長は底抜けのアホなんだよ。

日本人とは全く別のモラル基準で動くから。
21名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:49:21.76 ID:B/8ZRyAd0
欧米ハクジン、ガイジンどもがやたら大騒ぎしてるのは、「日本人、有色人を教育してやる、懲らしめてやる」という意識があるんだろうな
欧米ハクジン企業を凌ぐ技術を有色人の企業がもっていることへの妬み。

>株主が望むのであれば、社長に復帰する意向を示したということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111108/t10013814222000.html
乗っ取るつもりなのか。。
ガイジンが。。



22名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:49:50.05 ID:XPdlWroq0
>>9
三行目だけなぜ田舎弁ww
超吹いちまったじゃねーかwww
23名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:49:55.19 ID:jjAvaBH40
在日に侵された企業は急にCMの量が増える
変な女をCMに使い始めたころからネタを握られていたんだろうな
24名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:51:41.25 ID:FsfH6ami0
373 :名無し三等兵 [sage] :2011/11/08(火) 12:54:31.09 ID:???
【企業】 オリンパス株、一時ストップ安。「上場廃止」可能性について東証が調査開始…ウッドフォード元社長「私の疑問、正しかった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320721461/



たのしかった1日
2011-07-31 23:00:27

昨日と今日は
タイミングよく花火大会?
やってたの〜


だから
ここぞとばかりに!
オリンパスペンの打ち上げ花火モードで
写真撮ったよ〜

http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10971421361.html
25名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:52:20.66 ID:p40rVDQZ0
kシリーズもpenも終わりか
さようなら
26名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:53:23.41 ID:cTNa4XER0
>>1
どうせやるんだったらこのウッド社長の元でやればいいものを
後手後手でボロボロじゃないか。
27名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:53:49.74 ID:7gyDZqRv0
>>21 フェアで健全な経営してくれるなら肌の色は関係ねーよ

>>22 ワロタ
28名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:53:59.27 ID:1Jf6npBj0
一時どころか二時でも三時でもストップ安だったぞ
29名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:54:22.30 ID:jMjcRH6g0
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/tes/2009/pdf/nr20090525_3.pdf

監査法人が変わってるのか

http://www.ey.com/JP/ja/About-us/About-us_EYBI
荒尾泰則

こいつ真っ黒か?
30名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:55:02.17 ID:5X6vsAGC0
>>1
オリンポスの経営陣に対する基本的な疑問だが、
なぜそんなタイミングで空気の読めない外人社長を任命したんだろう。
31名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:55:51.72 ID:dGXAz2US0
メインバンク 三井住友銀行
主幹事証券 野村証券
監査法人 新日本有限責任監査法人

知っていて黙認していたら言語道断
知らなかったとしたらあきれるほど無能

いずれにせよきっちり責任取ってね
32名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:56:20.51 ID:/f6yOSxq0
オリンパスを作った人は墓場で泣いているだろうな。一族経営じゃなかったら
インテリやくざにのっとられてたんだろ。で、イギリス人を社長にしたら正義感が
強すぎてつぶされた。日本の武士道はもう死んだも同然だな。イギリスの騎士道のほうが
優れている。あほすぎるね
33名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:56:48.39 ID:RvT6UWETO
即整理にぶちこめよ
真っ黒じゃね〜か
34名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:56:49.21 ID:J797jXC60
35名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:57:30.50 ID:WY2eQd0I0
>>30
FACTAの記事が無かったら気づかなかったんじゃね?
実質FACTAが首取ったようなもん。
ウッドフォードがマトモだったのも大きいけどな。
36名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:58:01.08 ID:4LPHXmP50
>>30

私は>>15説を強く推す
37名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 16:59:42.12 ID:3QMUxUTg0
今回は海外も絡んでるからうやむやにはならんだろうな
38名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:00:07.40 ID:89RuYNKv0
この会社もう債務超過状態なんじゃないの?
39名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:00:59.06 ID:B/8ZRyAd0
英紙フィナンシャル・タイムズは「オリンパスの闇に切り込んだ英国人」と題し、解任されたウッドフォード元社長の肉声を掲載。
それ以外にも、「見て見ぬふりが招いたオリンパスの危機」など日本のメディア以上に力を入れているのだ。
米紙NYタイムズも、「FBI捜査へ」とか、「証券取引委員会(SEC)が調査開始」などと伝えた。
株式評論家の倉多慎之助氏が言う。
「解任されたのが外国人社長だったという点を加味しても、異常な報道ぶりです。オリンパス問題はきちんと解明されるべきですが、
海外メディアの報道を見ていると、何か“たくらみ”があるのではないかと疑いたくなります」
“たくらみ”とは、ズバリ外資によるオリンパス買収だ。
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/4783178.html


日本国家は総力を上げてオリンパスを守れよ


40名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:01:14.52 ID:R1m4L3Hb0
>>15
なにも知らない外人を置いておけば大丈夫だろうって程度だったんじゃないか。

だけど本業と関係ない超怪しげな超クソ企業を超怪しいルートで買収しまくったら大損しまくった。
そもそもこれ自体が経営責任だw

旧経営陣はここにさえ気がつかなかったんだろうな。
みなグルだったから、それ経営責任か、しまったー!というお粗末な展開。
41名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:01:33.92 ID:udwDT1sAO
今日ストップ安付近での執拗な買いに空売り手仕舞ってしまったんだが若干後悔、東電パターンで考えたら余裕で500円割りそうだわ
まあでも300万近く取れたからよしとするか
42名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:01:46.42 ID:SgnTxbWD0
空気読む=犯罪に加担
43名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:02:10.58 ID:w6OSCWHU0
ウッドフォードが告発しても微動だにしなかった凍傷。
身内の大量空売り仕込みが終わったから、調査開始したんだろ。
44名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:02:14.39 ID:ObzRio4e0
ホリエもんは刑務所に行ったけど日興証券の人は行かなかった
ホリエもんは好きではないが、不公平だいう堀江の言い分には一理あるんだよな
オリンパスの首謀者はどうなるんだろうか?
45名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:02:24.21 ID:AE9yqBlm0
上場廃止でなければ東証の存在意義が疑われる
46名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:04:39.08 ID:ObzRio4e0
>>39
守るに値しない糞企業にしか思えないが?
オリンパスのせいで何人の日本人投資家が樹海行きになるかわからんぞ
47たまご:2011/11/08(火) 17:04:48.65 ID:/KIh6P9i0




    タコ配当してたのか商法違反だな。



48名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:05:03.91 ID:rrS3Q95i0
宮崎あおいは責任とって脱げよ
49名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:05:11.18 ID:lEMBYymm0
上場廃止カウントダウンか
明日残りの株資金全部オリンパス買うわ
株資金も無くなって反ってすっきり。もう株しなくて済む
50名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:06:18.56 ID:WaL3+3ol0
クソスレ立てんなよ
毛唐とチョンの陰謀に加担するのか?
51名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:06:32.49 ID:MhOMUkRM0

オリンパスといい東電といい
日本の隠匿組織の体質が、世界中に知れ渡った。

もうネトウヨが慰安婦はなかったとか、南京大虐殺はなかったとか言っても
世界は誰も信じないだろう

どうせ東電・オリンパスみたいに都合の悪いことを隠匿してるだけでしょー
日本人はいつもそうだ
ってなる
52名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:07:00.04 ID:5q+QXX6b0
先日、ニコンのカメラを買いました。
53名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:07:16.78 ID:Ei2piZD30
真央ちゃんガッカリで今季も不調だな
54名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:07:29.46 ID:7dQasMPN0
諸外国の対応が国際標準なんだろうな
日本はぬるま湯の馴れ合い経営が染み付いてるし
そりゃ外国人から見たら「こりゃ公にせなあかんやろ」って思って当然
はやく日本も内部告発者が勇者になれる国になるといいね
今の日本じゃせいぜい裏切り者扱いされるだけだから
55名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:07:51.83 ID:yisw8DEeO
守るべきはオリンパスの技術と特許であって、
オリンパスの腐った経営陣はどう考えても守る必要ないだろ
56名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:07:55.09 ID:4LPHXmP50
>>40
勘違いしてるようだが、その「クソ買収」がフェイクだからな。
表に出せる理由付けのために、その「クソ買収」があったことに仕立てたのが今回だから。

今のところ表に出せない理由は「バブルの損隠し」とか言ってるけど、
これだけ引っ張ってる間には嗅ぎつけてきた連中へのアレとか
各方面への根回しの金とかも多分にあるだろうから、
そこがどれだけ広がるか、だ。
57名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:09:16.40 ID:GArmlZXK0
これで上場廃止にならなかったら 日本の株式市場の信用は地に落ちるだろうな
58名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:09:54.06 ID:NMqhVszn0
>>51
自分の国へ帰りなさい
59名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:10:09.10 ID:4LPHXmP50
>>44
あっちのスレで答えといたぞ。
60名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:10:27.51 ID:h5bj7QWwO
堀江は豚箱へ放り込まれたけど
司法はコイツラには優しいんだろうな
61名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:10:52.43 ID:7j56LfbL0
まあ、こういう日本式の会社が潰れるのはどうでもいいよ。

悪いことやってきたなら、そのツケはかならず来る。

天網恢々疎にして漏らさずっていうじゃないー
62名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:11:18.29 ID:NSdU+63x0
すでに発表されてる部分だけも極悪、世界最大の医療用光学機器メーカー
なら、世界中で騒がれるのあたりまえ。
これに外国人がとか陰謀的とか頭おかしい
63名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:12:46.89 ID:fN0kyQeQ0
あおいちゃんに悪影響を及ぼさなければいいよ
64名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:12:53.44 ID:Y+E7NuRs0
法律はある程度は守らないとな。

僅かな粉飾とかとは次元が違う。
65名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:13:45.93 ID:MhOMUkRM0
だってホリエは
天下りとかを一切受け入れなかったから。

そういう輩には天罰を落としてやる
それが日本のやり方さ
66名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:13:55.47 ID:Qadg4RV00
ホリエモンも豚箱へ入ったし、オリンパス終了で今の会長が豚箱行きかね?
67名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:14:20.74 ID:3QMUxUTg0
今回の発表でもっと大きな闇を隠そうとしてるんじゃなかろうな
68名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:14:26.57 ID:dGXAz2US0
菊川と解任された副社長は自殺
辞任する監査役は謎の事故死
真相は闇の中へ…

オリンパスは上場廃止
有力事業はバラ売りされて解体

銀行、証券、監査法人は担当者に
詰め腹切らせて手仕舞い

落とし所はこんなところじゃないの
69名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:14:42.53 ID:7X8HSGSq0
>>60
金商法は厳しいよ
70名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:15:20.25 ID:GtjT5IDo0
オリンパスつぶれたらマイクロフォーサーズはどうなっちゃうんです?
71名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:16:17.08 ID:LApX7x1K0
一眼レフは、イメージセンサーのほかレンズ、光学部品、各種電子部品など
いずれも日本勢の独壇場だった。

しかし来日したサムスンの上級幹部は
「主要部品を内製化し、一眼レフカメラの完全内製化を実現したい」との
目標を言っていた。

実際、サムスンはここ数年、光学系部品や電子部品分野を精力的に開拓し、
有能な企業や技術者個人に的を絞り、獲得に向けて動いていた形跡がある。

昨年夏、またもや日本の有能な技術者たちがサムスンの軍門に下ったことは、
業界内でもほとんど知られていない。

電子部品業界の雄、村田製作所から最前線の技術エンジニア数名がサムスンに移籍した。
村田製作所からは数年前にも、幹部クラスの人材がサムスンに引き抜かれている。
今回はこの人脈を利用し、最新の製造技術に携わるエンジニアの獲得に成功したようだ。

さらに光学系部品では、住田光学ガラスやタムロンといった、
一般の日本人がその名を知らないような中小企業にまで食指を伸ばしたという情報もある。

チーフエンジニアクラスで三年契約一億〜二億円という相場で、日本の先行きに見切りを
つけてサムスンの傭兵となる技術者が後を絶たないのが現実なのである。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269489990/
72名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:16:34.59 ID:dtM2Pjn70
>>70
パナで我慢しろw
73名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:17:14.28 ID:yldtYHW30
20年間もの粉飾決算。
逮捕者マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
74名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:17:33.71 ID:7X8HSGSq0
>>70
サムスンは君の味方だよ
75名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:17:36.71 ID:MhOMUkRM0
事業自体は健在なんで
あまり売り込むと
買収の対象になっちゃうよ。

さっさとウッドフォードを復帰させて
全ての問題をクリアーにして
損失の処理と、関係した経営陣の裁判送り、

これらを迅速に済ませたらいいだけなのに。

それで株価は上がって
会社も安定するのに。
76名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:17:58.65 ID:I98Fm2aPO
黒い猫でも白い猫でも、お金を持ってくるのは良い猫。
オリンパスはどうなんですか?
株主の怨嗟は置いておいて、素人目には盗られたら損かなと思うんだけど。
77名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:18:36.74 ID:qQAvJxJF0
っていうか こんなんでまかり通ると思ってた経営陣がアホだったことだろ。

特に会長の責任は重大だろ。どうせツケは社員にリストラとしていくんだろうけど
腹を切るべき。その程度の覚悟はしろよ。
78名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:19:16.93 ID:IHU/wkyH0
日本の美徳「馴れ合い」
をしっかりウッドフォードに叩き込むべきだったな
79名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:19:41.11 ID:R1m4L3Hb0
>>56
勘違いしてないよ。

その「フェイク」自体で経営責任が発生するわけでアホすぎるだろ。
80名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:19:48.64 ID:8tTmADkE0
この前、胃カメラができるまでのドラマやってたよね。
この件と関係あるの?
81名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:19:50.29 ID:7X8HSGSq0
>>77
これをやらずにはいられなかった事情があったのだろうな。有価証券の損失が〜とかいってるけど、
ばれたら倒産するレベルのヤバイ赤字なんじゃないの?
82名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:19:50.30 ID:R3PEX2EI0
↓この恥ずかしい文書、削除したくてもできずにそのままになってるなwww糞ワロタwww

http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/data/tes/2011/pdf/nr20111019.pdf
平成23年10月19日
一連の報道に対する当社の見解について

同氏解雇の理由は、当社が2011年10月14日の適時開示および記者会見にて説明しております通り、
他の経営陣との間にて、経営の方向性・手法に関して大きな乖離が生じ、経営の意思決定に支障をきたす
状況になったことにあります。

なお、同氏に対しては、現在も当社の取締役という立場であるにもかかわらず、経営の混乱を招き、
企業価値を損ねたことは真に遺憾であり、同氏に対し、必要に応じて法的措置も検討したいと考えてい
ます。

監査役会全員一致の見解として、「取引自体に不正・違法行為は認められず、取締役の善管注意
義務違反および手続き的瑕疵は認められない」との結論に至っております。
83名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:20:26.48 ID:MhOMUkRM0
新社長の高山は、いまだに
「ウッドフォードは独断専行・資質なし、だから解任した」
と言い張っている。

そして
「ウッドフォードは、たまたま問題を見つけただけ。ウッドフォードが居なくても、問題は発見できた」
とも言っている。

これらの会見から
いまも腐った経営陣が居座っていることが明らかになり
会見直後から株の売りが激増した。
84名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:20:37.58 ID:SgnTxbWD0
893が絡んでいる危険性があるのにウッドフォード復帰だけでどうにかなるわけないだろ
金を何に使ったか社長が説明できないのが現状
85名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:20:39.29 ID:bJ5LrB2L0
オリンパスのウッドフォード元社長や 粉飾を暴くきっかけになったファクタ執筆者など
気鋭の人材が園遊会に呼ばれるようになれば、
日本も変わる第一歩だな 
86名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:20:51.85 ID:QgK72Uq00
早く、キヤノンかニコンがM&Aしてあげろ。
87名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:21:17.80 ID:kloCRYiq0
>>75
事業が健全だろうが関係ない
証券市場からはおさらばですな
88名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:21:28.66 ID:6TtKsUGa0
ウッドフォードのターンだな。
不当解任で賠償請求だ。

解任された社長さん、いつからどこまで知っていたのかな?
何も知らなかったらこの人も被害者だ。
89名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:21:33.60 ID:UdXIiz4t0
上場廃止になったら倒産かな
90名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:22:10.37 ID:UrUwlAFw0
こんな爆弾抱えて何で外人なんか入れたの
金返せバカ!
91名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:22:14.80 ID:b6URMrTj0
20年も隠してたら会社の中って暗〜い雰囲気だったんじゃないの?
明るいレンズを売ってるのに皮肉だな
92名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:22:20.82 ID:LuSLx0Dq0
オリンパスぶっとんでんな
93名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:22:28.80 ID:mnc/CrBh0
>>82
今日の社長会見でも「ウッドフォード切った判断は変えてない」って言ってた
ダメだこりゃ
94名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:22:41.48 ID:Xar9z4fx0
またホリエモンの刑罰の妥当性がなんたらかんたら。
95名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:22:50.67 ID:/RipSnd/0
糞食を穴埋めしてたんなら、資産は動かないから株値には中立のファクターだろ
市場を騙したという行為をどう捉えるかだけの話
96名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:22:55.20 ID:hQXMGWF30
まだハクジンガーが沸いてるのか
日本が特アと縁を切るも何も、これでは日本自体が特アなんだが..

それと粉飾決済でしたで済むのかねこれは。
ケイマンにあるコンサル会社に払った手数料なんだろ。まずその会社行って見ようぜ。
97名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:22:57.34 ID:GfUXakHV0
で、誰が逮捕されるん?
98名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:23:12.62 ID:GtjT5IDo0
>>72>>74
('A`)
いやまあ、PEN欲しいなーと思ってただけで買ってないから別にいいんだけど
99名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:23:24.24 ID:MhOMUkRM0
高山社長は、今日の会見でも
「ウッドフォードは独断専行で、資質がないから解任した」
と言っている。

いまだにウッド解任を正当化しているのだ。

これで株価が回復するわけがない。
100名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:23:26.32 ID:YYxdQo2Z0
国際財務報告基準の早期実施の圧力が強まるかも。
101名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:23:31.94 ID:4LPHXmP50
>>79
ところがな、このフェィク、報告書上では即表に出ないように埋められてた。
掘り当てたのはFACTA。
102名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:23:45.20 ID:AccwYKCQ0
元社長が実態を知らなかったとか、この会社は一体誰が実権を握ってるの?
103名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:24:15.57 ID:7X8HSGSq0
>>100
包括利益の開示を個別F/Sでも開示するようになったらヤバイだろうなぁ
104名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:24:23.22 ID:ozh9bHKo0
>>39
>日本国家は総力を上げてオリンパスを守れよ

粉飾企業を国家が守ったらそれこそ世界の恥国家だろw
履き違えるな、ネトウヨがw
105名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:25:18.62 ID:yqbQJ0pr0
>>82
企業価値を損ねた連中がこんな事を発表してたんだから冗談にも程がある
106名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:25:22.02 ID:iLWW2RgUO
だからオリンパスはフロント企業なんだってば
107名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:26:33.65 ID:Xar9z4fx0
>>106
じゃあ紅白出られないじゃないか!
108名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:26:57.53 ID:BhEqM37X0
オリンパスのデジカメ使ってるのに。
109名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:27:05.11 ID:Vqy1m/e80
オリンパスが倒産しちゃったらいったいどこのICレコーダーを買えばいいのか。
110名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:27:07.09 ID:wSDDxGRn0
オリンパスは米国にも上場してるだろ

これ米国で裁判やられたら、社長は懲役10年くらいレベルだよw
111名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:27:19.19 ID:4asPIcvg0
関係ないがオリンパスのカスタマー対応は超糞
新入社員の女が対応してる感じ。
112名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:27:23.46 ID:NQnMIzcz0
普通は腹心の部下を後継者に据えるから
バレないのになー
113名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:27:52.40 ID:SOrDN3OM0
東日本大震災で福島にメイン工場のあるここは必ず巨額の負債を抱えると
株をやる者、とりわけ売り方の多くがオリンパスを空売りしまくった。
しかしそこから数ヶ月、オリンパスは日経に逆行し上げ続け、
早漏売り豚を徹底的に焼きまくった。

今思えば、こうなるのが分かってて高値で売り捌きたかったのかなぁ、と
114名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:27:58.47 ID:8OYs2KjA0
野村の差配だろ
汚いことは野村が一番
115名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:28:16.12 ID:1V4uH/I80
わざわざ外人社長呼んだ経営陣は何がしたかったんだろうな
しかも信用できる人間じゃなかったとか言って追い出すってw
116名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:29:16.58 ID:wSDDxGRn0
>>104
オリンパスの技術と社員を守れってことだろ

社長会長をさっさかブタ箱にぶち込めばいいんだよ
だが、日本の検察は大企業に甘いから動かないだろうな
117名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:29:18.25 ID:b04nirR30
>>104
守っちゃうのが日本なんだよw
118名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:29:25.69 ID:MhOMUkRM0
http://livedoor.2.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/5/8/58696fc2.jpg
http://s2.gazo.cc/up/s2_0925.jpg

「不正は一切ございません」

菊川会長・高山社長の署名付き公式文書である。
119名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:29:48.93 ID:74PIA33K0
最初に発覚してから今日までの時間差って、
上層部の連中が、資産隠しするための時間稼ぎだったんじゃないかと疑いたくなる
120名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:29:56.81 ID:nWxaJnfH0
2005年12月19日
想定外の上昇相場・・ ライブドアが年末に向けて上昇するとは思っていたのですが
まさかここまで・・これほどまでに力強く上昇するとは・・まさしく「想定外」の出来事です・・
自慢日記にする気も・・傲慢日記にする気もないのだけれど・・
ここまで強いとしょうがない・・今日は車を買えるほどの含み益が得られました。。。
これはもう、年末まで上げっぱなしですね・・ライブドアも1000円行っちゃうでしょう・・
売った者が負ける相場・・久しぶりです・・こんな相場に必要なのはただ、ただ根性!売らない勇気!
しかし・・こんな僅かな期間で・・こんなに儲けて良いのかしら・・毎日がボーナスの状態です・・
あぁ・・謙虚にいきたい・・増加した信用建余力・・何を買おうかしら・・
121名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:30:12.27 ID:TGL/RDFi0
代表訴訟はまだですかー
122名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:31:06.99 ID:7X8HSGSq0
>>115
日本の会計システム知らないやつ据えておけば大丈夫だろ



そんな甘くなかったね。解雇しようぜ
123名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:31:26.57 ID:95Y1iRyX0
オリンパス買いの時期はいつか?
上場廃止の話もあるがここ1週間が勝負かあああ
124名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:31:27.90 ID:B/8ZRyAd0
技術で敵わないと因縁をつけて潰しにかかる
TOYOTA騒動を思い出せ
欧米ハクジンの常套手段。

ハクジンに気をつけろ
日本企業を守れ
125名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:31:40.79 ID:MhOMUkRM0
126名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:32:10.98 ID:LGHr353Q0
誰よ、スンスン言ってるキムチ臭ぇバカは
127名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:32:22.79 ID:b6URMrTj0
20年前から粉飾って言ったら、下山敏郎(1984に社長就任)あたりで大損こいて
菊川は隠し通そうとしたんじゃないかな

粉飾があるのにガイジンを経営トップに据えるなんて、菊川も相当耄碌したんだ
128名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:32:46.78 ID:5nc5iOea0
なんでウッチャン抱き込んでおかなかったん?
129名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:33:42.97 ID:w8QaP9z80
経営関係者がどうなろうと知ったことじゃないけど
技術と特許は守って欲しいね…
130名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:35:15.57 ID:XJt5A/ry0
>>2
上場来最安値250円台との憶測です。
さっき仕入れました。

刑事事件となった場合は上場廃止不可避
131名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:35:23.20 ID:RGyVhOWX0
>>118
詐欺罪の要件クリアだなあ
132名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:35:30.02 ID:6MogUcvJ0
つかもう新社長が完全にゲロってんのな
こりゃOLYMPUS
オワッタわ
133名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:35:50.59 ID:tp4qKgM40
事業自体は健在なのに損失を先送りにしたという事は
事業自体が健全じゃなかったという事だよ。
医療分野で年1千億稼ぐと言われているが
粉飾と疑われても仕方ない。
134名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:36:13.94 ID:gHoGZc4Q0
ID:MhOMUkRM0  おちんぽ9cmの半島涙目ェヴぇんき民族  wwwwwww
135名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:36:29.62 ID:BbCSS47o0
蓋開けてみれば、お定まりのパターンか・・・
136名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:36:37.27 ID:VNxykvw4O
137名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:36:39.02 ID:b04nirR30
>>129
技術と特許売っても追いつかないくらい大損出してるでしょ
そうじゃなきゃこんなバレバレな会計操作やるわけない
外人社長も最初から責任かぶせるつもりで入れたけど
予想以上に頭が良かったから使えなかったってだけ

証券会社と監査法人もグルだからとんでもなく広がるだろうけど
影響大きすぎるから日本の検察は何もしないで終わると思うよ
138名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:36:56.39 ID:MhOMUkRM0
これ以上株価が売り込まれたら
買収の可能性も出てくるでしょう。

もっとも、それは日本の大株主にとっても
望ましい事かもしれませんが。。
139名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:37:08.51 ID:UkkoA5080
でも、ホリエモンのようにムショに入ることは無いんだろ、このクソ会社の役員ども
140名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:37:27.58 ID:ykuaCIQr0
この糞企業は世界に恥を晒して日本の顔に泥を塗ったな。
141名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:37:44.70 ID:6MogUcvJ0
>>133
買収のせいだろ

堀江のとこも事業自体はちゃんとしてた
だが株式交換での買収しかけてたから
時価総額を落とすわけにはいかんかったってこった

健全に見せると言うよりはよりよく見せるためだな
142名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:37:55.46 ID:fr+zOKKp0
他の光学企業がエンジニアだけ引き抜けばオケー
オリンパスはみそぎしろよ
143 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 80.7 %】 :2011/11/08(火) 17:38:07.62 ID:8rS4lHMx0
株やるの馬鹿らしくなるな
144名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:38:14.49 ID:5NwCBXFJ0
結局、誰にどんな得があって、こんなことしたん?
145名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:38:43.30 ID:vB4gr1g70
デタラメ経営
146名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:39:16.41 ID:UkkoA5080
こんなクズ会社のせいで、
ジャップにユダ公が投資をしなくなる
147名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:39:25.89 ID:MhOMUkRM0
まあバブル期に投資の大失敗があり、
その責任を隠匿するため、という理由が有力でしょうね。
148名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:39:45.63 ID:c7rZBI3Z0
>>141
いや、買収された会社は
当初の利益にははるかに届かなかったと
報道されたよ。
見込んだだけの利益を上げていない=買収と経営が不健全
149名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:40:29.82 ID:DIS68Qtf0
日本の恥だ。日本企業全体の信用をも落とした。さっさと潰れろ
150名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:40:37.75 ID:Twk7RxW80
カメラ部門はパナソニックに売却だな。
医療部門は知らん
151名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:40:56.86 ID:ObzRio4e0
>>139
ホリエモンも経団連とかの爺さんに(表面的にでも)頭を下げたり
天下りを受け入れたりしてたら、実刑はなかったかもな
152名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:41:03.32 ID:5YC3YcxT0

透明経営か、ムラ経営か

それくらいちゃんと決めとけw
153名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:41:55.25 ID:c7rZBI3Z0
>>144
役員およびCEO
彼らは株主を裏切った
そして社員も裏切った
154名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:42:01.96 ID:7OZHvIag0
なにがあったんだようわからん
3行で
155 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 84.3 %】 :2011/11/08(火) 17:42:19.64 ID:8rS4lHMx0
>>144
経営陣の保身の為だろ言い訳できんよ
156名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:42:20.93 ID:MhOMUkRM0
しかし
最初の隠匿が20年前なので
その件に関しては時効になるかもしれないですね
157名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:42:39.99 ID:ez+JqvwT0
オリンパスの内視鏡で胃検査したけど、大丈夫だろうか・・・怖い
158名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:42:56.89 ID:NSdU+63x0
メディカルシステムズさえ存続すれば
他はどうでもいい
159名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:43:20.84 ID:SgnTxbWD0
オリンパスの製品も欠陥を隠蔽されている危険性もあるわけだな
160名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:43:26.42 ID:fr+zOKKp0
こんな爆弾抱えた会社、実は多いんじゃないか?
161名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:43:28.65 ID:F+yZh3wj0
>>悪質な情報隠しの有無などが焦点となる。

これ、いちいち調べないとわからないか?
162名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:43:34.92 ID:6MogUcvJ0
>>148
買収したあとのことではなく
買収する前の話な
こんだけの体力のある会社なんですってのを見せるための粉飾

買収したあとはどうだっていいと思ってたら
イギリス人はそう簡単にはいかんかったって話だろ
163名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:44:14.31 ID:Twk7RxW80
>>157
あなたは隠蔽体質になりました。
お気の毒に。
164名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:44:36.20 ID:BQlzWEE50
こうなったらあちこちの日本企業でウッドフォードに社長をやってもらおう
こういうのがどんどん出てくるかも

おや、誰か来たようd
165名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:44:50.54 ID:tldcTr+m0
まだ損失隠しやっていたとはね。
1996年頃、当時の大蔵省から、財テク失敗や不良債権絡みの飛ばしをやめろ、
とお達示が出て、大半の外資系金融機関が飛ばしへのお助けディールを止めた。
その後1999年にCSFP事件が、明るみに出て、唯一飛ばしへの手助けをやり続けていた
クレディ・スイスに日英両国当局の鉄槌が落とされた。
この時、オリンパスの名前も出ていたような記憶があるが、はっきり覚えていない。
これを最後に飛ばしは、全て整理され、問題銀行は淘汰されたように思っていたが、
考えてみれば、事業法人の損失については、何らの処理もされてないかもね。
166名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:44:59.94 ID:74PIA33K0
>>160
多いと思うよ。上手いか下手かの違いだけで。
167名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:45:00.90 ID:tw0PsSBeO
こんな糞会社は潰していいよ。日本の恥
168名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:45:07.09 ID:u5e2D3yq0
悪質じゃないと思うほうがどうかしてるだろ
東証は自分を守るためにも上場廃止にする
169名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:45:19.92 ID:0ZTxbMBJ0
外人は空気一切読まないから凄いな
170名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:45:26.56 ID:pg1N91eWP
上場廃止でいいだろ
171名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:45:40.07 ID:yIpSfU320
ウッドフォードみたいな、地位を捨てても、正面突破で物事を正そうとする日本人って中々出ないよな
日本の企業なのに、日本人の役員にこうやって正そうとした人が一人も出なかったことを、日本人として恥ずかしく思う
172名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:46:33.53 ID:X4ouVe8Q0
>>151
ちがうよ
堀江は罪状を最後まで認めなかったから実刑
そんだけのこと
裁判官が下から上までいかれてる
173名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:46:36.82 ID:xgz0r4zK0
>>38
まず、のれんの実態がどうかだよな。

2011.3.31時点の純資産が1,668億円だが、のれんが1,754億円もある。
こののれんが「ぜんぶゴミクズですサーセンwww」ということであれば、
76億円の債務超過。
このていたらくだと、その他にも不良資産やら、
時価評価を適切に行っていない資産が存在するかもしれず、
債務超過に至る要因は複数ある。

債務超過が1年以内に解消出来ないと上場廃止ということだが、
実質的に債務超過だったのを長期間粉飾でごまかしていた可能性もあるわけで、
その場合は上場廃止にしないと道理が立たないだろう。
174名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:47:27.10 ID:F3ERKxjj0
>>139
ムショ入りは逃れられんよ
前例もあるしどうしようもない
175名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:48:08.17 ID:nrRonGdH0
>>171
30年己を貫いてきた人間をあっさり切るとか馬鹿ですな
176名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:48:24.39 ID:owxmHCCx0
で、このイギリスのおっさんは何がしたいの?
今さら元には戻れないから、会社をぶっ潰して憂さを晴らしたとしか見えないね
177名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:48:29.82 ID:pg1N91eWP
ウッドフォードみたいなのが上司ならお前等は即リストラ
178名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:48:33.85 ID:MhOMUkRM0
http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPJAPAN-24042620111108

この件に関しては市場では
野村證券による不正経理への関与が懸念されています

オリンパス一社でなく、
日本最大手の証券会社も関与、
さらに監査法人も機能していなかったとなれば

日本への信頼は大幅に毀損するでしょう
179名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:49:33.49 ID:9sw/gkT40

◎野村證券:設立1918年(大正7年)=つぶさない

◎オリンパス:設立1919年(大正8年)=つぶさない

×ライブドア:設立1996年(平成8年)=つぶす


日本では歴史のある会社は延命されます
180名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:49:33.49 ID:X4ouVe8Q0
>>174
なにいってんの
捜査どころか上場廃止すらない前例のほうが多いんだが
181名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:49:43.36 ID:4iJnkQDb0
やはり外国人は頼りになる
日本の不合理な風習をぶち壊す
182 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 17:49:45.22 ID:+SbHEWRF0
この会社、内部告発して嫌がらせ受けてる人がいなかったっけか。
そして今回は会社トップが嘘ついて真実を隠そうとしてた。

これはもう、オリンパスのカルチャーなんだろうね。
完全に腐ってますな。まだ他にも隠してることあるんじゃない?
とにかく、さっさと上場廃止になった方がいいと思う。
183名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:50:18.24 ID:oj8J1/3i0
>>154
オリンパスの
胃カメラで
早期発見早期治療
184名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:50:28.80 ID:SVkksMg70
ここに秘密が????

http://bit.ly/9nIchC
185名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:50:44.47 ID:BIZI8osT0
バレたあとの往生際悪すぎだし、アレで相当悪印象だろ
首にした社長にも裁判で相当ふんだくられるし、アメリカとか司法が容赦ない罰則金請求してくるぞ

文化が違ったとか言っちゃって、最悪の対応だったな
ココから日本企業全体に疑いの目が向けられる
最悪だよ、まったく
186名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:50:50.43 ID:R3PEX2EI0
とりあえずこの3人は逮捕確定だな。あとはその前任者たち。

菊川剛・前社長
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/DM/DMNEWS/20030624/5/kikusan.jpg
森久志・前副社長
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090513/170037/2026-1.jpg
山田秀雄・監査役
ttp://uploda.in/img/data/img8354.jpg
187名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:51:05.35 ID:5a8trTIH0
これを見てればみんな回避できたはず
http://ameblo.jp/higashihara-aki/image-10812908594-11074054337.html
188名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:51:16.32 ID:YamtUjy+0
マネーロンダリング技術ってのは欧米のファンドマネージャーどもの専売特許かと
思ってたら、なんのことはない、日本人もなかなかやるじゃないかw
189名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 17:51:27.07 ID:iP4D9rG90
エンロン ワールドコム
みたいな会社 米国にもあったから
おどろかんわ
190名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:51:31.28 ID:pg1N91eWP
空売りの方が多く潜伏中
191名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:51:40.56 ID:MhOMUkRM0
>>171
でもウッドフォードは
取締役の満場一致で、解任されたわけです。

正しい指摘をしたものが、逆に村八分にされたわけで、
日本社会の問題を現しています。
192名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:51:41.76 ID:sp6jVjL80
>172
執行猶予のつくかつかないかって所で
前非を悔いて反省してうんたらってのは分かるんだが
堀江以外に関しては起訴すらされてないし

193名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:51:42.04 ID:+l/SHK4Q0
            ∨
          (∩)(へ)     オリンパス、パス、パス、パス
        ≡≡∋○∈≡≡     
        ( |++++++++| )  でやんす
          ̄ ┌‐┐  ̄
            ├‐┤
            ├‐┤
            ├‐┤   
            ├‐┤    /⌒/
            ゝ_ | ̄| ̄| ̄/
194名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:52:12.52 ID:dlNvOcmF0
オリンパスよりサムスン追放されないかな・・
195名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:52:43.25 ID:lQ/6vEQ3O
韓流押し企業が、地獄行きかw

潰れたくなかったら、反日止めなw
196名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:53:28.61 ID:9sw/gkT40

粉飾決算は見逃しますが、癌細胞は内視鏡で見つけます!

     |  |   |   |
     _||_||__||  ||
    (__/   `ー――
   (___/  r
    (_レノ)\   ___
    (__/__/

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!
     (`ー‐し'ゝL _
     (--‐‐'´}    ;ー------
     `ヾ:::-‐'ーr‐'"_
    _/⌒  ⌒\_
  /:●))(__人__)((● \  ぐぇあ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'┃     /
197名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:53:31.14 ID:nckBh5kv0
嘘つきは泥棒のはじまりです
198名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:53:32.62 ID:c5Fg7C6/0
談合、馴れ合い、黒船がやってくるまで自分らの手で市民革命、民主主義を
つくりあげることができなかった風味の、オリンパスの誇る日本文化なんだろ。

オリンパスのジジイが「文化が理解されなかった」とか言ってたが、
いかにも日本型組織らしい文化やね
199名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:53:36.76 ID:F3ERKxjj0
>>180
下手したら四大監査法人の一つ吹っ飛ばして監査難民大量に作りかねない事件がこのまま終わるわけ無いだろ
新日本にも飛び火してお前らの大好きな経団連も大激怒だよ
上場廃止は避けられないし堀江より重い刑罰が待ってるよ
200名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:53:39.66 ID:UJro2xu20
>>188
舞台が日本というだけで、中の人は欧b
おや、来客の様だ
201名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:54:35.76 ID:3Xm2m95bO
元社長が雇った海外の監査法人や第三者委員会が
あっという間に見つけ出した粉飾を
長年にわたり担当してきた監査法人が気付かなかったなんてことはありえない

日本の証券市場の信用問題だよ

202名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:54:54.86 ID:VuCbUzYr0
脱法は文化!
203名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:54:58.18 ID:owxmHCCx0
今日でオリンパスの大株主の日本の年金が相当溶けたことは、マスゴミは一切報道しないんだろうな
野村も道連れにしているから、相当だぞ
204名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:55:06.34 ID:SgnTxbWD0
日本の証券市場の信用など元々無いだろ
205名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:55:08.20 ID:yldtYHW30
カネボウの粉飾では、産業再生機構で支援された。

やはり国は、歴史ある会社は支援、歴史ない会社はつぶす方向なのかな?
206名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:55:59.06 ID:VBXDsTbq0
>>35
そう思う。
最初はFACTA孤高の戦い。
社長解任を機にFTやNYT、WSJがオリンパス追及を開始。
トドメを刺したのはReutersと週刊朝日の損失隠し報道。その日にオリンパスが完全降伏。
日本の新聞、テレビは一切追及なし。歴史に残るジャーナリズムの汚点。
207名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:56:13.95 ID:lqO/W7uFO
>>179
山一証券は?
208名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:56:21.62 ID:vraRg6Cc0
E-P3買って潰す動画でもうpするかな
209名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:56:52.11 ID:So33z6ucP
経営陣全員逮捕は確定だろ?
210名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:57:05.04 ID:dZOWEMYs0
つまはじきにして、村八分にされることが怖くて押し黙り、
体制矛盾に対して屈服するのが日本人、
つまひきにされ、村八分にされると、ますますファイトを
燃やして「こんな封建体制ぶっ壊してやる!」とキレるのが外人

異端審問すれどもすれども、王様が押さえつけども押さえつけども、
どんだけ血を流しても
最後は科学がキリスト教に、民主革命が封建制に勝利した
連中の血をナメてはいけない。

日本人は殴りつけられると黙るが、外人は、殴りつけられると
死ぬ気で「自分が壊れるか、それとも体制が壊れるか」の勢いで
はむかってくる。
211名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:57:09.95 ID:9jR+ic3H0
FBIが野村証券も視野に入れちゃうと、大変な事になるだろうなぁ。
212名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:57:16.39 ID:HmaHcsR30
明日も下がれば1/3じゃなく1/4以下になるぞw
メシウマすぎるw
213名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:57:17.95 ID:owxmHCCx0
海外の証券市場の信頼も懐疑的なのにw

214名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:57:23.83 ID:RzgDU2vy0
>>187
凄いなあ、この人。

ここまで来ると、神々しいよ
215名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:57:36.63 ID:KxdG5uKq0
ホントに投資失敗を隠すためにやったのかね
216名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:57:54.04 ID:0KEI82bt0
>>206

歴史に残る汚点っていうより日本にジャーナリズムなんてない
217名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:57:57.00 ID:l5qt84I10
ネトウヨ発狂し過ぎだバカ
恥ずべきは自分の会社の不始末を外国の社長でしか始末できなかった日本人社員だろ
いい日本叩きの口実を外国に与えてるワケだから、情けなさ過ぎるというか、我々からしたらとんだ迷惑
218名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:58:00.61 ID:OTqobKvw0
監査法人どこ?
219名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:58:24.91 ID:X4ouVe8Q0
>>199
監査難民ワロタ
カネボウの監査法人だった中央青山なんか
ただ名前変えただけで中身そのまんまだったろ
前例があるっていうなら前例踏襲しろや
220名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:58:31.29 ID:S/SQL41D0
日本の恥。
221名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:58:47.78 ID:yldtYHW30
株の先物とかよく分からないけど、
さっきニュースで売られてるって言ってたらか、
明日もストップ安かな?
222名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:59:40.88 ID:MhOMUkRM0
この問題は、英国関係の買収でミスがなければ
永遠に発覚しなかった。

国内の買収は、「単なる投資の一部」と言い張って、それが通用してしまったはずだ。
完全犯罪である。

日本単独では、腐敗を明らかに出来なかった。
海外の圧力によってしか、正せないのは、日本社会の脆弱性かもしれません。
223名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:00:21.34 ID:M3moHeFt0
>>205
カネボウって結局なくなったんじゃなかった?
224名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:00:28.94 ID:QD2tILln0
ホリエモンホリエモンって
あんなのに憧れる奴の程度が知れるな
225名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:00:33.58 ID:FvUllDRC0
米谷氏はよいときに往かれたということだな。
226名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:00:39.25 ID:wsrBvBst0
日本の社員なら「これが社会ってもんなんだよぉ」とか「お前も大人になれよ」
とかいって一睨みしてやれば、「ああ、これが会社組織ってもんなんだな」と感じて
そのまま体制の腐敗や矛盾に見てみぬフリすることを「学習」するタイプの人間が
圧倒的なのに。
白人を社長に登用したのが間違いだな。連中、自分が気に食わなければシステムごとぶっ壊す、
王様をギロチンにかける気質の人種だから。
227名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:00:49.86 ID:5LPeL+LL0
明日から
売り禁のほか、買い禁もきた
228名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:01:10.21 ID:FSeRpD1i0
229名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:01:57.06 ID:MmZSy7YyO
ライブドアの時は死人が出たが、
今回は5人は出るかな?
230名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:02:15.22 ID:iOCAfmmRO
このオッサンが唯一要求し続けてるのは、経営陣、役員の総退陣かつイギリス、アメリカ人を加えろと
つまり腐りきってるが日本国籍の人間と他国籍の人間、どちらにこの企業を委ねるか二者択一の選択をおまえらや株主や国は迫られてるわけ
231名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:02:20.49 ID:RvT6UWETO
どーせ
投資家への影響が大きいから
とか何とか理由付けして 簡保の宿 止まりだろ?

豚の会社みたいに廃止にしろや
232名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:02:28.69 ID:woYNKEEmO
【食文化】公認粉職士を創設。"粉もん"の街大阪をアピール(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/
233名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:02:50.86 ID:bbOtr6dZ0
>>17

内視鏡は知らんがカメラは他のメーカーにない2大メリットがある。

行く末が心配。
234名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:03:08.94 ID:3c4PJqiO0
監査法人はどうなんのこれ
235名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:03:23.52 ID:eef7Hq410
>>226
その学習ってのは株主なめてるとしか言いようない (´・ω・`)
そんなのはぶち壊して正解
236名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:03:44.56 ID:sz3NlYpQO
物事をまともに正直に行う事は馬鹿のやる事。
そんな荒廃しきった世の中です。
237名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:04:11.05 ID:v7TXF4+S0
恥ずかしいのは、アメリカはエンロンやワールドコムを自分で裁けたのに、
日本はイギリス人に指摘されるまで、結局、この組織腐敗をほうっておいた
ことだな。
本来なら、日本人が自力で摘出すべき案件なのに。
これが、自浄が出来ないアジアたる由縁か。
238名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:04:19.62 ID:55l4AFqR0
239名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:04:23.59 ID:NDBp3wO2i
新日本ばっか出てくるけど、これ当時はあずさなんじゃないの?
240名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:04:25.65 ID:PBi5DR3k0
花王もなるといいなぁ
241名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:05:01.76 ID:g9A85ga90
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   >>224 
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   そんなヤツは誰もいない
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
242名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:05:11.00 ID:2fUDLvxP0
TPP加盟したら上場企業の半分が不正経理でお釈迦ってホントでつか?
243名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:05:33.88 ID:hPsoXc0F0
xDピクチャーカード()
244名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:06:01.75 ID:tJ50U3C10
これもデスブログ効果か
245名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:06:13.61 ID:AyNSVPja0
それでもウッドフォードには謝れない
246名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:06:21.82 ID:Ati5Hx1w0
デジカメってレンズ付きコンピュータだって聞いたな
レンズ以外はコンピュータ部品を流用出来るがレンズはそうはいかない
レンズの技術は欲しいだろうな
247名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:06:41.35 ID:AJMdTztt0
>>205
>カネボウの粉飾では、産業再生機構で支援された。
理由は生活用品(洗剤など)部門は黒字経営だったからだよ

野村證券は損失補てん事件を超えるちょんぼしたね
でもつぶれない
248名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:06:55.77 ID:bj5DBePD0
オーリンパス
249名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:06:57.82 ID:FHezCOOL0
そうだお
新日本もクズだけどあずにゃんはもっとクズ
ちなみにあの中央青山の会計士は解散後かなりの人数が新日本監査法人へ移籍しますた
250名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:07:17.21 ID:KyC7kFyW0
>>24
ぎゃぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああwwww
251名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:07:25.61 ID:ObzRio4e0
これ悪いのはオリンパスの方で外人社長はなんも悪くないし
オリンパスの技術は外国に奪われない様に守ってほしいが…

でもオリンパスに国が乗り出してまで守るべき技術ってあるの?
252名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:07:32.42 ID:X2BP0G/n0
陰謀論者にかかれば、つい最近までずっと日本人で占められていたオリンパス経営陣の犯罪も
アメリカの陰謀になるのか

便利だな
253名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:07:47.34 ID:iM4xVwh+0
ウリ
254名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:07:53.23 ID:4iJnkQDb0
やはりTPPは必要だ。
外国人を入れる事でこの国の膿が出せる
255名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:07:56.32 ID:p0ijV5YkO
チャンコロがこの騒動に乗じて乗っ取りに来ます。
256名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:08:04.05 ID:T/fRW1Is0
>>211
米国から退場処分wwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:08:07.20 ID:iJMcdIUjO

上場廃止にしないと東証自体がオワコンになる
258名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:08:44.23 ID:AyNSVPja0
>>242
だったら経団連が賛成しない気がするが
そこまで考えの及ばないバカの集まりという可能性もあるから恐ろしい
259名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:08:46.01 ID:ZbCXe19hO
生き残ったとしても研究費減って将来性は無いだろうな。
260名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:08:50.36 ID:Xf/H7QUM0
日本人として恥ずかしい。
261名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:08:54.50 ID:OTqobKvw0
これ監査法人も潰さないとダメだろ。
262名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:09:06.34 ID:5tIdJvWP0
やっと俺の売り玉が報われる日が来たか・・・
これでやっと奴隷労働から解放される・・・
263名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:09:09.95 ID:7h/WlOOr0
>>32
武士道(笑)、武士道なんて江戸初期だけだよ。 武士道は支配者が他の武士を支配しやすくするために作ったものだからな。言うなれば支配者の道具。

武士道を実践してるヤツなんて昔からほとんどいなかったし、切腹なんかもほとんどは強制されたものだったし、扇子腹という腹切らない切腹も多かったんだよ。

あんた、歴史もちょっと勉強した方がいいよ。そうじゃないとあんたみたいなのは支配者に簡単に騙されるぜ。まぁ、あんたみたいなのが典型的日本人、伝統なんだがな。
264名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:09:34.24 ID:KprsACzU0
オリンパスはまず潰れはしない。ただ買収される可能性はある。
265名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:09:34.59 ID:WRdgPk9z0
フジとテレ朝の気持ちいいくらいのスルーっぷり
きなこw
266名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:09:42.72 ID:ddGLmiAG0
オリンパス妹 に見えた
267名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:09:45.51 ID:hPsoXc0F0
>>24
しかし、ここまで疫病神の化身みたいな女も珍しいなw
268名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:10:44.73 ID:1hAf1Bkp0
>>267
あの人すごいね
神様なんじゃないの?
269名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:11:03.27 ID:O0Uiu5rt0
総資産 1,063,593百万円
自己資本 163,734百万円
資本金 48,332百万円
有利子負債 648,787百万円
自己資本比率 15.4%

世界シェア70%の内視鏡事業があるわりに
自己資本比率が異常に低い。
有価証券の損失を名目とタイミングは違っていても
ちゃんと処理したからともいえるが、
まだ隠れている損失や債務が1637億円以上あれば
債務超過になるともいえる。
270名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:11:06.37 ID:Q5aX0SNq0
>>24

デスブログに書かれていたのか
271名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:11:08.55 ID:AyNSVPja0
誰が死んで誰が生き残るかの算段ができたから発表なんだろうな
272名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:12:09.55 ID:w1YF82TY0
>>216
まあ、改めてそれを証明しちまったって話だわな。
273名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:12:25.65 ID:ozG7DFOk0
あの胃カメラ開発のドラマは、何だったのか?
オリンパスはこの先生きのこるのだろうか?
274名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:12:27.65 ID:4JrKWXgi0
団塊世代以上は、どこまで日本をダメにすれば気が済むのかね?

海外から日本の痴呆公務員の不正な給与高とか追及してくれないかな?
275名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:12:29.47 ID:sp6jVjL80
>199
・・・が予想出来る位に事態が大変過ぎるんで迂闊に処分できない

と、どっかの偉い人が言っておしまいというアレか

276名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:12:40.76 ID:SoAdUgJG0
1万株空売ってるから明日もストップ安ならトータル1000万くらいの儲けになる。
召し馬
277名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:12:43.75 ID:ObzRio4e0
国はオリンパスを守るくらいなら東原を守れ
兵器として使えるぞ
278名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:13:28.89 ID:5tIdJvWP0
>>269
内実は火の車なんじゃねーの?
279名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:13:30.41 ID:COfApfsy0
いよいよだな。ここのカメラは持ってないけど医療機器関係は
それなりの銘柄なんだよね。
280名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:13:38.46 ID:b6URMrTj0
20年も粉飾を続けた方も大変だったろうな
経理の連結決算の担当者は分かってるはず

下山氏が最高顧問から退けないワケだ、、
281名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:14:19.58 ID:8k2U/Xzb0
過去監査法人変わっていないか?
変わっていればその時点で怪しい。
責任のすべては歴代社長どもだ。財務担当役員はいいとばっちりだな。
282名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:14:40.39 ID:ySh5POxT0
フジ、15秒くらいだったw
東京マスゴミはホント屑だな。
大阪の企業なら潰れるまで叩くんだろ。
283名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:14:42.30 ID:ZxFGUScf0
>>7
手数料と引き換えに損した株を高値売却。
手数料は買ってきた会社の代金に。
イギリス人社長が暴露して大騒ぎ。
284名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:14:43.97 ID:ILpuOveK0
日本社会の○○が〜とか
今さら言ってる奴が多いのはなんなのさw
良くも悪くもこういうやり方で戦後成り上がったんよ
285名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:15:42.22 ID:KxdG5uKq0
簿外の投資損がまだあるかもしれないってことだよね。
286名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:15:46.66 ID:R3PEX2EI0
>>276
うらやまけしからん
287名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:15:51.96 ID:BcEiXCOC0
また野村か!
288名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:16:19.11 ID:MhOMUkRM0
もしも野村證券の関与が事実であり、
第三者の証券会社としての健全なチェックが働かず、

さらに監査法人も機能しなかったとなると
オリンパスの不正行為が、日本の大手の金融機構を、何重にも通過した事になります。

これは日本市場への不信に繋がる恐れがあります。
289名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:17:21.84 ID:2zGQi0EO0
>>272
原発のときも海外のジャーナリストはあきれて記者会見にすら出席しなくなったが、
アレだな、日本的体質、馴れ合い体質、なあなあで済ませて互いに徹底的に問題点を
指摘しあわない光景って、外から見るとものすんごく異常で
気持ち悪い風景に見えるんだろうな

TPPが通って、この国にいよいよグローバリズムが押し寄せて、外国の企業や
メディアなどがどんどん進出してきたら
それこそ、日本の馴れ合い記者会見なんて外国のメディアに通用しなくなっていく
んだが、経団連はどうするつもりなんだろか。

今回もわかったとおり、アメリカ人やイギリス人、アングロ=サクソン系文明の、
「追及」にかける執念は並じゃないことが見えてきたんだが。
平成の開国、なんてしたが最後、「日本社会のここがおかしい」「ここが納得いかない!」
って、連中、どんどん主張して指摘してクレームするぞ。
290名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:17:34.90 ID:a+s2Jxgv0
>>284
損失隠しは、そりゃ右肩上がりの時はいつの間にか消えるさ。
でも、今時、こんなことが通用するはずがない
291名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:18:05.13 ID:eKfsp/s60
監査役だれよ?結局なれあいだろうから大企業は委員会設置会社にする流れ加奈ー
新日は故意だったら青山の二の舞
292名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:18:43.43 ID:5tIdJvWP0
首になった外人社長が母国の力を借りてようやく表に出てくるってのが情けない
日本人はクズしかいないのか
293名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:18:59.63 ID:xxqqxqHy0
いざバレるとクソ首脳陣連中は即ケツまくるぞ。
ウッドフォード氏の言うとおりの流れになった。
恥ずかしい連中だな。
294名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:19:26.86 ID:HiBn+4Ul0
バブル時代のツケをよく今まで隠し通してきたよな。
これ氷山の一角だろ。

ほかの大企業も徹底的に洗えよ。
バブルのツケを若い奴に回してんじゃねぇよ!
295名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:19:28.89 ID:KxdG5uKq0
日本の市場は怪しいってアピールして、円安になってくれないかなぁ
無理か…
296名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:19:55.65 ID:OjLSyZ830
まあ、このレベルは予想していたけど
いざ起きてみると愚かなことをしたな、としかいえない。
完全終了だね
297名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:20:10.93 ID:PAI06dte0
夕方のニュース報道は短すぎ
外国なら大騒ぎになるような事件だろ
この国のマスコミ酷いわw
298名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:20:30.25 ID:9jR+ic3H0
資金洗浄地のケイマン諸島の浜辺で、誰かが死んでもおかしくない展開のような気がする。
299名無しさん@12周年::2011/11/08(火) 18:20:55.79 ID:XXX4S3UP0
日本の面汚し

腹切って死ねよ
300名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:20:59.75 ID:8tN/HCVn0
ヤバいのは新日本監査法人じゃなくてあずさ監査法人?
301名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:21:16.43 ID:p5oupuPC0
結局高い手数料取った謎のペーパーカンパニーは何だったんだ?
302名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:21:25.49 ID:xVpLBLAo0
ホリエモンの逮捕となんか違うの?
こいつらも逮捕?
303名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:21:36.20 ID:c1Rg9C0pO
菊川(笑)
菊川(笑)(笑)
き・く・か・わ(笑)
304名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:22:23.96 ID:x9DqUBXj0
つか、コレは本来、日本が自力で裁くべき案件だった。

いっつもそうだが、GHQに異常性を指摘されるまで社会改革できないようじゃ
この国はいつまでも一流の文明たりえないよ。
自分の力で自己改革できて、真の意味で先進国だからね。「変革はいつも
外からやってくる」じゃダメですよ、本当は。
305名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:22:48.62 ID:XWTsDxwmO
日本の不況の原因はヤクザだって散々言われてるのにな
306名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:23:02.07 ID:qXVsf93V0
会計のクリエイティブさ
エンロン>ワールドコム>有象無象
オリンパスは何処に入るか?

307名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:23:03.36 ID:mrXOnnqd0
つかこーゆー企業いっぱいねえ?あるでしょw
308名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:23:06.28 ID:FHezCOOL0
>>300
YES!
309名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:23:06.20 ID:DHeFgrWnO
(^_^)/~~さいなら〜
310名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:23:09.02 ID:9sw/gkT40

普通の会社なら、特捜が強制捜査(証拠隠滅の恐れ)

オリンパスの場合はスルーですか・・・へー

小沢の事件ではギャーギャー騒いでるのにね
311名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:23:18.17 ID:/wuvHwLq0
>>289
一人違う意見を言えば、たとえそれが正しくても仲間はずれにする

「右向け右、前へならえ」
出来なきゃ顔が腫れるまでビンタ!


再三教育受けてきた鎖国土人教育の結果だろ

312名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:23:43.03 ID:I5FlWkFoO
オリンパスしゅう〜りょう〜
313名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:23:56.61 ID:HiBn+4Ul0
どうせ若い堀江より罪は軽いんだろ?

日本の株式市場なんてそんなもんだよな。
死ねよ老害共のクズが。
314名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:24:03.02 ID:l5qt84I10
>>302
ライブドアと違って天下りが大量にいるから刑務所送りはない
315名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:24:16.12 ID:+ekW2YRm0
取締役は詐欺罪で全員逮捕でしょ。銀行や株主が被害とどけだすから。
316名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:24:18.78 ID:5tIdJvWP0
>>302
やってることは同じで金額は史上最大
普通の国なら実刑でしょう
この国が普通の国かどうかはまた別の話
317名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:24:34.51 ID:eKfsp/s60
監査法人結構かわってるのかな?
かわってる時点で実は結構あやしいんだけどねw

ただ監査法人の監査には限界があるからー監査人とかまぁ役員が悪いわな。
責任追及は徹底してもらわないと。東電といい日本企業はすげーわw
318名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:24:50.51 ID:a+s2Jxgv0
とりあえず、マネロンはなかったことになるのか。
それとも、この損失隠しスキームの一環でわけのわからん奴にほんとに金が
流れたかどうか。

米国のSagawaとかいう奴はどうなってるんだか
少なくともいんちき買収にかかわったんだから、向こうの証券法やMarket Abuse
にひっかるだろうな
319名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:24:52.10 ID:cxwUbhBl0
堀江がアウトだったんだから当然ブタ箱行きっすよね
320名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:25:01.37 ID:/YaawIdX0







世界の内視鏡はどうするのだ!。
321名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:25:16.30 ID:iOCAfmmRO
>>301
仲介会社社長が野村からの出向だっつーの
322名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:25:20.90 ID:NaALISUJ0
野村が知恵つけたんだっけ?w
323名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:25:31.91 ID:w1YF82TY0
>>289
今回の事で「あれ、TPPやるとやばくね?」って経団連が気付いて、
批准しない方向に傾くかもなw
まっとうじゃない理由で判断されるのはアレだが。

今回の件、下手に触れないとして一社だけの話として丸め込むか
波及することになるか、どうなるだろうね。
324名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:25:44.37 ID:o6JNfqNqP
オリンパスの優秀な社員さんたち、
職安で会いましょう
325名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:26:03.13 ID:/6tVJJao0
ライブドアの比じゃない。ライブドアなんて罰金払って終わりのレベル。まったく会社潰す必要なんてなかった
326名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:26:03.60 ID:3E6cykoh0
こんな大企業がこんな姑息なことをやってたなんて
日本の恥さらしだ
327名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:26:10.28 ID:9jR+ic3H0
1000億円レベルの使途不明金がケイマン諸島に消えたとしたら、
闇社会に資金供給をしていた企業という事になる。
328名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:26:32.85 ID:+ekW2YRm0
監査法人と会計士も詐欺罪で逮捕ですよ。
もちろん無限責任です。
いまのうちに家財資産を仮差押えですね。
329名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:26:43.63 ID:PYjAXxTu0
これって不正行為があった時の監査法人ってあずさだよな
ここまで露骨な粉飾決算を見抜けなかったとしたら、
あずさが担当してる法人の決算は、全て信用できないって事になるぞ
330名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:27:11.66 ID:biI3Mv11P
こりゃ新日本監査終わったなww

つか、会計士って頭悪いの多いよな。
一般企業での勤務経験ゼロで学生からそのまま会計士になっちゃうようなのが多いから、子供みたいなオジサンが多いんだよな。
我が強い様に見えてすぐノせられるから粉飾もチョロかったんだろ。

最近は出向させたりして誤魔化してるみたいだが、はっきり言って無意味。
331名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:27:12.70 ID:1TmllcelO
東電すら潰れない国でオリンパスが潰れるワケないだろ。
粉飾なんてみんなやってんだろうが。
332名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:27:33.89 ID:eKfsp/s60
野村証券すごいなー
クサリーマンの典型
333名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:27:43.25 ID:m5Sbcv3+0
>>40
激しくガイシュツだが、解任された前の社長は「何も知らない外人」じゃなくて
英国オリンパス法人で30年勤務の"生え抜きのオリンパス社員"だぞw
334名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:27:44.74 ID:SBD4Onre0
そらそうよ
335名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:27:59.73 ID:MhOMUkRM0
損失隠しが約20年前に始まった、という事で
その具体的な内容、金額は明らかになってません。

単なる投資の失敗か、もしくは、より重罪のマネーロンダリング・横領などの可能性も残ってますが
時効かもしれません
336名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:28:05.71 ID:xxqqxqHy0
ダメ首脳陣に飼いならされたオリンパス社員は相変わらずのダンマリか?
337名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:28:07.63 ID:c7rZBI3Z0
監査会社もズブズブ
338名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:28:30.15 ID:8tN/HCVn0
>>329
俺のいる企業
めっちゃあずさなんすけど…
339名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:28:42.62 ID:+ekW2YRm0
会計士が見抜けないんじゃなく、ぐるなのは昔からいつもですよ。
特捜の尋問に耐えるか首つるか運河ですね。
340名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:29:14.92 ID:Nz6ZKjp90
過去の買収は適切に実施、不正行為は一切ない=オリンパス前社長
ロイター 10月26日(水)18時2分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111026-00000269-reu-bus_all
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',  このペテン師め!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
341名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:29:16.07 ID:DL1voivV0
>>15
そんなとこだろうな…
342名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:29:28.59 ID:7h/WlOOr0
>>292
日本は上にクズが多いんだよ。またクズが上に行きやすい社会だし。下はわりかしイイんだけどね。そのイイのも上に行くとクズになるヤツ多いけどね。まぁ、日本社会の伝統だよ。
343名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:29:35.79 ID:Td3RH2xq0
菊川の弟が野村だよ
344名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:29:39.63 ID:+l/SHK4Q0
歴代経営者のところにインタビューにいかないマスゴミ。

ホリエモンや海老蔵は追い掛け回してくせに。
345名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:29:40.82 ID:8Aem7dwx0
あずさ二号の〜
346名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:29:58.00 ID:Weadm10L0
韓国メーカーに買収されろ
347名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:30:13.82 ID:1RGQj2kS0
>>1
こいつは、欧米の会社だったらこんな事絶対にしなかったと思う。
348名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:30:16.89 ID:blNFHGyL0
なんだかなあ…カメラどうなるの
349名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:30:18.18 ID:4Swl9Iz40
>>310
アップをはじめたって言ってた
350名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:30:18.51 ID:m5Sbcv3+0
>>332
その野村證券、昨今の株価急落で時価総額が下がっちゃってるから、
銀行系証券会社に買収されるというウワサもあったり。
351名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:30:22.06 ID:KH5OeFVR0
>>338
まぁ、大雑把に言って確率1/4だからな
沢山いるよ
352名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:30:26.14 ID:9sw/gkT40


     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   オリンパスちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
353名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:30:35.08 ID:biI3Mv11P
>>338
じゃあお前の会社も芋づる式に粉飾がバレるかもな
早いとこ引っ込めると良いんだがw
354名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:30:40.14 ID:IXT34NBC0
むしろこれでも上場廃止にならずに笑わせてほしい感じがしてきた

ほりえもんは何だったのかとさすがにデモの嵐が巻き起こるレベル
355名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:30:47.85 ID:w1YF82TY0
>>333
”何も知らない”は今回の金の流れの件を指してるんじゃないか。
FACTAの記事さえなければ”何も知らない”状態だったわけだし。
356名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:31:07.22 ID:pCP2VPpn0
>>338
下手すりゃ海外からの投資の引き上げが来るかもな
まあ、あずさは2009年かららしいから、新日本の方が重要だろうけど
357名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:31:34.97 ID:Nz6ZKjp90
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'   >>352
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  xDピクチャーカードちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
358名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:31:36.82 ID:PYjAXxTu0
>>330
新日本が担当したのは不正行為の後だろう
何年も遡って監査してない限りは責任は発生しないかと

>>338
上場してたら株価暴落でリストラの危険が・・・
359名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:31:38.89 ID:+ekW2YRm0
FXで欠損出したら、口座に残ってるから残高証明でバレる。常識です。補填しても
つじつま合わないから、コンサルに送金しても海外だから、入金はトランクで現金運べば
外為法違反で刑事訴追。。。どろどろです。
360名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:31:53.72 ID:wtsyY3jv0
外国人には日本式経営がわからないみたいな説明してたよな。
この会社は、日本の恥であり社会の敵だと思う。
361名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:32:32.09 ID:C5SjA/+u0

菊川や高島に責任は会長、社長職の辞任だけでは不十分。
株主へ賠償責任がある、
362名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:33:09.36 ID:/6tVJJao0
日経記者やめた人がはじめたFACTAがなかったら明らかにならなかった。
しかも日経新聞はこの件大々的に取り上げなかった。腐ったマスゴミはもうイラン
363名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:33:18.43 ID:lldanx8f0
解任されたのが外国人社長じゃなければ
闇に葬られてたんだろうな,どうせ。
364名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:33:21.95 ID:eKfsp/s60
結局、あずさなの?新日なの?どっちもなの。

どういうスキームでごまかしてたんだろう。株主は今まで気づかなかったのか?
365名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:33:25.45 ID:8tN/HCVn0
>>353
粉飾とかしてないはずだけど、不安になってきたな
会社休みになるのはいいが、給料もらえなくなるのは困る
366名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:34:22.56 ID:gylPwh9m0
経営は腐っとるが

技術は一流

買収の可能性は?
367名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:34:29.77 ID:+ekW2YRm0
副社長の単独犯行は無理です。会長が共謀正犯だから。
口封じされるまえに身柄確保しろよ。。。
368名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:34:32.59 ID:spGFwP2u0
大口案件受注禁止 → お取りつぶしを喰らいそうなのは
新日本なの?あずにゃんなの?
369名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:34:58.55 ID:MhOMUkRM0
信用残  -8093.3
前日比  -5409.7


速報
370名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:35:22.74 ID:xxqqxqHy0
ずさん経営のいい加減企業が手がける精密機器。
371名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:35:25.34 ID:B07zt5Ds0
>>125
けっして不正はしてない
してないんじゃないかな?
ま、ちょっと覚悟はしておけ

みたいだなw
372名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:35:26.05 ID:ZxFGUScf0
>>300
あずさは前から次は…って言われてた。
良くも悪くも企業寄りだった。

ただ、新日本も一期みてオッケー出しちゃってるからうかうかしてられない。


373名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:35:42.16 ID:mCZ7V6aC0
オリンパスのニュースNHKでしかやらなかったぞ
どうなってんだよ
374名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:35:44.30 ID:enNtQoOS0
グッドウィル折口、東電清水「俺達のように高跳びしちゃえよ(笑)」

菊川「うん、イクイクー!」

高跳び雲隠れ後に外人前社長謎の自殺で終了予定です。ロンガーの皆さんは新小岩のチケットを買っておくように
375名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:36:16.71 ID:bPBJekoM0
役員総辞職くらいしろよ糞が
376名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:36:27.14 ID:RbtlMKXK0
怪しい会社オリンパス
377名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:36:53.59 ID:eKfsp/s60
飲む内視鏡は治療はできないからなぁ。
巨大なうんこになって出てきたw
378名無しさん@12周年::2011/11/08(火) 18:36:58.05 ID:XXX4S3UP0
つまり、損失を会社買収金額に上乗せしたってことだよな、立派な背任じゃ
ねーか。旧経営者は資産うっぱらって生保暮らしだよな
379名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:37:06.94 ID:9sw/gkT40
>>366
その技術(シェア)も賄賂を使って広げてたとか出てきそう・・・



医師会がアップを始めました
380名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:37:08.48 ID:mvWdziD30
高給を取って業績悪化しても辞めさせられず、取れるだけ取られるだろう。社運は衰亡の一途。止めとけゲージン。
381名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:37:09.32 ID:RvT6UWETO
上場審査も粉飾してパスしたのがバレたどっかの企業すら
上場維持されてるんだから
オリンパスが廃止になるわけがない
株価は悲惨な事になるだろうけどな
382名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:37:22.55 ID:+ekW2YRm0
大企業には内部特殊警察を作るよう商法改正するべき。
383名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:37:39.03 ID:2dYufHZ60
オリンパスが海外資本に買収されたら、世界シェア7割の内視鏡技術が海外に流出するんだぜ…。
とりあえず、菊川と高島は刑期を全うした後で、自分の処遇に自分で蹴りをつけろ。

いいわけはじごくできく。
384名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:37:39.71 ID:G5LZcSCC0
ライブドアよりひで〜や
385名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:37:42.07 ID:Nz6ZKjp90
怪しい決算 キクガワさん
386名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:37:54.74 ID:8ltsn95l0
>>24
11月11日には一体何が起こるんだ
387名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:38:06.39 ID:56EkHrNI0
ライブドアが仲間になりたそうにこちらを見ています
カネボウが仲間に(ry
FOIが(ry
388名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:38:11.43 ID:COfApfsy0
マスゴミいい加減だなおい。大粉飾事件だぞ
389名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:38:15.01 ID:IN3/g1xw0
一円祭りはいつ開催?
390名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:38:19.48 ID:HiBn+4Ul0
ケイマン諸島使ってるのはここだけじゃないだろ。
大企業は使ってるとこ多数だよな。



期待してますよ、仕事して下さいね、東京地検特捜部さん!
391名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:38:20.42 ID:IXT34NBC0
>>366
買収されて会社は残る可能性はあるな
上場は廃止された後だろうけど
ま、JALと似たようなもんだ
392名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:38:29.13 ID:4lJ110OW0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′

393名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:38:33.91 ID:O0Uiu5rt0
有価証券だけが粉飾とは限らんでしょ。
いったん悪に染まった風土はなんでもやるもん。
内視鏡の技術も怪しいと睨んだ。
売上も原価も在庫もなんでもすべて怪しい。
のれんの超過収益力も怪しい。
394名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:38:41.26 ID:x348wadh0
経団連にたてついたホリエモンは速攻で逮捕されるけど、
お仲間はあくどいことしても逮捕されません
395名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:38:46.53 ID:0mwXCyGH0
>>358
しかし、なんで新日本ともあろう日本トップの監査法人が、こんなカス三流会社の監査なんて
引き受けるかね。こういうネタってトーマツあたりが好きそうなイメージがあるんだが。

>>338
ああ、あずさか・・・
396名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:38:53.37 ID:cxwUbhBl0
さっさとしょっ引けよ
しないならホリエモン出してやれよw
397名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:39:04.49 ID:eKfsp/s60
カメラはニコンに売って、医療は富士フィルムあたりに売ればいいよ。
398名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:39:15.84 ID:1TmllcelO
ケイマン諸島・マネーロンダリグ・20年間粉飾・ペーパーマネー…真っ黒な言葉ばっかりだな。
今晩辺りに担当者はスッーといなくなるレベル。

医療関連は未だに医師への裏金がたくさんいる業界だからな。
もう無理ダメポ。
399名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:39:41.28 ID:G/LrMOzd0
ケムンパスでやんす
400名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:39:52.92 ID:Nz6ZKjp90
>>384
日興コーディアル「ですよねー」
401名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:39:55.61 ID:u6qCsDNS0
スレタイ見て終値がS安じゃないのかと思って
今日いくら下げたか見に行っちまったじゃねえか
402名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:40:32.19 ID:FI6LZQ9Y0
売り売り売り売り
403名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:40:52.73 ID:9sw/gkT40

社長の自宅とか凸してるのか馬鹿マスゴミは?

お前らカンニングした学生の家や友達まで晒してたよね?
404名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:41:01.10 ID:biI3Mv11P
>>382
粉飾情報が漏れない様に秘密警察みたいに動くのか?
405名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:41:01.13 ID:TGL/RDFi0
WRYYYYYYYYYYYYYYYYYY
406名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:41:18.03 ID:eKfsp/s60
>>393 のれんはたぶんアウトでしょ。でものれんの過大計上の違法性ってどう証明するんだろ。
407名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:41:49.31 ID:w1YF82TY0
>>384
実際はライブドアよりも軽い扱いになる気がしないでもない。
というか、実際今日のニュースの扱いからしてその気配。
408名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:42:08.81 ID:4iJnkQDb0
日本の監査法人って不正にお墨付き与える所でしょ?
409名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:42:29.15 ID:9jR+ic3H0
FBIがケイマン諸島ルートを探っているから、ここから他の日本企業とか出てきたりすると
収拾がつかなくなるだろうな。

ひょっとして、誰かがAPECで、オバマに勘弁してくれと泣きついたりして。
410名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:42:35.25 ID:v2zF846V0
株主さん気の毒だ
この先どうなるのやら?
411名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:42:39.44 ID:xxqqxqHy0
誤魔化し誤魔化しここまで辿り着いた。
社員旅行はギリシャがいいな。
412名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:42:58.17 ID:l0mhziZS0
昔よりストップの値幅広がったから強烈なことになるよなw
413名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:43:08.82 ID:RszgnrQJO
掘ラレモンが↓
414名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:43:11.39 ID:O0Uiu5rt0
>>406
のれんの簿価が、ちょうど自己資本額プラスアルファになっている
415名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:43:23.02 ID:biI3Mv11P
オリンパスがスポンサーやってる局、番組って何処?
416名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:44:03.75 ID:9sw/gkT40

普通は明日の朝刊は「オリンパスに強制捜査!」なんだが…

この国は違う事件で覆い隠そうとするからね

小沢なんて裁判のたびに1面に出してるくせにさ
417名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:44:16.75 ID:7B+A7soc0
オリンパスは、日経平均に与えるインパクトが比較的高い企業だからな。
一匹のカス経営者のために日本の株式市場が窮地に晒される責任をどうとるんだ?
418名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:44:50.65 ID:wF1gSq6E0
監査法人にも責任の一端があるぞ!
わかってるのか?
新日本さん!?

ちなみに大王製紙はトーマツやけどな!
419名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:44:59.98 ID:C2RlBr+C0
また東原デスノートの被害者w
420名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:45:06.55 ID:FHezCOOL0
>>395
当時新日本はかなりの経営難に陥ってた(赤字を出し、リストラもした)
そこで業界ではやってはいけないことになってるダンピングでクライアントを他の監査法人から強奪しまくる
とにかく監査クライアントが欲しい状況だったんです
421名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:45:06.45 ID:led9arGh0
直前に関係ない社長に変えて自分は謝罪しないって最低な奴だなwww
422名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:45:29.15 ID:LBw7sauW0
>>407
ライブドアの10倍を粉飾してた日興ホールディングスは・・・w
423名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:45:32.56 ID:BNOn9fp70
民法各テレビ局は、報道しても良いかどうか、
大手広告代理店にお伺いを立ててるところなんだろうな。
424名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:45:42.44 ID:9jR+ic3H0
日本の捜査当局は、デーブスペクターにでも繋ぎをとってもらうしか手が無いのではなかろうか?
ケイマン諸島なんて、日本の捜査当局にどうにか出来る場所じゃないでしょう。
425名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:45:44.72 ID:IXT34NBC0
R&I オリンパス(7733)をAからBBB+に格下げ

つーかこの状況でBBB+なのかw
426名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:46:15.98 ID:1yxfTvTIO
オリンパスが日本で生き残ったところで、
アメリカで莫大な制裁金を課せられる。
代表訴訟は必ずされる。

企業としては結局は詰んでる話。
427名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:46:23.49 ID:ZxFGUScf0
>>395
監査人交代のあったころ、新日本は赤が出てたんだよ。
新日本はオリンパスを大幅ダンピングして獲得してる。

決算開示義務がある有限責任監査人法人制移行もあって、クライアント獲得に躍起になってたのではないかな?

428名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:46:50.02 ID:PVVDL0+xO
ふくいちに経済犯の裁判所作ろうぜ
429名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:46:52.64 ID:eKfsp/s60
あの結局新日さんが悪いんすか?とりあえず監査法人は小さくしたほうがいい・

>>414 すごいブランド価値とかすごい人材がいるのでしょうね。無形資産の時代ですからw
430名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:46:53.93 ID:9sw/gkT40

オリンパスの年末商戦は オワタ\(^o^)/

不買運動も起こるかもね外国では
431名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:46:55.26 ID:c7rZBI3Z0
そもそもそのケイマンの空企業も
監査会社の指南だったりしてな。
ありえるな。
432名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:47:03.34 ID:A3ToAfbp0
あえて日本語のわからないイエスマンのイギリス人を社長にしたつもりが
最低のノーテンキの集団だな

433名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:47:15.61 ID:PYjAXxTu0
>>425
外部調査の確定情報が出てないからな
いくら何でもいきなり最低ランクには落とせないんだろう
434名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:47:33.74 ID:kBqGipiV0
> オリンパス事件新展開で監査・金融業界に激震 日経新聞「すべての人が自身の問題で
> あると自戒しろ」との論調に「お前が言うな」との声多数
> http://news.livedoor.com/article/detail/6008286/

ずっと菊川会長寄りの報道してきた日経さんw
435名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:47:53.15 ID:COfApfsy0
20年というと91年だからちょうどバブルの後だな。
ずいぶん長いことバレなかったもんだな
436名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:47:57.72 ID:HiBn+4Ul0
こらっ、たかふみっ!、
また企業ば、粉飾して来ぉって、、、
ちゃんとことわりば、言うて来んしゃいっ!! はよっ!!

(・∀・)たまにぃ〜わぁ〜  けんかぁにぃ〜  まぁぁ〜けてぇこぃ〜〜
437名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:48:13.82 ID:AYYth53T0
菊川が慶応で東電の清水も慶応だったな。
慶応は本当にクズが多い。
438名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:49:31.77 ID:WrU7ajYe0
未来の韓王の姿
439名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:50:10.69 ID:COfApfsy0
期間や額からしてもポッと出てきたホリエのとこなんてカスみたいなもんだな
440名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:50:21.29 ID:eKfsp/s60
>>431 中央青山のことがあったからさすがにその可能性は低い
指南したとしたら銀行か証券会社だろうな
441名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:52:13.71 ID:JN4NFny60
以下フィクションです。実在する全ての企業とは関係ありません

有価証券で多額の含み損
計上すれば債務超過で上場廃止
倒産する前に資産を隠ぺいしたい
有価証券(簿価)で企業買収
買収企業は未上場のため評価は簿価
企業買収に乗じてコンサルタントフィーを発生させる
一部関係者がコンサルフィーを受取り資産を隠ぺいする
442名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:52:19.31 ID:NH+I/aQZ0
300円割ったら全力買いでいいかな?
443名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:52:20.61 ID:3Xm2m95bO
過去に有価証券の評価損を計上せずに資産と利益を過大に報告

M&Aを利用してのれんに付け替えて、のれんの減損で粉飾隠滅という流れっぽいね


フェードアウトの仕方が笑えるくらいに雑
監査法人もグルじゃなきゃこんなことできないでしょ

444名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:52:29.73 ID:Jh4Nxm+F0
TPPに向けてだろ
445名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:53:12.05 ID:SFwqPP2K0
倒産する確率はどれくらい?
どう見ても負債かなり抱えてそうだが・・・w
446名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:53:13.24 ID:mrr7Zyz20
ヒント:
オリンパスは、日本マスコミを買収してた。
広告費ジャブジャブ利権ズブズブ。



東電叩き工作員さんの真似してみました。
447名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:54:18.29 ID:eKfsp/s60
>>443 逆にわかりやすすぎないか?
こんなわかりやすいこと監査法人がやるかね?
448名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:54:18.96 ID:PVVDL0+xO
日経と野村も道連れやな
449名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:54:29.60 ID:T/fRW1IsI
温泉がえりみてーな、きたねえじじいが頭下げて済む問題じゃねーな
450名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:55:25.16 ID:wF1gSq6E0
無能な上層部や金融機関(監査法人含む)のおかげで社員が気の毒だわw
451名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:55:51.40 ID:c7rZBI3Z0
これが文系の力www
452名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:56:00.78 ID:O0Uiu5rt0
>>440
でも、いくらスキームつくっても
評価減の要否とか連結範囲とかについて
監査人が認否について示唆しなきゃ意味ないでしょ。
453名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:56:06.24 ID:dAX1kSj8O
>>442
30
454名無しさん@12周年::2011/11/08(火) 18:56:10.59 ID:XXX4S3UP0
昔から一味違うペンは好きだったんだがなー
455名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:56:24.95 ID:x348wadh0
CMだしてるテレビ局ではニュースにもなりません、
日本のなれあい企業は潰しません。
456名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:56:41.74 ID:R7XShfeJO
監ポ→整ポ→上場廃止は規定路線とすると、倒産はいつ頃になりそう?
457名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:56:45.03 ID:CJnyOB+C0
タイの洪水といい、今年はカメラ業界ケチついてるなぁ
458名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:57:26.37 ID:0ZQ8yhKv0
>442
上場廃止へまっしぐらでしょ
459名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:58:00.83 ID:MxOipIjf0
>>251
内視鏡、特に大腸ファイバーは世界的にも有名。
460名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:58:01.30 ID:CgmvNolH0
これだけ下がってもまだPBR1倍超え
461名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:58:27.63 ID:hkm6bBXH0
オリンパスが潰れようがそんなことはどうでもいいけど
これで堀江より罪が軽かったら法治国家じゃないな。
462名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:59:09.24 ID:sYHHfgP+0
日本がドンドン終わっていくね・・・

TPPでとどめ刺されそう
463名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:59:17.31 ID:xVX71O9Z0
巨悪を眠らす、期ズレ事件に一年以上30億円を使う
金食い虫の素人探偵団の東京痴犬はワンワンワンwww
464名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:59:22.87 ID:aJUhTYUy0
白豚社長の解任腹いせだろ、これ
実質国際問題なのに、オリンパス叩いてるここの酷使様どもは相変わらず奴隷根性染み付いてるな
465名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:59:27.54 ID:2Fx5eSeu0
今のうちにOM-3Ti買っておこう
466名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 18:59:28.00 ID:w1YF82TY0
CM、天下り対応、関連企業多数ってしておけば、丸く収まるからなぁ。
そこがライブドアとの違いか。
467名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:01:12.81 ID:JN4NFny60
>>456
上場廃止→資本0円減資(ここで既存株は紙くず)→すぐさま増資→再上場
じゃないのかな?

上場廃止が分かっているのなら
一部関係者は必ず現金を持ち出す(コンサル600億)と思うんだよね
だから、仕組まれた計画的なことなのだと思うんですけれど。
創業者一族とか・・・怪しまれないのだろうか・・・?
468名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:01:18.71 ID:6u6YQGB60
JALみたいに紙になる?
469名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:01:22.80 ID:eKfsp/s60
>>452 監査法人が帳簿つけてるわけじゃないしごまかし方がうまかったのかもよw
毎年どのくらいの評価損があったのかは知らんけど。
買収は明らかにおかしいけど、監査法人は妥当性を評価するわけじゃないからな。
470名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:02:01.07 ID:ym3uXPlq0
オリンパスだけじゃないでしょーよ
他にも怪しい企業はたっくさんあるでしょーよ
471名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:02:32.85 ID:COfApfsy0
判例、バランス感覚とか言って(笑)だからこの国司法やまずゴミ報道。
ホリエのとき子供の喧嘩みたいになって散々呆れたからな。
472名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:04:05.29 ID:3Xm2m95bO
>>447
だから笑える
のれんの減損を短期にデカくやり過ぎ
雑誌で叩かれたか、前の監査法人がのれんに難色示したか
大急ぎでフェードアウトさせなきゃいけない理由があったはず

いずれにせよ、前・現監査法人の協力がなければ
こんなのが放置されたままになることはない

473名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:04:25.02 ID:OGJ9HALG0
絶対にまだまだ隠してる企業はあるだろ
474名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:04:52.30 ID:tnmzHAnG0
>>464
腹いせでもこんなの出てくる方がおかしいよ
手口は違ってもホリエモンが塀の中に入った理由と同じ
ホリエモンが「みんなやってる」って言い訳して助かったか?
475名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:04:55.79 ID:fudT7Ayn0
高額危機メーカー
476名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:04:57.84 ID:eKfsp/s60
今の社長って高専卒だよな。
この人この対応のために社長にされた?
477名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:05:30.96 ID:COfApfsy0
反省してる(笑)で執行猶予つきだと思う
478名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:05:49.86 ID:KzX9HaM70
オリンパスは西武グループみたいになるのかな?
西武は堤の所有物から銀行のおもちゃになったがw
つかバカにし過ぎだ、色々と
479名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:06:13.24 ID:D9gUVLG80
オリンパスって集団ストーカーやってるのかよ!?

顧問か何か、関係してる弁護士が真っ黒なんだってな?

株価なんぜどうでも良い 永久に死に絶えろよ
480名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:06:47.66 ID:zW429nbF0
やってもうた
481名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:08:08.87 ID:ZxFGUScf0
NHKトップニュースだね。

>>476
技術畑の人だし。
新経営陣は知らぬ存ぜぬで難局を乗り切るつもりかもね。

財務担当役員が逃げたみたいだけど、責任ある人が説明しないのは逃げだよね。
482名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:08:10.11 ID:/wuvHwLq0
ワイドショーや報道が地方の他愛も無いニュース以下のまったく何事も無かったかのように実質スルー状態なのを
誰かわかりやすく説明してくれ


その辺の構造を今日報道ステーションで詳しくコーナー組んで解説してくれるのか?
483名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:08:39.73 ID:/5rd+Kxi0

 ホリエが監獄で手招きしてるぞwwww
484名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:09:01.36 ID:D1y9aLeJ0
そういやJAL来年上場するらしいな
485名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:09:05.64 ID:1yxfTvTIO
>>464
30年も勤めた会社でついに社長になって「経理処理おかしくね?」って内部で言ったら解任された。
しかも、自分の能力がないせいだって口振りの解任理由。

黙って引き下がる方がおかしいだろw
自分の会社の不正を見逃すのが愛社精神じゃねーぞ。
486名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:09:26.72 ID:fcM/Gj3u0
>>482
ヒント。広告主様。
487名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:09:40.36 ID:eKfsp/s60
>>472 のれん減損→特損
評価損→営業外費用。どちらにしろ費用。。。

一回やるととまらなくなるんだなこういう会社は内部統制が腐ってるだろうから潰したほういいわ。
でも外人社長にした意味は?外人を信用したのかそろそろうみだそうとしたのか?
488名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:09:44.42 ID:vXVORAKB0
株主は呆然
489名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:09:45.05 ID:dmxsZeT60
東証も規制監督も政府も
国内上場企業に喝入れて、国外にもなんかアナウンスすべきだろ
490名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:09:53.71 ID:A3ToAfbp0
速やかに市場がら退場
代わりはいくらでもある
経営者は自業自得
従業員・株主は運が悪かった
それだけの話
491名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:10:19.36 ID:JN4NFny60
>>443
それって変でしょ・・・?
有価証券は時価評価してないのだから
のれんを(減損って?)償却して有価証券の評価損を補てんするなんてあり得ないでしょ?
492名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:11:18.49 ID:R3PEX2EI0
493 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/08(火) 19:11:30.29 ID:mSxoxb350

   オリンパスのカメラや株券を持っていなくても、オリンパスは、世界有数の内視鏡メーカー。

   もし、損益を出して、終わらせていたら、がんの内視鏡検査などは半額の自己負担で

   済んでいたかもね。内視鏡1本何百万するか、ご存じ?


494名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:11:43.43 ID:KhNq/N7b0
一番喜んでるのは...






Nikon
495名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:12:05.17 ID:IXT34NBC0
>>484
さすがにもういいんじゃね?
というか国と京セラの手厚い保護のおかげで
上場にふさわしいぬくぬく企業になっちゃってるぞ
496名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:12:11.56 ID:5WVgagf30
東電・日本政府・東大「大丈夫大丈夫」 → 今このザマ
タイ政府「大丈夫大丈夫」 → 今このザマ
オリンパス・日経「大丈夫大丈夫」 → 今このザマ

修羅場に陥ったときにエリートが言う「大丈夫大丈夫」は全く無意味。
この教訓を覚えておけば、今度また大地震が来たときに適切に対処できるよ。
「大丈夫大丈夫」ってのは「ヤバい」ってこと。
「あー大丈夫なんだ」と現実逃避してる暇があったら逃げるのが正解。
497名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:13:00.89 ID:eKfsp/s60
>>491 たぶんのれんよりもケイマンのコンサルに払ったかねでどうにか処理してるはず。
498名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:13:03.72 ID:tHrkWsiY0
正しかったw おかけで、上場廃止が決まった元社長様w 笑えないな
499名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:13:11.51 ID:LgHiPzSP0
エリエールの道楽社長が可愛く見えるなww

デリバティブの損失総額は数千億か?見逃した監査法人は無能。
500名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:13:19.91 ID:FHezCOOL0
>>491
ヒント:有価証券の減損
501投資家 ◆lkwxPv37Es :2011/11/08(火) 19:13:28.91 ID:55l4AFqR0

日興コーディアル証券みたいになるんか?

いずれにしても社員は地獄だ。。。




502名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:13:37.19 ID:VOz/ClXo0
中の技術開発の人は気の毒ねこういうの。
ばら売り切り売りされちゃうな。
503名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:13:50.79 ID:7Uq1lpXs0
これちゃんと起訴されんだよね。
報道されてないからわからんがちゃんと検察動いてんでしょ?
504名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:14:04.85 ID:BNOn9fp70
似たようなことはどの企業でもあるんだろ。
こんな状況でTPPなんか加入したら、日本中の企業がアメリカのオモチャになるぞ。
いいのか経団連よ。
製品の輸出ができるとかできないとか以前に、
TPPの共通ルールに基づいて、日本の企業が根こそぎ上場廃止になるぞ。
505名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:14:22.30 ID:8sjkNF+w0
天下の東電 天下のオリンパス でさえこの様では日本代表ブルーチップとかもう信用しねえからな
次は三菱重工でもぶっつぶれそうだ
506名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:15:01.49 ID:zMipfUxW0
監査法人もグルだな。
TPPでやられるのは真っ先にアイツらか。
507名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:15:05.33 ID:JN4NFny60
>>443
>>497
有価証券の含み損を飛ばしてるだけですよ
コンサルフィーは資産隠匿目的じゃないですか?

>>500
有価証券の含み損を何かの勘定に付け替えたとしたら
当然有価証券の表示価格は下がる訳だから
この場合には有価証券が減額しのれん(?)が増額するでしょ?
そんな操作、全く意味がありませんよ?
有価証券の減損処理にはなりえません(汗

有価証券には含み損がのこっているのだから
単に簿価でどっかに飛ばしているだけ
それが表面化したから問題になってるんでしょ?
508名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:15:16.66 ID:eKfsp/s60
飛ばしとかwまずそれが違法なんだから(今は)

トップってなんでこう無能なん?会計監査人もあずさ→新日?
509名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:15:34.27 ID:LgHiPzSP0
>>504
すでにFBIが動いてるし、輸出企業はどちらにしても海外のスタンダードに合わせるほかない。

鎖国しても逃げ切れない。
510名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:15:46.36 ID:7cUWAvK30
>>504
もういいじゃん 戦後みたいに根こそぎ大整理してやり直せば
どうせこのまま行ってもジリ貧だよ
511名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:15:47.48 ID:VOz/ClXo0
ハガタカのレンズ磨きの職人思い出して泣けてくるなw
どうしようもないな経営陣
512名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:16:03.99 ID:tnmzHAnG0
>>503
今NHKで東京地検特捜部が興味示してるって報道してたぞ
マスコミでこの問題をまともに放送してるのはNHKだけだね
513名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:16:05.77 ID:5/RWsISu0


オリンパスの粉飾が元イギリス人社長の告発で発覚したことが、

日本社会の問題を照らし出している。

ズブズブの既得権と利害関係から抜け出せない、改革のできない日本社会。

公務員の世界はこの典型。

橋下前知事は、今これと闘っている。

大阪人ではないので投票できないのが残念だが、応援したい。

大阪の皆さま、橋下さんと松井さんを助けてください。



514名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:16:19.21 ID:q4I29sF30
この外人社長って日本長いんだよな。オリンパスがクソすぎ。
515名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:16:22.77 ID:KzX9HaM70
>>481
NHKは広告出稿ないからなw
516名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:17:10.95 ID:zMipfUxW0
で、なんだ?監査法人て仕事したフリでいいから楽なもんだな。
バックマージンでもプラスアルファされたか?
517名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:17:20.19 ID:JN4NFny60
>>508
だから問題になってるんだろwww?
会計知らないんだったら色々言わない事だよw
518名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:17:27.85 ID:eAIyKWky0
日本の恥だ

国益をとんでもなく損ない、日本企業の信用を奈落の底に突き落とした罪を重い
さっさと潰れろヴォケが
519名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:17:28.73 ID:lHamyqfw0
地検特捜やマスコミ朝日は経団連の犬

経団連に目障りなライブドアとか小沢は叩くけど
経団連企業は見て見ぬ振りですわw
520名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:17:55.61 ID:dd7jdtoni
>>505
うちの会社を勝手に潰さないでくれw
ただでさえ日立との経営統合とかとばし記事のせいで迷惑してんだからw
521名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:18:01.71 ID:LgHiPzSP0
TPP反対の議員連中ってバカじゃん。

おまいらが日本を滅ぼすんだよ、日本的手法はざるばかり。
522名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:18:04.07 ID:+GfW8eIf0
TPPで企業ガバナンスをしっかりしろ
523名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:18:06.52 ID:fcM/Gj3u0
>>511
今の経営陣はバトンを受け継いだだけ。20年前の奴らが野村にそそのかされて
バブルに踊り大損、さらにそそのかされて粉飾。そいつらはもう時効で逮捕
できないらしい。
524名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:18:25.64 ID:ik7tv6Dw0
この手の事件って何が問題で何が悪いのかまったくわかんねえ
525 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/08(火) 19:19:15.52 ID:p/6scx/L0

   オリンパスの作る医療用内視鏡は、光源が数百万、内視鏡1本が1千万近い値段なのよね。

   で、それに見合う診療報酬を厚労省も出さないと、がんの発見率は落ちるわけだから、数万円の

   診療報酬を付ける。半分ぐらいは税金だよね、日本は。

   別にカメラや株式の問題だけじゃなく、医療費を引き上げちゃっていたわけ。

   財テクを公金でやっていたようなもんだ。


526名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:19:23.53 ID:XaPWgHMZ0
>>499
わかってて見逃したとしか思えないが
527名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:19:35.55 ID:+tV36x2g0
>>464
いや、この白豚社長は優秀だよ。
528名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:19:39.21 ID:q4I29sF30
>>521
プラス面もあるけど一般市民にとってはマイナスのほうが大きいよTPP
529名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:19:59.34 ID:JN4NFny60
>>508
ついでに言っておきますけれど
「有価証券の含み損を繰り延べる」という処理をする場合
簿価で社外に買わせるという手段があります

で購入側が個人か未上場会社の場合には
時価評価しなくても良いので持ち続ける限り損はでません
こういう操作に付き合ってくれる会社を買収し
有価証券の含み損を隠し続けていたと考えるのが自然です
530名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:20:16.23 ID:5WVgagf30
オリンパスの社員はずーっと空気を読んできたんだね。
偉かったねー。
日本人の鏡だね。
さすが日本が世界に誇る内視鏡メーカー。
531名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:20:23.32 ID:i8FQTAMX0
マイケル勝利きたああああああ
532名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:20:24.06 ID:VOz/ClXo0
>>523
頑張ってかえって前の糞経営陣を時効で
逃がしてやった格好になってんのか。
やってられんなぁ
533名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:20:35.00 ID:eAIyKWky0
こんなデタラメが横行してるんだから、TPPに参加した方がいい
534名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:20:39.78 ID:0DidlEj40
遡及して過去の役員も逮捕しないと日本社会の先送り体質は変わらんだろうね。
535名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:20:48.59 ID:NaW0WnYGO
菊川元社長と山田相談役の二人が指示をしたんだろ
オリンパスの財布番を昔からやってるんだろ?
536名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:20:51.41 ID:1yxfTvTIO
民放が流さないのはスポンサー云々より、テレビにマトモな経済記者がいないせいだと思うぜ。
過去の経済事犯でも、
三面記事かよ!って感じのトンチンチンな解説してる奴の多い事。
537名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:20:54.58 ID:eKfsp/s60
>>517 飛ばしが問題ってことは知ってるwお前よりはだいぶしってるよ〜
538名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:21:13.60 ID:/wuvHwLq0
大王製紙は自分らの会社の問題
最悪でも社長が変わればいいだけ

だけどこれは世界的な信用問題だろ
539投資家 ◆lkwxPv37Es :2011/11/08(火) 19:21:14.08 ID:55l4AFqR0

この会社、、事業別に切り売りされちゃうだろうな。

もっとも優秀な社員は引く手、数多だろうけど・・・・

540名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:21:15.05 ID:yXAUidtL0
意味わからんわ
なんで社長がグルじゃないんだよw社長も巻き込むだろ普通
541名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:21:20.32 ID:KcwwtMgEO
オリンパスの株は下がったがイギリス人の株は大きく上がったな
542名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:21:45.72 ID:ZxFGUScf0
含み損ある有価証券をアドバイザーに簿価で売却、対価で買収にかこつけて高額のアドバイザリーフィーを支払い。
計上されるのれんは定額償却を採用してるから、インパクトを緩和できるかもね。

時期的にIFRSなら原則無償却だから、さらに先送ることはできるかもね。
543名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:22:13.51 ID:LgHiPzSP0
>>524
おぬしも悪よな〜〜っっていう越後屋の時代はソレでよかったんだよ、

今じゃ国際犯罪人になりかねん。
544名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:22:16.32 ID:UGw5stZE0
なんでウッドフォード社長になれたん?
経営陣バカなの?
545名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:22:26.65 ID:vO3A/Xo00
この外人社長が空気読めないからオリンパスが被害受けた
っていまだにいってる奴多いんだな
さすが骨の髄まで犯罪隠蔽体質国家
国民の隅々までよく教育されてるもんだ
546名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:22:44.24 ID:lHamyqfw0
>>521
TPP推進している連中(マスコミ、経団連、東証、野村証券、元通産)のやってることがこれw
547名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:23:04.26 ID:T2E8cCdN0
株主から一斉訴訟で終わるな。
オリンパス、これは潰れるだろ。
548名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:23:07.61 ID:eKfsp/s60
>>529 なるほどーじゃぁその付き合ってくれる会社がイギリスの会社ってわけか。
なんで外人社長なんかにしたの?日本人社長ならかくしとうせたかもよ
549名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:23:20.20 ID:0YZ0t7sL0
こんな連中が最近の若者は覇気がない・・・とかほざいてると思うとあほらしくなるな。
何が優良メーカーだゴミ屑のふきだめじゃねえか
550名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:23:56.18 ID:5WVgagf30
>>545
日本は実は法治国家ならぬ空(気)治国家だからなw
日本国憲法なんかよりも空気の方が遥かに重要。
551名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:24:00.83 ID:XaPWgHMZ0
>>544
長年日本にいたから日本人化してると勘違いしたんだろうよ

会社から金もらって監査するんだから
監査法人がどこまできっちりやれるか謎だ
会計監査人制度はシステム的に無理がある気がするけど
552名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:24:14.14 ID:yXAUidtL0
>>545
だとしたらなんで起用したんだ
553名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:24:22.90 ID:2rFKDghl0
この事件は、国内マスコミにとって大打撃となるだろう
スポンサーのことはまるっきり書けないのが露呈してしまったからな
ロイターあたりの後追いばかりだったよね
もうテレビにCM打ってても、ネットで明らかになる時代になったから
CM料も減少の一途を辿るだろうね
オリンパスよりマスコミの醜態の方が面白いわ
554名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:24:35.99 ID:LgHiPzSP0
>>546
TPP反対派のJAはこれが怖いんだよ農民のことなんて考えていない。
555名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:24:45.94 ID:zZf+WVpU0
オリンパスときくと、脳内でケムンパスの映像がうかぶ
556元ライブドア株主:2011/11/08(火) 19:24:58.13 ID:rgMhrvBF0

東京地検サン、歴代社長はホリエモンより数段悪質ではないのですか?
557名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:25:19.45 ID:T2E8cCdN0
>>8
ネタだと思ってた ('A`)

たのしかった1日 2011-07-31 23:00:27

昨日と今日は
タイミングよく花火大会?
やってたの〜

だから
ここぞとばかりに!
オリンパスペンの打ち上げ花火モードで
写真撮ったよ〜
558名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:25:19.70 ID:s988shwN0
>>536
今勉強中。

ニュースとは、記者が今日学んだことの報告。

〜によると、〜だということが(頭の悪い記者にも今ようやく)わかりました。

→わかったつもりなだけでした。
559名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:25:26.41 ID:q4I29sF30
>>549
老害にとって覇気っていうのは粉飾決算をガンガンにやる気のことを意味するんだろうねw
560名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:25:34.58 ID:/wuvHwLq0
>>545
土人教育してるから仕方ない
毒野菜出荷しても風評被害連呼で日本隅々まで総被爆だからな

たとえ阿鼻叫喚になっても誰も責任取らない連日日中ゴルフ夜は会席宴会の高給取りの責任者どもは

561名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:25:39.20 ID:tSpkIsjF0

>>1
こんな糞企業は潰してしまうのが日本のため。
562名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:25:54.78 ID:1sTVLtvP0
よりによって
「社会貢献活動の功績により、女王陛下からナイト(騎士)の称号を与えられた」
Sir マイケル・ウッドフォードの首を切ったのだから、王国を敵に回したも同然・・・

これはもう、手のつけようがない。
銃を使わない「戦争」なのだから。
563名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:26:07.87 ID:fNypuu6O0
上場廃止 でしょう 
というか 

会計監査の 企業が 怪しい話 『知っていた』可能性が出てきた!
賄賂があるとみるのが普通

株式の根幹を揺るがしますね。

暴落を夢にみる 楽しみ那古とです
564名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:26:42.07 ID:tnmzHAnG0
>>549
社内告発して報復人事で潰された社員が訴訟起こして勝ってるジャマイカ
恐ろしくでできんのだろ
565名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:26:48.51 ID:lHamyqfw0
>>548
国内だけで事業運営していれば社長も日本人で済んだけど

海外に工場移して、株も過半数を外人が持つようになれば
社長も外人が当然いなる、てかもう外国企業なのに
社長以下その意識がなかっただけ
566名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:26:50.35 ID:NaW0WnYGO
しかし残念だね。日本のカメラ機器をずっと支えてきた一大企業がこんなしょぼい事で倒産かどうかなんて…

これからカシオやキャノンだなデジカメは
567名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:26:52.64 ID:8sjkNF+w0
株式を上場してる企業が業績報告を偽ってると、それがばれたとき株主は逃げる暇もない
568名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:26:53.54 ID:7cUWAvK30
>>545
嘘をつき続けて逃げられなくなってから白状するのと、
自ら不正を公表し進んで責任を取るのと、
どちらが市場の信頼を得られるかと考えると、
この英国人元社長の方が愛社精神が強かったってことだな。
菊川らに自ら辞任を迫ってたんだから。

>>552
のちのちスケープゴートにするつもりだったんじゃね?
569名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:26:57.98 ID:DhboVHAe0
個人の懐にどれくらい入っているかな。
ヒヒヒ楽しみ〜
570名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:26:58.54 ID:Bb8iIPZi0
やっぱり過年度の損失付け替えやったのか
571名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:27:16.32 ID:YSIrOlK20
菊川が慶応で東電の清水も慶応だったな。
慶応は本当にクズが多い。

たしか 竹中は 慶応の職員? 小泉も 慶応?
この学校 くずばっかりだな。
572名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:27:21.38 ID:QoFsdlCnO
1ヶ月で4000億超の損失かよ
573 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/08(火) 19:27:29.19 ID:p/6scx/L0

   オリンパスの損益を埋めるために、内視鏡で胃がん検診、大腸がん検診を受けてくださいませ。(笑)

   
574名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:27:57.34 ID:ZYfxwMWi0
>>545
和をもって尊しとなすって感覚が日本人には根深いからね
法律とかルールとかより和をもって尊しとなすってのを優先させちゃう土台が日本と言う国ができた時ぐらいから延々と日本人には根付いてるからな
575名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:28:05.80 ID:WIJPc3Km0
>>21
でも、このガイジンさんは、オリンパスの生え抜きなんだけどね
576名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:28:21.46 ID:2jB0xlpb0
ネトウヨの法則か
577名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:28:26.87 ID:oyiowO/e0
エンロン事件みたいにならなきゃいいが
578名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:28:29.40 ID:fcM/Gj3u0
>>566
その二社の方がよっぽど黒いと思うよ
じつはオリンパスはかなりまじめな部類
579名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:28:50.42 ID:JN4NFny60
>>548
さぁ主幹事証券会社なのかイギリスの会社なのか
詳細は他の関係者が調査中なんでしょうね

ただ、巨額の評価損で倒産が真実味を帯びた時に
一部の関係者が資産を隠匿するための時間稼ぎとして
MAを使って有価証券を飛ばした後に現金資産を流出させて
頃合になってから公表させる

上場廃止で資本0円まで減資し既存株主から切り離した所で
さらに同時増資を行い、数年で再上場させて儲ける

私も詳細は調べてないから憶測推測なんですけれど
なんかそんな感じがしてなりません・・
580名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:29:14.27 ID:eKfsp/s60
>>551 でも協力したのばれたら監査法人がつぶれるからある程度はちゃんとやってると信じたい。
581名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:30:03.43 ID:q4I29sF30
>>571
そいつらが入った頃の慶應なんて日大以下だもの。しかも小泉とか裏口でしょw
582名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:30:25.18 ID:PVVDL0+xO
団塊より上の世代は全員禁治産者にしろや
583名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:30:25.70 ID:lZZjLKISO
取締役全員が会長を擁護して、前社長を追い出したってのはマズいね
何のための経営陣なんだー!てなっちゃう。あと監査機関も
584名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:30:42.57 ID:EqXuTzCz0
有価証券の含み損と言っていたが
いったいどんな証券だったんだろ
585名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:30:44.00 ID:zMipfUxW0
みんな監査法人のクソ加減認識してるね。
586名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:31:07.52 ID:WWDkJGvv0
今の社長も明らかに何か隠してて胡散臭い。
もう即日監視ポスト入れて、1週間後に上場廃止でいいよ
587名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:31:08.33 ID:8sjkNF+w0
欧米投資ファンドはオリンパス株で相当組んでるだろうな、日本代表企業トップ20にはいる
588名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:31:25.09 ID:YQNyQO520
『生きるために仕事をしている』という言葉すら、私に言わせれば甘えています。
生活という逃げ場を無意識で作ってしまっているからです。これでは24時間100%の力など到底出せる訳がない。
どうか皆さん、『生きるために仕事をしている』という意識で仕事をしないでください。
『仕事をするために生きている』という意識でこれからは生きてください。
倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。
もう一度だけ言います。あなた達は生きる為にこのオリンパスで働いているのではないのです。
このオリンパスで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください。
589名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:31:25.59 ID:yzzFk7H/P
オリンパスのせいで、他の株も連動して暴落しちゃったじゃないか!
590名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:31:27.79 ID:TGL/RDFi0
なあなあで済ませるのが最上とか言うわけのわからん風土だからなww
そりゃ全員グルだわ
591名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:31:55.97 ID:LgHiPzSP0
>>584
デリバティブ・・
592名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:32:05.59 ID:3Xm2m95bO
>>542
粉飾をB/Sから消去する手段としては一般的かもね
ところが、のれんを短期で全量減損しなきゃと焦るような何かがあって
定額償却でのフェードアウトができなくなったんだろうね

593名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:32:24.42 ID:XaPWgHMZ0
だめぽ…

>高山修一社長はこの日の記者会見で、
>「株価は下がったが、(会社が)世の中に提供できる価値は変わっていない」と述べた。
594名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:32:32.88 ID:HmmkNEs90
>>588
それキヤノンw
595名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:32:46.24 ID:xxqqxqHy0
本気で社を立て直そうとする人物だと気づくやいなや
即、難くせつけてクビにする企業、オリンパス。
596名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:33:01.13 ID:72qt8xVC0
安くなったらテルモ買いたいが
どこがオリンパスを手中にするか・・・
597名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:33:29.40 ID:JN4NFny60
>>542
あ、そっか。そう言うことだったのね。
理解できた。ありがとう。そして皆さんすみませんでした。
598名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:33:33.17 ID:XGgntKVcP
パナが安く買えばいいんだよ。
599名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:34:06.22 ID:LgHiPzSP0
エリエールの社長は会社のための粉飾隠しとか思ったけど、

ラスベガスで大損しただけなんだな。
600名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:34:06.14 ID:07Dt2pMZ0
コンプライアンス()
601名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:34:17.50 ID:T29edZ5I0
法律に従わないクソ会社は容赦なく潰して、
役員は犯罪者としてムショにぶちこめ

自己責任だって言ってたもんなw
ホリエモンはわずか10億でムショに行ったもんな
菊川は死ねよ? いいか、絶対に死ねよ!
602名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:34:23.41 ID:1yxfTvTIO
>>583
しかも、今回の件をある程度わかってた上での全会一致で解任だから、かなりタチが悪い。
取締役全員、総とっかえしなきゃダメだわな。
603名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:34:26.23 ID:kBqGipiV0
>>584
会社会見だと90年バブルの時の証券投資が原因とか言ってるけど、
そもそもの発端のFACTAの指摘は2000年ITバブルでのM&A投資なんだよね。
まだまだ闇が深いぞこれw
604名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:34:33.89 ID:gDp5KBVG0
コダックも危ないよね

「米国イーストマンコダック株価は1ドル割れ暴落、破産法適用を検討か」

【米Bloombergニュース】

http://www.google.co.jp/gwt/x?guid=on&output=xhtml1_0&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww.bloomberg.co.jp/apps/news%3Fpid%3Djp09_newsarchive%26sid%3Da5WHRCQI8LDQ&wsi=ac8f30baab69a74c&ei=MK2JToC3OomekAWkvKiuCg&wsc=tb

【英フィナンシャルタイムズ続報】

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/24466
605名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:34:46.40 ID:at731vvM0
オリンパスと心中しようか
606名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:35:49.48 ID:1TmllcelO
完璧に詰んだな。

今週中にレンズ事業部(特許・技術者)だけ切り離して国内メーカーに譲渡して国内に技術残せよ。
そして介錯されろ。

日本の上場企業って時価総額で膨れ上がってるだけの実体の企業なんて腐るほどあるし技術系でこれなら、粉飾しまくって実際は債務超過でしたってパターンは多いんだろうな。
607名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:36:07.35 ID:QD2tILln0
TPPに際して日本医師会を黙らすためとか??
608名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:36:13.70 ID:IXT34NBC0
>>605
日本生命と三菱東京UFJくらいにしといてあげて
609名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:36:14.52 ID:inkOZVey0
監督総庁はしっかりして欲しいね。
610名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:36:33.30 ID:eKfsp/s60
>>579 そうだったら一部関係者のゲームだなw
それに何万人の利害関係者が振り回されるわけか・・・

有価証券の評価損くらいで倒産でするの?隠してた評価損少しずつPL計上していけばいいじゃん。
だったら最初から評価損しなきゃいいが
611名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:36:55.43 ID:bo0UOkaJ0
>>573
オリンパスを助けるために内視鏡検査ばかりして
甲状腺がんはスルーしよう(笑)
612名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:37:32.73 ID:07Dt2pMZ0
>>609
民も糞なら官も糞だからこの国
613名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:39:02.28 ID:sE2Hx12d0
米谷さんがいなくなってからゴミカメラしか出なくなったし
潰れても問題無い
614名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:39:25.69 ID:akF2uklE0
大王製紙の会長が可愛くみえる
もう金額の感覚が麻痺してるわw
615名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:39:32.01 ID:eKfsp/s60
>>603 原因は財テク評価損じゃなくて、MAか。買収会社がごみだってことか。
そもそもその会社が財テクするための会社だとしたら笑えるw
616名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:40:35.33 ID:BNOn9fp70
>>606
そうだな。
オリンパスはもうどうしようもないが、
中国とか韓国に技術を奪われるのだけは阻止してもらいたい。
617名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:40:35.50 ID:KzX9HaM70
>>588
こうやって奴隷を作っていくんですねw
まあキヤノンのコピペだけど
日本の大企業なんて凡そこんなもんだろw
618名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:40:38.42 ID:x9DqUBXj0
ウッドフォードを即座にクビにした理由は確か、外国人には
日本の文化が理解できなかったとかなんとかホザいてクビにしたんだよなw

オリンパスにとっての日本の文化って、お上の不正を指摘するのをためらうという文化ですかw
619名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:40:38.54 ID:+itMbxXc0
ここは、ここで、制裁が必要だけど
これを機に海外に乗っ取られんのは
日本人として…なんか、やなんだよね
620名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:42:00.16 ID:unsnAKuN0
で、逮捕は来るんか?
621名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:42:39.49 ID:vO3A/Xo00
>>552
頭沸いてる経営陣が自分ら基準に
「どうせあいつも権力与えてやれば大人しく靴舐めるだろ」
「何かあっても適当なこと言って罪おっ被せても国民は文句いわんだろうしニュースにもならんだろうし」
って30年の叩き上げを舐めてたんだろ
622名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:43:42.09 ID:xxqqxqHy0
この程度の経営陣ならオリンパス研究者長年の研究の成果、結晶を
いとも簡単にどこぞの国に売り渡すぞ。要注意だ。
623名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:44:00.75 ID:T29edZ5I0
経団連企業はぜんぶ調べろ
624名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:44:04.53 ID:JGeqjTdJ0
1.デリバティブで多額の損失
2.粉飾決算
3.監査法人もグル
4.証券会社に相談
5.M&Aを隠れ蓑にした飛ばしの提案
6.M&A実行
7.ばれる   ← 今ここ
625名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:45:02.97 ID:knyryz0i0
>>579
業績不振や、配当、株主数、株式流動性等の抵触での上場廃止なら再増資を引受けるとこもあるが、
悪事をはたらいて上場廃止なった会社の再増資を引受けるとこはねーだろwww
626名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:45:13.86 ID:7cUWAvK30
>>617
しかも『仕事をする』ことの内実が「事業の将来」や「顧客のため」じゃなくて
「一部の社内権力者のため」になってるから救いようがないなw
627名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:45:26.73 ID:O7AXyYuZ0
他に隠してるところあるだろうってなっちゃって当然だよねぇ
不安不信感まで与えてとんでもないっすよ
628名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:45:44.26 ID:SWgNAtzU0
ちょっと調べてみたけど世界同時株安が始まる前日(8/1)のオリンパス
株価2753 PBR4.49 PER56.53 自己資本比率15.4 ROE7.94

何でこんなデタラメな数字なんだw
629名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:46:23.12 ID:0W/1FmEtP
チョンに支援した5兆で、優良企業オリンパスが変われてしまう悪寒・・・・
あーあ
630名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:46:50.85 ID:LgHiPzSP0
>>623
いや、TPP反対の郵貯やJA、全農も真っ黒クロスケだからな。

日本的な経営なんだよ。
631名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:47:02.43 ID:k9L4JQFE0
ここの社員、態度のデカい人が多いんだよな。
社風って奴?
632名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:48:15.21 ID:iupGBpNd0
せっかくPENのE-PL3買ったのに、何かもう使いたくなくなったわ
633名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:48:17.87 ID:pg8bGuyf0
救いようがないだろコレは。
634名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:48:20.28 ID:sUFJ9P+l0
宮崎あおいは責任とって脱げよ
635名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:48:52.42 ID:DvtSJYSRO
いかにも日本企業らしい事件だな
なんかTPPに参加して、何から何までアメリカさんに仕切ってもらうのがいいように思えてきた
636624:2011/11/08(火) 19:49:13.37 ID:JGeqjTdJ0
これから出てくるであろう逮捕者
1.OL歴代経営陣
2.証券会社
3.監査法人
637名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:49:58.77 ID:7cUWAvK30
>>634
あんなガリガリドブスの裸に責任能力があるとは思えんw
638名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:50:32.20 ID:hhAXv7FG0
これで廃止にならないのはおかしいわ
639名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:50:35.96 ID:T29edZ5I0
犯罪者カメラ
オリンパス・ルンペン
640名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:50:51.25 ID:Rzrfj0Df0
>>48
宮崎あおいはスポンサーにしろ旦那にしろ
周りのトラブルに巻き込まれやすい女だな
641名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:50:59.24 ID:guLB19Fi0
今回監査法人死ぬなw新日本監査は賠償責任保険に加入していてもオリンパスとグルだから、悪魔の照明をしなければならない。
それやったら新日本監査は信用失う。顧客の不正がバレたら躊躇いもなく売るなんて斬新だなwwスリーパーじゃん。
どのみち本件は免責になるから裁判確定。
損保会社対監査法人かwでそこからさらに偽証罪とか新たな地雷を踏むのね。
642名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:51:51.46 ID:iupGBpNd0
これでまた日本の優秀な技術者が韓国に引き抜かれるかと思うと切なくなるな
643名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:52:10.28 ID:3Xm2m95bO
>>610
自己資本比率低いし
少しでも資産を多く計上しておきたかったんじゃない?
昔、債務超過に片足か両足突っ込んでたとか

644名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:52:11.91 ID:GiV+uNM60
>>519
でも最後にトドメ刺したのは週刊朝日
645624:2011/11/08(火) 19:52:14.71 ID:JGeqjTdJ0
この会社の今後の運命

1.上場廃止
2.架空のれん代の損失計上 → 債務超過
3.破産、分割身売り
646名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:52:45.89 ID:PVVDL0+xO
TPPなら日本的経営の透明化になるん?
647名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:53:02.51 ID:xU9ZDR250
オリンパス 不正経理問題に発展
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111108/t10013817201000.html

オリンパスの高山修一社長は記者会見を開き、損失を隠していたことは7日に
森久志副社長から知らされたとしたうえで、「大変不適切な処理をしていたこと
は事実だ。損失隠しと言われてもしかたがない」と述べて、陳謝しました。

今回の損失隠しの責任者について「菊川剛前社長と森久志副社長、
それに山田秀雄常勤監査役の3人と認識している」と名指ししたうえで、
この3人が主導する以前から社内で代々引き継がれてきたという認識を示しました。

こうした損失隠しについて、菊川前社長に違法性の認識があったのか
という質問に対しては「あったと思う」と述べ、3人の刑事責任を問うか
どうかについては「第三者委員会の結論を待つ。必要があれば考える」と述べました。
648名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:55:00.41 ID:/douH1oT0
これはニコンに買収してもらってロンダリングするしか生き残る道はねーだろ
公正取引委員会はそこんとこよろしく
649名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:55:03.81 ID:mfbOcxmR0
取りあえず今のうちにEPL買っておくか。
650名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:56:17.29 ID:4TeGn2dc0
監査法人があずさから新日本に変わったけど
変わった理由って
この件であずさが危険感じて監査降りたのか?
651名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:57:00.51 ID:huOAh0yP0
確実にヤクザ
652名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:57:04.08 ID:G5LZcSCC0
借金どんだけあんだよ

糞会社
653名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:57:24.76 ID:uSnPgSeY0
654名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:57:44.36 ID:acgluglg0

オリンパスのカメラを安く買えそうで、個人的にはワクテカしてる。

プロソムリエのおまらに聞くが、俺の願望は満たされるだろうか?
655名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:57:54.46 ID:tnmzHAnG0
>>579
その下準備でカメラと内視鏡を分社化して影響出ないようにしたんじゃないか?www
潰れるのは持ち株会社オリンパスだけ
会社作って一時期うまい思いして借金こさえて潰すのを繰り返すベンチャーファンドでよくある手口なんだが
656名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:59:04.67 ID:8jehiUaW0
ここらへんまったく説明になってないし
経営陣全員豚箱行き以外ありえんな
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111108/bsc1111081457014-n3.htm
>−−ウッドフォード氏の提案に何も感じなかったのか
> 「第3者委員会を作って、調査すべきだと判断した」
> −−ウッドフォード氏からの手紙を受け取ったとき、第3者委員会作るといったのか
> 「手紙をもらったときには第3者委員会を作ろうとはいっていない」
> −−なぜ作る必要があると考えが変わったのか
> 「その当時は適切な処理だと思った。大変大きく世論が不利になる状況で、これではまずいと公明正大な判断を求めるために必要と考えた」
657名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:59:18.13 ID:SR5WK7vlO
内視鏡のシェア2位ってどこ?
658624:2011/11/08(火) 19:59:18.46 ID:JGeqjTdJ0
こんな状態で、今日この会社の株を買う奴がいたのには驚いた。
チャレンジャーだな。
659名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:00:06.38 ID:mfbOcxmR0
>>621
つーか、取り込みに失敗したからってクビにすれば、
失うもののなくなった奴が、一切合財暴露するって、
小学生でも気づきそうなことやってるんだもんなぁw
まあ、クビにするって脅しかけても優秀な外国の人は、
本国でどうとでもなるから失うものなんて端から何もないんだけどさ。
日本と違って契約や給料で折り合いつかないなら、
我慢せずにすぐに辞めて自分をちゃんと使ってくれるところに行くからね。
660名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:02:13.41 ID:5ryIj7eI0
カメラ好きで、カメラメーカーの株を持つこともあったが、
幸いオリンパスは持っていない。
でも、もう個別株を持つのが恐ろしくなった。
まさか、こんな優良銘柄で、こんな不祥事が発覚するとは・・・
まあ、「優良」というのが、とんだ虚像だったんだけど。

これからは、225先物オンリーで行くわ。
個別株投資、やめる。
661名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:02:24.80 ID:i910CY4+0
「反社会的組織に金が流れている」って主張してたんだから、ぜんぜん正しくないじゃんw

正しかったのは、雑誌『FACTA』だよ。
662名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:02:31.26 ID:sYzMHNKBi
>>656
どう見てもまだ隠してる事があるな。

663名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:02:34.36 ID:SR5WK7vlO
>>658
売り方の利確とかもいるのでは?
664名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:02:39.30 ID:QCkYNSN40
>>599
エリエールの社長は学生時代から行動が異常
雨に濡れただけで高級ブランド服を捨てる凄い学生が法学部にいるというので
学内で話題になってたぐらい
665名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:02:55.26 ID:AsmQHh0qO
>>650
当然、あづさは買収後間もないのれんの償却で「やられたっ」という感じだったろう
ただ、粉飾の操作が行われた会計期間に適正意見を出してしまっているので素知らぬ顔して契約解除
その地雷を新日本が拾う
666名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:03:09.78 ID:T29edZ5I0
日本社会は上が腐りきってる
財界人、役人、政治家、学者
みんな死ね 今すぐ首を括れ
667名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:03:12.04 ID:ex67eV1q0
>>656
>大変大きく世論が不利になる状況で、これではまずいと公明正大な判断を求めるために必要と考えた」
これって経営者としてもアホすぎる発言だなw
世論てw

「世間が騒がなければ問題ないと思ってます」って言ってるのと一緒だw
668名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:03:28.65 ID:dGXAz2US0
黙認したのはあずさなんだろうけど
見過ごした新日本にも重大な過失責任がある
プロならちょっと調べればすぐに「おかしいぞ?」
って気づく事案だろうに

しかし学習能力ないよねぇ、日本の大企業って
どうして過去の事例に学ぼうとしないんだろう?

隠し通せると思っているとしたらあまりにも
無能かつ無責任すぎる
669624:2011/11/08(火) 20:03:46.52 ID:JGeqjTdJ0
>>654
おそらく明日から多くの部材納入業者が供給をストップする。
物が作れなくなるわけだ。
破たんする前に、品薄になることは想像に難くない。
670名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:03:59.49 ID:Cd9VEeGs0
>>657
HOYAじゃないかな。
旧ペンタックス。
671名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:04:24.76 ID:maAKGq1m0
かつては好財務で優良企業だったのに、今は借金多いし見る影も無い
672名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:05:28.15 ID:ex67eV1q0
>>671
今回の件で、
「それも粉飾だったんでしょ?w」って思われちまったなw
673名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:05:29.01 ID:IcaIknE40
株主は旧経営陣を訴えるべきだ。
全財産剥ぎとって、刑務所に叩きこむべき。

そうしないと日本の企業はみんな同じ事やってると思われる。
674名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:05:35.91 ID:bOW78Vib0
>>542
有価証券を簿価で売って対価でコンサルフィーにするって考えづらい
何故なら、含み損の方がキャッシュアウトより有利だから
ここはやっぱ、隠匿の可能性が・・・
675名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:05:47.97 ID:8jehiUaW0
>>662
全文見ると面白いぞー
新日本監査法人道連れにしようとしるw
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111108/bsc1111081504016-n2.htm
 −−ウッドフォード氏に関してだが、同氏が社長にならなければこの問題は表面化しなかったのか。独断専行ということだが、今から考えると正しい行動では
 「報道の中でいろいろございますが、社長でありながら、9月は3日しか会社にいなかった。会議が延期され、会社として機能しなかった。ですから、
社長としての資質、独断専行というのは、組織を超えてダイレクトに部下に指示したりしていたので、ウッドフォード氏の今の評価になった。必ずしも
ウッドフォード氏を社長にしなくても、監査の中でも分かる可能性があったと思います。たまたま早くなった」
 −−それは本気で言っているのか
 「今の話の中で、私としては、社内でも明確にしなければならないと思っているので、本来であれば、今の取締役、監査役が明確にすべき内容だと思っています」
676名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:06:01.60 ID:0W/1FmEtP
チョン大喜び。
マジでこのままだと日本の優れた技術が
居ぬきで外国に売られてしまうな。
677名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:06:04.56 ID:kMayFuN10
こうやって日本企業がどんどんなくなっていくのかw

胸熱だな
678名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:06:17.99 ID:TijQqc1R0
高山が知らないはずはないし
本当に知らなかったとすれば社長失格
いずれにしてもゴミンパスはブラック企業
679名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:06:38.43 ID:im7wkGd00
売れば相当儲かる相場だったのに

売り祭りに乗り遅れたぜw
680名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:06:59.50 ID:+N9xMP520
おいらの以前働いていた会社もあの頃「飛ばし」やってた。
あれから20年達ったんだね。
681名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:08:32.91 ID:9eHShO0n0
医療機器の品質は大事だが、適正価格であるかどうか疑わしい。

このような不祥事を隠している会社は医療器具であっても信用できない。
682名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:08:37.99 ID:NK6fimCw0
STOP! HAMATIME
683名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:08:46.04 ID:LedSelXI0
>>653
見事すぐるw
684名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:09:20.52 ID:I28BzVoz0
オリンパスは今の日本の縮図だな
685名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:10:17.42 ID:tnmzHAnG0
>>660
実は225はこういう会社や財務が悪い会社はどんどん対象銘柄から外されて入れ替わるから
買い豚には悪くないんだよね
686名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:10:30.32 ID:0W/1FmEtP
結局メディアの作戦に乗って
オリンパスつぶしても
チョンやチュンが買い取って商売するんだから、
日本人に膿をとらせて
日本人にやらせた方がずっとましだぞ。

あんまり叩きすぎて日本の技術を安売りさせないように。
687名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:10:34.06 ID:7cUWAvK30
>>659
自分らはそんなこと恐ろしくて出来ないから、
ウッドフォードも出来ないと思ったんだろ。
所詮はその程度の器だったんだよw

もっとも、日本人が同じ事やっても、
ここまで効果あったかどうかは疑問だが。
688名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:10:35.48 ID:/wuvHwLq0
>>677
黒いのばかり無くなっていけばいい
なんでもかんでも話摩り替えたりややこしくしないように
689名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:10:48.89 ID:DvtSJYSRO
原発の保安院が監視役じゃなくて、経産省と東電と癒着してるというのも同じことだったな
談合、癒着、内々ですませ外面だけはもっともらしく
690名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:12:37.97 ID:jelRRVxl0
グルーポンみたいな詐欺企業が上場して時価総額1兆円に達したかと思えば
医用光学機器の大メーカーが上場廃止の憂き目とか
691名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:12:40.69 ID:3Xm2m95bO
>>665
そんな感じだろうね
あずさも過年度の適正でスネに傷がある
最後はオリンパスと揉めたってどっかで見たけど
新日本は地雷にジャンピング特攻

692名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:12:56.51 ID:im7wkGd00
1円まだ 1円w

1円になったら記念に一口買ってやるよw
693名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:14:08.43 ID:eOZG3ikQO
>>668
たしか賢者は歴史に学ぶけど、愚者は経験に学ぶとかえらい人が言ってなかったっけ
694名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:14:27.01 ID:GZ/b6F/rO
整理に入れられたら負け
695名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:14:27.35 ID:AsmQHh0qO
>>680
みんなやってたよな
オリンパスは下手くそすぎだろ
こんな纏まった金額をドンなんて(苦笑

俺だったら飛ばし先から更に数社転がして、そこに御用労組を作らせて買い取らせる
そこを吸収合併して労組解散
労務債務の弁済と混ぜて刻んで処理するわ
696名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:15:02.45 ID:/wuvHwLq0
>>686
おまえらが叩きすぎて三菱のまっすぐ走る当たり前だけど三国人には永遠に開発できない基本技術を
あっさり吸い取られたのは事実だけど

だからといって巨悪を保護しなきゃというのはお門違い
697名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:15:22.37 ID:Esms8Er00
この外人社長の内部告発で、いったい誰が得したのか。
株主は粉飾決算でずっと騙されてたとはいえ、
ばらされたことで大暴落してかなり損してる。
誰もがばらされないことを望んでたはず。
結局は外人社長のちっぽけな正義感を満たしただけ。
698名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:16:16.78 ID:q4I29sF30
>>697
そういう発想はもう古いんだよ
699名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:16:27.81 ID:lEMBYymm0
200円ぐらいになったら中国に買われるだろ
で、4000円
700名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:16:42.94 ID:D3mtgaby0
市場倫理的にも流れ的にも上場廃止だろ
公共性の高い事業とはいえないから、いくら役人抱きこんでいても国庫で支えるってのはありえんし
そうなると株券パーのリスクが出てきた時点で皆逃げ出す


商品開発力はあるんだから、裏で腐った真似しなければいいものを
オリンパスのデジ一眼カメラとか良いものだぞ
701名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:16:55.87 ID:Lj6EWY750
さっさとサムスンに買収されとけ、この日本の恥さらしが
702名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:16:55.96 ID:klP4bMit0
>>675
この高山というのもゴミクズみたいな糞だな
会社を食い物にしやがって
死ぬまで刑務所に入ってろ
703名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:17:29.58 ID:8jehiUaW0
で、野村はどうなってんだ今?
704名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:17:36.17 ID:pU03mdy+0
まとめ(オリンパスショック) オリンパス 売上-連結9,808億 従業員数-連結36,503人

・2007年
ジャイラス(英医療機器メーカー)売上500億円
↑2000億円で買収
その際「AXES」と「AXAM」という英ケイマン諸島の2社にアドバイザリー報酬として700億円支払う
「AXAM」は3ヶ月後に消滅(登記抹消)

・2008年
アルティス(資源リサイクル)売上2億
ヒューマラボ(化粧品・健康食品販売)売上9億円
ニューズシェフ(電子レンジ調理容器製造)売上6億円
(3社とも同一住所)
↑計734億円で買収
井坂公認会計事務所(井坂公認会計士)が第三者機関として買収額を公正と判断

・2011年
4月 マイケル・ウッドフォード、グループ会社社長がオリンパス社長に就任
7月 社長、雑誌月刊FACTAの告発記事を見て初めて上記2つの事実を知り、不振に思い独自にPwC(4大監査)に調査を依頼する
10月 多くの問題点が報告されたため社長は菊川会長及び副社長に書簡で引責辞任を促すもその三日後解任される

10月14日の社長解任で数々の問題が明るみになり14日→21日で株価は2482円→1200円台に
マイケル・ウッドフォード元社長「身の安全に不安を感じる、警察に保護を求める」
ブルームバーク「エンロンとワールドコム超えた」
705投資家 ◆lkwxPv37Es :2011/11/08(火) 20:18:11.74 ID:55l4AFqR0

【要拡大】   この分だと、、、明日も値が付かず、、S安張り付き、、比例配分になるよ。。。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2237810.jpg_9PbLaypyQbtforW9Vmcv/www.dotup.org2237810.jpg

706名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:18:46.54 ID:T29edZ5I0
役員は全員、豚箱おくりか首吊りの2択を選ばせよう
707名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:19:22.29 ID:q4I29sF30
>>703
野村HDもマイナス43だとさ
708名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:20:16.37 ID:UJro2xu20
>>705
本日の勇者の中の人が気になるw
709名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:20:28.63 ID:miP6IFq+0
>>697
粉飾が明るみに出て何が問題?
こういう事例がなければ皆粉飾し、結果なんの価値もない企業にバブルのような株価が付き、結局誰かが損をする。
つか、誰も得をしないとして、トータルで誰も損はしないだろ?上げ下げしても適正な株価に落ち着いて終わり
710名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:20:34.81 ID:eQ5xCr4X0
>>703
幹事証券だからいろいろアドバイスしてるだろ
711名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:20:37.32 ID:DaEZtFUL0
監査法人に詳しい人に質問だが、今回のケースって
あずさと新日本、どっちに責任があるの?
712名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:20:52.67 ID:D3mtgaby0
自己訂正>>700今時株券はねーなw

>>690
グルーポンが上場して1兆円って
糞アメリカNASDAQじゃないか
愚民国家で詐欺上等のあの国らしいよ
713名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:21:07.88 ID:2R65Fp+S0
「オリンパ・ストリップ35〜」という替え歌があったような・・・
714名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:21:16.65 ID:ex67eV1q0
>>697
つまり、いつ破裂するかわからん爆弾をいつまでも抱えてってわけだぜ?
そんなに内部でなあなあしたきゃ、それこそ非上場でやればいい。
上場してるって事は、いつそういう正義感持った経営者が入ってくるかわからんってこった。

資金集めたいから上場します、でも、誰も経営に口出さないでねw
なんて企業は当然上場する資格なんてない。
715名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:21:30.40 ID:pU03mdy+0
裏で山口組の影も見えてるみたいだしな

てかいまにだ役員誰も死んでないんだね

はよ死体情報くれ
716名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:22:04.93 ID:7jiyxvPO0
黙っていて申し訳ないったって、巨額の買収は取締役会にかけられるだろ、普通。
過去の歴代取締役たちはみんな知ってたんじゃないのか?
717名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:22:27.01 ID:w1ZWuXlz0
今手元にあるオレのカメラが消えて無くなるわけじゃないから良いけど
サポート・修理とか、どうなるんかな?
718名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:22:46.88 ID:7wOteWtwO
>>711
件の買収関連だけなら新日本だけだが
ガチで20年粉飾なら両方
719名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:22:50.94 ID:0W/1FmEtP
>>696
だから経営陣に対しては厳しく
倒産までは追いつめるな、ということだろ。

80年代の大企業なら飛ばしなんてどこでもやってるわな。
まさにしなければ生き残れる状態じゃなかったんだよ。
オリンパスのような大企業が、今だっていくらでも出てくるわな。
安易につぶすのではなく、日本人の手で再生させる。
日本の最高技術を格安で叩き売ってはいけない。
720名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:22:57.45 ID:uTQRI3sD0
ホリエモンよりえげつない事してるんだから
ブタ箱行き確定だよな
721名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:22:58.16 ID:q4I29sF30
>>715
>裏で山口組の影も見えてるみたい

外人社長さん勇気あるなw
722名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:23:07.34 ID:ar8LplIf0
オリンパスはもう投資家の信頼を失ったはず
723名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:23:17.88 ID:ItqzKR3X0
>>653
おいおいパナソニックのキャップつけてんじゃん。
オリンパスのこの件とパナのテレビ製造縮小両方網羅かよw
724名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:23:17.94 ID:MjKmRpSQ0
>>226
白人だって自分に利益がある間は見て見ぬふりだよ
725名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:23:32.36 ID:eIj2H/V7O
世界シェアダントツ首位の内視鏡はどうなるの?
726名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:23:54.49 ID:r04Su6bx0
叩きすぎてもな〜
分野によっては世界に誇れる技術を持った企業だろ。
罪は罪として徹底的に調べるべきだが、潰してしまっては
日本にとっては大きな損失じゃまいか?
それとも日本なんて潰れろってみんな思ってんの?
727名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:24:10.10 ID:7cUWAvK30
>>697
オリンパスの取締役はそういう考えの奴ばっかりだったんだろうな。
728名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:24:32.84 ID:n6iBXuNq0
最近は大企業も一気に凋落するな
危ない危ない
729名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:24:46.80 ID:g0qiTQts0
いぼ痔で苦しんでる堀衛門の心境は幾ばくか?
730名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:24:48.21 ID:w1ZWuXlz0
>>683,723
そのカメラ、オリンパスとパナソニックのレンズを
共通して使える規格なんだよ
731名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:25:21.24 ID:G5Jr7m5P0
本業以外の金融商品に金を突っ込んで損失を出しました。
違法ですが損失隠しをすれば問題ないと思いました。
外人社長に責任を取らせて尻尾きりすれば自分は責任を取らなくて済むと思いました。

この企業がどうこうじゃない。こいつらのやったことは自社に対する裏切り行為であり犯罪だ。

こいつらを特定して逮捕し、きちんと犯罪者として断罪しろ。
732名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:25:29.14 ID:Lj6EWY750
>>711
両方に責任あり、株主訴訟で多額の損害賠償来るだろうな
733名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:25:33.64 ID:ar8LplIf0
潰れるまで叩けとは言わないけど、叩かなくても潰れそうな気がする
どうやったら再生できるのか分からない

経営陣の総入れ替えですか
734名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:25:38.98 ID:negMxXR00
他の投資にも不安与えたな。いきなりこんなことになられると
735名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:25:53.00 ID:q4I29sF30
>>726
日本の経営陣ってホントにゴミばっかだよな。末端の技術者のおかげでここまで伸びてきたのがパア。
736投資家 ◆lkwxPv37Es :2011/11/08(火) 20:26:50.53 ID:55l4AFqR0

【要拡大】  野村HDである。   画面左下の日足を見てほしい。

この長い、、、ロウソク足、、、、感無量である。。。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2237838.jpg_kFlvgaBVXBV1Ns7UoxkO/www.dotup.org2237838.jpg





737名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:27:13.29 ID:yl7MY6b50
なぜウッドフォードに説明せずに、
いきなり追い出すようなことしたんだ?
自分たちで社長にしておきながら。

そこが一番わからん
738名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:27:15.83 ID:Yg0ZfvcI0
ここの従業員、年越せねえなあ
739名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:27:23.67 ID:lEMBYymm0
上場廃止になっても会社は存続するんだし
大損するのは株主だけか
740名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:27:42.25 ID:NI3nuM2D0
これって粉飾額としては日本の中では過去最大なの?
741名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:27:46.91 ID:OjLSyZ830
上に行けば行くほど糞ってのは
太平洋戦争時から共通ですな。
たまにマトモなのもいるけど握りつぶされるというオチ
742名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:27:58.74 ID:nen4+pim0
日本の経営陣はカスすぎる
下に無理押しつけて、その結果をかすめてるだけに過ぎないからな
743名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:28:14.27 ID:ex67eV1q0
>>726
日本企業が買うなりすればいいだろ。
買う気にならないなら、所詮その程度の技術だったって事だよ。
それか、本体から切り離して部門で独立させるとかな。

だから叩くなとか、愛国無罪とかと一緒でよっぽど思考が変な国っぽいだろ。
744名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:28:15.73 ID:pU03mdy+0
(日興コーディアル)
・187億円の大規模な粉飾決算、一説には300億円とも言われている
・EB債を組み合わせた、より複雑な手口
・日興の役員は、政府関係者とのつながりが深いと指摘されている
・上場維持
・逮捕者なし

(ライブドア)
・53億円の粉飾決算
・連結外SPC、子会社株式売却益を使った単純な手口
・時代の寵児として、既得権益を批判
・上場廃止(「組織的に行なった点で上場会社としての適格性を強く疑わざるを得ない。投資者の証券市場に対する信頼を著しく毀損するものであると認められる」/東証)
・逮捕者有り(実刑判決、2年服役)



今回も逮捕者無しになるのかな?
745名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:28:21.55 ID:8jehiUaW0
>>734
いきなりと言ってもFACTAの告発記事からは4ヶ月経過してるんだぞ
日本側の経営陣に自浄能力なしと言わざるを得ない
746名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:29:15.36 ID:DaEZtFUL0
>>718,>>732

マジで?
オレの友人が一方に勤めてるんだけど、どうなるんだろう。
監査法人業界自体が経営苦しくて、大手法人がすべて
リストラ進めてる状況だって聞いたぞ。

更に質問だけど、場合によっては賠償金とかそういう問題になるの?
監査法人って一般の企業みたいに倒産するの?
747名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:29:17.54 ID:4Vm25p9H0
>>714
それどこの阪神電鉄w
748名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:29:20.76 ID:QcqxAzdb0
こうなると他の所も怪しいよな
やってそうなところ見つけて空売りしたい
踏み殺されそうだが
749名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:30:25.23 ID:0W/1FmEtP
>>739
> 上場廃止になっても会社は存続するんだし
> 大損するのは株主だけか

このまま倒産させるとトップがチュンやチョンで、技術は他国の利益になり
日本の株主だけがさらに大損する、最悪のパターンになってしまう。
750名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:30:48.09 ID:tp4qKgM40
一旦1020円代まで落ちたのに
FBIが捜査してるっていうのに
1200円で遊んでるんだもん
とても手出しできなかった。
751名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:31:26.00 ID:MyQOIyqS0
>>640
所謂サゲマン
752名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:31:36.43 ID:6koMvqVF0
監査法人って何のためにあるの?
つかどこよ?
753名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:31:43.24 ID:yqbQJ0pr0
>>737
単なる神輿のつもりで据えたのに、この件について疑問を感じて独自に調査し始めたからでしょ
754名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:32:15.83 ID:ItcyNtV00
粉飾すれば良いニダ。
755名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:32:53.51 ID:8jehiUaW0
>>746
みすず監査法人でぐぐれ
756名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:32:57.58 ID:eKfsp/s60
>>746 賠償金とか当然あるよー
親日は有限責任監査法人だから指定社員だけ無限。あずさは全員無限責任じゃまいかな。
(対第三者責任ね)

監査法人も普通につぶれるよ。
でも今回の場合のような場合はカネボー事件と同じように潰されるw
757名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:33:00.16 ID:DaEZtFUL0
>>752

以前はあずさ監査法人ってとこだったが、今は新日本監査法人。
どちらも日本の4大監査法人と呼ばれています。

カジノの大王製紙はどこだっけ?
758名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:33:04.13 ID:/kgiHiVdP
粉飾すれば良いアル
759名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:33:12.21 ID:iq18sLQg0
>>752
今は新日本。でも、あずさが担当してた頃からの話。
760名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:33:20.44 ID:pU03mdy+0
FBIの報告書まだー
761名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:33:33.29 ID:Lj6EWY750
>>746
場合によってじゃなく間違いなく株主訴訟で懲罰的損害賠償払うことになる
それも生ぬるい金額では済まない、こんな悪質な粉飾は世界初だからな
762名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:34:21.95 ID:inkOZVey0
俺もるーるーを無視して、稼いでみるかな?
経営者連中は、どう思うんだろか。空売り?
763名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:34:39.55 ID:ex67eV1q0
>>749
なんでそこで、他の同業が買って技術がさらに進化するとか、
ベンチャーが買って市場が活性化したとか考えないのかねえ?

中韓怖い怖いって怖がってるだけじゃ、それこそなんの対策も出来んだろうに。
764名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:34:47.82 ID:LacKfgL50
別に上場廃止になったって会社は存続する。
メーカーサポートは消えない。
オリンパスの世界最高技術には全く関係ない。
765名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:35:03.09 ID:klP4bMit0
>>746
一般に監査法人は無限責任を負うんだけど
新日本は日本の大手では初めての有限責任の監査法人だから
最悪でも潰れるだけですむよ
766名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:35:04.92 ID:Yg0ZfvcI0
ジョシュ・バーネット「ジゴクスラ、ナマヌルイ!!」
767名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:35:05.10 ID:0W/1FmEtP
オバマも脅しをかけてきてるんだろ。
トヨタなんか全くの言いがかりであやうく潰されそうになったしなあ。
768名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:35:27.62 ID:gzcF4c2n0
野村もどうするんだろうなw
米国で捜査、ゲロったら他の粉飾企業も出るよ。

実は相当深刻で、時すでにお寿司
野村は米国での事業で制裁発されるから修羅の道w
主幹事になってる日本企業は危ないと疑われる。実は新日本より積んでないかw
769名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:35:44.62 ID:gKal4zyN0
>>19
価値のある技術を持ってればその可能性がある。
どのみち単独での存続は難しいだろうから

・外資に買収される
・国内の他社に事実上の吸収というカタチで救済合併受ける

のいずれかしかない。
どちらにしても大規模なリストラになる
770名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:36:41.42 ID:yl7MY6b50
>>753
普通は疑問を出された時点で説明するだろう
社長だし、生え抜きなんだから、
ここまで酷い結末にはならんかったのでは

仮に御輿としても、そもそも爆弾を抱えてるのに、
御輿を担ぐのもわからん
それこそ日本的に、事情を分かった人を据えりゃいいのに

オリンパスのやってることがアホすぎて、意味がわからんw
771名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:36:50.97 ID:NI3nuM2D0
>>764
残念だが赤字事業はやらないよ。単純な話、カメラなんかは銀行が許すハズがない。医療はやれるが。その医療もこんな
株価なら他が欲しいと言い出してもおかしくない。
772名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:36:59.66 ID:6koMvqVF0
>>757 >>759 サンクス 残念すぎるわ
無能というより見逃してたんかね
773名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:37:07.97 ID:Lj6EWY750
>>768
野村が幹事の企業はFBI捜査するだろうしな
日本の中のズブズブが公になったら芋づる式だろう
774名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:37:20.47 ID:xRl7pfNC0
日本人には株式会社という形態が合わないのだろう
775名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:37:24.56 ID:SbLIVvHS0
利益優先の結果
資本主義がゴミだって事
従業員、消費者、協力会社の為の経営をすれば
利益が出るよ
共産化せよ
776名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:37:32.72 ID:EcuvKwqS0
オリンパスはあずさ監査法人から新日本監査法人に鞍替えしたクライアント。
新日本監査法人の中島康晴先生がその会計処理で許してあげるから、
うちにいらっしゃいとでも言ったんだろうな。
777名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:38:28.07 ID:OfQvrnVS0
ウッドフォードを呼び戻せ。
話しはそれからだ。
778名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:38:30.29 ID:asLlVdE20
連結従業員数 39,727人
単体従業員数 3,234人

どれくらいが路頭に迷い、
どれくらいが中国企業に買収されるんだろ?
779名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:39:03.53 ID:ueT2JWOj0
>>748
それ野村で聞いてみよう♪
780名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:39:41.49 ID:0W/1FmEtP
>>763
純粋な日本企業が買収するなら文句はいわんよ。
世界トップクラスの企業がみすみす他国に売り渡されるのが嫌なだけ。
雪印や不二家も、下っ端はそのまんまで、経営だけが朝鮮ロッテに変わり
うまい汁だけ吸われて、損をしてるのは日本人じゃないか。
オリンパス潰しても同じことが起こるだけだよ。

781名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:40:06.82 ID:9u6Fgk7K0
日本は犠牲になったのだ
782名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:40:29.87 ID:ex67eV1q0
>>774
それはある、
個人商店と区別がつかず、会社を私物化してる社長の多いこと。
上場会社ですら「俺の会社だ!」って言っちゃう創業社長がいるしなw
783名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:40:38.46 ID:LR/RbDEC0
ホリエモンは例のTシャツにオリンパスのロゴを足すようにな
784名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:41:02.22 ID:bOW78Vib0
経済小説のスキームを考えてみたよ
どうかな?

≪スタート≫
有価証券で多額の損失を出して債務超過
増資も受けられない状況⇒倒産の危機

≪スキーム≫
@資産の隠匿とA企業再生を目論む

@はコンサルフィーとして流出させ隠す
Aは再上場させる

≪時間稼ぎ≫
債務超過状態なのを隠すために
有価証券を簿価で飛ばす必要があった
でもいずれ見つかるので
それまでに現金を横流して隠す

≪方法≫
未上場会社の株式を有価証券(簿価)で交換
これを塩漬け
コンサルフィーで社外流出させ
流出さきを蒸発させ完全に隠匿させる

ど・・・どうかな?
785投資家 ◆lkwxPv37Es :2011/11/08(火) 20:41:06.31 ID:55l4AFqR0

上場廃止ともなれば、株式市場から資金調達が出来なくなるし、、、

嘘つき会社の社債を買うバカもいないだろう。

銀行も・・・・・


どうするんだろう?  資金調達w

786名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:41:08.08 ID:kiYIle4AP
カメラ事業は危ういな
今回の件でブランドイメージががた落ちだから
事業部ごと安値で売却されるか
又は大リストラが待ってる
787名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:41:13.12 ID:8jehiUaW0
>>779
一番最初にリストラされるのは、レンジでチンでしいたけエキスの150人だろうなw
従業員にとってはほとんどとばっちりのような気がするが
788名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:41:31.37 ID:k9L4JQFE0
監査法人仕事してないじゃん。
何やってたの?
789名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:41:44.47 ID:inkOZVey0
>>780
同意
790名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:41:44.58 ID:BBgBEGRW0
>>774
日本では会社という機能集団が共同体になってしまう。
経営者もおらが村だと思ってるし社員も一生を過ごす村だと思ってる。
村の掟は法律より重い。
791名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:42:19.09 ID:klP4bMit0

 −−企業価値は下がっていないというが、株価は下がり、時価総額が下がっているが

 「世の中に提供できる価値、これは変わっていないと申し上げる」


高山という社長は高専卒だから株式会社のしくみとかわからんのかね
あまりにも低脳な回答で呆れるね
792名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:42:42.18 ID:BqgNH72N0
まぁ、最近は経営者の悪さに対しては厳罰主義だからな
粉飾決算や株価操作、不正経理やインサイダーは覚悟した方が良い
オリンパスは20年以上も数代の社長・会長が主導していたんだから
上場廃止はガチだな
ところで、野村HDも関与していたって話は本当なのか?
793名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:43:03.14 ID:Yg0ZfvcI0
カメラ事業なんか元々赤字事業なんだから切り売られるに決まってる
794名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:44:09.91 ID:BBgBEGRW0
田舎村にやってきた外人が空気読まないで村人の悪行を暴露してしまった。
まさに村八分である。
795名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:44:51.28 ID:7wOteWtwO
>>792
元野村証券マンがケイマン経由の買収に絡んでるのは確定
ニュー速だと実名出てた気がする
796名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:45:00.63 ID:gvCD1MW30
で、オリンパスのデジカメが投売りとかはないのか?
797名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:45:05.92 ID:bW1Q3p0c0
あーらら
798名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:45:15.79 ID:fAhg6EZs0
今日しっかり買わせてもらいました。
美味しいストップで。
明日も本気で下げると思ってるなら、
相場観無さすぎですよ。
素人君たちの狼狽売りはチャンスだね。
あーぁ、可愛そうに。
一転、ストップ高まであるよ。
799名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:45:18.27 ID:6koMvqVF0
オリンパス いい名前なのにな
さよなら・・・
800名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:45:33.87 ID:Yg0ZfvcI0
ケイマンって、どんな臭マンなの?
801名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:45:54.86 ID:BqgNH72N0
>>795
dクス
野村HD、明日もストップ安だろうなw
802名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:46:24.73 ID:WODFLYKj0
−−ウッドフォード氏に関してだが、同氏が社長にならなければこの問題は表面化しなかったのか。
独断専行ということだが、今から考えると正しい行動では

 「報道の中でいろいろございますが、社長でありながら、9月は3日しか会社にいなかった。
会議が延期され、会社として機能しなかった。ですから、社長としての資質、独断専行というのは、
組織を超えてダイレクトに部下に指示したりしていたので、ウッドフォード氏の今の評価になった。
必ずしもウッドフォード氏を社長にしなくても、監査の中でも分かる可能性があったと思います。たまたま早くなった」

 −−それは本気で言っているのか

http://www.sankeibiz.jp/business/news/111108/bsc1111081504016-n2.htm

ツッコミワロタ
803名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:46:34.19 ID:zRxrZV980
上場企業は全部不正経理してると思われるかな
オリンパス、野村で収まればいいけど
804名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:46:47.47 ID:bbOtr6dZ0
テレセントリック性を重要視した規格と、唯一まともに機能するゴミ取りだけはこの世からなくしてはいけない。

他社がやってくれればいいけど、全然やらないからオリンパスのカメラは無くなってはいけない。
805名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:46:55.88 ID:n6iBXuNq0
>>796
単に金の流れが悪かっただけで
商品の出来が悪くなるわけじゃないからね
806名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:47:20.88 ID:4cpopKy80
今ニコニコ動画生放送で、解説してるな
やるなー ネットジャーナリズム
807名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:47:22.61 ID:OD2Lvqcx0
>>768
それだよね。野村オタワだ完全に。
808名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:47:26.89 ID:edd5Gd0J0
ウッドフォードは、マジに良い奴だったな。
ああいう人間を活かせないって、本当に日本は終わってるね。

つーか、せめて一言謝れよ、マジで。
オリンパスは日本の恥だよ、恥。
809名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:47:40.43 ID:eKfsp/s60
オリンパス・・・ちょ、まてよw
810名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:47:46.12 ID:PVVDL0+xO
ケイマンパス
811名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:47:51.27 ID:/wuvHwLq0
>>794
日本人ならいわゆる元社長の解任、村八分で終わる話だったんだろうけどな
812名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:48:16.57 ID:iq18sLQg0
今後の予想

HOYA「内視鏡部門はうちで面倒みてやってもいいよ」
オリンパス「カメラもセットでお願いします…」
HOYA「カメラはリコーに売ったばかりだしw」
オリンパス「じゃあ、リコーさん、いかがですか?」
リコー「そんなにカメラ部門ばかり集めるわけにもw」
オリンパス「パナソニックさん、マイクロフォーサーズ仲間のよしみで…」
パナソニック「赤字でテレビ事業も縮小しないといかないような状況なので…」
813名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:48:35.37 ID:kiYIle4AP
>>794
マイコーがクビになる前からこの件は既にFACTAでスクープされてたけどね
ただマイコーがこの件を海外の捜査当局に訴えてしまったから無視出来なくなって
収拾を付けられなくなっただけ
クソなのはここまで騒ぎが大きくならないと動かなかった検察や東証
814名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:49:06.78 ID:+voWWN/w0
新日本もあずさの後知ったはずなんだから同罪
815名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:49:20.88 ID:CU5Na8/T0
さあ、売りに出た人、買いに出た人 どちらが吉と出るか!?
盛り上がってまいりましたw
816名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:49:32.92 ID:UMARKLvO0
>>18
悪いことと誰も思ってなかったんじゃね?w当たり前すぎて。
817名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:49:41.78 ID:asLlVdE20
>>812
カメラ部門は韓国か中国にバイクされるんじゃないかな?
818名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:49:44.63 ID:iOCAfmmRO
スポーツや学生同士の議論じゃあるまいし、とにかく外貨稼いで税金入れるのがこの一度敗戦した島国にとっては長年良い猫だったわけ
国、省官庁、半官半民の公社や企業、丸ごとイカサマする方式の結果をおまえらも享受してきたわけ
少なくとも今まではな
819名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:50:08.25 ID:MwxOofsK0
>>51
東電は少なくても法律は守っていた!
ただしその法律が役立たずだけで・・
いまの賠償はその法律にある無過失責任で賠償しなくちゃイケなくなってるだけだぞ。
遵法意識が強すぎてww、法律以上の対策をやらなかったということ言われてるだけ。
820名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:50:10.33 ID:WODFLYKj0
>>812
サムスン「しょうがないなあwww」
821名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:50:23.14 ID:IPjCqA5m0
団塊はくず
822名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:50:41.75 ID:n6iBXuNq0
>>812
まぁオリンパスは、この世から内視鏡が消え去ることが無い限り
潰れたくても潰れないだろう
823名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:50:49.07 ID:+l/SHK4Q0
>>812

困っているならばウリが買うニダ。
824名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:51:30.21 ID:5/RWsISu0

オリンパスの粉飾決算が、元イギリス人社長の告発で発覚したことが、

日本社会の暗部を照らし出している。

ズブズブの既得権と利害関係から抜け出せない、改革のできない日本。

公務員の世界はこの典型、

政権交代を果たした民主党の醜態を見よ。

橋下さんは、今これと闘っている。

大阪人ではないので投票できないのが残念だが、応援したい。

これは、既得権益集団 vs それ以外のすべての日本人

もはや大阪だけの問題ではない。

大阪の皆さま、口コミで、仲間を広げて、

橋下さんと松井さんを助けてください。

825名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:51:37.52 ID:LFGV+S700
>>790
それでは国際化されて行く中で通用しなくなって行くよ。
今回のように致命的な事になりかねない。
今までの日本は企業の不正も許されてきたけどね。
826名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:51:58.74 ID:enNtQoOS0
>>798
新小岩のチケット買っとけよ(笑)
827名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:52:05.75 ID:IHjPrCIt0
>>813
その通り
この先どんどんバレると
検察や東証の首が絞まってくる
828名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:52:12.69 ID:kfx+x/1n0
アラン、TOBの用意だ!
829名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:52:14.07 ID:NeD1O8/A0
真相はまださっぱりわからん。
アメリカのほうのヤクザルートが来るんじゃねえの?
830名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:52:19.54 ID:ffDuZ1Tx0
リアルで オリンパス・ブルーだなこの会社。 コダックも、いまヤバイんだって?

なんとかブルーって売りのカメラって 鬱で青ざめるブルーだったとはねぇ。
831名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:52:42.77 ID:asLlVdE20
日本人の信用や道徳観を守るために
菊川は投獄すべき

無関係な社員の雇用は守られて欲しいな
オリンパス製品は今後ぜったいに飼わないけど
832名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:53:09.34 ID:ddwhAXeD0
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111108-OYT1T01028.htm
> 経団連の米倉弘昌会長は8日、金沢市のホテルで記者会見し、オリンパスによる巨額の損失隠しについて
> 「企業の不祥事が最近、起きていて、大変残念だ。一般的に言って、トップの人たちの倫理観がそれほど
> 高くないのではないか」と述べた。

ああ、そうですか。

>>802
んー、ウッドフォード氏が純粋な正義だと決めつけるのは、ちょいと気が早いかもよ。 物事は二面じゃ無い。
とはいえ、オリンパスに追い込む体力は残らないだろうから、そうなっちゃうんだろうけど。
833名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:53:09.70 ID:ex67eV1q0
>>808
ウッドフォードだって自分が30年も勤めて社長に上り詰めた会社なんだから、
状況によっては最小限のキズで対処しようとしたはずなんだよな。
それを、菊川とかをかばってウッドフォード切るなんてアホな流れにするからこんな事になっちまった。

自首するのと、暴露されるのじゃ世間の反応も情状もえらい違いだ。
834名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:53:18.99 ID:CauWzXYA0
凤凰光学「安い買い物アルよ」
835名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:53:57.24 ID:inkOZVey0
いくらなんでも20年は酷いな
836名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:54:25.95 ID:CU5Na8/T0
>>830
コダックがやばいのは、今に始まったことではないよ。
貿易摩擦問題のとき、富士写真フィルムが日本で不当なコダック排除行為をしているとアメリカ政府通じて難癖つけてきた時代が懐かしいw
837名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:54:36.98 ID:SiPSQjZM0
オリンパス粉飾問題、一部資金が日本マフィアに流れている可能性か。FBI・CIAが合同捜査。(CNN)
838名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:55:18.35 ID:uReAhL1j0
マジで真っ黒だったのかよおい
839名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:55:36.52 ID:oeKXYIuF0
この事件で日本のマスコミがいかに腐っているか分かった
840名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:55:44.99 ID:0W/1FmEtP
TPPの前哨戦だな。
オバマは無い袖はふれないから、韓国に日本企業食わせて
メリットあてがうしかない。

野田豚が5兆円も韓国にお小遣いやっちゃうし。
841名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:56:13.57 ID:4cpopKy80
ウッドフォード氏は、会社の対応を見て身の危険を感じたんだろ
それに対抗するには、告発という形 結果見ると間違ってるとは思えないな
842名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:56:14.89 ID:ez9KiOxB0
>>818
>丸ごとイカサマする方式の結果をおまえらも享受してきたわけ
庶民にとっては、不当に長時間労働させられて、不当に高い物を買わされ続けてきたわけで、
一部の既得権益者層(諸外国に比べれば相当広いけど)を除いて、利益を享受してきたとは到底言えない。
843名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:56:57.01 ID:CU5Na8/T0
その5兆円でオワリンパスの知的財産根こそぎ取られます。
( #` ¬´#) ノコラ!民主!
844名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:57:18.88 ID:klP4bMit0
問題があるのは取締役全員と監査人
こいつらを会社から放り出したら、あとはなんとか国内の別企業に事業継承させねばならない
政官財のトップたちは本気でオリンパスの海外流出を食い止める必要がある
845名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:57:43.81 ID:inkOZVey0
>>840
気をつけろ。あまり深入りはするな。
846名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:58:09.39 ID:6mebMyry0
「眼下のビジネスに安住するな。キャッシュがあるうちに半導体、液晶パネルの代わりを探せ」。
リーマンショック後の〇八年末、サムスンではこのような大号令がかけられ、「脱エレクトロニクス」
という明確な目標が掲げられた。

しかし、サムスンといえども、新産業の育成など一朝一夕にできるものではない。それまでの
期間、成熟化したエレクトロニクス市場でどのように成長を維持するか。サムスンは伝統的に、
最も与しやすい相手から新たな市場を奪う。標的はまたしても日本である。


昨年夏、来日したサムスンの上級幹部の注目すべき発言が伝わっている。その内容は、「主要
部品を内製化し、一眼レフカメラの完全内製化を実現したい」というもので、その際「ニコン、
キヤノンの日本勢の牙城を崩したい」と断言したという。これまでサムスンはペンタックスとの
共同開発品を発売してきたが、独自製品の開発実績はない。昨年三月の国際展示会で試作品
を披露していたが、彼らが計画を口にした場合、大抵は一年以内に製品化の準備ができたこと
を意味する。この発言で日本のカメラ各社はさぞかし肝を冷やしたに違いない
847名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:58:13.50 ID:IXT34NBC0
まー想像もしないところで死人が出るんだろうね

全部自殺ってことになるんだろうけどね

ま、実際自殺の人もたくさん出るんだろうけどね
848624:2011/11/08(火) 20:58:20.40 ID:JGeqjTdJ0
これから外国人投資家が日本の株式市場から資金を引き揚げる。
しばらくは株価低迷が続くかもしれん。
まあ、これで円安になってくれれば、少しは浮かばれるというものだが・・・
849名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:59:11.30 ID:laaclrsXO
今見てみると不自然な数字なのに
マスコミがまったくスルーしてたのが不思議
何かからくりがあるのかな?
850名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:59:20.52 ID:kiYIle4AP
>>837
日本の事件なのにFBIやCIAの方が頑張って捜査してるなw

これ日本の捜査当局も信用無くしてるよ
検察はただ飯食ってんじゃねーぞ働けボケ!
851名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:59:37.81 ID:Rubl8NGn0
東電といいTPPで一度既得権益ぶっ壊した方がいいな
852名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:00:06.45 ID:SFwqPP2K0
まあリストラは営業と事務だろな・・・
技術職はほしがるところがあるだろうけど
853名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:00:23.79 ID:ex67eV1q0
>>848
日本市場を好感しての円高じゃないんだからそうならないんじゃね?
市場から海外の資金は逃げて、円高はそのままとかw
854名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:00:42.53 ID:QvsSqifd0

経営手腕ゼロで、今のソニー低迷の原因を作った出井が
ジンガイを社長に据えたのは、後釜が実績あげて
自分がダメ経営者だったってことを証明されたくないためだろう?

ジンガイを社長に据えるトコは、大体前任者に問題がある。

日産はうまいこといったけど。
855624:2011/11/08(火) 21:00:53.53 ID:JGeqjTdJ0
>>851
TPPでぶっこわしたらいかんだろww
良いところ、みんなアメリカに持っていかれちまう。
856名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:00:57.53 ID:93opVVS20
ケチンパス
857名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:01:30.41 ID:Sn3d8Dr90
それでも、来春は新入社員が予定通り入社するんだろうな。
858名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:01:48.93 ID:BBgBEGRW0
日本企業の経営者と社員は村でしか通用しない掟で仕事してるから
もし会社が潰れたら他の会社で活躍できないからしがみつく。
経営者も然り。
859名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:02:35.30 ID:2CCqyNwA0
額が滅茶苦茶だしな〜
やっぱり流れた先にヤクザいっぱいおるんか
860名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:02:44.89 ID:7cUWAvK30
>>794
ところがその村を田舎だと思っていたのは村人だけで、実は都会のど真ん中。
それどころかルールにうるさい国々ともつながっていましたとさw
861名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:03:14.06 ID:1RGQj2kS0
韓国は格上げ
日本は格下げ

日本の経営陣ってゴミしか無いなww
862名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:03:16.34 ID:iWVcz7+00
この件とTPPが絡めると日本の会計業務が焼け野原になるんじゃね?
863名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:03:26.86 ID:tx4Nopik0
何で日本の経営者ってこんなに無能なんだろ?すぐ日本の会社をバラバラにして売り飛ばす
外人は論外だが
864名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:03:28.58 ID:6mebMyry0

キヤノンが韓国三星電機に対する特許権侵害訴訟で全面勝訴


キヤノンは本日、韓国の株式会社三星電機(代表:リ・ヒョンド、本社所在地:京幾道水原市、
以下「三星電機」とする)を相手どり韓国の水原地方裁判所に提訴していた特許権侵害訴訟において、
全面的に勝訴との判決を受けました。

キヤノンは、三星電機が製造・販売している感光ドラムが、キヤノン所有の特許権を侵害しているとして、
その製造と販売の差し止め、ならびに損害賠償を求める訴訟を水原地方裁判所に提起していました。


865名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:04:02.65 ID:bhMrfhnZ0
バブルの直前頃に、フィルムカメラ各社が一眼レフのオートフォーカス化を競作していたが、
オリンパスだけが、技術力の欠如からか大失敗していた。

あの頃から損失隠ししてたんだろうな。
866名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:04:20.08 ID:MQvuayq40
悪い奴は厳しく裁け
でもオリンパスへの買収や技術流出は食い止めろ
867名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:04:24.16 ID:tKMjcN360
監査法人視ねや。

光る壁とか感動して読んだのに残念だ。
868名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:04:41.42 ID:a+U68FpO0
オリンパス、終わったな
カメラとかいい製品があったのに残念だわ
869名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:04:41.94 ID:edd5Gd0J0
                            オリンパスの元社長として言っておくッ!
                    おれは今、日本文化をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはオリンパスの不正を追及していたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか「日本の文化を理解してもらえなかった」といって解任されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    外人差別だとか個人の独裁だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
870624:2011/11/08(火) 21:05:10.81 ID:JGeqjTdJ0
>>857
かわいそうに、今頃真っ青だろう。
何も責任ないのに・・・
871名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:05:11.69 ID:U1VgBquh0
無能なのはいいけどそれを隠し通して退場しないからタチが悪い
872名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:05:32.99 ID:1RGQj2kS0
>>863
日本人は情緒的に考えるからね。
論理的には一切考えようとしない田舎者民族。
それを、アジア的と言って誤魔化してるけど中国も韓国も今やそんな事はやってない。

つか、オリンパスって技術って大して無いだろ?
873名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:05:49.57 ID:0W/1FmEtP
TPPに参加すれば日常茶飯事にこういうことが起きる。
何もかもアメリカルールで回されるからな。
日本企業はバブルの後遺症で脛に傷だらけ。
アメリカに引っ掻き回されて
技術と特許は買いたたかれておしまい。
オリンパスは確かに悪いが、米国巨大産業の悪に比べたら可愛いもんだ。

お前らは日本の最高技術がみすみす他国に売り飛ばされてもいいのか?
経団連はわが身だけは守ろうとTPP
推進してるが、ばかじゃないのかね。
874|\|  ̄| ̄ \/ 二 ュ ― ス 速 報:2011/11/08(火) 21:06:01.64 ID:SiPSQjZM0
(ロイターからの報道。要約)

・FBIが現社長の協定に基づく身柄引き渡しを警視庁に要請。
・引渡し要請に応じない場合は特殊部隊による身柄拘束も。
・ウッドホード前社長の暗殺未遂に関わったとして日本マフィア数人の米国内で身柄を拘束。
875名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:06:12.31 ID:xRl7pfNC0
オリンパスはオワコン、これからのカメラはニコン
とニコン社員が言ってるとか
876名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:06:30.93 ID:gTKp6eNW0
ウッドフォードさんからしたら30年がんばって働いてきた会社にだまされたと思ったんだろうな。
877名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:06:36.80 ID:Wd2aC93XO
オリンパスは上場廃止で東京電力は上場継続。


東証はクズ。
878名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:06:45.69 ID:/wuvHwLq0
なぜ世界的信用を失うことになると思う?

バレたから?

違う、これはバレなかった=調査監査してる奴らも繋がってる(他も恒常的に行ってきている)かなり大きい闇と容易に普通推測できるからだろ
これは現状あくまで憶測であって事実かどうかはこれから先の報道にゆだねるしかないんだけどな
容易に報道できない理由はこの辺だろうな

どんなに暫定基準高くしようがそれでも検査に引っかかろうが2回目再検査で0ベクレルND(未検出)でしたってやってるのと同じ
巨悪でも巨額持ってる奴は正義なのが日本なのは国内ではすでにみんな周知だけどな

どいつもこいつももう誰も責任問われないで逃げる方法を考えてる最中なんだろうな
879名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:07:10.93 ID:QLuNk4qA0
で、ぶっかけどうなるの?ホリエモンみたいに逮捕者でたりああなったりこうなったりあるの?
880名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:07:18.95 ID:62aHR9Qd0
今のうちに外資が買収したらええねん。Zeissとか。
881624:2011/11/08(火) 21:07:42.83 ID:JGeqjTdJ0
>>873
同意。
政府が積極的に関与して、オリンパスの貴重な技術を国内のやる気のある企業に分割譲渡するように動くべきだと思う。
882名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:07:45.64 ID:JmCLU4/xP
>>879

よくわからない人の「自殺」で決着。
883名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:07:54.89 ID:1RGQj2kS0
>>873
何回言わせんだよww
日本のアジア的は今やどこの国もやってないんだよ。

日本が勝手にアジア的って言ってるだけ。

日本はシステム的に総終了。
完全終了の完全敗北。

日本は変われない。
884名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:07:56.07 ID:T/fRW1Is0
コーポレートセンターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
885名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:07:56.29 ID:8eNhgaqb0
現在 新日本監査法人(Erunst&Young)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1319634243/

不正当時 あずさ監査法人(KPMG)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1320750750/
886名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:08:21.10 ID:LFGV+S700
たぶん日本の司法では逮捕者は出ないと思う。
自分の利益のための粉飾決算ではないから。
アメリカはどうなるか分からんけど。
887名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:08:24.64 ID:7cUWAvK30
>>873
オリンパスって「日本の最高技術」を持った会社なのか?
いや、煽りじゃなくマジで知らないんで、教えてほしい。
888名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:08:31.97 ID:a+U68FpO0
>>875
そんなこと改めて言うことでもないだろ
実質ニコン、キャノン、ソニーの3強だし
889名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:08:36.58 ID:rTqOX+GI0
これを機に経団連がTPP反対に鞍替えしたりしてなw
外人に監査されて消し飛ぶ企業続出w
890名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:09:00.17 ID:zxmzu7Qi0
ホリエモンが2年半の実刑なら、オリンパスの責任者は10年で妥当だな
地検特捜部のボンクラどもはチンコ弄ってる場合じゃねーぞ
891名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:09:31.02 ID:DWF8K2rO0
【速報】 オリンパスのカメラは東原さんも愛用! (画像あり)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320738379/
892名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:09:40.85 ID:MEWL0TMg0
オリンパスの株買い占めるか
893名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:10:02.43 ID:kJ69I1N60
・>>ウッドホード前社長の暗殺未遂に関わったとして日本マフィア数人の米国内で身柄を拘束。

これホンマかいな?
894名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:10:38.78 ID:DaEZtFUL0
NHKで元会長に電話インタビューしてたが「かんべんしてくれませんか」だってよ
ひでー
895名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:10:43.36 ID:1RGQj2kS0
どこの会社でもある程度やってるだろこれ・・。
日本人の目でみるからオリンパスだけって思うだけで

欧米人の目から見れば数百はこういう案件が日本に存在する。
896名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:10:51.82 ID:KbUQsw8Z0
>>883
いつまで昭和やってんだよ、て事だよな。
ついでに他の闇企業も全部告発しないと日本は先に進めないかもな。
897名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:11:06.00 ID:0W/1FmEtP
>>887
医療内視鏡技術では世界一だと思うわ。
早く胃カメラ飲まずにカプセル内視鏡で全身が検査できる時代になってほしいもんだ。
898名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:11:07.28 ID:L6KMgKfa0
20年もバレないとか、監査も糞もあったもんじゃねぇな。
日本腐り過ぎだろ。
899名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:11:33.93 ID:YCsNx3rr0
なんでこんなこと20年もばれなかったんだ?
900名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:11:36.18 ID:CauWzXYA0
>>882
沖縄のカプセルホテルか?
901名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:11:46.41 ID:1m9h1dny0
オリンパスのアイトレックは神製品
902名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:11:48.93 ID:/XJXjNMS0
オリンパスとかペンタックスとか好きだったのになあ。
残念だわ
903名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:12:17.76 ID:T/fRW1Is0
監査法人「事実関係を確認している」?????????????

事実関係を確認しているから、決算の承認をして来たんじゃないの?????????
904名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:12:30.44 ID:ex67eV1q0
>>895
程度問題だわな。
会計処理的には外国企業だってある話だ。
905名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:12:39.14 ID:eQ5xCr4X0
多分今回の「飛ばし」の手口は金融庁も公認してたとしか思えないよな
906名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:12:51.61 ID:S2+ZeZj90
キャノンと富士フイルム

笑顔なう
907624:2011/11/08(火) 21:13:03.04 ID:JGeqjTdJ0
>>902

OM−1は名器だったね。
908名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:13:18.21 ID:tKMjcN360
>>887
顕微鏡の対物レンズをのぞいたことあるか?
オリンパスは何十年も前からピカイチだったぞ。
909名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:13:37.65 ID:LMcZAYZj0
しかしバブル期の財テクの失敗による損失隠しって97年ごろにすべて終わってたと思ってたが
文明開化のこの世にあるとは驚きだ。
昔は証券会社に一任勘定してそれの損害が出たら補てんとか恥ずかしい話だと訴えたりした例があったのに
何故オリンパスは今の今まで隠してたんだろう
910名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:13:42.49 ID:1RGQj2kS0
数百どころか数万ある。

>>898
グルだろ。
”アジア的”だろww

ゴミは日本。

因みに、2chの実況が止まったのは
TPP肯定の報道に文句をつけさせないため。
911名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:13:45.56 ID:Czgm6B3K0
しかし経営者ってのは、株主に対して何の躊躇もなく、こういう嘘を言い続けてきたんだな。
20年間も続けてきたとは驚きだよ。
逆によく可能だったよな。
912名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:13:49.80 ID:p77tqujR0
朝、週刊朝日立ち読みしてて特集記事が載っていた。

記事によると野村も共犯だよ。
913名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:13:52.26 ID:kJ69I1N60
こういう時の自殺はヤクザに殺されるケースが多そう。
914名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:14:08.83 ID:+voWWN/w0
>>879
証券取引法違反で、10人前後が起訴かな
特に前経営陣と今回辞任した副社長と監査法人の会計士は免れないだろう
915名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:14:25.98 ID:NLc74uhb0
マイティー・ハーキュリー?
916名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:14:32.81 ID:wSlR4tL30
経済界ももっと自由な経済活動への司法の不当な介入に、異議を唱えるべきと思う。
DCF法での企業評価の元になる、将来利益予想通りに企業が成長しなかったからといって、
後出しじゃんけんで、不当な企業評価だといわれたら、世の中の成長企業が上場できなくなってしまう。
917名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:14:43.00 ID:zxmzu7Qi0

政治力さえあれば原発の安全基準だってどうにでもできるし、
20年ぶっ続けで粉飾決算だってできる。腐った国ニッポン!
918名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:14:47.69 ID:PZ1roolx0
自ら報道する気はさらさら無かったくせに
海外マスコミが騒いで事実を明らかにしたから
後追いで今さら正義ヅラする日本のマスコミ
全くこの国の談合体質は腐りきってる
919名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:14:53.82 ID:a+U68FpO0
ああ、オリンパスの顕微鏡は凄かったな
他社とは次元の違う切れ味、先鋭さだったわ
920名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:15:30.95 ID:mBHslkG7i
旅費をチョロまかしてH部S一郎にクビにされた管理職の人達かわいそうだな
921名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:15:32.56 ID:7cUWAvK30
>>897
なるほど、それは中韓には渡せないな。
ありがと!
922名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:15:33.63 ID:GlTymFE0O
明日もストップ安なんだろうな〜
923名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:15:43.84 ID:poGKA0QU0
何人死ぬのかな?

殺される前に全部しゃべったほうが

いいんじゃね?w
924名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:16:08.52 ID:0W/1FmEtP

>>899
米国巨大企業なら100年ばれない。
つか、自分たちに都合よく法律を作りなおす。
おこぼれをシッポ振って待ってるチョン。
925名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:16:10.85 ID:0z0/jSh8O
大事件に発展してきたね
926名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:16:44.49 ID:qZrDRNc8O
新〇本監査法人死亡
日本企業は外国人社長招かなきゃ日本人だけで不正やりまくりな未熟だというイメージ定着
オリンパス消えちまえよ
927名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:17:17.52 ID:tKMjcN360
>>898
エンロン不祥事だしたアメも同じだけどな。
それでも日本の監査は糞過ぎる。
監査法人なんてお飾りなんだよ。

Big Fourに任せろよ。
928名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:17:37.72 ID:iupGBpNd0
オリンパスはウッドフォード氏に謝罪と賠償をするべき
929名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:17:46.80 ID:a+U68FpO0
マジな話、監査法人もグルなんだろ
日本企業全体が世界中から胡散臭いと見られるんじゃね?
ほんとトンでもない事をしてくれたもんだ
930名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:17:48.10 ID:+voWWN/w0
カネボウ粉飾と中央青山のころから何も変わってねーな
監査法人の意味が全くないな
931名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:18:00.49 ID:+QCv3yLx0
財テクの損失隠し、処理できずに隠し続ける理由が何かあるんだろ
おそらく闇社会はそこにつけ込んで甘い汁を吸ってる
それがバレたら、社会的に企業が維持できなくなる
932名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:18:20.02 ID:BM1kG+Ck0
監査法人ほど給料泥棒な職業もねーな
933624:2011/11/08(火) 21:18:33.35 ID:JGeqjTdJ0
あのアンダーセンでさえ潰れたんだからなあ、エンロン事件の時は。
監査法人、二社ともアウトかも知れないな。
934名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:18:37.53 ID:JbjJkoEk0
また野村證券が絡んでるじゃないか。
935名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:18:38.27 ID:IIbR3U060
855 返信:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 18:47:48.20 ID:U5aLDlxV [3/3]
>>851
知ったかすぎて吹いた。会計監査人の独立性なんてどこの国も同じじゃ。
むしろアメリカの倣って作られたからほとんどコピー。

あとIFRSは会計基準であって監査基準ではない。しかもIFRSのほうが
原則主義で明文規定が少ないから、会社側と癒着した場合に余計に
甘い監査にしやすい。日本とアメリカは基準が細かいからある程度形式的。

と、犯罪企業オリンカスの社員がほざいておりますw
936名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:19:17.71 ID:klP4bMit0
エンロンの不正会計、損失隠しとちょっと似ているかな
あのときは名門アーサーアンダーセンが解散に追い込まれてしまったが
新日本もマジでくたばる5秒前かも
937名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:19:19.07 ID:kJ69I1N60
空売りしたら監視銘柄の為の信用売りできんかった、
938J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/11/08(火) 21:19:27.39 ID:Pkxp5onKP
インサイダー取引でガッポリ儲けてないだろうな。
939名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:19:31.42 ID:DIzYoDWDO
>>925 まだまだそんな企業出てきたりして。
940名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:19:36.16 ID:Czgm6B3K0
粉飾決算の理由はわかるとしても
あの企業買収に仲介した業者に660億円も支払った件はなんなんだ?
経営陣は会社を倒産させたかったのか?
941名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:20:15.76 ID:R6RPkpnk0
>>916
それでも今回のオリンパスの3社買収計画で示された成長見通しを割引率に換算したら、とんでもない数字になるだろ。DCFの正当性以前の問題。
942名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:20:21.93 ID:oTNJ3mfs0
>>927
向こうの報道だと「俺らが監査法人でやらかして、その教訓や情報もあったのになんでこんなことやってだよ」みたいな意見も大量にある
943名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:20:27.01 ID:dnft58wV0
日本の大手マスコミと証券取引等監視委員会の脳無しっぷりといったらないな。
日本国内の問題なのに、外国のマスコミと捜査当局が動いてからようやく動き出すと
か、なにを考えてるんだか。特に日経はこういった問題は率先して報道すべき立場な
のにわざと報道していないような印象しかないわ。反社会的勢力へ金が流れたという
話もあったが、おそらくうやむやになってしまうんだろうな。
944名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:20:35.38 ID:ex67eV1q0
>>927
でも、日本の4大監査法人ってBig Fourとそれぞれ業務提携してるんだぜw
さて、今回の件で提携解消になるかねえ?
945名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:20:51.28 ID:T/fRW1Is0
>>934
                                                        2011年11月8日
 
関係各位

                                            野村ホールディングス株式会社
                                                     コード番号 8604
                                                 東証・大証・名証第一部

                      本日の一部報道について

オリンパス株式会社の損失の先送りにつき、野村グループの関与があるとの憶測に基づいた報道が
本日一部にありました。かかる報道内容は、憶測に基づくものであり、事実に基づくものではありません。

                                                          以上
946名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:21:11.73 ID:IIbR3U060
会計監査人の独立性なんてどこの国も同じじゃ。
会計監査人の独立性なんてどこの国も同じじゃ。
会計監査人の独立性なんてどこの国も同じじゃ。
会計監査人の独立性なんてどこの国も同じじゃ。


わはははw
これじゃ、日本は中国、ロシア以下、ギリシャと大差なしと馬鹿にされてもしょうがないね〜w

アメリカ、イギリスの会計監査と、日本の癒着会計監査が同じか・・・すげぇなw

アメリカじゃ、監査漏れやらかしたら、会社潰れる賠償請求されるんだけどなw
947名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:21:28.55 ID:0UNsac4H0
もはや一企業の問題では済まない気配
948名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:21:43.42 ID:kJ69I1N60
損失先送りを指導した野村も悪い
949名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:22:27.18 ID:yd4FDrruO
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
950名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:22:41.15 ID:BM1kG+Ck0
>>945
根拠も示さずに全否定って鬱病のガキかよ
951名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:22:51.82 ID:XVA4iQ2O0
>>916
それでも今回のオリンパスの3社買収計画で示された成長見通しを割引率に換算したら、とんでもない数字になるだろ。DCFの正当性以前の問題。
952名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:22:53.51 ID:yorJ8STQ0
>>940
実際は払ってないんだろ
株で損したのを買収費だっていってごまかしたんじゃないの
953名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:23:30.42 ID:5WVgagf30
社外から急遽集められた第3者機関によるたった1週間の調査の方が
監査法人による会計監査より信用に値する、ってことでしょ?w
954名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:23:52.95 ID:FXrnFwHd0
それよりも俺のソニーなんとかしてくれや!ごぉらー
955名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:24:49.45 ID:Czgm6B3K0
>>952
あ、そういうことかw
支払いに当てたとされた金額分で
隠していた投資で出した損失をすこしずつ帳尻合わせるための誤魔化しだったのか
956624:2011/11/08(火) 21:25:16.59 ID:JGeqjTdJ0
>>950
たしかに。
これで1週間後に、「やはり当社の一部の人間が関与していました」なんてやらかしたら、
東証5千円に向けてまっしぐらだぞ。
957名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:25:18.65 ID:oTNJ3mfs0
>>947
つーか現段階で普通に監査法人消し飛びかねないけどな
まあデカすぎて潰せないから、誰かの死体浮いてgdgdって可能性もあるけど
ただ、今までと違ってアメリカとイギリスが動いてるからなあ

まあ何にせよ舵取り誤ったら、
日本企業全体に不審の目を向けられる→海外投資家資金引き上げ→大暴落
ってシナリオがないとは言えないのが恐ろしいところ
958名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:25:18.78 ID:cUeNWzHO0
これは酷いな。最悪の事態。
959名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:25:30.13 ID:aqNSF4+x0
これ、死人がでるかな。
960名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:25:44.68 ID:tKMjcN360
>>944
提携なんて形式じゃなく、直接見てもらえよ。
961名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:26:06.35 ID:m9d3HTJd0
歴代社長
1984〜1993 下山敏郎 東京大学文学部
1993〜2001 岸本正壽 早稲田大学法学部
2001〜2011 菊川 剛  慶應義塾大学法学部
↑ここまで黒
↓ここから白
2011〜2011 マイケル・ウッドフォード ミルバンク・ビジネススクール  ←日本で言う専門学校
2011〜     高山修一 長岡工業高等専門学校電気工学科    ←責任取り要員の叩きあげ


歴代社長に技術者ゼロ、これが衰退企業の末路
962名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:26:20.51 ID:/wuvHwLq0
>>950
NHKの報道では全てを知っていなければいけないはずの要人が調べなきゃわからないって堂々答えてるんだから
後々わかるかわからないかもしれないけど現状では上記理由から憶測としか言いようが無い

それが日本
963名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:26:37.47 ID:a+U68FpO0
場合によっちゃ日本企業全体の信用ガタ落ちになるな
964名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:27:10.64 ID:FXrnFwHd0
FBIも動いてるとういう情報を俺は入手した
965名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:27:12.27 ID:QrvhNd580
オリンパスだけでなく他の経営陣もひどいもんだ
会社の金を平然と賭場につぎこんだり
低賃金の移民(本音は奴隷)の主たらんと欲するものが
大和民族とのたまったり
未曾有の大災害に直面してなお逃げ回った電力会社の人とか
966名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:27:26.78 ID:0W/1FmEtP
お前らオリンパス潰しても損するだけだぞ。
不二家や雪印もコテンパンに叩いてつぶしたが、結果どうなった。
アタマだけが朝鮮に変わって
体はそのまんま。雪印や不二家の名称すら変わっていない。
うまい汁や権力が
売国ロッテに移管しただけで、損のつけは日本人がかぶってる。
今オリンパス潰したら、家屋敷、居ぬきでくれてやるようなもんだよ。
967名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:27:35.41 ID:Pkik75ra0
>>940
そのケイマンの仲介業者、アクシーズの社長こそが、「損失隠しスキーム」を
オリンパスに売り込んでた元野村證券マンでは
損失は既に出ていた、それも最低でも約1400億円、と第三者委員会は言ってたはず
その660億円と、国内の実質休業中のペーパーカンパニー3社の買収約700億、これでわせて約1400億円くらい
まだもう少し出てくるかも
968名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:27:38.88 ID:Czgm6B3K0
>>963
この問題は後を引きそうだな。
リーマンショックを越えるような日本株全体の暴落になるかもな。
969名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:27:59.47 ID:LFGV+S700
アメリカでは許してもらえそうにないよね。
向こうの司法で裁かれたら、実刑判決でるのかな?
970名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:28:03.72 ID:tKMjcN360
監査法人が糞過ぎ問題のせいで日本の企業はみんな怪しいと思われてんだぞ。
自業自得だけどな。
971名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:28:10.66 ID:5WVgagf30
ほんと、日本人って空気ばかり読んで身動き取れないよね。
悪を悪と言えるのは結局外人だけかよw
972名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:28:35.08 ID:A0P1Bb++0


経営が監査人を雇う形態がそろそろ問われるんじゃないの?
監査人は株主が雇うものだよね。

小室直樹がずいぶん昔に指摘していたことだけど。


973名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:29:11.77 ID:HbOwN4aP0
いったいどんだけ投資で損失出してたんだよw
974名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:29:22.69 ID:yorJ8STQ0
>>966
でも頭悪すぎるからどうしょうもない
明らかに言いがかりだったトヨタバッシングとかとは
ちょっと違うよね
内部告発だしさ
どうしょうもないよ
975名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:29:35.67 ID:XVA4iQ2O0
>>968
経済状況というよりも、企業統治のまずさへの嫌気で株価下落というのは本当に悔しいね。
976名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:29:40.57 ID:ex67eV1q0
>>969
懲罰的制裁金でトンデモない制裁金が課せられる可能性あるから、
どっちにしろオリンパスは終わりっぽい。
977名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:30:47.98 ID:tnmzHAnG0
>>966
光学技術は軍事転用可能な民生品だから中韓に売るには外為法に基づいて
経済産業大臣の許可がいるぞ
それもひっくるめて民主党の売国シナリオなのかも知れないがw
978624:2011/11/08(火) 21:31:06.34 ID:JGeqjTdJ0
>>969
ワールドコム 懲役25年
エンロン 懲役24年
だったっけ?
979名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:31:11.39 ID:FXrnFwHd0
ソニーそろそろ上がるか?
割安すぎるやろ
今日刺さってもうた
980名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:31:39.70 ID:k7GgknTg0
>>966
医療用光学機器・ICレコーダーとかの世界トップメーカー何でしょう?
何とか生き残らせたい。
981名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:31:52.55 ID:yorJ8STQ0
>>975
拝金主義で日本政治を放置してた付けだね
何がエコポイントだよ
笑わせんな
982名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:32:26.76 ID:o8YjkLee0
そういえばNHKドラマでこんなのがあったような?
983名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:32:27.66 ID:1RGQj2kS0
>>918
そういう事。
日本にとって害悪の一つがマスコミ。
984名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:32:45.52 ID:Czgm6B3K0
>>975
ライブドアショックで新興市場が大暴落したより深刻だから
ちょっと想像を絶するような大暴落になるんじゃないの?これ。
985名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:32:55.53 ID:GlTymFE0O
財テク?
なんかさ、個人も法人も本業が副業になって、副業が本業になってる感あるよな?
オリンパスも本業はそんな悪くないんだろ?
986名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:32:56.45 ID:SY3EGcgw0
オリンパスもバラバラか
中韓始め手ぐすね引いてそうだな
987名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:33:07.94 ID:0W/1FmEtP
カネボウも売国花王に居ぬきで買われたしな。
トヨタバッシングをけしかけてたのは韓国人だし。
結局日本は売国企業にメリットが行くように
回っているような気がしてならんわ。
988名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:33:12.15 ID:5WVgagf30
糞企業
989名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:33:16.00 ID:4ANl4IFP0
ソニーが3桁になる日がくるんだなぁ
990名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:33:46.73 ID:/wuvHwLq0
>>980
だからそれが架空のトップだったって話してんだろ
991名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:34:03.36 ID:yorJ8STQ0
いくら日本の信用落とすって言っても
東電よりはましだけどね
「東電よりマシ」これで乗り切ろう
社内一本化で
992名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:34:20.21 ID:+QCv3yLx0
>>1000なら死人が出る
993名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:35:16.69 ID:FXrnFwHd0
死人はでるやろな、口封じの為
994名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:35:35.00 ID:CD3Hh1XsO
貸借0.3くらいでも売り禁になるんだな
でも大人はまだ売れるのかな?
さてどうするか
995名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:35:53.57 ID:4TiTNxaU0
なまえが悪すぎるな
ギリシャ破産でオリンパスも・・・w
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 21:36:13.13 ID:xMY76jn60
たらればだが、ビビらず空売りしときゃよかった(笑)
997名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:36:15.81 ID:ex67eV1q0
>>991
俺の屁とお前の屁のどっちが臭いか?なんてくだらない競争するより、
素直にゴメンナサイして経営陣一新して出直せよw
998名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:36:28.40 ID:HHJxrUv80
オリンパスの次はどこかな?
999名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:36:37.72 ID:yisw8DEeO
1000なら菊川が糞を食います
1000名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:36:43.32 ID:enNtQoOS0
既に外人元社長を殺りに何人ものヤクザがアメリカに渡ってるだろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。