【調査】男女平等度は北欧勢が上位独占、日本は98位/世界経済フォーラム(WEF)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼260@初恋φ ★
★男女平等度は北欧勢が上位独占、日本は98位=WEF調査

世界経済フォーラム(WEF)は1日、政治、経済、健康、教育の4分野での性別格差を
評価した国別ランキングを発表、日本は135カ国中98位で、前年から4位後退した。

日本は報告書の中で、女性の約半数が高等教育を受けているものの、指導的立場にいる
女性は約9%しかおらず、女性の能力が生かされていないと評価された。

1位はアイスランドで、2位以下はノルウェー、フィンランド、スウェーデンの順となり、上位は
北欧勢が独占。下位5カ国はサウジアラビア、マリ、パキスタン、チャド、イエメンだった。

このほか、米国は前回から2つ順位を上げ17位、ロシアも2つ順位を上げ43位、中国は
前回と同じ61位にランクされた。

今回発表された報告書では、健康面と教育面では男女の格差がほぼ埋まった一方、
経済面や政治面では依然として、男女間には大きな格差が残っていると指摘されている。

WEFのシニアディレクターで報告書の著者の1人、Saadia Zahidi氏は「女性は男性と同じ
程度健康で、学歴面でも格差がなくなってきているが、経済面や意思決定の場においては、
明らかに平等とは言えない」と述べた。

▽ソース:ロイター 2011年 11月 2日 17:08 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-23964320111102
▽参考(英文)
・レポート本文
http://reports.weforum.org/global-gender-gap-2011/
・ランキング
http://www3.weforum.org/docs/GGGR11/GGGR11_Rankings-Scores.pdf

▽前スレ(★1が立った日時:2011/11/02(水) 20:34:07.82)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320233647/
2名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:54:43.09 ID:IHRYTyTW0
>指導的立場にいる女性は約9%しかおらず、女性の能力が生かされていないと評価された。

 日本の家庭事情を知らねーなwwwww
3名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:54:50.05 ID:fLkMOPRq0
>>1
日本は、先進国イチ女性様差別の酷い国です!
4名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:55:16.28 ID:LRKOGd7M0
クオータ制とかやってれば確かにそうなる
5名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:56:54.16 ID:mjlVBP6E0
男女平等って聞こえはいいが、現実の世界ではそんないいもんじゃないと思うぞ・・・
絵に描いた餅というか・・・お前ら、男みたいな女に興味出るか?逆に女みたいな男に興味出るか?
6名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:57:22.45 ID:h8nvu5rj0
国別の事情も知らんと、勝手にランク付けしてりゃ世話ねえわ
7名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:57:31.62 ID:cEsMzTsj0
男女共同参画利権10兆円」に群がる、役人「自治労」家族の天下り先特殊法人
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-944.html

男女共同参画」に毎年10兆円以上の予算が注ぎ込まれているが、
この利権に群がる「男女共同参画×××法人」と名の付いた
特殊独立行政法人数はなんと150以上もある。
この特殊法 人に採用されている準公務員職員数は326,000人、
公務員の利益誘導集団となっている。

 この男女参画特殊法人の職員326,000人の給与だけで年間3兆7000億円、
その他退職金、年金含の人件費を含めると年5兆円は下らない。
8名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:58:59.91 ID:w6oVJv+O0

金や権力が全てなのかよ
それ以外のことは優遇されすぎなくらいだろう
9名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:59:27.59 ID:sAHu1Rqf0
女性で指導的立場にいる方達が・・・・アレだもんな〜www
10名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:59:58.42 ID:9T9sN0zK0
女が蔓延ると国は衰退する
11名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:00:17.88 ID:spn0xI0y0
日本は女性を差別してるってより女性が寄生する気満々なだけですが
12名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:00:20.54 ID:yV1W5PcN0
平等にするならとことんやれ
13名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:00:23.89 ID:w5h0b+uo0
女は文学部とか社会の役に立たない学部で
高等教育とやらを学んでるんだから
指導者になれるわけがない


●○●『クオータ制は単なる問題回避/取締役会の女性割当てでは根本的解決はできない』●○●


ミシガン大学の調査によれば、ノルウェー企業では取締役会から経験知の多くが失われている。
新役員は若い女性がクオータ制によって、中間管理職から抜擢されるケースが多く、
概して会社経営の経験が乏しい。他企業の役員との兼務も少ない。

『取締役の女性比率が高い企業は業績も良い』というのは、
学術的には、『因果関係はほとんど立証されていない』のだ。
好調な企業は、取締役会の多様性といった社会的な課題に取り組む余裕もあるが、
業績が悪ければ問題にふたをせざるを得ないという可能性もある。

レネ・アダムス(クイーンズランド大学)とダニエル・フェレイラ(ロンドン大学)は、
女性取締役の影響に関する2008年の論文で、「アメリカ企業は取締役の女性比率が比較的高い場合、
株価が低迷すると責任者が解雇される傾向が強い」と分析しているが、
『平均的に、取締役会の女性比率が高くなるほど、企業業績は悪化する』と結論付けている。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「女性の取締役会入りを阻む最大の要因は、コアビジネスの実務経験がないことだ。」
と経営者やヘッドハンターはいう。
企業が本当に必要としているのは、クオータ制ではない実戦で培われたビジネスの知恵だ。
EPWN(欧州職業女性ネットワーク)によれば、
代表権のある女性取締役の供給ラインは、ほとんど“カラッポ”と言ってよい。
平取締役の女性比率は12%だが、代表取締役になるとわずか3%である。

(“エコノミスト誌” 2010年3月11日)

http://www.economist.com/node/15661734?story_id=15661734
15名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:02:35.95 ID:IF9kJLFt0
実際は目に見える数値部分が同じになってないだけで、トータルで社会的役割の分担でバランス取ってるのが日本社会
それなのに社会的分担は変えずに、数値だけ同じにしようとするからおかしくなってる
しかも、その女自身がやる気ないから、数値的な部分でも評価されない


16名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:02:40.99 ID:74u75Vw/0
日本女は権利は守られて義務は免除されてるからな。
そりゃあ男女平等度は低いだろうよ。
17名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:02:54.66 ID:JUrKYjYbP
イスラム圏とかインドの当たりの女性の扱いを調べたらマジ卒倒するぞ
本当に100近い国が日本より良いと思うなら行ってみるがいい
18名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:03:27.37 ID:HEjbDAko0
女に下駄を履かせるんじゃなくて男を楽にさせろよ。
19名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:05:23.77 ID:n9oKNakE0
特権階級である日本の男に生まれて、何故俺は結婚できないんだ?
20名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:06:43.18 ID:7l/cP1hj0
っつか、日本女は男よりラクしたがってるんだから、
収入やポストに差が付くのは当然だろ

これで同じ給与貰ったりする方が不平等だろ
21名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:06:59.86 ID:oKLJFGJi0
各家庭では女性が支配階級
22 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/04(金) 10:08:32.16 ID:DsmvosEb0
本来平等でないものを平等にすると必ずほころびが生ずる。
男と女は生物的にその役割が違う。
女が蔑まれてる国の女は質が高い。たとえば韓国。
日本も女が蔑まれていた時代は女の質が高かった。
23名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:09:29.88 ID:10nyvieg0
北欧でもそこいらに居るどうでもいいようなカアチャンが国会議員になったりして
顰蹙をかってるそうな
どうも地球の裏側のニュースになるとすっかり浄化されたきれいごとで聞こえてくる
24名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:10:00.82 ID:pK+BPjzY0
レディースデイって色々良いよな
25名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:10:25.74 ID:XZCpeSKq0
どう考えても日本女は強いだろ
10位以内には入るだろ平等度???
おばちゃんとかどんだけ権力強いんだよ
浮浪者も男ばかりだし
26名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:12:09.71 ID:Ab/hmuJg0
また、田嶋が吼えそうだなw

日本は日本だ
女性限定割引とかもあるんだし、そういうのは廃止にしろって言わないんだろ?w

九州大は2011年5月19日の入試審議会で、理学部数学科の12年度後期入試で、
初めて導入する予定だった「女性枠」を撤回し、実施しないことを決めた。
学外から「男子差別だ」などと批判が相次いだため学内で協議し、
『憲法で定める“法の下の平等”に反する』と判断した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10年3月の公表以降、九大にはメールや電話で「法の下の平等に反する」との批判が相次いだ為、
女性枠の見直し検討に着手。昨年末ごろから法律の専門家とも協議した。
顧問弁護士は『憲法違反の恐れがある』と指摘したという。

憲法に詳しい向原栄大朗弁護士(福岡市)によると、
憲法は能力に応じて等しく教育を受ける権利も定めており、
そういう点からも、今回の女性枠は基本的に憲法違反の可能性があった。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このような女性の特別扱いは、政府が男女共同参画基本計画の中でポジティブアクション
(積極的改善措置)と称して推進してきたことです。
九州大学も文部科学省科学技術振興調整費『女性研究者養成システム改革加速』事業として、
理工系教員の採用に女性枠を設けることによって文科省から補助金を得ていました。

大学入試の女性枠は、いわばその延長線上の取り組みであり、
九州大学にとっては政府のお墨付きだったのでしょう。
ところが、広く受験生や保護者の知るところとなり、まさに「常識」が疑われたのです。

大学は少子化と景気の低迷で受験者が減り、優秀な学生と資金の確保に躍起になっています。
国立大学といえど、独立法人として厳しく採算が問われ、
統廃合が進む中で生き残りをかけて補助金の獲得を目指しているのです。
その様な大学の多くが潤沢な男女共同参画予算に群がり、女性優遇策に走るのも無理はありません。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://nadeshikon.blog102.fc2.com/blog-entry-59.html
28名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:13:09.30 ID:w5h0b+uo0
思うんだけど
なんで事務職って女ばかりなの?
29名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:13:32.84 ID:+PH3eOY20
男の役割は体使って力仕事することだろ?
それを変に歪めるから駄目なんじゃないの??
30名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:13:39.88 ID:IF9kJLFt0
女の理想が金持ちの男と結婚して専業主婦で左団扇で生活することで
しかもそれはある意味当然のことと思われてる
まずこの考え方から変えないと平等になんかなるわけないよ
31名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:13:43.45 ID:GBQbkNgm0
男女平等度低いにきまってんだろここは男性差別大国だぞ
32名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:13:49.61 ID:77KIxZF6I
女の優遇に一見見えることも差別、蔑視のひとつなんだけどな
それもすべて平等にしてくれ
男女で進む道が決まるのは腑に落ちないな
33名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:15:19.31 ID:jOVHQtbdP
昔の貴族は働いてないけど
あれは差別されてたのか?
特権階級だったじゃんw
同じ仕事すりゃ平等なんていう西洋の価値観がおかしい。
34名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:15:24.37 ID:W0yrx3wJ0
>1
まんま、破綻しそうな国ランキングじゃん。

1位アイスランドってwww国債デフォルト起こしたばっかじゃん。
35名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:15:57.96 ID:vq3BteSy0
職場でも家庭でも支配してるのは女性。これ以上
の男性差別は容認できない。
36名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:16:25.65 ID:SltrwLVZ0
いくら経済大国であろうと日本人なんてしょせん東アジアの土人国家だから開き直って言い訳するぐらいしかできないでしょ(笑)

「ここは日本だ!黙ってろ!」って(笑)

人権意識は韓国や北朝鮮と変わらないw

あと専業主婦なんて高度成長期にしか成り立たなかったモデルを今すぐ捨てること

女性はもっともっと働いて社会に参加しなきゃいけない

それが経済成長にも繋がる

OECD諸国は女性の就業率が上がれば出生率も上がってる
37名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:16:52.17 ID:Gb9H/q8x0
やはり日本は人権後進国

情けない
38名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:17:01.73 ID:C+bQ8Nts0
男女平等にしろといっておきながら
いざってときに女を武器にする馬鹿女




でもそれに屈服してしまう男
39名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:17:07.73 ID:Jn8HYseX0
日本は女のほうが優遇されているからな
女尊男卑だよ
40名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:17:29.70 ID:ZZMR2Mh00
>>28
・勉強ダルい、普通でいいや
・上の立場をめざす!勉強くらい必要ならやる!
比率で言えば前者は女におおく後者は男が多いだろ?
(女は能力が無いとか意欲がないって意味じゃなくそれぞれの性別中の比率で)
事務職は前者の立場だからって事じゃない
41名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:18:34.04 ID:hG+EKdEe0
>>5
うん。日本は男女差別酷いからな

>>8

金や権力以外に何があるの?


>>8
つ鳩山 野田


      ★☆★『“日本を弱体化”させる「結果の平等」“クオータ制”の欺瞞』★☆★


「男女平等」という言葉を聞いて、「普通」は、あくまで“機会の平等”であって、
「結果の平等」は“悪平等”と考える、と思うのですが、人によっては、そうではないようです。
とりわけ、“フェミニスト”や“共産主義者”にとっては、
「結果の平等」が何の違和感もなく受け入れられている様です。

その典型が「クオータ制」です。「クオータ制」は、『結果の平等』を求める制度です。
“フェミニストや“共産主義者”は、「クオータ制」を支持しています。

「クオータ制」で水増しすれば、実力のない女性が重用されるだけ、実力のある男性は「いい迷惑」、
実力のある女性にとっても、「女性だから登用されたんだろう」といわれかねない「はた迷惑」でしょう。

いいえ、それよりも何より、能力がない者が「女性だから」というだけで重用される社会、
なんてのは、ほんとうの平等ではない、“社会が停滞する”のは必定です。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/27748213.html 


政府の推進する「男女共同参画」というフェミニズムは、
名前に反して、男女間に不協和音・軋轢を生じさせています。

たとえば、民主党(政権)が推進する「クオータ制」は、どんな詭弁を弄しても、
所詮、「“能力のない女性”を“優遇”し、“能力のある男性”を“排除”する愚策」であり、
結果的に、「労働効率を低下」させ、“日本を弱体化”させます。
左翼や在日などの“反日勢力”にとっては、これほどありがたい制度はない。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/27808512.html 
43名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:19:43.35 ID:6/ofk/L40
欧米の価値観押しつけはもう飽きた
EUの混乱ぶり見ているとコイツラの価値観が正しいとは思えん
44名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:19:49.69 ID:2sOcMkOI0
行きすぎた平等は社会を壊す。
欧米は狂ったユダヤ人に支配されている。
日本がその轍をふむ必要はあるまいて。
45名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:20:32.97 ID:8CvDRotS0
日本は女性様国家だもんな働き蜂と寄生虫しかいない
46名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:20:34.83 ID:BK1MoOtO0
平等に罪与えないからな。
47名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:21:05.65 ID:GN9bI4RN0
日本がこれで98位なら、上位5ヵ国なんかじゃ暮らしていけないなw
よくガマンしてられるなwww
48名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:21:14.87 ID:WH3DHoPm0
平等っていうのは権利と共に義務も伴うわけで
必ずしもいいことばかりではないんだけど
そういう認識がない人が権利ばかり主張するから
なかなか平等にはならないね
49名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:22:03.15 ID:czwLbMf80


母子家庭にだけ税金使って金与えたり、母親にだけ親権を与えるのやめたら?


50名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:22:05.57 ID:VCdSWxgF0
経済面や政治面に格差があるっていうけど、上位に立ちたいと思う女性が少ない結果だよね?
51名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:22:07.64 ID:hG+EKdEe0
>>46
当然だろ

キチガイみたいな性犯罪者は圧倒的に男だからな
教員とか議員なのに性犯罪犯すとか女はめったにいない
52名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:22:39.75 ID:77KIxZF6I
家庭で支配するのが女なのは当たり前
男は家事しないんだから
家事を男がメインでやるならもちろん男が支配するだろ

基本的に優遇されてる男性が
一部だけ取り上げて差別されてるとのたまう不思議
なにもちゃんと見てない証拠
53名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:23:27.77 ID:qadQK4GP0
男が低すぎて98位なんだろ
54名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:24:05.69 ID:GN9bI4RN0
ID:hG+EKdEe0
キチガイがわきはじめたなwww
55名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:24:21.07 ID:hG+EKdEe0
>>52
だよなー

痴漢犯罪も同じ
圧倒的に男が痴漢犯罪してるのが原因なのに、
冤罪がーエンザイガー

男はキチガイかと

痴漢撲滅に動けよカス

★犯罪数が人口当たり 【アメリカの4倍】 【日本の10倍】。
【強かんが日本の20倍以上】 【強盗が日本の100倍である】
(武田龍夫『福祉国家の闘い』中公新書、二〇〇一年、一三四ページ)。
「なんとスウェーデンという国は世界に冠たる犯罪王国なのだ。」

★福祉関係の予算は、政府予算全体の50%を毎年超えている。

★国民負担率は75%を超える。給料の約3分の2が税金。

★消費税は25%

一人の収入だけでは、なかなか車も持てない。 外出も控え目になる。
薬物中毒者が日本の800倍。  外国人参政権が国政レベルである。
人権擁護法案もある、外人に対して何か言おうものなら即逮捕。

結婚した半分以上が離婚する。 3人に1人が私生児。
女性の社会進出の実態はその7割が派遣・パート雇用。

在留外国人が自治体を組み、生活保護受給者で溢れかえ自国民がその重税をまかなうという状況。
修正マルクス主義=フェミ超左翼の国=左翼マスコミ大絶賛・・・、 実際は,,,家族崩壊、
国は大増税でも福祉におっつかずボロボロ。出生率も少子化数値の範囲内を上下するだけ。
とうとう右派が政権取っちゃいました。 その上、左思想国家で移民に寛容なはずだったのに、
とうとう移民排斥政策も出ちゃいました。

SIFO(スウェーデン世論調査機関)という代表的な世論調査機関が行った調査では、
スウェーデン人の70%がストレスに悩んでいる。
今は若者の自殺が増えている。 自殺者は毎年ほぼ2000人だが、
そのうち4分の1の 4〜500人が15〜29歳である。
http://plaza.rakuten.co.jp/bumpofchildren/29000
57名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:25:01.75 ID:G5BCvXoa0
欧州女性の筋力と日本女性の筋力がまるで違うからだろ
58名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:25:15.58 ID:XZCpeSKq0
パンツ買ったー逮捕

とかすぐ捕まるじゃん男
そんなんが多すぎる

どこが平等だよwwwwwww
59名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:25:22.88 ID:6TKuTW2j0
>>51
それをフェミ風に擁護すると
男の性欲を満たす対策を国がしないのがわるい
60名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:25:31.57 ID:2sOcMkOI0
ユダヤ人がなぜ平等を主張するか。
やつらは長年迫害を受けてきたと思い込み、差別という差別を撤廃せずにおれないのだ。
共産主義、修正共産主義、
フランクフルト学派、
全部ユダヤの製造物だ。
それに乗せられたのが北欧、欧米、日本。
61名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:25:34.90 ID:LewxgbgW0
日本では優秀な女性ほど指導的立場に立ちたがらないんだよなぁ・・・
中途半端なのが上目指して上手くいかなくて結果として女性の進出の邪魔になってると思う。

政治家でも、政治家に向いてなさそうなのばっかり政治家になりたがってる
62名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:26:54.40 ID:4ZIru/mv0
世界一平等に働く国がある。
休日は週に1日で、おおむね年間300日働く。
もちろん男も女も平等に働くし、みな勤労に誇りを持っている。
子どもを産んだ女性は6時間に労働時間が短縮される。
女も働け、働け、働け。
http://www.youtube.com/watch?v=hDHhW5_RxKc&feature=related
63名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:27:09.34 ID:sFm+etPOO
背骨が曲がってるのを矯正するはずがS字になっちゃったのが日本
64名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:27:12.29 ID:hG+EKdEe0
>>59
性犯罪犯す男が悪い

なんでも他人のせいにすんなゴミが

同じ男としてイライラする
特に痴漢

なんで痴漢とかすんの?
65名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:27:19.26 ID:4sfMzfjR0
海外の女ほど理知的じゃねーしな日本の女って
上に立ってもヒスって終わり
66名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:29:26.77 ID:6TKuTW2j0
>>64
知るかボケ痴漢なんかしたことねえよ

ただ、女が女の生理現象をある程度国が面倒みてるのに
男の生理現象はほったらかしなのは何でだ?
67名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:29:42.65 ID:wWQjo5dk0
男女平等って男が稼がなく女が稼いでも奇異に見られない世の中であれば問題ないよ。

んで、北欧にはレディースデーとかそーいう女性特典って特に無いでしょ?
権利と義務も明確だろうしさ。
日本における男女平等は女が都合良く振舞える様にする為のものだから困るわ。
68名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:30:08.96 ID:pfUXmiul0
女は権利ばっか主張するからなぁ
69名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:30:15.07 ID:hG+EKdEe0
>>66
知るかボケ
女ぐらいてめえで作れカス

日本の男は言い訳で他人のせいばかりにする奴ばかり
例えば痴漢
欧米なら、まず痴漢撲滅運動する
それをエンザイガーと明後日の方向に向かうのがバカ日本人
70名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:30:31.60 ID:u39vkSpt0
>>32,52
つーか、女の「差別されてる」とか「男優遇」ってのが都合のいいところだけ
かいつまんでるからでしょw

何に似てるかっていうと、自分の都合で大人と子供を使い分けてる
中高生と同じメンタリティなところに男はやれやれ、と思ってるんじゃないかと思うぞ。

昔の人は「女子供」と一まとめにしていたが、よく言ったもんだよw
71名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:31:05.27 ID:w5h0b+uo0
日本は製造業メインだから無理だろ
日本の女は理系に行かないからさ
72名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:31:14.49 ID:BK1MoOtO0
言ってもないのにすぐ性犯罪と結びつける思考は危険だな。

犯罪予備軍なんだろうな。。。
アンカつけるのも怖いわw
73名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:31:23.19 ID:tFS99ygEO
学生だって女の首席は嫉まれるし足を引っ張られるよ
利口な女は3〜5番手辺りをキープしてる
74名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:31:30.18 ID:vi+ByQpF0
日本は女尊男卑
75名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:31:40.16 ID:sSmitToI0
>>34
まさにそのとおりなのだが、それを指摘するとフェミが狂ったように逆切れする。
ま、そらそうだな。

「女が活躍すればするほど、その国は衰退崩壊して行く」

なんて認められないよなw
76名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:31:55.85 ID:UBb3bVU20
オウベイガー


ここは日本です
77名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:31:57.40 ID:VCdSWxgF0
日本は男性の人権や権利を奪い過ぎたと思う。だから女がつけあがる。
つけあがって浅瀬のぬるま湯に浸かる女が多いから優秀な女性も生まれない。
男性への権利や見返りを大きくすることで結果男女とも優秀で平等な社会が生まれる。
そのへんちゃんとやってるのがヨーロッパなんだと思う。
78名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:31:57.41 ID:GN9bI4RN0
男女平等がなんで痴漢の話にスリかわってんだ?www
女のケツは触り心地がいいからに決まってんじゃん。だから痴漢は減らない。
減らなくていいよ別にwww
79名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:32:15.59 ID:6TKuTW2j0
>>69
痴漢は厳しく取り締まればいいだろ
それはいいからオレの疑問こたえてよ
女の生理現象と男の生理現象は何がちがうの?
80名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:32:55.78 ID:u39vkSpt0
>>74
>日本は女尊男卑
いや、男損女肥だろ。
81名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:33:03.89 ID:bIzQsH150
>>27
アファーマティブアクションが憲法違反って、結論的には俺も賛成だけどw
実際には正当化の理屈が山ほどあるよ。
九州大学は訴えられたときの準備をした方がいいんじゃねw
82名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:33:13.96 ID:hG+EKdEe0
>>79
はあ?
痴漢取り締まれたためしあるんか?

日本は男尊女卑
83名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:34:02.54 ID:ncJxgvoM0
>>1
欧米の白豚が勝手に決めた「男女平等」の概念を押し付けるのはいい加減止めないか?多文化共生なんだろ?w
84名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:34:25.59 ID:CYMZLhWc0
こんなもん取り仕切ってる団体の中身なんて相当胡散臭い連中だろうな
85名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:35:24.12 ID:hG+EKdEe0
男はてめえのケツ触られたらギャーギャー騒ぐくせに
痴漢はやめないアホばかり
女性専用車両作ったら、それに乗り込むカスまで出てくる
キチガイだらけで同性ながら嫌になる
86名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:35:32.47 ID:A4KaEz+b0
女性専用車両なんかの男性差別が社会的に認められているからランク上位は無理だな

上位にきたから何なの?だが
87名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:36:12.10 ID:u39vkSpt0
>>82
>痴漢取り締まれたためしあるんか?
今はそうでもないらしいけど(とは言え、今も元jaxa社員の例もあるけど)、一時期は女の発言だけで
物理証拠無しで拘束するのがデフォで、拘束されたら負け確定、って情況だっただろ…

結局、女の敵は女という事だけで無意味に正義として擁護する馬鹿女、男の敵は男と言うだけで
悪として男を批判する馬鹿男なんだろうね。
88名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:37:02.19 ID:/E7fTqgJ0
男と女の性差を全く考慮せず
全ての面において同等ならこの平等度のランキングは上がるってことだよな?

じゃあ、テレビで女の乳首解禁してくれ
89名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:37:32.31 ID:ncJxgvoM0
>>97
アグレッサーかもしれないが、糞フェミ臭がプンプンするからおさわり禁止
90名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:37:53.69 ID:wn4fjUVI0
>>82
ガンバ!
日本は痴漢・セクハラに甘すぎ
91名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:37:55.97 ID:hG+EKdEe0
>>87
少数の冤罪者とかどーでもいい
痴漢をやめないカスが問題
結局、痴漢やりまくるから通報されるわけ
そこを勘違いすんな

つうか電車とか女性専用車両だらけにすべきだよな
キチガイ痴漢野郎が減らないから
92名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:37:58.85 ID:2sOcMkOI0
女なんか2.3回犯されたって実はどうってことないんだよ。
暴れる方が悪い。だから傷つけられたり殺されたりといった事態に陥る。
嫌ならズボンはいて歩けよ。
93名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:38:34.49 ID:XZCpeSKq0
>>69
ってか痴漢ぐらい許してやれよ
勿論しないけど
男は常に我慢してるんだから
そうさせてるんだよ日本女が
94名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:39:10.30 ID:6TKuTW2j0
>>91
痴漢しない男の不便はどうなるんだ?
同性ってことで連座か?
95名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:40:24.67 ID:lCCdZHtt0
そうかそんなに日本の男は下に見られてるのか
96名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:40:31.23 ID:hG+EKdEe0
>>92-93
>女なんか2.3回犯されたって実はどうってことないんだよ。
>暴れる方が悪い。だから傷つけられたり殺されたりといった事態に陥る。
>嫌ならズボンはいて歩けよ。

ほーらキチガイが来た
男は性犯罪者だらけだから憎まれる
痴漢は犯罪
正当化すんなゴミが

>>94
当然だろ?
2ちゃんですら92.93みたいな犯罪宣言するゴキブリが同性にいるんだから
97名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:40:37.46 ID:1CUV21zM0

女が働かないランキング

甘えた女が多いランキング

ニート専業主婦の多いランキング

だと日本は世界一
98名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:40:39.78 ID:A4KaEz+b0
>>91
おまえ頭おかしいな
釣りにしても上手くない
99名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:41:00.03 ID:u39vkSpt0
>>91
>少数の冤罪者とかどーでもいい
お前絶対釣りだろw それって法の全否定じゃねえかw
100名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:41:09.29 ID:ncJxgvoM0
セクハラって概念も突き詰めると「アテクシが気に入らないと思った発言行動は全部セクハラ」だよなw
欧米では〜とか言ってるけど、その欧米でだって騒ぎになってる例を見るとどうみても「こいつ気に入らない」でしかない
屁理屈こねて、それっぽい定義をしてるけどやってることはそんなもん
101名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:41:52.16 ID:XZCpeSKq0
女が触らせてくれる時代なら
自殺者もこんなでないだろうな
勿論レイプは駄目だよ
102名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:42:02.05 ID:VCdSWxgF0
こういうとこで釣りする人は必要以上に言葉が汚いからわかりやすいな
103名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:42:03.79 ID:GWi7eeKD0
要するに日本の女は働かないから順位が低いわけだ
年金3号や保険、税金優遇が、女性の社会進出の弊害になってるからな
女特権をの排除が必要だわ
104名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:42:33.28 ID:lCCdZHtt0
まぁなんだ
女がほしい奴は風俗いけよ
105名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:42:45.69 ID:hG+EKdEe0
>>99
じゃあ92.93は良いのかよクズ

そういう身内への甘さが日本男がカス呼ばわりされる原因
106名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:43:22.40 ID:aUnt1fHp0
>>82
性犯罪だけで考えたら日本は上位に行っちゃうんじゃね
欧米より性犯罪率圧倒的に少ないわけだし

日本が男女同権になったら誰も子育て出来ないんじゃない
こんな労働環境劣悪でさ
現状だと女働けない職場も多いでしょ
うちみたいなブラック営業だと女が半年以上もった試しがない
107名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:43:37.73 ID:77KIxZF6I
>70
一人で自立して生きていくのに必要な仕事の面で
男性優遇が顕著だから困るんだよ
結婚する気満々の女はそれでも困らないかもしれないが
一人で生きて行こうとすると男性と同じ努力では無理
そこが1番問題。
それこそ男女と同等稼げればレディースデーなんて必要ないわけだし
母子家庭の援助だってなくて済むケースも出るだろうに。
108名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:44:14.90 ID:jOVHQtbdP
男女平等度の高い北欧で軒並み性犯罪比率が高い件w
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2788d.html
109名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:45:01.55 ID:j1YitF3J0
女性が社会進出したせいで俺の仕事がない
仕方ないな
110名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:45:18.44 ID:XZCpeSKq0
>>107
男の良い年齢のフリーターがどれだけ
馬鹿にされてるんだよ
女じゃ馬鹿にされないぞ圧倒的に男ほど
それで悪みたいに世間からされて焦って
自殺者も増えてる
どこが平等なんだよ?
111名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:45:37.45 ID:6TKuTW2j0
>>105
日本で子供を殺してるのはダントツで母親だけど
それじゃあ、普通の母親も同罪でひきはなすべきか
112名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:46:26.86 ID:hG+EKdEe0
痴漢を正当化し
強姦を正当化するクズだらけ
セクハラしまくりのカスだらけ
それが世界で嫌われる日本男

マフィアですら日本男より性犯罪犯さない
113名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:47:03.41 ID:u39vkSpt0
>>105
>じゃあ92.93は良いのかよクズ
つーか、お前の理論が正しいなら、それこそお前の理論で答えてやろう。

お前の意見を尊重するなら、
「92や93はお前(ID:hG+EKdEe0)の自作自演に決まってる」
って事で、女をレイプても問題ない言ってるのは前が発言したことだ、とされても
文句は言えないって事になるけど、それでいいのか?w

私は日本に来て、とてもホッとしました。
それは、「日本では女性らしくしてもいいんだ!」と思ったからです。

スウェーデンにいる時、無意識ではあっても常に男と競争をしていたのが、日本に来て初めて気がつきました。
スウェーデンという国には男女平等がとても進んでいますが、何かズレている部分があるような気がします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平等というのは、男女が同じことを同じように同じ量をこなすということではなく、
男女関係なく、皆がそれぞれ自分らしくいられる環境であれば、私から見たらそれが平等だと思っています。
残念ながら、スウェーデンの場合、その男女平等が進んではいますが、
途中でどこか曲がった方向に行っているような気がします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スウェーデンではとにかく男女がすべて半々をこなす、専業主婦がいないという「すごい!」と、
周りから思われるのですが、専業主婦をしてくても経済的には一人の収入でやっていけないという現実と、
専業主婦が回りから見下されていることもあるという現実もあります。

スウェーデンにいる時、そんなことを考えたこともなかったのですが、
日本に来たら全てが楽になりました。 初めて自分らしくいられて、女性らしくしていても、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「自分を男性より下に置くということではない」ということが始めて分かりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://blogs.yahoo☆.co.jp/ulrikayui/15227659.html (☆←トル)


 そもそも、“フェミニズム”(=男女共同参画)の根源も“マルクス=エンゲルス主義”で、
 『一夫一婦制とは、夫婦の“階級対立”である』という偏った解釈が基本にある。
 そして、【夫は家族の中で“ブルジョア”で、妻は“プロレタリアート”である】と既定され、
 「家族から女性が解放される」為に、『全女性の労働参加』と『家族の解体』が謳われている。
  http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=159
115名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:47:11.84 ID:FFRyBiGGO
福島第一で作業する女性が少ないのは、社会進出がファッションだから。
きつい仕事は敬遠して美味しい仕事だけをいただきます。
116名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:47:15.44 ID:rDuUv4r+0
そもそも男女平等が素晴らしいものだと思えない
117名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:47:17.72 ID:jOVHQtbdP
>>107
>>男性と同じ努力では無理

本当に同じ努力してんのか?
北欧の女は普通に男に混じって土方やってたりするぞw
118名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:47:24.12 ID:ncJxgvoM0
>>107
仕事はいくらでもあるよw
見つからないよのはあ・ま・えww
119名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:47:48.71 ID:2sOcMkOI0
女が男を自由に選ぶからおかしくなったんだわな。
女は男に嫁として選ばれて、経済、年齢がそこそこで、他に熱愛中の
異性がいない限り、おとなしく嫁入りすべきだ。男が一生食わして行くのだから、女に拒否権は与えるべきではない。
120名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:48:34.12 ID:aUnt1fHp0
>>107
上場企業や中堅優良企業には女の方が入りやすいよ
だって女枠があるからね
逆にブラックに染まってくほど女入りづらい
つまりは高学歴女は優位でそれ以外は辛いと
121名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:48:41.19 ID:GWi7eeKD0
女って独身の多い20代ですら、4割が派遣やバイトの非正規社員。
新卒〜出産の時期なら女が就職で不利なる事はないのに、これだけの非正規率。
結婚という逃げ道があるから、楽な方に逃げるんだよこいつら
122名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:49:21.54 ID:KzhSlsPOO
つーか日本の場合本当に男女平等にしたら困るのは女の方
平等じゃないって理由がなくなって逃げ場が無くなるから
経済発展してある程度楽な暮らしを味わってから男女平等を叫ぶのがそもそもの間違い
123名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:49:22.30 ID:77KIxZF6I
>110
だからそこが問題
何故女が馬鹿にされないか
女はそんなもんでいいと思われてるから
いい年齢でフリーターじゃ男にしろ女にしろ後々生きていけないじゃん
124名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:50:33.52 ID:jOVHQtbdP
>>123
>>女はそんなもんでいいと思われてるから

「女自身が思ってる」の間違いだろwww
思われてる、とか他人のせいにすんなよw
125名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:50:52.08 ID:6TKuTW2j0
>>123
>何故女が馬鹿にされないか

それは女の責任も半分あるだろ
女自身がそれでいいって思ってるんだから
126名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:51:23.87 ID:ncJxgvoM0
>>123
そんな意識レベルまで欧米式じゃなきゃダメってんなら、お前が北欧でもどこでも
そういうのが当たり前の国に逝けよ、日本人に分けのわからない感性を押し付けんな
127名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:51:29.92 ID:roUvcuvd0
>>112
日本の10倍の性犯罪率の韓国はどうなるんだよw
128名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:52:06.60 ID:bZVonLz30
これ、総合職と一般職いっしょくたならなんの意味もない統計だよね
129名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:52:26.12 ID:XZCpeSKq0
パートのおじさんとおばちゃんの差

どちらが肩身狭そうにしてるか
圧倒的におじさんだよ
130名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:52:39.62 ID:GWi7eeKD0
年金による不公平

■遺族年金
遺族基礎年金 妻だけ
遺族厚生年金 事実上夫は無し (公務員は遺族共済年金)
労災遺族年金 妻だけ
寡婦年金    主婦だけ、主夫はもえない

※上記の年金は妻に849万円の年収があっても支給

■厚生年金の65歳支給引き上げ完了時期
男は2025年度、女は2030年度までに引き上げ。5年遅れで女が有利。
なお、旧法(1986年以前)では支給開始年齢が女55歳、男60歳だった。

■第3号被保険者
対象者数、女1000万人、男10万人。実質、主婦のための特例制度。
3号主婦は年金を払わなくても貰えるが(旦那が負担している訳でもないのに)
自営業の妻、非正規の妻、失業者の妻、シングルマザー、共働きの妻は
3号にはなれないので自己負担。20〜60歳の女の総人口は3000万人なので、
実に女の3人に1人が年金を払っていない。

■平均寿命
男が79歳、女が86歳。日本の平均寿命格差は世界でもトップクラス。
女の方が平均して7年多く年金を貰える。
仮に厚生年金が70歳支給になれば多くの男は払い損に。
131名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:53:16.11 ID:Ga4qa8LpO
女コンプホイホイ
132名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:53:27.72 ID:GBQbkNgm0
男 損 女 肥
133名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:53:42.41 ID:77KIxZF6I
>117
私は努力してるよ
絶対に食いっぱぐれないように国家資格とる勉強中
結婚して専業主婦なんて死んでも嫌だから
身近な女性、というか家族だけど
が苦労してるのを見てるからそう思う。
最低限の経済的に自立できる環境は整えてやって欲しい

134名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:53:44.32 ID:iDlxkuMb0
>>107
社会に進出するというのはそういうことなんだけどね。
女性が自らの意思で進出しておきながら、同じ努力では無理なので考慮してくださいというのは甘え。
環境が足かせになって同じ努力で同等の結果が残せないのならばより努力するしかない。

日本の場合、
"努力した分よりよい結果を残すための環境を整えて補助して欲しい"
ではなくて、
"女性と言うだけで下駄をはかせろ"
だから、なかなかうまくいかないのだよ。

男女で考えるよりも女性の中で独身と既婚で既婚の方が優遇されているならばどう思うかで考えたら分かりやすいだろうね。
勿論、立場は独身だと過程した場合による。
135名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:54:02.97 ID:wn4fjUVI0
冤罪者は気の毒だけどよ

>痴漢くらい許してやれよ
ってなんだよ。
欲望があるから我慢しなくていいってそれも法の否定だろ
許せねーよ
136名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:54:33.46 ID:5y7vwWuu0
義務と権利のバランスが取れてない
権利のばかり主張しても意味がない


毎年、一時帰国するたび、日本で、福祉大国の理想郷として、
スウェーデンが語られることを苦々しく思っています。

税金が高く、「高負担」は確かですが、「高福祉」には疑問点がも多く、
日本よりはるかに優れた社会という見方には賛同できません。

例えば、就学前の「幼児教育」は存在しません。
大多数の公共保育園は、預かった子どもの安全を保障するのが仕事で、
資格を持たない人が数多くいます。

小学校入学前に6歳児教育が1年間ありますが、
イスに座る、鉛筆を持つ、アルファベットを書くというレベルです。

「将来への安心から貯蓄が不要」というのも、誤った解釈です。
国民の多くは不安を抱えています。

年金は物価や税金の高さからすれば、十分な額とは言えず、
銀行は「将来、年金では暮らせません。若いうちに蓄えましょう」と積立預金を呼びかけています。

しかし、月5万円のパート収入ですら3分の1を税金で持っていかれ、最高税率25%の消費税。
住居・光熱。7・医療費・保育料も高く、普通の家庭ではお金が残りません。
国民の多くは「可処分所得が少ないから貯金できない」のが現実です。

若者の犯罪増加、就職難、麻薬や性病の蔓延。
さらにフルタイム労働で疲れ切った母親、冷凍物ばかりの夕食。
これらが本当の理想郷でしょうか。

138名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:55:40.21 ID:V3ec4EJp0
北欧は私達女も男と同じ様に朝から晩まで働く(少数精鋭国家だから働かなければならない)から、
その分権利を分け与えて(共有させて)くれといった流れで生まれた男女平等だろ?
しかし日本の男女平等は男が威張ってるのが気に食わないから私達女に権利を与えろ、
という自己中心的な精神論だけでできてる
139名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:55:58.52 ID:Ga4qa8LpO
>>119
タリバン乙
140名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:56:31.88 ID:GWi7eeKD0
主婦が加入する年金3号による毎年8兆円の赤字。
生活保護ですら3兆円だから、どれだけ主婦を優遇してるか分かるだろ。
こんな特権があるから女は働こうとしない。
差別の根源はこれ
141名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:56:48.20 ID:GBQbkNgm0
男根女ヒィ
142名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:56:53.89 ID:6TKuTW2j0
>>133
女がみんなアンタみたいな考えならいいんだが
男におんぶにだっこで楽したいって奴が過半数だろ?

だからもっとアンタみたいな女から女側を批判する声をあげないと
いつまでたってもこのままだよ
143名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:59:42.26 ID:jOVHQtbdP
>>133
>>国家資格とる勉強中

そんなもん学生のうちにやっとけよw
144名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:00:19.64 ID:cxSAkoRk0
>>11-16-18
これで全て答えは出てるな。

寄生虫女は税金を喰うだけで、日本の癌でしかねーと何度言えばわかるのかなぁ。
アホウヨがそもそも親米のスイーツだから、タチ悪いんだよねぇ。
そもそもジェンダーフリー国は全て経済崩壊して、国力衰退して権力無くなってんじゃんよ。
日本も二の舞をふむきか?
145名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:00:21.21 ID:GBQbkNgm0
目を離せない幼子のいる女がわざわざ働きに出ようとして
なぜかそのコストを社会が負担する仕組み
しかもパート程度の給与所得からの納税額に見合わない額が税金から拠出される
それを疑問に思わないってなんなの?


>133
>最低限の経済的に自立できる環境

それは男にも同じく適用されるのが前提で考えてる?
そうでないなら男女平等ではない
146名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:00:53.66 ID:GWi7eeKD0
差別を訴えるときの違い

男「こんなの差別だろ!不公平だ!廃止にしろ」
女「こんなの差別だろ!もっと女性をサポートしろ!優遇しろ!」

こんな感じで女性特権をたくさん得た日本の女性様たちは、
働かないほうが有利になりました。
147名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:00:56.03 ID:YapJa0MuO
行き過ぎた優遇が逆に権利の邪魔になってるっていうのは尤もだな
自立心や労働意欲を失くしてしまう
148名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:01:03.56 ID:QQzHudE90

この手のフェミニスト北欧を理想とする必要一切なしっ!
若いなんもわからないころは、ノルウェー、デンマーク、スウェーデンとか理想郷みたいに思ったけど
やっぱり男が元気じゃないとその国がダメになる

男が覇気持って社会を元気にしないと・・・男の存在無視して女子供だけが快適な社会にしても
ぜったいに上手くいかないし、男女の間に無駄な亀裂を生むだけ。

男と女、生物としての特性も役割も違う・・・平等ってのは最低限のことだけでいいし
平等っていうならば・・・平等って言うならば

女性限定、 女性サービスデー、 女性専用・・・この手の逆差別を徹底排除しろ
話はそれからだ・・

公明党が女性専用車両の導入に積極的で実現までこぎつけた
日本最大の女性団体は 公明党の支持母体、「創価学会の婦人部」

何気ないつもりで家族や親戚も入ってるヒト居るけどね
149名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:02:04.44 ID:upJgdRB90
女の運転はトロイ
もうこれだけで男女平等じゃなくていい。
150名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:02:40.03 ID:7UrzToUL0
結果だけ切り取って発表するランキングもおかしいが、
それに乗じて女に対してグダグダ文句言ってるお前らも相当情けないぞ
151名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:02:49.30 ID:Ga4qa8LpO
専業主婦(笑)とバカ旦那のコンビが日本を滅ぼすな。できる日本人は男女問わず社会に出て働いて欲しい。
152名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:03:05.24 ID:AKHWvZ4W0
日本で唱える男女平等ってあからさまな女性優遇のことだからな
本当に平等化すると男尊女卑だとバカが騒ぎ立てる
153名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:03:14.47 ID:ncJxgvoM0
>>133
・・・そんなの努力のうちに入らないんだが


お前みたいな声がでかいだけで行動が伴わない屑が多いから
「女だから」って言われ続けるんだよwww
154名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:03:27.28 ID:aUnt1fHp0
お前ら男が悪い女が悪いって話じゃないと思うぞ
別に女が根性無いとかじゃなくて、結婚して子育てとなると夫婦のどちらかは仕事辞めないとやってけないような職場が大多数だぞ日本って
毎日九時十時で有休なんて勿論ありません、ってな職場でも女働いてる職種だってそれなりにあるし
自分の物差しでいえば、うちみたいなブラック営業だとさすがに続かないのかもしれんけどさ、男でも半年続かないのが半分くらいいるし、
女の絶対数も少ないからそれだけみて女が根性無いとは言えないと思うし
そしてうちみたいな環境の企業も多いだろ
そら女の職場少なかろうて
155名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:03:30.69 ID:77KIxZF6I
>124
じゃあ良い歳の男性フリーターもそう思えばそうおもってもらえるんじゃない
他人から馬鹿にされるかどうかの話じゃないの?

>134
自分の意志でといっても
それ以外に生きて行く方法はないんだから働くしかない
生活保護受けるか
旦那に寄生するか
それだと批判されるんでしょ
そもそもそんな生き方が人として充実してるとは思えないし

別に男性より賃金を上げろって言ってるわけじゃないよ
男性と女性と平等な目で見られないから女性は不利だっていう話をしてる
156名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:03:39.96 ID:4ZIru/mv0
年金の3号制度と配偶者控除だけは、早く廃止してくれ。
157名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:04:00.95 ID:Py9vErDY0
>>121
企業が女を正社員採用しないからだろ
独身女性の多くは正社員を望んでいる
女の側が低賃金の非正規雇用を望んでいるならともかく
158名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:04:12.37 ID:GWi7eeKD0
男女の自殺率格差推移

 年代 男性 女性 男女格差
1950年 24.0 15.3 約1.57倍
1955年 31.5 19.0 約1.66倍
1960年 25.1 18.1 約1.39倍
1965年 17.3 12.2 約1.42倍
1970年 17.2 13.2 約1.3倍
1975年 21.4 14.6 約1.46倍
1980年 22.2 13.1 約1.69倍
1985年 26.0 13.1 約1.98倍
1990年 20.4 12.4 約1.64倍
1995年 23.4 11.3 約2.07倍
2000年 35.2 13.4 約2.63倍
2004年 35.6 12.8 約2.78倍

http://www.shisokan.jp/hansei-joseigaku/jisatsu-kakusa/

1970年以降、どんどんひどくなっている。
159名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:04:30.40 ID:E011PNQJ0
なんせ女性専用車両があるくらいだし
160名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:04:46.64 ID:mFwACuyPO
>>119
膿家男か?
喪男か?


女が子供産む時点で経済面では不利。真の平等は有り得ないだろ無理。
だからこそ性差を踏まえて考えるべきであって
声高に平等ばかり叫んでも意味なし。
161名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:04:58.91 ID:RJhE769c0
>>122
日本だけじゃなくて世界中どこでも
本当に男女平等にしたら困るのは女の方
だから日本の女は機会の平等さえあればいいと思っている
結果の平等までは求めない

フェミ原理主義者とプロ市民は別として
162名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:05:03.40 ID:ELoLiq9J0
サッカーで全ての選手がボール取り合ってシュートしようとしたらカオスになるよな
でも自由で平等ってのはそういう事なんだ
163名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:06:29.22 ID:GWi7eeKD0
大阪府職員採用試験
職種 事務 行政(22-25歳)
採用予定者数 30名程度

申込者数 男性2,182 女性1,368
1次受験者数 男性1,436 女性947
1次合格者数 男性115 女性170
2次受験者数 男性114 女性164
2次合格者数 男性32 女性59
3次受験者数 男性28 女性56
最終合格者数 男性14 女性35

【第1次試験】
小論文 1時間(社会事象に対する基礎的知識や、
論理的思考力、文章作成力などを問います。 )
エントリーシート 1時間 (意欲、行動力などを問います。)

【第2次試験 】
論文 1時間 (企画提案力や論理的思考力を問います。)
個別面接

【第3次試験】
個別面接
グループワーク(5人から8人程度のグループで与えられた
課題についての作業などを行います。)
適性試験(知的能力や事務処理能力などを問います。)
http://www.pref.osaka.jp/jinji-i/saiyo/23may-process.html

志願者最終合格者倍率
男 156倍
女 39倍
164名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:06:58.62 ID:4ZIru/mv0
>>157
昔は正社員採用したよ。
うちの母ちゃんは育児後の40近くのブランク18年で事務正社員として雇ってもらったよ。
定年間際だけど500万くらいは貰ってるわ。
でも、今は同じ仕事でもパート採用しかしないんだと。
165名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:07:21.32 ID:jOVHQtbdP
>>150
「情けない」ってセリフ、女には使わないよね。
男は弱音を吐いちゃいけないって、男はしっかりしなきゃいけないって
もう文化として本能として深層心理に刻み込まれちゃってるんだよね。
166名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:09:38.64 ID:6TKuTW2j0
>>155
>男性と女性と平等な目で見られないから女性は不利だっていう話をしてる

だから、それは不利でもあるけど有利でもあるだろ
男より保護される面が大きいんだから

アンタの意見は女側からだけ見た意見で
能力ある男はいいけど、ない男の気持ちがまったく考えられてない
167名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:09:48.96 ID:ec5ps/F50
大学の理系の男女比が50%になってから、男女に能力の差異はないと主張して下さい
168名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:09:53.77 ID:77KIxZF6I
>145
それは当たり前
さっきも書いたけど男性より優遇しろって言ってるんじゃない
女性だから、雇われない、昇進出来ないのをなくして欲しいだけ
もちろんどうしても男性しかつけない職業は別として。
個人の能力をちゃんと見て欲しい

子供がいる時に働くかどうかはその人次第じゃん
出産するかもしれないって出産の予定もない人が雇ってもらえないのは絶対おかしい
169名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:11:20.82 ID:PwxF0H380
で、男女平等マニア憧れの北欧の財政状況は、、、っと。
170名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:12:20.86 ID:aUnt1fHp0
>>157
企業が悪いとかでもないと思うぞ
日本全体の労働環境のせいだろ
企業だってどうしても男並に働けない人材囲いたくないってとこ多い
それって男がどうとか女がどうとか企業がって話じゃないでしょ
171名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:12:31.63 ID:D4t0Fxcw0
>>168
女性だからってキツい、汚いで文句言うなよ
172名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:12:53.55 ID:4ZIru/mv0
>>168
あなた子どもいないでしょ。
子どもができたら働くよりも子どもの傍にいたいと思うのが普通の女性だよ。
どんなにキャリア志向でも、子どもができたらパート並みの仕事でいいや、と思うのが女性。
173名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:13:26.57 ID:Ga4qa8LpO
>>158
日本の男社会は自滅思想が根底にあるからな。旧日本軍や東電見たら分かるだろ。洗練された弱いものイジメなのさ。
>>159
痴漢で追い詰められてるのは冤罪に怯える普通の男だろ?性犯罪者のせいでどんだけ男が迷惑してると思ってんだ。女性専用車両とか日本人として恥ずかしすぎるわ。

平成23年2月12日の『産経新聞』に興味深い記事が載っていた。
「世界で初めて体罰を法律で禁止したスウェーデンで、必ずしも虐待が減っていない」という趣旨である。
法律で禁止されたので表面には出ないだけで、本当のところは疑わしいらしい。

例えば、この法律に好意的な調査によれば、1981-96年の児童虐待死は4人となっている。
ある教授は「こんなに大々的に大人の意識と行動が変化したことは他にない」と話した 。

しかし、イギリスの社会学者クリス・ベケット氏は「スウェーデンの神話-体罰禁止と児童死亡統計」という論文で、
この死亡数の中には「母親の鬱によるもの、心中、育児放棄は含まれていない」と指摘しているという。
ユニセフのリポートによれば、体罰による児童死亡数は、スウェーデンでは10万人当たり0.6人。
オランダも同様。これらの国には体罰禁止法がある。

それに対して、スペインは0.1人。続いて少ないのがギリシア、イタリア、アイルランド。
これらの国には体罰禁止法はない。

これは何を意味しているのか? 『なんでも法律で押しつければ意識改革でもなんでもうまくいく、
というフェミニズム的ファッショな発想では、効果がない』ということなのだ。
とくに意識の中とか家庭の中を法律で強制しようというのは、どだい無理なのだ。

これについて、「家族のきずなを守る会」の岡本明子さんはこう語っているとこのレポートは締めくくっている。
「法が家族の中に入ってくるのは本当はおかしなこと。
 子供を自主的にかわいがる心を育む環境を作ることが一番大切なはずだ」と。

“スウェーデンの実験がことごとく失敗している”今こそ、
北欧的な発想で作られた国連の「条約」や数値目標を押しつける強権的な発想を捨てなければならない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/sunpyo.html
175名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:14:55.59 ID:pG2g8TsO0
未だに産休なんかされたら会社が成り立たないとかアホなことを言ってる企業が大多数な日本が順位が低いのは当たり前だろ
欧米じゃ男だろうが女だろうが産休が認められてるのに
176名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:15:01.49 ID:77KIxZF6I
>171
言うわけない
私が目指してるのはどちらかというとキツい汚ない職業だと思うし
177名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:15:07.53 ID:4ZIru/mv0
>>170
日本全体の労働環境ではないわな。
一部の職場(といってもほとんど)の労働環境でしょ。
うちの母ちゃんの職場では、未だに午前と午後の2回、お茶の時間があってテレビ見て休憩してるっていってたよ。
178名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:15:19.57 ID:PwxF0H380
福島第一原発で働く女の人は
マスゴミで記者会見してアピールしろよ。
女性労働者を募れ。
179名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:15:26.82 ID:4DnlPs5u0
>>167
理系に行っても食えないってわかってる女どものほうが利口だよなw
180名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:15:43.04 ID:GWi7eeKD0
日本は総合職に応募する女が極端に少ない
総合職で就職する場合、男より女のほうが有利なのにも関わらずだ。
結局、日本の女は楽で綺麗な一般職しかやりたがらないんだよ。
181名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:16:21.75 ID:YapJa0MuO
>>164
時代考えろよ

>>168
就職で女の優遇することの企業へのメリットはあるのか?
無いならその必要性自体が疑問なんだが

植物人間や知的障害者も等しく企業は雇ってやらないかんのか?
182名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:16:50.34 ID:1GDRLoeg0


現状にドップリ甘えてる日本の女自身の問題



183名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:17:07.98 ID:VCdSWxgF0
見た目の善し悪しが必要なければ同じ仕事させるならば男やとったほうがリスク少ないからな
企業も人件費がギリギリだったりする。
女だと無理な仕事もさせられんし結婚退職や出産の可能性もある。
有給があるとはいえ1日たりとも休めない職場が多い
184名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:17:45.53 ID:6TKuTW2j0
>>176
男女平等と言ってるのに
軍人や消防警察など危険な仕事は男ばかりでおかしいってスレが立ったときに
女は「適材適所」の一点張りだったぞ

アンタは違うかもしれんが、そういう女に女から「甘えるな!」ってもっと声上げないと変わるわけない
出産だって、アンタはしないかもしれないが寿退社って現実にあるんだし
185名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:17:47.30 ID:tjcKmoQ20
労働者の流動性のなさが原因
186名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:18:26.93 ID:jOVHQtbdP
>>168
>>女性だから、雇われない、昇進出来ない

それは本当に「女だから」できないのか?
男だって能力がなきゃ雇われないし昇進出来ないぞww

ためしに女しかなれない職業で他の女と勝負してみろよw
そこなら「女だから」差別されるなんてことないぞw
そこでも雇われないなら、女だから、じゃなくて個人として無能だからだよ
187名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:19:15.13 ID:77KIxZF6I
>172
いない
産むつもりもない

子供のいる人はそれでもいいのかもしれないけど
独身子無しでパートでは生きていけない
自分一人ならなんとかなるかもしれないけど
親の面倒だって見なきゃいけない
そういう人だって少なくない。
188名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:19:35.67 ID:aUnt1fHp0
>>168
なら資格よりもまずは実績作りじゃない?
不動産とかディーラーとか、来るもの拒まずの職場で実績作り
そしてステップアップ
男でも第一の職場でミスったらもうそんな這い上がりかたしか残されてない
後は食いっぱなれのない資格か(福祉とか看護師とか法律関係とか)
例えば同じ国家資格でも俺取った奴で旅行関係の資格あるんだけど、ほとんど意味ないからね
そんな資格も多いから気を付けて
大企業や優良中堅は女も働ける環境だし女比率も高いよ
ステップアップ策が一番近道
189名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:20:05.19 ID:4ZIru/mv0
>>183
結局、日本の労働環境の問題じゃん。
みんなが労働とはキツいもんだ、キツいことをやれ、って首絞めあってるのが日本の状況でしょ?
女が甘えてるっていうより、経営者が絞りすぎてるって抗議したほうがいいんじゃないか?
190名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:20:08.24 ID:GWi7eeKD0
千葉県裁判所事務官T種、U種 

総申込者数 15736  受験者数 11572

男受験者 8230  筆記テスト合格者 2331  合格率28% → 面接試験合格者 403 合格率18%
女受験者 3342  筆記テスト合格者 715   合格率21% → 面接試験合格者 614 合格率86%

  最終合格率 男5%
          女18%

これが日本の男女平等
191名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:20:37.67 ID:ubNUjwXA0
女性が力を持つ国は少子化になりやすからな・・・
子共産まなくなる

差別が激しい国ほど子共たくさん生まれる。
192名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:22:19.55 ID:GWi7eeKD0
【国T全体編】
     申込者          1次試験合格者      最終(2次試験)合格者    内定
全体 21200人             2895人          1545人            660人
男   14739人(69.52%)       2387人(82.45%)     1248人(80.78%)       491人(74.39%)
女   6461人(30.48%)        508人(17.55%)      297人(19.22%)       169人(25.61%)

*1次試験(多肢択一式)の合格率
全体 13.66%%
男   16.20%
女     7.86%☆ ←エ〜!異常に低い合格率

*1次試験合格者の2次試験(記述式+面接)合格率
全体  53.36%
男    52.28%
女    58.46%☆←面接が絡むと何故か有利

*最終合格者に対する内定(面接のみ)率
全体  42.72%
男    39.34%
女    56.90%☆←面接のみだとすっごく有利。

これが日本の男女平等
193名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:23:00.30 ID:4ZIru/mv0
>>187
まず子どもを産めよ
なぜ産むことすら諦めてるのかが全く分からん
就職の前に結婚でしょ・・・
194名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:23:39.09 ID:aUnt1fHp0
>>189
ほんとそうだよ
一企業や男女個人の問題じゃない
行政がちゃんと企業監査しないと解決しない問題
195名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:24:57.76 ID:77KIxZF6I
>184
私はそういう女嫌いだよ
そもそも力仕事と考えるならもちろん男性の方が有難いんだろうけど
女性にできないわけじゃない
ちなみに自分は防衛医大を考えたこともある。
身長制限でダメだったけど。

>186
だからさっきから言ってるけど
個人の能力を見て欲しいだけ
女性社員が仕事出来ないなら昇進はできなくて当たり前だと思ってる
196名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:25:50.50 ID:MqjGIf5W0
本当の男女平等は性差すら競争に取り込まれる。
平等に取り扱ったら男性の会社員が増えるのは当然。
197名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:26:23.13 ID:pG2g8TsO0
>>191
少子化の原因はむしろ女性差別のせいだよ
政府は女性に社会進出をさせようとするが
民間は女性を差別してるからどうしても働きたいなら男と同じフルタイムで働けと強要してる
結婚するならまともな仕事はさせないという脅し文句つきで
だから働く女性は結婚できないか、仮にしても子供が作れない

欧米は男女平等を実現するために、長期休暇を取ったりすることが可能なように企業を厳しく取り締まったからね
だから結婚して子供を作ってもまたすぐに元の職場に復帰するということが可能になってる
日本は男女差別を改善するために企業側には何もさせないけど、とりあえず女は働けと言ってるからおかしくなってる
198名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:27:13.11 ID:GWi7eeKD0
年金、保険、税金、これらの主婦優遇政策が女性の社会進出の弊害に
なってるのは間違いないわけだが、これがなくなって困るのは女だからなw
特権は手放さないけど、女が就職しやすい社会にしろ!
って権利ばかり主張するのが日本の女
199名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:27:42.42 ID:77KIxZF6I
>188
医師免許だから問題ない。
よっぽどミスしなければね

>193
それは個人の勝手じゃん
子供産むくらいなら里親にでもなります
自分の子供は絶対に愛せない自信があるから
そんなの可哀想でしょ
200名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:29:41.60 ID:676EvYI70
男女平等パーーーーーンッチ
てかさ女は子ども産んだりしなきゃいけなかったり筋力の問題もあるから男女は不平等であっても何も間違いじゃないだろ
子ども生みたくなけりゃセックスしなきゃいいんだし
201名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:29:50.35 ID:5o1N6O8D0
ココに日本が名を列ねる事はできないな

なんせ世界屈指の女優遇・男差別社会だから
202名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:29:53.73 ID:aUnt1fHp0
>>197
女差別かどうかはおいといて、行政の怠慢ってのが事の本質だよね
今までは男が過度に搾取されてきて、女も同じように搾取されろってのが昨今
そして搾取を選べば子育ての権利を剥奪される
どう考えても行政の怠慢
203名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:30:11.07 ID:GWi7eeKD0
ホームレス数 
 男性14,707人
 女性  531人
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/04/h0404-1.html

自殺者数
 男性21,419人
 女性 8.502人
http://cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2007/pdf/pdf_honpen/h008.pdf

過労が原因で病気・死亡
 男性301件
 女性 16件
http://www.zakzak.co.jp/top/top0610_3_10.html
204名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:30:53.04 ID:4ZIru/mv0
>>199
うちの母親も子供を産むまでは子供が大嫌いだったんだよ。
でも、子供を産んだらキャリア志向がどっかに飛んでったって言ってたよ。
上でブランク18年って書いたけど、あなたみたいに資格職を目指して大学に行った結果のブランク18年だから。
205名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:30:59.31 ID:tAEyVt+M0
自分はイタリアの事例しか知らないんだけど
男女差別のベクトルが日本と欧州では違うんだよね。

イタリアは欧州の中でも男女差別がわりと酷い国(でも当人たちは日本よりはマシだと思っている。)なのだけど
たとえば求人条件に
男性:高卒以上 女性:大卒以上 なんて項目がある。
つまり、男性の高卒=女性の大卒 なわけ。
だからイタリアの女性は男性以上に学歴取得に必死になる。大学を出ないと高卒男性と同等に扱ってもらえないから。
それで、イタリアは男尊女卑だ!とイタリアの女性は騒いでいる。

一方、日本の場合は
男性:大卒以上 女性:短大卒以上 なんて求人がザラ。
女性は少なくとも偏差値的には男性よりバカでも、”求人”条件は大卒男性並みになる。
つまり「女はバカのままでもいいですよ」という扱い。
男性より進学率が悪くても、まったく問題視しない。当の女性もさほど問題だと思わない。
有名4大出なくてもそこそこの企業に拾ってもらえる。
ただし一般職。このランクだと出世は放棄も同然。給料も安い、そんかわり仕事内容はラク。
だから偏差値32の女子短大でも名門ヅラしていられるw


さて、どっちが男尊女卑でしょうかね。

206名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:31:33.42 ID:7pZNy6cEO
メーカーの製造ラインだが女性団体から「女性が少なすぎる」とクレームを付けられたことがある。
求人を出しても女性が応募してこないんだけどな。
重量物を人間が直接扱う作業は無く、体力が無くても出来る仕事なんだが、
敷地の外から見える位置で比較的大型のコンバインがラインから出てきたり、
大型トラックへの積み込みをやってたりするので、
重労働だと勘違いして女性が敬遠する。
207名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:31:57.74 ID:0i5LFvNr0
Q.未だにフィンランド、スウェーデン、ノルウェーの位置関係が分かりません。

A.ちんこ横から見て、
上半分がノルウェー。
下半分がスウェーデン。
玉袋がフィンランド。
「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする」とやや強引に覚えろ。

ttp://www.mytrip.net/share/kaigai_img/new_top/europe/img/north_europe.gif

208名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:32:44.83 ID:6TKuTW2j0
>>199
上で少し出たが、男が痴漢するから女性専用車両が出て
大部分の痴漢しない男が不便をこうむってるじゃん

それと同じで、アンタが生涯勤め上げようとしても
大部分の女が結婚までの腰掛けに考えてる以上
女が昇進で苦労するのは仕方ないっちゃ、仕方なくないとは思うよ
それが嫌なら、自分は何があっても辞めないから重用してくれって個人がアピールするしかない

そして甘えた女に対して、女からもっと批判の声をあげる
何から何まで「男が悪い」しか言わない現状だと、絶対何も変わらない
209名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:34:22.94 ID:7uvM4/ya0
戦争になったらどうするの

殺し合いも男女共同参画じゃなければね。


まさか殺し合いは男だけでなんて

言わないよねー
210名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:34:23.30 ID:PAWQ2Y0R0
>>207
天才ね
211名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:34:35.60 ID:ZZMR2Mh00
>>195
>個人の能力を見て欲しいだけ
自分の会社に言えよ
つーか就職する時にそういう会社選べよ
つーか女性蔑視して昇進できない会社ってどこだよ
俺は自分のまわりしか知らないので申し訳ないが
 アイビーエム
 グーグル
 NEC
 それら系列子会社
この辺の企業で女性が昇進できない企業なんか一切無いんだけど
212名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:34:36.96 ID:WP6Zhkqu0
>>199
あなたのレスをすべて読んだが
女と言い換えてるが、要するに ワ・タ・シ なのねw
213名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:34:55.24 ID:aUnt1fHp0
>>199
じゃあ余計女を評価されないって主張おかしくないか?
男女ともに履歴書みて実力あるとわかる経歴なら勿論大企業や優良中堅に入れる
逆に目立ったものがない奴は大企業に入れないし、ブラック染まるほど女には働けないからはねられる
ブラックでも働きたいってなら実績つくってけばいいだけでさ
そら学歴しか書かれてない履歴書なら男女関係なく採用されないって
214名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:34:58.40 ID:5tAVTJ4x0
アイスランド・・・(´・ω・`)
215名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:35:04.32 ID:5o1N6O8D0
>>208
> それが嫌なら、自分は何があっても辞めないから重用してくれって個人がアピールするしかない
専用車を例に出して例えているのだから、その例外は認められないよ
専用車に、自分は何があっても痴漢しない、だから乗せてくれ、と言って通用すると思うか?

216名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:35:23.60 ID:dGvlz3Lc0
>>1
北欧は崩壊してるじゃんw
217名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:35:40.54 ID:YapJa0MuO
>>199
全ては成し遂げてから言えよ
お前の人生計画は何の説得力も無いから

努力云々言ってないで業績を挙げてみろよ
218名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:36:41.81 ID:tAEyVt+M0
仕事にまい進するあまり、結婚も子育ても諦めた女性を何人も知ってるけど、
やっぱそれはおかしいと思うんだよね。
酷いのは、自分と同じことを他の女性にも強要しようという女性上司。
結婚を口にした若い女性社員をイジメ倒してばんばんクビにしている人がいた。
「あんな甘い女がいるからいけないのよ!」と。
すごいやり手だけど、やっぱあのオバハンもおかしい。
だったら性転換して男になっちゃえばいいのに。
219名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:37:01.09 ID:sI1Uo9U40
男女差はあるけど
どっちが有利かは一概に言えないというのが実態だろう
女性はデメリットへのアピールが激しいだけ
220名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:37:05.92 ID:5o1N6O8D0
現在の様々な女優遇措置は
裏を返せばそれだけ劣っていると言う事の証左です
雇用問題然りサービス然り
全て、女は劣等性と言う事を物語っています
221名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:37:42.24 ID:8jMafxVj0
マジレスすると北欧の女性管理職って
公務員がほとんどだぞ
222名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:38:14.65 ID:5o1N6O8D0
>>219
制度的なものは全て女の方が有利だぞ
なんせ何事に置いても下駄を履かされている状態だからな
明らかに男女で違いを持たせて差別している

223名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:39:29.06 ID:aUnt1fHp0
>>211
俺も女が働けるような環境整った優良中堅以上で女が絶対出世出来ないって会社見たことない
224名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:39:47.72 ID:5o1N6O8D0
>>211
IBMに関しては
同じ能力の男女がいた場合
IBMでは女を採りますと断言しましたからな

男女差別なんですよ、この時点で

225名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:40:59.51 ID:77KIxZF6I
>204
子供自体よりも自分の家系の血が嫌いだから
産んだら変わるというけど
産んで変わらなかったら取り返し付かないでしょ

>208
そうだね
出産が産業になればいいのに
代理母とか。
そうしたら結婚しても出産しても辞めなくて済むもんね
なんで結婚すると女は仕事を辞めるのかね

男が悪いとは言ってないけどね
ほんとに女に生まれたことを後悔してるよ
226名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:41:34.32 ID:5o1N6O8D0
差別されていると勘違い甚だしい雌豚はココに出てきて差別されていると言う主張をして見せろよ

差別なんてされていなくて、むしろ優遇ばかりなので出てこれねーんだろ?


みっともねー豚だぜ、女ってのはwww
227名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:41:43.06 ID:/gUZwWu20
半数以上の女性が結婚相手に求める年収が1000万円だっけ?
そういうたかり意識というか、誰かに寄生するのが人生だという女性の意識を改革しないと改善されんよ
228名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:43:05.12 ID:jOVHQtbdP
>>225
俺は女に生まれて男に食わしてもらいたかったっつーのw
229名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:43:31.02 ID:aUnt1fHp0
>>218
俺もおかしいと思う
でも今の社会構造で男女同権にすると女はそうでないと働けないもんな
男尊女卑だとか持ち出す奴ってほんと社会経験ないんじゃないかって思う
男女同権だと女が働けないってだけなのに
男女の意識としては限りなく同期でになってるでしょ
問題なのは社会構造であって行政の怠慢でもあるのにさ
230名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:43:34.88 ID:5o1N6O8D0
>>227
男は女の体に興味を持ちます

性欲に支配されている可哀想なバカ


女は男の金に興味を持ちます

他人の力で生き延びようとする卑しい下衆


こう言う事なんです
男の方がさっぱりしています

231名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:44:01.70 ID:tAEyVt+M0
>>227
優秀なオスを欲しがるのがメスという生き物だから、それは仕方ないんでない?
実際に希望の相手に出会えるかどうかは別として。
232名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:44:03.95 ID:GWi7eeKD0
法律に残ってる性差別って殆どが男性差別
男は「男のクセに…」と刷り込まれて裁判で訴える事も殆どなかったからな。
女はちょっとした事で声高に叫ぶがw
233名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:44:57.53 ID:pG2g8TsO0
>>206
半日だけとか週に3日だけとかでもういいって書けば来るぞ
234名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:46:20.27 ID:AxRMOj8D0
田嶋さんの言うように、女の苗字にする例は少ないし
所得格差は確実にあるし、育児施設を100%24時間無料は必要だし
そういう整備が北欧に比べて遅れてるな
235名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:47:47.49 ID:5o1N6O8D0
>>234
強制してるわけでもないものを
無理矢理数を合わせようとするその考えが意味不明

バカですね

236名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:49:23.31 ID:5E5j3j5N0
日本はアジア有数の女性差別国だもんな
237名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:50:21.54 ID:wn4fjUVI0
>>166
>能力ある男はいいけど、ない男の気持ちがまったく考えられてない
ここで文句言ってる人達は能力ない男と考えていいの?

自分のまわりの若い女性は未婚・既婚問わず、休みもなく深夜まで働いてるけど
「女性専用車両」「レディースデイ」が女尊男卑の根拠ってのが笑わせる

238名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:50:53.58 ID:tAEyVt+M0
>>206
大学の理系学部なんかもそうだけど
「そもそもやりたがる女性がいない」状況で女性差別と言われても、だよね。
根本的な女性教育、家庭教育のレベルから変えないとそれは変わらない。
変える必要があるのかどうかすら怪しいが。
たいがいの女性は幼少時より「男性よりバカでもいいですよ」「力仕事なんてしなくていいんですよ」
「理科系なんて興味もたなくていいんですよ」と両親に教育されているから。
239名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:52:47.34 ID:w5h0b+uo0
外国ではデートでは女も金払うのが
当たり前なんだよな

日本の20代は年収差がなくなってきて
割り勘が普通になりつつあるらしいが
男女平等になりつつあるよ
240名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:53:09.56 ID:5o1N6O8D0
>>237
笑わせる理由を挙げてから"笑わせる"と書け
そうしないと見てる人は、なぜ笑えるのか?と疑問に思うだけ

何が言いたいのか、何を伝えたいのか考えて書け

文章力が無いね、そりゃ深夜まで働かないと一般人並みに仕事できないわwww
241名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:54:16.17 ID:NDOSZG6c0
禿げ上がるぐらい優秀な女性がいないとね
自分磨きがエステとか…
242名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:54:27.76 ID:gRL6owFg0
社会的な障壁が完全に無くなって、純粋に能力や意欲だけが評価された結果、
ある職場において、たまたま男性リーダーが女性リーダーより多くなったのなら、
それはそれで「平等」と言えるのではないのかな。

フェミニストの連中は、しばしば平等の意味を意図的に捻じ曲げて使うフシがあるよね。
偶然、男女比が異なる結果になったからといって、無理やりにでも男女比を同じにしようとするのは、
平等でも何でもないと思うんだ。
243名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:54:59.88 ID:jOVHQtbdP
>>237
>>自分のまわりの若い女性は未婚・既婚問わず、休みもなく深夜まで働いてるけど

これは女なら偉いと言われるけど
男なら誰でもやってることだわな

男が家事してくれない!は、女って働かねえな!の裏返しなんだよ。
244名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:55:28.18 ID:6TKuTW2j0
>>237
オレなんか間違ったこと言ってる?
アンタのまわりではそうかも知れんが、全体で見れば女は男より楽してるんだから
そのへんを女が捨てようとしないと平等は難しいって

もちろんそれは根拠の一部で全体じゃないよ
245名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:56:06.25 ID:PAWQ2Y0R0
>>238
ハーバードの前学長が
「科学や工学の分野で秀でた業績を残した女性が少ないのは、男女間に生まれつきの素質の差があるからだ」
みたいなこと言って辞職に追い込まれたわね。
天下のハーバードですらこのザマよ。
246名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:56:24.60 ID:77KIxZF6I
>218
辞めさせるのはどうかと思うし
若い女性を攻撃することもどうかと思うけど
おかしいとは思わない
仕事に生きたっていいじゃない
子供産んで育てなきゃ女でいたらだめなんだろうか

>238
うちは小さい頃から将来設計はさせられてたよ
教育熱心で塾通いとかじゃないけど
ちゃんと働けるようにしろって。
結局理系に進んでるけど母親には感謝してる
そうか、親がそもそも女に学は必要無いとかおもってると
そりゃ子供も学ぼうとは思わないわな
247名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:57:32.74 ID:V77h8Hc2O
学歴も特技も無い女→全く向上心なし、努力した経験もなし、戦力外
学歴や特技がある女→選民意識があり自分の好むことしかやらない

どっちにしろ、組織の中では使いにくい。
まあ、学歴も特技も無い女がお嫁さん候補として余裕のある組織で飼われてる場合のみ上手くいくかな。
248名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:58:01.03 ID:mptkINfc0
平等ってのは機会であって
勝ち上れるかどうかは
個人の力量でないとおかしい。
女が指導的立場に少ないのは
勝ち上ってないから。
男女均等な数に操作する事が
平等じゃない。
249名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:58:16.50 ID:jOVHQtbdP
>>242

純粋に能力比較してこれだもんな↓

>>192 *1次試験(多肢択一式)の合格率
全体 13.66%%
男   16.20%
女    7.86%


これが男女の性差なのか、日本特有のものなのかしらんけど
もしコレで就職率が5:5になってたらそれこそ差別だぜ。
250名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:58:53.54 ID:2wV+6oky0
平等になる必要もないし、
平等とか言ってるフェミの売国奴が、
女性優位にはだんまり決め込んだり、
ダブスタやってんだから、
根付くわきゃないよ。
251名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:59:03.40 ID:aUnt1fHp0
俺の妹なんか俺と違って優秀で履歴書がキラキラ光って見えたもんだけど、一部上場の官公庁相手のものっそい職場に総合職として入社できたもんな
ちゃんと出世も出来てるし
女が就職しづらいってのは実際にあるんだろうけど、それって二流三流 経歴の大卒に限った話で、一流とか高卒とか
専門職とか見ていけば全くそんな話ないでしょ
そんでもってその二流三流でなぜ就職出来ないかって、そういった経歴の人が入れる企業は少なからずブラックだからって理由
ブラックでもやっていきたいのなら経歴積み重ねれば就職できる
これって明らかに男尊女卑じゃないでしょ
252名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:59:33.69 ID:GWi7eeKD0
主婦が年金をタダ乗りできる3号制度は毎年8兆円の負担。
生活保護ですら3兆円だから、どれだけ主婦を優遇してるか分かるだろ。
全国に1000万にこういう主婦がいる。現役世代の女の実に3人に1人。
こんな特権があるから女は働こうとしない。
働いても年収103万以下で抑えられる短時間の息抜きパート。

これが女の社会進出の弊害となってる一番の原因なんだが
女性様は特権を手放したくないので、3号には触れたがらない。
一方で「女性の就職しやすい社会にしろ!」と権利ばかり主張する。

これが日本の女。
253名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:59:40.43 ID:wn4fjUVI0
>>227
そういうの本気で信じてるのがおかしい
254名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:00:02.93 ID:tAEyVt+M0
>>239
それはケースバイケース。外国という言葉で外国を語ると痛い目にあうよ。
特にレディーファーストが普及している欧米の女性は、
日本人女性以上に人前で露骨にチヤホヤされるのを過剰に望む傾向があるので、
女性を引き立てる役割を期待される男性には、より「男性らしい振る舞い」が要求される。
このプレッシャーにマジでまいってしまうヘタレ気味の男性が多いんだよ。
割り勘もあるにはあるだろうけど、それ以上に男性への期待は根強いよ。
そういう自国の女に疲れたヘタレ男性(というのがレッテルだ)がアジア女を好むんだわ。
頑張ってる男は高校卒業する前に彼女を自宅に送迎するために必死でバイトして見栄えよい車を買うんだよ。ちょっと前まではね。
そういう価値観が少しずつ崩れてきたというだけで、まだまだ「みんな当たり前」ということはない。
255名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:01:28.13 ID:72tJ/R5m0
>>83
多文化共生ではなくて多文化共存であるべき。
共生などというからわけがわからなくなる。
男女差は人種によって生物学に一律ではない。
256名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:01:39.27 ID:gRL6owFg0
うちの職場は通常は日中勤務だけど、たまにシフト制で夜勤をしなければならない時がある。

本当に男女平等なら、女性も夜勤担当するはずだけど、入社10年ほど経つが、
女性が夜勤になった例を一度も見たことがない。

看護師とか工場内作業なんかは、女性でも普通に夜勤するだろうけど、
オフィスで仕事するような職場では、女性が楽な方に回されるケースが多いように感じる。
257名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:02:26.38 ID:tAEyVt+M0
>>246
自分が勝手に仕事にまい進する分にはかまわんが、
それを他の女性に強要してる時点でおかしい。ということだよ。
258名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:03:04.80 ID:bq4NIDdvO
すれちがいてあしふれ
259名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:06:48.01 ID:gRL6owFg0
>>254
中島義道のエッセーで、日本に来た欧米人男性が、
エレベーターでレディーファーストをしない日本人男性に対して
物凄い勢いで抗議していた話が書かれてたのを思い出した。

なんでも、ここは日本なのに、奴らは自国の基準を無理やり押し付けようとするとか。
260名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:08:11.74 ID:L0ruTuwrO
8年かけて資格取らせてもらったり随分投資してもらったけど
結局結婚で他県に行く事になったから辞めてしまった。
結婚したい女は普通の企業ならどこでも通用するような事務職でいいと思う。
看護師が最強だね。
261名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:08:18.44 ID:XDN89jzuO
北欧で男女平等が進んでいるのは、元々労働人口が少ないという面もあるな

後は宗教的にも女性労働に緩い
262名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:09:32.63 ID:tAEyVt+M0
>>260
うちの会社なんか「お父さんが仕事で転勤になったから」という理由で退職した女子社員がいたぞw
263名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:09:57.35 ID:V77h8Hc2O
>>257
組織の中で評価得るためには仕事に邁進するより他ねえじゃん
264名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:11:47.31 ID:tAEyVt+M0
>>263
仕事にまい進する=プライベートを捨てる であってはならないんだよ。
どっちも両立できるのが理想。
日本はなぜか2者択一なんだよ。
265名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:12:06.02 ID:ZVsO4J940
>>246

ダメじゃないと思うわよ
他人に押し付けなければ、それも立派な人生よ

あなたには、淡々と自分の道を歩んでもらいたいわ
それが出来る人だと思うし

周りの雑音に悩む必要はないわよ
きっといい医者になれるから、頑張ってね
266名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:12:06.35 ID:aUnt1fHp0
数々のスレで無視されてる俺の主張があるんだけど皆興味持ってくれ
維新の会って皆知ってるよな
あれって別に橋本んとこが本家じゃくて、本家は関東なんだよ
維新の会の描くビジョンって知ってる?
道州制論がそのビジョンにあたるんだけど、道州制って何か聞くと地方分権だろ、くらいは知ってる人が多いんだけど、
それを地方自治体の統合程度の内容だと思ってる人が大半なんだよ
地方分権って簡単に言えば、例えばアメリカやドイツが代表的で、中央の政府と地方の政府に別れて役割分担で仕事しましょうねって内容なんだよ
日本じゃ中央集権過ぎて、そんな些細なことまで!?って思うことまで中央政府に権限がある
こんなんじゃ社会が目まぐるしく変わる昨今の時代中央一括で細やかに動けるわけがない
労働環境の問題だって図体の重すぎる政府に問題があって、地方分権すればもっと早く解決してく話だと思うんだよ
みんなどう思う?
267名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:12:17.96 ID:hRb8QeXg0
268 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 20:41:06.41 ID:BsHvEeQU
高岡はそれに利用されてる分邪魔に感じる事がある。
そもそも一度男が主張したなら踵を帰して味方斬付けるような事するなよ。結果的にスパイと変わらねえよ。



男性は常にこういう性別を使った脅迫に怯えて生きてるけど、
こういうのが評価の算定に入ってすらいないってほんとにおかしい。
268名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:15:32.43 ID:PAWQ2Y0R0
>>259
after you の習慣はともかく、ドアを開けるときは自分の後ろの人のためにドアを押さえておくとか、
スーパーのレジで並んでるときに少量の買い物客に順番を譲るとか、車椅子の人が困ってたら近くの人間が手を貸すとか、
そういう美しい習慣は日本には無いね。
同じ先進国だと思って来日する先進国の人は、まずそこに驚くんだって。
269名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:17:34.68 ID:wn4fjUVI0
>>243
べつに女なのに偉いなんていってないんだけど。
ただそれだけ働いてふらふらだったら妊娠・出産・育児はできんわな。

福島だって子供を産む可能性のある女性はやれないよ
270名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:17:50.19 ID:V77h8Hc2O
>>264
それはお前個人の考えであり理想だろ
何で上司や組織がお前に合わせなきゃいけないんだよ
他人に自己の考えを押し付けようとしてんのはお前の方なんじゃないの?
271名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:18:00.14 ID:EnVJyd4K0
欧米は、男女平等なんじゃなくて、階級格差が激しいだけなんだけどね。
高学歴の家庭に育てば、女も高学歴で高い役職が保障されてるだけ。

日本は、階級格差が小さく、競争が激しいから、女は楽な方を選択する。
努力もしない馬鹿女が多いのは、困ったもんだが。
272名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:18:12.59 ID:i/q+Ena00
>>112
お前は本当に男か?日本人か?

何でそんなに怒ってるんだよ。
273名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:18:48.43 ID:gRL6owFg0
「男女平等でなければならない」というのも、果たして普遍的な真理なのか疑う必要があるな。

外国で平等だからといって、日本もそれに合わせなければならない道理はない。

北欧では北欧固有の社会背景があって、たまたま男女平等の社会が実現しているだけのことで、
日本固有の事情を一切無視して、表面的にとにかく外国に合わせようとするのは愚の骨頂だと思うんだよね。
274名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:19:13.06 ID:yhgc3Hi00
女に男ほどの肉体労働をさせられるだけの腕力が無い、男性は女子トイレ等女性のプライベート部分に入れないが
逆は有り、女性は子供を生み育てられる、等々どうしても分けなければならない部分がある以上ある程度差別は仕方ない。
その代わりに守られる権利はあって然るべきだろうがな。
275名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:19:43.31 ID:aUvwZM4R0
日本は今それどころじゃないんだ
276名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:20:34.94 ID:w5h0b+uo0
>>268
日本は親切にしたら嫌がられることがあるからね
日本では不干渉が一番無難
その辺は中国に似た方向に行きつつあるね
277名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:21:53.72 ID:qkDeQsmS0
頭数だけ合ってれば平等とか言い出す欧米人って実はアホなんじゃないかと思ってる
278名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:21:58.59 ID:ZI9TtqtgO
日本は男性差別がむごいからね
当然の結果でしょ
279名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:22:07.22 ID:i/q+Ena00
>>225
愛されてない人が現れますた。
大変かとは思いますががんばってください。
280名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:22:19.65 ID:77KIxZF6I
>257
それはそうだ
でも甘えた女を批判しろとも言われてるけど
本人と周りがそれでいいなら私は別に構わないけどね
旦那に甘えていても

>>264
仕事=趣味もありだと思うけど…
プライベートを捨てるっていうより仕事も含めてプライベートにしちゃえばいいんじゃないの

>>265
ありがとう
私はもうそのまま進むだけだから
期待もされてるしね
頑張るよね。
281名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:24:42.32 ID:AsC5l4RIO
女性が生物的に一番魅力あるのは19あたりなんだろ?
はっきりいってアラサーなんて産廃なわけだ、私がそうだからよくわかる
産む機械にすらなれない以上は勤労と納税でしか国に貢献できないんだよ
平等に仕事させてくださいお願いします
…まあうちの職場はかなり平等な方だと思うけど

あくまでも個人としての希望であってよそ様に押し付けようとはさらさら思わないがな
男女関係なくその人の事情にあわせていろいろな働きかたを選択できるのが理想なんじゃないかなあ
どうもこの辺りの話は行政もマスコミも勘違いしてる臭いのがな
282名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:25:25.32 ID:ODHREDr3P
「専業主婦を希望する女は5割」というデータを
欧米のフィルターで見ると、「女は虐待されている」って映るんだろうなぁ
283名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:25:29.54 ID:aUnt1fHp0
>>273
北欧ほどは求めずとも、ドイツ、せめてアメリカくらいの労働環境であって欲しい
これは男女関係ない話でさ
前に仕事の関係でイケアの物流現場に行ったんだけどさすがスウェーデンの企業だよ
非正規やパートがいないのは勿論労働環境しっかりしてる上に取引先まで本社から監査が出向いて労働環境の指導するんだと
合理的な経営が裏付けされてるからこそそんなこと出来るんだろうけど
あんな会社ではたらきてーわ
284名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:25:35.61 ID:6TKuTW2j0
>>280
女でも数割はアンタみたにまともな人はいるんだよな

でも大半がID:wn4fjUVI0みたいに文句言ってばっか
285名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:25:36.25 ID:iioDsfya0
痴漢というものは通勤ラッシュでぎゅうぎゅうに人間が押し込められるという
日本特有の満員電車というものに原因があるのであり
諸外国であんな状況になればどんな犯罪が起きるのか
想像するも恐ろしい
286名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:26:25.34 ID:tAEyVt+M0
>>283
まずは有給完全消化率を上げることからしてほしいわ
287名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:26:39.54 ID:w5h0b+uo0
森元総理は男女協同参画は失敗で
男女協同家族社会のコンセプトにすべきだったと言ってたな
男女協同参画は結果の平等を求めすぎて
男女がむしろ対立したしな
288名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:27:35.18 ID:/5BS29sz0
馬鹿でもチョンでも女なら地位をあげとけって主張を
男でもしてるやつがいるってのがとても不思議
九州大学の入試の件とかね
289名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:29:25.15 ID:EnVJyd4K0
>>259
そういうのって、ただの様式美であって、日本の男は、段取り悪いのに何でもやりたがる女とか、逆に気を使う。
荷物持ってあげてもいいけど、やたら恐縮されたりするし。でも、外人だと平気でやらせる。
そういうの止めて欲しいんだけど。間違った印象を与えてると思う。

>>268
イギリス人とか、20mぐらい先でドア押さえてたり、横断歩道で通り過ぎてもらえれば、
渡れるところを、ノロノロ来て停車したりして、苛つくことがあるけどね。

車椅子とかなら、日本でも手伝ってくれる人は多いぞ。
290名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:29:37.76 ID:tAEyVt+M0
>>285
都市部の一極集中化がネックなんだよなあ
ドイツやアメリカみたいに地方分権化が出来ていない。
職住近接の原則、なんて、日本じゃ「何それ」だもんなあ。
あの猛烈な通勤ラッシュ、ぶっちゃけ日本の国力を下げていると思う。
あの時間と労力をもっとまともなことに使えたらいいのにね。
でもあの瞬間大量輸送需要が日本の公共交通のクオリティを上げてきたんだろうね。
291名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:30:26.53 ID:D6Vr9yI80
>>288
日本の外交見てたら分かるでしょ。

日本人なのに韓国側に立つ人間が後を絶たない。
それと全く同じ。

韓国側が日本人の立場に立つことは
292名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:31:30.11 ID:wn4fjUVI0
こういうスレを見るかぎり
デメリットとか差別されてるといってキーキー言ってるのは男のような気がするんだけどな

いや殿方のおっしゃることはわからないでもないが。
自分も男に生まれたかったわ。
来世は男に生まれたい。
293名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:32:09.07 ID:77KIxZF6I
>>267
それは女にもたくさんある。
女は子供を産めとか
女だったらおしとやかに…とか。
男の領域に入ってくるなとかね。

>>279
愛されてないわけじゃないよ
母親とは仲良しだし何よりも私を優先させるしね
まぁ父親には愛されなかったけど
そもそもいないから関係ない
彼氏にはそれこそ笑っちゃうくらい愛し愛されてるよ

>>281
私もまともに働けるころには産廃になるなぁ笑
多分それが理想なんだろうなぁ
294名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:34:19.82 ID:Kdmii7slO
女が優遇されすぎなのが証明されたな
295名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:36:16.02 ID:/5BS29sz0
>291
それは、実は韓国人だからじゃないの?w
296名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:36:45.14 ID:77KIxZF6I
>>284
まともじゃないよ
だからこそ白い目で見られないようにしなきゃいけないんだよ
297名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:38:39.76 ID:aUnt1fHp0
日本ってあれだぜ
例えば福祉の送迎車両
大型のばっかりじゃ効率悪いから少し小さめの車にしたいとするだろ
まず市町村に申請する
市町村には権限ないから県に申請
県に権限ないから都道府に申請
都道府に権限ないから中央政府に申請
中央は全国の事情に照らし合わせて許可審議
一地方の事情が全国からかけはなれてたらその地方の要求は却下される
地方分権進んでる国なら完全に下部組織でなんとかなるレベル

こんなんだぜ
こんなんで仮に労基がやる気だして労働環境是正の為の法改正要求しても地方自治体レベルじゃどうしようもないってのはわかるだろ
しかも国会議員の方々の数が少ない上に顔ぶれ見てみろ
柔道家とかただのゴルファーとか
少ない議員に低脳がどんだけ混ざってることか
まじでもっと道州制論に興味もって欲しい
298名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:41:26.90 ID:6TKuTW2j0
>>292
TVとか表じゃ女が男を叩いてばかりだから、ネットでくらい女を叩かせてくれよw

>>296
白い目でなんか見ないだろ、それは女の勘違い
やることやれば男はちゃんとみてくれる
現に女叩き総本山のこの2chで、それだけレスしてて大して叩かれてないだろw
299名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:41:44.87 ID:n3mUoiT6O
平等と 言っているのは 男だけ
300名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:43:25.37 ID:9kIFjo2k0
この調査て毎年でるけど日本が上位にくるとフェミが抗議して
順位を下げさせたりしてる
301名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:43:31.13 ID:aUnt1fHp0
>>290
地方分権に全くなってないからな
地方に全く権限がない
どれくらいないかって、ロシアや中国よりもない
例は上に書いたけど福祉車両ひとつでこれだ
これが経済や外交や国防や通貨政策や司法や行政全部に影響出てる
道州制論を唱える維新の会をまじで支持してくれ
特に関東はいい加減石原の支持をやめろよ
302名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:44:19.96 ID:PAWQ2Y0R0
>>290
ロンドンもシティに向かう地下鉄は朝晩尋常じゃないくらい混むよ。
ホームが混雑すると改札を閉めて入場制限するくらい。
303名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:45:05.98 ID:77KIxZF6I
>>298
いや女だからとかそういう意味じゃなくて
個人的に性格ってか人格があんまりまともじゃないから
社会貢献のできる職について
バランス取るって話しね。
304名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:46:09.52 ID:EnVJyd4K0
>>297
事実とは信じがたいけど、仮に事実だとすれば、地方の組織が無責任で、言い訳しただけで、
法的根拠が無いと思うぞ。そんなこと、条文に書けないし。

福祉に関しては、市区町村の裁量が大きすぎて、住民票を変えただけでサービス内容が
変わってしまうのも問題なんだが。
305名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:46:29.36 ID:/5BS29sz0
一昔前にはいたよね
男ばかりの技術職で女が入ると「女の〇〇なんてなあ」って直接言ってくるおっさん
306名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:47:35.56 ID:LnzcgbjTO
こないだミヤネ屋で万引き捕まえる女捜査官みたいな特集してたんだけど、
男性はナレーションも男呼ばわりで
捕まえて控え室に連れて行ったあと、
乱暴に座らせて、
店長とかがヤクザみたいな口調で怒鳴りつけて、謝っても速攻で警察呼んで前科者にしてたのに、
女の場合はナレーションが女性表現で、捕まえたあとも
店長が「〜してらっしゃるんですか?」とか敬語で、
幼稚園児諭すように優しく接して、
93歳の父親に電話して連れて来させて無罪放免にしてた。
ちょっとありえんわ。。。

307名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:48:02.27 ID:tAEyVt+M0
80年代半ば、ディズニーランドが日本に出来た時、
アメリカ側は、日本は男性優遇社会だから、主婦や子供は「夫に連れてきてもらえる場合」しか来ない、
つまり、土日しか客入りは見込めない、と考えていたらしいね。(当初は平日に休園日があったくらい)
ところがふたを開けてみたら、平日に女性同士で来る客のあまりの多さに驚いたと。


カップルで行動する文化が根強い欧米では、女同士でキャッキャウフフの習慣は、なくはないが、それほどは無い。
仕事をしているわけでもないのに、自由に金を使える女性の多さに驚いて、
それで急遽ディズニーランドは平日営業も重視する方向に路線変更したそうな。
男女平等ってなんだろうね。デパートの売り場面積なんて圧倒的に女性向けフロアが多いし。

>>302
ロンドンにもミラノにもパリにもローマにも通勤ラッシュはあるにはあるけど
あんなの日本のラッシュに比べたらほんの一瞬wだよ。
とはいえ、タイとかインドとかの通勤ラッシュはもっとすごいらしいね。
308名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:48:31.41 ID:iTZQfoeN0
>>1
え、北欧の女性も預金通帳は、カミサンが持ってるんだろうね?
309名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:48:57.69 ID:ZXKgT/zWO
>>297
下調べしてから申請しろよ無能w
310名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:49:34.70 ID:EnVJyd4K0
>>305
職人とかならともかく、エンジニアとか工学部とかだと、結構、ちやほやされることの方が多い。
昭和30年とかぐらいの話か?
311名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:49:35.65 ID:RDiy+B5J0
さっさと女は福島にいって原発処理してこい
312名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:49:41.82 ID:jOVHQtbdP
>>297
>>まず市町村に申請する

それは相談先が間違ってる。
市だろうと県だろうと役人があれこれ理由つけて仕事したがらないのは当たり前。
陳情は議員か市長に言えw
313名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:50:39.11 ID:wn4fjUVI0
>>284
文句言ったおぼえなんかないけど?
痴漢は許せないけどね。

あなた方は一体なにと闘ってるんだろうと思ってるだけ。
>>296さんは自分の道をいけばいいけど、それがまともとかえらいというわけじゃないし
とても大変なこと
314名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:50:39.35 ID:xy8mP/bpO
>>112
痴漢はまあ日本人だとは思うが
強姦はかなりの数が韓国人か在日キョッポだぞ。
韓国人・在日韓国人の性犯罪率と再犯率は半端ない。
警視庁のHPでも見れば?
315名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:51:56.46 ID:2NUkIzmPO
>>274
トイレの話はおかしい
何で女が男子トイレに入っていいことになるんだ?
性差云々言うなら異性が入ってまずいのは個室になってない男子トイレだろ
性器出して放尿中にババアが入ってくる状況はおかしいだろ
316名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:52:24.64 ID:aUnt1fHp0
>>304
これがわかったのは古泉の時代
地方分権を見据えた動きとして、北海道に大幅に権限移譲するって話があったんだ
維新の会なんかは沸き立ったわけだけど、その中にあった権限の一つがその福祉車両の話だったの
えっ?権限移譲そんだけ??ってゆうか今まではそんなことまで中央に権限あったんかい!
みたいな感じだった
北海道なんか特に全国の事情からかけはなれてるから特に困ってること腐るほどあるだろうな
317名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:52:27.54 ID:pK+BPjzY0
女は専業主婦になりたがっている

指導的な立場に立って責任を取るのが嫌なだけ

要は楽したいだけ
318名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:54:27.21 ID:D6Vr9yI80
>>306
報道ステーションの刑務所特集でも
女の刑務所は鏡付きで、髪型も伸ばしてよくて、
なにより看守とかの男性が敬語だったり、まさに子供に話しかけるような優しい話し方で、
男の刑務所は文字通り奴隷というか、戦時中の徴兵みたいな乱暴な扱いで引いた記憶があるわ・・・
319名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:54:35.79 ID:tAEyVt+M0
>>310
女性で工学出身だけど、
ゼミに入った時に「君は優秀な男性を蹴落として入学してきたのだから…」と教授に言われた。
入試で落ちた男性はそりゃ単に入学基準に達しなかった人なわけだから、
それは別に優秀な男性じゃなくて単なる基準以下の男性だろうと思ったが。
なんとなくむかついて黙っていた。
日本ではチヤホヤされた。
でもお茶くみ&学会の世話焼きばかりしてたw
留学先ではチヤホヤされなかった。
320名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:55:20.99 ID:9kIFjo2k0
男女平等のせいで恋愛しにくい国になった
321名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:56:13.17 ID:PAWQ2Y0R0
>>318
海外の刑務所はどうなってんのかしらね。
それこそ千差万別かしら。
カリフォルニアなんか、民営の収容所があるくらいだし。
322名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:57:15.92 ID:/5BS29sz0
>305
10年ほど前の話だよ。撮影業。
323名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:57:59.59 ID:aUnt1fHp0
>>312
こんな話まで国会議員が時間を使っていることの恐ろしさ伝える為に書いた例なんだけど
こんな話ですら中央に権限があることの恐ろしさ
そら大事に割く時間が減って糞みたいな経済対策や外交に国防に…出来ないわって話で
それに全先進国でどこも最低経済振興は地方政府の仕事なんだよ
そちらの方が細やかに官民一体出来るからね
今の日本は中央政府の仕事が多すぎるんだよ
だから何事にも後手後手になってる
324名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:58:04.07 ID:EnVJyd4K0
>>316
だから、どういう条文が根拠で、政府に申請しなきゃなんないんだよ?
事実かどうか知らんけど、馬鹿なライターの創作を真に受けてるだけじゃないの?
325名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:58:18.54 ID:qG2TtRxi0
このランキングは妥当だな
高齢女性も女子と呼ばれ、らくらく通勤な専用電車があって
ストレス発散でこの人痴漢ですといって他人の人生を破たんさせて
裁判じゃぁ、女性は嘘をつかないから無罪と言われ

ここまで女性様有意な国はないだろ
326名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:58:48.22 ID:uCHALt+w0
でも力仕事とかだと、どうしても男性に頼らざるを得ない場合がある。以前に技術職で工場で働いていたけど、力仕事は同じようにはできないし・・・。
もちろん、道具の使い方を覚えたりとか、できることはちゃんとやってたよ。
男女の「区別」ってのはどうしても必要。けどそれを差別だと主張する人も多いからやりにくいよね
327名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:00:12.79 ID:gIVKh4QGO
北欧の場合は権利云々の前に
女性たちの姿勢がすでに男女平等だもの
どこぞかの国の勘違い女みたいじゃないもん
328名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:00:22.11 ID:dvnJXRmX0
同じように手塩をかけて使い物になるように育てたところで、妊娠結婚ばいばーいってのが多すぎた。
329名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:01:14.90 ID:aUnt1fHp0
>>324
ごめんそこまは知らん
俺は維新の会の発する本や講演でそういった話を知ってるだけだから
330名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:01:15.95 ID:koM+bUpR0
北欧の場合は、バイキングのころから平等で…
女も一緒に略奪に参加だから

体格が…
331名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:01:35.77 ID:/5BS29sz0
出来が悪い男、とくにオッサンほど
「女は〜」って言いたがるよね。
332名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:01:58.10 ID:wn4fjUVI0
とっくの昔に子供産めなくなったババアなので福島いってやりたいけど
足がわるくて歩けない。

もし近くで原発が爆発したら一緒に運命を共にしてやるよ。
若者から年金絞りとらずに済むようにね。
333名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:02:10.70 ID:9Fu5RLWW0
そりゃ、日本は女性優先社会だから、平等にはほど遠いよな。
334名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:02:17.54 ID:2sOcMkOI0
女は家に嫁ぐのであって、
己の性欲を満たすために結婚するのではない。
ごくわずかの熱愛は除き、
後は家柄と男の能力で嫁ぎ先を決めるべきだ。
男は良い子を産めるかどうかで配偶者を決めるべきだ。

ま、戦前の感覚に戻れば、そうそう間違わない。
335名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:02:49.56 ID:3kUkgx1Z0
東大合格者とか医者の男女比見れば分かるでしょ。
純粋に実力勝負ではどうしても男の比率が高まるんだよ。
それを同じにしようって方が不平等だろJK

機会さえ平等であれば、結果まで均等に割り振る必要はない。
336名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:03:59.97 ID:X0zyo0py0
ホームレス数 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/04/h0404-1.html
 男性14,707人
 女性  531人

自殺者数 http://cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2007/pdf/pdf_honpen/h008.pdf
 男性21,419人
 女性 8.502人

過労が原因で病気・死亡 http://www.zakzak.co.jp/top/top0610_3_10.html
 男性301件
 女性 16件
337名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:06:23.57 ID:tAEyVt+M0
>>335
それは受験者の性別構成を1:1にしてから比べないと意味ないんでないの?
338名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:09:14.05 ID:wn4fjUVI0
>>336
自分の知り合いには親の介護で過労死した人何人もいるんだよ。
339名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:09:21.64 ID:rrA1gkqO0
仕事してますが正直に言います

さっさと結婚して仕事辞めたいので
平等でなくていいですw
340名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:10:32.25 ID:2sOcMkOI0
恋愛をできるのは、極わずかの男女だけであるのを、現代人は忘れている。
多くは恋愛なぞと関係なく生きている。
いわば趣味の領域のものだ。
それを神経症になるほど押し付けられ、
圧力に負け、少子化へとむかっているのである。

恋愛は趣味だが、結婚は日常である。
341名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:10:54.77 ID:Z2evW9tY0
>>337
そこに到達する前に割り振られるだろ
342名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:10:57.91 ID:H9AWaPA70
上っ面だけ男女平等や女性優遇したって、女は出産や育児で働きにくい。
女の人事担当の私でさえ、同じ能力の男女ならいつ辞めるかわからない女より男の方選ぶし。
343名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:12:17.84 ID:EnVJyd4K0
>>319
女の少ない環境を選ぶってことは、反対される場合も多いから、
それなりに余裕を持って進路を選ぶ人が多い=>優秀

ってことじゃないの?そうでないこともあるけど。

海外では、日本人として普通にしてるだけで、チヤホヤされれる日本女性も多いみたいだけどね。
指導教官と結婚する強兵とか。

>>329
問題だと思うなら、一度、制度を調べてみるべきだな。

制度上、想定していないような状況で、無理矢理変更しなきゃならない場合なら、
政令、省令が必要かもしれない。
そうだとすると、地方分権の問題じゃなくて、制度設計が上手くなかったか、
立法権が国会にあるのが悪いって言ってることになるぞ。

>>337
受験する世代の人口比では、男の方が若干多いぐらいだから、「潜在的な」受験者数は、
ほとんど同じだと思うけど?
344名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:12:45.86 ID:hV+qApo60
実際問題、日本は下位なのは確か

シナ人みたいに欧米思想は東洋に合わないとか言って現実を受け入れいれないことのないように真摯に受け止めましょう
345名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:15:25.64 ID:tAEyVt+M0
そもそも女性の志望者が少ない職場で女性労働者の少なさを指摘されるのと何が違うんだ。>東大の女性学生数
346名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:15:59.34 ID:Tm9Yakfp0
みんなお昼休み?
ニートが吠えてんの?
347名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:16:38.19 ID:X0zyo0py0
被曝が「許される」放射線量

東電の女職員 <<<<< 福島県の小学生
348名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:17:30.92 ID:aUnt1fHp0
>>343
地方分権進んでるドイツなんかは立法権まで地方政府にあるんだとさ
それに言いたいことは福祉車両の自由化をしろって話じゃなくて、地方で出来ることを地方でやらないから中堅政府がパンクしてるって話だよ
349名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:20:20.52 ID:X0zyo0py0
「女性と仕事の未来館」 実はランチだけのOLもカウントしていた
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100520031.html

 事業仕分けでは国立女性教育会館の運営についても議論になり、
民間登用の理事長の年間報酬が1446万円であることがわかった。
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY200911120269.html
350名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:29:42.87 ID:X0zyo0py0
★「男女共同参画利権10兆円」に群がる、役人「自治労」家族の天下り先特殊法人

 「男女共同参画」に毎年10兆円以上の予算が注ぎ込まれているが、この利権に群がる
「男女共同参画×××法人」と名の付いた特殊独立行政法人数はなんと150以上もある。

 この特殊法人に採用されている準公務員職員数は32万6千人で、そのまま公務員たちの
利益誘導集団となっている。
 職員は全て縁故採用で「自治労や連合」公務員組合員家族の就職先となる。
 給与待遇面に関しては国家公務員に順ずる高額給与、ボーナス、高額退職金が
支給される準公務員だ。
 男女参画特殊法人の職員32万6千人の給与だけで年間3兆7000億円、その他退職金、
年金などの人件費を含めると年5兆円は下らない。
351名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:31:18.30 ID:FrGM9Jf90
金慶珠が日本は韓国みたいに女性が社会進出出来てない
と叩いてたが日本以下なんだな韓国
352名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:33:33.29 ID:tYbNR/RX0
>>292
当然、俺も男でよかったと思ってる
比較的ビジュアルも恵まれてるし♪
353名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:37:04.88 ID:MkmnG2MX0
そりゃ低いだろうよ。

女が優遇されてるんだからな。
専用車が空いててちょっと良い気分だからな
354名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:45:37.95 ID:X0zyo0py0
野田聖子 【ヨン様を日本に増やすには徴兵制導入】
 
 平成16年11月30日に自民党で開かれた
 「e-Japan重点計画特命委員会デジタル・アーカイブ小委員会」の
 中での、委員長を務める野田聖子衆議院議員の発言

野田議員 「ヨン様はあまりに礼儀正しく素晴らしい紳士であり、
        その背景には韓国の徴兵制がある。
        一方、日本の青年達は親を殺すようになった。
        日本の青年にヨン様のようになってもらうために、
        日本に軍隊を作って
        男の子達を徴兵制で鍛えなおしてもらったらどうか。」
355名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:46:37.16 ID:FrGM9Jf90
日本は労基法とかで保護されすぎなのが逆にネックになってるんだろ
貧富の差も少ないから金持ってるだけなのも少ない
356名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:02:12.35 ID:EnVJyd4K0
>>348
実際にどんな条文が、ここで言ってるような非効率な運営を必要としてるのか、
具体的に示して、改善点を指摘すべき。

事実かどうかも分からない極端な例で、全てがそうであるかように言われても、説得力が無い。

ドイツの地方分権は、歴史的経緯が違うからで、イギリス、フランス、スペインのように立法権が
国にのみあることが、何らかの弊害を生んでるのであれば、それを指摘すべき。

立法を地方にやらせたら、引っ越したら制度が変わるとか、不備のある制度が作られるとか、
今よりもっと面倒なことが起きる可能性だってある。
357名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:07:54.71 ID:GWi7eeKD0
主婦の年金やら税金を優遇してるかぎり、女の社会進出は進まない。
それを女は「差別されている!」といって、どんどん差別利権を手にしていく。
格差は広がるばかり
358名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:28:34.92 ID:5o1N6O8D0
女は文句と要求しかしない
文句言ったもん勝ちの今日では女は強い

しかし女は文句と要求しかしないので基本弱いしバカと言う事になる
359名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:56:03.65 ID:aUnt1fHp0
>>356
確かに俺のレスみると立法権の所在がどこにあるか、それでどんな不都合があるのか、って話をしたように見えなくもないから、そんなつもりはなかったと謝るけど、
話の本質はそうじゃなくて、先進各国と比較して相対的に日本がどれ程の中央集権体制になってんのかってことが言いたかったの
正直憲法の内容について論じろと言われても全くわからない
そして日本の集権体制の弊害例は分かりやすいかと思ってこの例を出しただけのつもりだったけど、そんな小さな極端な例だけで全て語るものでもないというのもその通りだと思う
だから他の例とそれを地方分権することで期待出来る利点を書くね

ごめん長いから二分割
360名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:59:46.92 ID:PZtzSVkP0
>>355
むしろ労基法がおざなりになってるから
女がどんどん退職していくんだろう
361名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:05:25.45 ID:Vk++k50Y0
>>358
女に限った話じゃないから男女平等に近づいてるな
362名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:11:24.85 ID:aUnt1fHp0
>>356
経済面での弊害例だけど、日本は地方が独自にニーズを想定して独自に予算を取ってインフラ投資や公共施設を建てることが出来ないって知ってるよね
中央がこれは道路の予算、と決めた予算はどこに当てるかは自由だけど、何がなんでも道路にしないといけない
本当は道路より工業団地の区画整備や託児所の方がニーズが高くてもだ
こういうやり方は何もなかった時代は逆に効率が良かったわけだけど、今はニーズが多様化していて非効率になってる
そして予算は各都道府県に同じ名目予算がばらまかれる
道路もそうだけど、例えば地方空港
これも同じやり方で予算が組まれた
結果全国均一に空港が作られたわけだけど、その実9割の空港が赤字だ
もし道州単位で独自に予算を取ってインフラ投資ができたならば、例えば九州にハブ空港みたいな物流拠点を作れたんじゃないか(九州には地利がある)、
全国均質的にインフラ投資するのではなく、地方に合った職種の企業を呼び込む為のインフラを重点的に
投資した方がより企業を呼び込めるんじゃないか、
その物流の利点を以て製造の空洞化に歯止めをかけられるんじゃないか、そんな利点が道州制論には期待されてる
363名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:12:48.81 ID:aoHVozx20
日本の男って本当クズだもんね
金持ってなかったらただの猿だし
日本人女性が優しい上に甲斐性もある韓国人男性に憧れるわけだ
364名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:27:52.19 ID:EnVJyd4K0
>>359
中央集権の度合いから言えば、フランス、スペインなんて日本の比じゃないだろ。
アメリカ、ドイツとかの連邦国家と制度比較したらそうなるだけで。
歴史的経緯からそうなってるだけの話。合理的な政策として選択したわけじゃない。

年金、福祉、医療の制度が、地域によって異なったら、不便だろ。
福祉については、日本では、地方自治体の裁量権を増やしたら、不便になってる人もいるぐらいだ。
365名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:31:45.17 ID:dWoddGJl0
差別意識でもって優秀な女性を上に引き上げないような
そんな人材に余裕のある会社ってどこにあるのか知りたいわ
それに起業するのに日本では何の制限もない
指導者になれるほどの優秀な人材が男女同じ割合でいるとすれば
起業者もだいたい同数くらいじゃないとおかしいわな
366名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:38:39.79 ID:aUnt1fHp0
>>364
フランスやスペインがどの程度なのか正直知らないな
フランスで言えば、ソフィアアンティポリスっていう特区があって、そこでは大幅な権限移譲してるってことくらいなら知ってるけど
どの程度地方に権限がないの?
367名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:41:46.61 ID:jOVHQtbdP
>>362
問題は中央一極集中と徴税権と地方議会が固定化して腐ってるって話であって
都道府県か道州かっていう枠組みの問題じゃないでしょ。
地方分権そのものには賛成だけどいいかげんスレ違いじゃないかな。
368名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:45:50.71 ID:aUnt1fHp0
>>364
あ、後歴史的な経緯からそうなったのは知ってるよ
それがどうしたのさ
日本は歴史的な経緯ないから改革行わなくていいってこと?
それは違うでしょ
それに俺の次のレス読んでくれたら分かってもらえるかも知れないけど、分かりやすいから他国の地方分権進んでる国例あげてるけど、
前例がないと動いたらダメってことはないでしょ?
ハブ空港なんて二十年前から言われてた
ようやく成田がそれを目指して動いてるけど、全国均質予算なんかしてなきゃとっくに実現してたわけだしね
369名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:46:31.45 ID:AxRMOj8D0
商売してる人なら、他者評価こそが、本当の評価とわかっている
98位は先進国として、恥ずかしいほど低い
全く女性の社会進出してないという事
もっと政策で進出させないといけない
370名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:49:04.60 ID:2/+3npCX0
そういう社会進出したい人がいる一方で、家庭に入ってのんびりしたい
金は旦那が稼いで来ればいいって人もいるからじゃね?
371名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:52:14.28 ID:ANFc6Czq0
女は、力が弱いから肉体労働は向いてない。
これはしょうがない。

ただ、汚い仕事に女がいないのは何でだ?
372名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:53:01.26 ID:aUnt1fHp0
>>367
予算の固定化は一度に全国出来ることってそうないから固定化せざるを得ないから固定化してるんだよ
橋本大坂都目指してるのも権限増えるから
権限増えれば予算も自由になる
東京都が一極集中出来てるのもそんな理由だ
枠組みを代えれば諸々の問題も解決するよ
日本は土台から建て直さないと変わらないよ
末端の問題ばかり追いかけても話にならない
373名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:54:51.70 ID:EeIJpmsK0
>>371
汚い仕事はババアならしてるだろ
便所掃除なんてババアの独壇場だろ
374名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:57:42.99 ID:EnVJyd4K0
>>362
道路ってのは、一部だけ開通するってのが、最も非効率な投資だし、
安全上の基準が通ってる県で違ってたら、通れない車両ができたりして、これも無駄。

空港とか港湾とかの整備が、横並びで無駄になってるのは、制度の問題じゃなくて、政治の問題。

関空を建設する時、兵庫県は、地元の建設反対しておきながら、後で、需要が無いのに神戸空港を作ったのは、
中央じゃなくて地方の要求だろ。
財政問題を抱えた自治体が多数なのに、地方公務員の給与水準の方が、国家公務員より高い。
それも、旧自治省が、地方交付税の減額をちらつかせて、賃金の適正化を要求し続けた上での話。

中央集権とか批判するより、地方自治体の政策立案、実効能力の方に、問題が多い。
官僚批判に騙されすぎ。

>>366
連邦制のドイツの立法権とか言ってたから。フランス、スペインじゃ有り得ないわけで。

フランスは、ENA 出身のエリート官僚の国(大企業の幹部も官僚OB) だったからね。
ググったら、1982年までは、知事は中央からの任命だったみたい。
確かにそれ以降、シラク政権までは、分権化に進んだようだけど、30年ぐらいじゃ、上手く言ってるかどうか何とも。
サルコジは見直す方向みたいだし。
375名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:57:47.22 ID:Or9NBPJa0
日本は女性の方が優遇されすぎです
376名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:02:29.66 ID:EnVJyd4K0
>>368
連邦制の国を引き合いに出して、地方分権が、あたかも「合理的で、先端的で、上手く言ってる例」のように言うから。

元々、分裂してたのをまとめたから、そうなっただけの話で、別に、地方分権が合理的だから、そういう制度が
選択されたんじゃないんだから、何の根拠にもならんってこと。

結局、何の根拠も無く、「地方分権が善」と思い込んでるだけにしか、見えないが。
377名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:05:31.58 ID:X0zyo0py0
クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)
http://www.creo-osaka.or.jp/index.html
・クレオ大阪 中央
・クレオ大阪 北
・クレオ大阪 西
・クレオ大阪 南
・クレオ大阪 東
378名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:07:02.30 ID:k2J57yvl0
欧米の女だって見下されるから仕方なく男と同じに働いてるだけで
許されるんなら専業主婦になって家でぬくぬくしたいよ
専業主婦発祥の地ってこと忘れてない?w
379名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:09:18.86 ID:dkdrPOceO
え?

男女共同参画で毎年4兆(多いときは10兆)特別予算だしてるのに!?

98位!?

毎年4兆も人権屋(笑)に特別予算だしてるのに!?
毎年4兆予算だしてるのに? 韓国に5兆盗ませたのに98位なんですか!?


毎年4兆何に使ってるの?
380名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:11:21.70 ID:aUnt1fHp0
>>374
その兵庫の話なんだけどね、例えば中央が空港予算編成する際各都道府県に必要かどうか打診する
要らないならその予算が他都道府県に回る
他に回るくらいなら要らなくても作ってしまおうってなる
こんな利権構造を崩すには地方だけじゃ無理なんだよ

中央が無能だなんて全く思ってない
今の現状は中央に仕事がありすぎてパンクしてるだけだと思ってる
それにもし道州制への改革を進めるとしたら、改革地方から進めないといけない
地方自治体を統廃合していって無駄な出生機関や今の大阪市のような二重行政になってしまっているところを潰していく
大坂都構想にはほんとに期待してるよ

なんといってもフランスについてはどの形の分権を選んでどのような結果を生んでいったか知らないもんな
確かに言えることは地方分権が進んでる国では活気があって、進んでいない国では活気がないこと多い
フランスが中央集権よりらしいから例外なんだろうけど
381名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:14:06.68 ID:QNDBmkup0
女性優遇の国は滅びる。

まさにEUだな。
382名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:20:26.26 ID:jOVHQtbdP
>>376
立法権といえば地方でも条例っつうもんを作れるわけだが
エロ本規制とか児童ポルノとか
男性差別丸出しのめちゃくちゃな法令つくられても止めようがないんだよな。

アメリカの州法だってメリットもあれば
すごいキチガイな法律もしょっちゅう作られたりしてるわけで。

>>380
二重行政解消はいいんだけどさ
例えば関西州ってさ大阪中心部から遠い京都や滋賀民からみたら
地方分権じゃなくて中央集権なんだよ。
東京だけ儲かって地方が苦しいって歪な「日本」の構造が
「関西州」の中で大阪だけ儲かって滋賀京都が苦しいって形で
そっくりそのまま再現されるだけに終わる可能性だってあるのよね。
383名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:37:52.92 ID:EnVJyd4K0
>>380
国の予算なんて、究極的には福祉なんだから、投資効率より民意を優先して当然なんだよね。
民意は何かといえば、国会議員の判断や立法や知事や住民の陳情なわけ。

官僚は、むしろ忠実に職務を実行してるし、それによって最低限の公平性が担保されてる。
地方分権の名の下にこの箍をはずしてしまえば、ますます、状況がひどくなるとしか思えない。

高度成長の頃は、インフラが不十分だったし、世界銀行などの外国の資本すら必要としたから、
官僚は、本来の職務から逸脱して、自分で決断してたとも言える。

今の政治の問題を解決するには、地方分権でなくて、中央での意思決定のメカニズムを変えていくほうが先だと思うけど。
二重行政解消は同意するけど、それを言い出すと、都道府県単位の行政区分が中途半端なんだよね。
384名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:09:00.18 ID:RJhE769c0
>>151
出来る男の妻は専業主婦

これが現実w
385名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:30:37.58 ID:eHSUtIee0
▼日本人男性
・レイプ発生率世界最少
・DV発生率世界最少
・休暇日数世界最小
・既婚者の昼食代(平均500円)、1ヶ月の小遣い(平均2万円)世界最小
・余暇、自由時間世界最小
・労働時間世界最大
・年間自殺者数(約3万)世界有数

▼日本人女性
・テレビ視聴時間世界一
・化粧品使用量世界一
・無駄遣い世界一
・余暇、自由時間世界一
・無職(専業主婦、家事手伝い)の人数世界一
・売春婦(援助交際、AV女優、風俗嬢、水商売、出会い系サイト)の人数世界一
・年間中絶件数(約30万)世界有数
386 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 17:32:52.24 ID:eHSUtIee0
※男性差別

1 遺族基礎年金(←妻だけ)
2 遺族厚生年金(←夫はナシ)(公務員は遺族共済年金)
3 労災遺族年金(←妻だけ)
4 寡婦年金は主婦はもらえるが主夫はもえない 上記の年金 は妻に849万円の年収ありでも支給。
5 母子手当てはあるが、父子手当てはない
6 女性の方が長生きだが5年も早く年金が受給できる。
7 生活保護の対象は女は55歳から、男は65歳から
8 離婚の際、親権は女が持っていく
9 男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる
10 顔に傷ができる障害が残っても男性は3号下の補償
11 男性が裸を見られた時より女性が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
12 災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
14 男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
15 女性の主観的なものまでセクハラとされる。
16 13歳以下御互い合意の性交では、男のみ罪に訪われる。
17 男女合意の性交でも妊娠中絶は男性側が負担しなければならない。
18 性犯罪の場合、男性の発言は無視される。
19 同じ犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
20 女性から男性への暴力が甘い! 逆は大問題。
21 TVは女性差別は大きく取り上げ、男性差別は殆ど取り上げない。
22 女性専用○○。男性専用がある所では逆は必ずある。
23 学校・会社で女子更衣室だけが用意され男子更衣室が無い。又は女子更衣室だけが綺麗に設備。
24 テレビで性器が映るのは圧倒的に男児、逆は殆ど無い。
25 女性器を表す言葉は放送禁止用語とされ、男性器を表す言葉は認めらる。
26 婚約(結婚)で男性が性交不能だった場合離婚は認められるが、女性が子供を作れない体の場合は認められない。
27 嫌がる妻に性交を迫れば強姦罪が成立する。夫が嫌がった場合は性の不一致の恐れが有るとされる。
28 アルバイトにおける3K(きつい、汚い、臭い)な仕事はだいたい男性の仕事
29 少年漫画の性的描写は年々規制が厳しくなっているが少女漫画の性的描写は一切規制がない。
387名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:46:16.27 ID:ky/+6Gid0
日本に関しては女性が同権を望んでないような、、むしろ、異論はウェルカム
388名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:54:05.40 ID:tJMTbEeu0
こんなに女性優遇の国はなかなかないよな
389名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:01:27.07 ID:Ria8ZVnB0
歴史上で男女平等が一番進んでいたのは旧ソ連をはじめとする東欧の旧共産国家だろう

女性の軍人、看守、運転士などが何十年も前から普通にいた
我らが同胞がシベリア抑留の時に女看守に辱められた話などもよく耳にする
390名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:10:35.89 ID:D6Vr9yI80
ドイツの男性差別反対
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/lifestyle/4795/3.html

昨年、ドイツの公共テレビが「女性のほうが優秀だ」というタイトルでシリーズ番組を企画したところ、
多くの男性から「性差別だ」というクレームが寄せられた。
テレビ局に男性差別を抗議する苦情が来るのは初めてのことだ。

ドイツでは1999年に男女同権推進法が施行されて以降、
女性の不利益をなくすためのあらゆる努力がなされてきた。

しかし、その結果について「女性であることは優遇され、
男性であることは差別される」(ノルベルト・ボルツ、哲学者)と感じる人がでてきている。

今や男性は職場では「負け組」、学校では「落ちこぼれ」というイメージが定着し、
実際、大学の進学率、資格の取得など、多くの分野で女性が男性を上回っている。

そんななか、女性失業者支援、レズビアン支援などといった女性重視の
地域の予算案に対して抗議する者や、また家庭内暴力の犠牲者の多くは
女性であるという見解に異議を唱える声も増えている。

社会の差別を是正する初期の段階では、弱者を優先する政策が有効だが、
ドイツは真の男女平等のために一段階高い政策を練る段階にあるようだ。
391名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:16:09.51 ID:EZdjtcTR0
日本の正社員では全国転勤を拒めないから
どこまでいっても「男は仕事女は家庭」が進展しないと思うよ

低い「男女平等度」とは裏腹に、辛いのは男の方だと思う
男は社畜として企業に骨の髄までコキ使われて
女は週3日5時間のパート労働で一生人生安泰
人生難易度違いすぎだろ日本
392名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:45:07.77 ID:pgpHfJBU0
レディースデーとか、女性割引って、もともとは女は男に比べて収入が低いから割引されてるんでしょ?
まず、そこから平等にしなきゃいけないのに、割引して目くらまししてる
393名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:54:57.94 ID:wQmOw9X00
最近の新入社員を見ると、男子がひ弱になったというか、女子化してるな。
やたら群れたがるし、沈黙が恐いのか絶えず喋っている。
女子の方が落ち着いてしっかりしているな。
394名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:56:27.92 ID:EeIJpmsK0
>>393
まさに男女平等、理想の世界がきたな
395名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:16:35.94 ID:70WLeK/I0
野郎で家事手伝いとかいったら人間扱いされない国だからな。
396名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:35:55.06 ID:5LgOcaC80
>>393
日本社会で男or男らしいことは損だということを感覚的にわかってるんだろう。
生物的防衛本能というか、社会適応能力じゃないか。
397名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:44:38.76 ID:0oK5fl5k0
>>395
今どき女でも家事テツなんて居ないよ、バカ
398名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:54:17.29 ID:wQmOw9X00
>>396
>>393
>生物的防衛本能というか、社会適応能力じゃないか。

問題なのはその変化に企業が対応できていないことだな。
399名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:04:41.18 ID:tAEyVt+M0
>>392
ちゃう。レディースデーは女性優遇を目的としたもんではない。
女性を優遇するとなぜか「儲かる」からやっているだけのこと。
目的はあくあでも「儲けるため」にやってるの。
そうしたほうが儲かる限り、レディースデーを止める店はないよ。
400名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:10:26.23 ID:irWl8vUd0
>>397
いくらでもいるわw
401名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:12:40.24 ID:irWl8vUd0
>>395
なんでいちいち男性を野郎呼ばわりすんの?

男性だけお前だのこいつだの、
そういう扱いばっかしてるから男性のイメージが粗暴で同情しづらい人になるんだろうが
402名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:15:41.08 ID:SL8oWr2H0
北欧みたいな糞フェミとプロテスタント毒にやられた経済後進地帯なんてどうでもいいんだよボケ
403名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:18:02.34 ID:iTszXTAy0
既に女性上位社会になってるのに、さらに権利をよこせと息巻く女共
まぁ男は男で女を性の捌け口としか見てなかったりするしな
日本が男女平等になるには双方が尊敬しあわなければならんのだが
100年経っても無理だろうな
所詮は土人丸出しのアジア人か
404名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:19:28.52 ID:SL8oWr2H0
北欧全部を足しても日本イカの存在
北欧基準で日本をどうこうしようなんてちゃんちゃらおかしい
405名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:22:36.13 ID:tAEyVt+M0
移民を受け入れなければ日本経済は破綻するっていうけどさ
移民を受け入れる前に今働いてない人に働いてもらう、って発想は出来ないもんなのかね
406名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:28:01.78 ID:nbJ00Bjy0
女上位度なら日本がぶっちぎりだろ
407名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:39:45.11 ID:0oK5fl5k0
>>401
同情なんかされて嬉しいか?
俺なら恥ずかしくて切腹するわw
408名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:48:42.46 ID:V1higwE80
むしろ女性自身が
「指導的立場で他人のために自分の身を削るなんて割に合わない」
と自発的にリタイアしている部分もあると思う
能力とやる気のある女性がステップアップできる環境を整えればいいとは思うが
能力とやる気のない女性を平等実現のためだけに
もっと能力とやる気のある男性よりも優先されるような悪平等は百害あって一利なし
駄目な女性は駄目な男性と同様に駄目なんだから
409名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:57:59.50 ID:wQmOw9X00
度量の狭い男が多すぎるのか、女性の足を引っ張る女性が多いのかわからないが、性別に関係なく優秀な人間を登用しなければ、企業というか日本そのものが沈没するぞ。
410名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:59:28.59 ID:RcdP0ncO0
日本は男女平等じゃなくって、
女(主婦)の手のひらで男が転がされているだけなのにね。
男女平等より、おいしいっす。
411名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:01:02.02 ID:EeIJpmsK0
>>409
女が女の足引っぱってる部分は?

優秀だから登用した、でも結婚したから寿退社しますってリスクのある奴を簡単にとれるのかね
412名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:06:13.68 ID:OkqTo8P80
>>393
オカマみたいな服装に問題があるのでは?やはり男は肩が張った紺のダブルのスーツが良い。
それよりも肩の小さな、あるいは肩幅の狭い男が増えた気がする。環境ホルモンの影響か?
413名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:24:38.80 ID:oH//spdc0
男が、できる女の足を引っ張る様は、
それはそれは残酷だよ。
執拗で狡猾で、よくそこまで考えられるねってぐらい、
用意周到に段取りして陥れる。

女を働かせて、国民年金や税金を払ってくれる人たちに変換しなければならないのに、
男は目先の自分の感情(「女は男より下でいろ!」)で女を叩きつぶしてしまう。
414名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:26:19.38 ID:pgpHfJBU0
>>408
能力とヤル気のない女が能力のある女を叩いて引きずり下ろす日本
415名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:28:33.94 ID:oH//spdc0
しかも寿退社狙いで、
「あたしはあなた方男性様より生まれつきバカです。
その代わりお茶を入れるなどして下からお支えしますからね。」
みたいな"女の子"には、ちやほやする。

男は、そうやって自分でちやほやしておいて、言う。
「女だからってちやほやされて、いい気になりやがって。
全くこの国は男性差別が激しいw」
416名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:28:33.97 ID:uT/c5acK0
>>1
こういうの.真に受けちゃうなんて馬鹿馬鹿しい
フェミニスト思想の考えだし 人に押しつけるな 
417名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:40:37.07 ID:wQmOw9X00
>>411
>>409
>女が女の足引っぱってる部分は?
一例だが、女性管理職の上司を叩くことに終始する女性社員かな。

>優秀だから登用した、でも結婚したから寿退社しますってリスクのある奴を簡単にとれるのかね

そもそも、それをリスクと考えること自体に問題があるので、例えば、結構後や子育ての後に、キャリアと能力があれば再雇用する制度を作ればよい。
新人より戦力になるよ。
418名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:46:19.59 ID:EeIJpmsK0
>>417
企業にそんな余裕があればいいよ
でも公務員以外ロクに有給もとれないご時世にどうやってその穴をカバーすんのよ
特に若者なんて半数近くが非正規になっちゃったこの時代にさ
419名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:46:39.54 ID:V1higwE80
>>414
そういう時代なのを無視して
メディアで声の大きなフェミニズムの女性学者はいつまでも
「男が女を差別するからetc」
としか叫ばないから、若い世代の女性は離れていくんだよな
420名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:47:45.44 ID:Lk49t4dTO
うちの国は、こんなに達成してますよ!自慢するような会議に、自国が不利になるような
数字ばかりかき集めてくるバカを、代表として送り出してりゃ、当然こんな結果になるさw
結局のところ自国を辱めては、差別利権の中抜きで金儲けしたいんだろうと思うよ。
421名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:50:06.30 ID:7l/cP1hj0
>>418
余裕なんて何処にも無いよな
実際、すべての女に出産の可能性が有るなら、男への負担が増えるわけだが、
最初から残業ありきの日本企業じゃ、男にフォローする余力なんて無い
422名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:57:23.30 ID:wQmOw9X00
>>418
余裕が無いってずっと先送りしたから、生産人口が縮小して年金崩壊の危機に直面しているわけだろ?
女性が管理職になる環境が早期に整い、夫や子供を養えるくらいの経済力のある世帯がもっと増えていれば、もう少し状況は良くなっていたのではないかな。
423名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:00:10.35 ID:tAEyVt+M0
労働環境に余力が無さ過ぎる
男性も過労死するまで働くなんて、ムリもいいところだ
効率が悪いのかな
424名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:05:17.76 ID:bfI5dnQy0
こんなの無視すればよい。
425名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:06:06.69 ID:EeIJpmsK0
>>422
女がもっと高給取りになれれが経済がよくなってたって言ってるの?
それは違うんじゃない、だって男が稼いだって家には金を入れていたんだろ
逆に女は高給取りになっても自分より年収低い男とは結婚せず、自分の金は自分で使いたがるぞ

パイは決まってるんだから、男女平等になったって経済よくなんかならんだろ
426名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:08:19.14 ID:bfI5dnQy0
選挙権や被選挙権がないわけじゃあるまいし、いちゃもんつけも
いいかげんにしろ。
427名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:12:10.48 ID:I3DoTJ8D0
レディースデーとか廃止しろよ
あれこそ不平等の極みだろ
428名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:12:23.75 ID:rK6LzXtG0
日本の女に能力と志を兼ね揃えた人が少ないだけ。
門戸は十分に開かれてるよ。
429名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:14:05.68 ID:qYAdKe3ZO
>>422
禿同
430名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:14:07.95 ID:p+s/9WneO
どうでもいい。こんなの取り上げてどうするの?
431名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:15:34.78 ID:ta6BQSQ5O
男女平等(笑)。能力のある人間は男だろうが女だろうが社会から必要とされてるわ。
432名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:16:42.38 ID:bfI5dnQy0
こういう事言うなら、差がある事に怒るより、差別があることの証拠を積み
上げる等の方向をとった方がいいよ。同性同士だって差はあるんだから。
433名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:16:56.05 ID:EAwv5c/c0
女性専用車両があるくらい日本の女性は優遇されている
って、海外からの目には映るだろうな
434アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/11/04(金) 23:18:42.24 ID:z1MZr5lm0
平等とかありえないし、日本でそれやったら崩壊するわw
435名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:21:16.52 ID:wQmOw9X00
>>425
自分の文章読み返してごらん?
すごくヒステリックで女々しい男性至上主義だってわかるかな?
わからないだろうな。
だからこんな世界になっちまったんだよ。
436名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:21:52.58 ID:fY3+Ktva0
俺は男女平等に賛成だな。
完全に平等にしてほしい。
女に履かせてるゲタを脱がせて、完全に。
437名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:29:15.72 ID:vLvO17gB0
今の世の中は女尊男卑

レディスデー、女性専用車両等甘やかしすぎだよな

全ての元凶は田島陽子だな
438名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:31:48.56 ID:EZdjtcTR0
>>271
現代の日本って新卒就職をもとにした階級制度じゃん
正社員ほど偉いし、正社員の中でも大企業社員ほど偉いし
大企業社員は楽な仕事な上に高待遇だが新卒でしかなれない
中小企業社員は営業がきついけど待遇低いし転職でも評価されない
派遣社員やフリーターに至っては正社員になる事自体が難しい

新卒で大企業や公務員と言うシェルターに入れるかどうかが日本人の幸せの全て
439名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:33:21.00 ID:rNxnQyOR0
【男性トイレを早く完全個室化して下さい】

日本の男性トイレはなぜあんなに丸見えなのか。
女のトイレは全部個室で、トイレの入口にもカーテンがかかってて
中が見えないようになってる。
それに対し、男性トイレは個室化されてないし、仕切りも
ろくになく隣同士丸見えで、トイレの外からも便器が丸見えになってる。
絶対おかしい!!
早く女のトイレと同じように完全個室化して欲しい。
多くの男性は、自分たちの置かれた異常な事態に気づいてない。
男性の性があまりにも軽んじられてる。
ちなみに俺は小でも絶対に個室を使ってる。
銭湯で裸見られても平気だが、トイレだけはダメ。
440名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:37:14.94 ID:Q0v1aJoIO
仕事しないで専業主婦してるほうがストレスも疲労もないのに差別とかバカだろ
441名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:38:08.13 ID:QtV97wgk0
まぁ、日本の女はアホだから男尊女卑とか言うけど
そういう女にもし次生まれ変わったら男と女どっちに生まれたいか聞くと、なぜか女の方が良いという奴が大半。
言ってること矛盾してるのがうける。
442名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:41:08.80 ID:Eq3X4qMeO
日本は男女平等と叫ぶあまり
女尊男卑になったって事でこの順位
443名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:41:30.45 ID:dRU7T/l10
なるほど
女性優位だから低いわけですね
444名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:41:56.54 ID:wQmOw9X00
本当に被害妄想の馬鹿な男ばかりだな。
女が怖くて怖くてたまらないんだな。
君は男のおまんこから産まれたのかな?
あははは!
445名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:42:50.04 ID:T/88lBwI0
その通りだ
男性の地位が低すぎる
446名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:42:56.29 ID:ivNl3ANN0
>>27
男性のことは男子と表記して、決して「男性」と書こうとはしない。
男子と書くなら「女子」と書くべきなのに、決して「女子」とは書こうとしない。
このような、男性を貶める表記も男性差別だと思う。

447名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:43:29.80 ID:iuyxoh8l0
男尊女卑だ!なんて言ってるやつは、ネットでしか見かけない。
448名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:44:20.67 ID:bfI5dnQy0
女性だと受験出来ないだとか選挙権がないだとか起業出来ないとか言うなら
ともかく、結果的に指導的立場の女性が少なかったなんて程度の事に怒って
いたらあらゆる格差に怒らなくてはならなくなる。
449名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:46:52.42 ID:5zJrS5HB0
国連「日本が女性差別の国とかウソ、アメリカとかアイスランドより格差がない」
http://blog.live●door.jp/meaningless88/archives/1486706.html

 > 国連の発表は『国がどれだけ格差をなくす努力をしているか』(日本は12位)、
            ~~~~~~
 > WEFの発表は『女性自身がどれだけ仕事を得る努力をしているか』(日本は101位)
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 > という数値である
 > 日本人女性は過去にニューヨークタイムスで指摘されているように、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 > 「slacker」(怠け者)に過ぎないのかもしれません。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


いっぽう、
女尊男卑社会の日本をよそに、

↓世界レベルで、男性差別反対の流れが盛り上がっている!!

http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/203.html
450名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:47:42.63 ID:23GkueAC0
男女平等ってよく言われるけど、当の女性たちは何割くらいの人が求めているの?

一部の人が声を上げているだけで、大多数の女性は良くなれば儲けもん程度にしか
考えていないような気もするが!
451名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:50:35.44 ID:dRU7T/l10
>>450
権利だけもらえる話は大喜びだけど
権利と一緒に義務も負わされると分かると遠慮するだろな
452名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:54:27.08 ID:xNRRY+X20
北欧在住だけど、男に楽な社会だよ
女性は頑張ってるわ
453名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:54:44.96 ID:JKbjYnw30
フジTV偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモは23回目
11/6日渋谷・明治公園(四季の庭)14時 ・・・ユーストリームも配信
11/20四国高松・(中央公園北側 )13時
札幌11月下旬・広島・沖縄・・・日時未定

http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/
国旗国歌を視聴すると心が穏やかに成ります。自分の信じた道を進みましょう。
454名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:56:23.68 ID:wQmOw9X00
秋の叙勲の男女比率を調べてみればいいよ。
19世紀の後進国並みの数字だぜ。
これで国際舞台でリーダーシップなど取れるはずもない。
455名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:00:11.15 ID:28KcosYT0
その代わり日本の女は守られてる面があるからな
しかも多くの女がその状態を望んでると言う
456名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:09:29.91 ID:DRbsnub70
男が必死に女尊男卑だと訴えるのも無理はない。
産まれた時から親やジジ、ババに男に産まれて良かったねとちやほやされ、一生懸命勉強して大学に行って就職して、自分よりも遥かにスキルと生活力に恵まれた女性と対峙するわけだからな。
自分が常に優位な立場として立てる恋人やセックスパートナーとしてのオンナがライバルや上司になる時代だからね。
でも怨む相手は女ではなく、君をスポイルした親やジジ、ババだと思うぞ。
457名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:12:09.26 ID:HXQ/FzTP0
北欧なんて税金高いから専業主婦なんて無理だぞ。
共働きが当然。
458名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:22:00.78 ID:BqOiwoPF0
専業主婦の嫁に月初におこづかいを渡されるんだよ
「はい、今月のおこづかいア・ゲ・ル」
「ありがとう」

これが正解じゃないのか?
「少ないですけど、今月のお給料の一部をお返しします」
「無駄遣いしてないだろうな!」
459名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:24:04.63 ID:m0FmjA/B0
日本は女尊男卑だから
460名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:24:17.54 ID:DRbsnub70
>>457
共働きできるように、無能な男はさっさと辞めちまえって言ってんだよ。
チンポついているから給料もらえているのか?
男娼以下の存在だな。
461名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:29:08.97 ID:xXCctAq50
女を支援するという理由だけで使われている税金が毎年12兆円もあるからな。
462名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:35:39.60 ID:DRbsnub70
>>461
データでもの言うぼくちゃんですか。
女が生きるのに楽な存在だと言うのなら、性転換して女になれよ。
チンポ切ってから物を言え。
463名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:42:23.07 ID:DRbsnub70
こんな男たちばかりだから、鬱にもなるわな。
こうありたいマッチョの俺と、何もできない哀れな俺とのギャップが大きすぎるんだもの。
少し肩の荷を女に渡しな。
楽になれるぞ。
464名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:45:17.84 ID:DRbsnub70
負けると男は黙る。法則だな。
465名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:54:17.59 ID:XwUvXEVq0

今、日本は

男性格差が進んでるからな

98位なのも分かるわw

466名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:54:54.78 ID:DRbsnub70
ついでに今から呪いをかける。
男尊女卑で世の中上手く回ると思う男子、肝心なときに勃たなくなあれ!
467名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:57:49.55 ID:XwUvXEVq0
欧米人は女性でもバリバリ働くけど


日本の女性は、女性に色々有利な社会(親権は女性有利、裁判も女性有利、各種待遇)になっても、誰もバリバリ働かないのよね

それが格差に見えてると言う現状
468名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:10:44.22 ID:DRbsnub70
殆どの企業は男性が優遇されているはずなのにバリバリ働いてくれない人も多いんだよね。
総務が頭を抱えるわけだ。
469名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:01:35.44 ID:J5VmCbN00
日本の男はルックスもワースト入りするし
精神的にも腐ってるからなー
470名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:04:51.53 ID:Y2BmWg3F0
>>435
おまえのスレの方が感情的でまさに女。何の反論にもなってない。
それでネナベのおまえとしては反論したつもりなの?

425は、女性の収入増加は結局、低収入の男性を養う構図が未だ出てないから
少子化対策としてはマイナスになるんじゃないの?
子育てに金が必要という視点なら男だけが社会進出して金を稼ごうが
共働きで男性の給料下げて男女半々稼ごうが、家庭に入る金は一緒だろ。

という当たり前の疑問をていしてるだけ。条件反射女は少しは考えたら。
471名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:05:10.61 ID:Ynx/HOdM0
男女平等にして一番困るのは女
472名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:08:01.65 ID:Y2BmWg3F0
>>462
>>463
こういうクソネナベが女。性暴力表現もじさないまさにクズだな。
こういう奴が普段ニュー速で男のふりして自虐したり男叩きしてるネナベね。

>>469
海外で結婚したら?日本の女は子どもの誘拐犯として世界最悪だと思われてるよ
473名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:08:08.49 ID:Bl6bWjS+0
日本の順位が低いのは当然だ。
女が優遇され過ぎているからな。
474名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:08:57.45 ID:BRY+F9kY0
日本からしたら北欧は遅れすぎ
周回遅れなんだよ
475名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:12:08.41 ID:Y2BmWg3F0
>>458
違う違う。そもそも稼いだ人が家計の管理をするのが先進国の常識。
専業主夫の家庭の場合、妻がお小遣い制で、子どもの教育費とか
家具、家賃代とかは全部夫が管理して、夫が消費決定権をもっている。

だから男が妻にお小遣いを3万渡して、残りの給料口座は見せるべきでない。
それが海外では普通。

共働きの場合、共通口座に生活費それぞれ10万ずつくらい入れて、残りは自分で管理。
子どもの教育費も男性が自分で管理すべき。海外の父親はそうしてる。
476名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:16:07.17 ID:Y2BmWg3F0
>>473
どっちにしても男女の給料格差なんてどんどん減っていくよ。
若い世代になればなるほど。管理職も女がやり、総合職もやり
残業もするのが普通。

そして専業主夫みたいな男性もこの先でてくるよ。

ただ、日本は家計の管理とかを男女平等にするほうが先決だけどな。
お小遣い制とか人権侵害もはなはだしいわ。
477名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:22:27.91 ID:Y2BmWg3F0
面白いのは個人的に男女平等で同等の社会進出には賛成なんだけど、
移民に反対してるやつがいることなんだよな。

女性の社会進出を進めていけば必ず出生率は下がるよ。女性の社会進出と
出生率は相性が悪い。男女平等が進んでる先進国はもれなく出生率低下して
移民を入れるはめになってる。

478名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:23:31.69 ID:srri8VWj0
女性が圧倒的特権階級だからな日本は
479名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:25:47.43 ID:Bl6bWjS+0
>>476
女の管理職とか悪夢だな。
まあ女が女である事を利用せずに実力を付け、給料格差が無くなるのなら
何も言わん。ただ俺は、”女性の社会進出”とやらは機会の平等より結果の平等を
求めているように見えて好かん。
480名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:27:17.79 ID:FjyI4Bf60
そうだよ
日本は男女平等じゃない
女性上位なんだよ
昔からそう
481名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:28:10.19 ID:Y2BmWg3F0
ここで暴れまくってるネナベフェミはともかく、
女性の社会進出の徹底は時代の流れだよ。社会進出分野では
まだ女の働く余地はある。

だが、日本が女尊男卑であるのも事実。ネットを含むマスコミ、家庭内の財布の管理、
法律、親権の男女不平等など、男性差別として改善するべきところもたくさんある。

だから社会分野でまだまだ女性の平均給料が低くて伸ばしていけるというのも事実だし、
違う分野で男性差別があり、それも改善していくべきなのも事実。
482名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:28:26.93 ID:J0upzaCoO
・マッチョ思考というより女を肉便器、支配の対象としか思って居ない。
・女には母性と処女性と自分への尊敬を求める、依頼心が強い。
自分にその価値が無いことを客観的に判断出来ない。
・女が憎い理由は自分が他の雄より劣っている現実を見せつけるから。
・自己評価は真面目で誠実だか、実際は何もせず生きてきただけ。
なにもない人生だから大きな間違いは無い。
・並の顔でおしゃれや会話の上手さでモテている奴が難い。
・生セックスをしたくてたまらないが父親になる素養は無い。
・DQNのガキの命はどうでもいいが、女叩きしたいから虐待死は叩く。
483名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:32:44.60 ID:Y2BmWg3F0
>>479
まあブルカラーとか、男性に不利な分野でも結果の平等が実現するのならいいんじゃない?
全分野で結果の平等ならそれこそまさに男女平等が実現できるし。

ランキングの上位の北欧とかは徹底してるよ、女もブルカラーで働いてるし、日本では男性が不利になる離婚したあとの親権も
完全に男女平等だし。

そういう有利な部分も不利な部分も平等ならフェアだと思うよ。
484名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:34:52.13 ID:IVWzZFJ30
また北欧か
485名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:38:23.85 ID:Y2BmWg3F0
>>482
このネナベはなぜ自分を他の雌と比べないわけ?なぜ男だけ女から
比べられる必要があるわけ?おまえはメスの中で上位何%のなの?
上位20%に入ってからモテルだのたわごとぬかせよ。

そして「女叩き」。こいつの文章そのものに男叩きが入ってるくせに何言ってるの?
ニュー速なんて記事の5割くらい男叩きでネナベ女どもは男を叩きまくってるくせに。
「モテナイ」「キモオタ」これも男だけにしか何故か使われない現状では
まさに男叩きだってことわかってる?
犯罪者叩きもだいたい男叩きになってるからな、女の犯罪はかばうから。
486名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:40:07.66 ID:k52eNZNPO
>>481
日本の男女平等は頓珍漢だな
本質的な部分で平等じゃない
487名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:42:57.78 ID:J0upzaCoO
>>485
女の価値は容姿と若さだけだから比較の必要は無い。
男の価値は容姿性格収入とか色々あるからね。
488名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:44:10.55 ID:LTxa8Xov0
いつになったらサッチャーみたいな女が日本から出てくるの
489名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:48:15.14 ID:xyCV87jV0
日本では弱者差別を武器に女性が格差を広げてる。
490名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:50:07.97 ID:Y2BmWg3F0
あと、男女平等にするなら北欧のように残業をなくして5時で帰れるようにすべきだな。
男性の給料が平均値として高いのは日本の男性は残業や転勤をし過ぎ。
つまり日本の男性は働きすぎ。

男の給料を下げることでも平等になっていく。男女とも6時退社すれば、
給料格差なんて減っていくよ。男性が働きすぎになるほど、給料格差は広がってしまう性質
もある。
491名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:53:34.07 ID:ku8kXiuf0

過酷な労働を強いられる男性差別を先ずは撤廃しろや!!!!!!!!!!!!!


メス豚どもは男性に苦労をさせるな!!!!!!!!!!!!!!!!!


死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
492名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:55:40.64 ID:Y2BmWg3F0
>>487
遊びの恋愛はともかく、結婚は女も容姿と若さ以外もランキングされるよ。
だいたい、容姿だってランキングされてるわけだから、モテナイを連呼する女は
容姿で女の上位20%入れるわけ?ってこと。
容姿で100人の女の中で男から人気投票で20位以内に入ってからモテルと名乗れと。

日本の女の場合明らかに上位40から80位くらいまでのやつがモテルと勘違いしてるからな。
で、セックスは男は相手を選ばないからできても、男が相手を選ぶ結婚はできないと。何故なら
モテナイから。

プロポーズを2人以上されてからモテルと名乗れや女は。

493名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 03:05:19.45 ID:PU7fHC4r0
>>476
男の専業主夫は流行らないと思う
女は自分よりも高収入か高学歴高社歴の男しか選ばないから

大多数の非正規雇用男と半数くらいの非正規雇用女は結婚できないと思う
494名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 03:24:45.22 ID:Y2BmWg3F0
それはどうかな?非正規の女は高収入の男とくっつくことはあるわけで。
そんな中女性の給料は上がり、若い世代では平均収入の差はなくなってきてるから、
女の8割が結婚したいと思えば、必ず非正規の男と正規雇用の女のカップルは出てくるよ。

495名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 03:30:47.51 ID:kkPiSY6C0
>>438
>大企業社員は楽な仕事な上に
ここだけは違う、特に理系育ちメーカーの大企業正社員は物凄く働いてるよ
496名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 03:35:18.10 ID:Y2BmWg3F0
>>292
そりゃそんだけ男性にまだまだ不利な差別は残ってる上に、
女性差別は権力が是正しようとしてるから女は言う必要ないしな。

497名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 03:47:55.70 ID:Y2BmWg3F0
>>52
家庭を支配するのが女で当たり前?なんでこう息をするように女は嘘をつくかね。
西洋でも男が働き、女が育児家事をしていたが生活費や財布の管理権は
昔から稼ぎ手の夫だったから。家事してる方が金を管理するなんて完全に日本だけの悪習で、
男性差別。

他の先進国では昔から子どもの教育費も父親が貯金していたし、妻は夫の給料も知らない。
それが普通。稼ぎ手が生活費を管理して、妻は月4万くらいのお小遣い制。
要するに家事=生活費の管理なんてのは女尊男卑日本でしか通じない狂った慣習。
稼いだ人が財産をとられて、消費決定権を奪われてる国なんて世界探してもねーよ。

要するに財布の管理を男性がやることが性差別をなくす上で必要。
498名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 04:13:57.99 ID:Y2BmWg3F0
>>491
労働環境で言えばハードな残業労働環境の男性差別と女の方が給料の低い女性差別は
同時に解決できるよ。

つまり、ワークライフバランス的に男の残業を減らし労働時間を減らし給料を下げる。
女はもっと総合職について平均労働時間を男性と同等にしていく。

すると、北欧のように男女平等になって賃金格差もなくなる。
それに男性も早く家に帰れて子どもと触れ合える時間も増える。

男が働き蜂のように働いても家庭に居場所がなかったら意味ないじゃん。今の日本の父親たちは不幸だよ。
もっと、男は仕事を少なめにして子育てとかに介入すべきなんだよ。
499名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 05:30:54.83 ID:00Sr7+C70
>>498
至極もっともな意見
こういう正論は馬鹿の集まりのニュー速+じゃ少数派だね
500名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 07:32:06.09 ID:daaDFBRB0
でもそれをフェミは主張してないよね
バカマッチョに対しては批判を向けず利権が欲しいため社会に要求するだけ
男性の働き方を変えようとか変えようとする方針(法律等)を男女共同参画から聞いた事が無い
男社会(笑)の中で優遇しろと主張しているように見えるね
それに男女共同参画があれでそれに批判を向けない女が総合職について責任を取るのか疑問だ

しっかし働き方を変えようにも経済水準維持とこれから増えていくだろう福祉と関係する増税
に対して「明確なモデル」は提示されてるのかね?
どうも男女共同参画は先にイデオロギーありきで言葉巧みに利権を要求しているだけに見えるがな
501名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 07:45:10.12 ID:bJPd3z5b0
>>499
正論なだけに、それを認めたくないのだろうな。
502名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 07:53:08.89 ID:o5ZOYMA20
東京大学 男11,509・女2,663
一橋大学 男3,342・女1,102
東京工業大学 男4,341・女546
慶應義塾大学 男19,557・女9,374
早稲田大学 男28,912・女15,154

ハーバード大学 男53%・女47%
ケンブリッジ大学 男51%・女49%
オックスフォード大学 男53%・女47%
マサチューセッツ工科大学 男59%・女41%
503名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 08:30:51.44 ID:0W+6m4aV0
何で結果で評価してんのかね?機会が均等ならいいだろうに。日本はそもそも
専業主婦のが楽っていう女のが多いし、実際楽だしw働いてる女だって、男と同じ仕事(残業とか)は
したくないって奴ばっかりだろ。フェミ女は自分が嫁に行き遅れたからって、他人にまで変な価値観を植え付けないで欲しいわ
504名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 08:36:21.86 ID:ZZcHb64u0
とりあえず、まともに論じることが出来ず、汚い言葉で罵るだけのネナベは議論に出てくるなよ。

>>498-499
男の残業が多過ぎる。これが全てだわな。
日本の労働環境で、女の尻拭いさせられるんじゃ、命がいくつ有っても足りない。
505名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 08:46:46.45 ID:paIxvMCi0
世界一依存性人格障害の女が多い国はランク外だろ、jk
506名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 08:59:34.13 ID:TmRj7vd20
オンナガー
オンナガー

それこそ腐った女みたいな奴だと思うけどな
507名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:12:21.79 ID:cmJzlNQc0
>>506
男だけど認めざるを得ない
日本の男は情けない
2ちゃんねるがそれをすべて示してる
508名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:31:41.04 ID:OqZKRrAP0
指導的立場には男性のほうが向いているということでしかない。

感情的に国家に係わることを決められたら、たまったものではない。

それに欧米とは価値観が違う。メイドになんでも家事を押し付ける

ことができる階層社会とは異なることが大きな要因。
509名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:34:50.48 ID:ecoZFuJcO
確かにな
日本は平等とは言えない
男の虐げられっぷりが酷い
510名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:35:09.45 ID:CiXkkA3nO
>>507
韓国にでも行って、日本の良さ知ってこい
511名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:36:54.43 ID:HdfWYpW50
>>1
どうせこういう団体って50年前は「国民の不満の少ない国、上位3位に共産主義国がランクイン」なんて言ってたんだろ?


つうか、
・女の国会議員の割合を強制的にxx%
・大手企業の女性経営者の割合を強制的にxx%
こんな国が発展するのかよ?
512名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:38:00.49 ID:6ep0swip0
旦那が働いているのに財布は妻が握っている。
男は、鵜飼いの鵜かよ?
513名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:40:20.87 ID:aGGfoC+i0
>指導的立場にいる女性は約9%しかおらず、女性の能力が生かされていないと評価された。

指導的立場が、何を指すのか分からんが
各種議員に占める女性議員の割合を問題にしているのだとしたら
それこそ、お門違いもいいトコだろう、女性の立候補に何ら制限はないのだから
514名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:41:43.21 ID:wB89y5Be0
日本のやり方が日本では一番だとずっと思ってきたけど
最近は世界でも一番なんじゃないかと考えるようになってきた

白人様ってたいしたことないよな
515名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:42:42.98 ID:OVZjoevu0
>>1
>1位はアイスランドで、2位以下はノルウェー、フィンランド、スウェーデンの順となり、上位は北欧勢が独占。

経済、移民問題で亡国必死の国ばかりじゃないかwww
516名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:45:14.73 ID:HdfWYpW50
>>1
これってリクナビの「学生が就職したい企業ランキング」と構図は同じなんじゃないの?
517 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/05(土) 09:46:18.45 ID:WGP+WiMp0
女性にアドバンテージがある部分は評価しないの?
518名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:49:21.72 ID:Y6+9QYuI0
で、おまえら結婚してんの?彼女いるの?
519名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:50:31.70 ID:Jp2m74zuO
日本の男うち精神年齢が異常に低い割合多すぎ。
指摘すると社会が悪い女が悪いと人のせいにして自身を省みない。二極化が著しい。
520名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:50:37.33 ID:HdfWYpW50
> 女性にアドバンテージがある部分は評価しないの?

「ほら見てください、こんなに女性は差別されているんですよ!」って言いつづけないと
このWEFとかいう団体の仕事が無くなっちゃうだろ。

交通安全協会みたいなものかw
521名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:52:34.52 ID:L5XMNKgl0
>>515
だから何度も言ってきたように、このランクが高い国ほど
崩壊亡国に近いんだよ。
522名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:57:49.19 ID:QjA2jqsO0
>>511
恐ろしい事に日本の共同参画でもそれもを求めてるよ。
公務員の管理職の男女比を50:50にとか言ってる。
523名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:58:00.91 ID:DWFw/0Sr0
専業主婦は悪、というのが民主基本方針だし。
国内産業守って、子供増やしてってのは民主が嫌う方針だし。
524名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:00:47.22 ID:L5XMNKgl0
>>522
だから、まともな人はそれを必死で阻止しようとしている。
これは外国人参政権に勝るとも劣らない、国の崩壊への直行便だ。
525名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:01:58.77 ID:xWGYHUBy0
×社会進出が少ない
○働かなくても生活できる

> 日本は135カ国中98位
日本が98位とかどういう基準だよw
大多数の女性がまともな教育が受けられず文字を読み書きできないみたいな国が世界にはいっぱいある。
そういう国に限って働かない男の代わりに女性がキツイ農作業や漁をして働いてる。
それを「女性の社会進出」と言いたいのなら言えばいいんじゃね。
日本も異常な女性優遇を止めて、女も働かなきゃ死ぬように追い込まれれば確実に社会進出が進むだろうよ
526名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:04:41.33 ID:MDMbQBKM0
そういえば事務の仕事や大学の合格者、議員の半分を女にしろとかニュースになかったっけ?
それなら自衛隊や土方などの肉体労働も平等に半分を女にしてみればいいよ
527名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:09:40.97 ID:TB9rYe+k0
職場とかの社会進出とかで見た場合じゃないの
主婦層とか一般生活とか色んな面で見れば、日本は女性優遇とかどんだけあるのかと
528名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:12:12.44 ID:L5XMNKgl0
管理職や役員の半数を強制的に女にさせられるというのがどれだけ恐ろしいことか
考えてみればいい。
どんなに無能で、それどころか周囲に害になる女の管理職や役員がいても辞めさせることができない。
辞めさせたら女の比率が法で規定された比率を割ってしまうから。
逆に組織が危機的な状況になり、その危機を救うことができるような人材がいても雇えない。
雇ったら女の比率が割ってしまうから、というわけだ。
こんなことやってたら、会社も国も確実に崩壊して行くのが当然だな。

そんなに男女半々が良ければ、「税金の半分は必ず女が払うこと」とかも法律にしてみろよ。
当然、女の払う税金が半分になるまで、女だけ税率をどんどん上げるわけだw
529名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:13:27.79 ID:zsCzonPzO
女がメディアから離れたら社会性はよくなるとは思うけど金落とさなくなって経済回らなくなるから今のままでいい
530名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:14:24.59 ID:0dUvyEmAO
>>519
はいはいw
531名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:15:42.35 ID:HdfWYpW50
>>519
日本語変ですよ? チョンですか?
532名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:22:56.20 ID:5RXaA/4A0
堂々と働かず家でゴロゴロできるし。
女だからって文句言われることなくなったし。
会社も男のように責任考えて休めないことないし。
昔カマトトしたけど今人前でタバコもジョッキも無問題だし。
女の・・・系のサービスや店やメディアばかり充実してきたし。
ファッションが楽しめて甘味やランチが女性向けだし。
足を踏み入れられなかったアダルト関係はコスメ系で自由に手に入るし。
遊びたいときは2ショットあるし。
いつもおごってもらえるし。
Hはイキっぱなし覚えてキモチイイし。
年取ったら子供で楽しめるし。
女で良かった。
533名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:29:59.55 ID:OmSJVOiF0
「男女平等はできそこないの女が一人前の女を引きずりおろす、女が女にしかけた闘争」だとドイツの哲学者が言つてた。
さういふことも考へに入れた方がいい。
534名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:50:11.21 ID:DRbsnub70
女々しく情けなく必死な男ばかりだな。
IQよりEQが低い。
535名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:29:24.11 ID:7U+ydiLH0
ID:DRbsnub70で検索すると8件ヒット

女のわがままに耐えられなくなり男女平等を掲げても
わがままな意見が通らなくなりあせってるんだろうな
いはやは必死ですなぁ
536名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:43:56.48 ID:DRbsnub70
>>535
文脈読めてる?別に読めなくてもかまわないが。
537名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:47:09.31 ID:7U+ydiLH0
ID:DRbsnub70の9つ目のレスですな

文脈がなんたらは他の閲覧者が判断すれば良い事
お前の意見などどうでも良い
538名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:50:13.42 ID:F+IYICd20
逆差別とか丸投げ体質を知らん連中は困る。
539名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:50:15.03 ID:jR/z9OGz0
欧米の基準で「男女平等」ってのと、異なる文明圏での「男女平等」は違う。
そもそも平等って何?

何が何でも一律平等って、それは本当に「平等」っていうの?
540名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:51:25.92 ID:DRbsnub70
>>537
指折り数えるカウンターさんか。
541名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:53:38.03 ID:L5XMNKgl0
>>539
この手の団体が言う平等とは、明らかに「結果の平等」
それも、女が欲しがる部分だかの結果の平等。
女が政治家の何%を占めているか、企業役員や研究者や富豪の何%を占めているか。
これだけ。

平均寿命が男女同じか、受刑者が男女同じか、税金や年金の額が男女同じか
なんてのは決して、奴らの言う平等には含まれない。
だからこそ、このランクで上位の国は崩壊を目前にしている。
542名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:56:07.10 ID:DRbsnub70
>>539
シニフィアンがそれだけ乖離しているのは個人主義の成熟度の違いだとおもうけれどね。日本は革命や近代を経験しなかつたから。
543名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:02:48.91 ID:m2loY17e0
底辺で女尊男卑して上層で男尊女卑している日本の構造がよく出てる
544名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:07:14.04 ID:sauSsToz0
民族的に同じ尺度で測れない問題だよな。
日本は女性が慎ましく男性についていくタイプだと、上手く社会が回る民族なんだ。
日本の男は、いつもやたらと権利を主張する女に全く魅力を感じない。
545名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:15:34.93 ID:QLcKGEa3O
日本の女は世界最低のビッチ。
イギリス女より家事が出来なくてアメリカ女より我儘でフランス女より高慢で
支那・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
546名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:16:33.34 ID:ZZcHb64u0
>>544
いや、女も筋さえ通す気が有るなら、ちゃんと見直すんだがな
547名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:16:42.48 ID:HdfWYpW50
だ〜か〜ら〜、交通安全協会と同じ構図だっての。

「男女平等は大切よ」「性差別があるわ」などと延々言いつづけないと
WEFの中の人が解雇されてしまうだけだ。
548名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:21:41.79 ID:46og2yi6O
自分に都合がいい事は平等以上を要求。
都合が悪いと全力被害者面
もうね、ば〜かって感じ
549名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:22:50.28 ID:bJPd3z5b0
>>545
君はその最低のビッチから産まれた時点で最低以下の最低というわけだ。
550名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:23:03.37 ID:ZafOy95d0
人種による生物学的ちがいを無視したこのような比較
は問題がありすぎ。
551名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:33:17.86 ID:xr2DIEBS0

だから

北欧は イスラム化で 国が潰れかけてるんだよな!

完全イスラム化したら 日本より酷いぞ!



552名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:34:20.24 ID:ActRxJjB0
女が金儲けても男子供を養おうとしない時点で男女平等に意味は無いわな。
553名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:40:13.14 ID:DRbsnub70
>>552
家事が出来る男なら養ってもらえるぞ。
引きこもりのオタクには良い条件だと思うが。
554名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:41:50.05 ID:SacXMmmy0
「男女平等」 が基準なんだから、女性上位なら下位にランクされる
555名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:43:29.42 ID:lQGiX3dV0
>>17
海外の美少女を日本へ移民させて、
日本の女は海外に出て行ってもらう
というのがよい。これでちょっとは
男女平等ランクも上がっていくだろう。
556名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:44:11.40 ID:OqZKRrAP0
結果の平等を求めるなど既知外。

50:50の割合に近づくほど、平等のランクがあがるなど、本末転倒。
557名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:48:42.66 ID:1hZZn9GP0

えっ、日本は女尊男卑の国だから順位が低いんじゃないんですか?
558名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:49:09.93 ID:mkskpcyH0
議員の数とか、指導的立場の数とかって、男女平等を考慮して決めるものじゃないだろ
レディースデイみたいなものが男女不平等の原因だろ
559名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:52:37.15 ID:OqZKRrAP0
機会が均等であればそれでいいだろ。

ほかになにが必要なのかわからん。

本当に平等なら、男女を分けてカウントすること自体が平等に
扱ってないことの証左。 多い少ないと言ってることが差別。
560名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:53:57.03 ID:js7NJOz+0
国の指導者が女性だった時期には日本は栄えている
国の指導者が男性だった時期には日本は停滞している

歴史的事実
561名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:56:33.94 ID:DRbsnub70
レディースデイってそんなに羨ましいのか?
562名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:56:37.20 ID:L5XMNKgl0
>>559
フェミニストと共産主義者というのは、結局は結果の平等しか認めないんだよ。
結果の平等が達成されていなければ差別だとわめく。
でもその一方で、「とっくに女のほうが優位である点」については一切是正しろと言わないし
それは女の能力なのだと言い張るから、最初から破綻しているのだがね。
563名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:25:55.22 ID:DRbsnub70
>>562
老成した思考は美しい完結を望むばかりで、何ものも生まないな。
564名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:28:41.38 ID:6OpCHi9V0
>>558
レディースデイは不平等とか言うより、経済的な理由だな。
日本では、多くの場合家計を握っていて上顧客になりうるのは女性の方だしなw

>>561
うらやましいっすねーw
565名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:13:57.67 ID:5E5Z9RDW0
そりゃそうだろ、男がこれだけ虐げられてりゃ
566名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:55:19.22 ID:PwNlYQkp0
>>560
そんな事実はない。
女性が実権を握ると大乱が発生している。

孝謙天皇が実権を持つ→藤原仲麻呂の乱
薬子が実権を持つ→薬子の乱
北条政子が実権を持つ→承久の乱
日野富子が実権を持つ→応仁の乱
567名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:15:55.34 ID:7++EUiny0
先進国においては、もはや不幸指数だな
568名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:10:17.88 ID:oT/X3Z8m0
男性差別まじですごい

最近ドラッグストアのコスモスですら「女性専用トイレ+男女兼用トイレ」とかになってる
569名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:18:50.48 ID:NF8evIxN0
男の方がトイレ混まないし、差別というか効率だろ
570名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:24:29.90 ID:PwNlYQkp0
>>545
マジレスすると、欧米&中国の女の我侭高慢ぶりは日本の比じゃないぞ。
男も相応に我侭高慢だからバランス取れてるが。

股がゆるめなのは確かだが。
571名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:41:53.05 ID:yKBIVEbK0
ホームレス数 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/04/h0404-1.html
 男性14,707人
 女性  531人

自殺者数 http://cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2007/pdf/pdf_honpen/h008.pdf
 男性21,419人
 女性 8.502人

過労が原因で病気・死亡 http://www.zakzak.co.jp/top/top0610_3_10.html
 男性301件
 女性 16件
572名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:50:49.18 ID:9znW5SAL0
年金で男女同額ってそもそもおかしくない?
女の方が長く生きるんだから保険料上げるか
支払い減らさないとおかしい
573名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:50:52.47 ID:yKBIVEbK0
〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜
1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 男女共生社会を考える「豊橋男女共生フェスティバル」が22日、
豊橋市のライフポートとよはしで開かれ、テレビのコメンテーターなどで
おなじみの辛淑玉(しんすご)さんの講演会など、さまざまな催しが開かれた。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=30145&categoryid=1
574名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:51:05.83 ID:vtQDKsKh0
>>566
世界史でも女が実権を握るとロクな事にはならなかったな。
575名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:51:47.67 ID:KG6DWIlR0
頭痛がするぜ!この結果はよ!
576名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:53:02.28 ID:8O66AC+E0
>>574
やっかんだ男が、邪魔をするからだろ。
577名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:54:42.78 ID:bbiGIpP30
>>574
マリア・テレジアなんか割と頑張ってなかった?
東洋では確かに女が実権を握るのと滅びるのは同義に近いけど
578名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:54:50.89 ID:KITbj8Lc0
北欧の国力が日本よりも上だってのなら、耳も貸すけどさ
579名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:55:56.50 ID:yKBIVEbK0
★「男女共同参画利権10兆円」に群がる、役人「自治労」家族の天下り先特殊法人

 「男女共同参画」に毎年10兆円以上の予算が注ぎ込まれているが、この利権に群がる
「男女共同参画×××法人」と名の付いた特殊独立行政法人数はなんと150以上もある。

 この特殊法人に採用されている準公務員職員数は32万6千人で、そのまま公務員たちの
利益誘導集団となっている。
 職員は全て縁故採用で「自治労や連合」公務員組合員家族の就職先となる。
 給与待遇面に関しては国家公務員に順ずる高額給与、ボーナス、高額退職金が
支給される準公務員だ。
 男女参画特殊法人の職員32万6千人の給与だけで年間3兆7000億円、その他退職金、
年金などの人件費を含めると年5兆円は下らない。
580名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:56:14.10 ID:t0EP/5yI0
日本より中国が上位なのが笑える。男女平等に権利を抑圧すればそれでOK。
薄気味悪い男女共同参画=フェミニズム
581名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:06:00.27 ID:FrpOkeW10
ここで男は黙って質実剛健のコピペよろしく
582名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:07:22.71 ID:bbiGIpP30
>>580
中国には女性起業家多いよ
旦那が政治家・官僚で嫁の経営する企業に利益誘導するのが割と一般的
583名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:08:58.27 ID:vSbBmx9A0
>1位はアイスランド

アイスランドって確か破産した国だよね
584名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:14:54.33 ID:kZmpDxd/0
白人のオナニーコンテストw
585名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:47:42.37 ID:SaDLdbuO0
>>574
そりゃ当たり前。
ほとんどのパターンが男の後継者がいないときの代役。
代役だから傍流には権力奪取を狙われるし、逆に女性権力者が
女であってもやれることを見せるには対抗相手を潰していくしかない。

そうなると行き着くところは大乱になるのは必然なんだよ。
586名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:48:39.81 ID:TXelhHv90
ぷw
587名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:18:45.19 ID:yKBIVEbK0
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY200911120269.html

 事業仕分けでは国立女性教育会館の運営についても議論になり、
民間登用の理事長の年間報酬が1446万円であることがわかった。

http://blog.goo.ne.jp/grk39587/e/320cb56a99560fda5a0f7452b6ca0616

 国立女性教育会館は文部科学省所管の独立行政法人、
施設内にはプールやテニスコートなど豪華な施設が並ぶ。
 更に神田理事長の年間報酬は1446万円である。

「女性と仕事の未来館」 実はランチだけのOLもカウントしていた
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100520031.html
588名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:29:56.29 ID:uZTG8GlV0
>>579
天下り以前に公務員関係なら
楽で高給な裁判事務次官とかも凄いけどな
そういや大阪の役場も完全女優先だったはず(ニュースで政府の方針がどうたらと)

「裁判事務次官 男性差別」で検索してみろ
女は下駄履かせまくりなのが分かる
これに女が声をあげないということは女自ら無能と認めたようなもの
589名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:34:38.53 ID:uZTG8GlV0
失礼
検索しても出て来ないな

男女厨が色々調べてくれてるスレ見つけたから貼っとく
http://unkar.org/r/gender/1162566860
590名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:35:51.73 ID:qd5Zko+X0
「特典」というものは、「価値のある」人間が他に引き抜かれることを防止するために
用意されるものだ。
女に価値があるなら男女不平等にはなっていないだろう。
591名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:36:15.55 ID:70cqQlVg0
所で女性の社会進出とやらでどれだけの成果が上がったのか?
北欧の有名企業と言えば
イケア 家具   スウェーデン 1943
ノキア 携帯電話  1865製紙パルプ業として創業 1963無線電話の開発開始
エリクソン 電話 スウェーデン 1876
レゴ 玩具(組立ブロック)1934創業 当初は木製 1943からプラスチック製
H&M アパレル(ファストファッション)1947創立 この当時は婦人服専門 1968から男性の服も扱う
などがパッと思い浮かぶが皆、”女性の社会進出”以前の会社ばかりだ。
592名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:37:00.26 ID:7IH/IYo10
日本は女が優遇され過ぎているという差別があるから、98位
593名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:38:58.47 ID:qd5Zko+X0
>>587
日本年金機構も調べてくれ!
糞民間経営者絶対に許さない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
594名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:40:19.37 ID:d/BKV3330
日本には弱者と平等を使い分けるクズが居るからな
595名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:40:36.52 ID:o3XNwlI60
ここで女性を叩いてる男って情けないと思う

こういう女々しい男は虐げられて当然じゃないの?ワガママなんだよ男のくせに
釜みたいな男しかいないな
女性を守ろうとかって思わないのかな?
それが不思議

こういう男は結婚出来ない
596名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:40:53.45 ID:4l3zoZX40
女性専用車両なんてのがあるくらい男性差別が酷い国
なにか?この国はアパルトヘイトでもやってんのか?
597名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:42:04.65 ID:BzmIJZmt0
女の意識が時代に追いついてないからな。
女の科学者や技術者って、ほとんどいないじゃねーか。
598名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:43:54.64 ID:y014aPA+0
今ぐらいがちょうどいいと思うけど、
本当に真に平等になったら絶対女の方が困るって
599名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:47:58.42 ID:LhIS1K/80
会社に娼婦の格好して来るのが女
600名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:49:51.07 ID:oxGwbTIt0
男女平等を唱える人は女性の出産育児という仕事を軽視し過ぎてる
男女は明らかに違うしその違いはお互い愛し合い助け合うためにあるもんだよ
同じ基準で上下をつけて対立させて・・・そんなん世の中を悪い方向にしか導かない
601名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:50:19.49 ID:LhIS1K/80
>>595
何でもモテに帰結する女の典型例だな
602名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:51:28.26 ID:jAwbUvcvO
守りたくなる女なんているんだ
ワロス
603名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:52:57.36 ID:LhIS1K/80
>>596
そうだな
あれこそ男性差別だな
法律的には専用車なんて作れないのに、嘘付いて専用とか
言ってるし
それも司法・鉄道会社・警察も皆んなグルだからな
604名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:55:16.51 ID:8cz8ij510
北欧って男女ともに3次元を超越しちゃってる人が多いよな
あれだけ麗しいと、自分たち以外の人種は見た目的に気持ち悪いと思っちゃうだろうな
605名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:01:36.40 ID:7LLJFWp60
>>600
男女平等を唱える人だけじゃないよ。
日本人全体が出産育児(ひいては家庭を大切にするという価値観)を軽視し過ぎてるのさ。
重視してるのはいくら稼いだかっていう賃金労働のみ。
いっぱい仕事していっぱい消費すれば偉い人。
いくら家庭を幸せにしようと努力しても経済活動をしなければ非国民。
606名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:14:52.56 ID:2yda0oCy0
中腎管
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%85%8E%E7%AE%A1
中腎傍管
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%85%8E%E5%82%8D%E7%AE%A1
メスらしさのはじまり「HIBOTAN」遺伝子群の発見 ゲノム解読が明かすメスとオスへの進化
ttp://moriyama.com/node/2010/04/18/2537
607名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:18:18.51 ID:WDyVDJEh0
>595

糞女は消えろ
女性専用車両なくす活動ぐらいしろ

結婚なんざ簡単に出来る
離婚の方が難しいんだよ
男女不平等だからな
608名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:28:23.46 ID:Mjk5XS5/O
どんだけの男が職にあぶれて自殺してると思ってんだろうね?
一部のエリートだけ見て決めつけるのも程があるよw
609名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:36:06.06 ID:DRbsnub70
本当に情けなくなるな。
お前のその簡単に人を殴ることに長けた腕力とねじ伏せて屈伏させるに十分な闘争能力を先天的に生得していてもなお、お前は女性と同様に扱われることを望み、レディースデイとレディースランチと女性専用車両を羨望するのか?
騎士精神の時代と革命と戦争を経験した欧米には、女性の自立と女性の闘争を寛容する風土が醸成されたが、敗戦後の日本にもたらされたのは、文物、ファッションとしての民主主義と男女平等だった。
家長制度が崩壊したあとは、甘ったれのますらおが残り、哀れなオタクとなりましたとさ。
610名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:54:39.70 ID:DRbsnub70
精神的な母親殺しもスルーした甘ったれなますらおオタク君は、現実の女性を恐怖し、憎み、差別されていると叫ぶ。
その枕元には、戦闘美少女のフィギュア。
母親殺しができなかったから、母親への従順は、戦う美少女への憧れに凝縮される。
そして現実に戦う女を憎悪する。
つづめて言えばそんな構図。
611名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:01:41.70 ID:DRbsnub70
でもそんな自分は見たくたい。
男の子として喜ばれ愛されてきたのだから。入学、卒業、入社、ずつと祝ってくれたんだから。
だから負けるわけにはいかない、女なんかに。
612名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:03:44.04 ID:4l3zoZX40
ID:DRbsnub70面白いwコピペじゃないんだよなこれ?
613名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:08:04.79 ID:DRbsnub70
自分にときめいて、キスしてくれて、セックスしてくれて、美味しい料理を作ってくれて、戦争になつたらぼくを守るためにモビルスーツに乗って戦ってくれる美少女。
あなたは母親の呪縛から逃れられず、絶対に出会えない美少女のフィギュアを枕元に置いて今日も眠る。
614名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:14:32.98 ID:DRbsnub70
>>612
ああ、コピペじゃないよ。
気が向いたら、どこに貼ってもいいですよ。
まあ、頭にきているオタクのにいちゃんが多いだろうけれどね。
615名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:17:50.93 ID:yKBIVEbK0
中絶繰り返す女性増加 15%超が一度は経験
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/20/kiji/K20110120000087640.html

20代女性の約11%が4日以上大便を溜めていることが発覚
http://news.ameba.jp/domestic/2010/11/87936.html
616名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:25:42.50 ID:DRbsnub70
言葉で反撃できなくなると、やたらに自分に都合の良いデータとニュースを並べ上げる。
論理性をデータで担保できると考えでいる脳天気さ。
帰納を超える演繹もせず、分析ばかりで総合できない未熟さ。
617名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:32:13.27 ID:yKBIVEbK0
被曝が「許される」放射線量

東電の女職員 <<<<< 福島県の小学生
618名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:34:04.96 ID:DRbsnub70
ロジックで行き詰まると、いきなり自分が見聞きしたゴシップを絶対的な真実のように語り始める。
まるでおばさんのようだが、普通のオタク。
ネット以外では声が小さな、ますらおオタク君。
619名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:36:11.96 ID:07MsdpIF0
一体なんなんですか?これ?指導的立場にある女性が少ない原因には差別がある
のでこれをなくしなさいという事を言いたいのか?それならもっと具体的で
明確に言えよ。
それとも結果としての差であっても許しがたいので、一定数を割り当てる等のインチキを
してでも数を増やしなさいって事なのか?
620名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:39:13.34 ID:yKBIVEbK0
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kansieikyo/gijiroku/ka05-g.html

> 一方、今年度においては、男性からの申出が目立つようになってきております。

> 例えば、2ページ8からの静岡県における苦情は、男女共同参画の考え方自体に
>疑義を持つお立場の方からのものです。

> また、男女共同参画の理念自体を否定することなく、むしろその理念から施策に
>疑問があるという苦情もございます。

> 例えば、12ページ60の札幌市における苦情は、男女共同参画センターについて
>女性のみを対象に料金を減免したり、女性清掃員が男性が手洗いを利用している際に
>無断で出入りを行ったりしているという趣旨や、DVに関する広報が加害者及び
>被害者の性別を固定しているという趣旨のものです。
621名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:46:25.42 ID:DRbsnub70
ますらおオタク君、君が日常恐れ憎んでいる女があんなにも強く見えるのは、とうの昔に精神的な母親殺しと父親殺しを終えているからだ。
ますらおオタク君たちが自慰に耽溺している間に、冴えない少女たちは既に荒野に向かっていたんだよ。
ごく普通の足取りでね。
622名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:57:20.18 ID:DRbsnub70
ますらおオタク君。
具体的に、明確に。
君たちの得意な口癖。
自らの鈍感さと理解力の無さ、直観の欠如を取り繕う便利な言葉。
言葉を信じすぎてるな。
意味論、構文論、語用論、初歩の言語学を引き合いに出すまでもなく、言葉はvividなものだ。
文脈のメタファーを単純化して理解できると思っているところが、ますらおオタク君の底抜けな脳天気さ。
623名無しさん@12周年 :2011/11/05(土) 23:59:07.66 ID:7+3IiyUu0

 日本の場合は、ジェンダーフリー団体や反日プロ市民団体が

豊富な資金を持っているので、国際機関への宣伝が徹底されてるんだよ。

つまり、国際機関に出向いて、「日本は差別が醜い」「男女不平等国家」

と言いふらして回ってる。

今年の国連人権委員会の日本公聴会でも100人近いプロ市民団体が

会議を傍聴して、日本の委員の発言に激しいヤジを飛ばしていた。

そのグループのなかに「在日本朝鮮女性同盟」のメンバーなども入っている。

624名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:01:57.47 ID:7qMkqCj20
企業が不始末起こした時の謝罪会見を見てれば一発

女社長、女重役は一人もいないのな。
経団連にも東京電力にもいないんだから。
625名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:07:24.68 ID:tCz/TTW+0
90年代後半にありがちだった社会学系読本(笑)の
書き写し文章を、もっとここに書き続けてくれよオバハン。
626名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:09:23.31 ID:WgSkdHIO0
落語でも、100両を拾った大工が奥さんから騙されて拾ってないことにされて働き者になるって話がある。
昔から、日本では女の方が強いのさ。
627名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:12:28.12 ID:KUZT3yZt0
ますらおオタク君。
君たちは、朝鮮半島と中国にすべてを還元し、単純化し、思考停止する。
知っているかな、このアジアはそれほど多くない人数の女性が母となり人口を増やしていったそうだ。
ミトコンドリアの解析で君のルーツがわかるとしたら、ますらおオタク君たちは恐怖するだろうな。
ますらおオタク君は、どうも数十世代前の母たちに愛されているのだろうね。
君たちの宿命だな。
628名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:17:15.66 ID:ftowWmec0
北朝鮮やロシアと戦争になって危急存亡の時
女様が速成栽培将校で、草食系男子ゆとり兵卒の、
戦列歩兵の最前線のその100歩先で陣頭指揮取ったら男女平等は認める。

異論は認めない
629名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:22:42.71 ID:PA/vPWQU0
管理職になりたい人の割合

男性56% 女性20%

この前テレビでやってた
630名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:23:31.58 ID:KUZT3yZt0
>>628
地を見たら気絶しそうな男はそもそも要らんからな。
後ろでコントローラーいじっていりやいいんだよ。
631名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:23:36.01 ID:G2Pwv3rN0
もちろん男が冷遇されすぎって意味でだよな?
632名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:26:16.19 ID:OIKm6IXT0
北欧では未婚の母や離婚だらけで、子供が成人まで両親が揃っている方が珍しい。

そんな子供の人権侵害国家が男女平等?
だからどーした。
全然良くないわ。

親のエゴより子供優先。
633名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:28:02.50 ID:oHPIwvgMO
>>624
それはお前差別じゃねえだろ…
634名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:29:06.71 ID:gTVR9dfv0
以前、職場で有能な女性がリーダーになったら彼女より年長の男がヘソまげて働かなくなったよ
「なんで僕じゃないの!」と駄々こねて酷かった
一番仕事ができなくて、ミスをフォローしまくってるのに気付いてもいないゴミのような男が
635名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:30:29.32 ID:oHPIwvgMO
>>634
その程度の奴も手なずけられないお前の適正を問うが?
典型的なダメ上司じゃないか
636名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:35:38.67 ID:gTVR9dfv0
>>635
アホ、上司になったのが自分だとは書いてねーだろ
男って本当に文章の意味が読み取れないんだな
637名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:37:48.01 ID:ck8Poy4P0
>>634
男の嫉妬って、醜いってレベルじゃないからねえ。
誰が見ても有能な部下の評価を有りもしない悪口を広めて潰す上司とか、ゴロゴロいるもん
だから、出世する人間=上司に気に入られる人間という図式が成立し、トップがバカばっかになっていく。
638名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:42:46.26 ID:QeGgIpL20
こんなん上位目指さなくていい。
639名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:45:10.44 ID:gTVR9dfv0
一昨日渋谷に「女性専用者は男性差別」と街頭で訴えてるキモヲタがいたらしいぞ

そんな主張は痴漢を根絶してから言えよ
640名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:45:21.50 ID:oHPIwvgMO
>>636
憎しみ込めて言い切って他人もないもんだw
くだらない見栄張るな
641名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:48:29.02 ID:oHPIwvgMO
>>636
ていうか俺の文の意図をお前も読み込んでないが?
お前の友達(笑)が無能だと認めるのか?
642名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:49:40.92 ID:tCz/TTW+0
【朝鮮脳】>>>>>【犬作婦人部脳】

[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm

[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
643名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:54:29.24 ID:gTVR9dfv0
>>640
まわりはその中年男の尻拭いさせられてたんだよ

職場に旅行の土産をもってきた人がいたら
お茶の時間より早く開けて1人で好きなだけむさぼってやがった
「僕はもういいよ、あとは皆で食べていいからね」だと

「あのですね、○○さんはあなた1人に買ったんじゃないですけど
何人いるか考えましょうよ…何個ずつだと思ってるんですか?」と注意されたら
「え?僕は好きなだけ食べてもお母さんから叱られた事はないよ」と本気で不思議そう


こんなの上司以外から見ても充分ゴミだろww
644名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:55:06.69 ID:2cfOeSkq0
>>1








実は、女どもに権利や仕事を与えた社会の方が、人類滅亡へのカウントダウンが早まると思う今日この頃。
仮に、女ども全員に正規雇用を辞めさせたら男の正規雇用率は復活し、
政治家や社会活動から女どもを排除すると、左翼やフェミニスト、プロ市民が激減するし、
雑誌やメディアが、女どもの意見を聞くことを止めれば、「なんで女ばかりが家事育児しないといけないの?」と聞くアホが減り、
草食男子やイクメンという気色悪い生物が消滅すると思うんだ。













645名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:56:36.04 ID:oHPIwvgMO
>>643
そんな特別な事案を以て男性を語るとかあまりに幼稚だろ…
もう少しないのその友達ネタw
646名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:59:23.36 ID:2cfOeSkq0
>>1







それともう1つ言うとすれば、実は、男女平等が進みレディファーストの欧米のほうが、
DV率や離婚率が高いという不思議ね。
実は、女に暴力を振るったり女を下に見ている率が日本より遥かに高いのが欧米なんだよね。
女が自立出来るほど、男どもが譲歩し、女が働き易く行き易い社会を作ってやったが為に、
離婚が激増するという不思議ね。
















647名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:00:35.02 ID:GDLLjERI0
日本の風俗店の多さをみると
男女不平等と言うより
女性の人権無視国家、女性に対する非人道国家
従軍慰安婦問題の反省は全くない
648名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:02:26.26 ID:VmcvGAY20
男は実力、能力、評価で圧倒的に他者に負かされて
それが異性だった場合は女性を全否定する讒言を吐いて
心の平静を保とうとするよなあ

症状が悪化すると唯一自分に残された腕力という要素を使って
暴れまくり間違った優越感を得ようとするからなあ
649名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:03:13.35 ID:gTVR9dfv0
>>647
性犯罪の摘発率の低さ処罰の軽さを見てもそうだろうね
650名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:03:36.50 ID:oHPIwvgMO
普遍的な能力の男性の中に見える差別意識を例示しないと意味ないだろ
そいつが頭おかしいのは同意するがこの場合頭おかしいのはそいつだけだ
651名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:05:03.24 ID:FY+PP5HT0
高等教育、文学は大事とはいえ
女子大をはじめ、社会的に需要はないのにあの定員の多さ。異常。

社会的需要も加味して、国がある程度、学部の定員をコントロールすべき。
逆に医学部の店員増やしたらどうよ?

652名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:05:28.56 ID:ftowWmec0
まぁ、こういう統計は一面しか見てないからね。
北欧には北欧の問題がある。
平等、平等、と声高に叫ぶのは、逆に平等ではないからなんだけどね。
システムを作らないと平等になれないのだという側面もある。
653名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:06:01.53 ID:oHPIwvgMO
お互い様という概念すらないのかよ
金もらって乳揉ましといて差別も糞もあるかw
654名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:07:12.57 ID:u69onrPB0
>>1

男だけ徴兵制があって人生のかなりの時間を拘束される国々が男女平等指数が高いとは
嘘八百のウンコランキングですなw
655名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:10:59.74 ID:qsRl9lEm0
確かに男性に対して不平等だな
656名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:11:05.26 ID:gTVR9dfv0
>>653
だったら金払ってプロの女だけの処理してもらえよ
無関係な女に勝手に欲情して危害を加えるな
657名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:12:08.74 ID:j1F7RmfO0
いくら会社で有能な女でも、いざ結婚すると退社する可能性がある以上、
新人を男と同じように育成しても結局無駄になる可能性が高いわけで。
それなら男を育成しようとなる。

結局男女平等は女の立場を上げる政策なのにその女の意思統一がバラバラなのが問題。

それに子供の教育上、小学生高学年までは母親は育児に専念したほうがいい。
となると、10年くらいか。
ただいまーって帰ってきて今日学校であったことを母に話す家庭の子はまず悪くならないよ。

社会において男女平等というんだからパートは別にしてね。

658名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:12:33.73 ID:LRe6oIfF0
過度の男女平等は生態系を崩す事になると思う
659名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:13:07.70 ID:oHPIwvgMO
>>656
普遍的どころか犯罪者じゃねえか
俺にどうしろってんだ
660名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:18:49.59 ID:oHPIwvgMO
俺がもし一千万の札束持ち歩いてたらビクビクだぞ?
すぐ怖がって家に帰るよ
転じてお前らも好きなような格好してたら襲わる事をちょっとくらい想定しろ
661名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:21:44.11 ID:VmcvGAY20
実家にオスニートが一匹飼われてたんだが
要介護者(男)がでた時に時間を持て余してるのは
この家でお前だけだから介護やれと全員が言ったんだ
すると「介護は女の仕事だろうが!」とキレて職を持ってる女性家族らに暴力を振るったんだよ

2chで「男に家事育児を専業にする権利を」と吠えてるニートは
介護も僕らがしますとは絶対言わないんだよな

生涯にたった一度だけ皿を洗ったのを自慢していたが
誰も相手にせず、そのニートは数年後に自殺した
662名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:22:07.05 ID:NJdOg4n+O
日本は男女平等ではありません
女性が恵まれた国です
663名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:23:37.33 ID:gTVR9dfv0
>>659
処罰を受けていない性犯罪者がどれだけ世の中に紛れてるか知ってんのか
664名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:25:19.07 ID:oHPIwvgMO
>>661
同一事案が探せないくらい極端な例をありがとうw
で?
665名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:25:48.49 ID:LRe6oIfF0
そろそろ本格的に男性差別問題を取り上げるべき
666名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:26:26.82 ID:ck8Poy4P0
>>665
あんたちょっと国連でスピーチしてきなさいよ
667名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:29:00.92 ID:gTVR9dfv0
>>665
そんなもん底辺層の男が被害妄想で騒いでるだけなんだけどな
あまりにも無能な個人が社会から重用されないのは当たり前だろう
それをわざわざ自分の性別と結びつけて差別主張とはご苦労なこった
668名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:29:11.72 ID:oHPIwvgMO
>>663
お前の伝えたい事が分からん
俺にだって襲われる可能性はあるし実際金を要求されてはねつけ喧嘩した事もある
だからどうした?性別関係ないよんなもん
襲われたくなければ行動に気を付けるしか無かろう
女性がそれを気を付けなくてもいい国なんてどこにあるんだ
669名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:29:31.12 ID:cjMo3Rok0
そりゃ女性ってだけで優遇していれば永遠に平等はこないわな
670名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:31:10.82 ID:gTVR9dfv0
>>668
性犯罪と書いてあるのがお前には読めないのか
671名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:31:20.90 ID:GDLLjERI0
昼間から性風俗店野放し満開営業、女性の人権無視の性風俗大国日本
672名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:32:39.70 ID:oHPIwvgMO
>>667
つまり女性が全般的に出世出来ないのも無能だからだよな?
673名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:34:09.05 ID:ck8Poy4P0
>>672
トップが男性だらけの社会で底辺にいる男性の話じゃないの
674名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:35:13.93 ID:oHPIwvgMO
>>670
気を付けろ
他にどうにもならん
俺が札束を頭に載せて歩いてたらお前もそう言うだろう?
675名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:36:06.31 ID:VmcvGAY20
男は無能なくせに立場だけをほしがるのを何とかせいよ
676名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:37:25.71 ID:jroC28ZT0
うわこのスレ香水臭い
女って香水付けすぎだよね
よっぽど体臭きついのかな
風呂入ってねえんじゃね?
677名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:37:28.39 ID:OZ6px27EO
出世できない奴は性別関係無く単に無能なだけ
努力も才能も運も無けりゃ出世なんぞできん
678名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:38:05.62 ID:gTVR9dfv0
>>674
お前もう黙れよアホ
性犯罪がそんな物と同じだと思ってるのかよ
679名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:38:51.65 ID:oHPIwvgMO
>>673
それを敵視してる時点で語るに落ちるぞ
680名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:39:34.11 ID:ck8Poy4P0
>>679
???
誰が誰を敵視してるって?
681名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:39:52.04 ID:VmcvGAY20
>>674
それ痴漢が嫌なら胸や尻を家に置いてこいと言ってるようなもんなんだが
682名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:40:47.66 ID:LRe6oIfF0
>>667
社会から重用されない言い換えれば満足出来ない底辺層が
男女が平等じゃないからと主張してるのでは?
自分の存在意義があやふやなんじゃないですか?
683名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:43:01.53 ID:oHPIwvgMO
>>678
だから気を付けろよw
扇情的な格好して体出して犯さないで下さい☆なんて
世界はおろか日本ですら通じないのは俺の責任じゃねえよw
勘違いするな
お前らを守るのはお前らの義務だ
それが平等だろう
相手に要求や不満や愚痴を言うのは甘えの証だ
684名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:43:53.52 ID:ZQGkUawB0
指導的立場に女性がいたらなんで男女平等なのかがよくわからん。

組織は一人の男の長い陰に過ぎない、という真理は変わらんよ。
男が思想を作り女はそれに乗っかっているだけだ。
685名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:44:43.94 ID:GDLLjERI0
シャブ中女殴らせたら暴力団は世界一
686名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:46:07.57 ID:oHPIwvgMO
>>681
うん隠せば?
俺がはしゃいで一千万見せびらかして悦に入って襲われたらお前は俺を馬鹿だと言うだろうw?
687名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:46:59.90 ID:gTVR9dfv0
負け犬男って誰の眼中にもない存在なのに
鬱憤を晴らす為だけに女を攻撃対象にして絡んでくるからうぜえんだよ
どれだけ女叩いてもお前の地位はあがんねーっての
688名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:48:20.87 ID:GDLLjERI0
北九州市で
覚醒剤中毒にした生活保護受給女性達から没収してる保護費で
新型の外車を購入して
人生最大の喜びを知ってしまったハイエナチンピラ暴力団関係者を刑務所に入れて男女平等
689名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:49:10.51 ID:gTVR9dfv0
>>683
いやホントお前の知識のなさに呆れるわ
露出の低い大人しそうな女が狙われてるって知らないんだな

アタシは肉食でございます☆()って風体で露出してる女は
萎縮しちまって襲わないんだよ
690名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:52:32.63 ID:ZMYC2Hn50
>>686
頭大丈夫か?
691名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:52:37.31 ID:oHPIwvgMO
>>689
お前の頭の悪さにも呆れるわ
だから気をつけろよ
痴漢されて文句言えない大人しい女なら誰かが守ってくれるんか?
それが甘えだっつってんだよわかるか?
大人しくて逆らえないなら別の防衛をしれよ
ボサッとつっ立ってんじゃねえよ
692名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:53:22.31 ID:gTVR9dfv0
>>691
性犯罪やらかす加害者が全面的に悪いだろ

いい加減にしろや
693名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:53:51.33 ID:OZ6px27EO
男性差別の意見がようわからんが要するに
男性専用車両とか映画や居酒屋のジェントルマンデーを作れば文句なし?
他は思いつかんなぁ
694名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:55:11.45 ID:oHPIwvgMO
>>692
当たり前だろ…
日本より性犯罪のない国があったらすぐお前に教えてやりたいよw
だから究極気をつけるしかねえんだよ
695名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:55:59.66 ID:ZMYC2Hn50
男ってキチガイなんだなwww
696名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:58:16.91 ID:LRe6oIfF0
>>689
アタシは肉食でございます☆()って風体で露出してる女が差別を助長してんじゃね?
697名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:59:11.72 ID:gTVR9dfv0
>>694
ないんじゃなく性犯罪が摘発されにくく処罰が甘いだけだボケ

のうのうと暮らしてる犯罪者と苦しんでる被害者が世の中に沢山いるんだよ
犯人が捕まっても被害者へのセカンドレイプだって凄いからな
698名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:00:12.22 ID:ZMYC2Hn50
>>696
ああいう女は同性から嫌がられてる
699名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:00:33.99 ID:oHPIwvgMO
>>697
摘発されない
処罰が甘い
どこと比較してるかをまず言わないと議論にならんぞ
700名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:01:40.40 ID:gTVR9dfv0
>>699
お前は自分の発言がまず議論になってないと自覚してるか?
701名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:02:29.89 ID:ck8Poy4P0
>>693
・専業主夫の割合を専業主婦と同じにしろ or 専業主婦を優遇するのを止めろ
・男のくせにって言うな
・デートは割り勘、結婚しても財布は別にしろ
・だいたい非処女のくせに生意気なんだよ
・黙って股開いてりゃいいんだよ
・早く飯つくれよババア
702名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:02:48.56 ID:LRe6oIfF0
>>698
嫌がられてるってだけで済ましてる時点で女性優位だよね
703名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:04:17.10 ID:x1wQjfYM0
日本は完全に女尊男卑だから納得の順位
704名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:04:18.76 ID:oHPIwvgMO
>>700
何かを断じたいなら普遍的な根拠を提示しろ
お前の感情をぶつけられても知らん
日本より性犯罪の少ない国はない
どんな探し方をしても無い
705名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:04:57.15 ID:D2V9ryNj0
馬車馬のように働かされてるのはどこの会社でも男だよな
平等にしないといけないな
706名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:05:30.05 ID:yc2x4JAJ0
国連「日本が女性差別の国とかウソ、アメリカとかアイスランドより格差がない」
http://blog.live●door.jp/meaningless88/archives/1486706.html

 > 国連の発表は『国がどれだけ格差をなくす努力をしているか』(日本は12位)、
            ~~~~~~
 > WEFの発表は『女性自身がどれだけ仕事を得る努力をしているか』(日本は101位)
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 > という数値である
 > 日本人女性は過去にニューヨークタイムスで指摘されているように、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 > 「slacker」(怠け者)に過ぎないのかもしれません。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


いっぽう、
女尊男卑社会の日本をよそに、

↓世界レベルで、男性差別反対の流れが盛り上がっている!!

http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/203.html
707名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:06:25.90 ID:m8GGgkTRO
男性差別を訴えてる連中は
レベルや痴漢などの性犯罪も「女の方が悪い」と糾弾するからな
708名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:09:07.04 ID:ZMYC2Hn50
日本の性犯罪は9割以上被害者の泣き寝入り
それがデフォだから犯人は捕まったら恐い事に被害者を逆怨みして復讐しにくる
709名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:09:44.03 ID:JcsuNJGL0
優秀なやつは男女関係なく優れている
男女の平均だと男の方が上だと思う
女は外の影響を受けやすい、韓流などしかり
優秀な女はアホな女に足を引っ張られている
710名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:10:24.44 ID:yc2x4JAJ0
>>693
凸活動。凸事例と反応  @男性差別反対 まとめサイト
http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/345.html

【3DCG】アンチ女尊男卑! - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=o-YabEZfPxw

【日本終了法案】女性差別撤廃条約選択議定書【離婚・堕胎・推進法】
http://www.youtube.com/watch?v=toPLbqupu7I

日本は鳩山由紀夫のもの!?、女性議定書退治・西川京子衆院議員
http://www.youtube.com/watch?v=p2bnYbrGKcw

男性差別を考えるHP やぐるまの鏡 @wiki版
http://www18.atwiki.jp/yaguruma/

男性差別反対動画
http://www.youtube.com/user/menzlib

東北大震災での男性差別を、フェミ団体等に抗議 2011-10-12
http://www.youtube.com/watch?v=JUeSBE8UCuo

http://www.youtube.com/user/doctorsabetsu
http://www.youtube.com/user/SABETUHANTAIUNDOU
http://www.youtube.com/user/masao2010
http://www.youtube.com/user/sakamotosangouki
711名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:12:47.68 ID:gTVR9dfv0
>>702
そういうお前らは性犯罪者に対して何もしないのか?
712名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:14:34.00 ID:yc2x4JAJ0
>>707
以下のような主張は、なにも、
性犯罪の罪それじたいを無化するわけではないよ。

・「女は露出するな」という主張
・DV冤罪、痴漢冤罪の問題
・女性車両の問題
・性犯罪の罰が重すぎるという主張

女も、性欲(露出・売春)を抑制しろ! テスト投稿 性得スレテンプレ
http://www.youtube.com/watch?v=tdgT0FppxDg

男性差別一覧
http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/228.html

法律・制度/女だと刑が軽い【3】 その他(虐待、死刑以外)
http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/267.html
法律・制度/女だと刑が軽い【2】 死刑にならない
http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/235.html
法律・制度/女だと刑が軽い【1】 幼児虐待編2(準備版)
http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/296.html
法律・制度/女だと刑が軽い【1】 幼児虐待編
http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/265.html
法律・制度/レイプ(性犯罪)の罰は重すぎる
http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/233.html
713名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:15:29.64 ID:oHPIwvgMO
>>711
お前は性犯罪者をやたら憎悪するように俺も犯罪者を憎悪するぞ?皆同じだし誰かがたしなめたら止まるようなあれでもないだろ

無くす方法があったらノーベル賞どころか四国くらいは貰えるわwムチャ言うなw
714名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:15:58.63 ID:ck8Poy4P0
>>711
性犯罪者をとっ捕まえるのはほとんど男だよ。
ボスケテー!!という絹を裂くような女の悲鳴に反応するようにプログラミングされているのであろうな。
715名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:16:28.73 ID:ZMYC2Hn50
>>709
男の下層は冗談抜きでかなり酷いから平均すると変わらないぞ
716名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:17:04.59 ID:LRe6oIfF0
>>711
性犯罪者は法で裁かれるべき
それを助長する者も何かを背負うべき
717名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:18:21.76 ID:gTVR9dfv0
yc2x4JAJ0


あーあ、またいつものコピペ野郎かよ
718名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:18:56.51 ID:ck8Poy4P0
>>715
男は上位・中位・下位に散らばるけど、女は中位に固まるんだって。
生物学的には、男の染色体で戦略的実験をするようになっとるから、どうしてもバラつくんだとさ。
719名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:19:24.37 ID:tCz/TTW+0
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50
【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article
【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm
【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296589.html
えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111
嬰児殺害の母親に執行猶予 (2008年11月17日)
http://www.nhk.or.jp/mito/lnews/02.html
2児殺害の母に執行猶予 「同情禁じ得ない」広島高裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081125/trl0811251125001-n1.htm
乳児死亡で母親に猶予判決 山口地裁、殺意認めず
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090522/trl0905221908016-n1.htm
次女死なせた母に猶予判決 愛知
http://www.asahi.com/national/update/0715/NGY200907150034.html
双子死傷の母、猶予判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100716-00000934-yom-soci
720名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:19:32.93 ID:yc2x4JAJ0
>>711
えーと、「お前自身が対処してるの」っていうけどさ?

性犯罪は社会全体で取り締まられてるけど、
マンコ利権女を、メディアで批判したり、
実際に、法律で取り締まったり何か対処してるの?

「お前自身なにかしてるのか?」というが、
女尊男卑社会では、税金払ってるだけでも、
性犯罪者の取り締まりに協力してることになるんだよ。

しかし日本では、マンコ利権女は、まったくもって野放しにされてるよね。

女も、性欲(露出・売春)を抑制しろ! テスト投稿 性得スレテンプレ
http://www.youtube.com/watch?v=tdgT0FppxDg

↓こんな法律があっても、実際はちゃんと運用されてないし
超ミニスカート着用は犯罪です
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1310213249/


>>667
いっぽう、
女尊男卑社会の日本をよそに、
世界レベルで、男性差別反対の流れが盛り上がっている!!
http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/203.html
721名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:20:11.20 ID:sd0V7OI00
世界最下位意は韓国で満場一致したわけ?
722名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:23:08.75 ID:OZ6px27EO
>>701
そういうのが男性差別なのか
でも専業主夫になりたい奴はなればいいし
テレビで専業主夫数人紹介されてた、しかも肯定的に
キャリアウーマンは主夫望むやつもいるよ

デート代割り勘なんて今時かなり多い
男のくせには女のくせにも言われてるからおあいこ
非処女は処女を選べばいいだけ
飯作れは知らんがな

貧乏で弱い男を選んで奢ってくれない甲斐が無い
守ってくれないとか言ってる女と同じだよ
そういう理由ならある程度稼げて男に何も求めない処女探すしかないだろ
723名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:23:23.12 ID:tCz/TTW+0
生後8日の長女殺害、母親に保護観察付き執行猶予判決/横浜地裁
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1106100041/
「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/122472/
【裁判】 小1長女をカッターナイフで切りつける 母親に執行猶予判決…高松
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=25518
里子の直腸裂くほどの酷い虐待 女に執行猶予判決 大阪地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101105-00000106-jij-soci
乳児放置で栄養失調…重体、母に猶予判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101222/trl1012221724013-n1.htm
自宅で冷凍、3乳児遺棄、母親に執行猶予
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032400072
佐野の乳児死体遺棄 遺体から覚醒剤:母親に猶予判決−地裁支部 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20110818ddlk09040098000c.html
【裁判】 赤ちゃんの頭に強い圧力かけて頭蓋骨折った25歳鬼畜母に、執行猶予判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110908/crm11090816490029-n1.htm
724情報弱者の生レスは、コピペに負ける。アホの考え休むに似たり。:2011/11/06(日) 02:23:24.47 ID:yc2x4JAJ0
>>713
レイプを減らす方法なんて簡単。

なぜ、女から男性へのレイプはもとより、
性犯罪すら少ないのか考えれば、答えは簡単。

女が、男性に性的に興奮させ、
男性に、一方的に能動性を期待しているからだ。


男性が、性に対してもう少し受け身になり、
女が性に対して、もう少し能動的になればいい。

女性化・同性愛・受け身のセックスがすごい
http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/22.html

女も、性欲(露出・売春)を抑制しろ! テスト投稿 性得スレテンプレ
http://www.youtube.com/watch?v=tdgT0FppxDg
725名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:24:08.57 ID:oHPIwvgMO
多少扇情的な格好をしても襲われないかなり幸せな国なのになw
アジアでは唯一だろ
726名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:24:35.06 ID:gTVR9dfv0
>>718
中位下位の男が共通項が性別というだけで
自分にも上位の男と同じだけの価値があると思い込むからなあ

自分は所詮下位であると自覚する程度の知能が彼らにあればいいんだが
727名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:25:17.21 ID:ck8Poy4P0
>>724
ならねーよ
チンコの存在を全否定かYO
728名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:27:22.20 ID:oHPIwvgMO
>>726
それ男性だけに見られる傾向じゃ
つかお前ただの恨みで決め付けてるだろ
ボサッとしててレイプでもされたのか?
729名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:27:26.65 ID:TUaPIeTI0
日本は女を襲ってもバレない国だよ
730名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:28:16.94 ID:yc2x4JAJ0
>>722
黒人が奴隷でしかない時代に、
黒人が首相になることなどできただろうか?

エミール・デュルケーム
 「社会的事実の決定要因は、個人の意識ではなく
  先行した社会的事実にもとめねばならない」
731名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:28:43.92 ID:ck8Poy4P0
おまわりさんこいつです>>729
732名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:34:00.11 ID:gTVR9dfv0
>>724
女は不特定の男の体なんかに性的興味は皆無
それどころか逆に嫌悪の対象にすらなりうる
733名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:37:19.53 ID:TUaPIeTI0
>>731
被害者が泣き寝入りしたらその犯罪は無かったのと同じになるからねー
734名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:38:32.98 ID:LRe6oIfF0
>>732
自分の性的興味を基準にしてたら性犯罪を防御出来ないよ
735名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:39:44.03 ID:F3qmLxJT0
平等=すばらしい

とは限らないだろ?
736名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:42:05.31 ID:zuvCl+T50
性差によって役割を押し付けるべきではないが
平等という概念に無理やり嵌め込むのも違うんじゃないかい?
737名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:42:31.70 ID:TUaPIeTI0
女向けの男の裸が載ったエロ雑誌なんかないよ
そんなもんまず需要ないから

男の裸を買うのは女でなくホモ
738名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:44:16.33 ID:OZ6px27EO
>>730
言いたい事はわかるが黒人の歴史と比べるのは失礼じゃないかと

バブル世代の男と今の世代は違うって事はメディアでは結構言ってると思うが
個人的な意見として何故専業主夫になりたいのか疑問だ
739名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:44:38.33 ID:0X/tT5TAO
日本の女は責任と義務を果たさずに権利だけ主張する寄生虫なんだよ
自分達の意識変えようとしないで男社会が悪いとか甘えてる
740名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:46:53.16 ID:LRe6oIfF0
>>737
男女平等っていうのはその需要がない時点で成り立たないでしょ?
何勝手に性の対象を自分のエロ目線で選んでるわけ?
変態なの?
741男女”とも”平等:2011/11/06(日) 02:46:55.84 ID:grIdn3OB0

男性差別ひどいもんねえ、日本は。
742名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:48:55.49 ID:lXUUgl020
子育てすることを考えるとどうしても北欧のようにはいかないよね
平等の実現のために片親にやたら手厚くしたり
結婚の制度そのものを変えてしまうのも何か違う気がする
まぁ各国ともいい部分、悪い部分を考えたうえで其々選択してるんだろうけどね
743名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:49:45.51 ID:Pbtp734p0
男は悲惨だからね
744名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:51:07.43 ID:dsqKgaBo0
これって順位高いほうがいいの?
女は女らしくしてればいいのに、なんでわざわざ男性化しようとするんだろう
そのくせ羊水腐ってから婚活婚活と騒いでるし
745名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:53:39.46 ID:uymvO0OV0
日本の女はガチでレベル低いからしょうがない
平等なんて糞くらえ
746名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:54:13.22 ID:gTVR9dfv0
>>738
社会に居場所がないニートだからだよ

しばらく結婚生活を送った後で話し合ってその形態を選んだ主夫なら問題ないが
仕事どころかバイトも出来ず結婚どころか女とまともに接した経験もないような男が
金持ってる女に寄生したい願望として専業主夫を望むなど片腹痛いわ
そんな奴に煩雑な家事なんかが出来るわけないだろう

毎日ネトゲに夢中でゴミだけを生産し仕事から帰ってきた女にこう言うだろうよ
「お腹すいたごはんまだ?あとベランダが汚れてたよ」
747名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:55:13.02 ID:0S9g6vpUO
バカな韓流おんな大杉
748名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:57:01.01 ID:LRe6oIfF0
>>746
結婚と同時に専業主"婦"になった女性を差別してね?
749名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:58:18.29 ID:yc2x4JAJ0
>>738
http://www.youtube.com/watch?v=o-YabEZfPxw
公民権運動よりも前の時代。黒人奴隷は、自分の給料が白人によって不当にピンハネされている-ことについて
「ピンハネ?ああ、されてますけど・・・・それがどうかしたの?-」「そんなの当たり前じゃん。あんた何言ってんの?wwww」
という認識だったそうです。日本の男性は「自分の人権が踏みにじられている」という事につい-て、あまりにも鈍感すぎる。?

怠けてる女・しんどい男性 http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/118.html
リンク>主夫関連 調査、アンケートほか http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/108.html

第十三回 「実は男は、女になりたい?」 マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング
http://yucl.net/man/174.html

恋愛、結婚、就職から人質救出まで 女に都合良く利用される「男らしさ」の受難
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20090504-01/1.htm

負けるのが怖い――若手男性に増殖する「女性がうらやましい症候群」 ――女はホントに「得」なのか?|働く男女の「取扱説明書」|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/5876?page=1

男性差別反対! 男性にも、女と同じ人権を
http://www.youtube.com/watch?v=MLzB7Au4L58

ホームレス数 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/04/h0404-1.html
 男性14,707人
 女性  531人

自殺者数 http://cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2007/pdf/pdf_honpen/h008.pdf
 男性21,419人
 女性 8.502人

過労が原因で病気・死亡 http://www.zakzak.co.jp/top/top0610_3_10.html
 男性301件
 女性 16件
750名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:59:37.57 ID:gTVR9dfv0
>>740
男の体なんかに需要はないよ
女はどこの誰とも知らない相手に性的欲求は全くないから
751名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:01:01.62 ID:bEPu/IqFO
この手の美徳もどきでは北欧のトンマな田吾作マンセーするが
日本の遊びまくってる主婦の方がよっぽど勝ち組
752名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:06:07.68 ID:LRe6oIfF0
>>750
お前に欲求が無いのは分かった
だけど夫もしくは彼氏を求めた時に
自分が選んだ男だけが自分に欲求を持て!は無理だよ
753名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:07:21.56 ID:gTVR9dfv0
>>748
実際にと家庭の事を全て仕切ってる主婦・主夫なら何の問題もないよ

主夫という選択をした場合「金銭収入を得るのが家の主」という認識ならば
「仕事は妻だがこの家の主人は自分」という主張は認められない
754名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:11:05.25 ID:LRe6oIfF0
>>753
>>実際にと家庭の事を全て仕切ってる
どっちか全て仕切るとかっていう発想が男女平等じゃないんだよ
だから無理やり平等にしても仕方ない
755名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:13:56.61 ID:AZT6vtPM0
指導的立場って要は管理職とかでしょ?
無理だよ、責任回避ばかり考えるようなのは使えない。
でも、ある意味幸せな事だと思うけどね。 クソ使えない部下の面倒見て、自分も頭下げて、フォローしてとか
そういう苦労は無いわけだし。 
男女共同参画の、社会を変えようって意図はわからなくはないけど、男だけだからそうなるというわけじゃないんだな。
女だけの部署だって管理職の問題ってしっかりあるでしょ。 男だけに問題をハメ込んでみても解決しない問題なんだよ。
まあ、いいとこ取りは無理なんだよ。 
女達が克服する番だと思うね。
756名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:14:07.02 ID:W/QIoBBW0
夜勤も残業も一切を拒否る…のはまあいい。
しかし一方で、管理職になったとたん、男性に「のみ」夜勤と残業を命じる女性管理職ばっかりなのはねえ。

ふざけんなと
757名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:14:44.54 ID:gw2epaQt0
でも女の人って優しいからそれでもハイハイ世帯主はあなただよって言ってあげそうなんだよな
どうしようもなく女頼みになってるのに形だけでも自分が上じゃないと嫌な男はやたら多いから

>>752
あんたの頭はドラマ(笑)の作った女像に毒されてるな
758名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:18:35.88 ID:64J+lC/y0
>>1

残念なことにこの調査は"イメージ調査"だと言うことだな。
759名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:21:11.12 ID:gw2epaQt0
女の人って優しいから主夫にもハイハイ世帯主はあなただよって言ってあげそうなんだよな
家庭に限らずどれだけ女頼みになっても形だけでも自分が上じゃないと嫌と思ってる男はやたら多いから
760名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:22:03.96 ID:LRe6oIfF0
>>752
なるほどドラマ(笑)がそういう女像を作ってるのか
女性は抗議しないとな
761名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:29:14.63 ID:OZ6px27EO
>>749
でも社会全体に日本人男は差別されてると認識されるのは難しいだろうと思う
黒人は人種全体で戦えるが…

狭い世界かもしれんがうちのバリバリ営業マンは妻じゃなく自分で給料管理してる
それを誇らしげに話してるよ、別にそれを誰もどうとか言わない
そういう奴は他にも数人いる
主夫に関しても夫婦の事は夫婦で決めればいいと思うんだが

うちの既婚者は共働きもかなり多いし
奥さん看護士とか公務員とかはやっぱり最強
割り勘とかのルールもカップル間で全然違う
男女関係においては差別云々はやっぱり違和感
762名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:30:47.02 ID:yc2x4JAJ0
763名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:35:27.15 ID:gTVR9dfv0
>>760
現実の女を知らずにメディアにホイホイ踊らされるなよ
最低限でも男の体に性的に興奮しない事と
韓流なんぞに釣られてない事くらいは知っといたほうがいいよ
764名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:38:55.49 ID:Xfb010wyO
男女平等は迷惑この上ないが、女性自らの首を絞めてる事実に気づけ

今はいいかもしれんが、数年後に泣きを見るのは自分だぞ
765名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:39:17.58 ID:yc2x4JAJ0
>>759
社会全体では、むしろその男女逆が、
実態だけどな。

となると、つまり、おなたはこの失敗を犯してることになる↓

★9:1の5:5問題。男性差別と「女性差別」は、語られる場が9:1なのに、フェミは「その1を5:5にして語れ」というフェミ。
http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/84.html
766名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:41:32.79 ID:Tici14HS0
きっちり割り勘なのは当たり前だけど
テーブルの片付けやお酌を女に求める男って何のつもりかと
その上女よりはるかにたくさん飲み食いする

767名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:42:28.49 ID:2Tc2OEc70
離婚や不倫の際男が慰謝料を払うのが当たり前なのはおかしい
768名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:43:40.05 ID:LRe6oIfF0
>>763
異性の体に性的に興奮しないのはその人の勝手
興奮しない事で優位に立つ事も出来ない
769名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:44:05.44 ID:gTVR9dfv0
>>765
毎日テキストファイルからコピペ素材ばかり貼って楽しいか?
少しは自分の頭で考えろよ
770名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:46:17.83 ID:DcHsa27P0
2ちゃんの男は女性様とか女ばっかりとか
負け犬の遠吠えしてたけど、日本はきっちり男尊女卑の国だった。
先進国中ぶっちぎりの男優遇、女性差別の国で泣き言ってる男ってどんだけー

しかしフィリピンが8位なのには驚いた
771名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:47:27.05 ID:p1WA5g8e0
>>768
男を触る痴女がフィクションの存在で残念だったね
772名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:49:44.13 ID:EHOb9WWJ0
>>770
フィリピンはじめ東南アジアは日本の比じゃない縁故社会だから
大物政治家の妻子なら馬鹿でも無能でも総理になれるし
この手のランキングでは当然上位だよ
773名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:50:54.44 ID:gTVR9dfv0
>>772
日本だって男限定で縁故社会じゃないかw
774名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:58:24.81 ID:LRe6oIfF0
社会進出だけが人間の幸せじゃないよ
社会に出る事でしか自分の才能を発揮できないの?
775名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:01:21.29 ID:EHOb9WWJ0
>>774
幸せかどうかは関係ないよ
女性の社会進出は宗教の一種だから
そのために誰が不幸になるかは問題じゃない
とにかく逆らってはいけない絶対の正義なんだ
776名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:07:56.66 ID:DcHsa27P0
>>772
インドの女性も高学歴のバリキャリも多いし、パキスタンは女性首相も出したが日本より下位だ。
フィリピンは大統領がいたと言っても謎。
777名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:12:06.90 ID:a54WgLP10
人間として生まれたにも関わらず女から不当に勉強と仕事を奪ってきたが
その2つがあれば女にとって男は全くの不要品だと気付かれてしまい
必要とされないのは男への差別だと発狂してる段階
778名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:13:14.78 ID:EHOb9WWJ0
>>776
インドは義務教育が男の子だけで女の子にはないし(本人が希望するなら通うことはできる)
パキスタンはイスラム国家だから無条件に敵扱い
779名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:15:52.99 ID:mFPBSyhR0
上位国ほど離婚率が高いな。
女性の権利などと調子に乗って自分勝手に生きるからだ。
チンコとマンコの事しか考えてない馬鹿なんだろうなw
780名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:16:13.35 ID:DcHsa27P0
>>778
フィリピン8位の説明にはなってない
781名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:18:18.14 ID:TT9pdZIaO
みんな女の股から生まれてくるのに、どうしてだろうな
782名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:18:22.18 ID:UBRPGXyc0
田村亮子や田中真紀子が総理大臣になったらどうなるか想像できるかね。
日本が今男女平等になるとはそういうことだろ。
783名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:18:22.54 ID:5zxeg6500
指導的立場が何だって?

夫の小遣い「3万円以下」が5割超、家計の管理をするのは82%が「妻」。
http://www.narinari.com/Nd/20111016589.html
784名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:19:53.83 ID:EHOb9WWJ0
>>780
世界経済フォーラムに明確な根拠なんて求めちゃダメ
785名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:21:56.79 ID:5zxeg6500
楽して勝負に勝つのが頭のいい奴。
日本の女は頭がいいってことだろうな。
786名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:22:30.64 ID:DcHsa27P0
>>784
勘違いしてるようだが>>772の根拠だ
説明できないとは
787名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:22:37.37 ID:HL2CcU9xP
男性差別が酷いもんな
788名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:23:56.76 ID:zWWXBB2d0
男女平等なんかありえない
平等なんて思想はあくまでも理想であって実現なんて絶対しない
男女公平なら努力次第で実現できるけどね
789名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:24:16.27 ID:EHOb9WWJ0
>>786
ん?
元ネタのフィリピンが8位の根拠じゃなくて?
790名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:26:27.97 ID:DcHsa27P0
>>789
そう。
791名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:28:14.24 ID:tCz/TTW+0
過去にも「 男女共同参画 」は、
 旧ソ連政権下でも行われていた・・・

 レーニン治世下のソ連では、マルクス思想の
「女性の解放」の名のもと、女性の社会参画を
積極的に推し進めた。

( 実際は、革命を阻止しようとする外国勢力に
  対抗するため、生産力をあげる必要のため、
  国家総労働者制を行う必要性もあったのだろう )

 ところが、女性の未婚率の上昇に伴う少子化だけでは
なく、離婚などによる家庭の崩壊、犯罪の多発など、
社会の基盤までが崩れそうになってしまい、
レーニンの跡を継いだあのスターリンでさえ、
家庭を重視する政策にその方針を改めざるを得なかった。

 そのマルクス思想に基づいて、政権の中枢に
入った学生運動世代が男女共同参画を行い、
少子化対策までも巻き込み、革命、崩壊への道を
爆走しているのが今の日本。
792名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:35:37.45 ID:a54WgLP10
>>779
上位は男はいらなかったとバレた国だよ
793名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:37:32.82 ID:EHOb9WWJ0
>>792
やっぱり蝸牛みたいに単性生殖できるのかね
794名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:38:45.97 ID:a54WgLP10
>>783
男は欲望のまま無計画に金を使うから
女に管理されないと破綻する
795名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:41:09.31 ID:w9yCYUg2O
どうせ追い詰められたら
アタシは女、とクルッと開き直る癖に。
796名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:47:01.75 ID:Qm2ili3t0
だから・・・。
男女平等指数には2つあるの。女性の社会参加のみに注目した世界経済フォーラムのGGI(ジェンダー・ギャップ指数)。
もう一つが女性の健康や性と生殖に関する権利なども考慮した、国連のGII(ジェンダー不平等指数)。

GGIだと98位と順位は低く出るが、GIIでは昨年は138ヶ国中11位と高い。


経済フォーラムのGGIが低いのは女性が差別されているからではない。
専業主婦が多いことが原因であり、男性が差別されているから。

日本の女性は世界一元気だといわれるが、それは無職でストレスが少なく、
夫が働いている間はお気楽にテレビを見たり、スポーツクラブで汗を流していられるからだ。
銀座でショッピングや映画鑑賞もできる。
そして男性から育児権を奪い、長時間労働をさせ、過労死させている。
差別されているのは男性。
797名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:47:37.92 ID:dsnqbIWS0
女が悪い女が悪い
俺たち男は悪くない

こんな男が実際いたら誰からも相手にされないだろうな
798名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:50:00.50 ID:w9yCYUg2O
福島第一原発で復旧作業にあたってる女の割合はほぼ0だろ。
平等なんて平和な時代に、誰がしかの利益誘導のものでしかない。
本当に男女平等になったら戦争で兵隊として死ぬことも受け入れろよ?
クサレマンコ勘違いし過ぎ。
799名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:50:45.74 ID:+jKYX6suO
男女平等じゃない方が社会が安定するから昔っから男女平等じゃないんだろ。

男と女では考え方や感じ方が違うし、それぞれ長所短所がある。だから平等などなりはしない。
800名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:50:47.54 ID:Qm2ili3t0
>>794
男性に金銭管理能力がないと決め付けるのは男性差別。
妻は自分の分は自分で稼いで管理すべき。
他人の金を管理するなど図々しいにもほどがある。

妻が働けば男性は長時間労働、過労死から救済される。
専業主婦が男性を虐げてる男性差別国家が日本。

女性の45%が無職・専業主婦wというこの恐ろしい現実。
801名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:53:43.09 ID:5zEBncRJ0
>>800
社会に出たことない奴に給料を預けるほど恐ろしいものはないよな
結婚して数年の就業経験なし専業主婦なんて学生と変わらん
802名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:53:48.58 ID:ORgIq5Xc0
>>797
キモヲタニートにちゃねらーの事か
803名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:56:58.42 ID:xoYOmVcm0
男のほとんどが原発も戦争も行ってないくせに
よく恥ずかしげもなく例に出せるよな
804名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:57:00.60 ID:Qm2ili3t0
元フジの高島彩「朝、ゆっくり太陽の光を浴びる生活を送り、自分を見つ直したい」。
山本モナ「結婚を機に自分自身を見つめ直したい」。
小倉優子「仕事は頑張らないで良い。家庭を優先したい」。

この女の専業主婦願望の強さがGGI(経済フォーラムの指標)の順位を低くしてる。
結果、男性が長時間労働させられ、過労死させられ、育児権を奪われ、
消費や余暇などに使える金も時間も奪われ、差別され続けている。

女は働けよ!!!男性差別するな!!!



805名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:01:29.66 ID:gTVR9dfv0
>>804
高島の夫になった男は「彼女はこれから仕事と家庭の両立が待っているので大変」
と発言しているのによくぬけぬけとそういうのを引き合いに出せるよなw

都合のい部分だけ使って自分を甘やかしてんじゃねーよゴミ
これだから男性差別主張なんざしてるオスは駄目なんだよ
806名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:02:36.99 ID:QP0gDC0V0
男は家事育児介護をちゃんとやれ!
807名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:03:49.41 ID:fd+Hrv530
女性の方に

賄賂贈ってゴマすって
忠誠示すのに全裸で踊り
出世のためなら
家庭(婚姻)友人を棄てる

これ出来るの?
男は嫌でも耐えてるんだよ
出来もしないならポストをよこせとか言うな
808名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:04:24.57 ID:gX1pqQWR0
日本の女性差別酷すぎ
女性隔離車両とかあるし
女は食事あんま食べねえんだろプゲラって食べ放題の値段下げられてるし
女性の役員登用数を男と半々強制とか無能なので保護してくださいって言ってるようなもの
809名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:04:26.36 ID:uTJPKXAc0
日本ほど女が強い国無いと思うけど
法的にも実質的にも女が強弱
このまま行けば結婚制度崩壊する
過剰に女保護しすぎ
810名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:05:07.34 ID:w9yCYUg2O
恥ずかしげも何も
それらに従事するのは事実、男なのだ。
都合に合わせて平等と弱者を使い分けするのが女。これも事実だろうが。
811名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:05:43.71 ID:QP0gDC0V0
>>807
仕事がろくに出来もしないのにポストだけ欲しがってるのは男だろ
812名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:07:08.52 ID:Qm2ili3t0
>>803
建設現場などのハードな肉体労働も殆どが男性。
先日もゴンドラが落下して男性作業員が亡くなったな。
その間、女は何してる?

家で食っちゃ寝、アイドル追っかけ、銀座や自由が丘でお買い物だろw
中世の貴族と奴隷ほどの男女差別が存在する。

これからは男女共同参画時代。女も主婦に甘えず、正社員として働き続けるべき。
そして男性を差別せず、育児や余暇を含め人間としての権利を保障すべきだ。
813名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:09:23.86 ID:5zEBncRJ0
まあ専業主婦というのは本来非常にしんどい仕事だからな
ちゃんとこなすなら保護すべきだと思うが、
楽しようと思ってる甘い女性が耐えられるわけもなく
平日は無駄に金を使い、男も休日は家事育児しろと叫び出すわけだ
814名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:10:28.11 ID:Qm2ili3t0
>>805
うるせー、メス豚。
高島がそう発言したのは、フジを退社したとき。結婚の時ではない。
就職しても結局は自分の意思で退社してしまうメスに問題がある。

ほんとお前、人間のクズだな。悪質な男性差別主義者。死ねw
815名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:10:36.82 ID:51aSWdyV0
>>12
これが全て
平等平等言いながら権利ばかり主張して義務は負わず
女にそんな事やらせるのとか平気で言う
まあ一部の声でかいキチガイ女だけだが
816名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:10:39.04 ID:gTVR9dfv0
>>810
実際従事してる奴だけにそれを言う権利がある
やりもしないくせに彼らの威を借りるな

「社会に貢献してる一部の者と性別が共通しているだけで
まるで自分も同じ価値を持つかのように錯覚する男」

やっぱりこれガチだな
817名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:11:37.93 ID:w9yCYUg2O
最後はケツまくってアタシは女って泣いて開き直るのだから、
最初から穴と袋の立場をはみ出すんじゃねえよ。
リアル社会では男はセックスしたいから、ご機嫌取りのために絶対に言わないだけ。
クサレマンコ勘違いし過ぎ。
818名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:12:48.55 ID:lVq6XSeR0
>>801
まともな男性は仕事で忙しいから、専業主婦が管理した方が合理的
賢い男性は結婚する時点で賢い女を妻に選んでるから、任せた方が寧ろ安心
家計管理も出来ない浪費女と結婚するのは、頭の悪い負け組男だけ
819名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:13:21.58 ID:fd+Hrv530
>>811
下手に仕事できる素振りを見せたら
身内の嫉妬で叩き潰されるんだよ

だから皆必死で隠してるだけ
大久保長安はどうなった?
伍子胥と范レイはどうなった?
家庭を持てば気軽に滅べはしない

能ある鷹はなんとやら
820名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:15:07.43 ID:enc73sQF0
>1
まぁそれを謳うのも参考にするのも勝手だが
国は国それぞれ、1位に合わせたら女なんて
ここ日本では、どこの会社も雇用しない
絶対にね。
821名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:16:04.04 ID:Qm2ili3t0
>>818
専業豚は不良債権。人にあらず。
何で豚を飼わなきゃいけないんだよ、働けメス豚!!!


822名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:16:06.66 ID:w9yCYUg2O
>>816
男ってだけでこういう役目を担ってるのは事実なんだよ。
だったら産んでない女は女扱いする必要ねーよな。女性専用車両もレディースデイも母専用だよな?
823名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:17:55.04 ID:gTVR9dfv0
>>814
高島が退社したのはより仕事する為だってのすらわからんのか
夫はせいぜい曲作り、それだけかwwwww

良く理解しろ低脳
重労働の一部の男と無職女を比べる時点で終わってるんだよ
夜勤あり重労働ありのハードな職務についている女と
お前みたいなゴミ屑ニートを比較してるのと全く同じだとさっさと気付け
824名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:19:35.84 ID:E4JlXlV30
>>822
じゃあ事務職の男は男じゃないな
825名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:21:17.77 ID:Qm2ili3t0
>>816
その前にまず、お前は無職(=ニート)なのだから発言する資格なし。
一人前の口利くならまずは働け、話はそれからだ。
ニート=専業を養うために男性が長時間労働させられ、過労死までさせられてる。
男性差別が蓄積され、5歳もの寿命格差に繋がった。

日本国憲法は両性の平等を定めている。
自分では選べない性により、人を差別してはいけない。

男とか女ではなく、“人間として”当たり前のことだ。

826名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:25:34.80 ID:enc73sQF0
>>824
お前事務職を軽視してるな
事務能力に長けた人というのは普通の事務10人分の仕事を
会社規模に合わせて臨機応変にやれるんだよ(期限内に)。
事務長が偉いのは病院だけだが、そういう事だ。
827名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:25:42.38 ID:fd+Hrv530
>>825
> 日本国憲法は両性の平等を定めている。
> 自分では選べない性により、人を差別してはいけない。

日本国憲法には
最高裁も用いるプログラム規定説という
解釈手法が存在することをお忘れなく
828名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:27:17.54 ID:Qm2ili3t0
>>823
おいおい無職の肉便器。いつから俺がニートになった。
連日ハードな残業の連続だぞ。

高島は今は無職。仮に高島に何か仕事があるとしても、
お前を含め、世の殆どの女は無職。

>夜勤あり重労働ありのハードな職務についている女と

専業主婦が45%もいるという数字の前に、こんな絵空事通用しないW
あとイギリスでは専業主婦はニート(無業者)と定義されてる。
これ豆知識な。

だから言い訳せず、就活しる!!!!

829名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:28:10.79 ID:gTVR9dfv0
>>825
とうとう狂ったかwwwwwニートはお前だろ、さっさと職安行け
まあお前のスペックじゃどこも引き受けないがなw

だからって主夫にして欲しいなんて考えるなよ
まともな女はお前みたいな無能力者は絶対に近寄らせやしないから
830名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:28:44.48 ID:w9yCYUg2O
権利は男女平等
義務はかよわい女性

クサレマンコ理論
831名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:29:25.25 ID:aqTdbxz80
高島テレビに出てるじゃん
832名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:29:33.48 ID:lVq6XSeR0
>>821
飼いたくなきゃ飼わなきゃいいだけの話

専業主婦を養えるのは稼ぎのいい男だけ
お前にそうしろなどと言ってないから心配するな
833名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:30:00.55 ID:wfN+Xvyl0
1位はアイスランド

ふーん、で?
834名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:31:16.51 ID:Qm2ili3t0
>>829
専業豚=ニートが発狂w
ほら就活しろ!専業主婦に胡坐かき、男性差別するな!!!

お前、そういうこといってるから旦那からも相手にされない既婚処女なんだよw
一生既婚処女で終われW

835名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:32:14.65 ID:mSPxBgiu0
>>828
子供や老人かかえた主婦には外で働く余裕なんかないぞ
もっと現実を学べよ、想像で発言するな
836名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:34:22.55 ID:UQ5OnhcG0
結局日本って世界の平均じゃないか、一番いいポジション
837名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:35:20.78 ID:OmZEUfG/0
日本の場合女尊男非だからねw
まあ平等じゃねーわなw

一昔前のアメリカの黒人人種差別のように
電車では女性がいるとものすごく気を使って乗らなければならない
痴漢といわれればまともな裁判も受けられずほぼ証言のみで自白共用で社会から抹殺w
そして女性は専用車両があるwwww

レディースデイに親権優遇、男性の親孝行はマザコン、主婦なのに家事しないで仕事してる旦那に家事分担ww
平等じゃないのは確かw
838名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:35:28.54 ID:Qm2ili3t0
>>832
口に利き方気をつけろよな、お前。
女性らしさが微塵もないよなw
だから処女なんだよw

>>835
フルタイムで働き、育児と両立させているシングルファザーは大勢いる。
働く女性も大勢いる。
専業主婦が大変など今の時代誰も信じない。

現実をしれ!!!想像で語るなw

839名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:36:32.90 ID:01Mp3pjk0

アイスランド破綻しただろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:36:38.58 ID:gTVR9dfv0
>>834
あいにくお前と違って自前で高給稼いでるがなw

重労働男と無職女を比べて狂い始めたお前は
重労働職の女と比べて世の中の何の役に立ってるのか言ってみろよ
841名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:36:51.63 ID:pHGPrDsl0
ようはお前らって、
「男でいるだけで自動的にえらい」
あるいは
「男であるだけで社会が自動的に女を配給してくれるシステム」
な時代に生まれて来なかったのを恨んでるんだろう?
842名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:38:08.95 ID:tNp7xB/w0
北欧だとトイレとか更衣室とか男女全て一緒だよね。セックスも普通にテレビで流してるからいやらしい事でもないし、誰でも普通の事として話してるよ。
843名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:39:02.55 ID:OCIkPOMR0
九大も、保守反動勢力の抗議を受けて、入試の女性枠を諦めたんだっけw

まぁ、そのうち

「東大は9割以上が女性枠か朝鮮人枠」、
「会社役員は8割が女性」、
「女性専用車両は10両のうち8両」、
「男は車道を歩け、歩道は女性専用」となるであろう

844名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:39:37.86 ID:01Mp3pjk0
>>841
それいつの時代だよ言ってみろ 未来にそんなエロゲーみたいな時代があるのか
845名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:41:54.02 ID:gTVR9dfv0
>>835
絶対に生じる家事育児介護を全て押し付けて
なお「俺が養ってる」と抜かすからなあ
そんなボケ連中に怒りもせずに主婦やってる人は尊敬するわ
そういや男は通勤途中のゴミ出し程度で家事に参加した気になってるんだと
846名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:44:49.07 ID:Qm2ili3t0
>>840
おうおうおうwww 無職、無収入の専業主婦がとうとう統失の妄想が出始めたか。
よくくいう嘘つけんねw 
主婦は社会の粗大ゴミ。
石原理沙はくたばれ専業主婦で、専業主婦を木っ端微塵に粉砕した。
それどころか男性差別の元凶が専業主婦制度だ。

>>841
違う。真の男女平等を求めてる。性により生き方が制限されたり、可能性が
閉ざされることはあってはならない。
男女共同参画なんだから男性は仕事と同時に家庭に参加し、同時に女は家庭だけでなく仕事をすべき。
それでこそ両性の平等。

日本ほど性差別する国は世界にない。
847名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:45:23.06 ID:w9yCYUg2O
女の重労働職実現って
そのために社会コストが
とんでもなくかかってるんだろうな。
税金いくらあっても足りないわ。
848名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:45:43.31 ID:zHCfwcVt0
そもそも平等にする必要が無い
849名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:46:46.61 ID:22NjBZ5o0
男性と同様のキャリア積む女性が圧倒的に少ないから
当たり前だろ。出産育児のブランクだけでなく
ノルマのある部署こなして、ときには遠隔地に飛ばされ
そういうのやってねーじゃん。
9時5時の内勤独占しるだろと。女性の多くが課長以上に
なりたいなんて誰も欲してねーだろと。
役所の係長でも年収900万いくんだよ。
女性の多くが出世なんて望んでねー。女性の性が
能力として劣ってるとか論外で。
850名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:48:12.35 ID:Qm2ili3t0
>>843
>「東大は9割以上が女性枠か朝鮮人枠」、
>「会社役員は8割が女性」、
>「女性専用車両は10両のうち8両」、
>「男は車道を歩け、歩道は女性専用」となるであろう

お前、団塊世代の朝鮮人女だったかw
851名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:48:50.43 ID:1U9GlAXA0
だからさあ、北欧みたいな人口も少ない、GDPも低い、特筆できる主要産業もない、メシもまずい…
そんな二流国と単純比較するなよなー。
852名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:50:13.62 ID:gTVR9dfv0
>>844
昔は独身の社員には上司が釣り合う相手を探してお見合いさせる事も多かったみたいだぞ
婚姻の大半は自由意志というより外からのお膳立てだったらしい
もちろん世話した人の顔を立てて離婚なんて出来なかったろうな

今はプライベートな事に口出しするとパワハラになりかねんからね
853名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:51:21.59 ID:Qm2ili3t0
>>845
世論調査でも男性の80%は育児をしたいと望んでいる。
それなのに専業主婦が男性から育児機会を奪っている。
こういう性差別は認められていいわけねーだろ?

何でお前、性差別するんだ?
妻が働けば、夫は労働時間を減らせ、その分家事・育児に関われる。
社会総体の労働時間を減らし、その分家事・育児に時間を割けるようにすることも同時に必要だ。
854名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:51:25.99 ID:OCIkPOMR0
日本は男女平等をもっと進めるべきです

在日本朝鮮民主女性同盟はそのための活動を推進しています
855名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:52:12.58 ID:7mGiJ1at0
>>853
介護はやりたくないんだろw
856名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:57:01.32 ID:22NjBZ5o0
北欧は国の資源が豊富だからね。
多少、マンパワーが劣ろうが国としてそれなりの運営ができるんだよ。

日本はその点、無理、誰かが馬車馬のように働いたり、かつての男性のように
一生を会社にささげる気概が、趣味が仕事の人間でなきゃ
競争力を保てない。それはよくも悪くもだ。

男性の足をひっぱり国の競争力を落としてどうするの?没落したら
男女平等どころの話じゃないよ?

文句言ってるのは中途半端に能力はあるが出世できなくて
それを性の問題に摩り替えてる一部の女性だろと。
857名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:57:13.84 ID:+oBrn2Kx0
北欧のシステムになっても
「年収1000万」だの「主夫はNG」とかいい続けそうだな
858名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:59:21.02 ID:gTVR9dfv0
男の考える育児って抱っこしておもちゃ振ってアハハウフフだろ

育児したいなら誰の世話にもならずたった一人で長期間に渡ってオシメを換えたり
夜鳴きに付き合って不規則に起きる生活してみたらいいんじゃないか
でも乳幼児の体調の変化には男はまず気付かないんだよな
あいつら鈍いから子供死んじゃうんじゃないか
859名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:00:37.55 ID:w9yCYUg2O
女の武器はそのまま給料は男と同じ
女が働くための社会コストは男持ち
好きなだけ遊び、好きなだけ仕事ごっこし、
それで結婚年齢だけ無駄に遅くなり、
最低限二人の子供すら産む義務も果たさない。


誰が仕掛けてんのかねこの亡国シナリオ
860名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:01:23.22 ID:0sjrYcbo0
離婚後に父親は子供を引き取らないくせに育児したいもないもんだ
861名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:01:46.88 ID:+oBrn2Kx0
>>859
フェミ団体とフェミ議員。
862名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:04:33.43 ID:0sjrYcbo0
>>859
世間はお前の妄想通りじゃないよ
たまには外の空気吸ってみろ
863名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:06:11.53 ID:HhTBGH+r0
北欧に住んでるから日本のこと良くわからないけど、
夜遅くまで女性も仕事してるの?
北欧の男はヘタレ多い。
日本の男の方が優しいし紳士じゃよ。
864名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:06:37.99 ID:OmZEUfG/0
まあYAHOOの知恵袋とか見てみろよw
クソ女の我侭っぷりがすごいからwwww

マジであいつらありえねーよ思考回路がw
我侭意見に対して同類の馬鹿主婦が旦那や旦那の親や家族の悪口言いつつ同調してるからねwww
結婚する奴減るのも無理ねーわwwww
865名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:09:28.77 ID:58HkFwsc0
馬鹿女は知恵袋
馬鹿男は2ch


つまりそういう事だ
866名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:18:12.78 ID:gTVR9dfv0
50近い高齢男に結婚願望が沸く主な理由は「親の世話が必要になってきたから」だそうだ

そのくせ「贅沢言う気はないので年は20代か妥協して30代前半まで仕事を持っていて
初婚で容姿は並以上で文句を言わず僕を立ててくれればそれでいい」


性生活と弾圧つきの無料介護士求人に応じる馬鹿どこにいるか
男はもっと現実を見ろ
867名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:22:57.07 ID:sHia7oRS0
50でそれかよwwwwwwwww

まさしく「ちょおキモイのいた 」
868名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:23:34.93 ID:22NjBZ5o0
キ女板とかすごいよ。
その舌鋒は男性のそれの100倍以上の切れ味だ。
自分を棚において他人の批判力は秀逸。
時にむちゃくちゃな論理で他人を攻撃する。
その手数の多さや「ああいえばこういう」手法で
大抵の男を黙らせることができるだろう。
869名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:32:03.01 ID:cA2l+mn90
>>856
ノルウェーとフィンランド、全然違う
前者は石油で最強
後者はかなり貧乏だよ
870名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:34:41.45 ID:Q66Pa6Tv0
平均寿命が長い女性と短い男性の年金の掛け金が同じなのはおかしい

男性は安くするべき
871名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:40:52.12 ID:hslYKn1M0
これはどういう記事だ、能力もやる気もねぇヤツに地位をやれってか。
日本の女は仕事しないのが多いんだが。
872名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:20:00.32 ID:HEdIAW0s0
>>871
能力をどういう尺度で測るかって問題はあるよ

与えられた職務を素早く正確にこなす能力を求めるんだったら
女にもそれなりにチャンスがあると思う
俺の職場にタイプタッチ超早い女とか、他人のミスを見つける事については
超優れてる女とかいるしね・・・
ただ長時間残業して会社に尽くす奴を優秀とするなら、女はそんなに優秀でもないかな
欧米では前者を評価する職場が多いが、日本は後者だから女が評価されにくい
873名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:52:45.77 ID:22NjBZ5o0
会社っていろんなもの、非合理的なもの含んでるからね。
上司の無能さ、非合理的命令にしばしば耐え、昼飯には毎日、お小姓のように
付き添い、上司が頼んだ同じ料理を注文、アホ課長にゴマスリ、部下の
残業には付き添い、そういうもろもろの針の茨の道を耐えて
課長になるわけ。少なくとも役所はそう。
そういう愚かなる苦行を耐える女性がどんだけいる?
多くの女性職員はそんなの馬鹿らしいと
仕事と私生活を明確に区分して万年係長でも構わないわって
清清しく割り切ってるのが実情だろと。
874名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:30:27.10 ID:Ckkv1ATW0

そもそも平等である必要なんてないんだよ。

その代わり、男性は女性を守ればいい。
875名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:33:23.56 ID:ITfu5Ebw0
男女平等もいいが、機会の平等の方が大事だろ
876名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:48:17.53 ID:6rLXySGMO
うちの職場は男より女が優秀。
何故なら給与が低いから。
底辺の会社、低賃金で働く女は過酷な職場で鍛えられてきている
場合が非常に多い。しかも働く場所の選択肢も少ない。
その為、辛い環境や低賃金でも、収入を獲るため必死で働く。
対して男は低賃金だとやる気を失い、労働を避けようとする。
昔の日本を鑑みるとよく分かる。
苦労した女はよく働くのだ。
朝早くから家族の為に食事を作り、家計を助ける為外へ出て働き
寝る間を惜しんで家事をする。
しかし甘やかされた女は楽をする事しか考えない。
そういう意味では、男女平等は必要なのだ。
女の甘えを許さない。
そうすれば少しは日本も良くなるだろう。
877名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:25:51.32 ID:FnirRcH30
生態系とか言ってるやつらは出生率を上位の国と比べるといいよ
878名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:58:48.84 ID:ztLpd/AU0
>>874
ここまで女が圧倒的有利な法律や判例になってるともうなかなか戻れないね
金持ちかバカにならないと結婚なんかする気にもならないわ
879名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:02:35.11 ID:h257Kfgv0
ただの財団が言ってることに一喜一憂することもないだろう。
それにこれは結果を見て主観的に位置づけしてるだけで、
どういうプロセスでそうなっているかについては何も分析していない。
880名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:08:11.66 ID:UMxYA/xD0
このランキングからも日本の女が、どれほど甘やかされる事に胡坐をかいているかが良く判るな
881名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:30:22.81 ID:4Rhot7bN0
日本はむしろ女尊男卑だからランキング下になるに決まってる。
同じ程度の犯罪なら確実に女の罪は甘くなるし、逮捕されない事も多い。
レディースデーや女性専用のような明らかな女性優遇・男性差別がまかり通っている。
雇用機会はまだ男の方が有利と言われるが、それは別に女性差別ではない。
冷静に平等に判断しても、結果として優秀な人材が男性に多かったか、
むしろ社畜になるのに相応しいのが男性に多かっただけ。
無理に男女比を同じにしろという方が男性を差別して女性を優遇していることになる。
社畜率の高さという意味では、決して男性優位なわけではない。
それより前述の明らかな女性優遇・男性差別の方がはるかに問題だ。
「女性専用」これは「男性差別しています」宣言だが、何故問題にならないのか。異常すぎる。
882名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:35:00.55 ID:EyvYQNRV0
こういう記事見てると決まりきったように女は何時も抑圧され、男は絶対的に
有利な立場にあり、可哀想な女を優遇するのが男女平等のあるべき姿って
押しつけてるみたいだけどさ、いわゆる逆差別とかは問題にならないの?
欧米のレディーファーストなんて逆差別の典型だろうに。
883名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:43:57.47 ID:KUZT3yZt0
普段、女と話す機会もない頭でっかちのオタク君が女性コンプレックス剥き出しで面白い。このスレ自体が品評会だ。
884名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:51:32.94 ID:7KzqIw050
日本は女の方が偉いもんな。
885名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:52:46.50 ID:KUZT3yZt0
男子修道院のような職場で馬車馬のように働いて、一生独身で、ネットで独善的な弁舌を振るい、美少女フィギュアを撫でている君の理想世界。
幸せそうでいいね。
886名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:10:23.69 ID:j1dbKm1X0
>>882
男は絶対的に有利な立場じゃなくなってきてる気が…
新卒就職やリストラで失敗して人生終わった非正規雇用男性は
頭数に入らないし、凡人なら勤続三年以上をまず達成できるような
楽な仕事の正社員になるには女性のが圧倒的に有利
実際に完全失業率も男の方が高いわけで

「世の中は少数の男と多数の女で構成されている」というのは心理だね
残った多数の男は日の目を見ることなく人生を終える
887名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:14:27.38 ID:KUZT3yZt0
結局、ここで虐げられているだのなんのとぶつぶつ言ってる輩は、女性にではなくて男同士の戦いですでに負けが決定した惨めな男たちなんだろうな。
だから気持ちに余裕がなく、崖っぷちで女にこれ以上自分の居場所を侵食されまいと必死なわけだ。
888名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:16:42.57 ID:ck8Poy4P0
>>886
女性の失業率が低く見えるのは、男性優位の製造業・建設業が絶不調なのと、
女性優位のサービス業・医療福祉産業が好調なせいなんだって。
昔っから「腰掛」の代名詞だったOLさんも、今じゃほとんど派遣に切り替わってるしね。
889名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:57:46.76 ID:j1dbKm1X0
>>887
その通りだな 男は就職失敗したら残りの人生人生消化試合だよ
高学歴に意味はない 高社歴とか高職歴にこそ意味がある

>>888
女は新卒で総合職と一般職両方受けられるのと
新卒逃しても救済措置がたくさんあるのがいいね
一般職需要があるし公務員試験の面接でもかなり優遇される
ブラック企業や職種をかなりの確率で回避できるのは大きい

逆に男は新卒で総合職採用しかなく文系はほぼ営業にしか行けない
新卒逃せば派遣すらなれずフリーター真っ逆さま
公務員試験でも面接超不利
890名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:15:47.28 ID:unKQX/xH0
ここで女性批判してる奴って、八つ当たりしてる相手間違ってない?

女性を優遇?してるのも全部男であり、男に危険な仕事を押し付けてるのも男であり、戦争を仕掛けるのも男
むしろ女性や子供が男によって被害者になり、悪の根源はすべて男にあると思うんだけど・・・

それに女性は男と違って生理痛や出産、子育て、と男より身軽に活動できない。
女性に仕事も出産子育て家事を全部押し付けたら、男って何の価値があるの?
むしろ男は社会に出て働いておけばいいのだから気軽だと思うんだけど女性より

ここで女性叩いてる男は、学歴もない、男のくせに努力もしないで親に寄生してるニートじゃないの?
普通の男なら頑張って将来のために勉強もスポーツも私生活も充実するように努力してるけどね
グダグダ男のくせに情けないヒッキーか底辺男ばっかですね
891名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:17:08.25 ID:eoOo9ubSP
日本は行きすぎて男の地位が低くなりすぎてると言う事かな
892名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:17:46.44 ID:2SvoiUe7O
>>883
つ鏡
893名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:18:59.63 ID:unKQX/xH0
         ☆【 ネ ッ ト 上 で 女 性 を 叩 く 男 の 特 徴 】☆

ネット掲示板や、ネットサーフィンをしてる人なら、一度は見た事があると思います。
ネット上で女性を叩く男はとても見苦しく、自分はモテないと自己紹介してるのと同じですよね()失笑w

↓以下の項目にいくつ当て嵌りますか??

●低学歴や社会的地位が低い男(無職も含む)  ●普段、女性とあまり会話しない男  ●異性と交際経験がない男、性体験がない童貞の男
 
●異性の友達が全くいない男 ●学生時代に女性に『キモイ』と言われた事がある男  ●運動が苦手、そもそもサッカー等のスポーツを毛嫌いしてる男
 
●内向的、インドア派の男  ●オタクでアニメの2次元少女に変な幻想を抱いてる男  ●妄想癖がある男  ●異性や同性とのコミュニケーションが苦手な男

●2ちゃんの常識がリアルでも通用すると思ってる男  ●男性差別があると本気で思い込んでる男  ●情けない自分を直そうとしない男

●弱い者虐めや、陰湿、陰険な行為が好きな男  ●強い者には何も言えない男  ●男なのに変に繊細で、ナイーブな男
 
●自己中心的な男  ●度胸がない自分を直そうともしない男  ●男なのに努力もしない男  ●平気で責任転嫁する男
 
●守る者(女性)がいなくても平気な男  ●人間的な感情が欠如した男  ●サイコパス思考がある男



以上の項目で、3つ以上当てはまる男は女性に嫌われて当然ですね!頑張って人間性を磨きましょう!!
人間的に欠陥の貴方は、同性にも嫌われています。友達少なくないですか?そこの貴方 
ネットばかりしてないで、たまには外に出ましょう。人間篭ってばかりだとカビが生えてきます。外出て換気しましょう。
か弱い女性を叩いて自己満の人生だなんてとても可哀想です。
そこの女性叩いてる貴方!! 会 社 や 近 所 で陰口叩かれてますよ(笑)
「うわぁ、あの人キモイ」ってねw

5個以上当て嵌った男は生きてる価値がないです。地球にも女性にも社会にも悪い「害」です。 早く自然淘汰されることを願います
(※無職の項目に当てはまった時点で人間失格、人間性云々の問題です)
894名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:20:24.42 ID:6hUC2SW90
今ある形こそが,人間の競争の中で形成されてきた形なんだから,ある意味平等じゃないのか
895名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:22:24.25 ID:unKQX/xH0
              【甲 斐 性 が な い 男 の 特 徴】

最近、男性差別や女性優遇を馬鹿みたいに叫ぶ男がいますが、元々女性は酷い差別をされてきました。今はそれも改善されつつあり、女性にも優しい生きやすい社会になりました。
ですが、男の方はどうかというと、男女平等なのに男には厳しい社会と言う男がいますが、それは自分に能力がないだけで、男の癖に努力もしないからです。

↓以下の項目にいくつ当て嵌りますか??

■現在無職の男  ■低学歴、底辺の位置にいる男  ■24才を超えても実家暮らしの男

■女性を叩く男、しかもネット上で ■結婚について損得で考える男 ■女性の為の犠牲を拒む男 ■女性に対して手をあげる男(DV男)

■自分の情け無さを男女平等のせいにして、強要、主張する男 ■デートでエスコート出来ない男 ■デートの後、彼女を家に送り届けない男 

■割り勘を強要する恥男 ■異性、同性の友達が少ない男 ■男性差別をされてると妄想する男 ■女性の我が儘やリクエスに応えられない男

■妻にはパートや外で働いて欲しいと思ってる男 ■女性(彼女や妻)の学歴を気にする男 ■女性は処女がイイという男

■ブランドやお洒落に興味がなく、幼稚なアニメやフィギアに興味がある男(いわゆるオタク) ■出世や仕事に対して意欲がない男

■ネット上などで、成功者の同性や、キャリアウーマンの異性を叩く男 ■人の幸せに素直に感動できない男 ■政治家や総理大臣が悪いという男(いわゆる現実逃避して人のせいにする男)

以上の項目で、3つ以上当てはまる男は例外なく甲斐性がない男です!頑張って男を磨きましょう!!
甲斐性がない男はモテません。社会では結婚出来ない男は仕事もロクに任せられないし、信用もされません。変質者扱いです。 
女性と結婚して、女性を養ってこそ一人前です!
幼稚な男ほど結婚しないで逃げてる現状
そこの独身の貴方!! 会 社 や 近 所 で陰口叩かれてますよ(笑)
「うわぁ、あの人キモイ」ってねw

5個以上当て嵌った男は生きてる価値がないです。地球にも女性にも社会にも悪い「害」です。 早く自然淘汰されることを願います
896名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:24:22.87 ID:6hUC2SW90
日本女は世界最強

大臣,国会議員,大企業社長,東大教授,最高裁判事,渉外弁護士,高級官僚
なんでもなれる なんにでもなれる

一方,若くて可愛ければ,イケメンエリートゲットして優雅な無職専業主婦ライフ満喫して,
旦那が必至で稼いだ金で,NYGで真昼間から5千円のランチしても誰にも後ろ指さされない

やりたい放題好き放題,それが日本の女
897名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:25:26.14 ID:h3fwpN450
>>890
>>女性を優遇?してるのも全部男であり

分かってたらいいんだよw
898名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:28:30.16 ID:1aUyKmec0
98位は順当かも。日本は女尊男卑だからな。
899名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:32:00.81 ID:EXqkHiCq0
日本は男性優位をそのまま残し、それとは別に女性優位を作ることでバランスしようとしてるからな・・・
平等に程遠いのは間違いのない事実
男女が憎しみ合うように仕向けてるんじゃないかって思うぐらい
900名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:32:07.76 ID:2R289Ufe0
>>890
この手のスレは、スレ自体釣り針だから。
実生活で女と会話したことない奴の鬱憤を発散させる場所。
901名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:35:16.44 ID:4dT4Rt1k0
>>1
順位が下である程名誉となるランキングだな。
902名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:40:30.02 ID:unKQX/xH0
>>897
別に特別優遇されてるとは思わないけどねぇ
むしろ官僚とかのほうが比べものにならないほど優遇されてる
女性の優遇って、レディースデイとかくらいじゃん
それも数百円程度で優遇っていう男は情けないと思わない?
男のほうが社会では有利で、お金も稼げるんだし・・

>>900
釣り、というか、女性憎悪がすごいよね
男女板にいるキモオタが一斉に沸いてきた感じ?
男女板にいる男は全員底辺だからね
903名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:42:42.04 ID:R4Xp861O0
日本は女を優遇しすぎてるから平等とはいえないって事でしょ??
904名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:47:58.87 ID:eim2nJp30
>>1
生態学的に興味ある結果だ。
905名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:49:56.77 ID:yc2x4JAJ0
国連「日本が女性差別の国とかウソ、アメリカとかアイスランドより格差がない」
http://blog.live●door.jp/meaningless88/archives/1486706.html

 > 国連の発表は『国がどれだけ格差をなくす努力をしているか』(日本は12位)、
            ~~~~~~
 > WEFの発表は『女性自身がどれだけ仕事を得る努力をしているか』(日本は101位)
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 > という数値である
 > 日本人女性は過去にニューヨークタイムスで指摘されているように、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 > 「slacker」(怠け者)に過ぎないのかもしれません。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いっぽう、
女尊男卑社会の日本をよそに、

↓世界レベルで、男性差別反対の流れが盛り上がっている!!

http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/203.html
906名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:53:09.10 ID:tCz/TTW+0
年金問題から逃げるババアのスレッド。
907名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:55:05.03 ID:Vjtxaxoi0
女尊男卑がひどいからな日本は
男女平等とは程遠い
908名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:58:12.96 ID:/WmyKJ420
>>1
財布と口座、かーちゃんに握られてんだけど…orz
909名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:20:35.05 ID:tGAvSXVU0
オカルトしか聞いた事ないけど本当に意味わかってるのは日本にいるのか?
910名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:46:13.89 ID:SLwRSXBk0
>>893
これ在日チョンの特徴じゃん

日本人男性は日本人女性を叩いたりしないよ
911名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:51:30.85 ID:fzoPd38YO
>>890
どうせバカにするだけで面目躍如されんだろうし。そいつも大して努力しないで公共で堂々と文句言える身分で羨ましいw
912名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:51:52.41 ID:KR1Hz0g/0
以前に街頭インタビューで、
「生まれ変わったら男に生まれたいか女に生まれたいか」
ってのやってたんだけど、ある母娘が口をそろえて
「女にうまれかわりたい。だって楽だもんw」
って言ってた(´・ω・`)
913名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:59:22.13 ID:Bs5y92s/0
女性専用車両など男性差別をする会社の不買をしようよ!

外国人犯罪が増えたら日本人専用車両を作るんでしょうか!?

そこのあなた、客を差別する会社とその関連会社で買い物をしたいと
思いますか?

私は思わない!!!!!

http://www44.atwiki.jp/dansabecm/

●これが男性差別の原因だった!【不買で、女尊男卑撲滅】

・「企業が男性差別する理由」、「不買・財布の紐を取り返そう」
  http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/56.html

・女尊男卑マーケティングをやめさせる方法 → 男性差別企業を不買し、女に金を使わない
  http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/118.html
914名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:23:30.29 ID:b+8iO8eb0
日本初の女性総理の候補を挙げるとしたら誰だろう?
やっぱりレンホー?
915名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:24:04.59 ID:a2oKyN9R0
土井たか子
916名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:25:06.61 ID:DVZFdHPg0
GDPが横ばいになったから、単純に昔より仕事の内容のレベルが落ちて
一人当たりの能率や生産性は半分に下がってる気はする。
表だって言ってはいけない事かも知れないけど。
917名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:27:52.34 ID:VvBdJI9P0
>>914
女を総理にしたらどうなるか分かるだろ?
918名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:29:10.49 ID:CRHy6Do90
R4とか見てると日本で女性がトップ立つとひどい未来になるとしか思えないんだが
もっとましなのおらんのか
919名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:30:06.57 ID:DVZFdHPg0
どうなるかは解らないけど余りきつい事は言えなくなる気がする。
田中マッキーだって、辞める時なんか涙ぐんでて
こっちが悪いみたいな気分にさせられたからな。
920名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:30:41.74 ID:b+8iO8eb0
>>917
やってみなきゃ分からない

>>918
レンホーが駄目なら福島瑞穂あたり・
921名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:32:43.73 ID:VvBdJI9P0
>>920
やってみなきゃ分からないって言って今回失敗したのが民主党だろ
922名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:33:37.30 ID:ck8Poy4P0
小池百合子か小渕優子ちゃんでしょうな
見た目的に考えて
923名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:34:11.11 ID:5ZGIiUx90
マドンナブーム、つまりブーム止まり
それも箍の外れたバブル期のイカレタ世相の中での話
924名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:36:39.82 ID:DVZFdHPg0
>>923
いやー、一般に攻撃にはかなり強いんだよね。
ぐさぐさ来る事をさらっと言っちゃうから。
925名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:38:28.81 ID:b+8iO8eb0
>>921
一回やってみて駄目だったからといって
次回も100%失敗するって保証はない
だからこそみん党とか橋下新党、河村新党に期待する人がいるんだし
926名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:38:39.07 ID:Hd607Fxk0
会社で役職に女がいる会社って身近で知ってる限り大手一社
中小企業はまずいないし絶対になり得ない
文句言うほど社会的に女は優遇されてない
男は子供産めないから働くしか社会貢献できない
子供産まない女も同じ
男が妊娠出産できる技術ができたら大きく変わるだろうね
927名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:39:43.67 ID:iL7wV1KY0
いざとなったら専業主婦になればいい、専業主婦になりたい、からはじまり、
男性がおごるのが当然、男性がリードしなきゃ、みたいな発想、
あげくに、告白は男の役目(キリッ、というような考え方は未だに根強い。

男性に保護される女性の立場みたいなものを女性側が捨てない限り絶対に偏りは無くならないだろう。
928名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:40:44.63 ID:ln+1FbsA0
そりゃそうだろ
だってこの国は男性差別が酷いし
929名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:40:56.08 ID:DVZFdHPg0
多分、攻撃に出れる体制になった時に大企業の女性経営者や
女性首相と言う物が登場してくる気がするな。。
思い返せばバブル期も日本が攻撃的でアグレッシブな体制を取れる時期だった。
女性議員の攻撃的な政策でも実現可能な感じが有った。
930名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:42:19.60 ID:a2oKyN9R0
>>926
それじゃ一回子供産むメリットデカすぎじゃない?

1人産んだ女と4人産んだ女と一生働く男がおなじ社会貢献ってのはおかしい
せいぜい一人で労働十年と見積もって
それを越えたら労働に戻るべき
931名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:47:30.42 ID:DVZFdHPg0
良く解らないけど、この女性優位の流れや社会の雰囲気は、
もう何があっても覆らない気がするな。
932名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:49:34.73 ID:b+8iO8eb0
>>929
バブル期ってのは日本の経済成長が止まって
設備投資資金が必要なくなった分だけ現金が余ってた時期だから
攻撃的でもアグレッシブでもなく現実逃避の体制をとってただけだよ
933名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:49:49.28 ID:CQYNRgjn0
フランスみたいに、子供を産んだ女性を優先的に公務員として採用すればいい。
常識的に考えて、子供を産む女と産まない男を同じ条件で、働かせるのは無理がある。
934名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:49:54.01 ID:EaidDn7q0
>>883
このスレには負け組みの男しかおらず、己のルサンチマンを
女に擦り付けているだけので、冷静な議論など望むべくもないのだ
935名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:51:07.16 ID:+rnF7qwq0
警察の制服とか
男性はズボンのみで女性はスカートとズボンがあるとかどう見ても不平等だよなw
936名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:51:57.14 ID:a2oKyN9R0
>>931
それは悲観しすぎ
ここ五年ほどのネットでの女叩きのせいで、世の中か変わってきてるよ
現に、デート代は割り勘っていう意識が一般的になった

>>934
そこで是非、冷静な意見をひとつ
937名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:52:57.77 ID:yO3vKEki0
女は総合職をやらない

何でも男のせいにして男より長生きする

女が恵まれ過ぎ

これほど男女格差が大きい国ないだろ

ランキング上位にくいこむために戦った方が良いぞ 男はな
938名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:56:11.09 ID:CsBB2O/g0
日本の男は世界一優秀だからな
差別というか格差がついてしまうのは仕方あるまい
939名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:58:37.00 ID:Hd607Fxk0
>>930
そりゃ戻れるなら戻ればいいし大手や公務員は産休育休もらえるから
戻ってる女は多い
中小はそのまま切られる事も多いから同じだけの稼ぎを求めるのは無理だ
正社員も難しいパートがいいとこ
そんな中で生活費を折半しろだとか言うのは無理がある

正社員である程度の地位を得れば男から職を奪うと文句が出るし
専業主婦はクソでパートは楽だろとかきつい仕事も女もしろとなると
どう見ても女差別な考えに見えるからどうにもならん
一生解決せんわ
940名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:00:25.05 ID:EaidDn7q0
性別役割分業(男稼ぐ、女家事)みたいなのが脳みそに刷り込まれてる
男が、その「稼ぐ」役割から転落したときに、

 勝ち組男  >  女一般 > 俺

となってしまったと思って女に噛み付くわけだ。
むしろ主夫業もフツーになってくれば、女に八つ当たりして
自分で自分の惨めさにスパイスを加えるようなまねをしなくても済むと思うのだ
941名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:04:12.40 ID:a2oKyN9R0
>>939
生活費せっぱんしろなんて言ってないぞ
アンタの物言いだと、一人でも子供産めばそれで男と対等みたいに読めたから
そこはもっと細かくみないと駄目だろって言いたかった
一人産みなら、パートでもなんでも復帰しろって

正社員である程度の地位を得て、それで男と同じように異性を養えば文句もでないだろ
ただ現状、高給とりの女はレベルが下がる結婚は避ける傾向にあるから、それは叩かれる
男と同じ事しろって
942名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:20:37.93 ID:Hd607Fxk0
>>941
生活費折半>ここのではよく言われてるから書いた
だが、1人産めば男と対等みたいにという言葉はどうかと思うが

女が男と同じ様に異性を養ってなんの意味がある
養うってのは殆ど子供の為だ、子供産んで育児をするから妻も同時に養う
男が妊娠出産できるようになればその意見はわかるが
何も生み出さないんだったら女も男も養う意味なんぞない

小無しで専業やってる女は男がそれを許してるからそうなってる
働けと言って殺されるわけでもないんだから言えばいい
それでいいと思う男に何言っても無駄だし専業叩いても意味が無い
943名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:29:21.59 ID:a2oKyN9R0
>>942
あんまりスレ読んでなかったよ、悪い
要は男のメリットと女のメリットのアンバランスをなんとかしろって話だろ
それを男側から見ると
女が男に要求するメリットの裏で今自分らが持ってるメリットを手放そうとしないから、不審がられてて

だから、あんたの言うように養育以外には家に金を入れる意味はないって意見なら
同時に男に養われている女はそれを捨てなきゃいけない
それを同時に主張してくれる、もしくは認めてくれるならいいが、まずスルーなので
「じゃあ、男の職を奪った女は、その分男を養って貰いましょう」っていいたくなる

現実いまはそうなってないんだから
アンタがどういう主張をもとうが、低収入男は高収入女に養われる資格がある
944名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:33:12.16 ID:UVkc5Bt90
>>890
その通りですね。
女の価値は生む機械としての価値だけですよね。
945名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:48:35.78 ID:ck8Poy4P0
>>943
バカねえ…
高収入男が女に求めるのはズバリ、美貌でしょう?
いわゆるトロフィー・ワイフってやつよ。
高収入女も同じで、「連れて歩いて羨ましがられる男」を求めるだけ。
もはや収入を求めずともよくなるのだから。

ちなみに、売れない俳優や歌手を食わせてやる女なんざ大昔っから普通に居た。
946名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:53:21.43 ID:v/ureN5QO
>>890
それを言ったら危険な仕事も戦争も女でやってください。

生理痛なり子育てが大変だから優遇してるのに男が男を使ってるって勘違いもはだはだしい
947名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:11:03.59 ID:lUaJhVYR0
歴史から学ぶ健全な日本男子は絶対に日本女と結婚するな!

奴らはユダヤ同様搾取のみのゴミクズ、結婚したら一生無駄にするぞ

女尊男卑社会の日本を変えるには、男性一致団結して非婚を貫くこと!

子供は代理母・卵子バンク・養子がある、とにかく絶対に恒久的に日本女に金をみつぐな

そういう馬鹿が多いからいつまでも日本社会は女尊男卑社会、虐げられてる自覚のある男は非婚を!
948名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:17:38.51 ID:v/ureN5QO
>>947
飛躍しすぎw
馬鹿は無視して理解ある嫁をさがすのがベスト
949名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:23:51.03 ID:OZ6px27EO
じゃあ外人と結婚すりゃいいじゃん
日本男は引く手数多だよ
なんせ金と国籍が魅力的だから
ただ気をつけないと日本女どころじゃない搾取と離婚条件がある場合も

アメリカとかヨーロッパ、オーストラリアあたりなんかがいいと思うよ
英会話教室なんかいいかもね
中国、フィリピン狙うならパブ行ってプロポーズすれば即OK

日本国籍あって選ばなきゃニートでさえ結婚できるよ
恵まれてるんだよ日本男は、さぁ皆で国際結婚しよう
きっと日本女と結婚した男は君達を羨むだろう
950名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:28:36.39 ID:lUaJhVYR0
>>949
ソースが欲しい文章だが、俺も外人となら結婚してもいいと思ってる
特に西洋の、北欧の天使のようなプラチナブロンズと結婚なら大歓迎
英会話教室か、教会も考えたことあったな

やばい、ソースが欲しい、マジで国際結婚したいからさ、ヨーロッパで
賢明で語学にも優れる日本男性はATMしか頭にない幼稚な日本女と結婚するな!!

結婚するなら性根の腐った日本女よりよほど自立した外人女と結婚しよう!!!!
951名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:50:16.33 ID:d2CsfqTjO
北欧の男女平等論は地域特性から来る部分もある
寒冷な気候に加え特にスカンジナビア半島は農耕に適した土地が少なく
古くから老若男女の別なく必死に働かないと食べていけなかった
逆に言えば女子供でも男並みに働くという前提条件の元で様々な権利が保証されてきた
それを忘れた現代人と知らずに妄想を膨らませた外国人が
好き勝手に権利だけ主張するからおかしな事になっている
952名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:50:47.70 ID:FnUVkc1m0
バカランキングw
953名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:56:22.69 ID:lUaJhVYR0
>>951
素晴らしい文章。日本女な努力せずまんこだけで生きていけるカス

にもかかわらず権利という名の女尊男卑社会を創り上げようとしている

賢明な21世紀型日本男子は絶対非婚!結婚するなら外人と!

これが21世紀型日本社会を生き抜く鉄則
954名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:04:59.75 ID:ifYBXtz/0
>>946
幼稚な論理だな。
お前、何にも分かってない。
955名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:08:12.00 ID:DkzFkhDt0
>>890
結構いい所突いてるね

結局、悪いのは権力を持ってる男(日本だと老人が多いか)
数%の力と金を持ってる男>>>大多数の女>そこそこ以上の男>底辺女>>>底辺男

ってのが現実だと思う。
956名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:13:54.25 ID:lUaJhVYR0
>>890
「男のくせに情けない」は立派なセクハラ

普段権利ばかり主張してるが義務を果たさないゴミクズ女の逆性差別

で、>>955のいう通り、力と金持つ男が女に貢がないことが一番重要であり真理

こいつら馬鹿男が努力しないまんこだけの女に金をやるから全てがおかしくなる

気をつけろ、敵は我々男性の内にいる! ――ヒトラー
957名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:16:14.90 ID:lUaJhVYR0
老害が大災害で死ねば日本社会は明るくなることは確定している

早く起これ日本大震災、そして老害を滅亡させ、本来あるべき男尊女卑社会へ復権しよう
958名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:16:29.11 ID:Hj4WpEdA0
>>955
それはその通りだけど
女の「収入面で男扱いしろっ」ってのを認めるなら
底辺男が「女使いしろ」ってのも認められなきゃ
959名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:18:49.81 ID:DkzFkhDt0
>>949
マジなのか?
国際結婚は興味ある
身長的にもアメ人男の平均よりは上だし

パン屋で偶にいる金髪美人には見とれるわ
あれなら例え金目当てでも許せそう
960名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:39:58.36 ID:DVZFdHPg0
俺は国際結婚とか、現実感が無さ過ぎて無理。
あと、金銭面での折半は現実がシビアだから有ると思うけど、
その分女性の発言権は強くなってるし、
精神的な物や社会的地位職場の地位という部分でも
女性優位の流れは、もう、覆らないと思うな。
ま、もともと勝ってるなんて思ってないけどね。
961名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 20:13:29.73 ID:+rnF7qwq0
>>960
折半の方が、稼ぎを全部握られてお小遣いとかやられるより遥かにましですな。
962名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 20:36:58.97 ID:+UkSPeeY0
日本女とうまく付き合えない奴は、外国女とだって付き合えないだろ‥。
963名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 20:44:03.91 ID:2sR/nsRb0
>>958
つか、男よりラクな仕事しかできないなら、それで男より収入が少なかったり、
ポストに就きづらくなっても文句言うなって話なんだよな。
会社は、会社を儲けさせてくれる人材を求めてるわけで、それを「差別」と呼ぶのはおかしい。

>>890が出産だ育児だって言ってるけど、それで会社の足を引っ張る事は事実なんだから。
そんなに嫌なら、女だって結婚しなけりゃいい。
964名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 20:48:43.06 ID:+UkSPeeY0
>>963
>>890が出産だ育児だって言ってるけど、それで会社の足を引っ張る事は事実なんだから。
>そんなに嫌なら、女だって結婚しなけりゃいい。

少子化で日本滅亡ですね。
反日は死ねよ。
965名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:14:08.65 ID:fzoPd38YO
>>955
権力だと、=老人に結びつられてるし。弱者の老人にまで痛めつけるきかな。
制度や仕組みgdgdなおかげで底辺女を利用してまでやらないと底辺男が最下位にならないからな。
966名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:22:12.27 ID:9WYh6tJd0
日本は家庭内じゃ圧倒的に女性優先だろ。
967名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:35:58.32 ID:3x6QbJR+0
中腎管
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%85%8E%E7%AE%A1
中腎傍管
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%85%8E%E5%82%8D%E7%AE%A1
メスらしさのはじまり「HIBOTAN」遺伝子群の発見 ゲノム解読が明かすメスとオスへの進化
ttp://moriyama.com/node/2010/04/18/2537
968名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:36:35.61 ID:ck8Poy4P0
>>966
「嫁が転勤するので会社辞めます」
「嫁が単身赴任中なので気が楽です」

↑こんなこと言う男、おらんやろ?
なんだかんだで世帯主たる男は優先されるのよ。
969名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 22:48:43.89 ID:Y5AvWtRT0
>>968
そりゃ一回辞めた後で就職する場合は圧倒的に女有利だからな。
それが何で男優先って話になるのか意味が分からんが。
970名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 22:54:31.38 ID:nYZ4uagJ0
そりゃ女性が圧倒的に優遇されているもんな。
971名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 22:58:41.64 ID:MEYxWwNhO
俺の周りだけかもしれんが
女の従業員って辛い仕事は他人任せて働かない奴ばっかだけど
できる女はそれなりに出世してる
972名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:02:53.74 ID:KUZT3yZt0
>>970
>そりゃ女性が圧倒的に優遇されているもんな。

君たちがよく好んで使う論法だが、客観的なデータとオリジナルのソースを示してごらん。
それができないのなら、女々しい感情論だと切って捨てるから。
973名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:19:50.15 ID:TUfEdMze0
共働きで家庭を疎かににしてるフィンランドって家庭崩壊してるんだってよ
974名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:20:16.78 ID:KUZT3yZt0
短時間に信頼のおけるデータを収集し、ロジカルなプレゼンができるのも能力の一つだからな。
時間が経つてふやけたデータなど論外だからな。
975名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:31:48.58 ID:KUZT3yZt0
このスレ見ている、ますらおオタク君。
君たちの好む客観的かつ信頼のおけるデータをもって、この日本の女性優位を論理的に主張してみろ。
今日中に。
976名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:34:24.75 ID:EaidDn7q0
無理難題
977名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:40:25.92 ID:KUZT3yZt0
普段、情弱だの情報リテラシーがどうのと吠えている奴らがこの様かよ!
978名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:41:42.97 ID:ovWD9slL0
女の言う「男女平等」は決して「5:5」ではない。
「7:3」くらいをデフォだと思っている。

女が男女平等と言ってても本当に五分の扱いすると当然キレるぞ。
「優しくない」「男の癖に器が小さい」とかね。
7:3がデフォだから、5:5だと「2もハンデがある」、
8:2だと「1しか優遇してもらってないじゃん」とか思う生き物。

要するに「男女平等」という意識もないくせに、少しぐらいかじって
「これで平等でしょ」って気分になってるだけ。ハナから本当に平等にする気なんかない。
都合の悪い事は、先に平等と言っておきながら「それは女性だから仕方がないでしょ」とか言う。
それなら最初から「平等」とか言うなよ。
979名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:42:52.66 ID:KUZT3yZt0
>>978
どこのデータだ、ソースだせよ。
980名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:45:41.53 ID:KUZT3yZt0
>>978
と言うか、話にならん。
次元が低すぎる。
981名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:51:16.47 ID:KUZT3yZt0
頭でかいのと、ネットリテラシーがアイデンティティなのだろう?
ますらおオタク君たち。
982名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:51:18.70 ID:2D/d1pfs0
女もバカじゃないから普段は平等が理解きるけど
いざ、男VS女の構図になると、とたんに平等の天秤がぶっ壊れる
「女の子は身支度にお金がかかるから、デート代を男が出して当然」とか
イカれた事いっても、全然平気

それは何で?って女に聞いたら
「生存本能で、そうでもしないと生き残れない」
ってのが理由らしい
983名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:54:30.46 ID:BdxN287Q0
ID:KUZT3yZt0

最近男にこっぴどいフラレ方でもしたのか?
984名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:54:39.25 ID:KUZT3yZt0
>>982
それは君の主観だろ?
客観的に納得できるデータはあるのか?
985名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:56:51.60 ID:KUZT3yZt0
>>983
君は論外。
情緒はいらない。
986名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:57:04.24 ID:2D/d1pfs0
>>984
こんなもん統計とってる訳んだいだろ、アホ

でも女のデート代の言い訳とかは、ググりゃいくらでも出てくるよな
男がそういう矛盾言ってることってあるか?
俺は例を出したんだから、否定するなら今度はアンタが例をだしな
987名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:58:06.07 ID:BdxN287Q0
>>985
そんなんだから捨てられるんだよ
988名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:59:11.13 ID:EaidDn7q0
>>969
>そりゃ一回辞めた後で就職する場合は圧倒的に女有利だからな。

これは違うよね。正規職で再就職してる例なんてほとんどないだろ
989名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:04:29.92 ID:BdxN287Q0
ID:KUZT3yZt0

ごめん言いすぎた
990名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:05:06.50 ID:LehUcTs5O
因みに1位のアイスランドだがこの国には本来姓がない
代わりに父親の名前に○○の息子(娘)って意味の接尾語を付けて姓の代わりにする
(デンマークやノルウェー系の子孫や移民は当然姓がある)
なのである女性の子供は「姓」が全員異なる、なんて事もある
更にどうでもいい話だが現首相(女性)は去年同性と結婚した
991名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:06:44.35 ID:Vfsi7doO0
日本は、女が激務につかなくていいように手厚く保護されてるんだよ。
992名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:10:11.24 ID:+Xw4NE+Y0
彼女の姓が結構めずらしいし、呼び名として姓で呼んできたから改姓させたくないんだが、
こっちが改姓すると、自分が彼女の呼び名として使ってる単語で呼ばれる
ようになるわけで、これも?だ。
民主党がまけて選択夫婦別姓が可決される見込みもないのでどうしたもんか
993名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:13:38.40 ID:iWRv3rn00
能力あるんならとっとと発揮してもらいたいんだが
ぺちゃくちゃ喋って買い物だのランチだの海外旅行だの
そんなことに一生懸命になりながらも仕事バリバリこなす女が大勢いたらそりゃ男も焦るさ
でもどこに?
都合悪くなったら弱者ぶる奴ばっかりだが
子供だったら喜んで助けるよ
でもなんで腕力がないだけの立派な成人に厳しく接しただけで
余裕がない、度量がないみたいに言われなきゃいけないんだ?

同じことできますから放っておいてみたいな顔しといて
困ったらレディーファーストじゃないのはおかしいとか言い出すダブルスタンダード
女同士でもコソコソ陰口叩き合って足の引っ張り合い
僻みとか妬みとか男には全く理解できん
なんで良くないことという自覚があるのに治そうとしないのか
994名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:13:55.95 ID:NXW8nyt70
時間切れだな。馬鹿ばっか。
1スレならともかく、ことさらに女性の意見を感情論だの論理性が無いなどとほざく、ますらおオタク君たちには全く存在価値ないな。
君たちが女性を蔑視し憎悪する理由がよくわかるよ。
このスレが全て証明している。

君はただ賢いだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
995名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:15:25.09 ID:+Xw4NE+Y0
そういう女の子しか周囲にいなかったとしたらお主は運が悪い>>993
996名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:16:08.62 ID:NXW8nyt70
>>989
君に今日、いいことがありますように。
997名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:17:17.46 ID:KqHDXLkb0
歩くATMのわたくしが通りますよ。
998名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:21:30.10 ID:yNZIuJb10
上位の国って社会福祉大国で公務員天国だろ
資源があるかないかの違いだけでギリシャと同じ
999名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:23:52.71 ID:iWRv3rn00
ま、仕事できる女に話聞けば
大抵は
ヤル気ある女の足引っ張ってるのは
その他大勢の腰かけ女ども
って言うからね。
別に男が女の社会進出を拒んでるわけではない
1000名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:24:44.41 ID:NXW8nyt70
>>999
てめえが一番のくそだ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。