【研究】 "核融合発電にもう少し" イオン8000万度Cの高温プラズマ生成に成功…名古屋・核融合科学研究所
★核融合研、イオン8000万度Cの高温プラズマ生成に成功
・【名古屋】核融合科学研究所はイオン温度が8000万度Cの高温プラズマの生成に成功した。
プラズマ周辺部の密度を下げることで従来の最高温度より500万度C高めた。
常に高温状態を維持できる方式としては世界最高記録という。核融合発電に必要な
1億度Cに少し近づいた。
同研究所は超電導核融合実験装置の大型ヘリカル装置(LHD)で高温プラズマを
発生させている。今回、LHDを洗浄した際に壁に付着した水素ガスを、電磁波で
生成したプラズマで取り除くことでプラズマ周辺の密度を下げた。これによりプラズマ
中心部のイオン温度が上昇した。
今後は2012年3月末をめどに高性能排気装置を設置し、プラズマ周辺密度を制御
しやすくする予定で、さらなる温度上昇が見込めるという。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720111104eaah.html
スィネヴァグタ
3 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:44:42.51 ID:2NUkIzmP0
ミンス党が厨獄に差し出すんじゃね?
4 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:44:49.80 ID:sV3tesrO0
岡田が↓
5 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:45:07.00 ID:VKd7sutO0
ポイント五倍!
6 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:45:44.40 ID:ZmNCyE6J0
そして爆発。
高温に耐える炉がないだろ
福島で大規模実験したらいい。
冷やす研究もやれよ
日本を破壊するような発電はいらん
10 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:46:07.94 ID:IHRYTyTW0
火曜市のガキのラップうぜぇぇぇえええ
20日30日は5%OFF
12 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:46:33.17 ID:OWZCwWFO0
それでも
お水を沸かしてタービンを動かすだけなんでしょう
1分ぐらいは維持できたのか?
14 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:46:39.15 ID:I8Xsbqee0
核融合炉で発生した中性子をウランにあててプルトニュームとか作れんのかな
教えてエロイ人
大槻教授が一言・・・・・・
オレいま39度で凹んでんだけど
どうやって温度測るの?
核融合発電は人類の夢なわけだが
実用化されるとしても俺が死んでからだなw
20 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:47:52.56 ID:IZ4Aoi4+0
ゼットンか
21 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:47:54.39 ID:j5rtziA20
さよならイオン
22 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:47:57.44 ID:KkCtUHdNO
23 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:48:17.20 ID:yjfecM5m0
24 :
【東北電 83.5 %】 :2011/11/04(金) 11:48:36.12 ID:uYcLKiKB0
一瞬なら1億度というのは何十年も前に達成してるけど
これは安定してだせるということか
>>7 だよな、水爆を常時保護するようなものだからな
>>14 作れる。
エネルギーを取り出すよりそちらの方が簡単という話もある。
8000万度なんて、どんな容器に格納してるんだ?
プラズマ状態だから通常の8000万度とは違うんだろうけど。
8000万度でお湯沸かせるじゃん
何で一億度必要なの?
29 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:49:26.33 ID:I8Xsbqee0
>>9 核融合炉はほっときゃ勝手に止まるらしいぞ。
テキトーに聞きかじった話だけど。
頑張れ研究者
31 :
【東電 82.8 %】 :2011/11/04(金) 11:49:37.26 ID:5O5znuWE0
もう一つ炉を作れば8000万度+8000万度で1億6000万度になるのに。
お金ないの?
32 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:49:37.64 ID:fLkMOPRq0
<丶`Д´>核融合発電は、『核』なので反対!
33 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:49:42.16 ID:sSmitToI0
核融合の場合、もし炉が爆発した場合には、圧力と温度が下がって必ず反応が止まるわけだが
それでも一億度で超高圧のプラズマが爆発した場合、周囲がどのくらいの被害を受けるのだろうか。
そーいや常温核融合って、どっかに行ってしまったね。
あれ詐欺だったな。
>>9 冷えて欲しくないのに勝手に冷えちゃうから、
今まで実用化出来なかったのでは?
35 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:50:17.52 ID:LKwq+AB+0
事故起こしたら今度は地球壊滅なんじゃないの?
安全になってからにしてくれ。
36 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:50:23.32 ID:wWQjo5dk0
>>
それは内緒ww
37 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:50:25.05 ID:yjfecM5m0
>>27 格納容器の壁にはプラズマが触れないようにしている。(勿論、真空)
38 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:50:37.34 ID:IHRYTyTW0
>>14 重水素と三重水素を核融合させて、中性子出てくるか?
>>12 結局は、超高性能湯沸かし器ってことなのかw
もっとエネルギーを直接利用できる方法があればいいのにね。
ここまでオカラAA無し。
一時期は2ちゃんでもある意味人気だったのに、すっかり空気になったな。
湯沸かし器業界ってすごいね(´・ω・`)
いよいよアレに近付いて来た訳か。
もう公表してもいいよね教授?
44 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:51:44.17 ID:I8Xsbqee0
45 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:51:50.06 ID:Jc1e1rJcO
46 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:51:56.22 ID:sSmitToI0
核融合は物凄く難しい技術だが、成功した場合のリターンがとてつもなくでかい。
もし仮に世界の一国だけが核融合を実用化し、その技術を他国に持たせないことができたら
(非現実的な想定だが)その国が世界を支配できるだろう。
それくらいの価値のある技術だ。
47 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:52:05.81 ID:86fvXU110
この技術が成功すれば今回の原発事故のようなことはなくなるけど
その代わり純粋水爆を作ることが可能になるんだっけ。
>>37 電磁波の影響を受けない中性子が拡散するから、
格納容器がボロボロになるだろ。
49 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:52:31.61 ID:GOdxnoCWO
藻を石油にする技術もできたし、これからは日本の時代だな。
ゼットンはすごいんだなぁ。
>>47 どんだけ大型の爆弾にするつもりなんだよ。どうやって打ち込むんだwww
>>28 8000万度では核融合反応が起こらないから
普通に加熱するだけでは発熱の方が発電のコストより上回る
どっちにしても核融合が成功しても元を取れるようになるのは100年以上先な気もするが
そうだね、あと500年位かな
核という文字を無くさないと馬鹿が拒否反応するだろ
まだ湯沸かしだけど、将来的には直接電力取り出す。
56 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:54:11.86 ID:cD59LFF30
>>52 もう少し=あと100年ぐらい
ってことかw
57 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:54:15.61 ID:14S9jGNg0
>>33 半径1kmが消し飛ぶくらいじゃないの
福島より全然楽だね
後始末も簡単そう
58 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:54:15.76 ID:2YwjvfAU0
イオン 1043 +9
案外しょぼいな。
>>44 なるけど採算取れるかどうかは分からない。
60 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:54:33.63 ID:4YctjQJU0
50年前は、原子力発電もこれくらいのwktkエナジーだったのだろう
これって無限エネルギーってことでいいの?
核?福島原発で悲惨な事故が起こったのにまだやろうとしてるのか?
原子力反対!原子力発電は絶対に許さない!
<丶`∀´>
65 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:55:34.10 ID:X8nPoX8Z0
コイツでプルトニウムの物質変換頼む
そもそも、世の中が電力不足で苦しんでいたのに、
加速器やら核融合やらといった大電力を消費する研究を
よく続けてやがったな。
ああいうのは原発の余った電気でやるから許されてたんだろ。
67 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:55:43.82 ID:ed0dBeQF0
>>31 いい考えだな
100度のお湯に100度のお湯加えれば200度か
計算はあってる
>>54 まさにそれだよな
アメリカが原爆落としたせいで、核という言葉そのものに
アレルギー持つ人が多いこと
69 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:56:03.86 ID:53p6e0fr0
企業化して政治家が勝手に持ち運べないようにするべき
70 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:56:16.14 ID:I8Xsbqee0
>>38 核融合炉の廃棄物は中性子とかなんとか・・・
どっかで聞いただけだけど
71 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:56:24.10 ID:Jc1e1rJcO
月の土地安い内に買った方が良いかね
子孫の為にでもさ
嫁さんすら居ないが
72 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:56:57.47 ID:zIxk/LHZ0
よくわからないけど、成功したらもう働かなくっても食べて行けるってこと?
73 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:57:05.43 ID:14S9jGNg0
核分裂のほうは福島の件でもう駄目だろうから
こっちに人材を振り分けろよ
74 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:57:14.12 ID:x/xQahs90
>1
核融合なんて、粒子加速器を使えば昔からできる。
問題は、エネルギー源として使えるの?
そういう話だろ。>1 さんは、そのような視点が欠けているように思う。
というか、何が何やらわけわかめ、なんだろうね。
>>27 物理的に8000万度に耐えられる物質はない
この手の容器は、磁場とかを利用してプラズマを閉じ込めて容器の内壁に接触しないようにしてある
>>35 核融合は原発で使われる核分裂と全然違うよ
核融合反応を持続させるには外部からエネルギーを供給して高温のプラズマを維持しなければならない
仮に事故があって炉が制御不能になるとそもそもプラズマを維持できなくなるので核融合反応も止まる
77 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:57:57.92 ID:IHRYTyTW0
>>70 素人だからよくわからんが、 水素も出来るヘリウムにも中性子無いだろ?
>>67 1億度も1億273度もたいして変わらんから良いのでは?
磁気で封じ込めてる
別に何十年後でも何百年後でも構わんだろ
俺らの生活だって昔の人が荒唐無稽な学問や研究に打ち込んでくれたおかげでもある
原子力発電だって、福島の安全対策が杜撰だっただけの話で
十分に電力を供給し俺たちの生活を満たしてくれたわけで
ウルトラマンを倒せるな
82 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:58:50.12 ID:vQYhq7An0
>>49 日本はすぐに技術流出させるお人よしだから、三日天下で終了〜。
ドラえもん発電とでも言えばいいんじゃね?
核融合ができるようになれば電気使い放題だな
>>60 そりゃ〜人類の頭脳を集めて開発した副産物みたいなものだしな。
しかも戦争を理由に莫大な予算を投じた訳だし。
ある意味、賢者の石みたいなものか。
>>12 てか、ニューコメンの蒸気機関から未だ何のブレイクスルーもおきていないんだよな。
効率はかなり向上したけど。
87 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:59:14.12 ID:ZLxKQhDJ0
何と何を核融合させてんの?
H+H→ヘリウム?
でもお高いんでしょ
90 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:00:06.07 ID:7UrzToUL0
炉が作れないのに、意味あんのかこれ?
91 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:00:10.56 ID:lYApM+He0
ユダヤには絶対に渡すなよ
頼む
92 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:00:42.14 ID:I8Xsbqee0
>>49 そう思う? みんな中国様に献上しちゃいますから。w
>>86 核融合が実用化される頃には、MHDに移るかもしれんが…
>>77 重水素 np(中性子ひとつ陽子ひとつ)
+
3重水素 nnp(中性子二つ陽子ひとつ)
↓
He(nnpp)+中性子n
ミノフスキー粒子があればな
96 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:01:10.04 ID:U2cXFVAVO
推進派は人殺し
97 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:02:16.79 ID:1MVczMk80
よく分からんのだが、ガンダム開発に一歩前進したって事でいいのか?
98 :
アメポチ宣言却下:2011/11/04(金) 12:02:25.67 ID:n8V06neG0
『これも在日研究員の尽力の賜物ニダ』
99 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:02:27.38 ID:yjfecM5m0
>>48 核融合では中性子による壁面の放射化による劣化をどう防ぐかが最大の課題だよ。
100 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:02:47.56 ID:7OrB70490
>>38 D-T反応は
重水素 + 三重水素 → ヘリウム4 + 中性子
で中性子は出てくる
>>45 1945年にアメリカが初めて原爆実験をやった時、「爆発したら世界中の大気が発火して焼き尽くされるんじゃないか」と心配した科学者もいた
結局はそんなことは起きなかった
>>48 だから中性子線に耐える材料を探すのも課題の一つになってるよ
>>77 今実用化を目指している核融合反応の燃料は重水素と三重水素
どっちも中性子を持つ水素の同位体だよ
101 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:02:50.35 ID:gncdmSTe0
そんな高温ではコストが合わない
常温(に近い)核融合でなくては商業発電には向かない。
ってか核融合でも結局お湯を沸かすだけなんだよね
102 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:03:21.41 ID:Jc1e1rJcO
103 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:03:32.15 ID:K+j+/49X0
プラズマ焼却で核廃棄物無くせないの?
104 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:03:38.06 ID:x/xQahs90
核融合もいいけど、発生したエネルギーを、いかにうまく取り出すか。
そのへんさえも、あやすいんだろ。ははは。
現今の原子力発電も、ようするに、あれは蒸気機関だよな。進歩が全くないね。
縮退炉まだ?w
106 :
仮想 近未来のとてつもない日本 Virtual near future Japan:2011/11/04(金) 12:03:58.81 ID:OEIFK4AD0
107 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:04:01.70 ID:14S9jGNg0
核融合で作ったヘリウムどうすんの?
大気に放出?
これは事故とか起こっても放射能出ないん?
109 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:04:07.45 ID:Z2evW9tY0
110 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:04:09.32 ID:o/JI+IVc0
それよりゼットン呼んでこいよ
不安定な放射性ヘリウムができちゃったりしないの?
壁材質も、直接電力化も平行で研究してんだろ
ここで言ってどうすんだよ
核融合炉は、電源ストップと同時に核融合も止まってしまうので
福島原発のようなことは起こらない
って聞いたな
核融合炉をつくっても海外にバラまく民主党
115 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:05:47.23 ID:j60ncmMM0
なるほど分からん
なんだか停電時にはうごかなそう
117 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:05:58.46 ID:nXCa3O4v0
俺にセシウム牛食わせたイオンは許せんwww
118 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:06:03.41 ID:RqBiNYU50
>>98 起源は・・・って言い出すのか?
場合によっては核融合を「発明」したとか言い出すかもw
物理現象すら「発明」しそうだよな。日本が手柄を取りそうだと。
119 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:06:06.11 ID:1ek+R95m0
温度って無限に上げられるの?
120 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:06:08.09 ID:Gwj3m77k0
重水素と水素でヘリウム作れやw
121 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:06:09.88 ID:dYS4pq580
まだまだゼットンさんの足元にも及ばないな
122 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:06:15.64 ID:ZLxKQhDJ0
太陽が有害でないって言うならそうじゃね?w
124 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 12:06:59.61 ID:SA5ptPlDO
イオンすげー
125 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:07:06.68 ID:e4UECb3x0
後の太陽である
核融合ができる温度が1億度てずいぶんアバウトだな
物理学者ならもうちょい細かく値を出せないのか?
>>102 ありがとう。ガンダム実現までは遠いんだね。
密度と閉じ込め時間は?
>>9 周囲の電磁石を切れば
0.01秒以下で終了
崩壊熱も無い
この温度の維持が超面倒で
未だに核融合が実用化しない大きな理由
磁力で浮いた高温のプラズマを維持しないといけないので
これは何億年前にアトランティス大陸で
実用化していたらしいね。
ムーで聞きかじった情報だけど。
132 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:09:12.39 ID:sZxn/1Yl0
これだけのプラズマを発生させるのに核分裂が結局必要になるのでは?
134 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:09:41.86 ID:e/aHb60cP
プラズマ生成の消費電量>核融合炉発電量
これが致命的
135 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:10:06.32 ID:c7wiCjFD0
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 核融合発電の入力の方がデカいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
これで、原発いらなくなりじゃん!
137 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:10:46.00 ID:x/h9V6+D0
ジャスコ!見直した!!!
138 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:11:00.93 ID:4UKVd8x30
太陽の中心部でも1500万℃なのに1億℃とか宇宙最高の高温じゃないの
139 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:11:16.75 ID:8XtLmgxN0
>>131 失敗して地球表面が数時間太陽化してしまいほとんどの物質が溶けてしまったらしいな
いよいよガンダムができるのか
ゼットン「私の火球は1兆℃です」
>>127 ぶっちゃけエネルギー的な問題より、ガンダムのボディー作る素材的な問題の方が大きいと思うけど
143 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 12:12:16.17 ID:SA5ptPlDO
まあ日本一ホットなのは俺だがな
144 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:12:17.51 ID:7OrB70490
>>111 D-T反応でできるのはヘリウム5という放射性のヘリウムだが、こいつはめちゃくちゃ不安定で
すぐに中性子を放出して安定なヘリウム4になる
というよりもヘリウムの同位体のうち、ヘリウム3とヘリウム4以外は全部半減期が1秒以下で
すぐ崩壊しつくしてなくなってしまう
というわけで、半減期の長い放射性ヘリウムは存在しないけど、放射された中性子が壁面の
原子核と衝突して放射性の原子核になる反応(放射化)は起こる
だから核融合の実用化においては、この放射化をどう抑え込むかが難題の一つになっている
>>126 物理学の世界では、普通は「桁」が合っていればオーケーな事が多い
146 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:12:49.31 ID:qVPNUvV/0
名古屋にやれるようなことはいまどき韓国でもできるは。アメリカなら30年前にやってるは。
147 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:13:14.43 ID:J4+Rgytw0
すげえな、ところで疑問なんだが。
これって完成品は何の容器に入れて反応させるの?
ガンダム並みにIフィールドwwで囲む??
実際、それレベルの飛躍が無いと置き場所がないのでは?
核融合関係の技術が進歩したら半減期が長い放射性物質を短いのに変換とかできたりするの?
149 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:13:28.22 ID:x/xQahs90
チマチマと核融合。それは方法が超間違いだから、超難しいだろうな。
太陽を見てみろ。あのくらいデカイと核融合の自立制御ができるらしいゾ。
>>9がモノを知らない原発ヒス患者だということは分かった。
151 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:13:45.92 ID:u/erNkFF0
わざわざ地上に太陽を作らなくても
空に輝き続けているのに
152 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:14:46.46 ID:cZNjmwDCO
8000万度って、焼き芋なら何秒で焼ける?
153 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:15:02.44 ID:B8/L6f4Y0
シムシティ2000では、2050年頃に発明されてたなぁ
現存するこの世の物質では、核融合反応による猛烈な温度に耐えられる物質がない。
核融合反応自体は近いうちに制御できるようになるだろうといるが、それを覆う物質の
開発には、100年以上かかるとも言われている。
核融合ロケットエンジン?
156 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:15:32.47 ID:yjfecM5m0
>>138 それっておかしいと思わない?
太陽の中心部ではたった1500万℃で実際核融合反応がおきているってことが。
なぜだかわかる?
158 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:15:38.74 ID:Jc1e1rJcO
159 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:16:52.40 ID:yb1WdQ91O
>>133 高温な状態とは、原子などが激しく振動している状態を指すんだけど、
どんな物質も光速を越えて速く動けないのだから おのずと温度に上限が生まれる事になる。
何度かは知らないが。
この技術で放射性物質の処理が可能になる?
それと100万kwの発電に200万kw必要とかじゃないよな。
今核融合に1番近づいてる国は日本なの?
164 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:18:15.65 ID:J4+Rgytw0
>>149 それがソーラーパネル発電だろ。もうやってる。
既存の原子炉との違いを説明しても理解出来ない馬鹿どもが騒ぎ出すんだろうな
安全で安価な核融合発電所の稼働のために原発が必要です、
ご理解ください。
>>147 容器となるのはプラズマだべ。
プラズマの中で融合反応を起こさせる話だったはず。
炉がぶっ壊れたら周りが一瞬で蒸発しちまうんでないの?
>>144 結局核融合も放射線の問題からは逃れられないわけね。
さらに質問で申し訳ないんだけど、Heを飛び越えてLi、Beになっちゃう反応ってのもあるの?
>>163 共同研究中
>>165 あいつらキチガイだから
あいつらの理論だと太陽を破壊しないとなw
>>164 大気圏外ならソーラーもいいんだけどな
171 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:19:28.99 ID:bIMcv3HA0
>>148 現行の技術でも、ある程度は出来る。
採算性とコストの問題で、どこもやらないけど。
173 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:19:35.87 ID:K/NLKepV0
来年完成しないかな
完成したら日本は完全復活だな
世界のエネルギ産業は壊滅
日本円暴騰 1ドル10円
北方領土も竹島尖閣もすべてお金で解決
俺の初夢
174 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:19:50.28 ID:Jc1e1rJcO
>>164 そう言えば俺さ
あれの発電システムが解らないんだけど
どうせまたシナチョンに技術パクられるんだろうな〜
176 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:20:15.89 ID:Z2evW9tY0
どっか海外でやってくれよ
まあ、核分裂だろうが核融合だろうが
「核」の言葉が入る限り日本じゃもう作れんわな
ほんと東電様様だよ、クソが
ハイパー核融合炉か
いよいよガンダムの実用化が始まったな
180 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:20:54.23 ID:e/aHb60cP
核融合炉の研究は続けるべきだが
蓄電池の研究に多くの予算を割いた方が良いと思う
日本の消費電力を一ヶ月分ぐらい貯めれる様になれば核融合炉は不要だ
>>159 でも光速になると質量発散するでしょ、そすっとエネルギーも発散して、、
つまり、温度にも上限がないのでは?
182 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:21:16.48 ID:RxZ31K1/0
後の、オットー・オクタヴィアスである
183 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:21:21.39 ID:7pN/2rYN0
>>1 うぉ〜〜〜〜〜
これで、危険な原発を廃止出来るのか?
頑張れーー
>>105 それの制御できなくなって暴走したときの危険性は原発の比じゃないぞw
>>167 まぁそのプラズマを作り出すための周辺装置が強力な中性子線であっという間に劣化するという
致命的問題を克服するメドがないんですけどね
186 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:21:51.94 ID:sZxn/1Yl0
関門海峡に巨大な堰を作って海水の満ち引きを利用した発電の方が簡単でクリーンだろ!
187 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:22:04.29 ID:CB31OBnJ0
なんかゼットンの炎もそんくらいじゃなかったっけ?
>>173 どうせ世界中に設計図渡すだろ。隣でこれ以上汚染されるよりは核融合発電してもらったほうがマシだし
189 :
アメポチ宣言却下:2011/11/04(金) 12:22:27.88 ID:n8V06neG0
>温度が8000万度Cの高温プラズマの生成に成功した。
あと、2000度が大変なんだろw
かーくーゆーうごーにーさー
192 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:23:16.45 ID:hF2gQE9X0
>>49 その為にはまず政権再建でもして保守と売国を完全に分けないとダメだな
日本の場合核融合より難しそうだ
193 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:23:29.57 ID:mQptm48Wi
この研究にかけてる金、全て除染の研究に回せや
194 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:23:51.53 ID:Te0qaFMB0
8000万度ってやばくね
195 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:23:55.67 ID:JkfaECQRO
おっぱいとどっちが柔らかいの?
高温で運動させなければ止まるから安全だろ。爆発しても水になるだろ。
周囲に被害が一瞬出るが。何十年も住めなくなる原発よりまし。
核融合は核って単語にアレルギー持つ奴らに潰される運命
こういうのって発電は表向きな理由で宇宙開発の為なのがほんとの目的じゃないのかね?
今年から来年にかけて完成するVASIMRがこんな感じじゃなかったっけ
これ、プラズマ生成には前も成功してたよな?
温度の記録更新っつー事なんかね
取りあえず特集で見た時は、小さい太陽を格納しておける容器や部品が作れないって言われたけど
そこは克服したん?
核融合科学研究所って岐阜県土岐市にあるあれだろ
いつのまに名古屋に移ったんだ?
201 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:25:16.77 ID:87obLYTIO
またアメリカかシナ畜に邪魔されそうな…
203 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:25:43.83 ID:7OrB70490
>>138 寿命が近い超巨星の内部は数億度以上の高温になってるよ
>>169 ヘリウムをすっ飛ばしていきなりリチウムやベリリウムができるってことはなかったと思う
204 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:25:49.30 ID:Z2evW9tY0
そして重水素の争奪戦
206 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:26:04.64 ID:AyV0Y3B10
うんこをプラズマ化するとどうなるのっと
たしかに凄いがどうやって電気に変えるんすか?
MHD発電?
>>173 何故か研究室に韓国人が入り込み、韓国起源にされるな。
で、中国、韓国には無償提供。
もちろん、米国にも無償提供w
>>197 核融合って名前だけで、原発と勘違いする人間が多いからな。
今から、人工太陽炉って名前にした方が良い。
こっちの方がなんとなく、自然エネルギーっぽくていいよ。
209 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:26:38.79 ID:kkVKA0NaO
核融合と核分裂をごっちゃになっている馬鹿がたくさんいるな
馬鹿が多いとこの分野も前途多難だな
核融合ってお高いんでしょ
シムシティだとランニングコストがやばかった思い出
212 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:28:09.10 ID:Z2evW9tY0
>>208 マン<これでお願いします
「人工太陽プラズマスパーク」
>>208 日本じゃ「人工」=環境に悪い、健康に悪い
が定着してないか?w
214 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:28:15.57 ID:x/xQahs90
>でも光速になると質量発散するでしょ
それは、観測結果の解釈次第。
時間のスケールが変わるんだ、との見解もあり得る。
F = m*a ってのは、時間 (ものごとの進みかたの度合い)
は全宇宙で同じだ! という大前提があっての話。
それがぶっ壊れた話は、まさか〜知っているよね。
室温核融合なんて話もあったね
>>46 石油業界が暗殺者を雇って邪魔しに
ん?誰か来た…
217 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:28:22.99 ID:bIMcv3HA0
日本が最初に完成させたとしても
国益の概念が欠如してる政党が与党だったら
速攻で技術が無償供与されちまうだろ
219 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:29:26.76 ID:eH9H3Oz+0
核融合が核分裂より安全だと?
保持の磁場が崩壊する前にプラズマが消えてれば良いが、
プラズマが残ってる間に磁場崩壊して容器に接触したら
どうなる。
1億度の残存プラズマだぞ。
核融合エンジンを早く、早くするんだハァハァ
>>153 Civilization IVでは20世紀か早いと19世紀に開発される。
その前に核戦争で世界中が砂漠化することもあるけどな!
223 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:31:15.93 ID:WSajvyaIO
融合は推進してもいいとはおもうがエネルギーを保存できる容器正直無理だろ。
224 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:31:46.63 ID:pzH09qHiO
核融合?新手の原発ね、潰さなきゃ、ムキーッ!
なんて池沼が沢山いそうな悪寒
225 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:32:10.64 ID:N+mgVC3n0
中国に技術供与したら絶対爆発させるなw
ば、爆発⁉
レンホーが仕分けにくるぞ
そのプラズマをぶつけて撃退してやれ
227 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:32:42.39 ID:uIuyCavE0
タービンを回すための、水使ってお湯を沸かすエネルギーが欲しいがために核分裂とか核融合ってのが。
直で熱とか電気とか取り出せるものないのかよ…。
つか、天然の自律制御型の核融合炉である太陽があるんだから、
なんとかもっと効率的にそのエネルギーを利用できないものか。
228 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:32:46.09 ID:H5PCDkvD0
小型化してモビルスーツの動力発電機を開発するんだ!
名古屋に住んでるけど名城大学とか愛知学院とかそんなのしか無いとおもってたよ
230 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:32:46.90 ID:nQ/n2B4q0
>>219 > プラズマが残ってる間に磁場崩壊して容器に接触したら
> どうなる。
まぁ、炉は壊れるだろうね。
で?
>>219 プラズマの量が少なけりゃ容器の内壁が焦げて終わりだろ
「1億度」だからって辺り一面が木っ端微塵に消し飛ぶとは限らんわけで
よくわからないから質問
核廃棄物は出ないの?
リスクがないのなら核先進国、特にアメリカは
日本よりとっくに成功してるんじゃないの?
電源ソースの多様化と可能性は維持しなくてはいけないから
こういう研究はどんどんやって欲しいけど
233 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:34:15.18 ID:IuCTXf6IO
R4が仕分けしたくてウズウズしてんだろうな
ウチの近所じゃレジ袋3円で売りつけるのはイオンだけだぞ
日本の発明であるレジ袋がそんなに憎いか
235 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:34:57.23 ID:Q++h2U860
>>227 太陽光だったかをレーザーにして地表に照射してエネルギーにってのが2年位前にあったよな
事故起きたら地表を焼き払いそうな奴がw
236 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:35:06.40 ID:rewluUYM0
一億℃w
今世紀中に到達できるのか?
238 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:35:32.17 ID:bECPXVQ20
宇宙を構成する物質の99%はプラズマなのに、人類はプラズマの事をあまりにも知らなさ過ぎる
プラズマは固体・液体・気体に次ぐ第四の形態だが、様々な特殊性を持っている
プラズマを制する国が世界を制す、と言っても過言ではないわよ
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ 珍英米_ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ←リーブ21・マルハン・ロッテ御用達の在日不細工白痴韓国エベンキ人記者
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 ばぐ太
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. 安倍・福田様のお墨付きでワイドショースレをここに立てたぞーっ!
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y もっこすもっこす♪
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
`i、 、::.. ...:::ノ ,∧
241 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:36:08.83 ID:fFDe18GP0
先日、NHKのドキュメントで核融合について放送してたが、
締めくくりが韓国の実験炉への期待する、というものだったよ。
242 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:36:12.82 ID:bIMcv3HA0
>>216 アメリカの石油会社に依頼されて
フランスだかのレーザー核融合発電研究施設を
Gがネオジム弾で破壊する話な
>>228 モビルスーツとかソーラレイとか
みんなガンダム好きなのねw
炉を海の中で作れば面白そう
SimCityマニアにとって、 核融合発電はまた格別。
246 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:36:23.44 ID:7OrB70490
>>232 出るよ
核融合反応で発生する中性子線が炉の内壁を構成する原子の原子核と衝突して反応を起こすから、
その結果非放射性だった原子核が放射性に変わってしまうことは普通にあり得る
その辺をどう克服するかも核融合実用化に向けた課題の一つ
惣菜の開発だけじゃないんだな。
すげーな。
>>232 エリア51の発電をまかなってるよ
エリア51にはとっくの昔からあるよ
今、世の中に出すのは時期尚早
249 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:37:32.98 ID:x/xQahs90
銀河を分光観測したら、(ほとんど) みんな遠ざかっている。なぜか。
もっと昔、ローレンツ収縮。電子の観測質量は、電子の速度によって
違って見えるみたい・・
それが、おいら (観測装置) との相対速度によって決まるらしい。
そんなんでいいのか? 騒ぎ出さないのか?
250 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:37:46.39 ID:yjfecM5m0
>>232 答え:核融合では発生する中性子によって色々なもの(壁とか容器とか)が放射化といって放射能を持つようになります。
また中性子によって材質の劣化が避けられないので、そう言った放射能をもったものが核廃棄物として出ます。
251 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:37:55.84 ID:IZFpc0bT0
アメリカはたしかレーザー核融合に特化して失敗したんだっけ?
252 :
249:2011/11/04(金) 12:39:41.44 ID:x/xQahs90
>249
補足しときます。粒子の速度っていうのは、
熱運動のことを考えると温度そのまんま。
なるほど、核廃棄物は出るのですね
対になる研究として核廃棄物をただのゴミにする技術ってのを
誰かやらないといけんね
単純なようで難しいのかな
今の福島でも随分役に立つだろうに
254 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:40:06.59 ID:e52R0THJ0
>>1 レンホーが、核融合科学研究所の仕分けに入りました。
255 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:40:12.08 ID:NhmgaRKz0
来るべき対話のために・・・か
256 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:40:14.74 ID:sSmitToI0
>>230 その後どうなるかな。
核反応は起こさなくても、一億度で超高圧のプラズマが吹っ飛ぶわけだ。
周辺にどのくらいの被害が及ぶのか。
257 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:40:22.33 ID:99t/7QD40
すさまじい中性子が発生して、シールド不能なんだっけ?
被曝大国日本(笑
258 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:40:33.32 ID:yjfecM5m0
おまいら、目標は
1億度x1秒
だからな。単に瞬間に1億度だけ達成しても1秒程度持続しないと意味がない。
アメリカの子供がホームセンターの材料で核融合させたってニュースが前にあったが....
260 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:40:39.97 ID:cYMRTZJ80
たまには爆発するんでしょ
>>33 リチウム電池になりますた。
つまり、核融合なんて起きてなかった。
263 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:42:10.67 ID:2MoOtQUW0
そんなアチチにしないと発電できないの?
264 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:42:51.23 ID:7OrB70490
>>256 そのプラズマの量が周辺に甚大な被害を与えられるくらいあるのか?
どうも「1億度」「超高圧」って部分に釣られすぎだと思うが
265 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:43:20.71 ID:nQ/n2B4q0
>>256 だから問題は温度や圧力じゃなくエネルギーの絶対量だろ?
水爆みたいなのを想像してるのか?
266 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:43:26.98 ID:UY7Qeky30
>>248 今CIAがそちらに向かっております。
そのままお待ち下さい。
267 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:43:54.56 ID:yjfecM5m0
>>253 既にやっています。原発で発生する核廃棄物でもっとも厄介なのが半減期が数十万年とか
非常に長い周期のもの。通常、放射能が弱い物質は半減期が長く、放射能が強い物質は
半減期が長くなります。従って、半減期の長い物質に放射線を当てて半減期の短い物質に
変換できないか、今研究されています。まぁ、難しいことは難しいわけですが。
.: *・゜☆.。. :* ☆.。:::::::::::::::.:*゜☆ .: *・
::::::::::: :::::::::::::::::: :::::::::。.: * ・゜☆ :::::: ::::::::::: :::::
: : :: ::::::::: :::::: ::... .. .... :::::: ::. : : :: ::::::::: :::
┗(^o^ )┛<亜空間に飲まれる寸前に見たよ……
\\ 歪んだ地球が……光の中に消える瞬間を……
ミ たったの一瞬で消滅したんだよな……あんなにも簡単に……
それを引き起こしたのは僕なんだ……! 気休めはよしてくれ!
. _ ,.... -‐‐
,...- ' ゙゙
, '´ヽ ヽ _/
/ j´ `'ー、_ j
/ /`´ !ノ
/ '!.j
,!' `
そうさ……全部消えちゃったんだよ!>\(^o^)/<地球は消滅した! 何一つ残らず!
<(^o^)> 全部!
( )
\\
..三 <(^o^)> 全部!
三 ( )
三 //
. <(^o^)> 三 全部! 全部! 全部だ!
( ) 三
\\ 三
>>263 水爆の起動は原爆でおこなうというのが答えだ
270 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:45:05.83 ID:i7yiizcq0
これもメルトすると猛毒のトリチウムがまき散らされて半径300kmは即死です。
271 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:45:12.63 ID:ALi3+LLTO
ピーターパーカーか?!
夢のまま終わる技術
273 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:45:32.31 ID:x/xQahs90
人類は、薪を燃やすと、いろいろと便利なことを発見しました。
そこから一歩も先には進んでいないように思う。
所詮はサルなんだろうね。
>>256 火事が起きてそのまま終わる。
核融合の良い所は、暴走してもそのまま鎮火する所。
イカロスの神話
共産党でさえ賛成してるんだから、太陽光とか寝言いってないで予算と人員を追加しろ
277 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:46:15.00 ID:7OrB70490
>>263 できない
核融合ってのは要するに軽い原子核同士を衝突・合体させ、その時に出るエネルギーを利用しようというものだけど、
原子核はプラスの電荷を帯びてるから、普通に近づけても反発し合ってくっついてくれない
なので、原子核同士をくっつけるには、反発力に打ち勝つだけの勢いで原子核同士をぶつけてやらなければいけない
原子核の運動が激しくなる = 温度が高い だから、核融合を起こすには必然的に超高温にする必要がある
一体何度のプラズマが発生できたら完成なんだよ!
完成しても結局は湯を沸かして扇風機フーフーなんだろ!
水沸かすだけなんだから100度よりちょっと上で充分だろ
279 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:47:47.67 ID:GDsFL/xs0
出力の大きい融合炉はすぐ劣化するなら
ミクロ単位の核融合炉を作って、数つくるとかで対応できないのかな?
実用化するには発想の転換が必要だと思う
280 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:47:53.60 ID:TyyBWfnUO
プラズマXスレか…
281 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:48:24.63 ID:nQ/n2B4q0
>>28 意表をつかれた
これに反論出来る人いるの?
283 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:49:35.62 ID:0Y0q8JrM0
>>279 そういう一工夫ネタ、アシモフが好きそうだなぁ…。
ところで所在地は岐阜県土岐市なのになぜ名古屋を強調してるのかね
285 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:51:20.35 ID:vEOS6Ark0
ゼットン「その場所は私が2000年前に通過した場所だ」
286 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:51:26.37 ID:bIMcv3HA0
>>278 現時点じゃ完成しても結局お湯沸かしてタービン回す事になるわな
超高熱を直接電力に変換する技術も研究しないと熱損失が多大過ぎるかも
イヨネスコ・ミノフスキー型核融合炉はミノ粉のおかげで電力変換できるんだっけ
まあ、実用化できても、放射性廃棄物でまくりなんだけどな。
288 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:51:59.11 ID:fhT9NfAG0
>>240 ワラタwww 萩原健太さんAAがこんなとこで転用されていたか
こういう実験って一歩間違えて核爆発起こらないの?
>>282 8000度だと、お湯を沸かすのにものすごく電気代がかかるけど、
不思議なことに、1億度になると、電気代がゼロになる
291 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:52:51.16 ID:KsOCeYq90
太陽の温度って3000度くらいだっけ
その太陽ですらできているのに
1億度も必要とかおかしいだろ
>>286 核融合が実用化されれば、熱損失なんて問題にならないくらい無尽蔵の資源を利用できるようになるんだから
別にお湯沸かしてタービン回す方式でもいいんでないの?
293 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:53:27.98 ID:0Y0q8JrM0
熱発電素子はあるけど、結局効率やら維持費やら全部ひっくるめてどれが良いかってことだな。
イーターとは別のか。
核融合は日本が最先端なのか。。
アメは致命的に出遅れたらしいし。
成功すれば日本が世界のエネルギーを支配できるかもな。
核融合の最大問題は持続時間なんだけどね。
肝心の持続時間については何も言及してないところを見ると温度を維持できたのは
1秒にも満たないんじゃないか?
296 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:54:47.42 ID:10hnul8t0
低沸点のアルコールの沸騰と燃焼で、コンバイン発電はできないだろか?
沸騰は温泉とか工業廃熱とかで賄うと。
297 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:54:53.50 ID:mSSSqhfKO
核融合炉って放射性廃棄物出んの?
298 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:55:07.42 ID:bIMcv3HA0
>>292 そう言われりゃ確かに別にイイと思うわ
燃料実質無限だしな
299 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:55:08.91 ID:7OrB70490
>>291 太陽の表面温度は約6000℃な
しかも核融合が起こってるのは表面じゃなく、もっと高温高圧の中心部
中心の温度は1500万℃&数千億気圧だよ
後、太陽が1500万℃でも核融合を持続できるのはこの高圧環境のおかげ
地球上の核融合炉じゃどう頑張ってもこれは無理
>>291 太陽と同じ大きさの炉で良いのなら、3000度でもいいけど・・・(´・ω・`)
太陽光発電は核融合発電と違うの?w
たしか20年前ももうすこしだった
303 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:57:00.71 ID:10hnul8t0
核融合発電って要するに地上に太陽を作るんだろ?
廃熱で温暖化が劇的に進むのではないだろうか?
304 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:57:39.13 ID:yjfecM5m0
>>282 >>277さんが書かれているように、要は陽子と陽子を合体させれば良いんだけど、
陽子は+の電荷を帯びているので磁石のように反発しちゃう。でも、もの凄い
速度で衝突させることができれば(正確には強い力(核力)が及ぶ距離まで近づける
ことができれば)二つの陽子が合体する確率があがる。
もう一つの方法は、もしあなたがダーツをやるとしたらダーツの的が大きい方が
当てやすいでしょ?この場合は、ダーツをそんなに速く投げなくても命中する確率
が高い。つまり、衝突させる原子(的)が大きいと低温でも核融合する。
その一番最たるものが太陽。中心部はたったの1500万℃でも核融合する。
この理由は、ただただ莫大な質量があるってだけで、くすぶっているような
状態。
非常にはしょった説明だけど、イメージできますか?
>>301 太陽の核融合で発生したエネルギーが最終的に電気エネルギーに変わるって点では同じだけど、
途中の経路が全然違うから全くの別物だよ
306 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:58:14.33 ID:e/aHb60cP
核融合炉は無理が多過ぎるんだよ
あと100年200年は実用化無理
307 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:58:42.92 ID:J9PWkW+IO
核融合炉が破損したら大爆発するん?
オラのPCのCPUは、熱暴走してメルトダウン起こしても吹っ飛んだりしなかったお(´・ω・`)
でも核融合発電って闇の結社的にタブーだから許されないんでしょ?
重水素は海水中にほぼ無尽蔵といっていい量があるが、
本命は電気が直接取り出せるヘリウム3核融合なんだろ。
むかぁし
常温核融合という言葉を聞いたような気がする
幻聴だったのかな
そうだよな できるわけないよな
>>303 実質エネルギー無限大でロス考えなくていいから
宇宙ステーション作ってそこで発電すればいいんでない。
そこから地上までケーブル引っ張って電気引けばいい。
この研究所、東日本大震災の後、東濃地区の市民団体に
危ないから実験ヤメロとか抗議されてたな
核分裂・核融合が駄目なら、「第三の太陽」を発見すれば良いじゃん?
ずっと運転して容器は溶けないの?
>>297 高速中性子を撒き散らす構造だから、装置自体が放射性廃棄物になる。
316 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:00:59.06 ID:IOid++g90
反物質の対生成と対消滅を繰り返す反物質炉の研究をしろ!
318 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:01:50.28 ID:7OrB70490
>>307 しない
「核」と名はついてるけど、核分裂を利用する原子炉とは全然別物
319 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:02:47.42 ID:mSSSqhfKO
>>311 マイクロ波に変換して送電
宇宙空間に賢者の回転翼作ってマイクロ波に変換して送電という理屈は有るみたい
プラズマ化してるなら直接電子を引っ張り出せるし
レジ袋も無料で出せるだろ
>>313 実用化されてる核融合で人類を間引きするしかないな
>>311 マイクロ波で送れば?
ちょといじれは、兵器になるし…
323 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:03:54.49 ID:hV+qApo60
これ炸裂したら中規模の都市ひとつはぶっ飛ぶんだろうな
324 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:04:13.30 ID:J9PWkW+IO
>>318 だよね…熱密度が高いのであって、システム全体の出力が膨大というわけじゃないよね(´・ω・`)
太陽の向こう側に凹面鏡置けば太陽光発電が効率良くなるね。
その前に何か問題が起きそうだけどw
なんにしても、核分裂の原発以外の発電所を早急に実用化しないとヤバいな。
327 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:05:20.17 ID:Rn95k9JD0
核融合とストリング理論、どっちの研究をした方が一生を棒にふる確率が高いんだろうか?
328 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:05:27.57 ID:F9SQSnk40
さすがはイオングループだな〜
あとはしっかり管理できる電力会社の取締役員の開発が必要だな。
これが一番むずかしいと思うが・・・
330 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:05:55.10 ID:Z2evW9tY0
どうしても地上に太陽をつくりたい。。。
運転が出来たとして、燃料の問題があるわな
実験レベルでは入力より出力のが多いそうだが、
実用的な発電に使えるようになるのは無理なんじゃなかろうか
333 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:06:03.85 ID:7OrB70490
>>324 そそ、問題はトータルのエネルギー総量
なんか「1億度」ってのに釣られてる奴が多すぎ
>>323 ・・・なぜそう思う?
334 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:06:18.42 ID:e/aHb60cP
とりあえず「核」「発電」をつけると馬鹿アンチが寄って来るから
「太陽☆ほっかほか祭」ぐらいの名前にしよう
>>324 いやその場で大爆発はするに決まってんだろ。
10万キロワットの火力発電だろうが核融合発電だろうが同じ威力だろうけどw
336 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:06:45.96 ID:2/PG0dxX0
ヘリウムが生成されるんだな
337 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:06:48.97 ID:5wBwo6gp0
ナショナルジオグラフィック見てたらプリンストン大学プラズマ物理研究所が一億度にして一秒間核融合成功したらしいけど。
そんな温度に耐えられる物質はないので、ドーナツ状の装置で磁場を利用して高温になった水素プラズマを保持。
太陽の中心核は簡単に核融合が起こるけど、約1000万度で超高圧。そんな超高圧は炉で再現できない。
炉では圧力がそんなに高くないので代わりに温度を1億度にする。
夏に黒いホース水いれておいてみ!
ヤケドするぐらいチンチンになるよ〜
遠慮なく使って〜
340 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:08:04.83 ID:2oOldMSA0
核融合は温度が高いほど安定するのか?
>>327 超紐理論って、ステルビュアに出てた奴か?
342 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:08:17.08 ID:10hnul8t0
核融合よりも、マグマ発電のほうが追う現実感があるように思う。
イオンとしてはプライベートブランドで出すのかな?
344 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:09:05.21 ID:PDGNJNwvO
講談社ブルーバックス『核融合への挑戦』吉川庄一を読んで高速増殖炉開発プロジェクトに人生を捧げた俺が通りますよ〜
日本国民の皆様ほんますまんかった
345 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:09:10.59 ID:B7YDNKKC0
いつか大変なことになるなこれは、、、
がんばれ、マジ頑張れ
>>297 使用済み燃料自体が高レベル放射性廃棄物になる原発とは比べ物にならないが一応出る。
まず炉心のプラズマ機器が使用後は高レベル放射性廃棄物になる。
後は、反応時に中性子を盛大に発生するので浸透した炉壁が放射化して低レベル放射性廃棄物となる。
中性子自体は半減期が10分と極々短い為、廃棄物としての問題は無い。
>>338 襟立ててる節電啓発大臣が黒いビニール袋の方法を広報してたよ
つか、静岡のひと?
>268
そのコピペのモトネタ調べたけどイマイチわからん・・w
コピペそのものはそこそこ見つかるんだがw
・高温維持の為の工夫(磁力線によるプラズマ封じ込めなど)
・発生中性子による炉壁などの放射化、劣化への問題解決策
・炉心と燃料の三重水素(トリチウム)(半減期は14日程度 生体蓄積リスク小
・起動や停止時にかかる力学的ストレスに対応する装置の強度達成---
等が実現化への課題なんですかね。エネルギーも大きく放射性物質も原子力
より問題が少なさそうですが、福島内陸に実験施設を造り電力発電を目指してみては
351 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:11:17.06 ID:yjfecM5m0
>>342 現在の地球の温度が維持されている理由は、地球内部に存在するラジウムなどの
崩壊熱と言われています。これを利用できれば無理に核融合を研究する必要は
ないんですがね。ちなみに角砂糖1個くらいの大きさのラジウムがあれば、その
崩壊熱で1年間くらい(?)お風呂の水を沸騰させることができるそうですが。
352 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:11:30.96 ID:EY288Nc/0
>>344 ダウト、融合炉と分裂炉は全然別物、専門分野もね
353 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:11:36.14 ID:B2kiT/FP0
太陽券だな
354 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:11:38.99 ID:heqGjqII0
で、月の土地買えばいいの?
>>342 マグマ発電じゃいやだぁ
核融合炉じゃないと将来ワープエンジンが発明されないじゃん!
核融合は爆発してもあんまし放射能でんだろ
数キロ四方に数億度のプラズマぶちまけるだけで
357 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:12:58.16 ID:/dwJje630
>>327 錬金術と同じで、何らかの進歩や発見があれば、それは無駄にはならんと思うんだがw
ついに実験室レベルの核融合か
胸が熱くなるな
359 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:13:45.85 ID:e/aHb60cP
>>342 それも融合炉と同じ様な問題抱えてる
得れるエネルギーは膨大だがそれに耐えれる物が作れない
360 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:14:23.12 ID:5UPEcz+A0
>>349 多分だけど、スターオーシャン4の主人公の台詞。
361 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:14:37.86 ID:QxwZZRnW0
D−T反応でなくて、D−D反応でできるまでがんばれ!
常温核融合は、世界中で追試されたが、どこも成功しないので
ガセということにされた。
たぶん、おまじないを忘れてしまったからだろうが。
362 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:14:42.39 ID:1ek+R95m0
放射性廃棄物も出るし、高温の融合炉が暴走したらヤバいのは同じだからなw
363 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:14:48.70 ID:7OrB70490
>>351 ラジウムじゃなくてウランやトリウムな
ラジウム226はウラン238の崩壊の途中でちょこっと出てくるだけだよ
364 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:14:49.89 ID:PDGNJNwvO
>>352 無限エネルギーのコンセプトでは同じなり
核融合もあまりにも発展のスピードが遅すぎだわ
もう実用なんかまともに見込んでないだろ、研究目的としては金かかり過ぎなのに
>>348 黒いビニール袋の太陽熱温水器ってw 東京オリンピックのころから
日本で大流行した奴だw
やっともう少しの段階かよ!いつガンダム出来んだよ!何年待たせる気だ!もっと頑張れ!
368 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:15:48.08 ID:7OrB70490
>>362 核融合炉がどういうメカニズムで暴走できるの?
まぁ地震の時は安全だわな。
水素の供給を止めれば核融合反応は即座に停止する。
原子炉と違って、「反応を維持するのが大変」なので技術が難しい分、安全でもある。
コレが実用化されると、ある意味人類三大発明に匹敵する変革が起きる。
何せほぼ無限に安定してエネルギーを得られるので、今まではエネルギーコストが
掛かりすぎて非実用的だったことが可能になる。
化石燃料で発電する必要性が消えるし、節電とかいう概念が消えるかも。
太陽光発電とかは、完全に電力線を引けない僻地向けになるだろうなぁ。
370 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:15:56.92 ID:6AR4HFh20
核融合は廃棄物出ないからクリーン ← 嘘
核融合は結局いまの原子炉と変わらないほど危険 ← 嘘
核融合は任意のタイミングで放置しても完全に安全に止まる ← 嘘
核融合が暴走すると半径300km壊滅 ← 嘘
なんだよ
いつも通り両極端のバカと工作員で罵り合いか
何の情報も含まれてない糞スレだ
371 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:16:19.85 ID:yjfecM5m0
>>363 ウラン238って、いつごろから崩壊するようになったんですか?
372 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:16:26.69 ID:B7YDNKKC0
地球の中にプチ太陽を作るってこと?
維持できんの?
燃料の燃料の三重水素は海水の化学反応で得られるので
ほぼ無尽蔵なんですね。日本は周りが海だらけ
人工太陽なのか?
俺、名古屋在住なんで、
洒落にならんわ。
岐阜県土岐市なんて、
名古屋のすぐそばだからな
何かあったら、巻き添え食う。
もっと山奥か島でやれよ。
核融合炉組み込んだ兵器ってアニメで出てくるけど
とんでもない代物だったんだな
>>364 高速増殖炉って、既存のテクノロジーの応用でできる分核融合よりも実用化はうんと
近いし、 凄くいいアイデアだと思ったんだけどなあ。。。。 (今でも基本的には思ってるけど)
どこで間違った道に進んでしまったんだろう? (まあ想像はつくけどね)
>>367 ガンダムは無理だよ
被弾したら爆発的に暴走する核融合炉なんて
381 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:19:31.05 ID:1ek+R95m0
382 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:20:15.40 ID:7OrB70490
>>371 地球が生まれるより前、超新星爆発で生成された時からだよ
半減期45億年のウラン238が1gあれば、1秒間におよそ1万個ちょいのウラン238原子が崩壊してアルファ線を出し続けてる
383 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:20:41.61 ID:e/aHb60cP
ガンダムは、動力より素材がムリぽ
384 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:21:01.83 ID:olBxsC/90
バースト・ポイントか ><
>>373 津波で施設丸飲みされても火事になる程度の暴走で終わる
>>381 では知識のある貴方に聞きたい。
どういう仕組みで暴走したらやばいのか、論理的に説明してください。
387 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:21:36.72 ID:fhT9NfAG0
こう言うのは朝鮮人を在日村に送り返してから本格進行すべきかw
何でも反対・危ないんだから本国に帰ればいい
原発反対の朝鮮サヨクは核融合を始め代替発電のプランや構想に関し
何ら実用的な提案をしない。山○太郎のようにわあわあ騒いで飯の種にし、原発
即時全停止のような事を言う。日本経済社会を破壊して国に帰るつもりなんだろな
388 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:21:38.00 ID:7OrB70490
>>381 無知なのはお前さんだろ?
核融合炉暴走のメカニズム説明してみなよ
>>380 ジムだったらそうかも知れんが
ガンダムは伊達じゃないから大丈夫だって
ニュータイプで爆発した奴はいねえって
ニュータイプの存在を信じているあなたが、なぜ子供たちのビビットな感性を信じてあげられないんです!
390 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:22:15.83 ID:BOirVHEeO
やっとD-T炉ができるわけか…
爆発したら周りの生物全滅だっけ?
やっとMSの動力に目処が立ったか
392 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:23:21.34 ID:B7YDNKKC0
これだけ安全厨が沸くと、
逆に信じられないwwww
原発安全厨がトラウマになってるwwww
393 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:23:59.70 ID:4Q9kgI5H0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/04(金) 12:06:06.11 ID:1ek+R95m0 [1/3]
温度って無限に上げられるの?
永久機関、無限エネルギーなのか?
395 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:25:19.73 ID:PDGNJNwvO
>>378 アイデアは良かった
しかし技術屋の視点から見るとあまりに筋悪
金属ナトリウムを冷却材に使うのは氷の天ぷらを作るようなもの。
>>389 黒歴史の小説版では、セイラさんの「お守り」持ったアムロ君がお星さまになってたような・・・
「核」って字が付いてる限り、どんな理屈述べようがサヨクがゴネて実用化はムリ。
さっさと、フランスあたりに技術を売りつけた方がいいのかもね。
398 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:25:57.15 ID:Rn95k9JD0
1eVの運動エネルギーの電子って何度だっけ?
昔プラズマの研究やっていたけど忘れちゃったww
まだ核融合の研究やっているなんて勇気あるな。
>>372 中ではなく、巨大な電気磁石のコイル内で超高温・超高圧環境を生み出す。
基本的に「暴走」という事態は起こらない。
燃料は海水から採れる三重水素(トリチウム)だが、その供給を止めれば
炉の反応は即座に停止する。
(ガスの元栓閉めるとコンロの火が消えて、それ以上何も起きないようなもん)
何らかの原因で炉が損傷したりした場合は、内部圧力・温度が維持できないので
やっぱり勝手に反応が停止する。
廃棄物としては、炉の一番外側で中性子に耐えるシールド部分は高レベルの
放射性廃棄物になる。これだけ何とかなれば夢のエネルギー源。
おまえら勘違いするなよこれは核融合炉じゃないからな
核融合炉ができたら不老不死と同じくらいノーベル賞1000回取るのと等しい
401 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:26:27.85 ID:QsDRH3phO
これ何に入れるの?
薄型テレビへの応用はできないみたいね
403 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:26:42.80 ID:I8Xsbqee0
>>131 そんなに前じゃ脊椎動物もいないかもしれん
海水の上の方と下の方の温度差程度で発電するシステムもあるんだから
なんとかならんのか?
実用までいったいどれだけの費用がかかるんだか
核融合とかもう発電できるできるサギだろ
405 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/04(金) 13:27:01.18 ID:/7RToqHWO
頑張れ名古屋!
>>395 ナトリウム以外の安全な冷却材は使えないんですかね。
407 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:27:13.78 ID:yjfecM5m0
>>382 ストラット(Strutt)の仮説は現在ではちょっと無理があるみたいですね。
ご指摘ありがとうございます。
>>393 じっさい、温度ってどこまで上げられるのか?と
辛さ何倍!みたく甘さは何倍まで甘くできるのか?
というのが最近のオレの疑問ベスト2なんだが
410 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:27:37.26 ID:bITdVRFQO
俺のガンダムダブルオーは核高炉二つ付いてるんだぜ!
一億度の熱源って。想像がつかないね。
>>397 共産党は「制御できない軽水炉には反対、制御できる核融合なら賛成」らしいよ
落選しまくってる小池晃が朝生で言ってた
>>277 ミュー中間子を電子と置換すれば、原子間の距離が縮まって、
容易に核融合が起きるんじゃなかったかな?
>>400 タイムマシン並の未来技術だよな
シムシティでは2050年から使えるけど
つまり、ガンダムは蒸気エネルギーで
シュポシュポ動いているという事なんだな
>>395 車で、冷却水が一旦凍結したら、溶かすための循環そのものができないからアウト
とかいうような感覚が無い、机上学者がデザインするとそうなりそうな気がする。
>>410 それは太陽炉だろ
あんなの非現実的だし爆発とかしたらどーすんだよ
これだからまじめにガンダムつくろうと思ってない奴は困るんだよな
そんな夢みたいなことばっか言ってんじゃねえよw
ガンダムは核融合炉って宇宙世紀0073年から決まってんだよ
わざわざ危ない動力作る必要なんかねーよ
419 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:30:59.13 ID:J9PWkW+IO
危険厨の援護射撃するお(´・ω・`)
超オーバースペックで瞬間的に水爆クラスの出力を出せる炉(通常はプロテクトがかかっていて発電所としての出力しか出せない)を、
ハッキングされてプロテクト解除されてオーバーロードさせたら都市が一つ消し飛ぶお!
420 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:31:08.78 ID:1ek+R95m0
>>386 暴走だけじゃ無いのよ危険なのはって言ってるんだけど
1 放射性廃棄物の発生
2 中性子等の発生
3 高温高圧な環境(維持封じ込等)必要
4 高度なコンピューター制御が必要
5 上記のう統合システムをあらゆる人口・自然災害から保護しなければならない
*特に3番以降からが核融合炉の暴走に繋がる危険がある
で?
>>375君の「勘違い」とは何が勘違いなの?
僕は「核」とか付くから勘違いしてる訳じゃないよ?
ガンダムだのアニメを持ち出すやつはキモイ
422 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:31:48.33 ID:yjfecM5m0
>>378 核融合発電が実用化されるには50年とも100年とも言われていますが、
ウラン鉱石の枯渇(と、言うより政治的な資源の囲い込み)が現実味を帯びて
きてくれば、結局高速増殖炉しか選択の余地はないでしょうね。
好むと好まざるとに関わらず、高速増殖炉の研究は続けてもらいたい。
しかし、自然と言うのは良くできていて楽にエネルギーを人類に与えてくれないですね。
高速増殖炉に金属ナトリウムを使わなくても良い方法がないのかなぁ?
423 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:32:31.23 ID:o6iGoevX0
反物質爆弾マダ〜?
シナの三峡ダムを日本製の反物質爆弾で攻撃したれ!
>>416 ガンダム蒸気機関説はファーストの初回放映のころからあったよ。
確か初めの方の白兵戦で胸からスチームの排気らしきものがあったw
>>395 プルサーマル計画もアイデアは良いんだけど、現実性が…。
特に地震国の日本にもんじゅ作るとか正気の沙汰とは思えない。
もんじゅに津波とか来たらマジ洒落にならん。
高速増殖炉は地質学的に地震が殆ど起こらない所に建てるべき。
まぁそういう場所の国(フランスとか)は既に金属ナトリウムの扱いにくさに
見切りを付けて研究を止めてしまったが。
半原発側は感情で考える人が多いな。
理論的な危険性とか、想定される影響とか無視して、
起こったら危険、ちょっとでも存在してると影響ある
って建設的な話できる人がなかなかいない
428 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:34:04.45 ID:ZFF0TLcaO
常温核融合とは一体何だったのか?
431 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:35:09.54 ID:NsfmsQYY0
>>414 ミューオン(ミュー中間子じゃなく)触媒核融合のこと?
アレもまだ実用レベルには達してなかったはず
433 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:35:43.70 ID:PDGNJNwvO
>>406 ナトリウムに代わる冷却材は俺には解らない。
しかし高校の図書室で講談社ブルーバックス『新・核融合への挑戦』狐崎晶雄・吉川庄一を読んだ高校生が見つけてくれるかもしれない。
435 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:36:23.27 ID:NsfmsQYY0
>>420 >>362で「高温の核融合炉が暴走したらヤバイ」って言ってるじゃん
苦し紛れにすり替えようとしなさんな
436 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:36:48.65 ID:4EKKGjez0
>>399 原発でも制御棒入れれば即座に炉心停止とか、緊急冷却水で温度が即座に下げられるとか
中の水が無くなったり燃料棒が溶けても、最適な臨界条件が揃わなく、原子炉は自然に止
まるとか言っわれてたのに
通説は信用できないんだよなw
437 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:37:12.96 ID:bazo2qOoP
もう少しじゃないか
2010年11月 6500万度
2010年04月 7500万度
2011年11月 8000万度
438 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:37:43.31 ID:MvwvF/+X0
>>413 共産党は出来そうも無いものには賛成する
>>431 実験的には、核融合が確認されてるらしいが、中間子を効率的に生成できないからなあ。
うまく再利用する方法が見つかれば、実用化されたりして。
>>1 ゼットンの火球の方が熱いぞ、もっとがんばれよ
冗談抜きに福島でやるべきだろ
復興に役立つ
失敗しても状況変わらんし
>>317 >>1のどこに実際の持続時間が書いてあるの?
「常に高温状態を維持できる方式」のことを言ってるの?
理論だけでなんでも実現できると思っちゃう人ですか?
443 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:38:22.63 ID:B7YDNKKC0
中性子を完全に遮るシールドとかって普通に言うけど、
そんなもん作れるの?
しかも同時に1億度を維持しないといけないんでしょ?
無理じゃないの?
誰か 野田と反野田をぶつけて対消滅させてくれ。
>>428 騙されねえよ。
445 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:39:00.23 ID:4gDeJBFT0
ガンダムまであと少し
爆発はしないみたいだけど
地震とかで設備がぶっ壊れたら放射線が周囲に撒き散らされたりはするの?
核融合炉にはトカマク型やヘリカル型などの磁場閉じ込め型核融合や
レーザー核融合やミューオン触媒核融合など、いくつかの方法があるが
このうちミューオン触媒核融合はあまり研究されていない
ガンダムの核融合炉は、ミノフスキー・イヨネスコ型になるのだがこれはIフィールドを使っているので
ガンダムの核融合炉も磁場閉じ込め型だろ?とよく言われるが
実はあまり研究されていないミューオン触媒核融合になるわけだ
今
>>1で、もう少しと言っているが実はこれからのほうが大変なのであって
まずはミノフスキー工学を生み出しそれを応用したューオン触媒核融合エンジンを開発せねばならない
>>12 虚しいよなwwwwwww
何作ろうが水蒸気で
巨大なタービン回すが為にだけなんてwww
>>427 危険性ならガソリンや自動車のほうが高いのにね
小麦粉も粉塵爆発の危険があるから禁止するつもりなのかな?
>>12 いい加減にタービン回して電力化っていう過程をどうにかしたいところだよな
一番単純で使いやすいんだろうけどさ
451 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:41:24.71 ID:28KcosYT0
原理的に不安定な核分裂炉と違って核融合炉は安定よ。
452 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:41:59.27 ID:yjPrGpZv0
>>12 核融合自体は安全でも、熱量が大きすぎてタービン系統が事故る可能性ってどのくらいあるのかな
453 :
435:2011/11/04(金) 13:42:58.49 ID:7OrB70490
>>420への突っ込みに追加
「どうやったら暴走すんの?」という問いに対して、暴走とは全く関係ない放射性廃棄物の問題とか
「制御機材が壊れたら暴走に繋がる」という頓珍漢な回答
こういうのを詭弁って言うんじゃないの??
こっちは「どういうメカニズムで暴走するのか教えてくれ」って聞いてるわけ
制御機材が仮に故障したらプラズマを封じ込めておくことは確かにできなくなる
で、制御不能になったプラズマは炉の内壁に接触してエネルギーを失ってそれで終わり
核融合を持続させる環境を人為的に維持しなけりゃならないから難しいのに、それが放っておいても
暴走して・・・なんて普通に考えてあり得んわw
>>446 その可能性はある
炉の内壁は中性子線のせいで放射能を帯びてるからね
454 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:43:06.70 ID:1YNZGJWl0
赤の太陽炉は人体に有害なんだぞ!o(`ω´*)oぷんすか
>>213 自然由来の界面活性剤は使っても安全だけど人工の界面活性剤は危険だとか、自然の放射線は安全だけど人工の放射線は危険とかなw
456 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:44:36.02 ID:jySCbh1O0
>>430は幼稚園児の勝ち宣言かよw
一方的に捲し立てて自分は一切答えない卑怯者かw
>>435 お前こそ何言ってるの?
>放射性廃棄物も出るし、高温の融合炉が暴走したらヤバいのは同じだからなw
何処に「核」?の勘違いがあるんだよ?
高温(当然高圧であるし放射能化もしている)融合炉が暴走したらヤバいだろw
バカなの?
457 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:45:07.14 ID:41uAvyJm0
原発に数兆円つぎ込むなら、核融合発電につぎ込む方が未来があるよな。
核融合炉「神風」。日本は核爆弾はつくりませんが、核攻撃してきたら地球ともども自爆します(キリッ
>>292 実現したらIT革命以来の革命が起こるな。
そう考えると、実現は、2050年くらいだな。
コンドラチェフ的に。俺は死んでるか生きてるか
微妙な感じだ。実用化を見てから死にたいもの
だな。
最近あったかいと思ったらこいつらの仕業か
461 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:45:55.47 ID:CTsbHvn+0
8000万度C だと実験設備そのものがメルトダウンしないか?
温度計も800万度 計測できるのか?
これを兵器にすれば世界征服も夢でない?
>>12 陽電子取り出し型の核反応もあるから
直接電力化できるかも
ただ燃料のヘリウム同位体が地上に少ないので
月とか木星にいかなあかんという
未来のおはなしやね
463 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:46:14.08 ID:SANkJoUU0
>核融合発電に必要な1億度Cに少し近づいた。
そんな高温に耐える炉を、どんな物質で作るわけ。
また核融合詐欺か
465 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:46:30.25 ID:sra+waX00
そんなもの発明してるなら、さっさと福島原発の収束方法考えろよ。
天然原子炉がどうとかいわれているのだし、それらの要素を壊し、放射能撒き散らしを無くす方法考えろよ。
高速増殖炉を廃炉するやり方を考えろよ。
廃炉するにあたって、核物質が飛び散らない方法考えろよ。
それらを考えて、行動できるようになってからでないと、そんなものすべて核のゴミにしかないらないということがまだわからないのか。
466 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:47:21.93 ID:pXTbU0h+0
日本人すごすぎるわ
467 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:48:03.05 ID:ewo+3Q/v0
量子コンピュータよりは実現する可能性高いって2chで聞いた
468 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:48:10.46 ID:briandYd0
>>461 例えば、蛍光灯のなかで光っているプラズマは約1万度だが、
あの薄いガラス管は解けないだろ。つまりそういうことだ
469 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:48:12.54 ID:xq8ZE2Yq0
WAONは使えますか?
>>235 大分前にレーザーでの屋内の電力無線配線というのも聞いたことがある。防犯設備になりそうで胸厚だった。
471 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:48:38.76 ID:bnTHDatiO
この技術、情報が漏れないようにして欲しい
またフクイチで何か起きたのかと思ってビビった。
爆発の心配をしている人が多いのだが理屈の上では安全といえる
というのも、仕組み的にはIフィールドで核物質を圧縮して反応させ、
その反応で出てきたミノフスキー粒子からIフィールドを発生させて
それをまた圧縮して反応させて…という仕組みだからだ(これが永久機関である)
放射線は、基本的にこのIフィールドで遮断できるようになっているので、
仮に緋弾したとし核物質を圧縮しているIフィールドが消えるとともに
反応が止まる為、核爆発が起きることは先ず無い
勿論既に放出されている放射線の遮断は無くなるのでその分は飛び散るけどな
アニメで見る限り、なかなか現実的には上手く行ってなくて地球が汚染されてるけど
474 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:49:27.00 ID:9/vMKfUz0
>>453 >制御機材が仮に故障したらプラズマを封じ込めておくことは確かにできなくなる
>で、制御不能になったプラズマは炉の内壁に接触してエネルギーを失ってそれで終わり
制御機器が機械的に、プログラム的に高出力にとかプラズマが内壁を壊すほど高エネルギーになるとかないの?
車や小型発電機だって機械的、プログラム的に高出力になって壊れることが有るのに
475 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:49:58.03 ID:Tg4H8X1r0
プラズマ生成とか言っても一瞬なんだろ?
長くても数十分とか・・。
営業運転するには24時間365日プラズマとか1億度を維持する必要があるんだろ?
素人的にも傍目から見て無理そうな気がするんだが・・w
発電するする詐欺だろw
まあ期待せずに待ってみるかw
476 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:50:42.52 ID:6L8MGw1o0
>>450 いいんだよ湯沸かし器で。
タービン利権は日本なんだから。
477 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:50:47.90 ID:LnvO0dIN0
>>360 反物質で地球が消えたとこだな。別次元の地球が。
こんなものいつまで待っても実用化されないよ。
やっぱり原子力発電を増やすのが現実的だ。
479 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:51:27.21 ID:DGPRu6wP0
常温核融合で成功してるのにあっちには研究費がいかない
こういう高温で費用の掛かる施設が必要な無駄な研究へ回す
エネルギーを一部の人間が支配に使う為に
常温なんかで一般人が簡単にエネルギーを安価に使えたら困るからだ
太陽作ろうとしているのか?
暴走して地球が飲み込まれなければいいけどな
エネルギーの輸送と加工において電気ってのはベストなんだろな
これを上回る可能性がありそうなのは光ってか波かな?
483 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:52:21.72 ID:dSkcArlt0
お前ら絶対安全な福島原発がメルトダウンまで起こしたのに
今後も絶対に安全w理論上は安全とか言い続けるのかよw
危ないけどある程度のリスクは有ります。我慢してくださいって
正直に言われた方が、自己責任で納得できるわw
>>470 軌道衛星からの送電用レーザー(メーサー) の究極兵器転用ってのはSFのお約束だからなw
ロストテクノロジーだったりとか、 インドラの矢だの ゼウスの雷だのw
水爆を圧力鍋の中で爆発させてるだけなんだろ。
理屈は原発と同じ。
鍋壊れたらどうすんの。
8千度じゃないんだよな?
487 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:53:25.60 ID:ewo+3Q/v0
地球が太陽みたいに燃え盛って丸焦げになったりせんの?
>>327 プレステとセガサターンのどちらを買うかで、ゲーム人生が
決まってしまうようなものか・・・
>>463 物質では保持できない
だから磁場で支える
超高温のプラズマの周りは真空状態
(ブラズマ自身も一般的な真空に近い密度しかない)
491 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:54:28.37 ID:briandYd0
>>474 有りうるとすれば、超電導コイルの一部が何らかの原因でクエンチして爆発とかかな
492 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:54:39.83 ID:k1LQfb23O
核融合は高エネルギーすぎて発電には向かない気がする。
493 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:55:31.30 ID:LnvO0dIN0
>>487 地球上での核融合は、核爆弾(大気中爆発)ですでに成功してるんだが。
入れる容器がないから磁場で空中保持するんだよね。
その場合その熱エネルギーをどうやって取り出すの?
核融合プラズマによる放射熱でタービンを回す構造?
495 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:57:07.78 ID:dSkcArlt0
>>491 それでもプラズマの部分だけだよな
他にもクリヤー出来ていない問題が多過ぎて、パズルみたいに完成させて制御
できる日が、人類が生きているうちにくるのか
496 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:57:10.39 ID:SANkJoUU0
>>490 サッパリ分からないが、磁場とかじゃ炉じゃないだろ。
497 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:57:32.14 ID:7OrB70490
>>456 だからその「どうやったら暴走すんのか?」を聞いてるんだよ
高圧って・・・まさか高圧のボンベとかガスタンクみたいなの想像してんじゃないだろうな??
http://www.nifs.ac.jp/lhdreport/mailinfo_150.html ↑によると、高密度ってのは「1cc辺り100兆個」だそうだが、0℃・1気圧の空気1ccの中には
およそ2.7×10^19個の分子が含まれてる
これは1ccあたり100兆個の高密度プラズマの更に27万倍に相当する
つまり、俺等が普通に呼吸してる空気でさえ、核融合炉内のプラズマに比べたら何十万倍も高密度なんだよw
お前は「高圧」「高密度」って言葉に騙されすぎだ
498 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:57:34.13 ID:sra+waX00
>>453 どうやったら暴走するのという問い。
1.あらゆる物質は劣化する。核融合炉の壁面などが劣化し漏れ出したらどう対処する?
2.核融合炉の中のネジなり、ボルトなりが落ちて放射能漏れがおきたらどのように対処する?
3.核融合炉に火気のある爆発物などが飛んできた場合、どのように対処する?
4.高温に耐えられる物質は存在するのか?その物質の寿命はどれくらいか?
5.福島原発のようにメルトスルーした場合、どのように対処するのだ?
6.日本は地震が多い。地震や津波などで核融合炉が制御不能になったらどのように対処する?
>>7 最大の問題は中性子に拠る炉材質の劣化&放射能汚染。
>>479 ゲイツとか孫とかが目もくれないのは何でだろね?
まあこっちとしては、常温で水爆とか危なっかしくて御免こうむるが。
人間には無理なんだよ。
>>344 ベッセル以外に地震でおかまが壊れても
ナトリウムが漏れ出ない方法をもう一度考えてみよう。
ダメなら中国で研究を続けるという生き方もある。
>>496 トカマク型は磁場閉じ込め型核融合炉では一番有力とされてるぞ
まだミノフスキー工学が確立されていないからだけど
>>498 融合炉の場合原子炉と違って暴走はしない、反応は勝手に止まる。
問題は現状原子炉を併設しないと反応を続けさせるエネルギーが得られない事。
504 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:00:21.81 ID:LnvO0dIN0
>>498 真空状態が解除・レーザーがずれる・密度が薄くなる
っていう現象が発生したら暴走するのが難しくなるぞ。
核分裂と核融合を一緒にするなよ
505 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:00:23.55 ID:SANkJoUU0
>>493 核爆発って核分裂であって、核融合じゃないんだろ。
核融合って言えば、太陽の事で、水素が融合してヘリウムになるとか、
そういう現象だと普通は思うけど。
ゲッターロボ號ができるって事?
507 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:00:57.75 ID:QgHzqBMX0
原発事故で、反核の流れなのに
今更核融合の実験成功で喜ぶとかww
今までやってきたのが無駄になるってのにww
くやしいのーくやしいのーww
格納する必要なんて無いじゃん
太陽みたいに無重力の宇宙で運用すればいい
509 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:01:03.88 ID:3pInkFtY0
ミノ粉を作ればいいだけ
>>505 いや。核物質を圧縮してIフィールドを作り出すことを核融合と言うんだ
511 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:01:55.18 ID:R6j38+svO
タービン回すしか大電力産み出す方法は無いんかな?
ここ全く変わらないよね
>>500 専門的すぎて理解する頭が無いからだよ
商人が扱う品じゃない
まだ
514 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:02:10.77 ID:ewo+3Q/v0
>>500 ゲイツはエネルギー問題よりそれの根本的な原因の人口過剰問題の方が関心がある
515 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:03:17.81 ID:SANkJoUU0
>>512 水素爆弾か、なるほど。
そういや、そうだね。
>>504 じゃあ絶対に事故が起こらず放射能が未来永劫全く外に出ない証拠を出してみろ。
517 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:03:33.55 ID:7OrB70490
>>498 1、2は暴走と関係ない
3、6については既に
>>453で書いた
メルトスルー??どうやったら起きるのか教えてもらおうか
>>505 水爆は核融合によるエネルギー放出を利用した爆弾だよ
ただ、水素の核融合には既出の通り超高温長高圧が必要だから、水爆では起爆装置に原爆を使ってるけどね
原爆の爆発が引き金で水素の核融合反応が起きる二段構え
>>488 飲み込まれるに反応?
太陽って核融合してるんじゃないの?
俺がくないからしらないんだけどね
>>511 タービンだろうが熱電変換素子だろうが、なんでもいいんだけど
発電所に要求される、エネルギーは膨大だからその源が重要であって
それを電力に変換する方法はそれほど問題ではないと思うよ
520 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:04:22.65 ID:LnvO0dIN0
>>505 第五福竜丸やツァーリ・ボンバとかは、存在しないものとする。
ですね。分かります。
521 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:04:43.87 ID:+LAafMDN0
これに5兆円つぎ込んでりゃな・・・
地球が溶けたらどうすんの?
523 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:05:09.21 ID:ewo+3Q/v0
なーに火星に避難するまで
524 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:05:32.97 ID:vCcnWqiG0
LHC
LHD
LHE
LHF(以下ry
525 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:05:55.83 ID:7OrB70490
>>516 誰も放射能漏れの危険性に関しては否定してないと思うが?
暴走に関して「原理的にあり得ない」としてるだけだろ
>>507 それで韓国に先越されたら日本何やってんだって馬鹿にするんでしょ?
核融合って、太陽の中心部みたいな超々々々々高圧じゃないと継続しないんじゃないの?
核融合で生じるエネルギーが、核融合を起こさせるエネルギーより大きくなったら、
質量保存の法則じゃないけど、エネルギー保存の法則みたいな・・・、
エントロピー増大の不可逆理論というか、そういうのに反しないの?
と、法学部が言ってみる。
>>406 ナトリウムよりは安全な鉛も使えるらしいけど、こっちは使っているとどんどん炉を削ってしまうそうだ。
臨界確率5%OFF
>>517 水爆は核融合エネルギーではなく、核融合で出た大量の中性子を残ったプルトニウムなりに当てて燃やし尽くす、つまり原爆を効率よく核分裂させる事で莫大なエネルギーを出す兵器だろ。
核融合発電より核融合を即停止させる発明、飛散した放射性物質を運動停止させる発明をして下さい。
533 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:08:03.25 ID:7OrB70490
>>531 それ3F爆弾
水爆が必ずしも3F爆弾の構成をとってるとは限らんよ
やっぱり反核厨を満足させる手段は人類の間引きしかないネ
一番高率的なのは熱核兵器だけど
それが嫌ならスペースコロニーかアクシズを落とすか
つうか略すからいけないんだな
核融合とは原子核融合と呼ぶ
つまり核種を原子レベルで融合させて重い核種を作り出すことを言うのだ
原子レベルでの融合を可能にするのは高温高圧による圧縮なのだが
この時に出る反応プラズマを封じ込める方法に色々と違いがあるわけだが
それを可能にするのはミノフスキー工学によるIフィールドしかないと言われている
いかに核融合の持続時間をのばそうか悪戦苦闘している現状、
逆に核融合が暴走(連鎖反応)する可能性があるほうが、将来的には有望なんではw
太陽はある種、暴走している核融合炉だ
537 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:08:39.74 ID:bIMcv3HA0
1億度に耐えられる物質なんてあるわけない
だから、磁場でプラズマ浮かして閉じ込める
一瞬でもプラズマが炉の内壁に触れれば溶けるだろうけど、
今の実験段階ではまだ発生してないよね?
一億度に耐えられるもの作れるんだったら、地下のマグマを利用したほうが手っ取り早いんじゃなかろうか
>>532 何もせずに核融合を持続できる技術を開発できたらノーベル賞どころの話じゃないな
>>494 核融合の熱エネルギーを持ち出す形(核融合エネルギーの8割ほど)で中性子が出てくる
これを炉を覆うブランケットで受け止めて加熱された遮蔽材(冷却材)から電力を取り出す
…と言うのが現在の方向性
ブランケットは中性子を外部に漏らさないと共に、核融合エネルギーの収集も行うわけ
541 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:10:37.07 ID:ZFF0TLcaO
>>512 >通称「水素爆弾」は核融合
違うな。
水素爆弾は、核分裂と核融合の両方だ。
核融合を誘導するために通称「原子爆弾」の核分裂を使っている。
>>525 何だ、じゃあやっぱり事故もあるし放射能も漏れるんだね。
暴走だけが事故じゃないからね。
危ない危ない。騙されるところだった。
544 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:11:49.87 ID:85+OuSQ+0
>>503 それは暴走しない、ではなく融合反応が停止するだけ
炉内温度を下げる冷却物質が詰まったり足りなくなる。
停電で冷却装置停止
冷却配管が破損して漏れ出す。
↓
反応停止で下がる温度より、温度上昇→圧力上昇→温度上昇→悪循環
(急激に温度下げても炉は壊れるからね)
釜ってのは大概急激に止められないんだよね
↓
破損
冷却だけで色々原因が有り得る。これに点火システムや、磁場システ
ムの暴走、ネジ一本から全ての部品の強度や劣化
現在の原発でも日常的に事故は発生してる
545 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:12:12.10 ID:YNYNVEPRO
まー純粋な核融合は放射線等は出さんし、早く実用化すべきだわなあ。
肉まん一個分の質量の核融合で関東地方全域500Km四方のクレーターができるほどの力は恐ろしくはあるが…。
実際のレーザー核融合は原子何十個ってレベルでやるから、
事故起きても施設周辺数キロが吹き飛ぶだけで汚染はないのはマシなのかもしれん。
546 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:12:12.55 ID:AxRMOj8D0
今の原発の補助金やもんじゅの補助金を
全額融合につけた方がいいな、分裂は見切りをつけた方がいい
核融合炉って、概念は理解できても理論がさっぱりわからん。
とりあえず暴走しないことはなんとかわかった。
想定される事故ってどんな事故があるのかね?
549 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:12:27.36 ID:oCQOGRDn0
// /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ヽ:;:ヽ //
/ / /:::::::ノ /ミ丿 //
/ / /:::::::/ ,,, ヽ,、 ノミ/ / /
// /::::::丿 '''"" ゙゙゙゙` /ミ丿 / /
// /:::::/.,,r ‐、 ,, - 、 |/ l l
/ ,/⌒| ノ ・ _), (. ・ `つ( | |
| ( "''''" |"'''''" ) | |
ヽ,,. ヽ ヽ ノ ノ
{ ^-^_,, -、 \ //
ヽ _,, --‐''~ ) //
\ ( ,r''''''‐-‐′ / /
\,,,`― ''′ ,,//ノ
550 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:13:10.59 ID:dx867Oet0
こういう大規模でめんどくせー発電は電気料金ボラれるし故障すると危ないしコリゴリだ。
この技術は日本だけで独占すべきではない
早く韓国と共同で開発しろ
552 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:14:04.28 ID:ZFF0TLcaO
この八千度の熱で発電したほうがよくね?
>>540 へぇ、しらなかった、プラズマ本体の熱エネルギーじゃなくて
出てくる中性子のエネルギーを利用するんだ
一見効率悪そうだけど、その中性子のエネルギーが8割をしめるとは。
高速中性子出るんだろ危ねぇな
555 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:14:54.42 ID:LnvO0dIN0
>>548 核融合という作業が行われてれば、地球上大気圏で核融合したことになる
何か矛盾でもあるのか?
>>551 韓国も基礎研究の枠組みにはいちおう入ってるはず。
入ってるだけみたいだけど。
557 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:15:21.83 ID:7OrB70490
>>542 それだと純粋水爆が仮に開発に成功したらそれは水爆ではないのか?ということになるぞ
今は起爆剤に原爆を使わないと核融合反応を誘発できないから仕方なしに使ってるだけで、そこは本質じゃないだろ
>>543 勝手に話に割り込んできて「騙されるところだった」とかアホですか?
持続できなきゃすぐ停電
>>552 その発熱に電気使ってるんで無駄遣いに終わる
実用化してもらいたいもんんだが、
断固周囲30kmに人が入れない進入禁止区域を設けて頼むわ
>>540 >ブランケットは中性子を外部に漏らさないと共に、核融合エネルギーの収集も行うわけ
もうひとつ役割がある。
中性子をブランケットに循環させている溶融金属リチウムに吸収させて、三重水素を発生させる。
三重水素は核融合燃料になる。
562 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:16:37.85 ID:uWnHLkN10
563 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:16:49.89 ID:8CvDRotS0
死体水から一気に核融合かよイオンぱねぇな
564 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:16:56.41 ID:wSdBTUUK0
1億度達成が見えてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
565 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:17:41.88 ID:7OrB70490
>>544 炉内温度を下げる冷却物質って何?
反応停止すればそのまま止まっちゃうって何度も言われてるじゃん
なんか原子炉とごっちゃになって意味不明な主張になってるぞ
事故が起きても半径50キロがクレーターになるだけの
安全な発電技術なんだっけ、これ
567 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:19:06.31 ID:iNmTbvk+0
もしかして私など一瞬で溶けますか?
隕石でも落とすのか?
夢を追いかけることはいいこと
570 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:19:58.63 ID:lCJK1IbJ0
>>136 うん、実用化されれば今の原発はすべていらなくなるよ
1億度って恒星の中心付近の温度だっけ?
だったら太陽に発電機付けろよ
核融合炉なんて45億年以上前からつかってるじゃん。
何を今更・・・
>>572 太陽のそばにタービン設置出来たら永久機関だな。
575 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:21:54.87 ID:a9FCfWUaO
つまりエヴァのN2爆弾が現実的に可能になりそうって事?
576 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:22:04.54 ID:PDGNJNwvO
577 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:22:14.47 ID:bOHZwHqd0
マジかよ
もし完成したら水を使って無限に発電できるぞ
しかも性質上かなり安全だ
もうすぐおひさま作れるん?
>>572 そこまでしなくても、バカにされてる太陽光発電パネルを宇宙に持っていけば安定電源になる
ダイソン球か
イオンすげーな。そんなものまで売ってるのかよ。
583 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:23:05.56 ID:LnvO0dIN0
>>547 想定される事故としては、
現在の核融合炉では中性子遮蔽に溶融金属リチウムを使うことになっているけど、
金属リチウムは高速増殖炉「もんじゅ」で使っている金属ナトリウムと似た元素で、
水と接触すると水素と酸素と熱を発生して大爆発を起こす。
もちろん、核分裂の原子炉に比べれば放射性物質の量は比較にならないほど少ないけど、
やはりある程度の放射性物質は出るから、それらが四散するし、リチウム火災は消化が困難。
585 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:23:51.75 ID:22ZAOmHi0
ジャスコすげー!!!
そのプラズマ技術で特アを震撼させるビーム兵器開発しろよ
587 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:23:59.04 ID:KqS8/cTe0
588 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:24:04.14 ID:l0RTj+Nd0
中性子に叩かれて放射性廃棄物はボロボロ出るのに何がクリーンというのかね?
589 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:24:27.15 ID:I8Xsbqee0
もう反核はいいよ、こっそり陰でやって陰核でいいじゃん
核アレルギーの人って、どうして「敵を知る」と言うことをしないのかな
>>580 青色LEDも完成までにあと100年とか言われていたけど、一度ブレイクスルーが起きると、一気に実用化する。
核融合もそうなって欲しい。
まあ、現状のままだと、いつになるか、全く判らないけどね。
592 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:24:57.56 ID:YNYNVEPRO
>>547 重水素に理解不能のレベルの高出力レーザーを360°で当てて核融合させる。
質量あたりの出力は原発の核分裂の数万倍にもなる。
水爆は核分裂反応の力で中心部の重水素を爆縮させて核融合を起こさせてて。
爆縮に核分裂を使うから放射線も出しちゃうんだけどね。
しかし核融合は尋常じゃない出力なので、閉じこめられる容器が存在しない。
だから真空内に強烈な磁場で閉じ込める方法を取ってる。
真空だと熱が伝播しないからね。
もし容器が破損して核融合体が大気に触れたら…半径数キロには何も残らないとかの規模の大事故になると思う。
まあ、でも放射線漏れとかは発生しない、核分裂とは原理が全く違うからね。
593 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:25:09.46 ID:CYMZLhWc0
高速回転プラズマで直接電気起こすとかできないのかな
日本が新時代を作ろう
595 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:25:48.29 ID:Dc/vrq3m0
バカだな〜! そんな面倒な事をしなくても出来るよ!
東京電力の福島第一の1・2・3号機では核分裂してるって話だよ!
この2〜3日の新聞報道と、TV報道見てないの?
石油、ウラン利権独占してる銀行家が全力で潰しにくるな
>>512 水爆は水素の周りに核分裂の原爆を配置して原爆の爆圧で核融合を発生させる。
核融合発電は爆圧の代わりに磁場を用いる。
磁場だと爆圧程の圧力は無理なので温度で補う。
598 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:26:40.97 ID:x/xQahs90
プラ妻、ってアレのことか?
>>593 ばくだいな電力をつかってプラズマを作っただけだから、
プラズマを電気に戻しても、損失分、使ったよりも減るだけ
プラズマにするのは原子核をぶつけ合って
核融合をおこさせるため
>>572 太陽の中心でも1億℃もない。精々1千5百万℃くらい。
でも太陽は超高圧だから、低い温度でも核融合反応を起こすことができる。
地上では太陽の中心部のような高圧は再現できないから、その代わりに高温にしなきゃいけない。
>>590 頭悪いからだろ。
俺も良くわかってないし。
>>587 基本、マイクロウェーブで送電するだけだから、角度が狂わなければ問題ないんじゃね?
603 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:28:07.08 ID:dx867Oet0
太陽光パネルが超高性能になって送電網自体があってもなくても良くなるぐらいにならないと、
革命ってほどではないし生活も電気代もかわらんよ。
これは夢が膨らむな
核融合発電なんて想像も出来んが
無理と思う。
分裂も合成も自由自在になったら、
錬金術を超えるし、ビックバンと同じく宇宙を作れるだろ。
核融合炉は原発みたいな放射性廃棄物は出さないぞw
(まあ稼動時放射線は出すだろうけど)
実現すれば文字通り夢のクリーンエネルギーだよ。
607 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:28:30.87 ID:Dc/vrq3m0
経産省も必死!
原発関連予算を確保するために!
608 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:28:38.01 ID:LnvO0dIN0
>>596 今現在の技術だと、石油から水素を作るのが
一番安上がりだから大丈夫。
>>587 宇宙までの安全な輸送手段がネックだけどね
軌道エレベータ(宇宙エレベータ)を完成させないと
東レに頑張ってもらえば実現するかもしれない
もう少しあと少し詐欺
611 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:29:20.49 ID:7OrB70490
>>592 >容器が破損して核融合体が大気に触れたら…半径数キロには何も残らないとかの規模の大事故になると思う。
なぜに?
さっきからこの手の書き込みよく見るけど、事故ったら水爆が爆発したのと同じ状態になるとか思ってないか??
軌道エレベーターって災害に全力で弱そうなのがな
発電まで持っていくには一億度を目指して、装置の停止もしやすいのは分かったけれど。
どうやって温度計ってるんだろう。。。
614 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:30:11.30 ID:KqS8/cTe0
>>603 現時点で核融合も同等以上の技術的ブレイクスルーが必要だろ
>>592 磁場閉じ込めとレーザー点火を一緒にするなよ。
616 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:31:47.04 ID:C7bwVfSy0
ディファレーター線は出る?
617 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:31:50.71 ID:l0RTj+Nd0
太陽エネルギーは光エネルギーだろ
核融合炉は光を捉えるのか?
618 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:32:33.27 ID:KqS8/cTe0
>>592 >真空だと熱が伝播しないからね。
太陽否定かよ
>>572 >もし容器が破損して核融合体が大気に触れたら…半径数キロには何も残らないとかの規模の大事故になると思う。
炉内のプラズマは物凄く希薄だから、容器が破れても大した事故にはならないと言われている。
そう言われてはいるけど、所詮御用学者が言ってることなので、本当のところは俺には分からんが、
現在の福島原発ほどの事故にはならない気がする。
でも、ブランケットに使われている溶融金属リチウムは怖いけどね。
620 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:32:35.79 ID:I8Xsbqee0
・水爆のしくみ
100年は無理とか言われてたけど
案外早そうだねあと50年くらいかな
623 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:33:43.94 ID:ZFF0TLcaO
核融合炉が破損したってそんな大爆発はおきねーよ
閉じ込めが出来なくなった瞬間に反応停止しておわり。
崩壊熱とか残留熱も無い。
プラズマが漏れるから炉周辺は壊れるけどな。
>1が目標の1億度に達した場合、そこからのスケジュールというか、予定ってどんな感じなの?
教えてエロい人
626 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:34:54.62 ID:lpsl2ZE6O
627 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 14:35:15.95 ID:KM1VZShCP
>>476 それ追い抜かれて涙目になる奴の台詞
10年ちょい前のコダック的な。
628 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:35:22.08 ID:yYfypFiS0
俺の経験から言えば50年くらいあっという間だ。
TPPなんかもういらないな。
>>606 >核融合炉は原発みたいな放射性廃棄物は出さないぞ
核分裂を使った原発に比べれば遥かに微量ではあるけど、
放射性物質である三重水素(トリチウム)が作られるよ。
一応知識としては知っておけ。
630 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:35:41.79 ID:cL8mtPQE0
イオンってこんな事業にも手を出してたのか
631 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:35:54.58 ID:Y136fQ2NO
ゼットンには程遠いな(´・ω・`)
632 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:36:45.89 ID:KqS8/cTe0
この手のスレはもっともらしい知ったかが多いから注意しろよ。俺もだがw
というかこの手のスレだけじゃないなww
633 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:36:50.68 ID:LnvO0dIN0
>>622 そういえば、1F事故での三重水素ってどれだけでたんだろうな。
634 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:36:56.53 ID:IlAWEQ+b0
8000万度もすごいのに、これでも融合できないんだなあ
>>622 とはいっても、ほっといたらとけちゃう棒を燃料にする核分裂炉よりはよっぽど安全じゃん。
636 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 14:37:42.06 ID:KM1VZShCP
>>595 お前「ガン」がついたらガンダムもガンタンクもガンガルもガンジーも同じだと思ってるだろ
638 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:38:11.47 ID:GN9bI4RN0
>>606 その話、何十年か前にはガキ相手に盛んに言われてたが、そのまんま信じてんのかよwww
結局タービン回すんでしょ?
もうそこから見なおしたほうがいいんでないの?
640 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:39:27.07 ID:1pzTrFn/0
>>450 太陽光発電は、タービン使わないよ、太陽熱や風力はタービンだけど
どうも変だなと思ったらここニュー速+か
プラスのレベルが上がったとみるべきか
>>636 ガンガルもダンガルも同じだと思われても仕方ねーだろ
ネタで言ってる奴が多いとは思うんだけど、
イオンが開発してると誤解してる奴もいるだろw
644 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:40:48.01 ID:aTgUlUlf0
>>602 送電に使う程のマイクロウエーブって、妨害電波出しまくりで電子機器や動物への生態系破壊の可能性があるのでは
オゾン層とか大丈夫なのかしら・・・
カラスが落ちた!くらいな笑い話だけど
645 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:41:13.00 ID:ZFF0TLcaO
原子核と遺伝子はいじらないのが吉
ついにニワトリの体内機構が再現できるんだな!
>>635 そうだね
事故ったときに福島と周辺のみで済むか、
「日本跡地」と記された大きなクレーターが出来るかの違いだけだね
649 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:41:47.88 ID:7OrB70490
>>639 タービン回すためのエネルギーが無尽蔵に使えるなら多少効率が悪くてもあまり問題ないと思うけど
イオンを開発してるんだよ
>>635 もちろん核分裂炉に比べたら格段に安全だけど、
「放射性物質は出さない」なんてことは言わない方がいい。
反対派に突っ込まれるだけだ。
653 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:43:03.69 ID:MxkR5V5V0
つーか今だにヘリカル磁場閉じ込めが最有力なんだな
進歩してねぇなぁ
655 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:43:32.48 ID:UOA359M00
磁場が一瞬でも止まったら?
地震直撃とか、地震で異常停止とか、核爆発で、テロで、某国のF5アタックでとか
656 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:43:57.37 ID:7OrB70490
>>648 なんで日本が吹っ飛ぶほどのクレーターができると思えるのか・・・
657 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:45:15.68 ID:fUKrdBtk0
>>654 レーザー核融合、阪大が研究してる。
世界的にも磁場閉じ込めは諦めてレーザー核融合が主流らしい。
>>655 核融合も止まる
浜岡原発と違って運転停止は核反応停止と同時
>>111 できたとしても軽いし他と結びつきにくいから問題ないんじゃない?
661 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:46:28.72 ID:7OrB70490
>>655 磁場が止まったらプラズマが閉じ込められなくなって容器の内壁と接触する
接触したプラズマは内壁に熱エネルギーを奪われてそのまま冷え切って終わり
放射性物質が漏洩するリスクは否定できないけど、暴走云々言ってる奴は理解できてないか危険を煽りたいだけ
核融合発電そのものは、とうに実現してるけど「商用」でモトがとれる分岐点に到達していない。
だから商用発電の効率に達したからといって、それ以外の諸問題が解決されるわけではない。
これもまた、リニアモーターカーと同じで実用化の目処は立たないんだよ。
もし作ったところでメンテナンス費用が予想以上にかさんでコスト割れする。
通常発電のほうが安いというオチね・・・
663 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:46:52.94 ID:yYfypFiS0
今見た番組ではレーザーはもうオワコンといってたぞ。
何でも韓国のとくまくが希望の星だそうな。ww
664 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:46:53.40 ID:RC+YuN1z0
夢を真剣に求めて、それを飯の種にしている人たち
ある意味、現代のドンキホーテだな
665 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:47:57.74 ID:YqQKg58GO
ソレスタルビーイングが太陽炉抱えて軍事介入するときいて、
666 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:48:14.14 ID:fMM8erH70
死刑囚にタービン回させれば余計なお金使わなくていいのに。
>>655 無理やり閉じ込めてるんだから、プラズマは一瞬で拡散するだけじゃね?
核兵器以上の兵器がコロニー落としだからだろ
さらに08で監督交代によって核融合炉が爆発するって描写が何度もあったからな
ガノタだからだろ
これを小型化して高効率で運用できたら世界が変わるんだが
>>639 >結局タービン回すんでしょ?
いや。将来的には核融合で荷電粒子を発生させてそれを直接電力に変換する方法で
桁違いの発電効率を得ようとする研究も並行して行われているはず。
671 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:48:57.71 ID:fHo1taov0
要するに氷でお湯を沸かそうとするようなもんだ
普通にやったらできないが、とある条件を満たすとできるようになる
逆にいえば、何かしらの事故でその条件が満たせなくなったらなにもできない
それが核融合
核分裂は100℃のお湯を上手く冷やして風呂に使ってるようなもんだから
制御ができなくなるとやけどする
もうちょっと学校で勉強した方がいいんじゃない?って人がけっこう・・・
大爆発して大量の放射性物質を撒き散らすと思ってる人までいる
そんなもん俺が女にモテモテ大爆発して遺伝子を大量に撒き散らすぐらい有り得ないから
ヤマダ電機で人工太陽を買ったりする時代が来るんだろうか
674 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:49:45.66 ID:hz7WxdlC0
金が作れるように成るのは
まだまだ先の話か
675 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:51:04.46 ID:I8Xsbqee0
・水爆のしくみ
@プライマリの小型原爆起爆
A小型原爆内部にあるトリチウムを核融合させる
B小型原爆の核分裂促進
C大量の中性子放射
D中性子が爆弾の外殻ダンパー(ウラン)にあたる
E小型原爆の脇にある円筒状の核融合物質(セカンダリ)がその芯を通るヒューズ(プルトニューム)の核分裂とダンパーから跳ね返った中性子とコアの小型原爆により核融合を引き起こす
F外殻のウランが核分裂を起こす
で良かったっけ? 3F水爆ではエネルギーの大半は核分裂からなんだよな。
>>655 磁場が止まったら、プラズマが容器に直接接触して冷えて雲散霧消する。
677 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:51:28.40 ID:4WDTgsjb0
子供が触ると危険なのでそこだけはしっかり対策して欲しい
678 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:51:39.54 ID:dx867Oet0
>>672 コレがぶっ壊れるとどうなるのか教えろ。
>>674 今でも金は作れるけど圧倒的に効率悪いからやらないだけだよ
680 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:51:49.67 ID:J9PWkW+IO
でも結局のところ超伝導技術の発達待ちなんだろ(´・ω・`)?
681 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:52:02.56 ID:sVyFbHNQ0
@核融合発電ってどうやって電気に変換しるの?
他の発電は、だいたいがコイル回して電気に変えてるんだよね
スレだと、核融合はプラズマが一瞬で止めれて、温度も圧力も一瞬で下がって
中性子も一瞬で消えて、放射能汚染もゼロらしいけど、磁場で封じ込めてる熱
も一瞬で下がるの?
682 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:52:05.56 ID:Q6Kg6V+k0
これ「常温核融合」の事?
地上に太陽を作るんだから
「人工太陽光発電」と呼べばエコでクリーンなイメージに
核融合はアレだっけ?
暴走しないんだっけ?反応とめたら勝手に静まるんだっけ?
そんなうろ覚えの知識。
685 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:53:14.86 ID:YfBsiW+50
俺達の税金も無駄じゃなかったのか
/ / / / ーi-L,,,_.i ヽ
/ / /i //i/く| / /|/i,,,,,ヽ`トi- | l
l / i / i' ,i/i'⌒);;;i|/|/ .,;;;("⌒);;`;、/ l
,! / レ ,!,i;;;;;`;;::;;;;;;i i;;;::::;;;;;;;(⌒i;i,| l / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
|/ | | /i i;;(_ノ;(__);ノ i;(,_);;;o;;;;;;;!| | l _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
|/レ' ,' `'''''''''''''" `'''':::;;;;;;;;:ノ | |‐-、|.. | | / | 丿 _/ / 丿
/ ,i /ィ'| |⌒'i |
/ /i / /) ノ l ゝ ヽ
|/ /ヽ、 ,,,,,___,,,,__ / ,/- ''" ヽ / )ヽ Z、 ・・・
/ /`ヽ、,(,,,,__,,,,,_`) _,.// ヽ \
//|/ ,/⌒`i、,,_,r'⌒'-‐ ''l" /' ! ヽ \ ̄
/' ,r''''"、. iフ!/ ', ,>-- 、、,,ヽ|\|  ̄
原発の原子力炉みたいに臨界突破して暴走、制御不能ってのが無いよな。
ぶっ壊れたらたちまち反応停止。
少なくとも普通の原発やもんじゅの様な高速増殖炉よりは
何か起きたとしても事故の規模としてははるかに小さい。
687 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:53:54.54 ID:nwvDYvC+0
糞サヨがまた騒いで足引っ張るんだな
688 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:54:04.61 ID:FHd/ZV1f0
>>662 >リニアモーターカーと同じで実用化の目処は立たないんだよ。
アホですか?
中国では実際に営業運転をしてるし、日本でも実際に計画が進行中だろ。
地震とTUNAMI、火山と台風の列島
島国で南方系雑種のため道徳の育たなかった列島
列島に核は無理、上と共同研究すべきだよ
691 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:54:45.53 ID:mD6PmkR70
8000万度って(笑)
計測する温度計の長さはどれくらいだよ
余裕で東名高速より長いんじゃね?
692 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:55:49.53 ID:GN9bI4RN0
面倒だから木星を太陽にしちゃえよ。
693 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:56:16.39 ID:briandYd0
ここのレスはマジなのかネタなのか判別しにくいなw
694 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:56:20.48 ID:LnvO0dIN0
>>662 リニアモーターカーなら大江戸線で実用化されてるだろ。。
695 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:56:56.56 ID:fUKrdBtk0
>>681 核融合もそれ。発生する熱で水沸かして(ry
で、ザクとかガンダムとか何時出来ますか?
697 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:57:16.31 ID:ZFF0TLcaO
>>675 それ3Fやろ
原爆のエネルギー使って核融合爆発させんだから 核融合でよくね
普通の原爆も通常火薬つかって核分裂させてるから核分裂爆発じゃないっていう馬鹿はいないだろ
699 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:58:16.13 ID:VqBFrXK60
>>672 爆発したら壁とか配線とか放射能化した物が爆散するだろ
何故爆発するか知らないが
701 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:00:36.34 ID:CTsbHvn+0
>>468 プラズマは高温状態でも、周囲に熱を伝えないとか、
特別な性質をもっているのか?
大槻教授は、プラズマが物体を透過する実験を行っているが、
この実験などは、高温プラズマが他の物体に干渉せず(熱等)移動
出来るということか?
702 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:00:52.60 ID:7OrB70490
>>681 圧力といっても、核融合炉内の圧力なんて大気圧に比べたらほとんど真空みたいなもんだよ
1ccあたり100兆個のプラズマ粒子があれば「高密度」と言われる世界らしいからね
ちなみに1気圧の大気中の気体分子の密度は、1ccあたり100兆個の更に数十万倍
703 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:01:24.42 ID:GYglXcCy0
すげぇ。あと10年もすれば実用化しそうだ。
>>699 大量の中性子を受けているから核融合炉の炉心付近の構造体は放射化しているだろうが、
それでも放射性物質の量は核分裂炉とは比較にならない。4桁くらい違う。
705 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:02:20.13 ID:ZFF0TLcaO
>>701 そんなプラズマが出来たらMHD発電でエネルギー問題解決や
あとわずか・・・
707 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:02:48.43 ID:OuAD+0LgO
物質てか温度そのものも億度になるんじゃないの?
太陽の中心って数億度だったよな。
耐えうる器はあるの?
708 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:03:45.47 ID:7OrB70490
>>701 じゃなくて、希薄で存在量が少ないから周囲が一瞬で溶けたりするような熱量がないってこと
地表上空数百km以上の宇宙空間は温度が数百℃〜2000℃くらいあるけど、その辺を飛んでる人工衛星が
熱で溶けたなんて話聞かないでしょ?
サウナの温度は100℃近くあるけど別に皮膚を火傷したりはしないでしょ?
温度が高くてもトータルの熱量が低ければ意味がない
709 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:04:24.95 ID:GYglXcCy0
>>707 このプラズマ自体が器って話だと思った。
>>707 無いから苦労して、封じ込めやってるんだよ。
もうお取り潰しにしろ!
>>708 ということは、万一磁場が形成されずに高温のプラズマが内壁に触れても
ものすごいエネルギーで吹っ飛ぶように容器が破損する、ってことは無い?
>>699 津波かぶったら冷却材が爆発・炎上するわな
715 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:06:29.82 ID:B4mmF5fy0
>>565 あえて、「酸素と窒素」と言っとけばいいんじゃね、運転中に気密が破れたら炉の外に充満させている酸素と窒素の混合冷却剤が入ってきて温度下げるから。
717 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:07:14.80 ID:KyI3B9aS0
そのもう少しに100年かかると見ました。
718 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/04(金) 15:07:30.90 ID:/7RToqHWO
JAPAN IS No.1
719 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:08:01.51 ID:7OrB70490
>>713 それはないだろうね
ただし溶融リチウムを使ってるって話だから、そっちに起因する火災・爆発事故は起こってもおかしくない
直接核融合とは関係ない部分だけど
>>701 大槻さんの話しはUFOのついでに出てきた話だね
それは電磁波を集中させればプラズマが発生する
だから、電磁波の集中する地点を動かせば(プラズマの発生ポイントが)壁とかをつきぬけるって実験
721 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:08:46.72 ID:J4+Rgytw0
>>664 多くの失敗や挫折もあるが、その心が無ければ人類はここまで来れなかったよ。
あとちょっとで1億度いけるじゃん。
次はそれを維持できるかどうか。その先で実用化だな。50年は要らなそうだけど。
722 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:10:38.73 ID:Q++h2U860
もう、事故起きたら地球終わるくらいのもの作ったほうがいいんじゃね?
戦争しかけてくるバカいなくなるだろうし
>>713 プラズマ漏れによる破壊や爆発はないだろうが、
ブランケットに溶融金属リチウムを使っているから、
これが爆発することはあるかも。
金属リチウムは高速増殖炉「もんじゅ」でおなじみの金属ナトリウムと
似たような特性をもった元素。
エロ妻の8000万倍の価値がある。
725 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:13:08.73 ID:Rs4vU3cu0
死体還元イオン水さえ用意しておけば
すべての事故が「無かった」ことに成るから。
726 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:13:20.61 ID:6k5pudQH0
まだやってたのかよ
もしかしてITERとかまだ本気で考えてんのかね
727 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:14:10.04 ID:HTffWEss0
強力な磁場を発生させるとか既に危険だな
研究規模の施設でも厳重な警備が必要だし
電気施設がネズミアタックの黒コゲで大停電とかネタ級の危険もあるし
ゴキブリやネズミの奴等は絶対に防げないw
>>722 >戦争しかけてくるバカいなくなるだろうし
随分性善説だな。
いるだろ。余裕で出現するよ。
>>726 本気どころか、福1の事故で計画を早めつつある
>>678 燃料を供給しないと反応は続かないので、原発よりは安全らしい
よきかなよきかな
732 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:20:03.66 ID:GYglXcCy0
もんじゅとかやめてこっちに全額まわすべき。
>>730 原発(原子力発電所)には核融合も含まれるよ
いまは核分裂しかないけどね
実用化する頃には名前を変えるだろうね、たぶん
734 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:25:24.46 ID:OFV5ZYWY0
地殻とマントルとの摩擦熱(地熱)を取り出す研究の方が現実味がある。
温泉地の利権がどうとか言ってないで寂れた田舎の温泉地を政府が買い上げて
大規模に掘削してマグマ発電研究所とか大きいのを政府主導で作るべし。
お前ら低学歴には関係ない話
736 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:26:25.90 ID:6k5pudQH0
>>729 マジかすげえな
あんな巨大で繊細なシステムは読んだだけだと今世紀中には無理だと思ったけど
737 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:26:28.13 ID:5ciLbtxoO
小型化してzガンダム作ろう!
738 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:27:18.56 ID:n1MoZywX0
ほぅこれが進めば日本だけ一気に大躍進できるんじゃね
まぁ隣の誰かさんが盗みに来るだろうけど
739 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 15:29:47.61 ID:5KSzntKB0
中国の月探査計画は、3-He狙いだろ。D + 3-Heの方が中性子が出なくて済む。
こちらの方が現実的かも知れない。
どうせ「実用化まであと数年かかります。あとちょっとなんです〜。
それまでは頑張って原発でしのぎましょう!」って事でしょ。
バカな大衆の目の前にぶらさげられたニンジンだろ。
俺が横でコスモを限界まで高めたら一億度も可能。
742 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:32:08.91 ID:0IssU82uO
>>737 いきなりMSZ-006に行くな、ちゃんとMS-06から始めろ
でもどうせならΖは省略していいからMSA-0011Bst PLAN303Eまで突っ走ってほしい
743 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:32:32.43 ID:GN9bI4RN0
>>740 一時期持て囃されたメタンハイドレートと同じだろうなw
>>429 たしか常温核融合ってこっそーり実現レベルまでこぎつけたんじゃなかったっけ?
石油資本、湯ダーやにぬっころされるから公にしてないけど。
21世紀の終わりごろの日本のエネルギー構想は、
核融合実用化:100年後
高速増殖炉実用化:30年後
30年間は軽水炉と化石燃料でしのぐという感じだったんだが、
高速増殖炉の先行きは怪しくなってきたし、軽水炉も頓挫する可能性が高いし、
核融合を急ぐしかないだろ。
746 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:36:21.95 ID:iL/S4mOqO
宇宙船エンジンはこれになるだろうな。
まあ、俺は死んでるけどね…
747 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:37:50.69 ID:8T+20yAJ0
予定では2050年ぐらいに実用化だっけ
>>746 恒星間宇宙船のエンジンは、水爆を連続爆発する方式が有力だからこれよりデンジャラス
749 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:39:22.39 ID:FuIcZSfaO
名大のどの辺にある建物?山の上?
750 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:39:38.39 ID:wCTVcukW0
>>745 21世紀の終わりごろの日本ってどんなだった?
751 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:39:46.19 ID:GN9bI4RN0
>>745 そんなもん絵に描いた餅を主食として生活設計してんのと同じじゃん。
もう米が食えんなら麦や粟等の雑穀を食うしかないよ。
>>748 いや。当面の太陽系内探査ならソーラセールだよ。
755 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:42:15.11 ID:GN9bI4RN0
シムシティ作ったやつは天才だと思う
757 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:44:37.70 ID:J9PWkW+IO
>>748 いい加減燃料を燃やして反作用で推進する機構はなんとかならんものか…(´・ω・`)
>>748 バサードラムジェットとかはすっかり名前聞かなくなったよな(´・ω・`)
759 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:47:45.31 ID:h1wQoIdR0
核融合発電所の前にマイクロウェーブ発電所だろw
>>757 燃料(エネルギー源)と反作用質量が同じか別物かの違いはあれ、
加速するには反作用質量が必要なのは(ほぼ)永遠不変の制約かと。
運動量保存の呪縛を逃れようとするなら、 運動量の変化=ゼロのまま
空間座標だけ変えるような、 それこそワープシップみたいなものを
持ち出さないと無理なんじゃないかな。
ジャスコで発電
>>744 常温核融合があまりに簡単過ぎて開いた口が塞がらず白けてるとか????
今世紀中に恒星間移民
>>758 でも既知のテクノロジーの延長で恒星間飛行を行うなら、相変わらず
バサードラムジェットがほとんど唯一の選択だね。
766 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:53:35.27 ID:i7yiizcq0
ある意味プルトニウム以上に怖い核種と言える。
生物の基本構造であるDNA、RNA、蛋白質、酵素を構成する巨大分子は、
水素結合に依存しており、水素結合は、酵素を橋渡し支え、DNAの螺旋構
造を一つにまとめあげている。
水素結合を構成する水素の放射性同位体トリチウムが、β崩壊して、ヘ
リウムに元素転換する。つまり放射性崩壊過程で、別の原子に変化して
しまうのである。
トリチウム原子が不活性で、化学結合を担えないヘリウム原子への突然
の崩壊し全く別の原子になることで、巨大分子の機能や通常のプロセス
に対して、壊滅的な影響を与える可能性あるのである。
だから、元素転換を起こす水素の放射性同位体であるトリチウム(三重水
素)は、危険度が他の放射性同位体と別次元の破壊力を持つと考えられる
。
ワーストNo.1と言える理由は、遺伝子を直接被曝するのとともに、水素
がヘリウムに元素転換し、生物の基本構造である水素結合を、全く別の
ものにしてしまう放射性同位体という独特の特徴からきている。
767 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:54:51.84 ID:GN9bI4RN0
768 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:56:03.42 ID:i7yiizcq0
Q トリチウムにはどんな危険性が?
A トリチウムが出すベータ線(放射線の一種で、他にアルファ線、ガンマ線、
エックス線などがあります)自体は、飛程は4ミリメートル程度であり、物質
の中ではわずか5μ(ミクロン=長さの単位で1ミリメートルの1000分の1)
です。しかし、トリチウム自体はあちこちにもぐり込んでいきます。健全な皮
膚からも吸収されます。
トリチウムが水や水蒸気の形で身体に入ると、99パーセント吸収されま
す。トリチウムは水素と同じですから、身体をつくるタンパク質や脂肪などに
取り込まれることがあります。そうすると、そこにずっととどまり、被曝し続
けるわけです。
遺伝子DNAに取り込まれると、放射線を出しながら崩壊してヘリウムになる
ので、遺伝子が切断され、遺伝子異常を起こして様々な病気を起こします。被
曝や染色体の切断による遺伝的作用・精子および卵巣への影響・ダウン症・新
生児の死亡・小児白血病・若い世代の皮膚癌や腫瘍など、数々の被害が報告さ
れています。(Q22参照)
>>762 実際のところ、未だに何が起きてるのかが良くわかってない
ただ、エネルギーが取り出せそうなので核融合かどうかは抜きにしていろいろやってみたけど
エネルギー利得が低すぎたり安定しなかったりで発電とかの動力源としてはしょぼすぎたってこと
温度が目標値に達したとして、持続時間はどれくらいが見込まれるのよ。
772 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:58:30.21 ID:J9PWkW+IO
>>765 もっとドッカーンと加速したいわけですよ…寿命を伸ばすほうが現実的ですな。
773 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:58:48.88 ID:i7yiizcq0
Q 被害の世界的な報告例はありますか。
A 「エコノミスト」誌にイアン・フェアリー氏が「トリチウム―見過ごされ
た原子力災害」と題して、次のように報告しています。(抜粋)
ただし、各国政府ともこれらの被害の因果関係を認めているわけではあり
ません。逆に言えば、トリチウムの被害が発生しても、証明は難しく、補償さ
れる可能性が少ないことになります。
※ ITERで用意されるトリチウムは10kg(3,700,000兆bq)
カナダ/ピッカリング重水原子炉周辺ではトリチウムを年間2,500兆bq(ベク
レル)放出していますが、周辺の都市では80%増ものダウン症候群の赤ん坊の出
産がはやっています。また中枢神経系統に異状のある赤ん坊の出産も明らかに
されています。(カナダ原子力委員会報告)
イギリス/セラフィールド再処理工場で原子力量労働者が受けた外部被曝線
量と、その子供たちの小児白血病との関連を見出しました。小児白血病は増加
しており、被曝をもたらす可能性の核種としてトリチウムとプルトニウムがあ
げられました。(ガードナー報告)
インド/ラジャスタン重水炉の風下や下流の村落で、赤ん坊たちの間で先天
性の奇形が高レベルで生じています。(イギリス4チャンネルテレビ)
アメリカ/ハンフォード軍事施設周辺で神経系統異常出産(無脳症など)が
増加しています。(父親がハンフォード軍事施設で働いている息子であるSever
報告)
アメリカ/サウスカロライナ州サバンナリバー工場周辺では大人の白血病が
増加しています。また同州バーンウエル地区の周生期(出世期〜早期新生児期
)の死亡率が高いことも非公式に伝えられています。(アメリカガン研究所NC
I報告)
774 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:01:07.75 ID:mSvf5D1X0
昔、小学校のテストで発電の種類を書くところに核融合発電って書いたら
教師「原子力発電所の間違い」って言われてペケされた。
燃料電池発電って書いたら
教師「そんな名前の発電はない」ってペケされた。
20年ぐらい前だけど。
775 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:01:08.68 ID:i7yiizcq0
Q クエンチ現象とは?
A 超伝導状態はマイナス270℃くらいに冷却されている状態でなければ起きませ
ん。この冷却が何らかの原因で上昇したときに、急速に超伝導が常伝導状態にな
る現象です。
超伝導磁石の泣き所は、磁場の急激な変化だといわれています。その影響
で一部に超伝導性が破れると、コイルに流れている電流が急に抵抗を受けてこ
こで急激な発熱がおこり、常伝導性の領域はますます拡がっていきます。その
結果、液体ヘリウムは急激に気化し爆発に至ります。
また、超伝導磁石そのものでも大問題となります。プリンストン大学の核
融合計画炉の場合でいえば、蓄積される磁場エネルギーは250ギガJ、つま
り、TNT火薬にして60トンに相当します。これが爆発しないという保証は
ありません。
実用化されれば鎖国すら可能になる夢の技術
777 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:03:56.99 ID:GYglXcCy0
>>773 年間2,500兆bq放出
原発事故レベルじゃんwwww
778 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:04:13.53 ID:i7yiizcq0
Q ディスラプションとは何ですか。
A プラズマの物理学的理論が確立されていないので、原因不明の現象の一つ
です。
突然プラズマが消え、通常の普通の運転状態の1万倍以上という熱と電磁
エネルギーが、プラズマに面する機器に集中します。機器表面の素材が溶けた
り蒸発したり、あるいはひび割れを起こして、機器に付着したトリチウムなど
の漏れを促すことになります。プラズマにはTNT火薬1トン分のエネルギー
をためていますので、さらに大きな破壊が起これば、トリチウムの大量放出に
つながる大事故となる可能性があるのです。
ディスラプション
「ディスラプションは突然起こるので、制御室でモニターテレビのスクリー
ンを監視している研究者たちは縮みあがらんばかりになる。画面からはじける
閃光。試験室からマイクを通じて聞こえてくる金属製の反響音は、まるで雷神
がこの大切な装置をマンモス木槌でがんがん叩くかのように響く。
ディスラプションがなぜ起こるのか、研究者たちにも明確な説明はできない。
説明できようができまいが、しかし数百万ドルかけて造ったトカマクがこわれ
る危険にさらされることに変わりはない。…プラズマが突然途絶えて電流が消
えると、それまで作用していた磁場の力はどこかへ行かなければならなくなる。
この力は装置の壁に作用し、容器の外側を囲んでいる磁石の磁場の影響も加わ
って、装置を引きちぎるように働くのだろうと考えられる。」(朝日新聞『核
融合の政治史』)
>>772 ソーラセールをなめるなよ。
燃料を搭載していない分機体が軽いし、24時間365日加速し続けられるから、
月くらいな近距離なら使えないけど、火星くらいの距離なら数発の水爆を凌駕するぞ。
>>753 その記事は知らなかった。たしかトヨタが欧州で研究施設もってて、そこで成功してるはず。
核融合自動車ww
781 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:06:54.38 ID:i7yiizcq0
隼がダークマターを耳かきいっぱいもちかえれば数億年電気代がタダになる。
浅瀬の惑星間でしか使えないよね
783 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:10:27.38 ID:i7yiizcq0
ダークエネルギー(暗黒エネルギー, dark energy)とは、宇宙に存在するエネ
ルギーの半分以上を占めるとされるが正体が明らかでないエネルギーである。「
真空のエネルギー」が有力な候補の一つとされている
ダークエネルギーとは、宇宙全体に広がって負の圧力を持ち、実質的に「反発す
る重力」としての効果を及ぼしている仮想的なエネルギーである。この語は、
宇宙論研究者のマイケル・ターナーが1998年に初めて作った言葉であるとされ
る[1]。現在観測されている宇宙の加速膨張や、宇宙の大半の質量が正体不明で
あるという観測事実を説明するために、宇宙論の標準的な理論(ロバートソン
-ウォーカー計量)にダークエネルギーを加えるのが現在最もポピュラーな手法
である。この新しい宇宙論の標準モデルをΛ-CDMモデルと呼ぶ。
エーテルとなにが違うのかな?
で、マイクロ何秒維持したの?
>>773 やべえ妊婦がいるから
海外産の豚肉に切り替えたが
これはまずったか
787 :
ハルヒ.N:2011/11/04(金) 16:14:31.07 ID:6N/N//1d0
8,000万度w
もし細くて精度の高いジェットに出来るなら、ありとあらゆる物を
切断可能なヒート・カッターねえww
そうは言っても、反核意識が高まっている我が国の昨今では、
夢の核融合発電も盛り上がりに欠けるわw
789 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:16:00.89 ID:GN9bI4RN0
>>780 レーザー核融合は、実用化レベルにはほど遠い、というか他の核融合と同じくらいのレベルだぞ。
成功したなんて言ってるのは
>>753のサイトだけ。
(別ページにトヨタの記事がある)
790 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:16:23.69 ID:HGyeE/NI0
重力の謎が解明できて手軽に利用できるようになれば全て解決
宝くじに当たるし彼女もできる
レアアース500kgあげるからその技術よこすアル
>>129 今でも核融合反応を起こすことそれ自体は難しくないけど(アメリカで「高校生が核融合炉を!!」なんて
報じられたりするのがそういう奴)、現状ではまだ、核融合が可能な高温高圧環境を維持するのに費やす
エネルギーで収支がマイナスになるぐらいだからね・
>>12 電子ごときの移動に依存するのを止めろよ
直接体内で発電できるようにDNAを直せ
794 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:18:35.40 ID:/mPfv1zI0
加熱するのにプルトニウムかウランの核分裂反応を使えばいいんではない?
>>794 その手があったか じゃあ体内に直接ウランを取り込め
796 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:20:25.88 ID:Q2LuIm3/O
反核意識?
核アレルギーはあるが核に反対なんて現実の見えてない意識なんて増えてるのか?
797 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:20:46.10 ID:i7yiizcq0
近くの赤色巨星にトリチュムロケット打ち込んでスーパノーバーにしてソーラーで
熱もらえばいいじゃない。アンタレスとか。
正直8000万度とかいわれてもピンとこないから約7kevと言ってくれ。
800 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:23:58.78 ID:B2rgmfVE0
燃料は何処から調達すんだろ
世界中で宇宙空間まで核融合使い出したら地球上の資源だけだと
循環を経ち切ったら枯渇しないか
803 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:25:13.83 ID:7OrB70490
>>800 重水素は海水中に無尽蔵に含まれているからそこから取り出す
三重水素はリチウムに中性子を照射して作られる
って感じだったはず
>>801 冗談しゃない。
大江戸線は全リニアだよ。
805 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:28:08.69 ID:gb9SJAJb0
>>802>>803無尽蔵って所からもう・・・どのくらいのコスパ知らないがw
月の形が変わったり地球の引力から飛び出したりしてw
一方地球では水が・・・食料か燃料か世界中で争ってたりしてw
日本はコロニーやMSの開発を急がないと
806 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:30:18.09 ID:Bho9G8rs0
もんじゅから離れたとこでやってくれ
807 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:30:44.25 ID:oy+N89WT0
>>41 ポッポが強すぎた(ネタ的に
役職に就く度にげっそり痩せたりして苦労人のイメージも着いたのかもしれない
本当はもう1億度Cなんて出来るんだろうけど
やっちゃうと放射能汚染止められないんだろ
>>766 そんな怖ろしい物質を燃料にするなんて、想像するだけで恐怖だ。
暴走しない事故らないなんて、福一だってそう言われてたから信用出来る筈もないしな。
810 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:32:54.53 ID:PDGNJNwvO
>>773 災害ではないねんけど、筑波の加速器研で働いている男性には、なぜか女の子が生まれやすいというデータがある。
統計的に有意なデータらしい。
加速器との因果関係は解らない。
>>776 その前に他の原発でも大事故起こして、日本で作る食品から工業製品から
人まで全部汚染されて他の国から鎖国される方が先じゃね?
812 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:33:57.51 ID:OYeA1u8XO
大阪大学のはどうなったんだろね
>>766 地球オワタ
>宇宙線の中性子または陽子が大気中の窒素または酸素と核反応し、
>地表面積あたり毎秒0.2個/cm2・sec 程度の割合で三重水素が生成しているが
815 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:35:53.25 ID:UDZakIyc0
脱原発できるなら大歓迎だが。
事故で停止した後「再稼動させる電力がない」って問題が起こりそう。
原発事故よりマシだが。
816 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:36:11.09 ID:qKlzuyQpO
Ionグループ、スゲー
ってあれ??
またまたご冗談を。
100年先にも、あと少し、って言ってんだろ?
>>779 光帆があったか。 でも恒星系を離れるとちょっとつらいものがあるね。
(カタカナで書くと、 光帆と太陽電池と混乱する人が出そうだ。)
819 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:37:13.02 ID:XMDgkAve0
>>618 太陽の熱が宇宙空間を伝わってきているとでも?
820 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:37:49.56 ID:7OrB70490
>>809 >>766に書かれてるのなんてトリチウムに限らず放射性物質全般で起こりうるんだが
食品中に含まれるカリウム40で毎秒4000回放射線にチクチクやられてる現実をどう思うんだ?
事故らないとは誰も書いてないが
暴走しないってのは原理考えればすぐ分かる
ガタガタ震えてないでちょっと勉強してこい
>>804 つーか「なんちゃってリニア」ね。
実は、あれ車輪ついてるんだよ。
知ってた?
国家予算でどでかでかい湯沸かし器でぇ!
これで数年は公共工事安泰や!
問題は核融合を発生させるのに現状でどんだけの電力が必要かってことだ。
再現できたからといってそれが直ぐ実用化できるわけじゃない。
採算があわなければ意味が無い。
>>822 リニアモーター駆動なんて、自動車のカーテンにもついとるがな。
リニアモーターと 磁気浮揚とは関係ないだろ。
伝導と対流はないけど放射がある
>>818 太陽電池でソーラーセイル作ろうぜ
828 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:39:58.11 ID:fUKrdBtk0
829 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:40:41.02 ID:awIRIMnM0
液体窒素に 装置を 浸けるのか?
液体リチウムの代わりに水銀使えばいいんでないの?
>>818 恒星間飛行なんて何百年も先の話だと思うから、
何百年も先なら水素核融合なんてショボいエネルギーじゃなくて、
ウルトラなんたらエネルギーとか、ワームホールとかそんな感じのがいい。
>>822 メルトダウンといいなんでこう言葉の意味を捻じ曲げるんだろう
834 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:44:30.81 ID:e/aHb60cP
そもそも核融合自体は、ずっと昔から出来てる事は分かってんの?
>>833 言葉は生きてるんだよ。
時代とともに変わるのが当たり前だろう。
>>826 地上にレーザー発生器を設置する奴だな。
バイオテクノロジーで進化した植物とか言いださねえだろうなw
>>834 んだな。先輩として太陽さんもいらっしゃいますし。
原発はウラン枯渇するから
核融合までの繋ぎにしかならないと昔学校で教わったな
>>835 言いまわしならともかく、専門用語の意味が変わっちゃまずいだろ。
>>818 太陽電池っていうか、スーパーの特売みたいな・・・
だからイオンなのか?
>>822 リニアと磁気浮上を混同しているバカかw
843 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:48:29.37 ID:7A4s3zpbO
>>819 宇宙空間を伝わらずに、どうやって地球に届くんだ?
>>822 車輪がついてるとか浮いてるとかはリニアモータとは何の関係もないだろ。
浮上することとリニアモータに何の関係があるんだ?
リニアモータの力で浮いてると思ってるのか?
>>835 今でもリニアモータの意味は変わってないから。
混同してるのはあんたの脳内だけ。
846 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:49:49.19 ID:fUKrdBtk0
>>819 伝わらなかったら地球が凍って全員死ぬぞ。
放射って知らないか?天気予報で放射冷却ってあるだろ。
あれは地球の熱が電磁波となって宇宙空間に放射される現象。
太陽の熱も放射されて地球に伝わる。
>>844 あるいはエーテルでいっぱいの宇宙(ソラ)
>>835 適当・好い加減・御前・手前・貴様・危や・戦艦・戦車・戦闘機
などは本来の正しい意味で使いたい
>>838 いまの文明規模なら核分裂原子炉でも1000年は余裕だが
人類が星間文明まで行くつもりなら核融合必須だね
850 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:54:12.43 ID:2eLzHhze0
>>758 > バサードラムジェットとかはすっかり名前聞かなくなったよな(´・ω・`)
1970年代に、星間水素の密度が低すぎて機能しないことが分かった上に、
太陽系近傍の星間水素が太古の新生爆発の影響で使えないことが分かっている。
851 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:54:26.30 ID:GYglXcCy0
熱って太陽の光子が物体に当って発生するもんじゃないのか?
だから宇宙空間に物体が無ければ熱は無いのでは
>>819 中学校レベルの問題な。
熱の伝わり方には3種類あります。
3種類を全部述べなさい。
>>848 イージス巡洋艦とイージス駆逐艦の違いが分かりません!
855 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:55:24.04 ID:bPxy++860
その昔1兆度の火の玉を吹く怪獣がいたな・・・
またジャスコ利権か
ビックバンの100兆度には程遠いな
んで軍事利用するの?
859 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:57:27.21 ID:68YOh+fN0
太陽風が地球の磁気に大きな影響を与えるかも?とかなかったかな
地上の核融合施設とかどうなるんだよ?\(^-^)/
860 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:57:46.18 ID:quojN2ur0
>>851 光は粒子であり波(電磁波)でもあるからな
861 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:57:52.90 ID:5c76UvXN0
>>849 ウランはそんなに持たないだろ
炉の寿命もそんなにないし
>>860 光は質量がない事が分かったから粒子じゃなく電磁波だよ。
864 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:59:10.23 ID:GUQJus1Z0
電気ウナギを遺伝子改良して、発電施設として使えるレベルにすれば良かったんや。
人間にも電気ウナギのDNAを組み込んで「雷帝」も作ればいい。
>>853 良い伝わり方
悪い伝わり方
普通の伝わり方
>>851 中学校レベルの問題な。
熱の伝わり方には3種類あります。
3種類を全部述べなさい。
>>854 すまない、小官もイージス護衛艦とイージス駆逐艦の見分けすらつかんのだ
ヘリ搭載護衛艦と航空母艦の違いも
869 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:00:50.77 ID:quojN2ur0
>>863 光子(フォトン)と呼ばれる質量0の粒子でもある。だが運動量は0じゃない。
核融合って嘘くさいな
核分裂でエネルギーが出て、核融合でもエネルギーが出てたら
宇宙の物質は全部エネルギーになって消えてしまうだろ
871 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:01:18.69 ID:68YOh+fN0
熱い(暑)
温い(ヌルポ)
冷たい(サムッ)
872 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:01:33.80 ID:9ol/lnzy0
これのいきつく先には何があるの?
>>867 後者は固定翼機を搭載できるか否か。
垂直離着陸機も実用化されているとはいえ、全備重量での発艦には滑走が必要。
875 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:03:03.20 ID:/3Jso8s30
こういった分野は常に未知の危険がつきまとう、
人類が未成熟なうちは民間に活用するのはやめて欲しい
活用は恒星間航行だけに限る
>>872 1億度にできれば、燃料である重水素を継ぎ足すだけで臨界を継続できる
878 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:04:34.98 ID:9ol/lnzy0
>>874 水素でエネルギーとり放題になるのかな?だったらいいな
>>870 分裂で爆発的にエネルギーが出るのはわかる。
融合してエネルギーになるってのがそもそもインチキ臭いよな。
880 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:04:59.84 ID:W73LtRjTO
電動
滞留
報謝
881 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:05:41.16 ID:7OrB70490
>>870 その理屈でいうと石油が燃えて熱を出すのもうそ臭いってことになってしまうわけだが
882 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:06:08.93 ID:0EYpzB3e0
>>879 そうは言っても実際にエネルギー出す所までは成功してるしなぁ
>>879 原子核は鉄が一番安定で、それより重くても軽くても潜在的なエネルギーを蓄えてる
884 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:06:40.71 ID:7OrB70490
>>879 それ周りには言うなよ?
お前さんが恥かくからw
>>879 核融合したら、余剰となる陽電子とかニュートリノでねーか?
886 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:07:06.11 ID:wqxLl05J0
ミノフスキー粒子も並行して開発しないと。
放射
対流
伝導
巡洋艦は駆逐艦より大きい戦闘艦
戦艦は大口径砲、重装甲の最大クラスの戦闘艦で、もはや遺物
護衛艦は海上自衛隊保有の戦闘艦の総称
こんなもん水素を密閉して、どんどん加圧していけば
その内勝手に核融合しだすとかないの?
890 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:08:52.92 ID:GYglXcCy0
>>866 中学でそんなの習ったっけ?wwwwわからんwww。
熱とはエネルギーの一形態に過ぎないから
エネルギーの伝導方法は3つ以上色々あるだろ。
>>879 それを疑ったら、物質が熱や運動に転換する理論に不信を持ちたくなる
('A`)q□ 核融合の場合、放射化した炉の処理をどうするかだなぁ・・・
(へへ
イオングループは何でもするんだな
>>653 太陽光の効率ってSolar Junctionの43.5%がトップだっけ?
少し前までは#の42.1%がトップだったのに
最近抜かれたんだよな orz
895 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 17:09:57.05 ID:yi4ziPZJ0
こういう極限的実験をするのであれば、本当は1970年代に月着陸に成功したの
だから1990年代に恒久月基地を作っておけば、真空の問題も、放射線の問題も
気にせず実験できたのに。
896 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:10:09.41 ID:fWQVC/d20
>>879 融合とは違うが、我々の日常や理科の実験で普通に目にするのでは
酸化反応とか壊れてじゃなくくっ付いて
>>881 石油は分子が二酸化炭素と水に分裂するじゃん
898 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:10:34.69 ID:0EYpzB3e0
>>892 大丈夫、多分核融合が実用化される頃には宇宙にポイくらいできるようになってるさw
899 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:10:46.81 ID:FCMzSJ8T0
>>851 まあな。光=電磁波(可視光以外も含む)に形を変えて伝わる。物にあたると熱になる。
901 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:12:18.69 ID:SCGAkvly0
あれ?
すでに一億度は達成されてるんじゃなかったか?
('A`)q□
>>898 (へへ 気軽に宇宙にポイできるなら、軌道上で核融合炉作った方が良いかもなw
心配すんな、生きてる間にはミリ
放射化するったって原子炉から出る放射性廃棄物に比べれば
下痢便と鼻くそぐらい違う
>>901 一瞬でいいなら、5億度程度は達成してる。
907 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:14:01.42 ID:/3Jso8s30
>>879 離婚したらいらない指輪とか出るだろ そいつを金プラで売ると金が生まれる 之分裂な
結婚したら昔のいらない指輪とか出るだろ そいつを金プラで売ると金が生まれる 之融合な
>>902 確かに…
でもそこまで出来るならとっくに宇宙太陽光発電が実現してそうだなぁw
909 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:14:48.28 ID:Na8vOwQ40
8000万度Cってなんやねん
それどうやって冷やすねん
>>623 小さいレンズをいくつも繋げて作ったら出来そうな気が・・・
紙が燃える位だし・・・
無理なのかね・・・
911 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:14:57.04 ID:briandYd0
>>889 核融合研究黎明期には重水素と三重水素を吸蔵させた金属に弾丸を撃ち込んで核融合中性子を観測したとか
軍事研究だと金属容器に閉じ込めた磁化プラズマを機械的に圧縮して、いわゆる純粋水爆(高速高フラックス中性子源)
を作る研究もあったが、エネルギー源としては投入エネルギーより取り出せるエネルギーが圧倒的に低いから役に立たない
912 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:15:16.18 ID:GN9bI4RN0
913 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:15:50.72 ID:7OrB70490
>>897 石油が燃える時は炭化水素が酸素と反応して二酸化炭素と水になるんだろうが
じゃあ水素が燃える時はどうなるんだ?
2つの原子がくっついて分子になる時にも熱は放出されるわけだがそれはどうすんの??
お前さんは基礎知識が無さ過ぎ
914 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:16:14.13 ID:fWQVC/d20
で、人類初の恒星間宇宙船が、大昔のポイ捨て炉とぶつかるんですね
>>890 エネルギーの伝わり方ではなく、その1形態である熱の伝わり方です。
>>910 よく分からんが、理論上は太陽表面温度までしか上がらないらしいよ
6000度程度じゃまだまだだよね
918 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:18:44.49 ID:Q93SHgFRi
核廃絶しる!
陰核は好きニダ
('A`)q□
>>912 (へへ 人類はエウロパに手を出せないからなぁ・・・木星への干渉は危険だw
>>917 その光を、ふたつ三つ重ねてもダメかな?
>>912 ジュピター教団の恐ろしさを甘く見るな!
922 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:20:15.41 ID:QxwZZRnW0
>>840 [・]イカロス{ぼくはソーラー電力セイルだよ
放射能の出ないクリーンで超強力な核融合爆弾とか作れないものか
核融合するとして、発電するにはまたお湯を沸かすわけ?
なんだかなぁw
核融合はクリーンだというのは嘘だ
高磁場状態では放射化といって普通の物質が簡単に放射能を出すようになる
そして周りの物質も次々と放射性物質に変えていく
毒が毒を生むようなシステムだ
>>924 ネズミの実験って、あんまり当てにならないんだってね。
931 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:23:37.56 ID:7OrB70490
>>925 それ純粋水爆と言われてアメリカとかロシア(ソ連)辺りが作ろうとしてた
今のところ目処は立ってないようだが
ただ、純粋水爆でも中性子線による放射化はあるから、放射性物質が完全にゼロということにはならない
>>926 お湯を沸かす熱源の燃料が無尽蔵に利用できるなら、別に電気に変わるプロセスは何でもいいと思うが
932 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:23:44.79 ID:FCMzSJ8T0
('A`)q□
>>924 (へへ 太陽を指さして「あれ、胡散臭くね?」っての想像して噴いたw
誰かが作った箱庭世界だったというお話のSF的にはアリだが、知り合いから聞きたくはないw
934 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:24:26.20 ID:/3Jso8s30
名前がなー 核とつくと日本人はメクラになるからなー
935 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:25:21.76 ID:7OrB70490
>>928 核融合が胡散臭いとか言うレベルの奴が言うなよw
936 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:25:33.49 ID:briandYd0
>>929 常温で液体の取り扱い性の良さ、無害大量に安く使える多くの物質を溶解できる特性があり
何よりも熱容量が大きく常温に近い摂氏100℃で蒸発しその蒸発線熱もべらぼうに大きい。
これよりいい熱媒があるんなら見せてみろってこったな
ほんと、陰核に人生乱される奴多いよな
>>927 原子炉を50年〜100年寝かせれば火力発電所より
減少するというデータはあるがね
>>934 核磁気共鳴(NMR)を利用した画像診断装置も
普及を妨げる恐れがあるってんで「核(Nuclear)」を
外しちゃったし
941 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:28:27.07 ID:bXjiGM9i0
>>924 >太陽はどうなの?インチキ臭い存在なの?w
放射線出しまくってるじゃないか
>>878 簡単にいえばそう
水素以外にも、ヘリウムあたりからもできたかな
943 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:29:06.83 ID:Va+VtP/VO
>>938 でも長期に渡ってしっかりした管理体制と災害対策してないと意味無いんだよね…
944 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:29:07.68 ID:GN9bI4RN0
946 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:31:47.35 ID:7OrB70490
947 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:31:52.38 ID:dx867Oet0
>>934 むしろここまで核に迷惑かけられてて核はアブネーと学習しないのは、
ギリシャの借金踏み倒し癖以上に社会の迷惑。
>>943うん、でも
燃料(海水)は無尽蔵にあるから一度完成させれば、
寝かして使うサイクルを繰り返して
一万年のスケールで稼働させることができる
>>942 水素→ヘリウムの核融合は人類には無理(太陽は中心1600万度だけど、2500億気圧の高圧力で時間かけるからできる)。
なので重水素と三重水素の反応で実験してる。それで核融合が起こりやすい条件が1億度を安定させること
950 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:33:06.03 ID:GN9bI4RN0
951 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:34:07.30 ID:lugbUsB/0
>>87 これの信ぴょう性はどうなの?信じていいの?
>>947 火事を無くしてから火を使うのか?これからの時期、大変だな。
>>943 政府の最高責任者が、定められた段取りを無視するなんて事態は想定できないよ
回りまわって有権者の国民が悪い、てことになるけど
>>951 常温核融合は確かにすごいし実現性あるけど
理論が確立されてないし、大型化できない
したがって発電プラント並みの電力を取り出すことは不可能
955 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:37:18.36 ID:7g8vcjr30
>>9 なぜねらーは無能をドヤ顔で曝け出すのが得意なんだろう?
関係者の俺が颯爽と登場。
とりあえずスレタイの名古屋は正しくないから消すべき
958 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:40:24.63 ID:7OrB70490
>>947 核分裂炉である原子炉と核融合炉の違いも理解しようとせず「核」ってだけで盲目的にアブネーアブネー口走る奴等も十分迷惑だろ
お前等の論理じゃ水力発電はダムが決壊するかもしれんし火力発電は爆発する危険があるから使えねーよ
結局、一般的には核融合は安全で放射能も出ないとか説明されてるけど、よくよく調べて見ると、
実はDNAをメチャクチャにする放射性物質トリチウムを使うとか、中性子による周囲の連鎖的な放射化(普通のモノが放射性物質に変化する!)とか、
危険極まりないものだって事だ。
960 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:41:59.52 ID:jE+27Bkr0
>>955 いわゆる普通に見える人が本性をさらけ出せる場が
2ちゃんねるだからさ・・・・
963 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:43:50.17 ID:dx867Oet0
>>958 その発想は、なんのために安全工学勉強してんだよw
964 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:43:55.09 ID:EdEC0tsx0
この技術で原子力発電所並の電力がまかなえます!
コストは発電所二機分必要ですけど
965 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:44:12.55 ID:7OrB70490
>>959 事故を起こしてない平常運転時の原発も放射性廃棄物は日常的に出してたわけだが
今反原発叫んでる奴等もぬくぬくと恩恵を享受しといて何を今更
科学は太陽でも作る気なのか?
つーかさ、今のグローバル社会でこういうのが大衆に有利なように運用されると思ってんの?
かならず利権がらみで馬鹿を見る奴隷状態にされるんだよ大衆は
それをよく考えたほうがいい、とくにこういう特殊技術関係は
>>966 そいつをやるにゃあ地球上の全ての水素はおろか全質量をもってしても難しいなぁ
まぁ数万年後に期待かな
969 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:45:41.64 ID:Q++h2U860
>>728 いたってその場合は地球全部道連れで終わるだけじゃん
核融合研のプレスリリース:8,000万度を超えるイオン温度を達成
http://www.nifs.ac.jp/press/111101_002.html イオンの温度が上がった理由: プラズマを加熱する電力は昨年と違いはありません。
今回、イオンの温度を上げることができた理由はプラズマの周辺部にあるガスを制御
することに成功したことにあると考えています。これまで真空容器の壁に吸着したガ
スが放出されることによってプラズマの周辺の密度が上がる傾向にありましたが、電
磁波によって生成したプラズマを使って、あらかじめ壁を洗浄して吸着したガスを取
りのぞくことによって、周辺の密度が下がることが分かりました。
おい!地球が太陽になっちゃうじゃないか?大気を燃やし尽くしてみんなバーベキューになるんじゃないか?どこの許可をとってそんな実験してんだ?聞いてないぞ!!
972 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:47:32.89 ID:briandYd0
973 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:48:53.64 ID:7OrB70490
>>963 お前がまず核融合炉と核分裂炉の違いを勉強して理解してればあんな間抜けな書き込みはせんだろ
「核」で思考停止してる馬鹿の典型じゃねーか
こういうのってさ。研究中にドカンしないの?近くに住んでる人には説明してんの?
太陽の中心が600万度とかじゃなかったっけ?
すげえな人類
>>967 国家安全保障の観点からみてみなさい
くっさい液体のための殺し合いが終わる日を夢見て
977 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:51:08.59 ID:dx867Oet0
>>973 「核」と付く発電機は嫌いなんだよ。
文句があるならばフクイチに言え。
>>974 ドカンしない。させられるんなら誰も苦労してないw
981 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:52:30.52 ID:lvQTpWfA0
元がとれる核融合は5億度が必要だし
>>969 つうか完成前に攻撃を受けるんじゃないか?
映画における悪役まんまじゃんw
手段を問わずにあらゆる勢力が狙ってくるわな。
波動砲作る気か?
984 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:53:41.63 ID:7OrB70490
>>977 ・・・そのザマでよく「なんで安全工学勉強してんだよ」とか言えたもんだな
お前の方がまず勉強して来いw
985 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:53:43.96 ID:0DawiJAo0
実験段階のうちはさほど危ないものにはみえないわな。
発電やら燃料やらつくる段階になったら
放射性物質が炉の周りに置かれるので
原発並みのリスクがあるようにみえるが。
>>938 まさか炉は一回作ったらそれだけとか思ってないよね
機械というのは定期的に部品を交換しないとだめだ
つまり放射化した物質がドンドコ生み出されるということだ
>>9 低学歴の俺でも核融合と原発は違うってわかるの
988 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:54:46.82 ID:GN9bI4RN0
>>977 だから思考停止って言われてるんだろwww
なぜここにいるんだ?www
>>479 金の事情もあるのかもな。
一千数百億もスパコンに予算かけている陰で
3000万でGPU並列化でスパコン並のを企業+長崎大?でつくったが
そっちへは予算が行かないように。
味噌の核融合きたーーーーー!
>>986思ってないよ
それについての材料工学研究も前からあるわけで
992 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:55:28.38 ID:dx867Oet0
>>984 これは科学的な問題ではない。嫌いなものは嫌いなんだよ。
それにこの発電方法は絶対に電気代は安くならない。
993 :
あゆぼん1世:2011/11/04(金) 17:56:03.92 ID:hbxPwC+a0
>>985 原発みたいに炉が止まらなくなってボンする可能性が無いので
放射性物質が飛散する可能性が原発より遥に低い(人為的でなければほぼ無理)
と言う点が大きいかな
>>977 シムシティ2000やってた俺は核融合って言葉が大好きだよ
996 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:57:12.02 ID:7OrB70490
>>992 結局ただの感情論かよくだらねーな
お前みたいなのがワラワラ湧いて研究が遅れたらそっちの方が迷惑だっての
ミノフスキー粒子があれば
>>992 値段なんぞ無関係に、国際情勢に関わらず電力供給できるのは他に代え難い魅力
>>985放射性濃度の高レベルと低レベルの差は大きい
しかもトリチウムはベータ線しか出さず、放射性炭素よりも放射線量が小さく、
人体障害能の観点では放射性ヨウ素の1000分の1
ブラウン管が出す放射能とそんなに変わらない
何だ?在日がファビョってんのかw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。