【TPP】米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 日本が環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加表明した場合、米国が郵政、保険、食品添加物などの分野で
規制緩和を求めてくる可能性が強いことが7日、分かった。米国の政治判断に影響力を発揮する産業界が、
こうした規制改革を日本の交渉入りを認めるための条件と位置付けている。米国との協議で改革圧力は避けられない情勢だ。

 米国は今年2月、貿易や規制の在り方を協議する「日米経済調和対話」の中で、約70項目の対日要望を提示。
郵政改革に加え、民間保険に比べて優遇されがちな共済制度の見直し、
NTTグループの改革で新規参入企業との対等な競争条件を確保することなどを求めた。

2011/11/07 19:46
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110701000662.html
2名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:41:15.03 ID:U+FG9Y5L0
ありがとう民主党
3名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:41:45.31 ID:mY/7N9Ny0
避けられないとか下らない洗脳はやめろや
アメポチしてねーで米国債売ってこい
4名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:42:00.03 ID:8cTwqm550
あっそう
5名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:42:02.86 ID:KX1mJWdt0
はっはっは、交渉に参加して有利な条件を獲得するどころか
交渉に参加するために譲歩ですかwww
6名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:42:12.06 ID:Zz5fLB/w0
単なる貿易戦争
7名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:42:18.58 ID:Uml9Z31t0
民主党になってから生活がどんどん厳しくなるね
8名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:42:25.42 ID:vneYSbBY0
また情報の小出し、野田ちゃんは勝手に政治判断(´・ω・`)
9名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:42:29.70 ID:Eh5l0LzS0


               | ̄ ̄|
             _☆☆☆_     NAFTA (ISD条項)では、カナダ/メキシコに
              (*´_⊃`)           良い思いをさせて貰ったぞ〜www
           γ⌒´‐ − ⌒ ヽ
            〉ン、_ `{ __ /`(  )
         (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)          お前はどうするんだ?w
           ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
             / ヽレ´  \
            /_  ノ |, ̄ |  グリグリグリッ
            \ ̄ィ.  (二二)))∧   ノ
             i__ノ     (´∀` ;)'⌒つ
          ~ ~~ ~ ~ ~~ ~ ~ ~~ ~ ~ ~~ ~ ~ ~~ ~ ~
10名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:42:57.18 ID:yOGBNObi0
日本が参加してやるから日本から条件出すんだろうが
野ブタのボケが
11名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:43:00.67 ID:TxHsDO+90
わざわざ自分の墓穴を掘らされてる気分だな
12名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:43:12.16 ID:lMH33ZJK0
こんなん国民を説得できるか?
他にもいろいろあるんだし無理じゃね
13名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:43:37.02 ID:DTKAzIyi0
食品添加物w 引くわw
14名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:43:50.20 ID:EqZYSy2D0
>>10
そうだよな、逆だよな…。
15名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:43:51.61 ID:282zZ3J30




       経団連大勝利!


 
16名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:43:55.86 ID:3+lVMStZ0
70項目…
24項目どころではなかった…
17名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:44:27.41 ID:LatQ/wBZQ
俺頭悪くてよくわからないんだけど、こいつら売国奴ってこと?
18名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:44:56.11 ID:gZocb7wm0
鎖国するべ、300年後にまた目覚めよう。
19名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:45:01.28 ID:Uf8zXdcq0
相も変わらず

売国民主の面目躍如だな
20名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:45:02.75 ID:E6xRy+2D0
出てくる出てくる新たな燃料


おい、野田!ハワイ行くなよ!
21名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:45:05.51 ID:dIo2QEwl0
民主党の嘘が次から次へとボロボロ出てくるなw
22名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:45:07.32 ID:n5Okmtzr0
70項目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:45:16.71 ID:+0FO8g1j0
がんばれ、アメリカ

どんどん言ってくれ




参加しないための理由作りをありがとう
24名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:45:26.29 ID:op4ALlaD0
何が平成の開国だ、糞ミンス!
25名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:45:36.90 ID:Cae8hn070

これ見てTPPに参加してはいけない理由が良く分かった・・・

【TPP】日本絶対不利のルールと法律・政治力無く手玉に【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=ISLgvl8iug0
26名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:45:37.39 ID:60n1VbBQ0
これから日本は民主党議員狩りと売国メディア狩りで忙しくなりそうだな…
27名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:45:40.55 ID:g91cdARd0
全くもって何をどうこれに賛成しろというんだか
28名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:45:47.52 ID:Py5c+Uvc0
食品添加物の規制緩和w
29名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:46:12.25 ID:eDoGAYhV0
てか今までの年次改革要望書をまとめて出してきただけじゃね?
30名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:46:15.05 ID:CjqNH+yd0
アグラかいてた既得権益が火病だな
TPP万歳
31名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:46:32.52 ID:KlFCJ1Zm0
>民主党になってから生活がどんどん厳しくなるね

民主党にしたのはお前だろ
他人事のように言って逃げるんじゃねえよ
お前のせいだろ
32名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:46:51.15 ID:Ikhlzl8N0
アメリカ腐ってやがんな〜 相当やばい状況なのか
33名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:46:53.91 ID:2RG9o+4n0
規制緩和w 小さな政府w 民営化w
自助努力と自己責任w  痛みに耐えて良く頑張ったw
弱肉強食の市場原理w  自由貿易www
34名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:47:07.77 ID:yhAoWgjC0
さっさと解散総選挙しろ
35名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:47:31.18 ID:JyTXIBzp0
雇用制度改革も入れろよ。
アメリカ化万歳でTPP推進してる労組泣かせたい。
36名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:47:45.31 ID:+62/d7LzP
ミンスの大嫌いな官僚ならつっぱねる気概のある人もいるだろうがな・・・
37名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:47:49.21 ID:qN35B6ug0

アメリカは選挙が近いから必死だなwww

38名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:48:05.87 ID:z517PXVU0
推進派はアメリカには利権がないような物言いだけど、
ロビイストの本場をあちらだから^^;
39名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:48:14.14 ID:282zZ3J30


     取り返しのつかない地獄wwwwwwwwwww 民主党大勝利!!



 
40名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:48:17.08 ID:0564MRPs0
@ikedanob
池田信夫
TPP反対請願の「紹介議員」の名簿は、「経済を理解していない政治家」のリストとして便利だね。ちゃんとメモして、次の選挙では落とそう。 ow.ly/7kId3
41名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:48:19.77 ID:QVZ0YgwM0
福山は今日の昼も息を吐く様に嘘を言ってたのかw
42名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:48:20.79 ID:cK3PN3mr0
何が、分かった。だよ
反対派がずっと言って来たことだろ
43名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:48:24.70 ID:yo2AK6vt0
アメリカ、なめてんのか?
日本がアメリカのいいなりになったら
TPPの交渉の参加認めてやる、だと?
なに偉そうなこと言っとんじゃコラァ!!!
ふざけんなよ、このクソボケ!!!
日本はお前らの奴隷じゃないぞ!!!
44名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:48:36.05 ID:gKsm9ZKp0
「韓米FTA批准案が白紙なら韓国経済に災難」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111103-00000006-cnippou-kr

韓米FTA批准案 韓国与党が強行処理方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111107-00000024-yonh-kr

途中離脱可能派の皆さん、何か言い残す事は?
45名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:48:44.40 ID:h44Yr6Be0
サンキュー民主党
46名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:48:48.32 ID:CjqNH+yd0
国民皆保険と年金と生活保護もTPPおながいします
47南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/11/07(月) 21:49:07.44 ID:/2C2Pzgy0
TPPってアメリカがジャイアン過ぎて話にならんな。
推進派は日本側が有利になる交渉術でも持ってるのか?qqqqq
48名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:49:12.87 ID:8tn262Hr0
三橋貴明「TPPは日本の主権の問題」1/2
http://www.youtube.com/watch?v=9Cai58xuqT4

モンサントと農民自殺
http://www.youtube.com/watch?v=246VHBgsXHo
49名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:49:17.16 ID:Twk8D5LN0
圧力かけるのは、勝手だけど、
ニュースにコメントできるブログとかで、
日本のネット環境にある人のアメリカの評判わるいよね。
条約がどうなろうと、アメリカ排斥運動が日本の中で起きるのは
時間の問題だね。
対米感情は、むちゃくちゃ悪くなってるよ。
不買運動とアメリカ軍基地撤退運動が10ヶ月くらいで起きちゃう。
福島県産製品が、放射能が怖くて購入を避けられたように、
アメリカが嫌いだからという理由で、
アメリカ製品が選択されなくなる日が近い。
50名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:49:17.41 ID:Q5oEG+ep0
つかNTT職員って結構な民主党の票田だぞ
NTT本体に知り合いいるけど

ここ切り込んだらミンス自爆だなw
51名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:49:29.10 ID:8GOMzFEx0
なんでわざわざ望んで不平等条約に加わりたいって頭下げにいくんだよ!?
52名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:49:46.75 ID:aEixss330
お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの、さあ早く蚊帳の中に入れ
ここまで云われて蚊帳の中に入るって 花魁か売女だろ
53名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:49:47.18 ID:rb8mofW40
ポチ強制されそうになったら米債権全部売っちまえ
54名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:50:02.01 ID:0gNkLNOTI
ネガキチの正体ってRRが妄想上の金融庁のゲートキーパーに
対抗してゲートキーパー化した姿だったんだな
55名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:50:06.85 ID:T6MkqMoy0
BSE!BSE!
56名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:50:20.22 ID:itH0XDCn0
あーもう、いい加減にせえよ
57名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:50:33.14 ID:E6xRy+2D0
米韓FTAが素晴らしい、日本は遅れを取った
というお花畑はどこいった?

韓国国会は批准阻止で暴動が起きとるがな。
58名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:50:42.16 ID:SQIit0lz0
まあ知識人は賛成してるけどな
59名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:50:51.10 ID:Ka2DbpCM0
日本はインド、ブラジルと経済協力を強めるべき

60名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:50:58.16 ID:M/7ivG7Z0
アーアーこりゃ遺伝子組み替え食品・狂牛病牛肉じゃんじゃん入ってくるな
61名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:51:03.63 ID:fL0HHDhh0
交渉参加の為に譲歩しろとな…
舐めとるなw
62名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:51:04.23 ID:OrahJFYwO
身の程を知れよアメリカ
お前らの時代なんかとっくに終わった
弱い国に好んでくっつく国はない
隙見せたら潰してやるよ
63南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/11/07(月) 21:51:10.14 ID:/2C2Pzgy0
マスゴミも反対しないとお前らも危ないんだぞ?qqqqq
なにやってんだ?qqqqq
64名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:51:15.71 ID:60n1VbBQ0
>>49
対米感情の悪化よりも売国民主党に対する殺意が大きくなる一方なんだが…
65名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:51:35.00 ID:frjT10DK0
あらぁ、国内通話安くなるのかぁ。
66名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:51:43.07 ID:cK3PN3mr0
さんざんメディアで嘘ぶっこいてた福山出て来いコラ
67名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:51:52.54 ID:+62/d7LzP
中国欧州とこれまでどおりやっていったほうが随分いいんじゃないかと思うんだが
68名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:51:53.10 ID:6r//jJMt0
なんという上から目線w
69名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:51:59.68 ID:p8d+Vyv30
つまるところこのTPPことチンポッポはいったいどういうやつなの?

説明してエロい人!!
70名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:52:08.48 ID:kzR2QT670

なんで自分から不平等条約締結しに行くんだろ。民主党ってバカなの?
71名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:52:17.42 ID:/Ih1DPYl0
豚「は?何騒いでるの?国民? みんな死ねよバカがwwwwww」
72名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:52:21.77 ID:CkWj5oOO0
>保険

なんだジジイの治療に1000万かかるようになるのか
少子高齢化対策にいいな!
73名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:52:27.47 ID:gFvLMNeh0
参加が遅れれば遅れるほど余計な条件が付いてくるということだ
74名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:52:29.83 ID:bgerr5ti0
やり方が問題だって

国会で議論するまえに何で参加表明するんだよ

少なくとも選挙で民意問えよ
75名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:52:33.88 ID:iquFhVPL0
☆★☆TPP交渉賛成☆★☆  開国派、国を明け渡すべし  リベラル勢力
【自民党】
石破茂、麻生太郎、安倍晋三、小泉進次カ、伊吹文明、石原伸晃 
平沢勝栄、河野太郎、菅義偉、甘利明、岸田文雄、
小池百合子、茂木敏充、中川秀直、中曽根弘文、丸山和也、
【民主党】
野田佳彦、前原誠司、玄葉光一郎、枝野幸男、岡田克也
松原仁、藤井裕久、長島昭久、管直人
【みんなの党】党で賛成
【言論人】
櫻井よしこ、三宅久之、猪瀬直樹、竹中平蔵、勝谷誠彦、古賀茂明、池田信夫、
田中直毅 福田和也、勝間和代、阿比留瑠比 山際澄夫、田原総一郎、 太田弘子
朝日、産経、読売、日経、毎日、共同、時事 ローソン、住友化学、コマツ、ユニクロ、楽天、イオン

☆★☆TPP交渉反対☆★☆  国産保護派  保守勢力
【民主党】
山田正彦、赤松広隆、原口一博、中井洽 
川上義博、松野頼久、鹿野道彦、渡部恒三、120人
【自民党】
森喜朗、大島理森、高村正彦、武部勤、西田昌司
小野寺五典、山本一太、古賀誠、166人
【共 産 党】党で反対
【公 明 党】多数
【国民新党】多数       【たちあがれ日本】4/5の議員が反対
【社 民 党】党で反対
【無所属】 鳩山邦夫、石川知裕、松木謙公  【知事・地方】石原慎太郎
【言論人】
中野剛志、植草一秀、森永卓郎、小林よしのり、三橋貴明 、西部邁、青山?晴
西尾幹二、榊原英資、松田学、森島 賢、 藤井厳喜、関岡英之
日刊ゲンダイ
76名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:52:37.19 ID:Hp30OJjW0
ここ2年くらい民主党員が街頭演説してるのを見ないな
77名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:52:55.38 ID:xzgK5ycU0
反対派の危惧通りみたいだな

お花畑推進派って ・・・ 左翼の平和思想に似てるわ ・・・ ネオリベラリズムのお坊ちゃま 安倍とか麻生とか 一体何なんだろうね
78名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:52:55.63 ID:yzHHoKEx0
「約70項目の対日要望を提示」

日本からはどれくらい要望を出すんだろう…?
79名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:00.42 ID:IbFgCrRC0
政府はバレたら、日本国民の99%が反対するから、どうせこれも隠して
たんだろ。政治家として恥ずかしいレベルを超えてるな。昔なら、自ら腹
切って責任取るんじゃないか。まあ、現代だし、潔くTPP推進した政府の
連中は議員辞職して国民に詫びろよ。禿げにして土下座も忘れないでしろ
よ。国を売るとか、李氏朝鮮の両班みたいじゃないか。そういうや朝鮮人
から金貰ってるし恥も外聞もないのか
80名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:03.96 ID:A1EwyHBG0
医療の自由化はウエルカム。
慢性疾患患者でぼろ儲けしている町医者は大反対だろうが。
こういう連中の既得権を取り上げないといけない。
81名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:04.42 ID:O0TGUNOb0
>>60
昨日、アメの生産者がガンガン組み換え製品入れたるわっつーてた
82名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:06.21 ID:l9SiBw3L0
賛成してる奴が仙石だの前原だの枝野だの米倉だの
この面子みてるだけでいかに売国まっしぐらか分かるわ
83名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:19.66 ID:B0iwIA+o0
>>1
>米国が郵政、保険、食品添加物などの分野


あれ?
反対派のデマじゃなかったの???
ねぇ?
84名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:21.05 ID:Antz1+hsO
米国債全部売ればいいよ。
アメリカなんか潰れちまえ
85名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:25.04 ID:T6MkqMoy0
だからいっそ米の属州になって市民権もらおうぜ。米の法で保護された方が属国市民より安全
86名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:25.43 ID:14Fgl41C0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
               ,,---、
              /^=^ヽヽ
サルでもわかるTPP  |.・・ /./ (環太平洋経済連携協定)
              (.ζ )....\
■■■■■.T P P を 知 ろ う !・・・STEP1.■■■■■■

●第1章 TPPって何?
   http://luna-organic.org/tpp/tpp-1-1.html
●第2章「TPPで発展!」の勘違い
   http://luna-organic.org/tpp/tpp-2-1.html
●第3章 TPPに入るとどうなる?
   http://luna-organic.org/tpp/tpp-3-1.html
●第4章 なぜ日本は加盟したい?
   http://luna-organic.org/tpp/tpp-4-1.html
●第5章 TPPでは幸せになれない
   http://luna-organic.org/tpp/tpp-5-1.html
●第6章 わたしたちにできること
   http://luna-organic.org/tpp/tpp-6-1.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
87名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:31.06 ID:Rp+BRLsj0
【世界の常識】 旧約聖書 創世記34章 日本人が気がつかないTPPの罠

http://youtu.be/nV4p9i7cA1g

サルでもわかるTPPがヤバい7つの理由
http://youtu.be/CI8l71dSy_A


【経済】TPP、混合診療議論も排除せず 政府見解に日医反発も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320665386/

【TPP】超党派議員が反対決議 与野党の国会議員140人余りが集会に出席
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320668225/

88名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:34.83 ID:HYGvWAoE0
日本の資産を全てアメリカに差し出せ
89名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:37.79 ID:6SY9SqD+0
>>52
花魁でも三回ほど通ってもらってようよう布団に入るんだぞ。それくらい優遇されてた。
それに対して民主党は・・w・・・(泣
90名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:39.62 ID:xFWk+BFZ0
【中日新聞】 「TPPへの交渉参加について民主党内の推進派の本音がポロリ"米国が最も評価するから"だって」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320483291/
91名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:48.42 ID:ziqDpX540
モンサント大勝利
92名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:49.28 ID:OYlVCXi+0
>>1
うん、とっくに知ってたよ
93名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:49.85 ID:tvOlgCI90
いい事じゃん


既得権を持ってる連中を潰さないと日本はよくならない
94名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:55.01 ID:3+lVMStZ0
あまりにも豪快なふっかけぶりに驚いた
95名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:56.58 ID:O0TGUNOb0
>>80
2chで言われてる盲腸手術250マンってのは嘘なのか?確実に医療費跳ね上がると
思うんだが。
96名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:57.87 ID:JPXXMfm80
険悪になると中華責めてくるし、実際来たからなぁ
米の言いなりになって少しでもいい条件恵んでもらうしかねぇんだよ
米にも中国にも付かないなんて中国が蛮族である以上不可能
97名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:58.21 ID:uVhuR++n0
賛成派の学者、政治家、評論家はリストアップして末代まで晒し上げる必要があるな
筋金入りの売国派だ
98名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:54:03.55 ID:qazWTlFD0
マスコミが伝えなければどうということはない

中国船ナイスと思ってんだろな。
99名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:54:08.47 ID:wOpbJIDr0
>>75
未だにデマをコピペしてる工作員いるんだな
100名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:54:18.41 ID:1/0dX4qz0
アメリカでもTPP反対でデモ起きてるじゃない。
これから各地で暴動が広がる可能性あるよ。
101名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:54:24.41 ID:YKza8gbj0
そんな圧力かけるんなら米国債売るぞカスって脅せばいい
102名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:54:29.07 ID:jVEE/Jj10
「砂糖」については自国を守るために規制する米国
103名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:54:31.74 ID:CkWj5oOO0
左翼が国を滅ぼすというのは本当のようだ
医療費に億単位の金出したいなら止めはせん。
代わりにどんな手術しようが自由だぜ!
104名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:54:34.05 ID:E6xRy+2D0
>>75
反対派言論人の顔ぶれにワロタwwww
105名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:54:36.17 ID:esu1ycwT0
単なる関税自主権の放棄だもんこれw
106名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:54:39.79 ID:LrD8/dHv0
なんだろうこの既視感
オバマってチョンの血混ざってたっけ?
107名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:54:40.35 ID:OrahJFYwO
本当にバカだな
既得権取り上げたところでアメリカにカットインさせるだけの不平等条約だが
本気でわかってるのか
108名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:54:41.89 ID:SMIN1OZI0
2000年続いた米文化 死亡だな
そして法曹自由化で日本経団連も死亡
地上波の電波枠の自由化 テレビ局何社か死亡
109名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:54:42.67 ID:gFvLMNeh0
>>82
それをいうなら反対してる方に媚中派がほぼ全部入ってるんだけどw
110名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:54:43.99 ID:us+fv3AL0
>>73
もう、アメリカは参加が遅いから認めるのは来年だと言っているから
慌てて参加する理由も無いよ
111名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:54:51.79 ID:xeR3GsBT0
つまり
オバマのケツの穴を綺麗に舐めろ!
って事
112名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:54:52.89 ID:CwftzgXF0
NTTざまぁあああああああああああああああああああああああ
113名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:54:57.91 ID:gF9bh2Pq0
慎太郎は反対派で息子と猪瀬は賛成派か
面白いなあ
114名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:55:02.48 ID:I3nvjrZE0
もはや日本側の要望なんて
「最低でも県外」のような妄想レベルと同列に見られるからな
115名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:55:02.80 ID:Nccdi/VF0
日本に入るなって言ってるんだろ、これ
116名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:55:06.73 ID:jf/nU5rz0
モ ン サ ン ト

住 友 化 学

米 倉

117名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:55:23.07 ID:a7xzHs+M0
世界基準にすると民間企業の扱いにならない会社多いから大変だろうなww
118名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:55:47.81 ID:htIcWM2iO
既得権云々言ってる馬鹿共は菅と同じ思考の売国奴だな。僕が底辺だから皆も不幸になりましょう!ってか?
119名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:55:49.11 ID:X3l3g+OV0
年次改革要望書
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

日米経済調和対話
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%AA%BF%E5%92%8C%E5%AF%BE%E8%A9%B1

「外務官僚・経産官僚」という現代版の集団的『ヘロデ王』は、「合衆国政府」という現代版『帝政ローマ』への
絶対服従を誓って我が身の安全を図るため、喜んで日本国民を奴隷として差し出すのだろう

あの日から66年、白州さん、あなたの後輩は立派な奴隷証人として増長しました

白洲次郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%B4%B2%E6%AC%A1%E9%83%8E
120名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:55:52.81 ID:1viUx7jV0

長いけど凄く参考になる22年前の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104
121名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:55:53.85 ID:6SY9SqD+0
もう泣けてきた。頑張って働いてきたけど、奴等は脅かすだけで金が入ってくるんだぜ。
それも一生かけても手に入らない金をだ。
122名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:56:00.78 ID:14Fgl41C0
>>86 つづき
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
               ,,---、
              /^=^ヽヽ
サルでもわかるTPP  |.・・ /./ (環太平洋経済連携協定)
              (.ζ )....\
■■■■■.T P P を 知 ろ う !・・・STEP2.■■■■■■

●第7章 TPPと遺伝子組換え
   http://luna-organic.org/tpp/tpp-7-1.html
●第8章 経団連会長とTPPの関係
   http://luna-organic.org/tpp/tpp-8-1.html
●第9章 自由貿易について考えよう
   http://luna-organic.org/tpp/tpp-9-1.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
123名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:56:04.26 ID:Ufk+3eP10
利己的に誘導する事が出来る国家は幸せだな
日本じゃ利他的がデフォだからな
それを売国って言うけども
124名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:56:07.19 ID:M/7ivG7Z0
>>106
ユダヤ教だからな
ユダヤとチョンって本当似てるよな
125名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:56:16.63 ID:mtJktB8/0
>>63
マジレスするとわからないっていうのが一番じゃないか
政府は自分らが育てたから政府の方針推しで行こうと
126名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:56:18.97 ID:g0s1vhm90
小泉改革で国有の郵便局株式にしといて今回のTPPで根こそぎ郵貯持っていくって算段

自民にしろ民主にしろ問題はなぜ時の政権は唯々諾々とアメリカの言いなりになるのか・・・
むしろそこに目を向けるべきだろう

結局日本の安全保障をどうするかってことにいきつかざるを得ない
極論だが日本にも韓国のような徴兵制を導入することを真剣に考えなきゃいけない時にきているような気がする
127名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:56:27.36 ID:TVr2mh9zO
>>80
馬鹿 アメリカなら患者が破産に近くなる。

アメリカの医療のひどさ知らずにいうなあ
128名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:56:55.63 ID:gFvLMNeh0
>>110
アメリカは日本の参加が遅れることを望んでいるんだよ。
129名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:56:56.15 ID:yo2AK6vt0
こんなもんに入るとか馬鹿すぎるわ
小国相手でもいいってんなら、日本が
日本版TPPをぶち上げればいい
もちろんアメリカ抜きでなw
130名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:57:03.66 ID:cK3PN3mr0
日頃食の安全でギャーギャーうるさい連中は何してんの
131名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:57:06.91 ID:LJaJcTguO
これ失敗してさ「今生きている世代で責任を負う!」
とか言われたら、マジで刺し違える覚悟する
132名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:57:15.07 ID:mOVUEDFP0
我が国の糞政府が隠蔽しても
相手の方からどんどん情報開示してくれてんのか
どっちにしろ不参加
133名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:57:15.17 ID:gF9bh2Pq0
>>93
既得権持ってない人間も潰れたら意味ないべ
134名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:57:26.13 ID:U+zWz5tH0
すでに相手に翻弄されてるじゃん
日本に外交能力はない
交渉なんてことできないだろw
135名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:57:34.97 ID:+5nKmEraO
>>77
安倍や麻生のシンパいわく、
安倍や麻生は「愛国保守」で、加藤は「左翼」なんだそうだ

でも加藤は強硬なTPP反対派なんだけどねw
136名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:57:35.13 ID:F3zwEaAY0
なめられすぎだろ
もう日本は核武装すべき
反原発とか言ってる奴は売国奴
137名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:57:48.15 ID:us+fv3AL0
アメリカは野田ホモ豚がどこまで馬鹿かためしてるんだぞ

悪い条件突きつけて入るなと言ってるのに入ったら、相当馬鹿と判断される。

拒否したらまともな首相と判断され日米関係もよくなる。
138名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:57:52.48 ID:+WkmkH750
>>85
黄色人種に与えないよw
なんでアメリカと仲間意識のアフォが減らないんだうか?
139名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:57:58.33 ID:jf/nU5rz0
もう日本は三権分立とか崩壊だから

民主党の一部と財務省とか外務省とかで勝手な事している。

暴 走 

暴 走

暴 走

誰が止める? 止めないと滅びるぞい^^
140名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:58:03.34 ID:CkWj5oOO0
アメリカ「このゲームで成功したものは借金をチャラに出来て利益まであげられる」
アメリカ「失敗したものは残念だが囲い込みをする」
なんという帝愛グループ
141名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:58:03.32 ID:dFnTXgAa0
交渉に来るなら土産持って来いってか
無能の野田どうするんだ?
鳩山のせいでオバマ怒り狂ってるわ
142くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/07(月) 21:58:18.13 ID:f37X1HMT0
反対派の主張通りにしかなってないね、現実は
143名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:58:21.35 ID:B0iwIA+o0
あと3日したらどじょうが勝手に約束しちまうぞ
メリットってカリフォルニア米だったけ?
144名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:58:28.19 ID:M/7ivG7Z0
>>128
そして日本が参加しないことを一番嫌がってますよねぇ
145名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:58:28.34 ID:ADNMjEOd0
最初吹っ掛けるのは常套手段

本命がいくつかあって、「ある程度妥協したんだぞ」と、どうでも良い項目を削るだけ
146名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:58:49.27 ID:EwATAtkw0
ふふん、余計にTPPに参加したくなったぞ。
147名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:59:04.37 ID:L0+hBGSm0
アメリカでもTPP反対のデモが起きてるのに一切報道しないマスゴミ。
148くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/07(月) 21:59:23.96 ID:f37X1HMT0
だから最初から非関税障壁がターゲットだって言ってたでしょ・・・
149名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:59:26.06 ID:6SY9SqD+0
大東亜戦争前夜ってこんな感じだっただろうな。あの時、民主党相手にしか交渉しなかった政府だが・・・・
議会は共和党が優勢だ。それを活かしてくれ・・・・
・・・・ムリダナ・・・今が民主党というのが悲しい・・・
150名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:59:28.12 ID:QcRiPffL0
リアル侵略じゃなイカ……
151名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:59:34.22 ID:x54GjqgT0
>>126
>極論だが日本にも韓国のような徴兵制を導入することを真剣に
極論でも何でもないな
自衛隊の日本軍化(つまり憲法改正必要)が基礎で
極論は核武装だな
152名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:59:40.96 ID:/Qk2+Fbl0
交渉前にお土産渡しますが、交渉では断固とした姿勢で臨みます!!
153名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:59:57.24 ID:c/2vvtZw0
>>137
激しく同意
154名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:00:07.52 ID:+IGoY6ku0
通信も放送も規制緩和
155名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:00:10.44 ID:aNIVCNl20
おめでたいアタマの日本に交渉なんかできないだろ?w
156名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:00:14.30 ID:ZjXkrkfy0
ここまでコケにされてまだ
いれてくだしゃあい
て言うんか
アホや思われたいんか
157名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:00:19.90 ID:CnIYC6BG0
もういいから核兵器作ってアメ公軍追い出せ

なめなめになめ腐りやがって

ぼけなす
158名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:00:19.70 ID:E5LKDq230
保険は関係無いとか言ってた奴出てこいよ
何が関係無いんだ?
つうか政府も嘘ついてたのに、何で大問題にならないんだよ
ふざけんなよ
159名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:00:21.42 ID:+57WxWPm0
死ね民主党
160名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:00:21.95 ID:htIcWM2iO
>>135
安倍麻生は親米自由主義なだけで全然保守ではない。保守ってのは平沼石原亀井みたいな連中のことだよ。
161名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:00:31.97 ID:t/njWisI0
>>85
その方が自由貿易なんて詭弁掲げるより話早いのにな
内政干渉なんだから
162名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:00:35.26 ID:TVr2mh9zO
しかし反対派のいうことはウソっぱちと賛成の奴等がいってたのに。

今さら反対派の話のほうが真実だというニュースが出てきたのはなぜ?
163名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:00:44.76 ID:X3l3g+OV0
「ヒッチコック『鳥』の主演女優は、誰?」
「ティッピッピ・ヘドレン」
164名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:00:45.29 ID:+GuZqAh60
まさか、この様な見え見えの戦略に普通は乗らないよな
165名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:00:53.36 ID:E6xRy+2D0
合法的な桜田門外の変とかないのかね
166名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:00:57.15 ID:jf/nU5rz0
>>155
婚前交渉したんだろ^^

もう妊娠したので、TPP参加ーみたいな^^
167名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:01:02.65 ID:4Hdwm33c0
えっこれ見たらさすがに賛成はできないよ^^;
反対でーす
168名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:01:06.39 ID:6Uzm5mtK0
思うんだが、日本の農業・医療・保険が甚大な被害受けることはわかるんだが、
アメリカの工業製品も日本に淘汰される可能性もあるんじゃないのか?
169名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:01:10.48 ID:Bp9uR3tR0
TPPはまさに現代の黒船になってきたな
野田は井伊直弼になるのか
170名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:01:29.55 ID:owSHoiHN0
米国債売るぞ
核兵器開発するぞ
国連負担金を大幅カットするぞ

これを言うだけでもアメリカを黙らすことができるのに・・・
つーかそもそもそれが外交ってもんだろ?
少しは北朝鮮や中国を見習えよ・・・
171名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:01:30.10 ID:EkPoKupj0
もう民主政権終わりだな
172名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:01:37.24 ID:B0iwIA+o0
カリフォルニア米だけじゃ厳しいわぁ
いくらなんでも厳しいわぁ
173名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:01:57.04 ID:bW3Gcg5B0
アメリカ:郵貯とインフラと保険業界は全部俺のもの。黙って差し出せ属国風情が。
174名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:02:01.77 ID:533ThITw0
とりあえずさTPPやるっていうなら
まず日本としてどんな条件を望むのかってのを出してほしいね
民主党の考える国益が怪しすぎる
175名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:02:07.60 ID:ctOAfRSQ0
これだけ、舐められて参加したいって
言ったら、相当日本は馬鹿にされてさらに不当な条件突きつけられる
176名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:02:09.07 ID:cK3PN3mr0
今交渉参加しても時間切れでルール作りに関われないんでしょ
アメリカの要求そのまま飲まされるんだな
177名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:02:36.39 ID:aYAzAnGv0
民主がやった事でひとつでもいい事あったか?
そんな民主が推進してんだ。
わかるよな。
178名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:02:38.67 ID:WhNlApZq0
ニュージョーランド ジェーン・ケルシー教授

「(TPPは)一旦入ったら、変更できない、出られない、国の権限は全く役に立たない」と、警告している。
179名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:02:44.02 ID:faL6aSSt0
◆TPPの危険性を説く、「ジェーン・ケルシー教授 仙台講演会 議事録」その1 10月29日 怒り心頭
http://change-wecan.iza.ne.jp/blog/entry/2492034/

米国が陰で操っているTPPは、米国そのもののルールの押し付けだ。

TPPに参加すべきと決断した菅直人や野田佳彦は、日本を壊したいを通り越して、「日本国を米国の州に引き入れようとしている」
としか理解できない程に酷い内容だ。
ニュージーランドは、初期のTPPを推進した加盟国だが、後から来た米国に滅茶苦茶にされている様子をジェーン・ケルシー教授
は、仙台公演で述べている。
「一旦入ったら、変更できない、出られない、国の権限は全く役に立たない」と、警告している。
 長文だが、備忘録として記録する。

<要旨>
・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと明言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
180名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:02:56.64 ID:+IGoY6ku0
アメリカはドル安で輸出延ばして
さらに日本に規制緩和させてアメリカ企業が乗り込んで
円までいただく

こんな感じだよね
181名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:03:03.76 ID:OrahJFYwO
参加する意味もメリットもどんどん消されるよ
交渉の席につく必要ない
182名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:03:07.01 ID:jf/nU5rz0
>>172
失業者も輸入できるお^^

医療難民も輸入できるお^^

貧富の差も輸入できるお^^
183くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/07(月) 22:03:21.41 ID:f37X1HMT0
>>174
日程上、ルールメイキングに関われないってもう判ってるんだよね。
日本のやりたい事とか関係ないんだよな:・・
184名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:03:25.86 ID:MHCduZcd0
>>1
マスコミも一緒になって潰されるからせいぜいあがくといい
マスコミのお前ら金も職も失うしwwwwwwwwww
185名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:03:41.66 ID:2telKJg40
>>177
意外だったのが、鳩山が年次改革要望書を廃止してたw
186名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:03:47.89 ID:7yjpQX1i0
脇バクバクの日本がアメさん出し抜けるわけ無いのに何考えてるんだろうね
187名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:03:51.29 ID:fh2GLVwZ0
なんでTPPに参加しなけりゃいけないんだよ
やめろ
188名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:03:54.51 ID:eIS1VZFL0
税の無駄4283億円=大震災影響も、過去2番目―10年度決算報告・会計検査院

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111107-00000091-jij-soci


さすがミンス
無駄を増やして増税wwwwwwwwwwww

189名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:04:05.46 ID:CkWj5oOO0
いっそうの事アメリカ除いてTPP組んでみてはどうだろうか
「同等の立場で条約結びましょう」って言えばベトナムやカンボジアも悪い顔はせんだろう
アメリカから核ミサイルが飛んでくるかも知れんがw
190名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:04:08.11 ID:6SY9SqD+0
中川さんが核武装を主張してた理由が良くわかった。いや、前から知ってたけど、ここまでしてこないと
高をくくってた。これがアメリカか・・
191名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:04:10.58 ID:xuX0ob4jO
IT業界で言えばNTTデータの分割は大賛成
192名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:04:10.87 ID:zql9SlPX0
反対派はみんな知ってた
193名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:04:11.30 ID:OfE/LPKv0

とにかく民主党を引きずり落とさないと、日本がどんどん壊されていく。


194名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:04:13.61 ID:E6xRy+2D0
>>168
工業製品なんかTPPやる前から自由化されとる。
関税も2.5〜5%程度だし、そもそも現地工場もある。

米国の一番の狙いは日本のもの作りなどではなく金融資産
195名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:04:16.89 ID:r8Q7Q+3c0
オバマ、殺してやる、この野郎!!
196名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:04:17.28 ID:L0+hBGSm0
アメリカでもTPP反対のデモが起きてるのに一切報道しないマスゴミ。

http://www.youtube.com/watch?v=OXDBV-DGjSY&list=FLZfo1zsIRnMUi9hhKwzsKOA&index=2&feature=plpp_video
197名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:04:21.09 ID:zzH8+BPH0
どうしたんだ、こういニュースが出てくるとは珍しい。
官邸がバラまいてた機密費もついに弾切れかw
198名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:04:26.19 ID:vGkQnk3G0
とりあえず書き込む
199名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:04:27.51 ID:C6n68B7C0
このスレに賛成派がいつ降臨してくれるのかワクテカしてまってるんだけど
降臨マダァ?(AA略
200名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:04:37.22 ID:AYmVxU0Q0
>>1
医療をどうこう言ってる奴は、アメリカのせいにして儲けようって
三国人なんだなぁwww
201名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:04:38.05 ID:gFvLMNeh0
>>144
そうそう、不参加は困るけどなるべく紛糾して遅れて参加して欲しいのがアメリカの本音。
202名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:04:42.13 ID:FKXQMsgC0
>>168
ないよ
アメリカは輸出を増やしたいだけであって輸入を増やすわけではない
TPPってのは単に日本の内需をそっくりそのまま差し出せって話だから
203名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:04:54.86 ID:ii0alknW0
まず参加する段階で譲歩の嵐ですかw
参加したらどーなんの
204名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:05:03.98 ID:N70Ob4Cf0
>>149
慧眼だ

今は第二次世界大戦前夜に相当する
何から何まで当時とそっくりで、同じ経路をたどっている

唯一違うのは、当時の日本が置かれた立場に中国がいるという点だ

日本は2つの選択肢しかない
・アメリカのブロック経済に入り、経済主権を明け渡して植民地として生存する
・中国の冊封体制に組み込まれ、第二次世界大戦と同じ道を歩む

後者にしようとしていたのが小鳩体制

もし歴史が繰り返すならば、現中国(かつての大日本帝国)が崩壊したあとに
植民地が解放され、ブロック経済が消滅するはず
アメリカはTPPを最大限に活用して収穫の時期に入ろうとするだろうが
多分それは無理だろう(戦争というOS再インストール作業により
旧OSで進行中だったものはリセットされるから)
205名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:05:04.49 ID:FyeMqb2L0
はい、参加しなければもらえないはずの情報が出ましたよ
どうしますか民主さん
てか死ね
206名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:05:05.17 ID:WrnLT2D00
はやく政治決断してしまわないと
不都合な情報満載のバスがやって来る
207名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:05:06.61 ID:R8Iif60o0
いいかげん、条約やなんやの
相手国が乗り気のときは、自分たちには不利でしかないっていう常識に気付けよ。。
208くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/07(月) 22:05:09.35 ID:f37X1HMT0
>>185
年次改革要望書が無くなって水面下にもぐって判らなくなっただけなんだよな・・・

これって悪化じゃね?
209名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:05:10.56 ID:DswzKHsv0
どうしてもっと強気で逝けない訳?
210名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:05:15.54 ID:hfKVNm/y0
まだ日本がアメリカに何を要望するのか明らかになってないな
211名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:05:16.14 ID:Z2UYajbI0
この、TPP反対デモや、沖縄の米軍反対デモ、原子力潜水艦の入港反対デモといった、
反米デモは、2〜30人しか集まらなくても、マスゴミ、大々的に報じるよね。

数千人単位で集まった尖閣諸島の反中反政府デモや、ウジテレビデモは、全く報道しないくせして。
212名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:05:34.81 ID:TFtTaavu0
よーし戦闘準備だ
213名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:05:35.34 ID:t/njWisI0
>>168
だからアメリカでも反対派がいる
金融資産家グループが経済を操ろうとしてるだけだろう
その影響を受ける対象にはアメリカ経済も含まれる
214名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:05:41.95 ID:8cSakiRm0
ネットやっている人しか知る事ができないこの現実!
こんな事を知れば、TPPに賛成する人なんてほんのわずか。

完全に官房機密費漬けのマスコミ共は、国民の注意を農業へ
逸らす事だけに全力を傾けている。
215名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:05:41.77 ID:bXYgNzge0
民主党のやってきた、政治活動の対価の請求だよ
216名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:05:57.17 ID:xp5Yz3y90
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
217名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:06:04.25 ID:juX2j7p+O
常識的に考えて韓国のFTAの顛末を見届けてからでも遅くなくね?
乗り遅れたら死ぬみたいな事言うなよw
すげー嘘くさいからw
218名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:06:06.80 ID:vapS478Y0
もう不信任案しかないだろ
民主議員、いくら与党の座を手放したくないとはいえ
政治家としてのプライドが一欠けらでも残っているなら国を守れよ・・・
219名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:06:18.10 ID:U67uhnTL0
アメリカも今日本に本当に参加してくれとか思ってないだろう
むしろ、アホの野田が勝手に勢い込んでるから面食らってるかもしれん
だから今こうやって無茶言って「やめとけ、今回はって」助け舟出してくれているに違いない。
オバマは来年政権とることなんて不可能なんだから、
コイツの言いなりになる必要はどこにもない。
野田のあほたれだけの問題だよ
220名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:06:21.86 ID:ae5nR9jY0
自民党

衆議院 118人中93人が反対
参議院 83人中73人が反対

民主党反対

衆議院 302人中 たった97人
参議院 106人中 たった24人

民主が最大の癌
221名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:06:24.97 ID:a7xzHs+M0
>>168
個別の部品ならともかく製品じゃ無いだろ。

安定求めた枯れた製品なら中国メーカーだし、最新技術こめた製品ならアメリカ製品買う。
222名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:06:29.24 ID:hB7r/gCb0
ヤバイ案件は限界まで後だし。

マスゴミx民主党の凶悪コラボは今日も絶好調だな。
223名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:06:37.53 ID:E5LKDq230
クダがTPP参加に名乗りを上げた
アメリカは全く関与してないって毎日は言うけど、ウソ臭い

アメリカ→財務省→管の流れだろ
224名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:06:47.48 ID:MEBy8RSn0
>>1
保険に金融、農業、医療、食品。
まだまだ外圧を想定できるものが有るぞ。
TPPに参加したせいで、数年後にアメリカから「軽自動車の優遇税制撤廃を!」等とゴネられそう。
どうするのよ「全国軽自動車協会連合会」さん?農協は動いてるぞ〜!
http://www.zenkeijikyo.or.jp/
225名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:06:48.48 ID:ytRAKEyM0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/ ノ (         `ヘ
        / /        __/三┌''  ⌒ \    / ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l  オイッ!! クソジャップ!!いつまで待たせるんだよ!!あ゛あ゛?
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   放射能汚染で癌が増える日本で、医療はと農業の売り込みは宝の山なんだよ!!
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /    日本のあて馬の韓国は奴隷に成ったぞ、さっさとTPP参加しろやっ!!
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'      文句言うと、在日米軍を使って再占領するぞ!!
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/      
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
226名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:07:08.79 ID:G1EIlE5bI
【台湾】NZとFTA締結交渉:将来的なTPP加盟見越し
NNA 10月27日 8時31分配信
 
台湾とニュージーランドは25日、実質的な自由貿易協定(FTA)に当たる経済協力協定調印に向けた交渉を開始したと発表した。
双方が同時に交渉開始を発表するのはシンガポールに次いで2カ国目。
シンガポールとニュージーランドはともに環太平洋経済連携協定(TPP)に加盟しており、将来的なTPP参加を見越した動きとみられている。

馬総統は先ごろ発表した今後10年のマニフェスト「黄金の10年」で、10年内のTPP加盟方針を表明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111027-00000010-nna-int
227名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:07:12.79 ID:60n1VbBQ0
>>165
合法とか非合法とか、もうそういう問題じゃない気がする…
殺るか殺られるか、そういう問題だな
228名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:07:20.36 ID:OfTliNu40
こりゃあ反米が嫌韓を超えそうだな
229名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:07:20.39 ID:ii0alknW0
>>168
オバマがこっちから輸出はするが逆は期待すべきではない、と堂々と言ってた。
230名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:07:27.93 ID:r8Q7Q+3c0
アメリカは破綻間近

TPP参加なら抱きつかれ倒産
231名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:07:36.52 ID:hLNWSm3O0



 T P P 参 加 な ん て 絶 対 に 止 め ろ ! ! !





今まで何だかんだいって守られてきた日本の価値観や常識が、外国によって全て覆され踏みにじられる「策略」だぞ!!






多数の中小企業が潰れる!!さらに失業者が増える!!安全に食料が買えなくなる!!!日本が日本じゃなくなるんだ!!!

232名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:07:37.26 ID:8l262IOo0
>>185
だって特亜さまさまなんだもん アメリカの日本への影響力を減らすことならそりゃやりますよ
当然そうでしょ TPPに反対してるのも日本の国益どうこうより
中国を排除するのが気に食わないからなんだし
233名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:07:45.22 ID:2wSH86J70
また勝手に自国に不利になる約束してくるんだろ?
いい加減にしろや民主党。
234名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:07:47.56 ID:yj0HpCqC0
青638号 黄562号 解禁
235名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:07:48.21 ID:YPW1QC370
読みたくもない
236名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:07:54.72 ID:dFnTXgAa0
>>180
更に$乱発させて超円高
困った日本企業を米本土へ誘致
アメリカ人の雇用GETだぜ!!
237名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:07:59.52 ID:o8v0V2ly0
予想通りの展開だな
JISもJASもPSEも国家資格も全部吹き飛ぶ
238名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:08:08.71 ID:Y2lKmip30
>>168
そりゃアメリカも一枚岩じゃないし、アメリカの中にもTPPを反対している人たちもいる
それがおまえのいう工業製品を扱う会社の人だったり、TPPによりデメリットを被る人たち

アメリカも結構きつい状況で、日本に対して凄く厳しい印象持つと思うけど
今一番大事な時期なんでアメリカは隙を見せられないから、厳しい意見が目立つ
239名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:08:10.46 ID:k/o57Qqk0
マスコミや政府ってそれなりの見返りどこからか今もらっても
のちのち苦しくなるのに、なんでこんなに強行に進めるんだろ
240名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:08:20.85 ID:E6xRy+2D0
>>189
韓国は米国とのFTAで揉めてるからほっといて
日印を核にタイなどのTPP不参加アジアを取りこみながら
革命がひと段落したアラブ諸国を巻き込みつつ
危機のEUを助けてあげると
中国、米国はどうでるか?
241名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:08:22.17 ID:+mq+1ECZ0
さあアメリカが早くも牙をむいてきたぞ。
242名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:08:26.37 ID:kYWy4MXM0
ま、敗戦国だし、こんなもんじゃね。
これでも十分寛大だと思うけどな。

露助とか支那に組み込まれてたら、
非人扱いだろうしな。
243名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:08:32.89 ID:4r2bzF+D0
歴代国家戦略担当大臣

菅 仙谷 荒井 玄葉 古川

こいつら今まで2年間何やってたの?
244名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:08:53.84 ID:uFuyvJIH0
>約70項目の対日要望を提示。 郵政改革に加え、民間保険に比べて優遇されがちな共済制度の見直し、
>NTTグループの改革で新規参入企業との対等な競争条件を確保することなどを求めた。

>約70項目の対日要望を提示。 郵政改革に加え、民間保険に比べて優遇されがちな共済制度の見直し、
>NTTグループの改革で新規参入企業との対等な競争条件を確保することなどを求めた。

>約70項目の対日要望を提示。 郵政改革に加え、民間保険に比べて優遇されがちな共済制度の見直し、
>NTTグループの改革で新規参入企業との対等な競争条件を確保することなどを求めた。



  キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!

中野准教授のお告げじゃー!!!  要望は、まだまだ加速するよー!!!
245名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:08:55.76 ID:8cSakiRm0

野田に天誅食らわすような英雄現れないかな


246くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/07(月) 22:09:04.32 ID:f37X1HMT0
>>232
いやアメリカの影響力が減ったんじゃなくて、見えなくなっただけ
247名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:09:04.28 ID:zzH8+BPH0
>>243
国を売る準備に勤しんでいました。
248名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:09:16.35 ID:N2VgAJuiO
改革圧力w。規制改革ww。

今までの改革が
すべてアメリカ人のカツアゲ行為だとばれたな。

敵はアメリカ人。
二度と同じ手は通用させない。

TPP断固拒否。
249名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:09:17.31 ID:+i3oNXUN0
TPPでWTO協定は実質的に無効化される
250名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:09:24.56 ID:G1EIlE5bI
【台湾】中台ECFAで対抗:米韓FTA発効の打撃 
10月17日 8時31分配信 
  
韓国と米国の自由貿易協定(FTA)発効が秒読みとなり、台湾経済への影響が懸念されるなか、 
馬英九総統は14日、中台間の経済協力枠組協議(ECFA)発効と米国との貿易投資枠組協定(TIFA)の協議再開により、 
衝撃を和らげる方針を示した。 

「我々は発効を見越して4年前から準備を進めてきた。最大の対抗策はECFAだ」と説明。 
「台湾の最大貿易相手国は米国から中国に変わった。中国市場では韓国よりも優位性を保つことができる」と楽観的な見方を示した。 
ただ長期的な目で見れば、米国とのFTA締結は必要と主張している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111017-00000010-nna-int 
251名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:09:27.66 ID:gFvLMNeh0
>>230
じゃあ君は近未来に中国中心の貿易秩序が形成されても平気なのかいw
252名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:09:33.17 ID:ytRAKEyM0
   ∧∧∩      _ ∩   売国奴の経団連め
  (    )/  ⊂/  ノ )
 ⊂   ノ   /   /ノV
  (   ノ   し'⌒∪
   (ノ

経団連・米倉会長がTPP推進を吠える理由
米倉弘昌氏が会長を務める住友化学は、米国モンサントと長期的協力関係を
結んでおり、自社の醜い利益のために、日本農業を破滅に追いやり、国を売
り渡すつもりなのである。
モンサントは遺伝子作物種子が世界シェア90%、日本では除草剤ラウンド
アップで有名だが、ベトナム戦争では悪名高き枯葉剤で名を馳せた企業である。
そのモンサントは、自社で生産する強力な除草剤ラウンドアップに耐性を持
つ遺伝子組み換え種子を開発し、除草剤と遺伝子組み換え種子をセット販売
する。しかも種子はF1といい、一度しか蒔くことができないよう組み替えら
れているので、毎年買い続けなければならない。遺伝子組み換え作物の安全
性は今もって確認されておらず、農地までもが駄目になっていることより、
各国で激しい反対運動が起きている。(NHK特集で過去放映有り)
このようなことより、利害関係者の最たる人物(米倉)が、経団連のトップ
としてTPP推進を吠えるとは甚だフェアではなく、即刻、壇上から引きずり下
ろすべきである。
全くもって、厚顔無恥とは、米倉弘昌氏のことをいうのであろう。
米倉、退場!
253名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:09:34.63 ID:8hGBvtcN0
わざわざこんなバカげたことやる必要あるのか?
254名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:09:57.07 ID:Nkl+4p7u0
小沢というネゴシエイトできる最強の武器を捨てた日本。
ネトウヨも同罪だよ。従米隷属路線を推進した罪は思い。
255名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:09:59.76 ID:bzOWoFhu0
野田<オバマのケツの穴ニガー
256名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:10:08.76 ID:ADNMjEOd0
消費者が終わるだろ・・・

農作物の輸出が進んで、違う面でメリットはあるかもしれんけど
国内に農薬やら遺伝子組み換えの規制が緩い作物が安価に入ってきて
国内だけで販売使用する農家が壊滅するし、消費者は訳のわからんものを口にする機会が増える
257名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:10:09.72 ID:zFuQNFBn0
TPP参加して日本がボロボロになった後の選挙では当然政権変わるだろうけど、
民主はのうのうと「日本がこうなったのは自民のせい」とか言い始めるんだろうなw
258名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:10:10.44 ID:rRj5LVSg0
なんでアメリカの失業者の面倒を見なきゃいけないんだよ。

中公新書ラクレ 早坂隆『世界の日本人ジョーク集』
ISBN4-12-150202-7
C1295 ¥760E
58ページ
●失業中のトムの一日
 アメリカ人のトムは現在、失業中の身である。
 朝七時に時計(日本製)のアラームが鳴る。
コーヒーメーカー(台湾製)がゴボゴボいっているあいだに、
彼は顔を洗いタオル(中国製)で拭く。
電気カミソリ(香港製)できれいに髭も剃る。
 朝食をフライパン(中国製)で作ったあと、
電卓(日本製)で今日はいくら使えるか計算をする。
 腕時計(台湾製)をラジオ(韓国製)の時報で合わせ、
クルマ(ドイツ製)に乗り込み、仕事を探しにいく。
 しかし、今日もいい仕事は見つからず、失意と共に帰宅する。
彼はサンダル(ブラジル製)に履き替え、
ワイン(フランス製)をグラスに注ぎ、
豆料理(メキシコ製)をつまみながら
テレビ(インドネシア製)をつけて考える。
 「どうしてアメリカにはこうも仕事がないのだろうか…」
259名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:10:17.48 ID:kFSy9mlK0
NTTだけじゃなくて、JRや高速道路も安くしてくれ。
日本の公共部門は高過ぎる。
260名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:10:22.13 ID:r4dPsK310
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙    TPP推進厨が息してないお!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
261名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:10:22.61 ID:CkWj5oOO0
共済制度の見直しってあの主婦制度廃止の件か
なんだ野田にしては仕事したなと思ったらアメリカからの伝達だったのか
262名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:10:25.50 ID:yfSgCRdd0
>7日、分かった
いまさら・・・。報道機関、仕事してないんでしょ・・・。
263NINJAでスレ検索:2011/11/07(月) 22:10:37.31 ID:bMAKNH2G0





<<<<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>








民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名

なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの??

お前らここでグダグダ愚痴るくらいなら議員にメール出しとけって

何も行動しないくせに口だけだろお前ら

264名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:10:38.55 ID:K2uWIiA20
日本は独立国家だろ。無茶を吹っかけられてるんだから突っぱねろよ。
265名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:10:44.87 ID:jlq4+VbC0
禿はどうなっちゃうの?
266名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:10:47.47 ID:tcOIOapM0
このニュースも、ちゃんとISD条項のことを言わないから、
普通の人は、こんな陰謀論ありえないだろうっていう感覚しか
持たなくなるんじゃないか。
267名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:10:49.81 ID:hxsbf9sWO
>>244
それ見るとTPP賛成だなあ
既得権壊すには外圧しかないわ
268名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:11:07.35 ID:E6xRy+2D0
ABCD包囲網に比べれば不景気米国との一騎打ち
(経済)戦争なんだ、これは。


              次 は 勝 つ ん だ   
269名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:11:16.36 ID:WC7V9sWKO
ぐちゃぐちゃに引っ掻き回される
270名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:11:16.41 ID:dcEq4lRS0
いくらどんな条件言われたって
野田はやるって

みんなわかってるだろ
271名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:11:18.12 ID:Tx+cut9K0
野田「オバマさん、日本をメチャクチャにしたいのですが・・・」

オバマ「TPP」

野田「え?」

オバマ「T・P・P!」

野田「oh!TPP!」

野田&オバマ「TPP!TPP!」
272名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:11:29.90 ID:i9V1P+Y+0
アメリカの大企業が儲かるだけだね
早い話が
273名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:11:42.77 ID:GzS3t2CA0
空気読まずに「ルール作りに参加させてくれるんだったらTPPやってもいいよお」とか米に言ったら殺される?
274名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:11:44.04 ID:YGnjU10D0
ほれみたことかw
交渉する前から俺様ルールを押しつけてきたw

TPP賛成なんてアメポチでしかない事が証明されたなw
275名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:11:44.11 ID:jf/nU5rz0
NTTの項目入った時点で、やわらか銀行の陰がありますね^^

絶対に反対^^

こりゃ最悪だ^^
276くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/07(月) 22:11:53.81 ID:f37X1HMT0
NTTと対等な競争させろってのも凄いなww
狂ってる
277名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:03.04 ID:ytRAKEyM0
            __         ∧∧∧
         ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ  /____ \
        ミ:::::;r―――-、:::| / / 詐欺 丶 \
         |::::::|        |:| |/  ー_ _へ \|
         |::::::| ⌒  ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y    ボクたち
.         r‐、! =・- =・-| (|    ̄ | ̄   |)
          l (      ヽ, |  |  (_(_)_ )  |    小泉の仲間でした〜
          `l ヽ    ¨´ イ 丶   ヽ___/  ノ      
     ,-、    l、  トェェイ/    \     /   _   
    / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><    ̄ ̄ ̄┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
      _,,二)      /          〔― ‐} Ll  | l) )
【米韓FTA抜粋】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ。
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
http://japanese.joins.com/article/526/135526.html?servcode=300§code=320
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2011/1299609021878Staff/view
TPPとはfor米国様、to米国様、by米国様
278名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:03.79 ID:zZpsOX220
>>1
こういう要求があるのを把握しておきながら政府はずっと隠し続けてきたってわけか
279名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:21.12 ID:P6FheFva0
NTTも役人体質だからやばいだろw
どうすんのこれww
280名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:21.20 ID:ZktyjyNW0
ちょwww
70項目って何だよ?どうなってんだよw
281くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/07(月) 22:12:23.27 ID:f37X1HMT0
賛成派が以下にアホか良くわかるニュースだねえ・・・
282名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:24.66 ID:gFvLMNeh0
>>243
菅はどう考えてもわざと遅らせていたんだろw

彼はずる賢いから自分が推進したほうがTPP早期参加を妨害できると計算してたはずだ。
283名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:25.28 ID:ovRW6dKX0
民主党が売国政権なのが分かったから
アメもまともに相手しないで好きに売国できるような提案出してきてるのか
284名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:31.87 ID:pACG1cT20
なにこれ・・・
285名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:38.59 ID:282zZ3J30
TPPで新聞の 押し紙 完全廃止とかありゃいいのになーw 
286名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:40.53 ID:TWxp9AqX0
何で日経までこんなにメリットのない、参加するまで具体的に
内容も見えないような政策を強行に進めようとするのか?

何かもう狂ってるか、脅迫されてるか、キックバックがあるとしか考えられん。
全然日本のためにならないだろうが。
287名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:41.86 ID:faL6aSSt0
>>267
共済簡保がなんで既得権益なんだね?
288名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:45.34 ID:N2VgAJuiO
風評被害=放射能汚染被害

改革=アメリカ人から受けたカツアゲ被害


勝手に言葉の意味を変えるなよ
289名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:46.41 ID:I3nvjrZE0
>>267
既得権って、君も持っている権利も壊されるわけだな
290名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:47.58 ID:Nkl+4p7u0
>>267
壊したあとに米はお金をかっさらってくんだよ。
郵政のインチキを大々的に拡大したようなもん。
291名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:47.52 ID:wo2Z2JaM0
逆に日本からは何を要求してるんだ?
オバマの機嫌を取りたいんなら
日本式の国民健康保険制度を導入しろとか要求すべきだろ?
292名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:50.81 ID:AwzBatqw0
つまり主導権は完全にアメリカにあって
津波のように襲ってくるってこと
293名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:53.77 ID:DswzKHsv0
オバマってさ多分究極の人種差別主義者だと思う
294名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:56.02 ID:E5LKDq230
かつての自動車戦争

日本→外国車に対して無関税
アメリカ→日本車に対して2.5%

アメリカは日本車に関税をかけている
だけど日本ではアメ車が売れず、アメリカで日本車が売れまくった

これを不服としてアメリカが日本に無理難題を押し付けた
自由競争なんて嘘っぱちや
295名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:12:59.00 ID:IwcJ2/II0
郵貯資金がみんな奪い取られるのか
これは見ものだな
いままで媚米してたジャップの顔が真っ青になる瞬間w
その後どうするかな
人間放棄して亜人間としてアメリカのケツ舐め役として
世界中から侮蔑と嘲笑の対象としての存在に堕ちるか
北朝鮮のように鎖国化して強烈な反米国となるのか
どっちにしてもTPP締結後にジャップの先に道はない
296名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:13:05.30 ID:CpwjnoT00
よし、日米同盟破棄して
韓国と組もうぜ
297名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:13:08.09 ID:nqkSFxxs0
アメリカのために
これ以上媚びる必要なんてないだろ
298名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:13:15.84 ID:FuaCuqhQ0
いい加減2大政党制のロジックから抜け出さないと
この国は亡びるよ
君らが大切なのは君の生活であって家族の生活であって
仲間の生活だろ
299名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:13:18.29 ID:iAaO+oJQ0
>>200
おまえに、TPPで、盲腸300万円、虫歯1本30万円が
支払えるはずがないようにどうしてもみえるんだが。それは
どうするつもりなんだ。
300名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:13:29.01 ID:eKSGE4wO0
TPP拒否ると、どうなるんだろうね?

野田さん米倉さんとか一族郎党皆殺しに合うのかな、、、

そのくらいじゃないと、こんな理不尽な交渉の進め方って有り得ない気がする
301くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/07(月) 22:13:31.22 ID:f37X1HMT0
でさ、民主党のアホは普天間の失政を交渉の材料に使われちゃうんだぜ・・
302名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:13:39.42 ID:o7jLJ5Nh0
何でこっちから悪条件をもらいに行くんだろな
普通は参加してやるからこれ寄越せだろ?
303名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:13:48.81 ID:Y2lKmip30
>>268
確かにこれはもう経済戦争という表現で報道したほうがいいかもな
TPPによるデメリットがメリットを大きく上回ってて圧倒的不利な状況は太平洋戦争によく似ている
でも長期的に見た場合、日本はTPPに参加するしか道はないし、今拒否したとしてもいずれ入ることになる

あとはこの戦争をどう戦っていくのか・・・ということだな
戦争っていい表現だな、気に入った
304名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:13:53.72 ID:ii0alknW0
>>261
お前は一体何を言ってるのか
305名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:14:01.70 ID:5PVcjIMR0
在米だが、
アメリカで売ってる豆腐ってクソ不味いんだが、賞味期限が1カ月以上ある。
ハウス食品の豆腐ですら、そう。
絶対、日本では入っていない防腐剤が入っている。
こんなのが日本に来ると思ったら恐ろしいわ。
306名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:14:08.27 ID:zSt88pBF0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>TPP賛成派
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
307名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:14:19.68 ID:zzH8+BPH0
>>300
まあ、お亡くなりになっても一向に構わんがw
308名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:14:20.04 ID:7EKRSmID0
米「参加しろよ」
日「考え中」
米「米とか除外品にしてもいいからさぁ参加してよぉ」
日「考え中」
米「早くしないと参加締め切っちゃうよー」
日「じゃあ、参k・・・」
米「はぁ?参加したい?しょうがないなぁじゃあ交換条件飲めよ。あれとこれとそれと・・・・・・」←イマココ
309名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:14:21.95 ID:qazWTlFD0
ニュースステーション
○中国船拿捕
○相撲親方しぼう 
○北朝鮮雑誌に横田めぐみさん? ←今ここ
310名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:14:23.76 ID:i9V1P+Y+0
日本企業が持ってる既得権が単純に
アメリカ企業に移るだけの話でございます
311名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:14:25.79 ID:U67uhnTL0
野田は危険だ

菅や鳩がちょろちょろ意見変えるばかだったから
今度は反対に決めたら絶対意見を覆さない総理という
イメージをしめそうと意固地になっている

こいつの頭にはそれ以外ないんだよ
売国案とか関係ない
ただ、初志貫徹すればいいと思っている
ただのばか
312名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:14:27.52 ID:sKNeeSad0
ますます投機マネー社会になるな。
お米とか高騰したときに、国内自給率落ちてたらオイルショックのようになるんだろうなぁ
313名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:14:27.77 ID:KyQ/0GPCO
>>243
柳腰で鼻糞ほじりながら国民の知る権利を蹂躙したり
血税で高級料亭梯子したりキャミソール買ったり
プールにガソリン貯める夢を見てたりしました^^
314名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:14:45.97 ID:t/njWisI0
野田が急性白血病で入院しますように
315名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:14:46.99 ID:gFvLMNeh0
>>296
アメリカと組まなかったら
韓国と一緒に中国のルールに飲み込まれていくよ〜
316名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:14:51.10 ID:6SY9SqD+0
>>204
アメリカは二度と日本を復活させない・・・・・今、アメリカの言うことは出来ない・・・・
時間は今、日本に味方する。あの時代、石油の枯渇という時間が得られなかったが・・
317名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:14:53.57 ID:282zZ3J30


  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/”””日本 ”::::::\   _ \   / /
  | 〇    米帝   /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ’ /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- ‘  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /    TPP //         / /
   /         (_/  \      / /
  /      I       \   (_/
318名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:14:54.75 ID:uFuyvJIH0
>>244
  ↓  丸っきり、ここへ向かって進んでるじゃん…
>>277

予定調和ですね♥
319名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:14:56.91 ID:QcRiPffL0
>>271
こうですね

  | ̄ ̄|    
_☆☆☆_  
 (#´⊇` )   <T・P・P!!
 (  ☆ )   
 | | |  
 〈__)___)
  アメリカ



        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / T  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  T ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  P  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  P |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  P   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  P  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ

               日本
320名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:15:00.31 ID:htIcWM2iO
>>267みたいな売国奴多いな。既得権が壊されて裕福な奴が自分と同じ底辺まで落ちるなら国がどうなっても良いと考えるようなの。
321名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:15:01.90 ID:AwzBatqw0
>>294
しかもあの時は アメ車を日本で売れるようにしろ
とか高圧的に言われていた
322名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:15:03.08 ID:Om/ydgqs0
オバマは姑息で口先だけのニガー
323名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:15:10.67 ID:e67nL80+0
>>125
今日、超党派の議員が集まってTPPに反対表明する記者会見があって、
城内実が集まった記者たちに対し、アメリカ側がメディアや通信などの分野での参入のために、
外資規制を緩めるよう要請してきていて、彼らにとっても人事ではないと訴えていたけど、
どれほど伝わったことか・・・。
324名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:15:18.67 ID:Pp+lvnxo0
賛成派の詭弁が次々と暴露されてワロスw
325名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:15:23.46 ID:DswzKHsv0
最近日本の企業が韓国の企業に買われてる気がする
326名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:15:24.99 ID:ZKKNNzwp0
改革という言葉はやめろ
規制が全部悪いもののように聞こえる

しかしまあ、ボロボロでてくるな
糞隠蔽政府
327コードネームはFish:2011/11/07(月) 22:15:26.85 ID:faL6aSSt0
◆TPPの危険性を説く、「ジェーン・ケルシー教授 仙台講演会 議事録」その1 10月29日 怒り心頭
http://change-wecan.iza.ne.jp/blog/entry/2492034/

米国が陰で操っているTPPは、米国そのもののルールの押し付けだ。

TPPに参加すべきと決断した菅直人や野田佳彦は、日本を壊したいを通り越して、「日本国を米国の州に引き入れようとしている」
としか理解できない程に酷い内容だ。
ニュージーランドは、初期のTPPを推進した加盟国だが、後から来た米国に滅茶苦茶にされている様子をジェーン・ケルシー教授
は、仙台公演で述べている。
「一旦入ったら、変更できない、出られない、国の権限は全く役に立たない」と、警告している。
 長文だが、備忘録として記録する。

<要旨>
・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと明言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
328名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:15:29.64 ID:533ThITw0
TPPに期待するのは
最大の最悪の既得権益であるマスコミをぶっこわしてほしいわ
日本のマスコミは北朝鮮レベル
329名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:15:34.20 ID:VjGwRyqp0
交渉に入るだけでも条件がつくのかwwwwwwwwwwwww
本格的にTPP参加したら一体どうなってしまうんだwwwwwwwwwwwww
330名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:15:42.43 ID:IqcTocUq0
日本がTPPに参加させて下さいと頼んでるのか?
331名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:15:44.34 ID:X5Tnuu+H0
>>1
で、医療、保険は交渉の議題にすら上がってないとか、反対派の妄想だとか
言ってなかったか?
332名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:15:53.11 ID:nsFKujjg0
>>185
>意外だったのが、鳩山が年次改革要望書を廃止してたw

知らんかったわw
まあ、中韓寄りだからかな〜。
333名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:15:58.68 ID:CPM8C9E80
「TPPは参加しません」と宣言すればTPPそのものが無くなるだろ
334名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:16:01.13 ID:GkEMgkdv0
>>265
ムショ行き。
335名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:16:12.35 ID:FuaCuqhQ0
TPPを拒否しても何も起こらん
絶対に何も起こらない。保障する。
336名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:16:13.81 ID:K2uWIiA20
TPPは形を変えた年次改革要望書だと言われていたけど、その通りだな。
337名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:16:18.23 ID:IxrDRdFV0
農薬たっぷり農産物、狂牛病肉骨粉畜産物いただきます!
338名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:16:24.83 ID:JpXziJi80
ハルノート(゚∀゚)キタコレ!!
339名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:16:25.70 ID:8z88UFO60

.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
340名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:16:28.72 ID:kFSy9mlK0
>>320
実際どうでもいいじゃん。
公務員・特殊法人・銀行・保険をぶっ潰せば俺はどうでもいいぜ。
こいつらだけ無駄に高給貪ってるんだから。
341名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:16:32.68 ID:ii0alknW0
郵政見直しって、郵貯を外資に売り渡す奴だろ?
前からアメリカが喉から手が出るほど欲しがってるじゃん。
日本人ってマヌケすぎてもう一回滅びればいいと思うよ。
どうしてこうなったとか後から言うなよ。
342名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:16:33.30 ID:lMXDFZS/0
TPPに参加しても誰のためにもならないでしょう、アメリカがどんなに日本からお金を吸い取っても
お金はすべてアメリカの一部の富裕層の懐に入るだけであって、アメリカ経済が救われるわけでも
なければ大部分のアメリカ国民の生活が豊かになるわけでもないと思いますよ。
343名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:16:37.22 ID:JsQe1aPQ0
アメは自国民を食い尽くし、次は日本人か。
しかし自爆スイッチを押すのが民主党だったとは、
気がつかなんだ。
344名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:16:37.81 ID:TVr2mh9zO
まさにカツアゲ

日本の金まるごと強奪計画

345名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:16:41.93 ID:nmJr4xKg0
日本を駄目にしようとする勢力が
政治中枢に食い込んでいるとしか思えない。
346名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:16:47.34 ID:PCDlSQxb0
>>314
急性呼吸不全であの世行きを期待
347名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:16:55.20 ID:nqkSFxxs0
>>293
オバマ自身が黒人だから
必要以上に白人中心主義に陥っているんだろうね
なんせ黒人初のアメリカ大統領として
黒人の未来を左右しているから♥

348名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:17:00.56 ID:gFvLMNeh0
>>303
なんでそんなに視野が狭いんだいw

経済戦争は経済戦争でも、アメリカと中国の経済戦争だよ。

どっちの勢力の貿易ルールの形成に加担すべきかは明らかだねー
349名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:17:02.95 ID:nzDMYPZBO
企業の存在理由は利益を上げること。日本企業に留まることではない
だから、自社に有利であれば、日本と日本人も踏み台にする
日本から利益を上げられなくなったら他国へ移っていく
だから経団連を日本の団体と考えてはいけない
奴らの目的は利益それだけだ
350名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:17:04.63 ID:FPxhIiYh0
平成の不平等条約だよ

子々孫々、屈辱を味わい、苦しめられる

第二次桜田門外の変が起きるな
351名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:17:27.02 ID:I3nvjrZE0
>>340
うん、君は給料を受けとる権利を失っても何ら問題ないからなw
352名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:17:33.87 ID:1dLqUv0X0
■TPPの24作業部会 (国会議員の半数以上が反対なのに野田首相だけは大賛成。  賛成した議員は次回の選挙で落選確実へ)

1 首席交渉官協議     既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア
2 市場アクセス(工業)      ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、ホンダ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)      ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入
5 原産地規則
6 貿易円滑化           国民の平均年収が減るので、公務員の平均年収も激減へ。消費税増税へ。治安悪化へ、公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護       ←日本に定住する外国人が激増へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権     ←ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が250万円に。弁理士の年収低下へ
12 競争政策      ←公企業の民営化(PFI等)で公務員リストラへ。国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士等の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信) ←インフラも外資のものへ。NTT、関電等の電力会社等の平均年収低下へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)   ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。東京三菱UFJ、野村證券社員等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資        ←日本企業が容易に外資に買収される。派遣、フリータは解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境   少子化が加速。
20 労働       ←全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項    ←米国の有利なルールへ変更、様々な商品の値上げへ
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業)
353名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:17:38.77 ID:FKXQMsgC0
>>315
こういう事言うやつって何なんだろうね?

軍閥間の争いで内情はバラバラ
人民の暴動は年間5ケタ
中国なんざほっときゃ滅びる

米中どちらかに追随せねば日本は滅びるとミスリードしたい意図が見え見え
354名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:17:44.38 ID:SMCxWiRO0
郵政と保険と食品添加物て…殺す気か?
355名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:17:46.31 ID:E5LKDq230
TPPの話で、かつての日米貿易戦争のことをマスコミが何ら言及しないのはおかしいな
触れたくないのか?
356名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:17:54.66 ID:BoQaAzzd0
>>300
TPP拒否ると日米安保解消圧力をかけてくる
そんでアメリカと息を合わせたような
いいタイミングで中国の軍艦がやってくる
日本が泣きながらTPP参加させてくださいと土下座
もっと早くTPPに参加していればよかったと後悔する
357名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:17:55.75 ID:yvB+XO0c0
制度を米国化するなら議会も予算も統一しろ
アメリカにおいしいところだけ持っていくTPPなんて許せないだろ
358名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:17:59.81 ID:Py5c+Uvc0
共同が今頃になってこんな情報小出しにして来るとか
マスゴミ終わってんな

>>305
ハウスの豆腐の宣伝見たことあるわ。
あんなもんの宣伝にいくら使ってるんだか。
359名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:18:00.20 ID:E6xRy+2D0
>>315
だったら日本がルール作ればいいだろがっ



という、現政権では無理な願望
360名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:18:04.28 ID:YGnjU10D0
>>335
お前が一体なにを保障するってんだ。

ニートの戯れ言なんて、屁の突っ張りにもならんわボケw
361名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:18:07.70 ID:ffJYwn3/0
痴呆ババァが詐欺に引っ掛かるのはよくある話だがね、
曲がりなりにも国のトップだぞw敗戦後じゃねーんだwww
362名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:18:08.14 ID:koLUcYto0
ふざけんなよ、アメ李下。日本じゃ馬鹿チョンフジなど朝鮮人のおかげで
国民デモが起きてるよ。脱原発やTPP反対の農家のデモも多い。
まじ暴動になっても知らないぞう。

YF-23を超安値で100機売れ。出来れば図面ライセンスごとね。欠陥未完成
低性能のF-35やスーパーホーネットじゃダメダメ。 話合いはそれからだよ。

363名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:18:23.36 ID:iw96v/wM0
その為のTPPだろ規制緩和しないければ意味ないし官僚指導のガラパゴスが続くだけだしな
364名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:18:31.48 ID:Jw75cwmi0
池田信夫とその信者がマジキチな件

http://agora-web.jp/archives/1400792.html
365名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:18:34.77 ID:UTUq5dqn0
めぐみさんのニュースで報道少なくなりそうだな。

366名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:18:35.96 ID:kFSy9mlK0
>>341
日本の保険業界が利益を貪り過ぎなんだよ(郵貯含め)。
なんで保険の外交員が1000万も稼げるんだ?
どんだけピンハネしてんだよ。
367名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:18:49.01 ID:jf/nU5rz0
>>356
じゃあプーチンと組もうぜ
もううぜえ^^
368名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:18:53.37 ID:ii0alknW0
>>340
ぶっ壊してそのお金が全部アメリカに渡ったら
既得権益どころの話じゃないが常識で考えて。
馬鹿なの?
アホなの?
369名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:18:54.34 ID:P6FheFva0
農業VS輸出
気づいてみたら
内需VS輸出どころか
日本人 VS たかだかGDPの10%弱でしかない輸出の売国奴
になっていたでござる
370名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:18:55.18 ID:6SY9SqD+0
日本の歴史に載るな。2011と2012年は・・・
371名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:18:55.48 ID:ys1qzOM/0
TPP参加に条件付きかよw
酷いな
372名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:18:57.16 ID:t/njWisI0
ロシアとは自由貿易するメリットって無いの?
373名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:19:11.21 ID:hxsbf9sWO
>>320
反対派ってすぐそうやってレッテル貼るんだよなあ
安倍麻生もTPP賛成派なのに

この国は発送電分離さえ出来ない。
外圧ないと既得権壊せないし賛成するしかないわ
374くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/07(月) 22:19:13.03 ID:f37X1HMT0
破壊されてもっと悪くなると思わないのが賛成派なんだねえ・・・
375名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:19:13.34 ID:jOf5vPet0
スゲエな
日本のインフラまで口挟むのかよ
郵貯もまだ諦めてないんだなクソアメ公
376名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:19:17.51 ID:gKsm9ZKp0
>>254
その小沢は今何してんの?

幹事長時代の北京への600人大名行列とか、
国辱としか思えない行為の成果って結局何なの?
377名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:19:47.79 ID://7GrhJd0
アメにとっては、輸出増加のための規制緩和圧力という意味があるだろうが、
日本にとってはなんのためのTPPか全くわからんw
だれかメリット教えてくれ。
378名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:19:50.85 ID:282zZ3J30
アメリカ様に

TV番組の制作国家率の規定制定

新聞の 押し神 の完全廃止

をしてもらおぜ!
379名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:19:58.68 ID:BFNOjRzY0
左ハンドルの車売れやすいように右側通行に変更しろとか言ってきそうだな
380名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:20:00.67 ID:ZGnEis3W0
埋蔵金(嘘)
無駄削減(嘘)
増税しない(嘘)
政権政策集(嘘)
傀儡ではない(嘘)
党首討論を行う(嘘)
庶民感覚がある(嘘)
国債を発行しない(嘘)
国民の生活が第一(嘘)
国策捜査ではないか(嘘)
高速道路完全無料化(嘘)
数の暴力は一切しない(嘘)
事業仕分けで無駄を省く(嘘)
最低賃金を1000円にする(嘘)
愛の在介で高福祉低負担(嘘)
核武装議論があってもいい(嘘)
マニフェストは国民との契約(嘘)
サラリーマンの平均は1000万(嘘)
脱官僚しようではありませんか(嘘)
すでに説明責任は果たしている(嘘)
経理担当者が独断で行ってきた(嘘)
秘書の責任は政治家個人の責任(嘘)
マニフェストじゃない政権政策集だ(嘘)
「夢物語」を現実にするのが民主党(嘘)
納税するくらいならボランティア支援(嘘)
マニフェストは4年間を約束するもの(嘘)
財源は全て無駄遣いの削減で出来る(嘘)
私たちは正義の十字架を背負っている(嘘)
官邸で寝る間もなく対策に取り組むべき(嘘)
秘書が犯罪を犯したら議員バッジを外す(嘘)
献金相手が外国の方だとは知らなかった(嘘)
原子力発電所冷温停止後総理大臣を辞任(嘘)
381名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:20:08.58 ID:S1tu+ukK0

グローバル化を求めた結果

ナショナリズムを否定

日本は死んだよ

382名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:20:09.36 ID:ACF0JjhO0
日本の戦争責任がどうとかA級戦犯がどうとか言ってた連中は、
ハルノート突きつけられた気分が、どういう気分か理解できたのかね。
383名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:20:24.58 ID:jlq4+VbC0
既得権とか嫌ってる人って今までそれが壊されて何かいいことあったの?
384名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:20:25.18 ID:eNUdnFDf0
最初から不利な条件ばかりつけられて、なにが有利な条件を勝ち取るだ。

野田は無能な上、他人の意見もろくに聞かないで突っ走る阿呆ですか?
385名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:20:33.15 ID:qjITj/1e0

21世紀のハルノート
386名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:20:34.29 ID:A1EwyHBG0
農協、医師会、郵便局など反対しているのは全て既得権側の
団体ばかり。
ということからTPPには参加すべきでしょう。
既得権は取り上げないといけない。
387名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:20:34.49 ID:vD/40q1O0
そもそも鳩山は東アジア共同体だったじゃねーか。
388名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:20:39.28 ID:iw96v/wM0
早い話が大排気量のアメ車を売るために自動車税を下げろってことだろ
389名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:20:44.04 ID:CkWj5oOO0
ついに2次元ロリコンが逮捕されて禁固15年の刑に処される日が来たかwww
390名無しさん@12周年 :2011/11/07(月) 22:20:46.87 ID:aKUR7Y4V0

 野田ってさ、もの凄い日本にとって影響のある事を

国民に説明無しにやってるだろ。

1.TPP参加の対米約束も勝手にやった。

2.消費税上げも、G20で外国に公約

3.日韓スワップは説明ゼロで突然実施

こいつ、ニコニコしながら独裁してるわ・・・・w

「説明責任」の民主党もwww



391名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:20:47.71 ID:G1EIlE5bI
【台湾】NZとFTA締結交渉:将来的なTPP加盟見越し
NNA 10月27日 8時31分配信
 
台湾とニュージーランドは25日、実質的な自由貿易協定(FTA)に当たる経済協力協定調印に向けた交渉を開始したと発表した。
双方が同時に交渉開始を発表するのはシンガポールに次いで2カ国目。
シンガポールとニュージーランドはともに環太平洋経済連携協定(TPP)に加盟しており、将来的なTPP参加を見越した動きとみられている。

馬総統は先ごろ発表した今後10年のマニフェスト「黄金の10年」で、10年内のTPP加盟方針を表明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111027-00000010-nna-int
392名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:20:49.08 ID:FuaCuqhQ0
TPP拒否れば、バカの一つ覚えのように、日米同盟が危うくなるとか
中国に乗っ取られるとか執拗に言う奴がいるが、そのような事は絶対に無い。
むしろTPP拒否した方が中国が武力によって日本に侵攻することは無くなる。
393名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:20:49.07 ID:xhO4FpsR0
あつかましい破綻国家。日本は債権国です。
394名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:20:52.20 ID:CpwjnoT00
ホワイトハウスと野田の頭に小惑星が落ちますように
395名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:20:54.96 ID:E5LKDq230
>>321
欧州車は一応、日本の市場を調べてハンドルの位置買えたりしてたのに
アメ車は全くしなかったよな…
左ハンドル。無駄に大型。サービスと燃費が最悪。あれで売ろうとしたのが凄い。
アメ車は欧州に対してはハンドルの位置変えたりしてるのに、日本にはやらなかった。
あんな殿様商売で成り立つほど日本市場は楽じゃない
396名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:21:04.08 ID:ii0alknW0
>>366
マジもんの馬鹿とは会話が成立しないんだなって事がよく分かった。
397名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:21:11.34 ID:JZxuHOFN0
>96
それは米中の共同シナリオで・・・
基地でこじれる>中チョッカイ出す>やっぱ米必要>TTP入れ。>日本弱体>中尖閣GET>・・・・
米中で日本半分こしとく?
オッ、いいねぇ


398名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:21:17.97 ID:jf/nU5rz0
日本だってハルノートだせるぜ^^
平和国家宣言して鎖国する。
鎖国だ
鎖国^^
399名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:21:18.21 ID:0BlqROZz0
既得権益の中でも最も悪質で直ちに是正しなければならない政治家と役人をなんとかしろな。
400名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:21:20.88 ID:iE2lQRC00
>>356
有り得るね、、、

やはり力が無いと弱いな
せめて核武装できれば、、
401名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:21:22.73 ID:IbFgCrRC0
>>335
駐留費まで出してやって、米国債買いこんでATMやってる国なんぞ、世界で
日本だけですからね。他なんて駐留するのに金まで出してたりする。アメ
の世界戦略で世界中に基地維持してるのは自分達の都合でも有りますからね
日本の核武装に一番反対なのもアメリカ。中国、ロシア他も反対。日本が
最軍備しないように占領してるのが在日米軍。こんなものTPP断ったぐらい
で手放すわけもない。
402名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:21:25.01 ID:B0iwIA+o0
日本は犠牲になったのだ
403名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:21:27.90 ID:6SY9SqD+0
>>366
保険の外交員はいつでも募集してるぞ。出来る人なら稼げる。もろ人格・性格が出る職業だ。
無能はまずやめる。俺も無理だな。
404名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:21:28.42 ID:4miqeZrq0
>>356
米国の国防上重要だからそれはない
日本を米国の防波堤(米国領土ではなく日本を戦場にできる)として使えるし

米国は既に日本がTPPに不参加の場合の戦略も用意してる
405名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:21:32.48 ID:t/njWisI0
>>373
壊れるのは既得権どころじゃない
日本企業がアメリカ企業に変わるだけじゃないの?
406名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:21:46.56 ID:gFvLMNeh0
>>353
中国の脅威に対して、君のように見通しの甘い考えをしてる専門家はほとんど居ないよw

これは中国を中心としたASEAN+3と
アメリカを中心としたTPPのどちらがアジアの貿易秩序の中心になるかの闘いだ。
407名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:21:47.80 ID:k/o57Qqk0
やっぱ賛成派にはアメリカで優雅に暮らせる特権でも約束されてるのかなー
いいなー
408名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:21:53.01 ID:uVgPO9kR0
何この日本植民地化計画
409名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:21:56.86 ID:E6xRy+2D0
2011年・・・
50年後の歴史の教科書には
東日本大震災よりTPP参加表明の失政が大きく記載されることだろう



あ、合衆国日本州の話ね。
410名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:21:56.66 ID:SMCxWiRO0
貯金は全額解約した方がいいのかね?
411名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:21:59.84 ID:K2uWIiA20
一部議員、マスコミ、御用学者、TPPがなければこれほど中枢に売国奴がいるなんてわからなかったよ。
412名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:22:02.71 ID:uFuyvJIH0

賛成派 「だ・・だからッ! 早く加盟しないと、もっと不利な要求が出てくるんだようーー!!! ('A`) 」



何か賛成派ってさ、振り込め詐欺の現場で、防犯のためアドバイスしてあげてる銀行員を、
「何言ってんだ! そんなこと無いっ!! これは大丈夫なんだ!! 余計なこと言うなッ!!」
って逆切れして怒鳴り散らしてる被害者みたいだね。
413名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:22:11.07 ID:s8xQpPMs0
アメリカがどんどん大っ嫌いになってくる
正確には一部の金持ちだけどね
こいつら全員いなくなったらスッキリするだろうなあ
414名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:22:14.03 ID:onKFYfi50
そもそも、要望やら圧力ってのはリーマンショックおこしたメリケンさんこそ必要なんじゃないか?
415名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:22:15.41 ID:htIcWM2iO
>>373
え?慰安婦認めて謝罪する安倍と日韓トンネル推進した麻生が愛国保守だとでも思ってたの?君、親米自由主義者と保守を勘違いしてない?保守っていうのは平沼や石原や亀井みたいなののことを言うんだよ?
416名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:22:18.11 ID:mqBoyIXm0
それだけ規制で既得権益握ってる奴が多いって事だよ
アメリカは自由化しろゴラァって言ってるだけだもの
417名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:22:22.17 ID:EkPoKupj0
これ日本の問題だから
売国奴野田を許している日本の問題
418名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:22:22.65 ID:fc+JK5ok0
メリケンが口をはさんで
良くなる確率って5パーくらいだろうな
419名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:22:32.50 ID:hLNWSm3O0
アメリカのTPPは日本の金融資産が目的。その為の超円高。
アメリカ国内の破綻状況を、日本の金によって清算しようとしてるんだ



TPPに参加したら日本は終わり!!中小企業バタバタ倒産!!安全な生活が崩壊!!






得するのは経団連だの、自分の懐に金が入ってくる仕組みを作ってる売国奴のみ!!!
こんなクソみたいな圧力、絶対受け入れるな!!



420名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:22:39.90 ID:E5LKDq230
>>356
さすがに日米同盟には言及しないんじゃないかな
例え脅しで言ったとしても日本が真に受けて、間違ってロシアに流れたらアメリカも笑いごとじゃなくなるw
421名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:22:40.77 ID:FKXQMsgC0
既得権益ガーはNGに突っ込んだ方がいいな
モロ工作員じゃねえか
422名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:22:40.85 ID:XeFeGgeH0
ほら言った通りじゃねえか

賛成派はジャンピング焼き土下座な
423名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:22:41.48 ID:skJMDGNYP
こうなる事は随分前からわかってるだろ。参加の方針がほぼ決まってから発覚したような情報工作するんじゃねえよ。
424名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:22:44.23 ID:m8JWZEWl0
アメリカの自由は強制する自由だからタチが悪い
425名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:22:47.59 ID:kFSy9mlK0
>>405
みんな外資で働けるじゃんよ。
馬鹿な解雇規制も年功序列もないさ。
既得権者バイバイ。
426名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:22:53.04 ID:eNUdnFDf0
>>373
アホじゃね?
その既得権益を外国に譲り渡して、何か日本にとっていいことがあるの?
負け組のおまえの他人への僻みや妬みが晴れる程度だろw

他人への僻みや妬みってのは、冷静な判断ができなくなるから怖いな。
427名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:23:02.99 ID:c6G4OKvK0
で、はらぐっちーは何かしてくれたの?
何が何でも止めてくれるんだよなww
刺し違えても良いから早く止めてくれや
428名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:23:05.95 ID:0Ln2bEPu0
なんで参加交渉だけで条件つけられるんだ
外務省は全員給料返納しろ
429名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:23:10.56 ID:BoQaAzzd0
TPP参加拒否してもいいけど
そのときは日米安保どうなるかわからないよ
日米関係は過去ないほどに悪化するだろうからね
TPP反対とか言ってる連中は日米安保でアメリカが圧力をかけてきたときどうするのかね?
軍拡も数年そこらじゃ間に合わないよ
てか、軍拡したところでアメリカとの同盟がなくなったら
いつか来た道で日本は完全に資源を断たれ中国なりロシアなりにボコボコにされるね
だからTPPの参加は絶対なんだよ
430名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:23:17.83 ID:X5Tnuu+H0
賛成派の言ってたことが次々覆るのがウケるwwwww
431名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:23:18.83 ID:MjCli8+70
ほんと民主氏ね。
今すぐまとめて首吊って氏ね!
432名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:23:23.20 ID:koLUcYto0
>>388
あんなもん買うのは酔狂だろう。
433名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:23:25.00 ID:oPEkj3Cu0
ますます新規就農への道閉ざしてんな
風穴開けたきゃ国内で制度変えろボケ
434名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:23:25.99 ID:282zZ3J30

ちなみに 米韓FTAも、さすがのバカチョンも気がついて今大騒ぎだからwww
435名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:23:33.96 ID:iw96v/wM0
なんたって軍事力の装備の大半はアメリカに握られてるから逃げようがないからな
436名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:23:34.46 ID:Eqd0zchd0
>>1
1、農業
2、医療
3、郵政   
4、共済
5、NTTグループ

あとの65項目はなんなの?
437名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:23:38.46 ID:U+EawOsJ0
438名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:23:41.54 ID:ys1qzOM/0
NTTグループの改革で喜ぶのはあのハゲか
あいつがニヤニヤしてると思うと腹立つわ
439名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:23:46.67 ID:qo/AOBXg0
もうずっと前から言われてたこと、今さらわかったとか・・・
440名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:23:50.82 ID:lmVKaZXo0
らーめん
441名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:23:52.29 ID:QcRiPffL0
>>384
野田「もう誰も殺したくないんだ!」
とか言いながら日本人を戦闘不能にするフリーダム総理
442名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:23:55.12 ID:I3nvjrZE0
>>425
外資の保険業界は日本のより安いんだろ君の中では
まあ君は働きに行かないだろうけど
443名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:23:59.38 ID:vrsHg9op0
アメリカは、もう倒産寸前なんだよ?
そんな国とは、早く手を切らないとだめだ。
どうしてわからないかな?
444名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:08.44 ID:778RIAs/0
アメリカは自分たちの都合で勝手にルールを変えて押し付けるからな
時価会計(笑)
445名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:09.56 ID:hxsbf9sWO
>>405
それが消費者の利益になるなら良いわ

実際、アメリカの圧力だが大店法改正で郊外に大型店出来て買い物便利になった
446名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:15.75 ID:TbP3HvUJ0
中野剛志がこれ指摘した時、賛成派はそんなことはない!デマだ!とか言ってたけど息してるん?
447名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:18.77 ID:GkEMgkdv0
>>429
どこ読み?
448名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:21.25 ID:jf/nU5rz0
>>429
それって侵略ジャン^^
平和国家宣言して鎖国だよ、鎖国
もう勝手に他国はやれって^^
日本に攻撃したら侵略だから
その瞬間から、日本は敗戦国の汚名から脱する。
449名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:21.42 ID:GbYh4J510
TPP反対派で結束して不信任賛成すれば可決できるんじゃないの?
450名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:26.48 ID:rPCRLtvx0
ほーらな
451名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:27.58 ID:miTnadAr0
え〜だからですね、はいいつも言っていることなのですがね、はい何故TPPに入らなくては
いけないのかといいますと、先々中国かアメリカの貿易圏でないと自動車、ものつくり産業
がやっていけないからであります、はい。

そこで中国の下に降りると尖閣諸島のことからもわかりますし、チベット問題、ベトナムと中国
の仲違いなどと中国の侵略性を否定できないのであります、はい。
え〜、とりわけ我が国は富裕層も多く、国にもJT共済や簡保といった埋蔵金が隠されており、あの
中国ならば狙って賠償金問題や外交で因縁つけてくるため赤字輸出の可能性が起こる可能性が対米
よりありうるのであります、はい。
一衣帯水の仲でありますし、中国へ外資産業がいっても法外な規制かけられ上手くいかない仕組みに
なっていくでしょう、これからASEAN+3に入ればですね、はい。

食うか食われる自由化の世界になるなら、十分に日本の闘う本物の力あるなら世界アメリカで突き進む
しかないのであります、はい。

医療は国体でありますが、経済あっての国でありまして医療保険介入の危機は今日の社会保障費の増大
からみて予防医療発展にも我が国の国民意識にとり入れていかねばならない苦肉の策なのでありまして、
医療だけ規制緩和から逃れる等という甘い汁はすえないのであります、はい。金融、郵政、介護、製薬
すべて通ってきた道なのでありまして、多角的産業、コングロマリットに再編構築して最終的にTPPに
入る以上アメリカに勝たなくてはいけないのであります、はい。
452名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:28.05 ID:kd9ILev70
マスコミは伝えませんが、98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。
金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。
バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。
それと合わせて植草元教授が事件を指摘した、りそなインサイダー事件で外資は、持ち合い株を大量に取得(30〜45%)。
それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。
大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。
当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩か、
CIAの工作資金か情報を貰っている輩。
経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。
福島県は貧しい地域だった為に原発を受け入れ、今回のような悲惨な結果になっています。

日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。
453 放 送 局 ロ ゴ は 視 聴 者 虐 待 :2011/11/07(月) 22:24:32.54 ID:V63JqiPe0






ヲイ誰か、米国の掲示板に行って、『 日本がTPPに参加したら、米国での現地生産が
日本にシフトして行くかも知れないから、雇用拡大どころか失業者が増えるかも知れない』
って煽って来いよ。


『 オバマの見通しは甘すぎる !! 』 ってさ。





454名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:33.91 ID:duFEyvC20
国の将来を左右する重大問題を総理大臣の独裁で決定するのは異常で異様だろう。

日本は完全に狂っている。

キチガイ日本万歳!!!!!!!!!!!!!!

TPP参加で日本はアメリカの植民地となる、日本国憲法は無力化する。

信じられない。

こんなTPPに賛成する奴は日本国民ではないぞ。

キチガイ国民バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
455名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:34.93 ID:S1tu+ukK0
>>386

お前の財産って何処に預けてるひゅww
1000万保証なんて甘いぜ
456名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:36.74 ID:qazWTlFD0
ニュースステーション
○中国船拿捕
○相撲親方しぼう 
○北朝鮮雑誌に横田めぐみさん?
○特集 公務員共済年金  ←今ここ

一般の人に伝える気さらさらないって心意気を感じた。
457名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:37.27 ID:E6xRy+2D0
むか〜し、むかし
日本という国があったとさ
458名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:38.38 ID:ii0alknW0
だいたい共済のどこが既得権益なんだよ・・・・・
まるっきり逆じゃねえか・・・・・
459名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:46.13 ID:JRiKTg9V0
つかTPPって自由化目指すんだからこんなの当り前だろw
460名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:47.18 ID:t/njWisI0
>>378
壊した後どうなるか考えてる?
461名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:56.00 ID:mqBoyIXm0
>>426
法律で不当に保護してると競争が生じず成長が停滞してしまう。
既得権益を無くす事で国民全体がよりよいサービスを受ける事が出来る。
462名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:59.37 ID:8A3afq5j0


食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で



  ハハハハ
463名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:05.68 ID:OrahJFYwO
日米安保なんかこっちからすぐにでも願い下げたい
464名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:17.08 ID:N2VgAJuiO
>>294
自由貿易=アメリカが自由に他国を破壊して利益を得る貿易

自由貿易なんて言葉は
アメリカ人が勝手に言い出したこと。

アメリカ人の自由貿易を許したら、
当然日本には自由はありません。
日本人は奴隷にされるってことだな。

アメリカ人の言葉に騙されないようにな。
465名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:18.95 ID:Jom2yEevP
>>425
お前は無理だなw

日本企業ですら、ろくに就職できないおまえが、外資系で務まるわけがない。
466名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:18.34 ID:BVWLor9g0
プラザ合意の再来間違いなし
数年後にまた「あの時してなければ〜」てなるんだろうな
467名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:20.35 ID:jlq4+VbC0
日米安保がなくなったらアメリカだって相当やばいだろ
468名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:21.76 ID:4Q9rcs8c0
>>185
歌にも有る様に、鳩には夢が有ったんだよ
現実無視のアレなものだったけどw
469名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:22.80 ID:xST837Dh0
>>432
エコカー減税の対象車にハマーが入った時は衝撃だったなww
470名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:27.15 ID:CpwjnoT00
>>429
ええやんけ
もう鎖国しろ

誰か平成の井伊直弼をちょめちょめry
471名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:29.11 ID:dZRDWfrz0

なんか、ここで書いてるやつってみんな、お子様だな。
誰かが何か言ったら、その前提で動く。
ようするに、交渉の感性ゼロ。
ここで書いてるようなやつがいじめられたり、リストラにあったりするんだろう。

気に入らなかったら、「気に入らない」と言えばいいんだよ。
そこからまた始まるんだ。

結局おまいら 負け犬の遠吠え。 TPPがどうのとか関係ない。
472名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:37.32 ID:KHO3HKjJ0
結局、TPPからは逃げられないんだよ。
だから、いかに衝撃を和らげるかがキモになるのに、
民主党政権じゃなんにもしないから必ずハードランディングになる。

ソフトランディングしたかったら、なんとしてでも後3年、時間を稼げ。
473名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:38.72 ID:/hREDDBP0
参加する前にハードル上げるアメリカの意図がわからない
野田が必ず参加表明するという確信があるのだろうか
474名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:42.73 ID:0BlqROZz0
アメリカが怖いから参加するって、すでに敗北宣言して参加しても
未来永劫アメリカを上回る交渉なんてありえんだろ。
あほかいな。
475名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:44.35 ID:o7jLJ5Nh0
>>379
それはそれでおもしろいな
476名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:52.46 ID:koLUcYto0
強制ずるようなら米国債売り始めればいいじゃないか。中国も売るぞ

477名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:53.40 ID:gFvLMNeh0
>>404
日本の生命線と重複する第一列島線を防衛ラインにするか、
国力の負担の少ないグアムの第二列島線にまで防衛ラインを後退させるか
国防省内でも意見が分かれているようだけどねー
日本の戦略的価値は経済的枠組みの如何によって時々刻々と変化してゆくよ。
478名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:56.33 ID:yj0HpCqC0
このスレに賛成派が入ってこれない件について
479名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:56.21 ID:X5Tnuu+H0
>>429
普天間で充分ギクシャクしとるわ
文句は鳩山に言え。
480名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:25:57.64 ID:1sao0Wmc0
日本のための
日本人のための戦略ってないのかよおおおおおおおおおおおおお

政府の
いや、官僚を含めて
交渉力を信用してないから参加すべきではない!!!!!!

そもそも喧嘩してでもって気持ちを持たずに参加気分で交渉なんていくなよ!

交渉力を信用してないからTPPに反対なんだよ!

勝手に5兆決めるは 増税を宣言するは

ご機嫌取りで 自国民のための発言しないやつが

交渉の場所に出るな!!!!!!
話すな!!!!
481名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:26:05.19 ID:I3nvjrZE0
>>461
よりよいサービスとかいいながら日本以上のサービスが無い件について

アメリカや北欧の医療って、あれって詐欺みたいなもので
実質は「入院不可能」に近いよな
482名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:26:07.22 ID:dFnTXgAa0



TPP断ったところでただちに影響はない
国の存亡は加入した時に起きる
参加拒否すれば「ざけんなよ日本」byオバマ程度


483名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:26:18.75 ID:6SY9SqD+0
日米安保に言及すれば良いさ。それこそ世界の反応が面白いことになると思うよ。
484くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/07(月) 22:26:22.84 ID:f37X1HMT0
こんな度外れてめちゃくちゃな話に、

マスゴミ、政治、官僚、財界、学会が賛成って、もうね・・・

大部分の人間の頭が狂ってしまったって事だな
485名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:26:32.80 ID:o8v0V2ly0
日本は内需に特化した国だ ガラパゴスと言われるほど国産が優れてる

アメリカは その内需を狙ってる。
486名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:26:39.20 ID:60n1VbBQ0
マスゴミは沈黙どころかTPP賛成だっけ?
487名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:26:40.34 ID:iw96v/wM0
独自の軍事力のない国の末路はこんなものさ
逆らうことなんてできないのだよ
488名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:26:49.99 ID:Nd88DSaL0
489名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:26:51.08 ID:jf/nU5rz0
ペリーが悪いってステ台詞吐いて、鎖国しようぜ
引きこもり最強^^
鎖国するのも自由だから
490名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:26:52.37 ID:10x0/UfJO
>>345
日本人は優しく犠牲精神があり弱く自己責任と
おだてられ責められ骨抜きの平和ボケに
改良されてしまったから
そんな中枢に入りこむのは簡単な事だったでしょう
491名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:26:53.78 ID:qlws4GLJ0
>>464
かつてアメリカがスーパー301条を連発してたけど、あれ何だったんだろうな
大日本帝国なら真珠湾に攻撃してるレベルのことされてたんだが…
むしろ、アメリカの条例連発の方が国際的に問題あったよな
492 放 送 局 ロ ゴ は 視 聴 者 虐 待 :2011/11/07(月) 22:26:54.99 ID:V63JqiPe0







もし、北朝鮮がTPPに参加するような事になって行ったら、日本は貿易制裁ができなくなるんじゃね?







493名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:26:58.12 ID:ii0alknW0
>>461
馬鹿につけるクスリは無いんだな。マジで。
この世から消えた方がいいんじゃないか。
494名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:27:04.85 ID:nsFKujjg0
>>367
個人的にプーチンはかっこいいと思うがw
国家レベルでロシアと組むのもなぁ。
495名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:27:09.04 ID:Pp+lvnxo0
TPPは日本ありきの貿易協定だ。と米国様に言われて、経団連会長が
「各国に期待されてるんだからTPPに入らないなんてあり得ない」とか言ってるのを見て、
あのとぼけたジジイの顔が、日本人の善意を喰い物にしようとする極悪人に見えたわw
496名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:27:10.33 ID:F1Sb3hcX0
ネトウヨみたいなのをさっさと締め上げて中国と組むと脅してやればいいのに
497名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:27:12.10 ID:KR/9SO5p0
>>409
ただし、選挙権も投票権もない、奴隷強制収容所ジャパンの話だね。
498:名無しさん@12周年::2011/11/07(月) 22:27:19.47 ID:pm86k0gm0
アメリカはアメリカの国益のために最大限の努力をしてる ここで失敗したらオバマも危ないから
日本はアメリカの圧力に屈せずなにが日本の国益に合致するか議論をする必要がある
しかし情報も時間も不足してる 今回はアメリカともめても参加を回避するべきだ
一回やらせてみようと民主党に政権を取らせたら日本は悲惨な状況になった
同じ失敗はしないようにしよう
499名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:27:20.25 ID:t/njWisI0
>>429
ロシアと組めばいいじゃん
ぶっちゃけロシアが今一番マシ
500名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:27:20.39 ID:ytRAKEyM0
TPPに成ると、外資の土建屋も入り込んで来ますよ。農業と同じで、巨大農業
株式会社が残るだけです。同様に地方の中小の建設会社等、あっと言う間に、
消されてしまうのですよ。例えば、昔は、電気街と言うのが有りましたが、現
在では、大手の3社位に統一されてしまう様な事が、土建屋の世界でも起こる
だけです。アホ菅と大企業は自民党よりくっついてしまって居るのが、現状で
す。景気対策よりも、大企業中心政治を止める声が、民主党も自民党も、みんな
の党からも出ない事が悲しい日本の現状です。大企業の為には、戻し税が有り
、しかも法人税率を下げると言う状態では、どんな世界でも、大手3社位しか
生き残れませんよ。 世界中でダンピング出来た商品しか売れないと言う事は、
それが出来る大企業だけが残ると言うのがTPPの世界です。 強者の大企業のみ
が生き残るのがTPPです。
TPPで残る、大手の3社は外資のみに成り、日本の資本が海外に移動するだ
けで、収益は全て米国に持って行かれて居る韓国の様に3分の2が非正規社
員に成るだけです。カナダの農業も、殆どが、米国メジャーの支配下に成り
、TPP前より、農民の収入は減って居ます。TPPの目的は簡保の宿と同じ方法
で公的病院を手に入れ、株式会社にして、医療費をごっそり米国に持って行
く事です。当然国民は高額な医療費で地獄に落ちます。
501名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:27:21.17 ID:E6xRy+2D0
>>467
押し付け憲法9条がある限り何のヤバさも無い

アメリカが日本を「やべぇな〜こいつら」って思うのは
9条改正するお、核武装もするおってなること。
502名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:27:21.25 ID:iE2lQRC00
>>411
生まれながらにして売国奴っことは無いと思う。※非日本人除く

という事は、いかに戦略的にスパイにやられてるかってことかもね

飴と鞭で籠絡されてるんだろうなあ。やはりスパイ防止法は必要なのかも
503名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:27:36.89 ID:16m77svz0
日本の交渉入りを認めるための条件wwwwwwwwwwwww
504名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:27:36.81 ID:BFNOjRzY0
>>475
沖縄返還後の時みたいに交通事故多発するぞw
505名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:27:43.05 ID:Jom2yEevP
>>461
そして、アメリカが新たな既得権益者になって、覆せなくなるだろうね。
米軍基地の場所ひとつ変更できない日本政府じゃね。
506名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:27:47.25 ID:FuaCuqhQ0
中国が攻めてきたら米国とロシアと共に中国と戦えばいい
ロシアが攻めてきたら米国と中国と共にロシアと戦えばいい
米国が攻めてきたらロシアと中国と共に米国と戦えばいい
この3国と等距離外交してる限りは絶対に戦争になどなりえない
戦争はどこかの国と親密につるんだ時のみ
TPPなどとっとと蹴ってしまえ、まったく心配なし、日米同盟にも亀裂は入らない
入りようがない
507名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:27:47.17 ID:6Jfj40Y80
TPPに参加して首を吊るか
TPPを拒否して首を斬られるか
を選びなさい。ってこった。
508名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:27:50.74 ID:hxsbf9sWO
>>426
電気代だって発送電分離されないから不当に高い電気代払わされている

既得権は外圧ないて壊せない
509名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:27:53.05 ID:YJUpBK2L0
>>17
野田はおそらく、バカだからよかれと思ってやってる。
TPPでグローバル化で市場が活性化して、企業の競争力が強くなる。
そう、本気で思ってる。
売国するほど知能はない。
510名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:28:05.30 ID:qlws4GLJ0
>>461
少なくとも医療において日本は最高レベルの医療水準だよ
もちろん問題はあるよ
ジジババがすぐに病院に行くのは是正するべきだけどw
511名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:28:11.77 ID:gFvLMNeh0
>>446
これってアメリカ政府な突きつけてる条件じゃなくて
ロビー活動してる圧力団体の要求であることを分かって言ってるの?
512名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:28:12.09 ID:f7TbOnAXO
今から参加表明しても、交渉に参加するのが事実上不可能なのに
参加するなんて、ただの馬鹿でしょ。

内容が日本にとって有利不利以前の問題なんだよ。


あと、オタに言っとくとTPP参加で
コミケ終了だからw

今度の冬コミ楽しんどけよ
事実上最後かもしれんし
513名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:28:19.75 ID:b6En8DVu0
年次改革要望書とかでのらりくらりやってきたからあせってTPPで一気にやろうとしてるんだろ?ここを交わせばアメリカ死亡すんじゃないのか?ふんばってくれりゃいいんだけど民主だしな・・・。
514名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:28:27.05 ID:YSn+n2Ck0
経団連の自爆w
515名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:28:36.45 ID:8A3afq5j0




食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で



  ハハハハ


516名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:28:51.43 ID:BoQaAzzd0
国ってのは軍事力があって初めて対等な交渉ができるんだよ
日本の防衛はアメリカなくしてはありえない
だから、対等な交渉などあり得ない
TPP反対とか言ってる連中は現実見た方がいいよ
日本はアメリカに対して拒否できる立場じゃないので自民でも民主でも
どの政党だろうとTPP参加は絶対です
反対派はパフォーマンスでしょう
反対表明したところで日本の立場上、絶対にアメリカに逆らえないことは政治家ならみんな知ってる
反対しとけばTPP後、日本社会が悲惨なことになっても、俺はあのとき反対したんだって言えるしね
ここは野田個人が勝手に参加を決めたんだと全部、野田一人のせいにして
みんなで反対パフォーマンスに乗ろうぜ
517名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:28:54.52 ID:q1vbJl470
構造改革押し付けられた時と同じですなあ。
518名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:28:56.70 ID:m8JWZEWl0
日本人はおまえらの奴隷じゃねえよって誰か言ってやんないのかよ
根性ねえな
519名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:28:56.36 ID:ys1qzOM/0
アメリカの金融にも保険にも信用持って無いんだけど、
そんな企業を日本に参入させて、国民に利益なのかねー

520名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:28:58.60 ID:pvos5Zzl0
>>40
TPPは経済だけでなく政治外交も含めた問題だよ
単純に説明すると、TPP参加しないと米軍が利用できないから
米国が中国北朝鮮を日本にけしかけてくるかもよってので保守も賛成に回ってる訳さ
これクリントン時代の日中米の外交と貿易協定の状況と同じなんだよね
いやー、日本舐められすぎw
521名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:03.03 ID:9BiLSFZxO
今年の始めから今日まで
日本の終わりの始まりを愉快なをおまいらと一緒に過ごせて楽しかったよ…
522名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:07.93 ID:yj0HpCqC0




              ま、なんとかなる
523名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:08.00 ID:jf/nU5rz0
鎖国のススメ
524名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:10.59 ID:193MG6UA0
>>294
今回も マジこれだからな。
しかも 日本市場で アメリカ企業の目論見通り 売れなかったら、「話が違う!」と切れて訴訟を起こすことも出来る。

BSE検査無しの牛肉なんて、日本では誰も買わないけれど、
アメリカが 「あの食品産地記載は、米牛肉を売らせないようにする関税外障壁だ!」 とか言い出して裁判を起こすことも出来るからな。
525名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:10.34 ID:TxDqGJN90
>>40
あれ?こいつ賛成じゃなかったっけ??w
526名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:12.52 ID:a9puPhiAO
戦争に負けるってつらいね。
527名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:17.34 ID:xuX0ob4jO
NTTグループみたいな払い下げ会社が臆面もなく規模の論理で牛耳ってるのは問題
528名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:19.39 ID:0BlqROZz0
車の左側通行は科学的にあり得ないとか言ってくるぞ。
英語を公用語にしろといってくるぞ。
529名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:21.03 ID:iO3SYXYl0
どんどん推進派の嘘がばれてくるな。
530名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:26.02 ID:d/WyjhRM0
さすがのアメリカでも金持ち商人の集団には勝てないか
531名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:27.36 ID:TbP3HvUJ0
>>471
敗戦国で核抑止力や安保丸投げの日本に交渉力なんてものはない
嫌なら日本から出ていくといい
532名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:35.79 ID:t/njWisI0
>>328
アメリカも噛んでるんだよ
わからないの?
533名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:48.00 ID:s8xQpPMs0
で、TPP参加したらロックフェラーが利権貪りまくりでウハウハなんでしょ
日本の一般市民は地獄のライフが待ってますっと

ふ ざ け る な よ
534名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:49.09 ID:RpYIqQ0LO
世界の嫌われものアメリカ
535名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:49.90 ID:7W8s6MA+0
>>63>>125>>323
某スレでは、外国企業の日本での広告、イベント開催関連での特需をD通は狙っているんじゃ?って話が出てた。
日本で一手にそれ関連を握ってノウハウもあるのがあの一社だから…
証拠もない憶測だけど、ものすごく納得したわ。
若者のTV離れとか韓流で反発くらってるD通には神風だよな、確かに。
536名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:52.83 ID:E6xRy+2D0
経団連は戦前の陸軍の立ち位置ですね、わかります。
537名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:53.74 ID:282zZ3J30


 マスゴミは賛成に誘導しないとCM切ると脅されているからなww オワットるwwwwwwww
538名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:56.51 ID:lMXDFZS/0
>>419
いや、日本がTPPに参加してもアメリカの破綻状況は改善されませんよ、日本から吸い上げた
お金は全部アメリカの一部の富裕層の懐に入るだけであって、アメリカ経済が良くなるわけでも
なければ大部分のアメリカ国民の生活が豊かになるわけでもありませんよ。
539名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:29:57.24 ID:jlq4+VbC0
>>501
日本が何かするんじゃなくて、日本からアメリカの軍事力がなくなることで
周りのおかしな国々がどう動くか考えたら解消できないって意味だったんです。
540名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:30:03.07 ID:Jom2yEevP
>>508
>>505

目先のことばかりでd、後先考えない阿呆とはお前のことだな。
541名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:30:06.84 ID:/bVRpSR1O
中免廃止あるで
中免でハーレー
542名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:30:06.65 ID:iw96v/wM0
とりあえずTPPでプリンタのインクを共通化させてキャノンを潰してくれよ
543名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:30:14.35 ID:St4HRn3q0
10月 ?日   アーミテージ来日

11月 7日   ロックフェラー夫妻来日

11月 8日  ttp://www.nikkei-events.jp/csis/
        日経・CSIS シンポジウム開催(予定)

喜多 恒雄             日本経済新聞社 代表取締役社長
ウィリアム・ペリー         元米国防長官
ジョン・ハムレ           米戦略国際問題研究所(CSIS)所長 兼 CEO、元米国防副長官

前原 誠司             民主党政策調査会長
薮中 三十二           外務省顧問、立命館大学教授
リチャード・アーミテージ    アーミテージ・インターナショナル代表、元米国務副長官
ジョセフ・ナイ           ハーバード大学教授、米戦略国際問題研究所(CSIS)理事

春原 剛              日本経済新聞社 編集委員、日本経済研究センター グローバル研究室長
デニス・ブレア          前米国家情報長官
J・トーマス・シーファー     前駐日米国大使
谷内 正太郎           元外務事務次官
斎藤 隆              前統合幕僚長
久保 文明            東京大学大学院法学政治学研究科教授

マイケル・グリーン       米戦略国際問題研究所(CSIS)上級顧問・日本部長
北岡 伸一           東京大学大学院法学政治学研究科教授

   登壇予定の石破前自民党政務調査会長は、公務の関係上欠席となりました。


11月10日  野田 TPP交渉参加発表(予定)

大ボスのロックフェラーが来日だからTPPは間違いなく参加するでしょう
544名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:30:22.83 ID:xXzrQEoz0
>>1
ほら、やっぱり、中野剛史の言うとおりだった!

推進派は売国奴で決定な!
545名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:30:36.20 ID:ytRAKEyM0
_________________________________________
| LIVE                 |
|    ∧_∧    ∧_∧    |
|   (; ´Д`)   (; ´Д`)   |  宗主国様、TPPに入るので円高是正を・・・
|   /     \  /     \  |
|_ |_|安住 .| |_| 通訳| | _|
| |
| |                     ∧_∧
                     (    ) 小泉の時代から奴隷の日本が、何様だと思ってるんだい?TPPと円高は別物!!
                     /     ヽ 黙って、震災を理由に増税して、紙切れ同然の米国債を買いなさい!!
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|米国| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽEUはそれどころじゃ・・・ \|  (    )
  |     ヽ                 \/     ヽ. 俺らは指示する側、
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 中国 | | お前らは動く側だろ?
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /  
   ドイツ
546名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:30:36.64 ID:4Q9rcs8c0
>>315
その先にアメリカのルールに飲み込まれて、押しつぶされるのは構わないのかい?w
アメリカと中国の決着がつくまで削られながら守れば良いだけさ
547名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:30:46.94 ID:uEhSHb0A0
TPP参加に関する説明会の会場前に張り込めば分かることだけど
ものの見事に金持ってそうな老害しか入ってない

明日以降も各地で何度かあるだろうから見て来い
548名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:30:47.09 ID:mzsMcIQQ0
杞憂でもなんでもなく、参加表明だけで、もうマジで洒落にならん話じゃねぇか。w

交渉参加のつもりが、その時点で日本コールド負けが宣告される感じ。w

・・・いや、いくら普天間問題で関係悪化させたからって、その侘びとして、

いきなり自分からジャンピング『 焼き土下座 』したいって、どんだけだよ、BKD野田!www
549名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:30:48.57 ID:/Z/irGS+0
日本の本当の敵はアメリカ
550名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:31:00.08 ID:dZRDWfrz0
>>531
そうやって、ぐるぐる自分の妄想ふくらませて、きみは落ちていってるんだよ。
いいかげん気づいたほうがいい。負け犬思想
551名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:31:03.00 ID:ibrqeEA30
おまえらはいつものように韓国叩いてろよ
アメリカ様に逆らうなよ
552名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:31:03.78 ID:EtMf0Puz0
Fxxki'n U.S.A
553:名無しさん@12周年::2011/11/07(月) 22:31:05.81 ID:pm86k0gm0
民主党は日本を開国すると言って日本を壊しまくってる TPP参加は見送れ 
怪しすぎる ほんとうに公正な取引ができるとは思えない
554名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:31:06.81 ID:EkPoKupj0
野田の口にバッテンつけたマスクを装着しろ
555名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:31:15.69 ID:qlws4GLJ0
>>494
ロシアって日本と領土問題抱えながら親日国家なんだよね
あまり国民に日本との領土紛争を伝えないという方針らしく、多分旧連合国で一番反日教育してない
震災の時も世界中が騒ぐ中、何故かロシア人は「日本製は信じてるぜ☆」とか言ってて擁護してたし
個人的に嫌いな国ではないが、国家として同盟組めるかっていうと微妙だよなぁ…


ロシアも日本の金と技術は欲しいし、日本と組もう。北方領土を共同開発しようとも言ってきてるが
じゃ、欧米を敵に回してまで日本と組むのかって言ったら、ロシアも微妙なところだろうな
556名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:31:16.36 ID:LqZQECow0
>>542
キヤノン、な?
557名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:31:18.78 ID:iquFhVPL0
☆★☆TPP交渉賛成☆★☆  開国派、国を明け渡すべし  リベラル勢力
【自民党】
石破茂、麻生太郎、安倍晋三、小泉進次カ、伊吹文明、石原伸晃 
平沢勝栄、河野太郎、菅義偉、甘利明、岸田文雄、
小池百合子、茂木敏充、中川秀直、中曽根弘文、丸山和也、
【民主党】
野田佳彦、前原誠司、玄葉光一郎、枝野幸男、岡田克也
松原仁、藤井裕久、長島昭久、管直人
【みんなの党】党で賛成
【言論人】
櫻井よしこ、三宅久之、猪瀬直樹、竹中平蔵、勝谷誠彦、古賀茂明、池田信夫、
田中直毅 福田和也、勝間和代、阿比留瑠比 山際澄夫、田原総一郎、 太田弘子
朝日、産経、読売、日経、毎日、共同、時事 ローソン、住友化学、コマツ、ユニクロ、楽天、イオン

☆★☆TPP交渉反対☆★☆  国産保護派  保守勢力
【民主党】
山田正彦、赤松広隆、原口一博、中井洽 
川上義博、松野頼久、鹿野道彦、渡部恒三、120人
【自民党】
森喜朗、大島理森、高村正彦、武部勤、西田昌司
小野寺五典、山本一太、古賀誠、166人
【共 産 党】党で反対
【公 明 党】多数
【国民新党】多数       【たちあがれ日本】4/5の議員が反対
【社 民 党】党で反対
【無所属】 鳩山邦夫、石川知裕、松木謙公  【知事・地方】石原慎太郎
【言論人】
中野剛志、植草一秀、森永卓郎、小林よしのり、三橋貴明 、西部邁、青山?晴
西尾幹二、榊原英資、松田学、森島 賢、 藤井厳喜、関岡英之
日刊ゲンダイ
558名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:31:31.36 ID:htIcWM2iO
>>502
一般人はおろか、ねらーの中にすら親米自由主義者と保守主義者の違いがわかってない馬鹿が多いのにも驚いた。

安倍や麻生は中道左派の親米自由主義者でしかないから賛成するのは当然なのに、この二人が賛成してるから反対する奴は売国奴だとか言いやがる馬鹿の多いこと。
559名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:31:31.84 ID:SDl3y9xd0
こりゃ終わるな
ま、いいだろこれからの世代皆道連れだ
560名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:31:40.43 ID:iE2lQRC00
>>543
まじかよ!
明日なうデモった方がいいのか?
561名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:31:40.79 ID:I3nvjrZE0
>>542
hpのインクってキヤノンより高くないか?
562名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:31:41.90 ID:koLUcYto0
>>500
正直、公共事業も減った時代に中小土建が多すぎるとは思う。
農業などに転職するべきだと思うんだが。

それに中小土建には妙な朝鮮ヤクザがくっついて、工事受注を巡って
トラブルを起こす。九州の北九州などそれで発砲や手榴弾騒ぎ
563名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:31:53.68 ID:193MG6UA0
TPPのデモは 米倉の家の目の前でやろうぜ。
564名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:31:54.27 ID:DWDOQ6fW0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

麻生太郎 『TPP交渉には参加すべき!』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16021867

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□









565名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:31:56.64 ID:duFEyvC20
人類がコントロールできない原発を輸出するキチガイ。

TPPという地獄逝きのバスに乗るキチガイ。

福島原発事故がなかったかのごとく原発再稼動へと突き進むキチガイ。

このキチガイこそ野田です。

常識、道徳、モラルは完全に崩壊しました。
566名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:32:01.95 ID:SjG0CSk40
っていうか 最初からそう言う打診はあったんだろw いっぺんに出すと

ごまかしも効かないし 反発もでかいから小出しにしてるだけだろ、

んで ほかになにがあるのかな?
567名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:32:04.09 ID:282zZ3J30



 マスゴミは賛成に誘導しないとCM切ると脅されているからなww オワットるwwwwwwww
568名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:32:05.46 ID:CpwjnoT00
保守派でTPP賛成派の著名人っているか?
569名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:32:17.34 ID:N2VgAJuiO
アメリカ人を殺せ。

アメリカ人を皆殺しにしてやれ。
570名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:32:17.94 ID:JRiKTg9V0
>>557
安倍麻生にゲルや桜井さんまで賛成ならオレもTPP賛成するわ
571名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:32:22.98 ID:Jom2yEevP
話し合いに参加するだけで、医療保険、郵便貯金、食品添加物その他のルールをアメリカルールに合わせなくてはいけない。

こんな馬鹿な話があるかよ。
アホの野田はとっとと退陣しろ。
572名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:32:34.39 ID:XNABGWJGI
政府は70項目全てを公表すべき!
573名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:32:37.33 ID:E6xRy+2D0
日本は未だに米国の植民地なのですよ
574名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:32:38.23 ID:F3zwEaAY0
明日23:00からのニコ生中野剛志生出演だよ
575名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:32:44.33 ID:gFvLMNeh0
>>546
戦争において、どっちつかずの日和見が許されるとでも思ってるのw
576名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:32:49.68 ID:rsCdB1Bi0
>>538
>いや、日本がTPPに参加してもアメリカの破綻状況は改善されませんよ、

明らかなデフレ推進策であるTPP参加はむしろ下策だと思うよなあ。
TPPなんかより日米そろってデフレ対策と景気高揚策に徹した方が
よっぽど双方にいいことあるだろうに。

どっちの民主党もまあ駄目ね。
577名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:32:52.44 ID:uCctjyY00
これが最初から目的で交渉参加渋ってたんだろ
全てはアメリカ様の思惑通りに動く馬鹿民主党
578名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:33:06.04 ID:OfTliNu40
韓直人が言った通りの時代が来そうだな

最 小 不 幸 社 会 
579名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:33:06.12 ID:TbP3HvUJ0
>>511
日本語で
そもそも業界からの圧力も当然言及しているよ

>>550
オマエこそ妄想から目を覚まして現実を見ようね^^^
580名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:33:08.54 ID:A58JPuWv0
小沢一郎氏の名字の由来はhttp://myoji-yurai.net
581名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:33:22.44 ID:qlws4GLJ0
同盟と経済の問題を切り離すべきだろう
582名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:33:24.79 ID:UtROinCW0
オバマの大統領戦に協力する必要は無いよね
参加して欲しいならアメリカ側が手土産持ってこい
583名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:33:28.83 ID:ii0alknW0
>>561
高いな。少なくとも1.5倍ぐらいするんじゃないか。
584名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:33:30.43 ID:ytRAKEyM0
    , r '" ⌒ヽ-、
   //⌒`´⌒\ヽ
   { /  /  \ l )
   レ゙  -‐・' '・‐- !/
   /    ー'  'ー 丶
  {     (__人_)  }   東北復興の為に増税を〜
   ゝ   > ⇔ < .ノ




    ク    ク || プ  //
.    ス  ク ス  | | │ //
    / ス    | | ッ //
    /         //
     _, r '" ⌒ヽ-、
   / / ⌒`´⌒\ヽ
   { /   /  \ l )  米国様のポチの私は韓国にスワップ融資し、TPPに参加する事が私の仕事です
   レ゙     >   < !/
    |     ー'  'ー  ヽ
.   |  :::::⌒(__人_)⌒::`、    東北など復興しても、汚染食糧が増えるだけで無駄な事は常識
   {      ` Y⌒ l__   }
.   ゝ_     人_ ヽ_ノ       結局、増税分は、公務員の給与と米国債を買うだけです!!!
    ,─l      ヽ  \    
585名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:33:38.14 ID:j9tMPIdV0
ロシアは原爆はホロコーストより悪といっている世界唯一の国家。
プーチンはドイツに謝罪した唯一の大統領。

台湾を除いてロシアが一番ましだよ。
次は中国か北朝鮮。
次は韓国。
オーストラリア。
最低最悪がアメリカ。
586名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:33:41.50 ID:paMB0l/X0
くそったれが。

野田め、日本を売る気か。
587名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:33:42.12 ID:BoQaAzzd0
>>479
普天間問題は最低でも県外だったはずだがマニフェストを通すことは不可能だったね
まあ、これもTPP参加拒否が不可能なのと一緒でアメリカに逆らうことは不可能
鳩山も総理大臣になって日本の現実がわかったのでしょう
民主党が与党になって良かったと思うよ
もう、民主党がアメリカに逆らうような夢物語を語ることはないだろうから
与党になって民主党が現実を知ったってことは今の政権を見てればわかる
自民党と同じことをやっている
自民党や民主党が悪いとは言わないよ
軍事力をアメリカに依存してる以上、どこの政党が政権を握ろうと同じこと
今回、野田くんは嫌な役押し付けられちゃったね可哀想に
588名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:33:42.37 ID:FKXQMsgC0
>この二人が賛成してるから反対する奴は売国奴だとか言いやがる馬鹿の多いこと。

滅茶苦茶わかりやすい工作員の手口じゃんw
ネトウヨ・自民信者涙目wwwとか言いたいだけのいつもの連中
589名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:34:11.61 ID:WlmTn9cj0
やめろやめろ
バカバカしい
590名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:34:15.34 ID:KR/9SO5p0
>>429
■【資源大国日本】尖閣は1000兆円の石油

日本は石油大国〜尖閣諸島 坂本日出夫 著
イラクは世界第2の産油国。原油の埋蔵量は1125億バレル。
それに対し、尖閣海域の原油埋蔵量は、
・日本側調査  1095億バレル (1969年、70年の調査)
・支那側調査   700億〜1600億バレル(1980年代初め推計)
さらにこの付近には、天然ガス2000億m3以上もある。
591名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:34:16.82 ID:X5Tnuu+H0
24項目から70項目か
またエラい増えたなあwwwwwww
592名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:34:17.40 ID:nsFKujjg0
>>445
>実際、アメリカの圧力だが大店法改正で郊外に大型店出来て買い物便利になった

ウチの隣の町では大型店がきて商店街潰れて
その後、不況で大型店撤退して高齢者が買い物難民になったよ。
593名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:34:19.24 ID:qlws4GLJ0
>>585
ロシアに言われるのも微妙やなw
594名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:34:20.29 ID:mqBoyIXm0
>>464
比較優位も知らない馬鹿w
595名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:34:32.44 ID:koLUcYto0
韓国はミョンバク大統領が飲んだけど、大規模ろうそくデモなど起きている

ろうそくは大部分を日本から購入だそうだ。デモ継続に日本のろうそく業界が
頑張るべきなのかなw
596名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:34:41.17 ID:dZRDWfrz0
>>579
死んだら?おまえの狭い暗いくだらない内観におれらを登場させるなよ。負け犬

もう一度かいてやるよ。泣くなよ、おまえのためだから



なんか、ここで書いてるやつってみんな、お子様だな。
誰かが何か言ったら、その前提で動く。
ようするに、交渉の感性ゼロ。
ここで書いてるようなやつがいじめられたり、リストラにあったりするんだろう。

気に入らなかったら、「気に入らない」と言えばいいんだよ。
そこからまた始まるんだ。

結局おまいら 負け犬の遠吠え。 TPPがどうのとか関係ない。
597名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:34:53.52 ID:0BlqROZz0
規制緩和して何か一つでもいいことがありましたか?
598名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:34:55.35 ID:lMXDFZS/0
>>576
うんうん、そのとおり(^O^)/
599名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:34:58.68 ID:16m77svz0
民主党に入れた日本人の罪は重大
責任とってね。民主党に入れた人!!
600名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:35:00.71 ID:Eqd0zchd0
>>535
そういえばロンブーが
韓国だけでなく、これからはアメリカともやって行く
みたいなこと言ってたっけ
601名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:35:04.35 ID:8A3afq5j0



食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で



  ハハハハ


602名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:35:12.66 ID:ZoHTkPbR0
ハルノートじゃないかぁ。これは。
603名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:35:16.45 ID:57bQEoni0


  G 1 3 型 ト ラ ク タ ー 売 り た し

604名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:35:32.69 ID:gKsm9ZKp0
>>516
米帝製憲法の一条文の崇拝を未だに止めない
“9条教”の信者共の所為でもある。
http://wiki.chakuriki.net/index.php/9%E6%9D%A1%E6%95%99
605名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:35:35.70 ID:m8JWZEWl0
自由の強制
606名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:36:02.54 ID:GkEMgkdv0
今更、安部や麻生を出しても無駄だぞ。

お前ら、野田が無能だと言ってるが、こいつは解っててやってるんだぞ。
607名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:36:06.99 ID:ytRAKEyM0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡        日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、        公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
   \  ~\,,/~  /      | |   
     \/▽\/     (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm  ← 注目
日米構造協議            平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末)  ← 注目
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2006/saimu02b_04.pdf (404)
*前年度末の債務残高から政権最終年度末の債務残高推移を示しています
608名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:36:08.68 ID:qCdpEsfQ0
公務員の給料、マスコミの給料が、アメリカ並みになるのかとおもった。
609名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:36:10.60 ID:uVHMs0qC0
野田豚狂喜乱舞wwwwwwwwwwwww
610名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:36:14.56 ID:NXW8nyt70
ベリー来航以来、外交姿勢変わらないからね。
常に外圧に寄り切られる。
で、何となく何とかしてしまう。
611名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:36:24.01 ID:A1EwyHBG0
>>388
アメ車が売れないのは関税の問題でないことは誰でも知っている。
自動車に関しては影響はないだろう。
612名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:36:27.74 ID:t/njWisI0
>>524
アメリカじゃ産地って表示しなくていいんじゃなかったっけ?
福島産もアメリカ産も混合になるんじゃないの?
613名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:36:34.95 ID:o68QrrCp0
アメ公にケツほられたいなら
てめえだけにしろ、野田
614名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:36:36.81 ID:pUBMGEUPO
加入すればピザ安くなる?
615名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:36:36.65 ID:mqBoyIXm0
>>484
大部分が狂ってると考えるより反対派の頭が悪いと考える方が妥当です
616名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:36:38.43 ID:JsQe1aPQ0
この日本最大のピンチに気がつかない奴いる時点で日本は狂ってる。
617名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:36:42.27 ID:koLUcYto0

どじょう解任!

ドジョウ鍋にするぞ?、 朝鮮水飲み野郎!


618名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:36:56.12 ID:BoQaAzzd0
>>470
鎖国は無理だよ
鎖国ってのは他国の干渉を受けない強い軍事力を持っていなければできない
今の日本が鎖国しても、すぐに中国なりロシアなりに侵攻されておしまい
まあ、日本はアメリカの不沈空母だから適当にボコボコにされて痛い目見てから
アメリカが後からやってきて、助けてくれるだろうけど
でも、一時とは言え攻撃されるの嫌だろ?
アメリカの言うことは聞いておいた方がいい
619名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:37:04.42 ID:KR/9SO5p0
>>429
■【資源大国日本】山田吉彦 『日本は世界4位の海洋大国』

●日本がもつ世界4位の海水量 ●原発500年分のウランが毎年
●海底熱水鉱床の鉱物とレアメタル ●94年分の天然ガスが眠る海
●尖閣諸島周辺の700兆円の油田 ●世界最先端を走る海洋温度差発電
●日本沿岸は「世界三大漁場」 ●9時5時で年収1000万円の漁師
●海の農地でバイオ燃料を ●陸の50倍の資源を活かすために
620名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:37:05.80 ID:E6xRy+2D0
なんでこんな時に野田が総理なんだ!
621名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:37:05.66 ID:mtJktB8/0
>>535
あの広告代理店か・・・政商気取りでいやみな会社だぜ
622名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:37:08.61 ID:gFvLMNeh0
>>577
自民党政権なら去年以前の段階で交渉に参加してただろうね。

菅は推進するポーズだけして、わざと手をこまねいて参加を遅らせた。
ずる賢いヤツだw
623名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:37:08.72 ID:qZ8PsYfYP
あーあほんと民主に投票した無能な国民は駆逐されねーかな
民主も嘘しか吐かねーな
ま国民が選んだ党なんだから納得だろう
624名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:37:13.96 ID:ii0alknW0
>>596
その書き方だとそこそこ頭のあるやつしかわからない。
馬鹿には理解できないってこった。
625名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:37:37.87 ID:0BlqROZz0
自民党の上げ潮派っていまどうしてんの。
626名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:37:40.64 ID:0TIhk90W0
         ミ ミミミ彡ミミ ミ
        ミ /⌒丶)ソ⌒丶ミ
        ミ|       .|ミ
        >丶_⌒___⌒__|<
        ヒ(\(・ )八 ( ・)/ソ ティーピーピーティーピーピー
        | | 丶 (__人_) /|
        从   |r┬-|  /   ロクなもんじゃねえ
        _/\  `ー'  /_
      //  | `ー―イ丶 \
    /`| 丶    / .| / ヽ   
   (   /\  \  /  |イ丶  ヽ
  /\ \ ̄・ ̄ヽ、_____|_|__ノφφφ~ヽ
 (  ( ヨ||=||=||=||=(゚∀゚)=||=ηη=||=━━━━!!!!!
  ヽ◎。_。_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ヽφφφ__ノ
627名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:37:46.86 ID:GsZb87Jc0
とんだトモダチだぜ
628名無しさん:2011/11/07(月) 22:37:49.76 ID:6w8mzImc0
ゆうちょマネーが狙われているのは明白。
日本に、小泉、竹中改革以来のピンチ再来だ!!
629名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:37:53.68 ID:k/MQgiXr0
>>1
> 米国の政治判断に影響力を発揮する産業界が、
> 日本の交渉入りを認めるための条件と位置付けている。


我が日本国から交渉入りを頼み込んでる以上、
アメリカの要求、すべて受け入れるしかないニダ!
630名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:38:01.06 ID:+i3oNXUN0
>>612
ルールを決めるのは米国だから放射能検査で弾かれるようにしておけばおk
631名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:38:02.80 ID:k/o57Qqk0
ほらほら、どんどん要求が広がっていくぞ。
632名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:38:07.67 ID:6khohySU0
これで日本の硬直した体制に風穴を開けれる
どうしてお前らはそう前向きに考えられないんだ
633名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:38:09.57 ID:VtnkPuY90
本当に70項目か?
ふたを開けたら140項目ぐらいになってるんじゃないのか?wwww
634名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:38:23.42 ID:iEagRYRG0
これは戦争だよ火薬の匂いがしない戦争
もしTPPに参加する事になったらその時は
日本人が一つになって徹底的な策略を持って戦おう
今はネットの時代だから様々な議論で対応策を構築してTPPに挑もう
日本人の団結力を見せる時が来たんだ
635名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:38:35.87 ID:htIcWM2iO
大体、安倍麻生櫻井ゲルの名前を見て賛成してるアホは菅仙谷平沢河野が賛成してることについてはどう説明するんだよ?こいつらが急に愛国心に目覚めたってか?
636名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:38:39.78 ID:ytRAKEyM0
またひじょうに理不尽なことは、巨額なアメリカ国債をかかえこんでいることである
30年もの国債となれば、その間のドル安はそうとうのもので、360円だったものが100円になれば250円分は
ただでやったことになる。日本の財政赤字をつくって、アメリカの財政赤字を補っているのである。日本の銀行は
日本政府の国債をかかえ、市中にはさっぱり資金が回らないようなシカケとなっている
小泉政府は「円高ドル安になれば、日本の輸出企業(自動車や電機)が打撃を受ける。日本の国益を守るためだ」といって
円売りドル買いの市場介入をおこない、米国債を79兆円も買いこんできた(2004年9月の残高)
その結果、米国債発行残高の海外保有残高2兆jのうち、4割を日本が占めることになった
03年度には市場介入額は、過去最大の32兆円で、前年度の8倍に達した。枠をほぼ使い切ったため
04年度には国家予算の2倍近い140兆円まで枠を広げた
(中略)
日本政府は20年間、対外投資のほとんどを米国債にふりむけてきたが
買い集めた米国債はニューヨーク連邦準備銀行に預けられ、日本側が勝手に売れない仕組みになっている
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| | 小泉が1ドル125円で買ってくれた
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y ) 米国債
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ 1ドル75円で返すよ。
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ 返すお金が無いからまた米国債買ってね。
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ   為替差益サンキュー
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|   コイズミコウゾウバイコクサイコー♪
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   >
637名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:38:41.70 ID:qlws4GLJ0
アメ車の対日輸出話は面白い
アメ車を輸入させるために、市場拡大をアメリカは迫ったが、結果的に欧州車が増えただけで
アメ車は日本の顧客から拒否されたんだからw
638名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:38:47.27 ID:mqBoyIXm0
>>493
どうした?自己紹介始めちゃって。
639名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:38:59.60 ID:1PBjyBZH0
国民は入った後の大変さは想像できても、入らなかった時の大変さは
想像しにくいからな。説明もしにくいし。
こりゃあ無理だな。
640名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:00.42 ID:fc+JK5ok0
>>593
殺しまくったのはソ連だからなw
今は結構まともだと思う
強引だが
641名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:38:58.68 ID:QDqXaDxQ0
おいおい、24項目どころじゃねーなw
642名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:03.35 ID:koLUcYto0
>>619

コストが高過ぎてどれも思うように開発出来ないな

643名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:07.56 ID:193MG6UA0
>>612
産地表示は 元々 日本オリジナルの法律。
海外で 法で縛ってまで表示義務を課しているところは無かったはず。
644名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:07.79 ID:uBmOr9WL0
マスコミもいい気になってTPP応援していると、放送自由化でオワタになるなw
645名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:07.94 ID:oPKvs6qU0
酷い条件を出して、ある程度譲歩して、本来の条件を確保する。
交渉の常道手段w
646名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:08.11 ID:z0yldqHX0
骨の髄まで食い尽くそうって勢いだな
647名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:13.82 ID:KR/9SO5p0
>>429
■【資源大国日本】山田吉彦 『日本は世界4位の海洋大国』

支那の5倍の海! 今資源大国になる日本の凄い未来!!
技術革新で資源問題と食料危機が完全解決!!
国内消費量94年分のメタンガスをはじめ、海中ウラン、レアメタルの採掘が確実に!!
648名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:23.52 ID:ii0alknW0
>>632
TPP抜きで前向きに考えろよ。どこの住人だお前は。
649名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:32.47 ID:C6n68B7C0
「既得団体を破壊するためにTPP参加」って叫んでる奴らって、
人のせいばかりして生活している奴ってイメージがあるんだがどうよw
650名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:34.34 ID:hxsbf9sWO
>>632
既得権失うのが怖いんだよ
651名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:36.24 ID:mzsMcIQQ0
もう、追い込まれて、どうしようも無いんだったら、、、

福田康夫みたいに突如として『 退陣表明 』して誤魔化せよ野田。

そして記者に「あなたとは違うんです」と言えば、察してやるからさ。w
652 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/07(月) 22:39:36.35 ID:hGtXGiQ90
NHKの坂本竜馬のドラマで、 「日本を絞りつくそう。 乾杯!」って

外国人らが気勢を上げてた場面を思い出した。
653名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:36.63 ID:DkZms41a0
事実上のハル・ノートだな
654名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:37.35 ID:X5Tnuu+H0
>>587
日米安保とTPPがどうやったら同列で語られるんだ?
安保は確かに戦力考えれば共同歩調取らざるを得ないのが現状だが
経済や医療保険まで、なぜアメリカにあわせにゃならんのだ?
別だろ。
655名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:38.11 ID:ZoHTkPbR0
こっちからの要求


アメリカから評価して欲しい


だって。
三島由紀夫がないてるぜっての。
656名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:40.13 ID:rsCdB1Bi0
>>626
うまいw。
657名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:48.41 ID:/hREDDBP0
>475
TPP参加で変わりそうなもの・・・
左車線、銃刀法、健康保険、労働債権と税金の順序、縦書きの本や標識
耐震規制、大麻はどっち?、法廷侮辱罪、自然や社会的な土地の保護?
658名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:48.37 ID:sKCgCQXL0
はっはっはっはっ
もう勘弁してくれよ
659名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:52.40 ID:e9uHMloX0
そもそもの話、日本の金利が低い理由は郵政に無理やり
日本国債を買わせているからなんだよ。郵政の金を自由にしたら
一瞬にして日本の金利は跳ね上がるぞ。そうなると日本の銀行は
日本国債を叩き売りに来るので更に金利上昇だわ。
当然今後団塊世代の年金支給が爆発的に増えるので、もはや
国債を買うどころか資金枯渇で取り崩しのダブルパンチだろうな。
660名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:53.10 ID:wO+QWt3B0
はじまったーwww
661名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:39:53.29 ID:OpXwaoPU0
TPPは阻止できないのか教えてくれ
662名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:40:01.47 ID:BoQaAzzd0
>>496
日米安保がありながら中国と組むとか無理だよ
中国と組むのは良いがアメリカの代わりに中国の言いなりになるだけ
まあ、そんなことはアメリカが許さないけどね
そんなわけで日本は無防備国家なのでアメリカと中国が取り合って
当の日本は蚊帳の外なのです
現実がわかったら、現在日本の親分であるアメリカの言うことを聞くしかない
TPP参加に消費税と野田くんは時期が悪かったね
小泉を超える悪名として歴史に名を残して
663名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:40:04.39 ID:y94Q2u+n0
何かイタいの吠えとるな
そういや最近野良犬も見かけなくなったが
664名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:40:05.78 ID:nYnZFkkE0
誰でも簡単に電子メールで抗議できます。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html  ←抗議先 首相官邸

http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose ←抗議先 官公庁
抗議先一覧
ttp://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/kougisaki.html

http://www.jimin.jp/index.html ←自民党ホームページ

http://www.dpj.or.jp/header/form/ ←民主党ホームページ
665名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:40:24.36 ID:ohw5zDsEP
この板がただのガス抜きにしかなってないのは意外だな
666名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:40:35.61 ID:sWbiQvGiP
なあ、TPPで仕事が流出するなら
俺らもアメリカに在住して
在米日本人になればいいだけじゃね?
667名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:40:39.18 ID:oJMjOUHu0
668名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:40:43.05 ID:zL+L85Ts0
徹底的に国民を無視するのね
669名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:40:46.82 ID:qazWTlFD0
>>616
マスコミに伝える気がないんだからしょうがない。
今日のニュースステーションはTPPの話題一切なしだった。
670名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:41:03.59 ID:m8JWZEWl0
もう正直全然魅力ねえわな
アメリカ
関わりたくねえ死神みたいなもんだ
ボブ・ディランのCDとかも捨てるよ
もうやだわアメリカ
671名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:41:18.89 ID:mqBoyIXm0
>>510
だから何?医療と農業だけじゃ江戸時代の生活しかできないぞ
672名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:41:20.28 ID:kYWy4MXM0
元々、敗戦国の日本に選択肢なんてないんだよw。
あっても受け入れるか戦争するかの二択だ。
673名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:41:23.89 ID:KR/9SO5p0
>>429
■【資源大国日本】山田吉彦 『日本は世界4位の海洋大国』

領海とさまざまな経済的な権益をもつ「排他的経済水域」を足した面積において、「日本の海」は世界6位の広さを誇る。
しかも、日本海溝など深い海もあるため、海水量、すなわち海水の体積で見ると世界4位の海洋大国であることを、皆さんはご存じか。
そして、そこには、化石燃料、レアメタル、ウランなどの鉱物資源、食料となる水産資源など、日本人が豊かに生きる糧が眠っているのだ。
674名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:41:33.07 ID:E6xRy+2D0
>>634
そう、戦争。
でも、米国か中国かというどうでもいい二者択一ではない
日本が、主導的な役割を担える要素がある戦争

日印でも良いじゃね?
日印+EUでも良いんじゃね(ギリシャとイタリアが荷物だけど)

つーか、イタリアまたお前ら荷物かよ・・・
675名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:41:32.88 ID:6SY9SqD+0
日本人の生活って素晴らしい。それを再確認できるな。とても捨てれそうにないや。
アメリカ人の誘いは断っといてくれ。
676名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:41:33.99 ID:N2VgAJuiO
>>543
ロックフェラーを
友愛する絶好の機会じゃないか。

民主党はまだ動いていないのか?
677名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:41:35.05 ID:bg3vycPk0
成分表示しなくなるってこと?
んな時代を逆戻りするようなこと・・・笑わせるなwww
678名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:41:35.25 ID:Jw75cwmi0
事前準備・調整・調査無しでTPPに飛び込むんだから、
は っ き り 言 っ て 無 謀
679名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:41:42.34 ID:JIFndnZp0
>>632
経済侵略受け入れるバカがいるかよ。
680名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:41:47.59 ID:bwfeR6C80
>中川元財務大臣は、日本を支配しているグループが2つに別れ、対立していて、
>そのひとつのCIAの手先に殺された。
>その理由は日本の資産が狙われゆうちょ銀行が現在の形になった経緯などを外部にばらそうとしたから。
681名無しさん:2011/11/07(月) 22:41:52.80 ID:6w8mzImc0
その内、テレビ局も外資の餌食になる。
電波法で保護されている?
何を寝ぼけた事いっているのかと、TPP のアメリカが土足で入り込んでくる。
682 放 送 局 ロ ゴ は 視 聴 者 虐 待 :2011/11/07(月) 22:41:54.93 ID:V63JqiPe0







TPP賛成派(政治家・経済界)の理由が、国益や日本の将来の話なんだから、
米国現地生産分の雇用は、何がなんでも日本に移転するべきだ。

それがスジってもんだ。





683名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:41:56.68 ID:CpwjnoT00
野田に直訴オフしようぜ?
684名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:42:03.06 ID:ytRAKEyM0
米国:医療費が2.5兆ドル(207兆円)へ
日本の医療費は毎年過去最高でメディアが大騒ぎしていますが(国民医療費、
過去最高の34.8兆円 国民所得の1割に) 2010年11月25日アメリカは2005年に2
兆ドルだった医療費が2009年には2.5兆ドルに増加しました。円ドル相場がこ
の間に大きく変動したので、この頃は1ドル108円前後でしたから両方とも207
兆円になりますが、ドルレートで言うとたった3年でこんなに25%も増加する
ので、4%へと伸び率が減少するだけでWallStreetJournalを含め大手のアメリ
カの報道機関、ウェブサイトでは報道していますが、日本のメディアは大企業
サイドなのか一切報道しませんでした。少子高齢化でも米国の6分の1の超低額
医療費が出来るのは、米国の様に何でも営利に結び付けないからです。TPPで
医療が終わる。 米国では自己破産のほとんどが、高額医療費の為です。

日本は牛丼280円医療だから安いのですよ。名医や立派な施設でも、田舎の中小
病院で研修医が治療しても全国統一の医療費なのです。小泉は医療費を削減
するは、医学生の数を減らすは、弁護士を3倍に増やして米国の様に訴訟天国
にするは、守銭奴の経団連と結託して、営利目的の株式会社病院や混合診療
をやろうとしたんですよ。医療裁判と言うのは280円の牛丼に霜降りの松坂牛
を使えとか、新潟魚沼産コシヒカリを使えと言うような物で、280円の牛丼に
出来る訳が無いのです。ちなみに、医療はサービス業とほざいて、モンスター
ペイシェントやただでさえ安い医療費を踏み倒すやからも山の様に増えました
。病院が儲かるなら地方の破綻した公的病院を誰も引き取らないだけでも、い
かに病院が厳しい状況に置かれて居るかを理解して欲しい。TPPに成ると営利目
的に成って、金持ちのみの医療に成る
685名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:42:05.32 ID:qlws4GLJ0
>>671
お前jは江戸時代の生活をしているのか?ww
日本は内需国家だって知らないの?
686名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:42:09.07 ID:oPKvs6qU0
マジで野田は「党をまとめられなかった責任を取って辞任します。」でいいよ。
責めないから。むしろ、米国に抵抗した証として賞賛するわ。
687名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:42:09.45 ID:y20VmVto0
TPP賛成派はあの民主党があのアメリカとまともに交渉できると思ってる馬鹿
民主党に投票した馬鹿はただの情弱で片付けられるけど
TPP賛成派はもはや池沼
688名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:42:30.22 ID:ii0alknW0
きとくけんえきがー
きとくけんえきがー

TV見始めた小学生かお前はw
フランスの力借りて逆に支配されそうになったイタリアかなんかか?
689名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:42:33.44 ID:282zZ3J30



 マスゴミは賛成に誘導しないとCM切ると脅されているからなww オワットるwwwwwwww
690名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:42:34.91 ID:/hREDDBP0
>669
朝日新聞のTPPについての記事の小ささは笑えてくるね
691名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:42:37.23 ID:MjCli8+70
マジでマスゴミはなんなん_?
あいつら自分らの国が無茶苦茶になっても平気なの?
自分の家族が病気になって、凄まじい治療費背負う可能性とか考えてすらいないのかね・・・?
692名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:42:56.45 ID:o68QrrCp0
アメ公のポチの野田と前原がむかつくぜ
氏ねよ
693名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:42:57.30 ID:iw96v/wM0
強制と任意の自動車保険と大排気量車の不当な高額税は見直しは迫られるな
牛と車は絶対に日本に売らせるのは以前から言ってるしな
694名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:01.69 ID:ZTvIXYb+0
NTT解体とか胸が熱くなるな
695名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:02.75 ID:ibrqeEA30
おまえらは韓国叩いてチョンチョン言ってるのがお似合いなのにな
いつの間にアメリカ様に楯突くようなキチガイになった?
696名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:02.91 ID:+2pXSqr/0
東電直伝のお決まりの小出し作戦?
697名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:05.56 ID:YS6v0byV0
ああ、EUに入りてえなあ
ギリシャ問題なんか、TPPのアメに比べりゃマシなんじゃねえか?
698名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:07.15 ID:l9zb+kdR0
こんなんじゃTPP賛成の経団連も返り討ちにあうんじゃねーか。
699名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:18.04 ID:oggAUBdS0
アメリカは他国より自国の富裕層連中と戦争した方がいいだろ
700名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:23.17 ID:koLUcYto0

お前ら少し餅ついたほうが良いよw TPP賛成派の人
スレ流れがあれだから、項目箇条書きでTPP積極参加の項目を書いて味噌。


701名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:23.44 ID:DL0Gjahl0
70項目ってどういうことだよ!24項目じゃなかったんかよ!!!
702名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:27.49 ID:o7jLJ5Nh0
アメ車の税率なんて下げてやれよ
どうせ誰も買わねえから心配スンナ
703名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:27.70 ID:mqBoyIXm0
>>454
気に入らないなら国会で否決すればいいだけでしょ。
野田は交渉参加しに行くだけだよ。
704名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:28.03 ID:sKCgCQXL0
参加させてやるからあれもこれも全部寄越せとか露骨過ぎるだろ


野 田 を 国 外 へ 出 す な
絶 対 に だ ! !
G 頼 ん だ ぞ ! !
705名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:28.53 ID:+W5JMW5z0
これはもう、絶対的に・・・・・・

参加無理やわ!!

TPPはゴミ箱へ。
706名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:30.64 ID:EwZKR47U0
日本が参加するためだけに不利な条件を飲まなきゃならない
あれ、なんかおかしいな、賛成派が言ってることと違うように感じる・・・
707名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:30.84 ID:gFvLMNeh0
>>625
戦略的沈黙

>>634
はあ?何を甘っちょろいこと言ってるの
世界は常に戦争状態にある。平時の経済戦争の延長線上に軍事的戦争があるんだ。

良好な日米関係が日米戦争に発展したのも、貿易戦争が発端だったことを忘れるな。

アメリカを警戒するあまり、背後の中国に食われないように注意しような。
遠方の超大国は良き同盟相手になるが、隣の超大国は決して盟友にしてはならない。
こんなの政治学のABCだ。
708名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:39.16 ID:KR/9SO5p0
>>429
■【資源大国日本】平沼光 『日本は世界1位の金属資源大国』

膨大な海底資源と「都市鉱山」で超高度成長。
主要レアメタルは埋蔵量比で世界上位を独占。

はじめに 日本を「黄金の国」に導く三つの資源
第1章 新時代の核心的技術を手にした日本
第2章 激化する金属資源争奪戦争
第3章 廃棄物が膨大な資源となる近未来
709名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:38.95 ID:4Q9rcs8c0
>>575
はぁ、日本は戦争しかけない国ですよw
710名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:49.84 ID:E6xRy+2D0
野田がハワイでTPP参加表明って

平成の真珠湾攻撃ですね、わかります。
711名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:57.33 ID:cjpQq2cy0
なんでアメリカこんな上からなの?
俺たち銃でも突きつけられてる?
712名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:43:59.09 ID:9Z9U/dGM0
>米国は今年2月、貿易や規制の在り方を協議する「日米経済調和対話」の中で、約70項目の対日要望を提示。

あれ〜、TPPの開放要求は24項目じゃなっかたの〜
マスゴミは農業だけしか言わないけどぉ〜
713名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:44:03.69 ID:bVDY17zg0
こんなときこそ国民投票だろ
なにが国民の声を聞いて国民の生活第一だ
韓国民のことだろ
714名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:44:08.33 ID:pD/wvEFQ0
交渉参加自体は野田の一存でできるんだろ?
野田は史上最悪の総理として末代まで祟られたいのかな?
それに見合うリベートとは一体・・・
715名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:44:29.08 ID:fL0HHDhh0
ところで今日の馴れ合い国会でTPPの話あったのかな?
716名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:44:31.61 ID:0Ug3ghX80
遺伝子組み換え食品って食べ続けてると自分はなんともなくても
自分の子供、孫、と子孫が身体の弱い子に生まれるってマジ?
717名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:44:34.75 ID:/DP1afL80
差し詰めプチ・クリントン・ノートってとこかな?

無理難題を押し付けて開戦し、力で利益を一切合財奪い取る、
引っ込みが付かなくなったらラブアンドピースwを訴えて保身を
図るダブルスタンダードな卑怯者、それがアメリカ合衆国。

日本の小物を責めるのも間違ってないけど、一番悪いのはUSA!USA!
日本はとっとと核搭載『遺憾の意』を完成させるべきだった。
718名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:44:43.57 ID:LqZQECow0
グローバル社会ってのはオマエらがコンビニでサンドウィッチ買っただけで死人が出る社会
この意味を解る奴だけがTPPの恩恵を受けられる
そしてこの意味が解らない奴は奴隷になる
格差なんて甘っちょろいもんじゃねーぞ
オマエら本物の奴隷になるんだよ
よかったな
719名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:44:44.05 ID:OpXwaoPU0
TPPは阻止できないのか教えてくれ
720名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:44:57.34 ID:OfTliNu40
はじまったな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
721名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:44:57.75 ID:qlws4GLJ0
>>703
交渉参加すると締結しなきゃいけないんだけど
しかも国会承認なんていらんのだ
722名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:44:59.95 ID:193MG6UA0
>>666
まず英語がネイティブに話せて、向こうの人たちに食い込めて仕事を奪えるほど活発で、
さらに 高額な保険料を払い続けても大丈夫な生活基盤を立てられて、
脂と砂糖でクソ不味いアメリカなメシで満足できるなら、まったく止めない。
723名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:45:17.94 ID:qlws4GLJ0
>>702
そもそもアメ車に税率なんて掛かってない
ゼロだよ。無関税
724名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:45:24.63 ID:oAKfVxeP0
2月に提示って・・・
そんなの聞いてないよ!!
725名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:45:44.45 ID:xeR3GsBT0
鳩山外交のツケ
どこまで譲るんだ???
自殺者は確実に増え、少子化は言うまでも無い
この先、生きてる奴は奴隷
726名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:45:47.90 ID:KR/9SO5p0
>>429
■【資源大国日本】平沼光 『日本は世界1位の金属資源大国』

第4章 世界最大級の資源を誇る日本の海
第5章 無限の資源「日本の英知」
第6章 金属資源が招く超・高度成長

金、銀、鉛は国別埋蔵量で日本が世界1位!ベストセラー『日本は世界4位の海洋大国』続編。
都市鉱山に海底熱水鉱床や経済水域に流れ着く金属を加味すれば支那恐るるに足らず
727名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:45:49.75 ID:UDu/mOB10
>>719
賛美歌13番をラジオ局にリクエストしとけ
728名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:45:51.21 ID:kKTtPk+o0
民主なんて、もう選挙で負けるの分かってるから日本ぶっ壊したいんだろ
729名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:45:55.55 ID:sWbiQvGiP
>>716
何が起きるか分からない
極論、逆に体が強い子供や孫が生まれる可能性だってある
それどころか自分自身が数十年後にエスパーになってる可能性すらありうる
730名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:45:58.70 ID:paMB0l/X0
野田、いいかげんにしろよ。

調子に乗るのはいいかげんにしろ。
731名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:46:02.19 ID:iw96v/wM0
俺の予想としては戦闘機に続いて戦車もアメリカから購入することになる
732名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:46:10.41 ID:Jom2yEevP
>>721
いや、国会の承認は必要だ。
733名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:46:11.46 ID:FKXQMsgC0
ヤフコメでここの記事貼ろうとしたらホスト規制されたwww
もう必死だな
734名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:46:14.56 ID:IbFgCrRC0
しかし、これだけ時間有ったのに、今頃出してくる神経が凄いよな。反対
運動する暇のないうちに宣言て詐欺師の手口ですよね。この前まで農業の
話ばっかりして、医療は関係ないみたいに誘導してたのに、医療どころか
24項目どころか、無限に広がってきやん。TPP推進してる政府は、どう
責任取るんだ?早く全員議員辞職すれよ。
735名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:46:15.59 ID:bg3vycPk0
食品添加物ねぇ・・・
日本では売れないよ
今は添加物入ってないことを売りにするからね
736名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:46:18.72 ID:1PBjyBZH0
入っても入らなくても酷い事になりそうだなこれ。
737名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:46:23.95 ID:bwfeR6C80
アメリカが世界に影響力ある人物に禿選んだのも、こういう仕組みか。汚い悪魔
738名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:46:27.88 ID:B2IBDWeE0
そのうち、中米から移民を輸入しろとか言って来るんだろうな
739名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:46:29.66 ID:sKCgCQXL0
>>711
あー
核ミサイルの照準は日本の各都市にも向いてるって聞いたことあるよ
740名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:46:30.90 ID:qlws4GLJ0
>>732
違う。
交渉参加についてだよ
741名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:46:37.24 ID:koLUcYto0
>>714
韓国5兆円スワップもそうだったけど、あのおじさん、結構とぼけた顔して
ババババーンと勝手にやってしまうなあ。アカンでしょうに

742名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:46:41.61 ID:q2T8l5Yl0
食品添加物には不純物って奴が含まれているんだが、
その不純物は今もノーチェック状態だからやばいって聞いた。
甘味に使われている奴とかタール系色素とか。
それでもって、食品添加物の基準が下がるとなるとさらにやべえ。
あと、牛肉の抗生物質な。
放射性物質と化学物質の相乗効果が起こって早死にするかもな。
743名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:46:46.87 ID:DSPlMfbf0
もうさ、こんなんでTPP参加無理じゃないですかね
国民をまったく騙せてないですし
いろいろな情報や思惑がバレてるのに、推進派がどんなこと言っても白々しいだけですよ
ほとんどの人が反対なのに民意を無視して強行したら、さすがの日本人も我慢の限界で
どうなるかわからないですね
744名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:46:47.70 ID:ytRAKEyM0
TPPで、貧困層はさらなる貧困へ、中流と呼ばれる多くの人々もまた貧困層へと転落していく現状。
急激に進む社会の二極化の中で何が起きているのか!?
・サブプライムローン
・貧困と肥満
・一度の病気で破産する人々
・転落する医師たち
・経済徴兵制
・民営化戦争を支える世界のワーキングプア
日米の医療費の比較(『コミック 貧困大国アメリカ』より)
アメリカ 日本 [1]
盲腸 243万円(1日入院) 8万円(7日間入院)
出産 115万円(2日間入院) 39万円(7日間入院)
肺炎 113万円(4日間入院) 30万円(4日間入院)
[1]日本では国民健康保険なら月8万以上は全額払い戻される
米国の保険は払った金額で支給額が決まる上、それすら無い国民が25%も居る。

自民の作った医師もどきの柔整師は、どれくらいの医療費を使っているのでしょうか?
主たる診療科別 医科診療所 入院外 医療費の推移を見てみると、内科、37,7
47 小児科 3,334 外科 4,651 整形外科 7,018 皮膚科 2,852 産婦人科1,932
眼科 5,838 耳鼻咽喉科 3,741となっています。(単位:億円)しかし、驚
く事に、柔道整復師は4,300億円です。みなさん、この結果をみてどう思われ
ますか?小児科、皮膚科、産婦人科の医療費より柔道整復師の医療費が高く
なっているのです。医療費が不足していると言われ、診療報酬が減額されて
いる中での、このような実態があるということです。現在、柔道整復師の養
成定員はどんどん増えています。平成12年は約2000人だったのが、平成20年
には、8000人を超えています捻挫と打撲だけの病名で使われる無駄財源を救
急病院の費用に仕分けるべきです
745名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:46:50.19 ID:7xJlXrHx0
 自分が有利になれば、自国の国益を得るため
最大限の要求を認めさせるのは、国際外交の基本です。
746名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:46:52.70 ID:WkrYBpJ30
シッコでマイカルムーアが指摘してくれたじゃん
アメリカは糞野郎が支配してるって
そんなやつらが作る
ルールに乗るなんてアホすぎ
焼けた石ノ上で土下座させられるのと一緒
747名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:47:00.49 ID:m8JWZEWl0
いやがってる人たちに強制してまで自由を押しつけるのやめようや
なあアメリカさん
自由って自分から進んで欲しがる人たちのものじゃないのかい?
748名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:47:15.03 ID:8A3afq5j0



食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で



  ハハハハ


749名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:47:21.85 ID:BoQaAzzd0
>>719
不可能です
仮に野田くんが狂って辞任して逃げたとしても次の総理が参加表明しなければならない
参加しなければアメリカの圧力が増すだけだ
外交の最後の一線は軍事力
その軍事力をアメリカに依存してる日本が外交でアメリカと対等に交渉することは不可能
だから、野田くんは運が悪いね
750名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:47:38.92 ID:o7jLJ5Nh0
そんなの飲まん。原発処理を中止するぞ!
って言ってやる気概のある政治家はいないものか
751名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:47:39.30 ID:mEMnHkAk0
アメリカが日本にTPP交渉の場について欲しいわけがない。
752名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:47:40.57 ID:HqbnGqWe0
タイムリミットはもうすぐだよね?
これは無理じゃないかなー
753名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:47:54.09 ID:E6xRy+2D0
>>721
んや、参加表明は内閣(ノダ)が決められるが
承認(批准)は国会の承認が必要

ただ、国会承認を得れないと
日本の国際的信用度はTPP当事国、参加国以外からも失墜するから
反対派(慎重派)は交渉参加を表明するな!と言っている。
754名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:47:57.85 ID:KR/9SO5p0
>>429
■【資源大国日本】山田吉彦 『海洋資源大国 日本は「海」から再生できる―国民も知らない海洋日本の可能性』

なぜ日本の海は隣国から狙われるのか?
海には、日本の将来を作る稀少金属をはじめとした資源が無尽蔵に近く眠っている。
有史以来、日本人の食生活を支えてきた魚介類がある。
海があれば、日本人は未来永劫、豊かに暮らしていくことができる。
755名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:48:04.97 ID:IT90mjQv0
TPPが非常に不利な条件で決定してしまったら誰が責任取るの?
TPPのルール作りは後数年はかかるだろうから、その時は自民党が政権とってると思う。
自民党の首相が責任取るのかな?
756名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:48:17.95 ID:mqBoyIXm0
>>505
自由競争で利益を得るのは既得権益ではなく正当な利益です。
規制にあぐらをかいてる既得権者と一緒にするな。
757名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:48:22.76 ID:4J3Qvwyy0
はあ?
これで参加するとか言ってる馬鹿は脳味噌大丈夫か
758名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:48:26.06 ID:+2pXSqr/0
フェイスブッカケでニュースサークルみたいのないのかな
759名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:48:32.01 ID:t/njWisI0
今後TPP 推進企業は極力利用したり、消費したりしないようにする
ユニクロもローソンも楽天も
TPP 参加したらアメリカ製品なんて二度と買わない、TwitterもYOUTUBE も止めるわ
Google で検索するのも止めるわ
中国みたいに日本版Twitterとか作れば日本のニーズには答えられるよ
760名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:48:36.28 ID:kKTtPk+o0
もこんなの交渉じゃないしな
この条件飲むって言ってる奴が売国奴ってのはハッキリしてる
761名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:48:37.49 ID:DEBCTZD30
ここまでしてTPP入れてもらうメリットってなんぞw
ただのジャイアンじゃん
762名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:48:40.02 ID:bg3vycPk0
アメリカの食い物はすごい色してるよね!!
着色料付けまくりでw
763名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:48:52.21 ID:q/omYF7+0
この状況でなんで推進したがる奴が居るか意味がわからん。
メリット一つもないじゃないか!

具体的にメリットあげてみろや!
764名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:48:55.93 ID:6QSzuFt30

アメリカのむちゃな要求には「NO」と言えばよい

 アメリカのむちゃな要求には「NO」と言えばよい。断固として言ってもアメリカは
次の手を考えてくるだろうが、「NO」と言わない限り、アメリカ政府はアメリカの
国民向けに、日本は愚図でのろまで言うことを聞かないので、アメリカ経済の足を引っ張る
お荷物になっているという反日キャンペーンをいつでも好きなときにやれる。それをまた
日本政府への脅迫材料として巧妙な対日カードとして使えるとアメリカは計算している。
日本国再生スタートにあたっては、アメリカに対してはっきり「NO」と言うべきは
言うことを政府も企業も国民一人一人も肝に銘じることが不可欠の条件と覚悟すべきだ。

『国家意思のある「円」』(光文社)
765名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:49:05.56 ID:EwZKR47U0
>>724
だって言って無いもんw
766名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:49:08.96 ID:Ldnh7tiJ0
小泉小泉といいながら
それ以上に酷い方向に進もうとしている民主
767名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:49:09.43 ID:qlws4GLJ0
>>753
だからそういう風に言ってる
768名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:49:10.19 ID:DL0Gjahl0
>米国は今年2月、貿易や規制の在り方を協議する「日米経済調和対話」の中で、約70項目の対日要望を提示。

今年2月って震災前ですよ?なんで政府与党は情報を出さないんだ、国民への背信行為だろ
769名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:49:13.23 ID:sfK1FbbJO
>>8
いつのまに独裁者が生まれたんだ?
日本は議会制民主主義だよね。
770名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:49:15.01 ID:sWbiQvGiP
>>722
しかしそれができなきゃ生き残れない

とりあえず医薬品は買い占めかね、今のうちに
771名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:49:19.51 ID:dZRDWfrz0
>>624
頭のないやつは少なくとも前向きじゃないとな。
772名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:49:25.59 ID:+62/d7LzP
政府が性急に進めようとしている裏にはアレかね?
もうアメリカには「ハルノート」があって、
遅かれ早かれ日本にとって悪い事は決まっていて、時間がたてばたつほど不利益になるとか?
773名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:49:35.89 ID:tj8jmXt+0
>>1
日本の交渉入りに条件つけてくる、という事は
米国は日本のTPP交渉入りを望んでいない、
というサインと判断すべき。

米国の怒りを買うのは愚策だから、
TPP不参加でFAだな。
774名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:49:39.07 ID:koLUcYto0
>>726

だから〜 それはコストが見合わず厳しいって言ってるでしょうがッ!

コストに合うならもうとっくに産業化してるって。
775名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:49:46.21 ID:KU2n4GjX0
そろそろ独立戦争を仕掛けるべき
776名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:50:00.84 ID:YS6v0byV0
>>756
全ての項目でアメリカ議会の承認が必要なルールの、どこが公正なんだ
片腹痛いわ
777名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:50:07.46 ID:KR/9SO5p0
>>429
■【資源大国日本】山田吉彦 『海洋資源大国 日本は「海」から再生できる―国民も知らない海洋日本の可能性』

序章 尖閣事変勃発―今こそ、日本人の「覚悟」が問われている
第1章 海洋国家・日本の広大な海域(日本の海は世界で六番目に広い;サンフランシスコ平和条約と日本の領土;日本の海は世界で四番目に大きい)
778名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:50:15.60 ID:pD/wvEFQ0
>>719
俺は無知だけど、中野先生の話では、
交渉参加については首相の独断でできるから、もう手遅れとのこと
でも条約だから国会で否決されれば阻止できる可能性はあるとのこと

>>713
どうでもいい&知らない人が多いだろうから、
国民投票によって交渉入りしちゃうだろう。
通常なら最悪、野田の一存で交渉入りだが、
投票で万が一、交渉参加になったら国民の選択したという最悪の事実が残る。
779名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:50:26.41 ID:F0M1cA1C0
アメリカ以外と個別交渉で関税撤廃していけよ
780名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:50:31.32 ID:BoQaAzzd0
>>755
責任っていっても、その時の首相が辞任するなり政治家やめるなりするだけだよ
それだけのことだから責任なんて簡単だけど自民党が与党になったら
TPPを決めた民主党が悪い野田が悪いって、いつものプロレスやるんじゃないのw
781名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:50:33.48 ID:0CDk4a3w0
TPP参加さえすればアメリカとお友達になれると思ってんのかな
みんすの連中は
782名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:50:33.91 ID:m4f8Stpl0
資本主義最後の時がやってきたね。引き金引くのは中国かな?
783名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:50:36.53 ID:8A3afq5j0

>>756

 米国議会なんて、米国企業や米国農業関係者が毎日ロビー活動してて

 彼らに都合のいい法律やしくみばっかり出来てるのに、


 何が 「自由競争」 なんですか?
784名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:50:42.44 ID:kFSy9mlK0
やっと日本が資本主義国の仲間入りができる。
資本主義の外見をした社会主義よサラバ。
785名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:50:43.68 ID:RPx8W8370
>>1
なんじゃこりゃ
もう酷いなんてもんじゃねーな
786名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:50:46.70 ID:DEBCTZD30
そろそろアメから独立したほうがいいんじゃないかな
アメも中国もやってることたいしてかわらなくなってきてるし
中国韓国以外の新興国と仲良くしよう
787名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:50:48.52 ID:ibrqeEA30
ロリコン同人誌とか撤廃になるんだったらTPP反対
788名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:50:53.20 ID:ZoHTkPbR0
小泉にやらせた事と
このTPPは繋がってるよね。完全に。

要するに郵貯の金は吸い上げるってことでしょ。
最低でも。
789名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:50:58.60 ID:Jl71auE10
米国は、別に日本に対して、慈善事業で政治外交やってんじゃないんだから、

米国は米国なりに、、と言っても、
まぁ、オバマ政権なのか、(猟官制だが)米国官僚層なのか、
それとも、米国財界なのか、国際多国籍企業なのか、本体は知らんけど、

そりゃ、それらの利益の為に最善を尽くしますがな。

問題は、何かと外国にジャンピング焼き土下座をしたがるBKD野田!
それでいて日本国民にはドSのド変態野郎。
790名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:51:01.02 ID:OoPsMIYP0
やっぱり米のTPPの本丸は
日本の金融資産だったか
791名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:51:02.48 ID:qlws4GLJ0
>>778
でも参加表明したあとで、国会否決って…対面良くない上に
ヘタレ政治家が反対するとは思えないんだよな
792名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:51:05.40 ID:bwfeR6C80
そのとおりです。噂というより半ば公然の事実となっています。日本人への軽蔑の念を抽象化したということですが、
その視点をもっと深い所から鑑みてみたいと思います。
大袈裟に感じるかもしれませんが、元来softbankは日本の金融資産流出の足かせとしようと試みた米財務省と
ロックフェラーの末端家来のサマーズ元財務長官により送り込まれてきた企業です。
総務省に圧力をかけ日本の電波にクラッキングしてきたのです。つまり孫のバックにはサマーズがいるのです。
だから逆らえない。それにTVのCMで電通と組みメディアにバンバン金を流すからもう切れなくなったのです。
チョンコ{北韓}にしてみれば、手先的(プアー)扱いが気に入らない、それにもtもと日本を陥れようとしてる民族
ですからああいう形になったのです。
従っていくらsoftbankが売れても日本の利益にはなりません。
ただしこれは氷山の一角ですから。

質問者さまのような視角をもたかたが、今後増えていくことを願います

投稿日時 - 2008-07-27 12:35:22
793名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:51:08.54 ID:JRiKTg9V0
>>776
それはアメリカだけじゃなく全加盟国の承認が必要なんじゃないの?
794名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:51:25.33 ID:mqBoyIXm0
規制を無くして自由競争原理が働くようにしろっていうのは当然の要求。

今まで日本がひどすぎたからたくさん要求されてるだけ。
795名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:51:33.99 ID:E6xRy+2D0
>>763
みなさん中国嫌いですよね?韓国、信用してますか?
日本と米国は「トモダチ」でしょ。
米国のオバマさん、不景気で人気も無いし大変なんですよ
ここで恩と国を売っておくのが日本の安全保障にも役立ちますよねー
796名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:51:39.32 ID:o3eUhr6u0
アメリカに憧れていたり、ヨーロッパのリベラル思想に憧れていたり、
中国や朝鮮半島にシンパシーを持っていたりする老害世代は、さっさと
墓に入ってくれないかなー。
797名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:51:49.49 ID:ytRAKEyM0
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。
(天下り先を作るだけの売国集団の官僚様を頂点とする公務員集団が日本を潰す)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
798名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:52:04.74 ID:/hREDDBP0
>757
はあ?
民意や党内意見を無視して野田が勝手に表参加明しそうなので
みんな頭を抱えてるんじゃないか
799名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:52:05.82 ID:qlws4GLJ0
>>789
でもアメリカほど自国中心で外交やる国ってそうそうないよな
欧州もそういう面あるけど、あそこまで能力的に圧力は加えんし
アメリカは本当怖い
800名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:52:17.99 ID:c6/uqBzl0
>>312
それはない。
種をコントロールされるのでいきなり餓死
F1でない在来種作ったら訴えられるようにだろうし
801名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:52:19.88 ID:KR/9SO5p0
>>429
■【資源大国日本】山田吉彦 『海洋資源大国 日本は「海」から再生できる―国民も知らない海洋日本の可能性』

第2章 国境の島々を見捨ててはならない(豊かな自然の恵みが息づく島;なぜ尖閣諸島は支那に狙われるのか;北方領土返還のチャンスを見逃すな;竹島奪還に及び腰でよいのか)
802名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:52:26.96 ID:gs/FbBzJ0
TPP入ったらラジコのエリア制限なくなんの?
803名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:52:33.80 ID:YS6v0byV0
>>787
その代わり、ポルノが解禁するかも知れない
そこだけはちょっと期待してたり
804名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:52:34.77 ID:WkrYBpJ30
アメリカは民主を脅してんだよチョンを潰すぞってね
チンパンが総理しないと修復できないレベルだよ
いまの日本ではあいつだけ中国にもアメリカにも物言える政治家は
805名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:52:35.51 ID:rXIlJ9JJ0
だんだん賛成派が言ってる事が崩れ始めてきてるなwww
国民をうまい話で騙してる様は見てて笑えるwwwww
806名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:52:37.65 ID:yo2AK6vt0
野田って真性のホモ野郎だろ
どうしてもアメリカにケツ掘られた上に
ケツの毛まで抜かれないと気がすまないらしい
807名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:52:40.10 ID:oggAUBdS0
アメリカ国家というか、アメの馬鹿企業連合が主導してんだろけど
808名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:52:42.32 ID:uRrkc2XX0
>>795
日本にF22を20億円以下で売ればいいんじゃね?
809名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:52:42.73 ID:RtRZx2710
ようやくMD, PhDの出番かな?

夢の自由診療制度が間近にきた〜〜〜

応召義務からの解放だ! これでやっと人間の生活に戻れる!
あと少し
810名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:52:47.84 ID:gFvLMNeh0
>>755
"非常に"不利な条件なら、参加しないことの大儀名分は立つ。

「離脱を前提とした交渉参加はできない」のと「どんな条件でも絶対に交渉離脱できない」のは意味が違うよ。
まともな国語力があれば分かるはず。
811名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:52:49.27 ID:dgDfV+d/0
>>1
>改革圧力は避けられない

こういう、改革とか表現でマスゴミは誤魔化していくんだよな
812名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:52:56.07 ID:DEBCTZD30
>>794
規制が無い自由競争の国アメリカの経済が日本より酷い件

自由にあこがれる気持ちはわかるけど、そんないいもんじゃないぞ
813名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:53:00.23 ID:8A3afq5j0


食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で
食品添加物などの分野で



  ハハハハ



  食品添加物が禁止されてるのは、それ相応の医学的理由があるからw

 それを解除して日本人を病気にさせるアメリカw


 そういえば、  米国産の小麦を捌くために、

   「日本人をパン食にする作戦」 をやったのもアメリカだったねw
814名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:53:04.12 ID:SYRsJ/us0
遺伝子組み替え食品がたくさん入ってくるな、これは

遺伝子組み替え食品が恐ろしいのは、大豆にしろコーンにしろ
その種子を土に撒いても発芽しないから、アメリカ様から買い続ける
しか無くなるという恐怖だ
815名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:53:05.11 ID:U4rH9LZP0

賛成派は説明しろよ、コレ。
816名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:53:07.42 ID:4Q9rcs8c0
>>707
居るうちに聞いておこうか
中国のルールとやらはアメリカのソレより悪いのかい?
具体的に挙げてみてくれないか?
817名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:53:11.67 ID:2g0zs2dH0
いや、なんかもうこれ、だったら入らなくていいじゃん
普通にお断りしますでいいじゃん
818名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:53:13.03 ID:TVr2mh9zO
賛成派の嘘がバレバレ

なんのメリットあるかいえ。
819名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:53:20.89 ID:Jom2yEevP
>>740
交渉参加したら締結しなくてはいけないということはないだろ。
それこそが推進派によるすり込みだ。

現にノムヒョンが最初締結した米韓FTA条約は、米国、韓国両方の国会で承認されなかった。
820名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:53:31.45 ID:O5HEdlNN0
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰だよ農業だけって言ってた馬鹿は?
NTTグループご指名入りましたーーーーふぅーーーーwwwwwwwwwwwwwww

次からデモにNTT労組が加わりますんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:53:36.57 ID:bg3vycPk0
食品添加物なんて時代遅れだなアメリカはw
822名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:53:41.68 ID:9BiLSFZxO
とりあえずTPPの中身の是非より
無能しかいない民主党が交渉の場に立つというのがもう有り得ないわけで…
823名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:53:43.88 ID:wKuwdiQF0
実況板どこも落ちてるな
824名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:53:45.41 ID:KMTLVlCf0
ほぉら来た。
向こうが先にハードル上げてくれたんだから、農業以外の業界も生き残るのにどれだけの投資が必要になるか考えてみるんだね。
825名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:53:47.54 ID:5MEhcoV20
おまえら、あまりイジメめてはいかんよ。
俺、近ごろ思うんだ。。

自民党の公共事業・各種補助金の流れのなかで家庭が裕福になって家が建ち。
集団就職もしないですんだ。
出稼ぎも必要なくなった。
福祉元年政策で家族全員が健康になった。
その流れで大学に進学できて。
留学もできて。。労働貴族になれた。
口も回るようにもなった。
言葉も達者になって。それで政治家になれた。

ここら辺の恥ずかしさは、最近は感じているんじゃなかろうか?

ワッハッはっは!!
826名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:53:48.06 ID:q/omYF7+0
>>803
ばばぁの汚いマンコしか解禁にならね〜つ〜の!
むしろタダでも要らんわ!
827名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:53:57.18 ID:1PBjyBZH0
管の時あれほど復興が遅いだの、20ミリがどうだの、毎日のように
叩いてたのに、野田になったらピタリと何も言わなくなった。
つまりそういう事。全ては規定路線。
反対派の反対も、所詮演技だよ。
828名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:54:00.85 ID:ii0alknW0
強い国とは手を組まない。
君主は、他国の言いなりにならぬよう最善を尽くすべきである。
ニッコロ・マキャベリ
829名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:54:10.78 ID:wceiETzN0
ろくにセーフティネットもないのに格差が広がって
ますます殺伐とした世の中にナルな
なにがひとつになろう日本だ
830名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:54:13.26 ID:4J3Qvwyy0
日本が土下座して参加させてくれ!って言ってる時に出す条件だよな・・・これ
オイオイ
831名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:54:17.74 ID:qhylcfFT0
>>769
マスコミが報道しないからやりたい放題だよなあ
832名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:54:22.08 ID:oQst+IRR0
TPPにTPPにアメリカの隣国のカナダとメキシコが入らないことをみると怪しすぎる
833名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:54:25.22 ID:jpAyGB+/0
>>1
NTT潰れるん? 
834名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:54:30.35 ID:KR/9SO5p0
>>429
■【資源大国日本】山田吉彦 『海洋資源大国 日本は「海」から再生できる―国民も知らない海洋日本の可能性』

第3章 海洋開発が切り拓く資源大国への道(膨大な化石燃料・鉱物資源が眠る日本の海;海洋開発に本腰を入れ始めた日本政府;日本が資源輸入国から脱却する日は近い;支那の「東シナ海ガス田開発」に潜む真意)
835名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:54:31.90 ID:RPx8W8370
まるで農産物だけのように見せかけてた
工作員は名前残しておくべきだね
836名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:54:42.74 ID:oxDpaq720
NTT解体!
電波オークション制でフジテレビ脂肪!
…なーんて、上手くいく訳ねえんだろうな、
オイシイ所は全部老害が独占するのが、この国だ。
837名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:54:45.48 ID:AILQmGQF0
TPPには反対だ
でも、TPPに入らなくても、同じことをアメリカに要求されるんだろな
今までもされてきただろう
そして、今の野田政権みたいな連中だと、無条件でそれを飲むw
838名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:54:45.91 ID:YS6v0byV0
逆にNTTが向こうのシェア奪うって出来ないのか?
まあ一方的な開放っぽいもんねえ、NZとかOZの人の話でも
839名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:54:46.80 ID:uDd7kH8uO
TPPが始まれば安い農作物入ってくるから東北農家を一網打尽にできるからいいや

他は高級食材作ればいい
840名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:54:52.93 ID:ZoHTkPbR0
憲法改正しかない。

もう手遅れかもしれないが。

三島由紀夫が言ってたのは正しかった。
9条を撤廃する以外、この国は守れないといっていた。
841名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:54:56.52 ID:uLM1iR1u0
>>735
だからISD条項では食品の添加物の表示なくすることも米企業の要望で可能だし
日本国内でやりたい放題になるってことみたいだよ
842名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:55:01.76 ID:sWbiQvGiP
>>819
つーかTPP自体
共和党が反対してるんだったよな……
まだ米国内ですら
843名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:55:02.37 ID:193MG6UA0
でも 元々、TPPって 日本の参加は想定していないところに、当時 首相だった菅が勝手に売り込んできたって話もあるみたいだしね。

菅の置き土産の時限発火装置 ぱねぇなww
844名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:55:02.43 ID:7PekMRsF0
発送電分離とか、放送法の外国人株主比率とかも入ってんじゃね?
845名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:55:08.52 ID:ytRAKEyM0
日本に金が無いなら↓に税金をかけるべきだろ!!
右翼団体の正体
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/

@統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
Bパチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日。麻薬や覚せい剤を南北祖国から安く仕入れて、日本人をドラッグ
 漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
 A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
846名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:55:15.09 ID:qlws4GLJ0
>>819
国会で否決されると思うのか?
野田が参加表明すれば絶対「国際的信用が落ちる」のを言い訳にして、賛成に鞍替えする連中がどんだけいるのか
想像すれば頭が痛いわ
847名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:55:19.80 ID:Xcuy44iW0
自分の嫁はおろか、娘まで犯し、それでも足りず父親のアナルまで掘るような真似をする米は滅ぶべし
848名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:55:20.47 ID:t/njWisI0
>>789
顔がそもそも悪代官の豚顔だよな
日本が良くなる訳ない
849名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:55:24.04 ID:LCnzyDOb0
>>73
参加する必要が無いてことだ
850名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:55:45.53 ID:mqBoyIXm0
>>721
え?国会通さずに批准出来る条約なんてないでしょ。何いってるの?
851名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:55:48.76 ID:dZRDWfrz0

そもそも遺伝子組み換えやってる国の州が、人類は6000年前に神に創られた、と
学校で教えてるんだぞ。

こんなの受け入れられるのか? 日本でそんな世界観を

野田は、日本の米は宗教である、伝統である、と堂々と主張すればよろしい。
農業に関してはアメリカとの一騎打ちなんだから、これは絶対に主張しておくべきだな。
852名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:55:49.48 ID:tuXTRzKp0
日本は米国に逆らえるわけないじゃん。
おとなしくTPPに入った方が身のためだ。
853名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:55:52.47 ID:Jxu118J+0
交渉参加のために譲歩とか本末転倒だろwwwwwしねよwwww
そんで肝心の交渉は一切成果が得られず参加とかなったら目も当てられない

ガン無視不参加が一番
854名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:56:01.14 ID:8A3afq5j0


  狂牛病という病気は、かかると非常に恐ろしいので、

   日本では最初違ったけど、今では全頭検査やって、安全性を確保しました。


 ところが米国の農家はそれじゃ困るので、

  サンプル検査で OK ということにしろ! と脅迫


  日本はシブシブOKしたが、OKしたらその直後に


    「コレ以下の年齢の牛は無検査でOKにしろ!」


 と強制されてw
855名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:56:01.21 ID:282zZ3J30


 マスゴミは賛成に誘導しないとCM切ると脅されているからなww オワットるwwwwwwww
856名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:56:04.15 ID:iE2lQRC00
みかかよ!立ち上がれ!
857名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:56:07.37 ID:Jom2yEevP
>>839
農家への所得保障として毎年3兆円出すと民主党は言ってますが?

お前の税金があがるだけだw
858名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:56:09.63 ID:plYvGscp0
日本のお先真っ暗ですな
どうせ割を食うのは我々労働者な訳だろ
ってーか連合とか何やってんだよ
859名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:56:11.64 ID:k/o57Qqk0
東電つぶすためのTPPだったいりするの?
860名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:56:15.73 ID:ibrqeEA30

AVとか同人誌のモザイクとかはずれるんだったら賛成だな
アメリカのいいなりになろうぜ
はっきりいっておまえらの生活基盤がクズなのはおまえらの自己責任だろ
クズは死ねってこった
861名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:56:19.21 ID:+2pXSqr/0
Yes we can? へーそうなんだ
862名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:56:25.29 ID:BoQaAzzd0
>>799
アメリカが特別ってわけじゃないよ
エゴ丸出しの自国中心外交なんてどこの国でもやってる自分より弱い国相手に
単にアメリカより強い国がそうそう無いからアメリカが目立ってるだけだよ
ここで中国と組んでアメリカに対抗とか言ってる層がいるけど
日本の場合組むってことはありえないからね
アメリカに対抗するために中国に守ってもらうっていうことになるので
親分がアメリカから中国に変わるだけですね
まあ、全部弱い日本が全部悪いんですけどね
それにしても野田くんは小泉くん以上に最悪の総理として名を残してしまって可哀想ですね
誰かがTPP参加をしなければいけないのに
863名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:56:33.74 ID:tb3Hvt1e0
交渉参加前この手の情報出してくれるだけ優しいだろ
米韓FTAの仕打ちとか日本に見せたらダメなレベルだったし

まぁそれでも野田は強行しそうだけど
864名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:56:34.08 ID:qhylcfFT0
>>823
実況用のさーば(hayabusa)は壊れました。 by FOX
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1320662623/
865名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:56:38.81 ID:nFQDKE6j0
世界中からカネを巻き上げないとオバマの再選が危ういからな
失業率も財政赤字も全く改善しないし他に手も無いから
ゴリ押しでやる以外に選択肢が無い
その中に黙ってケツを差し出しに行くホモ臭い顔した野田ならやりかねん
866名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:56:42.52 ID:KR/9SO5p0
>>429
■【資源大国日本】山田吉彦 『海洋資源大国 日本は「海」から再生できる―国民も知らない海洋日本の可能性』

第4章 海洋発電が日本の未来を明るくする(海が作り出すエレクトリック・パワー;洋上風力発電という新たな選択肢;波と水温度から電気を作り出す)
867名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:56:52.67 ID:z7U7mukU0
>>1
なんつう事態に陥ってるんだ?

TPP反対デモも、日の丸が立ち並んで反米を訴える事態になってるし
日米安保の時より、やっかいな国内対立を生み出したんじゃないのか?

政治運営が稚拙とかじゃなくて
民主党に、スパイが居るだろ?
868名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:57:19.87 ID:5MEhcoV20
単純に、トモダチ作戦の落とし前を取りにきてるだけだろ?
869名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:57:24.56 ID:q/omYF7+0
>>844
マスコミが反対しだしたのは自分たちのためだろうよ。
マスコミが仮に賛成だったら、ニュースにすらならなかっただろうからなw

日本は本当に都合悪いことはニュースにしない情報統制国家だし
870名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:57:34.42 ID:f2hm+GWx0
建設業だけど、
公共工事が規制だらけで行き詰ってるのはよく知ってる。
外圧でルールをみんなリセット、外国企業も参入できるっていうTPPは、間違ってると思う。
建設業や公共工事をダメにしたのは、規制じゃなくて競争の方だ。
過度の競争が労働者のいる階層に金の届かない構造を作った。
同時に八ツ場ダムのような目的の無い巨大事業を生み出してる。
871名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:57:34.42 ID:qlws4GLJ0
>>850
人のレスと流れくらい見ろや。キチガイ
872名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:57:37.47 ID:DEBCTZD30
アメのやってることってモロ内政干渉だね
873名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:57:42.05 ID:JRiKTg9V0
反対派はすべての項目でアメリカ議会の承認が必要とか言ってるが、
アメリカだけじゃなく全加盟国の承認が必要なんじゃないの?
だれか答えて
874名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:57:45.04 ID:4J3Qvwyy0
不信任案のときみたいに土壇場で民主のTPP慎重派と反対派は寝返るのが目に見えてる
衆議院の優越で可決突破するんだろ
875名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:57:44.90 ID:pD/wvEFQ0
>>791
でもやらなければ、その賛成した政治家もほとんどは失脚するに等しくなるだろ。
キックバックを受けられるのはどれくらいんほ上層か・・・

マスコミもどれだけの人が切り捨られるかわからないのに、参加したいようで
自殺願望者は思いのほか多いようだ。

特に賛成している民主党の末端のやつらは、本気で騙された!!とか言って泣き叫ぶんだろうか?
876名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:57:45.55 ID:IT90mjQv0
アメリカの入らないTPPで日本が主導でルール作りができるなら賛成なんだけどな

877名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:57:47.46 ID:kGofeJgJ0
原発事故後一目散に避難し
そのクセ安心安全捏造報道で福島や千葉の子供達を犠牲にし
自分達の贅沢三昧の生活を維持するのに必死な記者クラブ連中が
TTPを推薦しているんだからおそらく彼らの生活安泰が確約されているんでしょう。
878名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:57:50.65 ID:E6xRy+2D0
>>819
今の韓国のように国会で大騒ぎなんてバカなことを日本がしなければならないのか
参加表明をしなければ良いだけのこと。
879名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:57:52.23 ID:ii0alknW0
>>860
ほしのあきがロリ判定だから
40以上の熟女じゃないと駄目らしいがお前はそれでOKだったか?
880名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:57:57.44 ID:mqBoyIXm0
>>776
意味不明。どこの国だって協定に批准するのに国会の承認必要なんですけど。
881名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:58:09.13 ID:0AgKYI250
ラスベガスに行って席に着くのにお金を払うのは当たり前、そしてTPPで
こうなるのも当たり前、可笑しいのは賛成派だけってことだね。
882名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:58:09.39 ID:D5MoO8R00
野ブタをプロデュース
883名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:58:24.97 ID:ZTH4N0CR0
これならいっそ
属国にして貰った方がお得じゃないのか?
884名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:58:25.60 ID:0BlqROZz0
難しい返事を待ったなしで迫られてる状況は、すでに敗北しつつある交渉じゃね?
885名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:58:26.36 ID:qlws4GLJ0
>>862
もしかして日本って変な国なのかな
自分より格下の国に腰砕けってある意味面白いよな…
886名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:58:27.02 ID:ytRAKEyM0
         _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
         |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
          r┘└へ|  |二コ ┌’|  |二コ ┌|  |二コ ┌’|  |二コ ┌┘
          〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o ヽ |  | o  ヽ |  | o └「 ̄\
          ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/ |_|、_ハ/`⊇.ノ
          _.,,,,,,.....,,,,,_          _.,,,,,,.....,,,,,_        _.,,,,,,.....,,,,,_
         /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ      /::iヘ:::::::::::::::゙ヽ     /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ  
        /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ    /:::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ  /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::|    ´´""'‐...;;;i   /::::::|    ´´""'‐...;;;i  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
       |:::::::|     。   |;ノ  |::::::|     。   |;ノ  |:::::::|     。   |;ノ
       |:::::::| ⌒    ⌒ |   |:::::::| ⌒    ⌒ |  | :::::::| ⌒    ⌒ |
       ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|  ,ヘ;;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   
       ヽ,,,,o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|   ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|  ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|
        ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|   東日本の馬鹿共、癌で高額医療費で苦しめwwwww
      , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |
      l_j_j_j と).  l;;;;;;l /   l_j_j_j と).  l;;;;;;l /  l_j_j_j と).  l;;;;;;l / 
887名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:58:37.85 ID:dXtH1Ndy0
金融分野に手を突っ込まれたら国の借金の言い訳ができなくなるんじゃない?

1400兆の個人資産があるから大丈夫! (キリッ
888名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:58:39.01 ID:8A3afq5j0
>>873

>反対派はすべての項目でアメリカ議会の承認が必要とか言ってるが、
>アメリカだけじゃなく全加盟国の承認が必要なんじゃないの?
>だれか答えて


 いや、TPPのルールで議会の承認が必要なのは アメリカだけ だよ

889名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:58:40.59 ID:OoPsMIYP0
いい加減日本は核武装するべき
890名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:58:43.85 ID:+2pXSqr/0
既得権益無くなるとかいうけど、ここぞとばかりに守り抜くと思うが、他の何を犠牲にしても例えば他人の命とかでも平気で
891名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:58:43.91 ID:BoQaAzzd0
>>867
あーちなみにデモとか無意味だから
日米安保のときは国会議事堂をまさに蟻のようだって言える数の国民が反対したけど安保通ったでしょ?
デモって無意味なんですよ
892名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:58:45.12 ID:1/0dX4qz0
アメリカでもっと暴動が酷くな〜れ。
TPP反対。
893名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:58:53.49 ID:KR/9SO5p0
>>429
■【資源大国日本】山田吉彦 『海洋資源大国 日本は「海」から再生できる―国民も知らない海洋日本の可能性』

第5章 海を守り、海とともに生きる(海洋基本法を活用し、海の守りを固めよ;沿岸の海洋安全保障を強化せよ;海洋開発への積極的な取り組み)
894名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:58:56.16 ID:YS6v0byV0
>>879
アフォか
アメリカンポルノでもティーンが出とるわい
895名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:59:03.34 ID:1PBjyBZH0
お前ら心配しなくても、どう考えてもこの先の未来は世界的に
悲惨なことしか待ってないから、TPPに入ろうが入るまいが、きっと大差ない。
戦争が無ければいいけどな。
896名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:59:04.49 ID:sWbiQvGiP
>>879
大丈夫、AV会社の人たちが
熟女モノが一般的嗜好になるように頑張ってくれるよ
897名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:59:04.73 ID:DZXnQ/3p0
【TPP】経団連会長、TPP不参加「あり得ない」「反対してる議員は選挙目当て」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320662216/901-1000
898名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:59:05.40 ID:oxDpaq720
おい、安穏とIT公共案件で飯食ってる
みかかグループの連中ども
TPPに参加したら、NTT壊滅来るぜ?
今のうちに反対しときなよ。
899名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:59:15.26 ID:qhylcfFT0
野田が交渉参加表明してから どれだけ反対運動を盛り上げられるかに全てはかかってる。

今まで通りショボイ反対デモしか起きないようなら このままTPP参加しか無いだろね。

暴動まで行けば変わるかもしれん。
900名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:59:17.04 ID:+Uq+n9HC0
>米国は今年2月、貿易や規制の在り方を協議する「日米経済調和対話」の中で、約70項目の対日要望を提示。

今年の2月にはわかっていた事でしょ。
今頃引っ張り出してきて、反対派を煽るんですね。

俺は日本が経済的に損をする可能性が高くても
安全保障を考えれば、TPPに賛成だよ。

真に警戒すべきは中国だ。鳥島への領海侵犯も
日本がTPPに参加表明する事に対して
中国が圧力をかける意味もあるだろう。

野田首相が10月16日、空自百里基地での観閲式で、
中国の近海での海洋活動を活発化させており、
日本を取り巻く安全保障環境は不透明さを増している。

ここまではっきり中国を名指しして批判したのは初めてじゃないか?
アメリカと共に日本が経済ブロックを築き、中国を牽制してほしい。
901名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:59:19.18 ID:9CsgTItP0
>規制緩和を求めてくる可能性が強いことが7日、分かった。

分かってなかったのは、社会人のレベルに達してない馬鹿だけだがな。
24もジャンルがあるのに、何のために推進派が農業関係者だけ反対してることにしようとしてたと思ってたんだ?
いや、そもそも24と言う数字自体知らないレベルか?
902名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:59:24.65 ID:dFnTXgAa0
>>868
在日米軍の基地問題の落とし前
903名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:59:28.09 ID:X5Tnuu+H0
賛成派息してるか?
904名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:59:28.71 ID:faL6aSSt0
>>891
テロしかないと言うこと?
905名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:59:57.39 ID:JRiKTg9V0
>>888
え?本当か?
906名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:00:10.31 ID:u6YIooWW0
アメリカにも食品添加物(放射性物質)の規制を緩和しろと要求しろよ
それでこそ農業再生のためにやってるという発言にも信憑性を帯びてくる
907名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:00:13.31 ID:TVr2mh9zO
>>860
そんなの見たきゃアメリカのサイト見るなり向こうで雑誌買えばいいじゃないか
908名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:00:18.38 ID:qlws4GLJ0
>>891
野田がお隠れに・なれば…
いや、何でも無いです
909名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:00:29.04 ID:Qm+xXHtYO
別にアメリカ人は誰も気にしてない話だろTPPって…

それよりかダメリカの雇用を回復する手助けをした方が喜ばれる筈だよ。

朝鮮人同士で戦争やらせるように仕向けろよ
910名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:00:29.21 ID:zHf/X/Ll0
それでも「交渉しだいでなんとかなる!」とか言ってるアホどもはなんなの
911名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:00:29.35 ID:ATJqBvbY0
もう後ろに米国債を背負いながら交渉してくればいいよ
戦争になるなら儲け物だろ今の現状だとよ
912名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:00:35.00 ID:mqBoyIXm0
>>783
アメリカ人も「日本議会は毎日JAがロビー活動してて彼らに都合の良い法律や仕組みばっか出来てる。」
と思ってるよ。
君がいってるのはそういうレベルのくだらない話なの。
913名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:00:37.01 ID:4J3Qvwyy0
それでもマスゴミは賛成へ誘導しとる
NTTも潰れる可能性出てきても焦らないで賛成ってどんなバックついてんだよ
914名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:00:43.12 ID:xeR3GsBT0
怠け者が作った、薬漬けを押し付ける
我々は、そんな物いらない
アメリカ議会で法律をを変えて喰わしてやる
良く噛んで味わえ
915名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:00:45.61 ID:ii0alknW0
>>860
あとアニメ・漫画は向こうが潰したくして仕方ないらしい。ほぼ全部がロリ判定だから。


>>894
年齢の問題じゃなくて、見た目の問題。
アメリカ小娘>ほしのあき
916名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:00:46.61 ID:ZpsC7Rda0
>>24
いや、開国で間違いないだろ


不平等条約押しつけられるわけだし。
917名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:00:50.52 ID:nFQDKE6j0
TPPやったら失業率が上がるのは鉄板だからな
経団連と癒着した政治家と官僚以外日本国民にはチリ程もメリットは無い
内需や異常なサービス残業に支えられていた日本の企業も長期的に没落するだろ
今までは日本政府が支援してきたが国内預金や内需で余力が無くなれば
景気がやばくなった時、企業には死以外の選択肢は無い
918名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:00:51.75 ID:8A3afq5j0


  アメリカの 

     農業団体

     穀物メジャー団体

     工業団体

     金融会社の団体


 等の、 


   「アメリカの既得権益 を守るためのしくみ」


 TPP ww



    
919名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:00:54.79 ID:St4HRn3q0
70項目にもなると対日要求で徴兵制度の導入があって
中国や中東で派兵されるとかマジでありそうだな
920名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:01:03.31 ID:KR/9SO5p0
>>429
■【資産大国日本】軍事産業は景気対策(デフレ対策)
軍事産業のフル稼働は雇用に大きなプラスになる。
財政と言うが、そもそも、国家の会計とは、中央政府、地方政府、
企業会計、家計の総合計で見るべき。
中央・地方政府は1000兆近い赤字だが、家計は金融資産だけで1500兆、
不動産を合わせれば4000兆、企業は金融資産勘定で300兆の黒字、
不動産を合わせればのその倍以上。
これ程、資金力のある国は世界にない。
アメリカを優に勝る資金力がある。
921名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:01:17.59 ID:ZoHTkPbR0
郵政民営化とTPPは完全に一つの流れ。
おまけに韓国へのスワップもそう。
全部ホワイトハウスの筋書き通りだよ。

憲法を改正しなければ
永遠にこのままで
さらに、完全に奴隷になってしまい
自国の自主権すら失って、いつまでも彷徨ってしまう。
922名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:01:29.07 ID:DSPlMfbf0
マスコミどうなってんの!?
明らかに自分たちの立場が危ういのになぜ賛成に誘導するようなことするの?
マスコミは守ってもらえるっていう約束でもあるの?
923名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:01:34.00 ID:qlws4GLJ0
>>912
日米貿易戦争でアメリカが何したか勉強してきたら?
924名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:01:37.32 ID:faL6aSSt0
結局、日本の赤化を止められたのは山口二矢君だったしな。
テロ以外にないか…
925名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:01:40.13 ID:ytRAKEyM0
               ,. -:─:-. 、
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 __
             /,. - 、:.:.:.:.:.:.:.:.:f⌒'_'´ 丶
               /´ , - .ヽ:.:.:.:.:.:.;> f `l イ`:-..、   放射能で癌に成り、高額医療費で殺される、みんなみんなミンス党に・・ 
    , -─-ャ-/^:1  {    l ヽ.:.:.{  ` ;´  }:.:.:.:.:`ヽ、   
   /   /   !:.:.:|   ` ー ′ ';.:.:.`:.:.´:`:<:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  
  ノ   {  /L:;:l__       l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
_/   / `¨´   |   `:!     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L.ゝ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
 、 _/`     /:':T  ̄      l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
、_,.二─---ァ'  ´ヽ:.:ヽ   /⌒ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:ト、
         ' -- ' ´ ̄`ヽ、`--_'シ:.:.:.:.:.:.:./`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー:.´:.:l
                `´ー─  ' 
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/          細けぇこたぁいいんだよ!!
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
               経団連
926名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:01:43.77 ID:sWbiQvGiP
>>904
まあ、一番いいのはアメリカ以外の全世界が
アルカイダを応援して対米テロの世界にしてしまうことだろうなw
今となっては
911をお祝い申し上げますwww
って感じにならざるを得ない
927名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:01:45.98 ID:E6xRy+2D0
>>908
桜田門外の変ですね
928名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:01:49.20 ID:pD/wvEFQ0
怖いのは菅といい野田といい国民が直接選んだ首相じゃないのに
ここまで好き勝手やっているということだ・・・

民主党は国民が選んだ?知るかっ!!
929名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:01:49.87 ID:0BlqROZz0
政治家や役人の既得権益がどうもならんのなら意味ねえしな。
930名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:01:51.20 ID:r4dPsK310
誰か威野豚の暴走をとめてくれ。猟友会たのむ><
931名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:01:58.27 ID:YS6v0byV0
>>907
日本の有名女優のが見たいわけで
っつうか、TPPなしでポルノくらい解禁しろや
932名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:01:59.07 ID:54l25KPdP
日本はもう米国の一部になっちゃえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
米国の利益=日本の利益だから無茶できないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウソツキのバカが国を治めるのを見るのも嫌になってきたwwwwwwwwwwwwwwww
933名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:01:59.94 ID:mK41h8lp0
アメリカに死を!!!

TPP推進の売国政治屋、経団連を殺せ!!!
934名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:01.61 ID:LwIo59RsO
>>749

それはどうだろう?

というのも、仮にアメリカが「TPPに参加しねぇなら、全ての在日米軍を撤退させるぞ!」なんて脅してきても
まず実行できないだろうから。

仮に日本から米軍が出ていったら、ほぼ確実に支那が日本に侵攻してくるだろう。

それで日本が支那側の国になってしまったら、太平洋の覇権は支那が握る事となる可能性が高くなる。
これはアメリカとしては絶対に避けたい事態。 なんせ世界のパワーバランスが崩れてしまう。

だから、支那の太平洋進出を防ぐためにも、日本を同盟国としているのだし、
「日本への攻撃はアメリカへの攻撃とみなす!」と宣言しているのだ。

それなのに在日米軍を撤退させるなんて自殺行為は絶対に出来ないはず。
935名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:07.14 ID:ibrqeEA30
>>915
つぶしたいなんてソースあんの
初音ミクとかいうアニメ人気って聞いたぞ
936名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:09.82 ID:Mk8WIBv3O
]
【TPP賛成派言論人】
櫻井よしこ 、辛坊治郎、高橋洋一、阿比留瑠比、
星浩、松本健一 、
財部誠一、
屋山太郎、勝間和代、猪瀬直樹、古賀茂明、
三宅久之、古森義久、田勢康弘、
岸博幸、堀江貴文、田中直毅、
田村秀男、伊藤洋一 、竹中平蔵
池田信夫、谷内正太郎 、
花岡信昭、大前研一、伊藤元重、高野孟、
福田和也、田久保忠衛
森本敏、
小泉純一郎、 西村ひろゆき

読売新聞 産経新聞 日経新聞、朝日新聞 毎日新聞 東京新聞
937名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:10.24 ID:zT81nONg0
つまりアメリカで売ってるような、凄い色のジュースやお菓子 が普通に売られるようになるってこと?
938名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:21.60 ID:g91cdARd0
「交渉に参加して条件が悪ければやめればいい」

まず、交渉するためには手数料が必要だということになりました
939名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:22.65 ID:JsQe1aPQ0
あの豚呪い殺せる奴いたら呪い殺せよ
オカルトは信じないがな
940名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:22.77 ID:RPx8W8370
70項目だなんて
内容まだ出てないの?
941名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:23.13 ID:hxsbf9sWO
>>913
NTTなんて料金ぼったくってるし、どんどん競争させれば良い
942名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:24.43 ID:SYRsJ/us0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    トラストミー
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
943名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:29.32 ID:13NCrLGE0
TPPに入ったら、逆にイオングループがウォルマートを蹴散らしてもいいわけだろ?
944名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:29.65 ID:yh44tDfh0
TV実況出来ない香具師ご案内
外部板

[テレビ/キー] 04 日本テレビ [13]
http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1320673481/

[テレビ/キー] 06 TBSテレビ [22]
http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1320672847/
945名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:32.27 ID:6SY9SqD+0
これだけの強硬案を示してくるのは対中国戦をアメリカは覚悟してるのは確かだろうね。
TPPしなければ対中国戦は日本にやらすと言うことだろう。
アメリカの奴隷となるか。中国との核戦争を覚悟して中国と戦うかの二択だな。
946名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:36.34 ID:Jom2yEevP
>>878
それが理想だ。
しかし、野田の参加表明は食い止められないだろう。

だから、参加表明してしまったんだから、締結するしかないね、などと老害どもに勘違いさせないことだ。
国会で賛成にまわったら落選させる、と地元の議員を脅せるようにな。
947名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:36.84 ID:mEMnHkAk0
この記事あたりも読んでおいた方が良い
アメリカに対して有利なのは日本なんだよ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110217/218470/?rt=nocnt
948名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:39.50 ID:ajZTnNTN0
いつまでもアメポチと思うなよ
これからはチュウポチだぞ
949名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:41.70 ID:sKCgCQXL0
こんな時に陛下のお体が・・・まさか・・・
950名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:46.03 ID:t/njWisI0
>>707
あの戦争はアメリカが仕掛けたんだよ 自由貿易にして内需のシェアを奪えばいつでも戦争を相手側から引き起こせるからね 自由貿易は戦争の為の布石なんだよ アメリカはもう一度同じ事をやろうとしてる 日本も巻き込んだ第三次世界大戦だ
951名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:54.30 ID:X8pmblvm0
こっちが条件を出す立場だろ
こんだけバカにされてなぜ何も言わんのだ
952名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:02:59.29 ID:gKsm9ZKp0
106 :名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 20:58:46.05 ID:YOn/nW4lP
ヒトラー「第一政治書簡」

「ユダヤ人が選んだ武器は、新聞により歪められた輿論である。ユダヤ人は統治者の品位を、欺瞞と非行への恥知らずな誘惑とにより民族的誇りおよび民族の強さを、徐々に弱らせた。
ユダヤ人の権力は、利子の形でかくもたやすくそして果てしなく蓄積する金銭の権力であり、それによって彼は、その煌びやかな装い、その直接的な結果においてさらに凶悪な支配を、民族の上に課すのだ。
ユダヤ人の危険は今日の指導者たちによってさえ疑いなく認識されているのだが、それを顧慮することなく、これらの男たちは私的特権のため、ユダヤ人たちによる支持を受け入れざるをえず、また、これらの支持に報いざるを得ない。
国民の大部分は、国家構造それ自体を換えることによってではなく、国民の道徳的および精神的力を再生させることによってのみ、我々の地位は改善されうるのだと認識するようになった。そしてこの再興は、党の教義、
国際主義のキャッチフレーズ、あるいは無責任な新聞のスローガンの影響を受けた無責任な議会多数派の指導下では準備されない。内なる責任感を備えた民族気質の指導者たちの、断固たる行動によってのみ可能である。」
953名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:03:05.41 ID:qlws4GLJ0
さすがのアメリカも日米同盟までは言及してきてない
TPP不参加でも同盟解消は無いと思われ
954名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:03:11.89 ID:8A3afq5j0
>>912
ちっともくだらなくない。




       TPP加盟国が話し合って決めるのではなく、
 
      日本の参加の是非さえ 「アメリカ議会が決定権持ってる」 ようなシステムは 

            「自由競争でもなんでもない」
 
ってことだよw

 
955名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:03:13.37 ID:KR/9SO5p0
>>429
■処方箋を書くには、正確な診断と病因の理解が必要だ|三橋貴明オフィシャルブログ

【内需大国日本】日本は貿易立国ではない

◆2010年 主要国貿易依存度、輸出依存度、輸入依存度
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110615-1.jpg
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110615-2.jpg
956名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:03:39.35 ID:ii0alknW0
>>935
むこうのそっち系のロビー活動の激しさ知らんの?
今の規制の厳しさだってそっちからの圧力だぞ。まだまだこんなもんじゃない。
957名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:03:43.10 ID:xe357Mkc0
ほら、はじまった
マジで賛成派は売国奴だから
958名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:03:45.21 ID:p4UJf2oSO
959名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:03:45.58 ID:DQTnMP3c0
すげぇなお前らが民主に入れたばっかりに
ポツダム宣言より酷い有様だぜ
お前らのガキは大人になったら無職か犯罪者かの2択だな
素晴らしい未来だぜまったく
960名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:03:51.29 ID:mqBoyIXm0
>>805
反対派の主張は完全に崩れてるのに、同じ事を言い続けてるよね。
961名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:03:55.41 ID:OUbqXdzC0
何でお願いしていれてもらって、条件つきつけられてんだよ。
もう、初手から悪手も悪手になっちゃってんじゃねーか。
962名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:04:01.28 ID:dZRDWfrz0
>>912
そう、それがJAのていうか農民根性の負の遺産。

日本にとって米は建国以来、ずっと豊穣のシンボル、富のシンボル。すなわち神であった。
これは伝統であり、日本人の誰もが持っている宗教観だ、とでも主張し続けていればよかった。
963名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:04:16.73 ID:z7U7mukU0
>>891
そんなことを言ってるんじゃなくて
国内対立を引き起こした影響だよ

保守っぽい人達と、左の人達が同じ主張をし出して、
どういう影響を及ぼすのか、誰もコントロールしてない
964名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:04:21.36 ID:E6xRy+2D0
>>928
俺は確かに民主党に1票入れたが(しかも青木愛)
TPPに1票入れた覚えは無い!
965名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:04:42.19 ID:193MG6UA0
>>905 マジ。だから 平成の日米通商条約と言われている
966名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:04:58.95 ID:ZsWYEDRF0
民主党が政権とってから嫌なことばかりだ
967名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:05:12.17 ID:JyXpzGd50
70項目の条件が全て明らかでないのでなんとも言えないが、少なくともオバマの
点数稼ぎでしかないことはわかった。
結局アメリカの各団体からの要求そのままを条件にしているだけだろ。
今のままだと確実にオバマは時期大統領選で敗北だもんなwww
968名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:05:13.02 ID:Jom2yEevP
>>947
逆神の日経かよw
日経の記事の予想ってあたったことがひとつでもあるの?

日経で信用できるのは日付だけ、というのは常識だぞ。
969名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:05:19.74 ID:WUI2gDSyO
>>952
在日朝鮮人とユダヤ人はホントによくにてるなww
970名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:05:20.05 ID:G+gI3Z4f0
近所にすんでるクソ外人の騒音、迷惑行為に悩まされてるんだけど
TPPむすぶともっとクソ害人入ってくるんだろ・・・まじでねえわ
971名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:05:23.06 ID:ytRAKEyM0
前原が中国船を拿捕した時から、TPPの物語は始まって居るんだよ!!
    ,,-―--、   ,rrr、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ | |.l ト            /つ))) _ _ _
  // ・ ー-  ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
  `l ノ   (゚`>  |`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  | (゚`>      .l  /|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
  | (.・ )    | /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
  | (⌒ ー' ヽ  ヽ/ /  /   | 、  |  ヽ   |l  _ _ _
  l  ヾ      (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
   ヽ        /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
    ヽ___/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
      /       /
972名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:05:23.10 ID:KR/9SO5p0
>>429

■スイス政府『民間防衛』

【対日戦略】「経済的戦争とは、最も経済効率の高い戦法。その国を経済的沈滞−不景気に陥れることデス」

【宣伝工作】「日本経済は米中様〜への輸出に依存しているんだ。だから、米中様〜に逆らってはいけないんだ」

【事実確認】「日本は貿易立国などという、現実には存在しない概念を連呼する輩は、敵国の工作員である」
973名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:05:23.72 ID:49quKyPK0
                 _________________________
                | |            |            |            |
                 | |            |            |            |
                 | |            |            |            |  小出しにしないでドーンと来いよwwww
                  | |            |            |            |
                  | |________|________|________|
                   | |            |            |            |
         ____      | |            |            |            |
       / _ノ  ヽ_ \    | |            |            |            |
     /。(⌒) (⌒)o.\   | |            |            |            |
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \ ..| |________|________|________|
    |     ヽr┬-ノ      | .| |            |            |            |
.    \    `ー'′    /  | |            |            |            |
    /    `      \  | |            |            |            |
    |  r        .|  \ .| |            |            |            |
    |  ┴rェェァ_    |\  .| |________|________|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄   _|_|__|_      _|_|__|_      _|_|__|_
974名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:05:29.62 ID:Mk8WIBv3O

【TPP賛成派言論人】

櫻井よしこ 、辛坊治郎、高橋洋一、阿比留瑠比、
星浩、松本健一 、
財部誠一、
屋山太郎、勝間和代、猪瀬直樹、古賀茂明、
三宅久之、古森義久、田勢康弘、
岸博幸、堀江貴文、田中直毅、
田村秀男、伊藤洋一 、竹中平蔵
池田信夫、谷内正太郎 、
花岡信昭、大前研一、伊藤元重、高野孟、
福田和也、田久保忠衛
森本敏、
小泉純一郎、 西村ひろゆき
読売新聞 産経新聞 日経新聞、朝日新聞 毎日新聞 東京新聞
975名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:05:49.20 ID:xWcbs/J50

天皇崩御とTPP導入が年内に起きますように


976名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:05:51.53 ID:ii0alknW0
>>935
まあ嘘だと思うなら
ブログでアメリカ基準のGoogleのアドセンスでも張って
記事に水着の女でも載せればいいよ。
一発でアボンだから。
977名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:05:53.31 ID:aT3GNJv50
これ漫才なら「君とはやっとれんわー!」「失礼しましたー!」
って引けていくとこかな。
978名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:05:55.01 ID:gFvLMNeh0
>>816
そりゃあ貿易ルールは策定した国が自分の都合に合わせて作るから
中国中心の貿易ルールが先に形成されること自体が、日米にとって非常に都合の悪い事実となって未来に影響してくる。

経済の枠組みが、政治的軍事的対立の構造を変化させて
諸国家の興亡にどれだけの影響を与えるかは世界史を振り返れば分かるだろ。

日本の戦略として中国の富を増大させる仕組みより、アメリカを助ける方を選択すべきなのは明らか。
979名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:05:55.39 ID:+WkmkH750
日米同盟で日本を押さえ込んでんだよ。日本の味方のフリしてるだけ。
980名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:05:57.54 ID:sWbiQvGiP
>>956
某ネズミーとかな

そんなに潰したいならジャパニメーションみたいな絵柄で
同じような内容の作品作って実力で勝負すればいいのに
自分のところは変えたくないんだよなwアメリカって
そういえば自動車もそうだった
まるで戦後の朝鮮進駐軍商法みたいな奴らww

アメリカは朝鮮が起源!
981名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:06:07.55 ID:/EEQj9uu0
南鮮のFTAと同じパターンか
982名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:06:09.12 ID:JsQe1aPQ0
あの状況じゃ民主党に入れるしかなかったんだよ
しかしこんな風になるとは
983名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:06:09.99 ID:VwiOg9330
死ねアメリカ!!!!!!!!!!!!!!!
984名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:06:23.46 ID:koLUcYto0
>>795 中国。台湾・南北朝鮮・日本、ロシアの北東アジアの緊張をあちこちで
煽り、地域間対立を大きくしておいて保険屋の格好で危険ですから
高い米国産兵器を沢山買いましょうと言って来たのがアメリカだと思う。
共産主義の防波堤とか言うけどもう共産主義システムは無くなってるよ。
ベトナムだって共産だが日本は仲良しです。未成熟な中国ともまあまあなんとか
やってますが。中国は傲慢な事もあるが、アメリカみたいな露骨な事はしない。

985名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:06:28.97 ID:0NLfsyOM0
ジャイアンっぷりが目に余る
986名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:06:30.65 ID:XPXoEM/t0
>>932
いや、一部っつうか、一州にして貰えれば、四分の一以上は日本州の州民であって、
まぁ、カリフォルニアくらいの選挙人は配分されるはずだから、

大統領選挙を含めて、少なくとも日本州を敵視するような政策は取れんはずだし、
何十年かすれば、日本州出身の大統領が出ても変ではないわけなんで、、

絶対に、米国の一部にはして貰えないんだよ。そんなお人好しの馬鹿国家などありえな・・・

・・・あっ、昔、破綻国家を引き受けて、何と、その人民を自国の臣民にしてやった珍しい国があったな。。
987名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:06:37.52 ID:IT90mjQv0
TPP参加、数年後の推進派議員の声
「まさかこんな事態になるとは思いもしなかった」

それとも、やばいこと知っているが、日米関係上しかたなくTPP参加しようとしてるのかな?
988名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:06:42.60 ID:4mXZlgFZ0
>>1
はい、TPP交渉参加消えた。
野田がいくら参加表明しても、アメリカ議会通らない。
アメリカは日本の無条件降伏が交渉参加の条件だと言ってる。
野田は白旗あげて、日本を売り渡す覚悟あるのか?
989名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:06:43.29 ID:JRiKTg9V0
>>965
え?それはおかしいな
不平等条約じゃないか?
ちょっとオレもTPPのこと勉強するわ
いろいろどうも
990名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:06:47.82 ID:U4rH9LZP0

次スレどこ?
991名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:06:51.64 ID:0BlqROZz0
ケーキの糖分の最低基準がもうけられるぞ。
992名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:06:54.04 ID:nFQDKE6j0
TPP賛成している奴の極一部は利権屋を潰すのに利用しようと考えてるんだろうが
マイナス要素がでかすぎて到底容認できない
993名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:07:00.17 ID:bwfeR6C80
>>957が地獄に落ちますとうに
994名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:07:16.62 ID:E6xRy+2D0
>>986
日本と朝鮮か。
995名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:07:17.01 ID:TVr2mh9zO
>>943
アメリカ人なんて料理しないし貧乏だし、日本のスーパーなんて受けない
996名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:07:25.14 ID:6SY9SqD+0
>>987
知らんはずはない
997名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:07:38.26 ID:PDCnSY1g0
ああ?
と書いてみる
998名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:07:38.13 ID:qf0ba0uL0
>>974
小泉は親子揃って売国だな
999名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:07:39.68 ID:d3m3gdfx0
いいよいいよ

反対派は日本をデフォルトさせたい馬鹿の集まりなんでしょ

日本国債買ってるのが日本人だけですって、何の自慢話にもなってないから

馬鹿丸出しすぎてわらえる
1000名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:07:40.03 ID:gKsm9ZKp0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。