【ネット・調査】ツイッターのフォロワーが多いほど実は「リアルぼっち」

このエントリーをはてなブックマークに追加
 ミニブログサービスTwitterのフォロワー数が多いほど、リアルでは
「ぼっち」であることが、電通が行った「SNS100友調査」で明らかになった。

 同調査は、関東在住の15〜37歳の男女1万3438人に予備調査。その中から
「100人以上の友達登録」を行っている800人を対象に本調査が行われた。

 ツイッターでは、94%が他人の意見を引用して、自分のコメントを付けないのが
6割で、情報を回しあう傾向にあるという。目的は「共有」にあるのだそうだ。

 また、6割以上の友達とネットだけの交流を楽しんでおり、ネット上で自分が
発信した情報が届いていると思う最大人数は平均で2825人だという。

 そして「現実生活は充実しているか」という問いは、「ノー」と答えた人は、
友人登録数別では次のようになった。
・100〜149人 13%
・150〜229人 14%
・300人以上  21%
ハッキリ言って、充実していない?

ソース:http://news.ameba.jp/20111105-256/
2名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:33:14.33 ID:3QkQGP/A0
(´・ω・`)
3名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:33:42.29 ID:s+zmPReg0
(´・ω・)
4名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:34:57.81 ID:YrIchZAi0
そりゃ、友達がいたらつぶやく必要もないだろ

孤独感を癒すツールだよ
5名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:34:57.96 ID:HwjEw31M0
好きな有名人を10人ぐらいフォローしてそのツイートを見ているだけの俺みたいな人間の方がぼっちが多いと思う
6名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:35:03.18 ID:Wj+BUQvZ0
そもそも100人以上登録しても、
親しい数人以外は、
誰が誰だかわかりゃしないだろう・・・
(・ω・`)
8名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:35:06.33 ID:lHYt9aefO
本当のこと言ってやるなよ
9名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:36:23.56 ID:BDcXcceD0
そりゃまあ、それだけつぶやいてるって事だからな
10名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:36:54.17 ID:Gc14offN0
どうも、僕です。
11名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:37:05.72 ID:T3J7MUNt0
(・ω・)
12名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:37:10.08 ID:32usOdF80
Twitterやってないけどぼっち
13名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:37:28.40 ID:vibBHVs70
フォローしてた人に彼女が出来たら
たま〜にしかつぶやかなくなった
14名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:37:38.52 ID:p6xQeO8Y0
( ´・ω)
15名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:38:18.60 ID:p/p+IwXy0
フォロワー一覧@2011.05

東京23区 895万
横浜市   369万
蒼井そら  434万(Weibo ※中国のツイッター風ミニブログ)
大阪市   267万
名古屋市  226万
札幌市   190万
16名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:38:18.95 ID:DrvBgaN+0
次は顔本のネタが来るな
17名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:38:26.33 ID:HvJ1Mv7i0
フォローしてるのが企業・有名人のみ
フォローしてくれてるのが企業・業者(アフィ)のみ…
18名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:38:39.04 ID:IOehvZH40
マメなSNSのウザさよりマシだなw
19名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:39:20.30 ID:w9PiwRnm0
暇じゃなきゃできないもんなツイッターw
20名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:39:24.62 ID:wd1Uot1U0
一日中携帯にしがみ付いてるリア充はいなかったんだ
21名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:39:55.57 ID:eWYgUH0/0
>>20
いるわけねぇw
22名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:40:05.07 ID:mwR04UZ90
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ロンリー
23名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:40:37.33 ID:CQhI2+rk0
20人くらいしかいねぇわ
リアルの方も
24名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:40:43.18 ID:vibBHVs70
twitterは企業や有名人なんかの「お知らせ」に使うのが一番あってると思う
それ以上を望むと虚しい
25名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:40:55.59 ID:MsvheGgNO
フォロワー少なくてしかもぼっちな私は一体どうすればorz
26名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:41:40.01 ID:H/pi57qGO
>>21
確かにw
27名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:42:09.15 ID:iTaLExe/0
ツイッターは興味もないし、やってもいないけど
この記事の内容がなぜか俺の心を暗澹とさせる・・・
俺が本当の「リアルぼっち」だからか?

ひとりでラーメン屋行ったり、散歩したり、ケーキ焼いたりするのだって
楽しいよ。楽しいのに涙が、涙が・・・(´;ω;`)
28名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:42:24.28 ID:TuaBWn8K0
おやありでしたとか気持ち悪いやり取りしてる奴らは
かなりの確率でぼっちだと思う
29名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:42:59.01 ID:vibBHVs70
>>25
一人が向いてるんだから一人で生きていく
30名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:43:39.35 ID:11BaOH5w0
有名人の日記読むだけ
素人のつぶやきって相手すんのもめんどくさい
31名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:44:02.69 ID:l3aziCDg0
      ノ´⌒`ヽ
  γ⌒´      \
 .// ""´ ⌒\  )
 .i /  ⌒  ⌒  i )
 i  (─)` ´(─)i,/
 l ///(__人_)//|     
 \    |┬|  ノ ヽ
  /ヽ /⌒つ⊂⌒ヽ.|
  |  /  / k  l  |l
  ヽ、_ノ    ヽ,,ノ
http://twitter.com/#!/hatoyamayukio
32名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:44:53.46 ID:e7YWYNiZ0
ツイッターでなんか検索すると、
自分のコメントつけないでただRTしただけの同じ文面が大量にでてきてむなしくなる。
33名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:45:58.02 ID:HMR598b00
え、俺は学内最強のぼっちだがツイッターやってないぞ?
34名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:46:32.90 ID:vibBHVs70
>>32
わかるRTって凄く虚しいと思う
せめて自分の言葉で語れよと思う
35暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/11/05(土) 18:49:09.36 ID:MdJOfWPI0
カラスのキーコちゃんだけが友達
36名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:50:03.00 ID:te92ao+SP
有名人以外のアカウントはゴミって事だよ
37名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:50:44.65 ID:r1BMVitY0
うおぉぉっぉぉぉぉぉっぉぉおぉぉ〜
http://img.segmee.com/242942.jpeg
38名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:50:47.59 ID:KrwWd7aN0
ツイッターをやってるけどボッチ
ボッチなのでツイッターをやってない
39名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:51:01.53 ID:mg5L0kDlP
ブログやツイッターやる人は、かまってちゃんだろw
40名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:52:50.21 ID:37dGMXPEO
幸せの基準をマスコミや他人の価値観に合わせるからいくらでも不幸になるんだ。
顔見知りでなくてもその瞬間ほわっと出来たら幸せさ
41 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/05(土) 18:52:58.44 ID:Af9/ckSX0
パフュームって一番右だけいつも困り顔

(`・ω・´) (`・ω・´) (´・ω・`)
42暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/11/05(土) 18:53:18.27 ID:MdJOfWPI0
ttp://hasu58.web.fc2.com/robotan.htm

あの根性曲がりのクソガキのリアル版とな!?
43名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:53:20.74 ID:jUWCsZ6hO
>>37
誰?
44名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:54:33.41 ID:puDtBOlH0
twitterって上のほうの連中は、新規アカウントとるときにtwitterの運営会社が、
「この人をフォローして見ましょう」と初心者に無理やりチュートリアルでフォローさせてる人たちばかり。
結局IT系の広告代理店の人間とか、堀江隆文とか、津田大介とか、そういう業界人だらけになってる。
45名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:55:39.49 ID:OtflecIC0
ぶっちゃけ仕事してる最中には書けないからな。
移動中や便所のついでに2ちゃんやTwitterやっている。

>>27
おまいのような奴にはTwitterが合っていると思うんだな。

グルメや外出は好きだが、友人と行くとなると
場所や時間を合わせる必要が出てきて好きなようにはできない。

そんなときTwitterに「ケーキなう」とか「散歩なう」とつぶやく。
「ケーキ」などでキーワード検索かけて出てきたひとをフォローしてみる。
これ最強。
46名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:56:07.33 ID:ugWMS42q0
5分毎に呟いてる奴って、何もやることないのか
そんなに孤独なのかね?

47名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:57:21.44 ID:ak0dNtmQ0
リアルが充実してて忙しかったら
ネットに張り付いてつぶやき続ける暇なんかないしな
48名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:57:26.75 ID:eWYgUH0/0
>>45
うんこなう、とか書いてるのか?
49名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:57:32.77 ID:1x+cQ3dD0
じゃあロンブーの敦はロンリーという事で。
50ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/11/05(土) 18:57:45.47 ID:jwsQuYUtO
フォローされること期待してフォローする奴とか
51名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:58:29.54 ID:lwjrsPnG0
タイの洪水の影響でHDDの値段がリアルぼった
52名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:59:30.79 ID:xCqTg8JN0
おいやめ速報
53名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:59:40.85 ID:eWYgUH0/0
>>50
基本そんなのばっかだよねw
54名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:59:58.19 ID:XCCf+w4IO
ツイッターって面白いの?
55名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:00:08.67 ID:Or4khVm30
たった800人で言い切るってアホそのものだな
56名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:01:35.26 ID:Sqz34eTk0
ぼっちて何?
57名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:01:42.86 ID:l3aziCDg0
あんまりツイートするヤツはこっちのタイムランが糞化するので捨てざるおえないw
58名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:02:18.12 ID:cmXVrYrN0
>>56

 ひとりぼっち
59名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:02:27.21 ID:f1P5YJwQ0
別に「リアルぼっち」でも良いではないか、「全てに於いてぼっち」に比べれば
60名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:02:29.00 ID:L+53RGeC0
バカ発見ツールにアホどもが踊らされてるとしか思わないな。

>>45
「なう」とかキモすぎるんだが。
61名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:02:40.46 ID:E5yScTNx0
じゃあネットでもリアルでも付き合いのない俺は一体どうなるって言うんだ
62名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:03:27.66 ID:pFZ3qDux0
>>61
2chがあるじゃないか
63名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:03:49.28 ID:OtflecIC0
>>48
それはないwww

2ちゃんで見たニュースについて語ったりしているな。
ニュースの概要、スレの流れをサラッと要約。
あとたまに頭の悪そうな書き込みを晒したり。

自分が面白いと思ったものを、自分の言葉で語るのが肝要。
64名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:04:25.07 ID:5/ScDh/U0
(・ω・`)
65名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:04:29.85 ID:gPE/k4vd0
孫正義は実はwwwww
66名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:05:09.18 ID:eWYgUH0/0
>>58
円広志涙目
67名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:06:04.98 ID:zQh/8Oun0
ブログでも何でも時間かけてる奴はそうだろ
68名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:06:49.87 ID:GscbB5qoO
情報拡散にいいというからやってみたけどつまらないよ。拡散はなかまうちでやってる感が拭えないし。
自分なんか、好きなキャラクターとしか会話してないw
69名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:07:19.46 ID:5m//ULFK0
「ぼっち」の意味がわからん
一人ぼっち、さみしい人という意味でいいのだろうか。。。
70名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:07:34.43 ID:L+53RGeC0
>>55
ツイッターユーザーのみに調査してるから統計学的には十分なんだよ。
71名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:09:49.93 ID:xyCMqayH0
友達多い人は友達としかやらないから、100人前後が普通でしょ。
72名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:10:31.16 ID:aejQaoWF0
普通に家庭もって子供いて仕事していたらそれほどツイートしないよな。
てか、おれ4人ぐらいからしかフォローされない。
73名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:11:33.99 ID:OtflecIC0
>>60
別に「なう」にこだわる必要はないよ。
やりたいようにやればいいんです。
74名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:13:07.60 ID:K/jof+SB0
避難所やゴシップメイトが無くなって、雇い雇われができなくなった。
Twitterで似たようなことできないかな?
75名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:13:52.51 ID:Yi1IiJ8SO
「なう」って「なうい」流行らせたやつが作った言葉っぽくて絶対使いたくないダサい言葉だなとおもう

使ったらナウいをつかってた人ぐらい馬鹿にされそう
76名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:14:22.38 ID:buJYjpjk0
つーか 現実生活が充実していない=リアルぼっち じゃないから
お前らと違ってリアル友達は人並み程度にいるのが前提だからな
77名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:14:30.51 ID:eWYgUH0/0
>>75
あんたイモね。
78名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:17:32.53 ID:ak0dNtmQ0
ツイッターやってるやつって馬鹿ばかり。

馬鹿発見器とはよく言ったもんだ
79名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:18:53.97 ID:kRugcFoa0
>>1
これのどこがニュースですか?>空挺ラッコさん部隊ρ ★
80名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:20:30.50 ID:DVKh4eQw0
週末に
部屋で一人
ミニブログサービス。
81名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:20:44.53 ID:x009TFUx0
これ、mixiにも言えるんじゃね?
82名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:21:32.75 ID:g6UckesS0
>>79
しーっ、こいつにとっては一大事なんだから
83名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:23:42.71 ID:UcATraqy0
>>27
安心しろ
おまえだけじゃないぞ
ケーキは作らんがな
84名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:26:18.04 ID:YmmhpsU60
>>46
それは思う…会社のオタクと流れでフォローしあう事になってしまったがTLがその人だらけになってしまい 仕方なく別アカとった…
85名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:26:24.03 ID:ODcTZuvDP
リアルでぼっちの俺は、Twitterで一人だけフォローしてくれてる人がいる
86名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:26:27.21 ID:Zl5cWwoD0
・・・プッ。
87名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:27:24.43 ID:3IYdCsPe0
やはり、また2ちゃん最強が証明されたか。
88名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:28:44.35 ID:jzuuhFy90
一週間やって飽きた
便所の落書きほどの刺激もない
89名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:29:23.44 ID:nLwcjYTo0
もともとヲチ用垢だからフォロワー数なんて全く気にしてないぜ
90名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:31:35.32 ID:K/jof+SB0
ブログとかSNSとかツイッターとか、他人のをたまに眺めるぐらいはするけど、
いまいち自分から書く気にはなれないんだよなあ。
91名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:33:43.46 ID:Y2W2EQKUO
俺もアカウント取ったがリアルぼっちがネットぼっちにもなって辛くなってやめた
92名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:35:01.21 ID:bWHJQ5Qq0
平野綾www
93名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:35:13.30 ID:p6xQeO8Y0
>>77
チョベリグ!
94名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:36:45.19 ID:xMvA9exS0
普通に友達いて遊びも充実してればツイッターなんて全く必要ない
95名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:37:07.50 ID:bHWfNH7Y0
ツイッターで何百人もフォローしたら、
ぶっちゃけツイートが多すぎて見てられないだろ
96名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:38:13.97 ID:peYx37Vr0
50-60人のツイート確認が限度
97名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:40:23.59 ID:9g20ETmJ0
さすが電通。
SNSを押さえ込むためのうまい説を広めるもんだ。
98名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:43:38.89 ID:K/jof+SB0
>>91
もともとそんなに他人に興味ないから(全くないわけじゃないけど)、
リアルでもネットでも、多くの人に関心を持ち続けるのは疲れるんだよねえ。
99名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:43:42.78 ID:8omitrRF0
1週間くらいやってこれ暇人しかやってらんないだろって思って止めたわ
100名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:45:50.34 ID:K/jof+SB0
>>97
「ネットやってる奴=非リア充」というお決まりのプロパガンダだな。
今でもそんな手口が通用すると思ってるのかな。
101名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:48:46.79 ID:q9jCL6lA0
mixiよりまし
102名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:50:29.60 ID:y3Fj2rjRi
非リア充だけどフォロー、フォロワー少な目だ。

増えすぎると自分で何書いたか、誰に飛ばしたか把握し切れなくなる。
TLを埋め尽くすようなツイートするヤツは外すかミュートするしな。
相変わらず当てにならない調査だなw
103名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:57:51.92 ID:Z6GXHb340
二ちゃんですら自分の言葉で語るのに、Twitterは人のを流用するだけだからなあ。
104名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:59:56.18 ID:OtflecIC0
>>91
「自分が面白いと思うものを自分の言葉で語る」
「趣味の合いそうな人間を探して声をかける」
この2つを実践すればそうそうネットぼっちにはならんよ。

逆に「何か面白いものはないか」と思うんだったら
2chのスレ一覧などを見ているほうが楽しい。
105名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:04:56.42 ID:ED11Xi850
孫正義もぼっちなら、お前らの味方じゃん
106名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:07:37.15 ID:r1BMVitY0
107名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:10:29.25 ID:DTxqwTj10
フォロワー少ない奴は友達が多い
俺たちはフォロワーがいない
よって俺たちは友達が多い

・・矛盾するよね?
108名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:10:41.22 ID:wWeO1Yun0
>>5
おまえはおれか
109名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:10:49.96 ID:pULVB4N30
メールのがいい
110名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:16:58.99 ID:4Mvl1LdT0
ここまで論理的な反駁なし
111名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:18:38.44 ID:wHOCVPRC0
ツイートをしても一人
112名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:20:51.36 ID:L9d1PI7A0
ネトゲと同じだろ。別に不思議でもなんでもねえ。
113名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:24:42.96 ID:hmxVqtPa0
8割以上がリア充。。。だと。。
114名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:25:31.97 ID:qCNsDM+H0
考え方一つで変わるからな
欲深いやつが2割くらいいるってことだろ
115名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:34:22.70 ID:WX8HACuf0
僕は友達がいない
はがない

でも夜空さえ抱ければ満足!
116名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:35:52.13 ID:PONPaCG+0
おまえら詳しいな
117名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:42:26.31 ID:DyxTVqxg0
FacebookもTwitterもmixiもカスしかやってない
突き抜けたカスは2chに入り浸る
118名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:56:09.03 ID:0pzRk6z00
ぼっち=充実していない
で正解なの?
119名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:57:35.28 ID:K/jof+SB0
>>118
「充実してないといけない」という強迫観念に駆られるのもどうかと思うねえ
120名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:59:59.62 ID:hmxVqtPa0
121名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:03:40.44 ID:Tw9mZ8dJ0
本当はフォロワーの多いやつほど自分の中での充実の基準が
厳しいだけかもしれないのにね
客観性がないものを比べて世論を自分たちの都合のいい方へ
また誘導しようとするのやめてね便通さん
122名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:11:54.83 ID:atdEFgPUO
そりゃいちいち書き込むより、横にいる嫁や愛人やツレに話かけりゃ済むからイラネ。
123名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:14:46.34 ID:DTxqwTj10
ツイッターは構ってちゃんのすくつ
124名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:20:33.83 ID:WB1He/3S0
まあ、さすがにツイッターは何のために使ってるのか意味不明だよな。
何のためにあんなの存在するんだ?

ブログのBBS機能となにが違うんだ?

しかし、即効で廃れると思ったけど、ツイッターってけっこう粘ってるよな。
何か有用性があるんだろうか?
125名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:43:02.04 ID:Cb5f23KR0
ソフトバンクの工作員とかのことか
126名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:59:30.67 ID:thT5Bejl0
書いてることがデマとどうでもいいことばっかで速攻見なくなったわ
127名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:29:25.26 ID:c1fK0CGa0
>>126
2chだって同じだろw
128名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:45:23.00 ID:DTxqwTj10
>>126
お前民主党かよwww
129名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:37:29.76 ID:oZVp2qGx0
商売の為にアカウント作ってフォローしまくったりしてたが、ブツが一般的で無い為か成果上がらず。
今では全然関係ない事つぶやきまくってる有様ww
130名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:47:52.42 ID:7wmAtZ0c0
画像とか貼れるのはいいが重いしさかのぼるのがめんどくさい
131 【Dnews4plus1314778340815240】 :2011/11/06(日) 02:48:35.83 ID:UNzUUX/r0
(´・ω・`)
132名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:51:55.16 ID:9H/0CTaf0
電通の印象操作としか思えない
133名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:55:03.48 ID:ffBWiMuz0
ぼっちってノーブラで乳首が透けてる人のことじゃないんだ・・・
134名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:57:12.80 ID:Q1wV4C4B0
フォロワーも少ないぼっち(◎´・ω・)ショボーン
135名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:58:41.23 ID:eY479JY60
フォロワーだけ増やすハッシュタグもあるしな
そういうの使ったら数だけは増やせる
136名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:00:52.49 ID:nlaRodHm0
4ヶ月で200人になったが
ここから先が伸びない。

悪態を減らさねばダメかw
137名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:01:34.77 ID:ywfi2Xc30
創価のチョンがまたソフトバンクを攻撃してるな
138名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:08:58.56 ID:B7ureRvE0
ソースはアメーバか。ツイッターの人気でアメブロの客食われたんじゃねえの?w
139名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:36:56.60 ID:vTsnG42/0
フォローもフォロワーも30人くらいが一番楽で楽しいよ。
140名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:56:29.02 ID:GqEIbeox0
タダの独り言を書きまくり、フォローされて、増えてるって独り坊ちゃんが多数だろ?Twitter依存になって話し噛み合わない奴増えたわ〜。
141名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:16:40.65 ID:d9O/p2CaO
独り言垂れ流しってオフスレのコテハンくらいしかしないかとおもってた

twitterでは日記の裏にでも書いてろって言われないんだな

携帯や家電の激安情報しかいらね
142名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:17:55.40 ID:mQws/+uE0
リアルぼっちだがツイッターでは呟くことがないな。2ちゃんみたいにお題がないと。
143名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:20:34.05 ID:dsnqbIWS0
辛い現実を突きつけるなよ
144名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:22:17.11 ID:q5aFEeeaO
含蓄あるフリしてアホっぽいこと書けば、
なんとなく特別感が出て頭の弱いJDとかひっかかるみたいね
いいトシしたオッサンが恋愛がどうたら諭してたり笑える
145名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:24:16.95 ID:rMH2o+Na0
まあ普通のブログに呟き書いてたらただの変人だしな

それをやってるってことだ
146名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:26:23.72 ID:ssuE5PZ20
りあるぼっちだ。
ツイッターでもフォロアーが居ないから検索でアホみつけてコメントつけまくりだが
ブロックされるだけ。
正論しか言えない漏れには辛い社会だ。

家電の激安情報
全盛期の国産家電の水準がまだ消費者の記憶に残っているから、アルカニダ製を
安いと感じるが、アルカニダ製の製品水準は「悪かろう」でしかない。
TDKの名前でうられれてたラジオ。聞いてると音が出なくなる。
おかしいと思って中開けたら。部品がロクに乗っていなかった。

電源入れる度に先ず音量を下げなければいけないラジカセはパナソニック製品だった。
まともな設計者が居ないことの証明。
147名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:29:45.09 ID:V1PcEIPC0
no real than you are
148名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:32:13.85 ID:GgeZySAH0
>>146
>ツイッターでもフォロアーが居ないから検索でアホみつけてコメントつけまくりだが
>ブロックされるだけ。

ほっとけよwwうっとうしいだけだろwwwさすがリアルぼっち
149名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:33:43.10 ID:N7rwMqvZ0
情報を拾う手段としてしか見てないな
150名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:35:59.30 ID:4sSLPe7G0
いるよな。「正論」を押し付けてくるやつ。
卵かけご飯ごときに難癖つける勝谷みたいなやつ。
151名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:02:40.27 ID:nTD0nhB90
胡蝶の夢か。
昔、電不通という者がいて、夢でヤリマンになった。
美女を操り、嬉々雄然のヤリマンだった。
電不通であることは、全く念頭になかった。
ふと目を覚ますとこれはしたり、電不通ではないか?
どっちも同じ電不通で、物欲が変化しただけなのに
現実では、ハッキリ言って通じてない?
152名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:03:06.65 ID:r9K7q7zpO
有名人でもないのにフォローもフォロワーも1万超えてる奴のツイッターはどんな流れなんだろww
朝起きると友人のつぶやきがほとんど流されてるから、やっぱぼっちなんだろな
153名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:10:49.95 ID:ds3MjqS60
ツイッター登録したら即10件のフォローメールが届いたけど
プロフィール書き込で見たら1名のに減ってました、、、
154名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:45:00.05 ID:TZa378cT0
#followmeで助け合ってます。
155名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:03:53.73 ID:eHJc32hX0
>>144
出会い系としても使えるのかな?

避難所がなくなって、雇い雇われできる場所を探してるんだが、ツイッターはどうだろうか?
156名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:41:40.32 ID:4Ri6707j0
え、ツイッターてやってないけど、友達同士で「今、トイレなうw」とかやるための
リア充ツールだと思ってたわw
157名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:56:05.78 ID:/IAKzLga0
この調査値は誤差の範囲だろ
twitterはかまってちゃんかナルシストがするもの
158名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:08:26.05 ID:6i53PDQi0
>>5 >>108
俺も似たようなもんだけどぼっちと言われると腹クソ悪い
孤高の怠け者なだけで寂しがり屋さんとは違う
呟くんなら2ちゃんに殴り書く
159名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:25:25.54 ID:6i53PDQi0
>>146
イイやつだ
リアルではあんまり関わる事も無いとは思うが
アホどもに物事を教えてやるってのは日本人の美徳
素性バレしないように気をつけつつうんとやってくれ
160名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:40:10.77 ID:huR7mVsX0
>>146
その1レスだけで、ぼっちな理由が目一杯伝わってきた。
161名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:42:33.89 ID:8pXfZerV0
2ちゃんの書き込みが多い奴と同じだろ
リアルが暇だからネットに使う時間がたくさんある
162名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:44:32.49 ID:An4MoC330
Twitter廃人の生活なんて安易に想像できる
163名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:45:44.53 ID:u3elaqFc0
フォローしまくってリプしまくればフォロワーなんか増えふからなw
そういう暇がある奴がぼっちなのは当然だろ

彼女といる時に◯◯なうなんてやったらぶち殺されるw
164名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:50:49.95 ID:hj0EVPJgO
面識のない何百人の一挙手一投足の情報が流れてくるなんて理解できん
大好きな有名人と仲のいい知り合いを合わせて10人ちょっとしかフォローしてないし、これ以上増やす気もない
165 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/06(日) 11:52:28.82 ID:BFIjPQyf0
前、フォロワーが多い方がリアルも充実している傾向があるという記事をみたな。
166名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:54:20.24 ID:huR7mVsX0
>>164
そーいう、どうでもいい個人の価値観を多人数にアピールしたがるところとか
メチャクチャSNS向きの性格だよな。
167名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:55:45.41 ID:QoX5+gbM0
スマホかってツイッターとかやってたけど飽きた

ガラケに戻してチマチマゲームやってるほうが合うのに気が付いた
168名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:55:46.83 ID:hj0EVPJgO
有名人でも知り合いでも役に立つわけでもない一般人をフォローする気が知れない
169名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:03:42.25 ID:YoVAVzSo0
で、こんな調査をしてる人はボッチじゃないの?
170名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:05:13.19 ID:V1PcEIPC0
>>164
仲のいい知り合いならメールで良いんじゃない?
171名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:06:39.87 ID:OOg/22za0
フォロワーも少なくて現実もぼっち…
172名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:08:28.35 ID:33b6inGfO
>>146
あなたは自分の言いたい事しか言わないんだろうなぁ、とは思った。
昔mixiでオフ会開いてたがそんな人は少なからずいた。
つまらないと思っても他人の話を聞く事と、自分がやって貰って嬉しい事を他人にしてあげれば改善されるかと。
生意気ですいませんでした(o_ _)o
173名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:12:03.63 ID:KFLCUW6v0
電通と言うだけで胡散臭く感じる
174名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:20:06.54 ID:3rfiyb7UO
ネットでは発言数10万超え、フォロワー5千人超えの人気ツイッタラー()
リアルでは底辺学校のぼっち

日中もずっと携帯から呟き続けてるような奴に友達できると思うか?
人の前でずっと携帯いじるの止めろよ
175486:2011/11/06(日) 12:22:50.50 ID:K46klBfG0
電通はFacebookとグルなんじゃなかったっけ?
176名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:25:14.57 ID:hLjIlSsb0
リアルで報告する人がいないから呟いてるんでしょ。
友達や家族に言えば?っていう内容ばかり。
177名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:28:15.05 ID:LU2BxXtLO
ロンリー論理
178名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:59:24.00 ID:SEBUfT1Hi
読みたい人をフォローして、言いたいことをつぶやくだけ。
フォロワー人数を気にしてる奴なんてカスしかいない。
179名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:04:15.81 ID:05umGgE/0
電通が一番社会に呟いてるだろ
180名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:07:09.32 ID:KpaF16FQ0
逆にfacebookは?
181名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:19:51.15 ID:w2Z3Ity+O
アイコンに自分の写真使う女とか
182名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:12:11.34 ID:QTk4dReT0
やっぱり電通の印象操作でしたね。

アメーバ、モバゲー、グリー みんなクソ
183名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:13:00.39 ID:SJ+/FjoMO
学生時代のオタ仲間と気軽に交流できるのは助かるなあ
mixiだと日記やら足跡やら面倒だし
うまく言えないが、記名式の2ちゃんみたいな感覚
184名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:27:01.48 ID:oqja5H9X0
facebookとかさ、職場の人、学生時代の友人、元カノ、今の彼女、家族
これらの人が全部自分のページを見たりコメントしたりする可能性がある訳だろ?
普通に絶対無理なんだが。
185名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 20:19:32.83 ID:/23OT3NF0
人間って、他人を評価するのに、
事実よりも外見を重視する傾向にあるので、外見が劣ってる人間は情報開示を
するべきではないと学んだよ。
性善説なんて糞食らえ!
186名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 20:35:50.80 ID:MA4DhJ2h0
ネットでもリアルでもぼっちの俺こそがジャスティス
187名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 20:36:50.61 ID:6i53PDQi0
>>117
おお、俺2行目だった
1行目より悪いのか(w

光栄の至り
188名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 20:39:18.55 ID:6i53PDQi0
>>124
だーからー
有名人著名人業者他
人気商売の人らとその人らのファンってか利用者
には都合が良いんだって

誰が凡人の何々なうなんか見たいかっつーの
189名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 22:39:56.34 ID:fTYaPMJKO
>>1
フォロワーが50以下でも下手な事を書けば
拡散されなぜか2ちゃんねるで取り上げられ
祭りにするくせに

190名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 22:45:22.63 ID:M+6MYi240
調査:電通ねぇ…

まぁ俺のフォロワーは今に企業とBOTだけになりそうだ。
1時間おきにそう思う。
191名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 05:17:27.24 ID:1B9ve4Y/0
tweetって「さえずる」って意味で「呟く」とは違うな。
最初に言い出した奴の勘違いだろうな。
192名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 05:43:42.37 ID:8YHPrCMT0
Twitterって呟きってか、自分から話題を持ち出せるタイプの人間には飽きの来ない、ただのツールだよ。
2ちゃんしか知らない奴の為に例えるなら、全員が何らかの意味合いにおいてコテハンであり
板やスレと言った概念は基本的に無く、書き込んだ後に外部のツールによって似た形に纏められる場合もある。
Twitterのシステム上、2ちゃんで言う所の他板や他スレとの交流がデフォルト、というのが近い形か?
本人の使い方次第だが、多彩な話題についていけるなら様々な分野の人と交流が可能。
リストや外部ツールを使いこなす事で1000人近いフォロー・フォロワーにも対応可能だが
実質的に普通の人間が把握可能な人数は精々100程度だろう。
その辺りの把握できる情報の限界は、形こそ違えど2ちゃんとそれほど変わらない。
193名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 07:54:54.96 ID:lj1+WlB50
>>188を書いたけど
凡人であろうが
仲の良い友人、知人、親族の「○○なう」は見たいしツッコミたい
追っかけ対象も同様
188書いてから俺のタイムライン非bot系がぱったり止まった
2ちゃん恐るべし
興味が無いのは俺にとって関係ないただの凡人名無しのなうだけだからね

あと誰が呟こうがそもそも俺に見えてないから
(興味が無い人の垢を義理でフォローするようなことはしてないから)
気にしなくても良いよ
194名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 09:05:37.84 ID:yB+skh9n0
一日ツイートしまくっている人は、ずっとPCの前か
携帯握っているわけで、相当暇なんだと思う

つぶやいた数=ぼっち
195名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 21:30:59.81 ID:Lls4inh70
ツイッターで有名になった人なんて結局いないもんな。2chは吹き溜まりとしての凄みは良くも悪くもそれなりに伝わってくる。RTされる文章の質もそうだが、層が良く分からん不気味さがある。
196名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:24:30.52 ID:PK9RcGDS0
>>192
情報を集約するには2chのほうが都合が良いんだな。
140字の限界は結構デカい。

しかし2chはスレ立て権限がないとスレを立てられないところが多い。

Twitterでは東日本大震災のときとか数秒後から安否をつぶやいたりしていたが、
こういうのはできない。
197名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:28:51.82 ID:/EkwUO4t0
>>157
あとは自己顕示欲が過剰な人も追加お願いしますw
198名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:02:32.41 ID:OpU3esnTO
日本のトレンドを見てると、オタクしかツイッターやってない気がする。
199名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:07:53.06 ID:08wA5bsV0
フォロワーって

ツイッターの呟きを受けてくれる人って意味なの
それとも誰かのつぶやきを受けるように設定するとそのひとのフォロワーになりましたって言うことなの?
200名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:17:06.06 ID:Yo+cVqWx0
暇だからやるわけだし
201名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:17:34.45 ID:bjuR9PCI0
情報ツールとしては2chの方がずっと有効だな

例えば電車遅延なんて交通情報板はかなり正確で早い
デマッターはデマが素早く拡散され遅い情報がさらに拡散される

デマッターはただの交流ツールとして使ってる奴が情強だろう
202名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:21:27.02 ID:pUkdf9W7O
Twitterじゃないが婚活必死な勘違いゆとり女抹殺w

自称若くてかわいい女「年収4000万以上の男と結婚したい」J.P.モルガン社長「君の資産価値0だよねw」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320802156/
203名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:25:59.23 ID:Hu8CVW8JO
>>199
フォロワーは自分の呟きに興味を示してる人で
自分が呟いたら
フォロワーしてる人のページにもその呟きがリアルタイムで表示される
フォローはその逆
204名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:29:27.73 ID:Hu8CVW8JO
>>196
情報収集はツイッターのが上だよ
なにしろオバマ大統領やプーチン首相の呟きをリアルタイムで
見れる
2チャンは日本だけだが
ツイッターは世界中の住人がしてるからね
205名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:33:46.32 ID:OWEZg9GAO
リアルタイムで呟きを見て何になるのかという話。
206名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:36:36.57 ID:u+4vDTI10
発信する情報が無いんだよなあ・・・考えすぎて逆につぶやけない
●●ネタとか聞いてもつまんないだろっていう
まあ傷つくのが怖いんだなきっと。っていう、まあぼっちだけど。
207名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:39:36.09 ID:T6+sW1D4O
情報発信っていうか、自分の行動の実況みたいなのをSNSと連動でガンガンする人がいて、ちょっと迷惑な時がある。
208名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:39:53.49 ID:fKXXaxUq0
星屑ロンリネス
209名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:43:36.87 ID:H4VQbsSB0
まあ別にリアルぼっちであろうがなかろうが
他人に迷惑さえかけなきゃ良いんじゃね
210名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:50:04.10 ID:xfk1XlbG0
フォローしている 15
フォローされている 78
211名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:52:27.10 ID:Ykl0STS80
「リアルでは「ぼっち」であることが」
よりも
「リア充ではないことが」

「リアルでは充実していないことが」
の表現のがわかりやすいと思うのだが。
212名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:57:34.08 ID:ue3qAISa0
フォローしてくれてるのが家族だけってどうよ
213名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 13:59:48.07 ID:OZPfzv260
誰だってそもそも孤独だろ。
別にツイッター絡めなくても。
214名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 14:04:44.79 ID:km/8Bp8Q0
twitterはせいぜいデーブスペクターとクールギャグの応酬に使うくらい
あとは必要な時に必要なことを情報発信するくらい
215名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 14:06:21.24 ID:/lbF20220
ツイッターは有名人が情報流すためのツールだから
一般人はつぶやく必要ないよ
216名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 14:07:39.14 ID:DuR+ITjN0
twitterしてようがしてまいが、ぼっちはぼっちだろうが
217名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 14:23:48.15 ID:5/y2nL+P0
ツイッターやりまくってるヤツに内緒話なんてしたら
いつ全世界にブチ撒かれるか解らないから、大事な話はしなくなるだろ
218名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 14:32:16.17 ID:Hu8CVW8JO
>>207
フォロー辞めたらいいよ
219名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 14:33:43.35 ID:EF2zK/Nr0
フォローしているのがガチャピンだけの俺勝ち組
220名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 14:41:40.49 ID:T6+sW1D4O
>>218
リアルで知ってる人達だから、それでSNSまで連動しちゃってツイッターだけってわけにもいかないんだよね。
221名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 14:45:42.34 ID:08wA5bsV0
>>203
えー、じゃあ意外な結果だな。

それなりに面白いこと言うんでもなければフォロワーは増えんと思うが
222名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 14:50:21.41 ID:iwSeVvbOO
>>212
こっそり垢つくって書いてるだけだから知人には誰も言ってないしフォローもされてないよ。
他人のリプライとか全然拾わないから100書いてる内、情報発信率95%くらいだけど現在フォローしてる人数一桁だな。
書いてる内容が内容なのでそのうち誰かこっそり丸パクリしないかと書きためてる段階。

まあだからといってリアルが充実してる訳ではないがな…
むしろぼっち寄り。
223名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 14:51:10.40 ID:8CS6N6t7P
リアルにたくさん友達いたらつぶやく暇ないだろ。
224名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 14:51:56.27 ID:hI4bK66G0
>>221
特別意識しているわけではないが面白い事を言うので自然にフォロワーが増えていくという人もいるが、
片っ端から手当たり次第にフォローして、相手にもフォローしてもらえるようにリプライしまくって無理してフォロワーを増やしている人もいる。

>>1にあるようなフォロワーが多くて「リアルぼっち」というのは多分後者のような人だろう。
225名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 14:58:00.82 ID:08wA5bsV0
>>224
ああ、なるほど、 そりゃ痛い子ちゃんだな
226名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 15:06:37.47 ID:mVmJp+Sz0
リア充は呟く暇ねえから
227名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 15:15:05.82 ID:km/8Bp8Q0
>>224
根本的にフォロー数がフォロアー数を上回ってる時点で相手にしないw
228名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 16:16:02.37 ID:j3J5dr5p0
mixiでボッチになった奴の最後の砦
229名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 16:43:04.64 ID:apFD4yxm0
昨日、はじめたばかりで、プロフィールも入力してないし、まだ一言もつぶやいてないのに
もうフォロワー?がついてる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

2ちゃんが一番いいねっていうお話
230名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 17:06:38.98 ID:HCYcuBty0
可能性を感じるコンテンツではないな 芸能人も登録して放置の人が殆どだし 鼻に付くシリアスさを持った奴があまりに多い。
231名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 18:20:58.35 ID:GjbCgZ1h0
ネットでもぼっちよりはマシだろ
232名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 18:27:28.07 ID:km/8Bp8Q0
東海アマはたくさんのひとにあいされてていいなぁ
233名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 21:42:36.02 ID:iwSeVvbOO
>>229
そりゃ素質あるな。
俺は半分メモかわりに使ってるが、一日1〜2ペースで最初の30〜40ツイートくらいまでフォローもフォロワーもずっと0/0だったぜ。
そのペースで書いて300くらいは書いたが数ヶ月だった今でも両方合わせて1桁のぼっちぷり発揮中。
234名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 21:53:17.34 ID:iwSeVvbOO
>>231
自身が著名や有名人じゃない限り、馬鹿発言だろうが無躾な行動だろうが、増やそうって気がない奴は増えない。
先に常識がちらついて、一定範囲でもそういう痛い行動出来ない奴はツイッターでもぼっち。
というのが俺結論。
235名無しさん@12周年
それまで全然だったけど原発関係のことを呟いていたら3桁も結構進んできた。

が、安全厨なので伸びが悪いねw