【技術】 iPhoneのカメラをお店の商品に向けるだけで、価格や情報をポップアップ表示。DVDやゲームは予告編動画も…アプリ公開
・アマゾン傘下の検索技術企業 A9 が、画像認識技術を用いた iOS 用 AR アプリ
" Flow Powered by Amazon " を公開しました。書籍やDVD、ゲームなどに iOS端末の
カメラを向けると画像認識により自動的にAmazon.comのデータベースに問い合わせ、
価格や評価といった情報をポップアップ表示します。
面白いのはバーコードだけでなく、表紙やパッケージをかなりの速度・精度で
認識してくれること。バーコードで蔵書を管理したりネット上の商品データベースを
引くアプリは1ジャンルをなすほど歴史があり、また画像認識といえば Google
モバイルアプリの Google Goggles が有名ですが、" Flow " はシャッターを切って
認識を待つ必要もなく、カメラを向ければシームレスかつ連続的に認識が可能です。
また検索結果ページに飛ぶのではなく、画面はリアルタイムに対象を映したまま、
半透明のポップアップで各種の情報がオーバーレイ表示されるのも優れた点。
タイトル・評価・在庫・価格や購入オプションだけでなく、追加のメディアなどもすぐに
参照できます。たとえばゲームやDVDのパッケージにカメラを向けて少し待てば、
そのソフトの予告編動画をその場で、アプリやページを切り替えることなく再生可能。
認識結果は閉じる操作をせずとも勝手にサムネイルつきの履歴として画面下の
ロールに溜まってゆくため、あとで参照することもできます。結果はメールで送ったり
Twitter で共有でき、当然ながらそのままアマゾンで購入することも可能。
現在は Amazon.co.jp のDBには対応せず日本の App Storeでも落とせませんが、
ぜひ国内展開して欲しいアプリです。対応 iOS は 4.3以上、価格は無料。
http://japanese.engadget.com/2011/11/03/ar-a9-flow/ ※画像:
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/11/photo.jpg
お店から盗撮と通報されるんですね
3 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:23:14.68 ID:0FAnxa5r0
価格.comと連携したらすげー便利そう
4 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:23:54.95 ID:Zm9wGAnX0
その内、人の顔に向けたらその人の情報出てきそうだな
5 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:24:22.94 ID:sAeJR6Ci0
店内は撮影禁止です、と怒られて終わる。
6 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:25:04.81 ID:CkzPJjpr0
眼鏡にモニター出力できるiPhoneアダプターマダー?
9 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:26:20.65 ID:pFDRpXDe0
>>4 |: |
|: |
|: |
|: | チャリーン
|: | _______
|: || ||⊂⊃⊂⊃|| <ガゾウニンシキシマス
|::___| | || ロロロロロロ || <アナタハ オッサンデス
|::___| | || ・ ・・・ ・・ || <オカネヲ イレテクダサイ
|:::::::| | || ロロロロロ :(⌒─⌒):
|:: ̄| | || たばこ:( ;):
|:: | | || 口口口 :( O ):
|:: | |三||=== : し─J:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:26:34.57 ID:vvwvhCOc0
スカウターの実用化ももうすぐか
11 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:27:20.97 ID:sAeJR6Ci0
要するに、店で現物を見てAmazonで買えって話でしょ?
店からしたら酷い話だ。
映画のDVDとかに向けると予告編が流れるとかしたら便利だな
似たようなアプリでスキャンしたらアマゾンの中古相場が表示される奴があるな
ブックオフにいる転売屋がカゴいっぱいにDVD詰め込んでやっていた
14 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:27:49.42 ID:fLkMOPRq0
>>1 日本でこれをやると馬鹿な女が許可無く盗撮されたと裁判沙汰になるだろw
通報されて終了
16 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:28:29.93 ID:R6j38+svO
ますます店と人の会話が無くなるな
行きつく先は無言社会か
17 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:28:42.17 ID:fJkoUPch0
背取りはホームレスと同意語
店で、ポケットに物を出し入れする気になれない‥
19 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:29:18.40 ID:ADbDnJya0
IOS4からアプリでカメラ画像が直接参照できるようになったと聞いたが
これからこの手のアプリは増えるだろうな
競合店のスパイと間違われたらどうしてくれんの?
セカイカメラでしょ?
22 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:32:15.92 ID:Hq9uACCH0
私の戦闘力は5です
23 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:34:42.37 ID:qR7opSzo0
東のエデンもどき
iPhone向けられただけで無職童貞が相手に分かってしまう日は近いな…
店頭の○○を写して、
アマゾンの口コミが表示できればいい。
これ夢が広がるね
ヘッドマウントディスプレイつけて何もない夜空に花火とか、秋に花見とかさ
老人ホームで若い頃の顔を見ながら会話とかさ
27 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:37:56.51 ID:YAnjApHm0
処女が見分けられればそれでいい
28 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:40:21.19 ID:XqeqtFGu0
人写すと犯罪暦が出るといいね
29 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:40:24.82 ID:KPx/AB8v0
商品の値札見ればいいだけじゃねえかwwwwwwwww
真っ当な店は店内撮影禁止だよ
以前アニメやってた「東のエデン」とかいうので使われてた携帯電話がそんな感じだったな
店内の無断撮影とか、普通に禁止事項だろ
最近狂ったアプリが多すぎるわ
ちゃんと審査しろ
>>2 そういう店は多分淘汰される。誰も行かなくなるから。
本屋が生き残りをかけてテーブル席を用意するような昨今、そんな商売していたら客は離れる。
逆に利用させるのが商売のやり方。
34 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:45:02.17 ID:C3ey1lAc0
価格は店舗によって違うんだからあんまり意味ないな。
アマゾンの価格と比較できることぐらいか。
35 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:46:39.28 ID:Ria8ZVnB0
すげーーーーウザイ機能
36 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:48:39.65 ID:Za+EmdjD0
これをメガネとかに仕込んでメガネ型ディスプレイに映しだしてほしいな
あと無駄にカーソルが現れたり効果音「ピピピ・・チュイーン target ニンシキ カンリョウ」
って無駄に電子的な音声で喋ってくれたら10万出すわ
毎日ずっとかけるわ
そんな昭和初期の漫画家が妄想したようなエフェクトは要らないだろw
カメラをむけとくだけで保存できるアプリ作れば立ち読み要らずだな
39 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:52:53.54 ID:Za+EmdjD0
41 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:53:48.96 ID:C3ey1lAc0
商品情報検索で、そのお店のデータベースに紹介するなら何の問題もないし、役に立つ。
しかし、そのお店で取り込んだ画像をアマゾンに送信するということは、
アマゾンがそのお店の商品の画像を無断で利用することになる。
明らかに泥棒。
42 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:55:33.01 ID:Cpkt6QP50
商品にカメラ向けて撮影しても問題ないのか。
以前は通報されるって話を聞いた記憶があったんだがなあ。
QRコードスキャナーとか便利だよな。
44 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:56:54.62 ID:gOXZPTqy0
店内撮影お断りが大多数だろ
意味なくね?
>36
戦闘力の表示機能も頼む
これ、いいな。
前から、これはamazonで買ったらいくらなんだ?というのあるから。
本屋で言い訳に悪用する奴が増えそう
48 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:00:14.07 ID:0rLKT1eD0
店舗でお気に入りのAVにかざして、サンプル動画でその場で射精して帰れと。
49 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:01:25.09 ID:Cpkt6QP50
これを逆手にとって悪用する奴がたくさん出てくるね。
50 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:01:30.15 ID:zJlMlZmKO
デリヘル呼んだらやりたいな
>>4 カメラ付きで
夕方にサラリーマンが来ると
栄養ドリンクをすすめる
朝は缶コーヒー
若いネーチャンにはカルピス
なんてのは既にある
52 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:05:56.07 ID:t10XhNZlO
試しに自分に向けてみた……orz
町の大きな書店で欲しい本が中々見つからなくて、iPhoneで出版社とか調べて、iPhoneを見ながら、書店をウロウロしてたら、店員にマークされたぞ。
盗撮かなにかと思われたのかも。
そもそもうろついてたのは、ガラ空きのビジネス書コーナーだし、おっさんしか客いなかったから、店員を無視してiPhone片手に探し続けたわ。
本見つかったけど、ずっと店員にマークされてムカついたから、そこで買わずにAmazonで注文した。
こんなアプリが日本向けに出たら、いろいろ揉めそうだな。
個人商店以外で店内の陳列にカメラ向けたら普通に店員が寄ってくるよ。
俺もその場に飛んでったり、庶務課の偉いさん呼んだりした事がある。
使ってる本人は撮影する気ないだろうからトラブル頻発するだろうね。
後でTwitterだのblogだので店員にいちゃもんつけられたとかなんとか、
書きこんで二次災害とかw
56 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:13:51.41 ID:C3ey1lAc0
>>55 本人は撮影する気がなくても、商品検索のために画像をアマゾンのデータセンター
に送るから、結果としてアマゾンが画像データを盗み、撮影者がそれを手助けしたことになる。
57 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/04(金) 20:16:02.01 ID:6Qy6ljqU0
>>4 そのうち相手の顔に向けたら戦闘力が表示されるようになるだろうな。
>>54 俺は本屋に限らず店員の目が気になるときは値段と商品名や型番を頭に入れて隅っこへ行き
goodle searchで価格コムやAmazon一発検索で購入するか決めてる。
店が時代に追いついてないのは多少目をつぶるようにしてる。
59 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:20:33.20 ID:Ab6VervO0
しまいにゃ人に向けたら値段が出るアプリとか
作られちまうんだろうなw
女子高生にカメラを向けると金額、スリーサイズ、得意プレーがポップアップされる
アプリがあるじゃん。
>>4 アニメでそういうのあるね
エデンの東だったかな
62 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:23:48.61 ID:ELFr4NBB0
こんな広告アプリばかりで電池消耗しまくる。
そうiPhoneならね
エロDVDショップでTENGAの実物見て欲しくなったら撮影してアマゾンで購入ってな感じになるのか。
店頭でものを見たら価格コムの値段が出るとか嫌すぎるだろw
>>66 行く店の大半は全て展示場になるな・・・。
糞アプリか
どうせアマゾンのアフィリエイトのページに飛ぶんだろ
妨害電波を出すようになるのか
そういうのじゃなくて、野に咲く花や草、昆虫を認識して
情報を表示するアプリ作れとなんといえば。。
いっそ所持品全部査定して勝敗判定するバーコードバトラーみたいなの作れよ。
ショッピッのことか
>10
マジでそういうの欲しい。工場の在庫管理や部品のピッキングが楽になる。
74 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:50:11.53 ID:YWTIg0Ks0
事務所に連れていかれるヤツが増えそうだなw
75 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:51:12.72 ID:F1jbXM2D0
セカイの進化版?
周辺便利ナビってアプリが既にあるが
それの尼専用バージョンってことかな
79 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:57:41.94 ID:A1J6I1UT0
もうすぎ、人の顔にむけたら
名前と所属とすべての個人情報が表示される恐怖の
アプリ登場か。
指名手配犯もわかるし年収もわかるので、婚活に使える。
81 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:03:48.70 ID:F1jbXM2D0
82 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:05:36.70 ID:HSvl5YL30
別に必要ないよねw
84 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:20:33.30 ID:Hq3yxxCz0
QRコードリーダー使えば今でもこのくらいできるだろ?
他の国でもこのアプリは苦情が来そうだな
>>78 それ欲しい!
てか、それゼイリブのサングラスだな。
87 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:45:15.36 ID:nSU2Xmbu0
(・∀・)めんどくさがりのあなたもできる
表現弾圧へ抗議(・∀・)
◆このスレ盛上
◆mixi関連コミュニティ参加
◆関西の会 syoukoy・ICC研究会 iccjapan
twitterフォロー
◆規制派議員・著名人・bodyshopに抗議不買
◆反対派学者・メディア、慎重派政治家に連絡
(表現の自由、思想統制と伝える)
◆今日家族、一週間で友達、学校、職場で話す
◆規制派に寄付せず
(特に矯風会・日本ユニセフ)
◆英語で海外拡散
「児童ポルノ法改正案の正体」
「日本キリスト教婦人矯風会の正体」
↑ グーグル検索すべし
これは林檎じゃなくてkonozamaの技術だな
Androidでもやろうと思えばできそう
アマゾンのこのサービスの話は抜きで、
店頭でのケータイカメラの利用って、
今でも牛肉あたりのトレーサビリティとして利用できる店はちらほらあるけどな
鯖缶あたりですら、一部メーカーはケータイサイトでできるようにしているし
そういう用途ならいいんでないんかなと
スマホだとアプリでバーコードも読み込めちゃうからメーカーサイトへの接続も至便だし
ユビキタスのお店版みたいなもんかw
>>70 そういうのを持ってズーラシアを散策したい。
店の商品を勝手にカメラで撮影するのは、バイトだろうと店の人はいい気がしないだろうな
そんなのも気にしないくらい日本人の民度も落ちたことは説明するまでもないな
一時的に流行るかもしれないが定着はしない。開発費も回収できないだろ。
ゴミだ。金とヒトのムダ遣い。
96 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:06:12.84 ID:Ak0by3L80
アフォらしい
どーでもいいわ
97 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:06:59.90 ID:MNnTPnqo0
ARきたあああああああ!!!
98 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:08:43.95 ID:MNnTPnqo0
お前らの情報を検索して
全員にタグを貼り付けてやる!
>>32 撮影じゃなくて、スキャンしているだけなので無問題です(キリッ
100 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:10:57.09 ID:MrtwAyjO0
パンチラ撮ったら下着のサイトに飛ばされる訳か
>当然ながらそのままアマゾンで購入することも可能。
なぜ目の前にある商品を、わざわざamazonで買わねばならんのだ。
ちょっとは安いんだろうけど。
102 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/11/04(金) 23:13:29.10 ID:UixfRXrB0
めちゃくちゃいらん機能だな
iphone向けると風水の運気を計算して表示するのがイケルと思うよ
もちろんプログラムは乱数計算だけ
自分が身に着けて物にカメラ向けられたら金額表示されその金額から購入店までバレてしまうわけか
どうせなら、首から下にそれっぽい全裸の身体を重ねあわせて、リアルタイム全裸コラカメラアプリを作れよ。
これ日本のイデア何だかと言う会社も作っていたよな?
>>104 それいいな
頑張れば作れそうだ
だが、裸のデータベースがいるな
顔だけじゃなく性格まで腐ってやがるちなみ
そりゃイケメンの肉便器にしかならんわなw
108 :
名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:48:13.44 ID:rZIenFyc0
目の前に商品があるんだから、見ろよ!
目の前に店員がいるんだから、聞けよ!
109 :
名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:49:27.11 ID:BU/0nDYy0
Amazon、規約変更して、WEB以外のアプリは作れなくなった。
110 :
名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:51:40.10 ID:rZIenFyc0
松茸売り場で使うとナニがポップアップ?
111 :
名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:53:27.26 ID:UJEajIDe0
あーむりむり
ネットの速度が128kbps位でキャップされてて、
Googleマップとか全く使用出来ないレベル。
人口20万の隣の市の駅前では、電波が殆ど圏外だし。
>>108 これ、amazonで買ったらいくら?って聞くのかよ
バーコード読み込みアプリを
酔っ払って寝ている上司の頭に向けてはいけない!
115 :
名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:15:03.95 ID:TcirF9cB0
googleとならんでAmazonも個人情報収集企業だからな
IPアドレスと個人情報結び付けてないか?
半固定アドレスなので購入したした覚えないジャンルのお勧め商品とか出てくる
ページの商品見ただけでデータ蓄積されてると考えると恐ろしいわ
ヤマダ電機が見本市化するなwwアマゾン大勝利ww
117 :
名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:29:43.50 ID:isM79+Mz0
( ´D`)ノ<東のエデンの時代も直ぐそこだな
気づかずにエロDVDに向けてしまったら・・・
ミラーマン扱いされて捕まるから怖い
ここまで電脳コイルなしなのか
そこまでするなら店で買えよ、と思う
危険なので人に向けないでください(´・ω・`)
124 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/05(土) 07:13:37.16 ID:7IfJo1yr0
そのうち人の全てのスペック、体力、IQ、戦闘力、学歴、職歴、犯罪歴、
恋愛歴、童貞か否か、住所氏名電話番号、コレステロール値、メタボ内容、
職場情報、etcが表示され自動保存される時代が来るのでは?
お前ら、そうなったらどうする??
>>124 >童貞か否か
女の場合は当然処女かどうか、だよな?
126 :
名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 07:23:30.57 ID:Vu0dFXBs0
分かった
店側は店舗内に携帯電波もWi-Fiも届かないようにシールドすればいいんだ
これで店内で携帯スマホを取り出す人はみんな不審人物になる
127 :
名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 07:27:10.58 ID:z1EUXnQk0
どんどん電脳コイル化していくな。そのうちマップにタグ打てて
町中のあらゆる所をiphone通して見ると伝言や落書きが画面上に浮かびそう
128 :
名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 07:27:44.52 ID:2M9GkwO70
クソ薄気味悪くて クソきもちわるい
>>119 そうでなくともエロ混じりのマイリストにエロが増えるな
参次のメスにむけたら、ビッチかそうでないかをわかるアプリにしてくれや
>>108 これ見せて、「amazonじゃこれで送料込みですよ、持ち帰りなら高いですよね?」という
>>54 つーか、町の大きな本屋だったら普通は検索機置いてあるじゃん
検索機のとこでiPhoneみながら
というか店に置いてある全商品をネット上に公開しておいて欲しいよ。
スマートフォンですでにバーコード読み取って自宅に近い店から表示するアプリがあるんだから
それを拡大させればいいだけ。今は東急ハンズくらいしか対応してない。
Amazonの公式アプリでこういうことできるよね?
136 :
名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:13:46.98 ID:0PxRNELH0
国産のアンドロイド機を使ってるけど、NHKがワンセグから受信料とることになったらiphoneに変更するわ
iphoneにはワンセグ付いてないよね?
帯域の壮大な無駄遣いだなw
138 :
名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:38:31.08 ID:l5pEUcDn0
139 :
名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:42:31.09 ID:l5pEUcDn0
ショッピみたいなアプリか。
amazonが実店舗を作ればいい話
本屋でそんなことしたら店員に怒られます
144 :
名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:03:41.42 ID:5OYqEYqF0
ここにもマイクロソフト工作員がいるw
145 :
名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:10:34.26 ID:hJ5du4Lk0
>>56 つまりこのアプリによって人件費ゼロで大盗撮団を組織できるってことか
考えたなアマゾン
146 :
名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:13:14.31 ID:yASkhi5w0
めんどくさ
ネットでレンタルダウンロードで良いじゃん
鉛の外壁材で電波届かないようにしておけばよくない?
>>147 「電波暗室」とか「シールドルーム」とかのキーワードでググれば出てくる
窓は一切ない
ドアは常時締め切りというエロビデオ屋みたいな店構えになるけどな
149 :
名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:54:14.42 ID:CJYnF4w/0
映画マイノリティリポートで近いことやってたな
150 :
名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:56:37.89 ID:gMKp0Rbx0
>>149 iPhoneが実現しちゃったってこと?
これを人物にも適用できれば、東のエデンか。
152 :
名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:05:08.57 ID:NdANSFZC0
なんか盗撮が増えそうでわくわくするな
防犯カメラで自動的に誰か識別する装置はある。
昔、ラジオライフのネタ企画で、
警察官が近づくとブザーが鳴る「ポリスセンサー」とかいうのがあったな。
近いうちにそれが現実のものになるのか。
やっぱりカウンタースレになったか・・。
156 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:06:17.31 ID:0iUb1rwt0
「iPhone 4S」に通話が聞こえなくなる問題が発生か?
http://japan.cnet.com/news/service/35010152/ 「Can you hear me now?」(私の声が聞こえますか)と技術者が問いかけるVerizon Wirelessのテレビコマーシャルはもうなくなったが、今度は「iPhone 4S」からの電話を受けた人がそれを引き継いで、同じ質問を発する事態になっているようだ。
原因はバグにあるらしい。
このバグは米国で「iPhone」を取り扱う3大キャリアすべてについて報告されているもので、iPhone 4Sから電話をかけたときヘッドセットなどから何も聞こえないことがあるという。
筆者が最後にApple Support Communitiesをチェックしたとき、この問題を議論するスレッドは29ページもの長さに及んでいた。
ドライバーに問題があるという説が今のところ有力になっているようだ。
iPhone 4Sのユーザーは、スピーカーに接続を切り替えてみたり、ヘッドセットのオンオフを繰り返したり、「Siri」を有効にしてみたりと、さまざまな回避策を議論している。
この問題についてAppleにコメントを求めたが、まだ回答は得られていない。
開発者には「iOS 5」のアップデートがすでに提供されており、数週間のうちに一般ユーザーに配布されたとき、この問題が劇的に解消されるかどうか引き続きレポートしたい。
手にとって見りゃ良いだろ。わざわざ起動するとか電池の無駄。
158 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:08:58.69 ID:q5Ir3eWx0
おいw東のエデンのパクリだな。と言ってみるw
159 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:10:22.13 ID:dD2ZMr1L0
頭いいなアマゾン、iPhoneで人柱使って実用的になったら自社のAndroid端末にプリインストか(笑)
以下スカウタースレ
161 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:27:03.76 ID:yUpqeaUr0
既にあった気がするんだけど
何でいまさら?
>>161 前のは撮影しなきゃいけなくなかったっけ?
iosのamazonアプリに既にバーコードリーダーついてるよね。
amazonでの価格調べるだけなら、あれで充分なんだけど。
目の前に商品があるのに、その商品の値段を調べるのか
よくわからんな
166 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 14:23:54.22 ID:cmUrutfa0
iPhoneとギャラクシーとエクスぺリア比べから、明らかにエクスぺリアが一番いいわ
まずデザイン。iPhoneやギャラクシーと比べて圧倒的に良い
使いやすさも、エクスぺリアがダントツ(ギャラクシーとのスピードも大差はない)
音質や画質。圧倒的にエクスぺリア
信者はiPhoneでいいけどアンドロイドならエクスぺリアお薦め
167 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 14:28:04.20 ID:REEas6XV0
携帯に要るのは時刻表示と電話機能だけ
小売潰しがよっぽど楽しいようだな
シャッター押さなくても自動で認識してくれるなら撮影にならないんじゃない?
記録される訳じゃないし、iPhone越しに商品見ているだけだろ。
>>166 お前さんが糞ニー信者だということはよくわかった
>>136 オプションで可
俺はNHK WORLD NEWSのアプリでストリーミングで視聴してるけどね
iphone使ってたら小さくて汚いワンセグの必要性を感じなくなったわ
凄いとは思うけど、なんだか小売店潰しなだけで酷い話だな。
あまりにも酷くなったらこのアプリも含めて撮影禁止が徹底されるだけの話だと思う。
>>166 馬鹿の主観なんてどーでもいいんだよ
Android得意のスペック、データでちゃんと比較してみろよ
A5積んだiphone4SにはGalaxyUでさえ差をつけられるレベル
スマホを超越してタブレットに近い処理能力を有している
エ糞ペリアなんてだいぶ劣ってるじゃんw
出直してこい
画質は一目瞭然
Xperia arc 854×480
iphone4S Retinaディスプレイ 960×640 解像度326ppi
iphoneはハッキリ言って怪物クラス、国産やチョン端末では敵わない
175 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 17:51:27.65 ID:MZwjxjnz0
176 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 17:55:37.78 ID:krE/ppz30
177 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 17:59:40.88 ID:iAOskzOi0
前科者に向けたら前科者情報出てきたら便利かも
電通を通さない広告ならいいかも
電通を通してたら最悪
しかしセカイカメラはとんでもないクソアプリだったな。
削除人がいないエア2ちゃんねるとか。
お前らに向けたら70円とかでるのかww
肖像権や盗撮問題の対策はどうなってんの?
182 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:55:46.25 ID:aIZAx6ai0
日本だと小売りの営業妨害のようなソフトだが、
米国だと必要なのかもしれない。
米国のトイザラスとか巨大ショッピングセンター行くと
無限に広がる倉庫のような売り場に
プライスシールも無い商品山積みたいな感じで、
値段は棚の端にぶら下がっているバーコードスキャナーで調べる。
んで、商品補充してる黒人店員に商品について質問しても、
商品知識全然無しという体験をすれば、あちらでは欲しいソフトではある。
183 :
名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:14:01.55 ID:fwfZuk8x0
情弱がこうやってAmazonの金集めに利用されるワケか
値段ならソコに買いてあるだろが