【ネット】 "モバゲー?グリー?" 「うちのゲーム、高学歴の方はやりませんから」…就活の説明会で、説明員が発言か★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
512名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 08:30:30.69 ID:tSBZhWeZ0
>>505
博打なんかやる高学歴はすぐ底辺になるだろ
513名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:23:25.82 ID:8Djmk/vi0
任天堂 就職四季報より

       従業員数 平均年齢 勤続年数 離職率  平均年収  ボーナス  採用実績校
2003年 1229人  37.3歳 12.8年  2.1%  812万円  8.5ヶ月 東大6 金沢美大6 京大3 慶應3 東京芸大2 阪大2 名大2・・・ 
2004年 1269人  37.3歳 12.9年  1.8%  820万円  8.5ヶ月 東大8 京大4 早大4 慶應3 神戸2 同志社2 京都市芸大2・・・
2005年 1308人  37.2歳 12.7年  2.8%  839万円  8.5ヶ月 東大7 慶應6 関西6 多摩美術6 東工3 早大3 東京芸大3・・・
2007年 1350人  36.1歳 12.9年  3.4%  899万円  8.3ヶ月 東大6 早大4 阪大4 神戸4 慶應3 東工3 奈良先端科技3・・・
2008年 1471人  35.8歳 12.4年  2.8%  957万円  8.3ヶ月 早大9 同大9 東大8 京大3 阪大3 慶應3 関学3 東工2・・・
2009年 1465人  36.3歳 12.8年  1.2%  981万円  8.3ヶ月 京大10 慶應10 東大8 阪大8 早大5 東工5 同大4 立命4・・
2010年 1545人  36.3歳 12.7年  1.4%  950万円  8.4ヶ月 慶應12 京大9 東大8 九大6 東工5 同大5 早大4 阪大3・・・  
2011年 1639人  36.3歳 12.6年  0.8%  893万円  8.4ヶ月 東大8 阪大6 京大5 神戸5 立命4 東工3 慶應3 早大2・・・
514名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:37:12.42 ID:sdOUoT9bO
仕事中はモバやグリや2ちゃん

暇潰しに最高
515名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:38:49.28 ID:8bE0IlXJ0
ちゃんとユーザー層を把握してるんだから立派じゃん
516名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:24.75 ID:DkUz+8tq0
本当につまんない連中だな。詐欺ゲームばかりつくりやがって。
高学歴って様は読み書きそろばんが得意な連中って事だろ。
そういう対象向けのゲームも作れよ。凝ったゲーム大好きだってのに。
ビジネスチャンスでもあるじゃないの。


517名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:40:45.59 ID:Ck2wrqgDO
やってるけど課金なんかしたことないぞ
518名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:57:04.73 ID:8jJ2+T8l0
>>442
>ゲームはほぼ全くやらないクチだがとあるマンガ関連のだけファンなのでやってるが…
同類同類。
519名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:02:49.06 ID:K7GimSA00
モバゲ 灯台好きみたいね
520名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:12:40.44 ID:MaEROHsUO
金払ってまではやらないな
無料の範囲でしかやらん
こんなのに金使ったら馬鹿だ
521名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:13:18.47 ID:85IQLz3O0
そんなに頭いい大学通ってないけどポケモンすらやったことないわ…。
初めて発売された当時は周りがみんなやってた世代だけど。
ゲームはすぐに飽きて長続きしないなぁ…。
522名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:27:30.64 ID:V6XbxxyF0
利益率いい、って一見素晴らしいことに見えるが、
客に割りに合わないものを、買わせてるってことだからな。
客がいつまでもバカならそれでいいが、そんな分けあるはずがないw

テレビは、すでにバラエティの低調・ドラマの好調で、
その流れができている。
もちろんモバグリは、バカじゃないから、エンターテイメントとしてのクオルティを
上げようとしている。
有名ゲームタイトルとかアニメとか取り込んでね。

ネームバリューにたよる、パチンコと同じ流れだよ。
当然利益率も下がる。もともと利益率が高くなかったもしもしは、
どうなるか言わなくても分かるだろう。
テレビもむしろ、制作費のかかるドラマを作らざるおえないから、
大変だという話しだし。

523名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:51:03.63 ID:i/ahIKI+0
初任給が520万で、ゲームつくる奴は、いきなり600万から1000万を
22歳または24歳のの初年度からもらえるから
東大生がモバゲーというかDeNAに多いってAERAにあったな。
創業者も東大だし、東大が好きみたいだ。
524名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:04:01.80 ID:oYN5CDWC0
>>523
>いきなり600万から1000万を22歳または24歳のの初年度からもらえるから

おー!能力評価か。良いじゃん。
年功序列式の企業を、ぶっつぶしてくれ
525名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:06:17.87 ID:I1YKYjol0
出会い系何かに就職して恥ずかしくないのかね
526名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:13:14.86 ID:efIrKtxY0
あー良かった、世の中バカばっかりになったのかと思ってたけど高学歴の人たちは
染まってなかったんだな。
安心した。
527名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:17:00.64 ID:nkwQvzx40
この辺の会社って、ブーム終わったらまた出会い系に戻るんでしょ?
528名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:24:52.45 ID:FoLGzmD50
そりゃ料金に無頓着な中高生が相手だからじゃないの?
529名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:29:36.26 ID:ODPLj8Jq0
無料の範囲でやってるから、とか言っている奴wwwww
ケータイちょこちょこやっている時点で同類wwww
530名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:31:57.30 ID:/0ZTTN3BO
正直、馬鹿を相手にすると意識して作ってるのは凄いとおもう
531名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:34:14.66 ID:U+3luTpF0
出会い系より悪質なSNS!どんだけ性犯罪を増やしたことか・・・一流のカス

バカを蝕む超有料企業!低脳が必死にカードゲームに課金してくれたおかげで高学歴は高収入

どうなる日本
532名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:35:10.73 ID:ODPLj8Jq0
>>530
それは同意。
ビジネスはしょせん金儲けだとして、儲かるとわかってても、
自分が「こんなのやらねーよ、バカじゃねーのwwww」みたいなことに本気で仕事するって難しいよな。
533名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:37:15.01 ID:6ZNX5ARLO
ゲームに限らず低知能層から金しぼりとるのが一番楽だって
昔から知られてる事
534名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:37:29.43 ID:U+3luTpF0
お前ならどっちになりたい?

そう聞かれたら

俺は間違いなく企業側だがなww

バカなカモネギにはなりたくねーーーー
535名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:38:47.70 ID:zFo/Ju3k0
馬鹿が増えたのか、もともと馬鹿が多かったのか。
2ちゃんも人増えて馬鹿が増えた印象あるし、
やっぱ全体的には馬鹿が一番多いんだろうか。
536名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 16:39:52.42 ID:u093twtM0
ゲーム機能が搭載された出会い系サイトでしょ?
537名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:35:56.83 ID:oYN5CDWC0
エロゲ会社って、凄いと思う。
おっぱいの揺れ方がどうとか、
マンコの色彩がどーとか、
そうゆう研究もしてるんだろ?
538名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:15:15.42 ID:8Djmk/vi0
モバゲーが東大を採りあさってる間、サイバーエージェントは慶應を採りまくってるのであった。

DeNA(モバゲー) 2011年新卒採用
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0782.jpg
        
東大 19名                
京大  6名 
------------ここまで25名(67%)
早大  3名
慶大  3名
阪大  2名
名大  2名
一橋  1名
------------ここまで36名(82%)
神戸  1名
筑波  1名
農工  1名
千葉  1名
首都  1名
和歌山 1名
------------ここまで42名(95%)
武蔵美 1名
理科  1名
======
合計 44名
539名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:15:49.80 ID:8Djmk/vi0
サイバーエージェント  就職四季報2011年度版より

<平均年収>560万円
<平均年齢>28.6歳(男29.1歳  女27.7歳)
<勤続年数> 3.0年(男 3.2年  女 2.8年)
<3年後離職率>20.0%
<新卒採用実績校>

慶應義塾 21   東京理科  1
早稲田大  8   同志社大  1
関西学院  6   明治大学  1
立命館大  5   青山学院  1
東京大学  4   立教大学  1
京都大学  4   法政大学  1
中央大学  4   成蹊大学  1
上智大学  2   成城大学  1
関西大学  2   多摩美術  1
電気通信  2   工学院大  1
東京芸術  1   近畿大学  1
大阪大学  1   専修大学  1
名古屋大  1   東海大学  1
東北大学  1   はこだて未来1
東京海洋  1   同志社女  1
京都工繊  1   白百合女  1
540名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:18:48.11 ID:o0OXtrvBO
ギャバ嬢と運ちゃんに人気があるらしいからな
本当の事だろ?
541名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:34:32.45 ID:V6XbxxyF0
>>538,>>539
A層が、B層から吸い上げている、
最近よくある構造そのものだな。
542名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 18:37:33.45 ID:l3LAxTXX0
○ハン関係者「パチンコしない人は賢い」
543ゲームなんてこれで十分だろ:2011/11/11(金) 00:11:52.12 ID:bU5T2Eqf0
シュバルツR
http://schr.rdy.jp/sangoku/index.cgi

30分1ターン、1日48ターンの24時間コマンドゲームで
96コマンドを先行入力可能なので丸2日放置しても遊べます。
完全無料で、フリーメール以外のメールで登録できます。

三国志NETが原型なので、基本的な作りは参加型国取りゲーム
ですが、宇宙を舞台にしてるためにかなり独特な作りです。

建国者と任命された役職持ちの方は指令の書き換え、交戦設定、
施設の建設、相手の国宛への外交文送付などのシミュレーション的な
遊びができます。また役職を持たない方は一般武将として戦闘・内政などで
国政に参加して統一の手助けをします。

ゲームの基本的な流れは内政(登用)・外交→宣戦布告→交戦設定(戦争)
→領土獲得→内政〜繰り返し〜→全土を獲得したら統一→リセットです
544名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 00:12:56.38 ID:mc+G/X/p0
出会い系に就職とか恥ずかしいやつらだなw
545ゲームなんてこれで十分だろ:2011/11/11(金) 00:18:42.30 ID:bU5T2Eqf0
>>543の登録方法

→【新規登録】 をポチっとな
→【名前】 適当に
→【イメージ】 イメージ一覧から顔グラフィック番号を選択
→【初期位置】 初期位置を選択したらその国に仕官
→【ID】【パスワード】 任意のIDとパスワードで登録
→【能力】 これは初期キャラのパラメータ設定の事で、
戦闘・・・旗艦(自キャラ)のパラメータが強さに
智謀・・・毎ターン入るスキルポイント(魔法)が増加
指揮・・・構成艦(兵士)のパラメータが強さに
戦闘・智謀・指揮をそれぞれ5〜100まで入力(トータル150)
※推奨は戦闘100 智謀45 指揮5の戦闘官 or 戦闘5 智謀45 指揮100の指揮官
※このゲームはスキルがとても重要です。ただし智謀100キャラだと戦闘数値が極端に低い
→【搭乗旗艦】特殊兵装 これはファンタジー系で言う職業。下の中から選択。資源5万で変更可。
【標準艦】特殊能力なし・・・・かわりに基本パラメータが高いので戦闘官向け
【攻撃艦】学習型火器管制・・ターン増加に合わせて徐々に攻撃力アップ
【突撃艦】全方位・・・・・・・・・・攻撃側限定時に「突撃」選択で攻撃力が1.4倍
【防御艦】浮遊障壁・・・・・・・・防御側限定時に障壁を散布してダメージ軽減
【電子艦】ECM・・・・・・・・・・・・索敵有利に、ダメージ軽減
【潜行艇】位相潜航・・・・・・・・特殊艦(潜行系)使用時に索敵で上回れば先制攻撃
【航宙母艦】発艦カタパルト・・いわゆる空母。各種艦載機を発進させて攻撃
【砲撃艦】重連装砲・・・・・・・・攻撃開始時に強力な一撃を発射。
【ゲート艦】ワームゲート・・・・一瞬で滞在地に味方を呼び寄せるワープ装置つき
【攻略艦】揚陸・・・・・・・・・・・・・防衛軍・拠点衛星(壁)に対して攻撃防御大幅アップ
【フィールド艦】シールド・・・・・一定時間無敵。艦載機は貫通
【迎撃艦】リターニングビット・・一定確率で相手の攻撃ダメージをそのまま反射
→【メールアドレス】必須(フリーメールの使用不可)。このメアドに確認メールが
送られますので、そこから再度ID・パスワードとともに認証IDも記入(コピペ)して
再度登録→認証完了してはじめてゲーム開始となります。
546ゲームなんてこれで十分だろ:2011/11/11(金) 00:24:25.06 ID:bU5T2Eqf0
>>543のシュバルツR補足

【旗艦再設計】・・・最初は作る事は不可能で、施設のドックを作ると可能になる。
これはこのゲームの最大の売りで、資源(米)を5万貯めると旗艦(自キャラ)を大幅に
作り変える事が可能になる。=いわゆるジョブチェンジ。
スタート時には【特殊兵装なし】、もしくは【特殊兵装1つ】の旗艦が選択可能だけど、
再設計では特殊兵装二つまで可能なので戦略の幅が大きく広がる。
また、旗艦(自キャラ)の【砲撃】=攻撃【装甲】=防御【機動】=素早さ【索敵】=探知
のパラメータを任意に設定できるようになるので、特化型の強いキャラを作る事も可能になる
(例) 砲1000 装7000 機1000 索1000 ・・・ 装甲特化の超防御力キャラ

戦闘官 戦闘100 智謀*45 指揮**5
旗艦(自キャラ)のパラメーターが強さになるので構成艦(兵士)が安くても強い。
出兵ループや守備ループをする時に有効なキャラ。

指揮官 戦闘**5 智謀*45 指揮100
構成艦(兵士)が強さになるので高い艦を使うと最強になる。その分だけループを
組みにくいので一斉攻撃(※1)で活躍するのが基本となる。

智謀官 戦闘*45 智謀100 指揮**5 もしくは 戦闘**5 智謀100 指揮*45
智謀の数値の分だけ毎ターンスキルポイントが増加する。スキルには発動すると
一瞬で戦況をひっくり返すほど強力なのもあるので、このゲームではとても重要。
(※1)・・・攻撃を同じ月に合わせると効果が高い。これを一斉攻撃とよんでいる

勝手にログ保管庫
http://pen2.com/sr/sr.cgi
これは戦闘や宣戦布告の全chなどの各種ログの保管庫で数期分のログを
保存しているので、過去ログから強い戦闘キャラを参考にする時など
色々と大変重宝します。
view:「前期ログ」をポチる→下にスクロールし左下「勝利数一覧」をポチる
ここに勝利数と勝率の一覧が出るので、ここから強いキャラを選んで、
そのキャラを参考にキャラ作成をすると強いキャラに仕上げられる
547名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 00:29:08.91 ID:aHCEnfWy0
>>513
金沢・多摩美大からそんだけ任天堂に入れるのはおいしい
一年だけだけど

DeNAやサイバーエージェントなんて
何時つぶれるか分からないような会社うらやましいとは思わない
548名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 00:31:38.01 ID:uW2S9r4G0
新卒でこんなとこ入ってどうすんだ
549名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 00:36:31.30 ID:Xh49c57W0
こういうベンチャーは30歳定年だろ
550名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 00:44:11.67 ID:Mo/NeKBv0
嘘つけ!!俺Fランだけどやらないぞ!!
551名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 00:45:33.41 ID:m4SIFRS00
ニセ札生放送、とまでは行かないけどポータルニュースサイトの片隅には乗せても良い記事じゃないの?
2chからネタを探しているマスコミさん、どうですか?
552名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 01:02:16.04 ID:cTwRSM5j0
悪貨、良貨を駆逐してるような状態だなぁ
携帯ゲーのほうが適当に作っても儲かるようになってるし
ソフトなんて作ってもすぐ中古屋で値崩れするし
まじめにゲームなんて作ってくれる所亡くなっちゃうかもなぁ

ブーム過ぎたあと、懐古的な意味でなく正真正銘
「昔のゲームのほうが面白かった」
みたいな事になりませんように
553名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 01:05:02.73 ID:xX0YGolM0
ここまで言われてモバゲやらグリーやらに手を出す課金厨wwww
つか他に金かけることないのかね・・・
554名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 01:12:35.44 ID:p9ytsHNU0
客を酷く言うのはやめとけよ
555名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 02:01:04.71 ID:S2PiqkT40
なんて正直な企業なんだ。
556名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 02:44:43.96 ID:kBvhMEyR0
>>538
モバゲーに入ってる東大って院卒ばっかだけどどうせ学歴ロンダ組なんでしょ。

「壊れる大学」 週刊 ダイヤモンド 2010年 9/18号

東大も早稲田大学も楽勝?学歴ロンダリング!

驚愕の学歴ロンダリング

「マネーロンダリング(資金洗浄)ならぬ学歴ロンダリングが今、水面下でじわじわと広がっている。 難関大学の大学院が志願者不足で簡単に入れることを利用して、最終学歴をロンダリングしてしまおうというのだ。 その驚愕の実態を追った。」
(週刊ダイヤモンド9/18号、P64一部抜粋)

「東大卒の肩書で人生バラ色 一発逆転の学歴ロンダリング」

「天下の東京大学といえども、大学院なら入るのは簡単で、最終学歴を東大卒にロンダリングできれば人生はバラ色ー。 ロンダリング成功者が語る東大卒の御利益とは。」

「ロンダリングで他大学出身が7割 東京大学大学院の入試状況」

「東大や早慶など一流大学の難関ぶりは有名だが、大学院が志願者不足で底辺大学出身者や非大卒者も多く入学させていることは知られていない。 
その実態を大学院受験予備校講師の筆者が明かす。」

東京大学大学院の修士課程・専門職学位の入試状況

       定員 入学者 東大 他大 他大出身率
人文社会 193  123   63  60   48.8% 
経済学   81   58   24  34   58.6%
総合文化 269  237   84 153   64.6%
法学政治学20   20    7  13   65.0% 
教育学   88   92   30  62   67.4%
学際情報 100   80   23  57   71・3%
新領域  366  433  101 332   76.7%
公共政策 100   99   23  76   76.8%  
557名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 02:44:55.01 ID:kBvhMEyR0
AERA2009.3.2 大学院でかなえる「東大卒」の学歴

東京大学大学院への他大学からの進学者数 1783人/3525人(51%)

医・歯学部や未集計・非公表の大学を除く判明分

73人 早大    10人 大阪府立    3人 東京電機★
56人 理科★    8人 青学★      3人 同志社★
52人 東工     8人 東京農業★   3人 奈良女子
39人 横国     7人 東京学芸    2人 岡山★
37人 東北     7人 日本女子★   2人 関西★
35人 千葉★    7人 立命館★    2人 金沢工業★
32人 ICU      6人 東京海洋    2人 三重★
30人 首都★    5人 茨城★     2人 山口★
27人 明治★    5人 宇都宮★    2人 信州★
25人 農工★    5人 群馬★     2人 新潟★
22人 北大      5人 広島★     2人 東京女子★
20人 神戸      5人 神奈川★    2人 法政★
19人 名屋      5人 東京外語    2人 名古屋工業
18人 埼玉★    4人 静岡★     2人 明治学院★
17人 電通      4人 明治薬科★  1人 会津★
16人 北里★    3人 一橋       1人 京都産業★
14人 立教★    3人 岩手★     1人 駒澤★
13人 東邦★    3人 工学院★    1人 広島工業★
13人 日大★    3人 芝浦工業★  1人 湘南工科★
12人 中央★    3人 創価★     1人 城西★
10人 お茶      3人 長崎★     1人 千葉工業★ 他駅弁、Fラン私大も多数
558名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 10:27:55.44 ID:kJHGqFkm0
>>479
ドラクエのBGMの作曲者は東大卒だw

他のスレにあった動画だけど、世界の最先端のゲームはこんな感じだ

GTA5
http://www.youtube.com/watch?v=CoSu7iF9Kcs
スカイリム
http://www.youtube.com/watch?v=PjqsYzBrP-M
BF3
http://www.youtube.com/watch?v=Q7GVSx7yMaA

このレベルをネット上で遊ぶのが世界レベル
アメリカでは映画を超える産業と注目されていて、
人材がハリウッドからも引き抜かれている
顧客も子供ではなく、20〜40代が中心

ロシアやチェコあたりもかなりレベルが高いよ
日本だけ子供や貧乏人相手にチョンゲ並みのサービスを
やっていて良いのかよw
559名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 11:20:41.29 ID:Xh49c57W0
もっと正直になってほしい

「うちの会社は5年後か10年後にはなくなっていますけど、それでも入りたいんですか?」

って就活生に発言してほしい
560名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 14:57:27.40 ID:izaUFoSl0
>>558
日本はプレイヤーの意識が前世代で止まってる。

一部の洋ゲープレイヤー30万人ぐらいは次世代対応できている。

だから、大多数は古臭いゲームで充分なんだよ。
561名無しさん@12周年
何を面白いと感じるかで意識が進む進まないとかは分からない話だし
そもそもモバゲやグリーを遊ぶ層は、ゲーム機で遊ぶ層とは異なるので
プレイヤーのほうを比べるのは意味が無いと思う

むしろ不景気日本で予算を潤沢につっこめないゲームメーカーが
低予算で収入が見込める物を求めているんじゃないか
DSとかで低予算で出来る範囲で頑張っても儲けにならなかったから
そこにスマホとライトユーザーを引き込んでブームになってる
モバゲの下に流れて行ってるんだろう

大作打てる所は今のままで良いけど、やっていけない中間メーカーが
他の商売に流れていなくなれば全体の勢いがなくなっていくだろな…