【技術】 "跳ぶ!走る!手話!" ホンダの人型ロボ「ASIMO」、パワーアップ(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:53:45.31 ID:+5onVmab0
>>892
ブレストファイヤーも実装してくれ
953名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:53:59.87 ID:woSr7Fhi0
>>880
二足歩行もそうかも知れないけど、
ロボットを機能性の追求ではなく、より人間らしく感じるように可愛くすることに情熱を注ぐのは
表面的か潜在的かアトムが影響してるだろうね。
954名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:54:01.09 ID:/T+bOGF90
ID:Cgb24Tlo0の負けー
955名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:54:13.80 ID:mo0s15Wu0
村田のロボットは中の宇宙ゴマも大きくなるから大型化が難しいだろ
956名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:54:19.57 ID:TtyT8YhS0
>>933
コンピュータは完全自立プログラムがあって
PETMANは人間の骨格に合わせたパラメータの調整段階してるようなもの
動力源は外部で、防護服のテストに使う気らしいから、バッテリーを積んで
テストする気があるかは軍の予算次第じゃないか?
現段階ではBIGDOGを見るかぎり、相当デカくなるから難しそうだけどね。
957名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:54:42.74 ID:/G5kUMd90
アメリカの方が上だろ?
958名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:54:51.33 ID:Vh0KNI3a0
でも、原爆事故のときのように、いざというときに役に立たないんでしょう?
まず実用化してからね。
959名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:54:53.33 ID:VOH0/KgU0
>>946
それって,ソニーのAIBOw

ASIMOの目的は人間がオフィスでやっていることを,どの程度実行できるか,
という感じがする。だからサイズは普通の人間に恐怖感を与えない程度の
大きさにしていたと思う。

960名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:55:21.75 ID:cMNZMHv50
このとき日本の首相が数年後ASIMOになるとは誰もがおもわなっただろう
961名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:55:22.77 ID:vvVUZdxl0
>>950
>・API一般公開、専用のApp Store

スチールなんちゃらって映画状態が再現できるねw
962名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:55:25.28 ID:1wBkoOf60
アシモは今の関節構造のままでは、いくらプログラムをちまちま改良していっても
大したところまで行けない。実用的にならない。
PETMANより10年は遅れてる技術だよ。
根本的に出直すしかない。
963名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:56:00.12 ID:XLqT/l6hO
アトムよりドラえもん作れ
964名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:56:11.11 ID:/DsghvQj0
>>941
現段階でのPETMANが階段を登れるかどうかは何も情報がないが、悪路での歩行はBostonDynamicsが特に熱心に研究してる部分だろ。
BigDogにも瓦礫の山を踏破させてたしな。バランスの取り方って何を指してるのか知らんけど、そのバランスで世界一のところなんだから
階段やら斜面やらはすぐに二足歩行してるデモが出てくるよ。
965名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:56:23.42 ID:E9LTQ+A10
>>949
だからあの腰の高さじゃ無理だって言ってるだろ
階段や段差だけ非人間的な動きにするのか?
それなら飛躍なんてしないだろうよ

理論的に説明できないで願望で物事言うって学者失格だろw
966名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:56:24.40 ID:QlN2+szg0
四年ぶりのバージョンアップて… 毎年やってくれよ
967名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:57:56.39 ID:R8izVflj0
4年前も同じようにしてみてたなぁ・・・
968名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:58:11.95 ID:vvVUZdxl0
>>959
誰が見ても「ロボ」って感じのデザインにしてるのも、
人と機械の差異の明確化、みたいな事を開発の中の人が
インタビューで答えてた気がする・・・あんまり人の動きを模してると
人間の方が不快感を覚えるとか何とか、ソースは流し読みなので忘れたが
969名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:58:13.88 ID:VOH0/KgU0
>>956
最初の頃のASIMOって,バッテリーが重いため,かなり動きが制限されたと思う。
動作に無関係なのに重い物を装備するだけでも,かなりの負担になる。

将来的には,バッテリーを分散して配置し,その慣性をバランスをとるのに利用したり
するんだろうかw
970名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:58:25.08 ID:Cgb24Tlo0
>>965
ちなみにASIMOが膝曲げてるのは腰の高さの問題でもバランスの問題でもなく
特異点を回避するためだからな
高さとか関係ないの
971名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:58:58.52 ID:l3N11HVs0
>>41
ムダヅモwww
あの展開、燃えたなぁ…w
972名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:59:08.73 ID:Mk4W8TTn0
人も、お盆に乗せたお茶を転ばないように運ぶ時の姿勢はASIMOだぜ。
973名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:59:17.72 ID:VOH0/KgU0
>>968
動作にも,不気味の谷現象があるんだろうか…
974名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:59:19.55 ID:B6+LyzuH0
>>964
色んなものにぶつかり、なぎ倒しながら進むイメージ
家ん中には入れられない
975名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:00:10.25 ID:Pn8ws4B30
ASIMOは怪力化しないといけない
それで大型化してしまってもだ
976名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:00:13.68 ID:fosx3Ecy0
映像見たけど、これぞ日本のお家芸って感じでかわいかったなあ
福島の原発の現場などで活用できれば作業員の被曝の危険性を
ちょっとだけでも下げることはできるだろうし
長期戦覚悟しないといけないから、うまく活用してほしいな
977名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:00:50.22 ID:R8izVflj0
今日テレで動画みたが
水筒の蓋の内側をテーブルに付けて置いてた・・・
やっぱロボットは気が利かないわ
自分がロボットだから水筒にばい菌が入っても構わないと思ってるのか
978名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:01:00.59 ID:Cgb24Tlo0
>>974
それはいい指摘だね
そういった点を考えると家庭用ロボットに一番近いのはASIMOだと思う
979名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:01:03.36 ID:t7/I9PGt0
ジャイロなしの自転車乗りロボット。自転車の車輪自体のジャイロ効果のみ。
http://www.youtube.com/watch?v=SqBw7XapJKk

まあ、ラジコンバイクもあるから、この位なら出来るっちゃ出来るのかな。
980名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:01:18.54 ID:sngYkA3X0
>>18
比重からすると550dは軽過ぎらしいね。
981名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:01:40.87 ID:+IVlje+U0
くやしいニダ。
アメリカのロボットのほうがすごいニダ。
982名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:01:51.89 ID:B6+LyzuH0
>>966-967
おまいらこの4年でなんかバージョンアップしたか?
983名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:01:52.24 ID:LzzoDFGB0
キモさでは、米Boston Dynamics社「PETMAN」の右に出るものはいない!
984名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:02:16.22 ID:TtyT8YhS0
>>965
まぁ、落ち着いて。
http://youtu.be/mclbVTIYG8E
0:30あたりから、腰を落として後ろを向くテストもしてるから。
普通にASIMO歩きもできるし、階段も登れる。
985名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:02:18.36 ID:igTiv41y0
そのうち進化してASIMO Vになったら
ロボット法三原則をプログラムされてるんだろうか
986名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:02:27.99 ID:VuCbUzYrO
アシモの将来はセックスロボットでしょ?
987名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:02:33.84 ID:2cykRnE00
今回のアシモのバッテリー重量は前回とはかなり変わってるのかな。
988名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:02:35.29 ID:E9LTQ+A10
>>970
中腰にしてるのはバランス取る為とその場の状況に応じて瞬時に制御して次の動作に移るため
スポーツも中腰が基本なのはそのためなんだよ
スポーツ経験してれば基本中の基本だよw
989名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:02:48.35 ID:fosx3Ecy0
火の鳥のロビタを思い出したな
990名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:02:48.68 ID:jKZDtZ/J0
>>494
レポートしてる男の走り方が気持ち悪すぎw
991名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:02:48.96 ID:vvVUZdxl0
PETMAN、ぶっちゃけ八頭身みたいでキモイw
外装付けないまま追いかけてこられてたらかなりやばいww
992名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:02:54.14 ID:dkdKDiT+0
>>949
数ヶ月のスパンの話をするなら、
外部電源と外部制御装置に頼ってる時点でPETMANは「お話しにならない」。
スタート地点にすら立ってない。
一応補足しとくが、
別にアシモすごいPETMANダメって話ではない。

あと、実装の手間だけで・・てのは、技術者にごめんなさいしといたほうがいい。
どう実装するのかは、技術者が一番「技術」を使うところで、
いわば「技術」そのものと言ってもいい。

あなたは本当に頭はいいのかもしれないけれども、
お子様なのか、夢みがちなのか、
ちょっとお話しが通じないタイプのようだ。
993名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:02:58.19 ID:vUuHC+Sq0
自衛隊に導入して 尖閣列島に 配置しよう

 日本陸軍 ロボット連隊
994名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:03:27.64 ID:LaZRC94OO
福一ぶっ壊してでも、停めてくれ。お願いだよ〜アシモ
995名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:04:20.91 ID:t7/I9PGt0
>>984
くたくたに疲れきった感じの歩き方が、タマランね。
996名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:04:55.01 ID:1SZavYXn0
>>989
シカシダンナサマ…
997名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:05:07.94 ID:B6+LyzuH0
次は欽ちゃん走り
998名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:05:29.35 ID:Cgb24Tlo0
>>988
スポーツ的な中腰ならもっと膝を曲げるはず
可操作性が上がるから
あれは単なる特異点回避

>>992
ロボット系の学者ってその技術を考えて実装する人なんですが・・・
999名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:05:37.71 ID:xUGSG6/ZP
ASIMOには障害物をなぎ倒すパワーと胡麻粒をつまめる繊細さが欲しい
1000名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:06:08.24 ID:TtyT8YhS0
>>976
危険地帯の現場に乗り込んで活躍するのがPETMAN
被災者の生活を助けるのがアシモの役割なんじゃないかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。