【論説】 ギリシャ人「貸した方が悪い。仏独の銀行やEUは、ギリシャがつぶれたら困るから必死。だから貸し続けるよ」 〜毎日新聞
1 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ :
2011/11/04(金) 01:22:35.04 ID:???0 ■記者の目:危機にひんするギリシャの「緩さ」=藤原章生
◇貸した方が悪いと笑う人々
借りる側と貸す側のどちらが悪いのか。ギリシャでそんなことを考えた。欧州債務危機の震源地ギリシャの首都アテネで、
こんな話をよく聞くからだ。「もちろん貸した方の問題だ。仏独の銀行やブリュッセル(欧州連合=EU)は、ギリシャがつぶれたら困るから必死。
だから貸し続けるよ」(小学校教諭兼宅配業のコスタスさん、47歳)
◇経済専門家にも財政は謎だらけ
経済の専門家も、言うことは似たり寄ったりだ。この国の主要銀行の一つ、アルファバンクのチーフエコノミスト、マスウラキスさん(55)はこう語る。
「ギリシャが債務の元本の50%を削減してもらい、事実上、国家破綻に陥っても、EUの基金でギリシャの主要6行は国有化され、救済される。
つぶれて困るのは欧州の中枢だしね」
ギリシャ政府の今年の財政赤字予測は国内総生産(GDP)比8.5%で、この銀行の予測より2%も高い。
政府の立場から良く解釈すれば「来年に年内の税収の一部を回して成績を良く見せる算段」。
つまり、よみがえったギリシャの“V字回復”を演出するための布石だ。
8.5%に相当する額が、毎年汚職や不正で国庫からなくなるお金に匹敵するとみられるから、「単に消える(た)」とも言えるが、
汚職閣僚が逮捕されない国では、真相はやぶの中だ。
マスウラキスさんは会うたびにくだけた物言いになる。私が「財務相は10月半ばに国庫が底をつくと言っていたのに、今度は11月半ばと言いだした。
なぜ?」と聞くと、大笑いした。「知らないよ。そんなこと俺に聞くなよ。謎だらけだ」とニヤニヤする。
「あんたも、むちゃくちゃなギリシャという国が分かってきたな」と言わんばかりだ。(
>>2-5 へ続く)
毎日新聞 2011年11月4日 0時40分
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20111104k0000m070102000c.html
2 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:22:59.40 ID:O2HxBpUQ0
○ね
3 :
有明省吾ρ ★ :2011/11/04(金) 01:23:01.73 ID:???0
>>1 要は、見識あるはずのエコノミストにさえ理解しがたい謎をはらむのが、この国の「持ち味」ということだ。
それを知らずに金を貸したのなら貸した方が悪いと言われても仕方がない。しかし、金を貸せばすぐに使い果たすと知っていたのではないだろうか。
2000年代、ギリシャは独高級車ポルシェの購入台数が人口当たり世界一。
昨年の自動車ローン総額は80億ユーロ(今のレートで約8500億円)に上る。この額は昨年6月以降、
ギリシャに対して3カ月ごとにユーロ加盟国がしているつなぎ融資と同規模だ。
ユーロ圏(99年にスタート)に01年に加盟したギリシャの特徴は、公務員優遇など放漫財政だけではない。
借金に借金を重ねて消費し、経済を伸ばしてきた。米国の著名な経済学者ジョゼフ・スティグリッツ氏の言葉を借りれば、
「成長経済は債務なしにはあり得ない」。だが、いったん財政危機に陥ると、「債務のコストは利益と同様、不平等に配分され貧困と格差を助長する」。
実際、ギリシャの福祉は削られ、貧困、格差、社会不安が広がっている。
09年10月、財政赤字の粉飾を首相が暴露し、この国の国際的な評価は地に落ち、長期国債を買ってもらえなくなった。つまり市場から見限られた。
そして世界はその時、初めて悟ったかのように「ダメなギリシャ」批判を始める。
怠惰、早い引退、高い給与と年金(格差があり大半の国民は月収10万円以下)、脱税、闇経済と「南(欧)の持ち味」を改めろと迫られる。
しかし、何を今さら、と私は思う。オスマン帝国の植民地だったギリシャは英仏独のような市民社会形成、近代化を経ていない。
「俺たちは欧州人じゃない」と言う人がかなりいるように、「西欧」のイメージとは違う国なのだ。(
>>3-5 へ続く)
毎日新聞 2011年11月4日 0時40分
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20111104k0000m070102000c.html
4 :
有明省吾ρ ★ :2011/11/04(金) 01:23:10.10 ID:???0
>>1-2 (の続き)
◇欧州=先進国のブランド壊す?
この国には懐かしい感じがある。まだ銀行や流通などが米国に買われる前の80年代のメキシコのような緩さ、社会主義的なムードがある。
多くの途上国は90年代以降、世界銀行や国際通貨基金(IMF)の指導で経済データをそろえ、緩んだ空気は霧散した。
ギリシャは途上国なのに、「西欧」「ユーロ圏」というビニールハウスの中で緩い空気を保ってきた。
ドイツなど欧州の中の「北」の人々がこの国を訪れるのは、エーゲ海のさざ波と太陽ばかりでなく、自分たちがとうに失った「緩さ」にひかれるからだろう。
私も南欧を知る前は、欧州全体が洗練され、きちっとしているというイメージを抱いていた。
「ギリシャ国債は盤石」と言われれば、つい買ってしまいそうな確かさで。
金を貸す時は、イメージやデータよりも相手を知ることが肝心だ。ギリシャ危機は先進国という「欧州ブランド」の一面である、
隠された素顔が暴露されつつある過程と思える。冒頭のマスウラキスさんは「俺たちは借金もうまいけど、倹約もうまい」と言う。
私は今、ギリシャがどううまく、賢く落ちていくかに注目している。(引用終了)
毎日新聞 2011年11月4日 0時40分
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20111104k0000m070102000c.html
5 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:23:22.48 ID:ciOA7iR70
まるで韓国人のようだ
6 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:23:40.53 ID:W0XbR1aw0
2ゲット
7 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:24:12.37 ID:MNnTPnqo0
承知でやってやがる…
どこの韓国人だよwwwwwww
朝鮮人も借りたほうが偉いって価値観だっけ
10 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:24:55.40 ID:6AR4HFh20
きついお灸が必要なようだな
ゎぁ・・・なんつーかEUの諸国に親近感を覚えるわ・・・
12 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:25:29.15 ID:9xiSd6wB0
だからギリシャは馬鹿なのだ
>>2 で終了
ていうか変態フィルタがかかってより韓国らしい言い方になってるな
バルカンと朝鮮は海没させるべき
15 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:26:00.66 ID:lmX4Uoug0
でも韓国人よりましという現実
16 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:26:31.72 ID:ciOA7iR70
欧州の隣には韓国は無かったが ギリシアがあった 神様もなかなか意地の悪い配置をする
17 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:26:36.64 ID:a+F20SEZ0
ヨーロッパの金融機関はリーマンショックのころの金融商品の損切りを 完全にしてないんだろ? いつか日本がたどってきた道とおそらく同じだ
18 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:26:38.46 ID:B1TyWQzt0
_/彡三三三ミァrェ、 ヽ、,jトttツf( ノ /彡彡ニ三三彡ソハヘ\\ \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ /彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;=、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''"^ |//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;; ``ミミ, i'⌒! ミミ=- .|///´ ̄´゙ `ヽヘ',',= -三t f゙'ー'l ,三``'' ∨;f ヾ;;ヘ;;;ジ シ彡、 lト l! ,:ミ'' `{リ 、,,,,,_ __,,,,,,、zィ ヾ'゙テリ/ ^'''7 ├''ヾ! `| rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ = ソ |. l ト、 \ | `~´..:i |:::.` ~ ´` r-'〃ミ ,r''f! l! ヽ. ', /::i i::::::、 、 |ノ , ,イ,: l! , ,j! ., ト消えろぶっ飛ばされんうちにな 、 '、 '´ヽ(_>ィヘ丿 / | / ィ,/ :' ':. l ヽ. 、 ヽ `トエエエエイノ . | ::: ./ :: ,ll ゙': ゙i,ヽ、 \ .ヾ三シ ノ ,'::::/ / ./ll '゙ ! \ ハ /:::ィ゙ /' ヽ. リ \ ノ ィ^'ヽ┬‐'´ /./ ヽ / ヽ /^ / |__八 / / r'゙i! .,_, / / / / /: : : | >// /. l! イ / / |/: : :/// / ,:ィ! ト、 ノ | |: :/// ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ
19 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:26:42.15 ID:sIITEU8s0
>>11 ドイツ = 日本
ギリシャ = 韓国
完全に一致だお
20 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:26:44.59 ID:JK+kw0WT0
日本だけがクソ真面目にルールを守るからなー。 バカみたい。
屑だが、事実なんだなw 仏独はお願いします、ユーロに残って金を借りてくださいって懇願しないと自分たちが死ぬ
ドイツ怒らしたんどいつや?
ヨーロッパの韓国だな。 でもギリシャには起源がある。期限もある。
クズ過ぎてワロタ
25 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:27:37.16 ID:IPXwrgKuO
まるでゴミコリアンのようだ
毎日にしては真っ当な記事だな
なんかこんな国民性の国が日本の近くにもあるなーw
28 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:27:49.11 ID:GyVt6IP70
生活保護をパチンコに次ぎ込んでる状態だな。 こんなクズに現金を渡してはいけない。
29 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:27:51.99 ID:TEA7S1+U0
世界DQN半島国家四天王 ・イタリア ・メキシコ ・ギリシャ ・オランダ えっ、朝鮮半島? あそこに国なんてないですよ?
ヨーロッパの小金井市民か。
31 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:28:04.50 ID:I8CBsQ7L0
まあ破綻して社会崩壊、いずれメキシコのようにマフィアの巣窟にでもなるんじゃないの?
32 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:28:10.42 ID:4gO/+G900
ギリシャを差し押さえて分割しちゃえば
紀元前から過去ギリシャが欧州に貢献したものを考えれば当然
ちょっとまてなんかよく似た生き物を知ってんだが 奴らはギリシャも侵してんの?
35 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:28:43.77 ID:fOEZ31/P0
<丶`Д´> (`ハ´ )
向こう百年間ギリシャ人は他の欧州人から蔑まれるであろう 「ギリシャ人お断り」
>>1 > 「もちろん貸した方の問題だ。仏独の銀行やブリュッセル(欧州連合=EU)は、ギリシャがつぶれたら困るから必死。
> だから貸し続けるよ」(小学校教諭兼宅配業のコスタスさん、47歳)
損切りしないと一蓮托生
>>32 100年ぐらい昔なら今頃列強が軍隊送り出していると思う
39 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:29:06.57 ID:d5MG+QKBO
ギリシャって朝鮮なん?
糞過ぎワロタ
41 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:29:13.15 ID:KOCXSbxn0
ギリシャの起源も韓国w
42 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:29:19.10 ID:ruwgLbpv0
ギリシャwww
44 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:29:24.10 ID:qKuKGMtrO
よくこんなとこの国債買ったな
サブプライムでそこいらのおっさんに1億貸し付けた銀行と同じ。 まったりした国になぜか巨額投資して、働け金返せと言ってる。投資の見る目がないだけだろう。
韓国人の某起源説を信じたくなる思考回路の一致じゃな
ウリジナルの出番か
48 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:29:40.93 ID:DtiLdPrt0
>金を貸す時は、イメージやデータよりも相手を知ることが肝心だ。 どこかの国とか政党とかそうだな。
49 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:29:46.30 ID:7xBwkr760
>>3 嫌韓の俺は
>オスマン帝国の植民地だったギリシャは英仏独のような市民社会形成、近代化を経ていない。
この一文が引っかかったw
本当に面白い国だな まあ隣にないから笑ってられるんだけど
51 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:29:57.65 ID:P/6zwEBO0
なかなかいい記事だね。 この人、確か住金かどっかから毎日に入り直したんだっけ。
52 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:30:01.13 ID:1uhVGfWd0
ギリシャ=韓国は間違いだろ ギリシャ=アメリカだろ? アメリカの旺盛な消費で日本は輸出できた ギリシャの旺盛な消費でドイツは輸出できた 貸した方が悪い=米国債買った方が悪い 韓国はギリシャほど貢献もしていない糞
53 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:30:04.11 ID:4CvB2ilUO
年間のセックスの回数が世界一なんだろ?
54 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:30:23.03 ID:UCUj6U1T0
55 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:31:07.46 ID:hco+VuKC0
えっ? 貸した方が悪いか? 貸してくれと懇願する国に国の保証で貸してやってるんだろ? 貸した方が悪いなら 誰も貸さなくなるわ! まあ回収出来ないとわかれば ユーロの信用がた落ち 暴落 ユーロのギリギリ国家も倒産に まあつぶれたら良いのさ 武器商人が武器を投入して殺しあえば 武器商人の利ざやで銀行も儲かるでしょ♪
56 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:31:20.91 ID:4gDeJBFT0
さすが毎日、こういう連中のことに詳しい とかの書き込みが
また変態毎日新聞か
そのまんま韓国
世界はギリシャのおかげで発展したんです! って言ったれ
60 :
閑人 :2011/11/04(金) 01:31:51.14 ID:L+K93uqW0
貸して不仲っとなるよりも いつもニコニコ現金払い。
>>50 そうか だから西欧と米はこっちみて笑ってんだな
62 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:31:55.64 ID:D5EH1Npq0
「貸した方が悪い」 これはいつの時代も一緒。 俺は正解だと思うわ。 働く事を全くせずにお金を横から横へと流すだけで利益が出るのは間違ってる。 ユダヤと朝鮮人は良く聞いとけ
>>52 買ったUSボンドはIMFに投機してたんじゃなかったか
ギリシャ神話が泣くわ
65 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:32:11.85 ID:PlLSy3VV0
連帯保証人には絶対ならんとこっと。
66 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:32:33.49 ID:N+876mBb0
欧州のコリア
67 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:32:35.76 ID:wTe+FeHT0
変態フィルタww
68 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:32:36.63 ID:B1TyWQzt0
PS3の聖闘士星矢戦記買うのやめた方が良いなこりゃ
69 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:32:51.11 ID:Idw945aV0
「まじめに働いて返すとでも思ってたかw」というギリシャの高笑い。 独仏、涙目。
70 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:32:56.01 ID:c49MEOHdO
これが噂の韓流ブームか
まあ一理あるな 投資は自己責任。馬鹿に金貸すのも馬鹿
73 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:33:10.56 ID:qXOrT0W/0
ギリシャ人って微妙に朝鮮人に似てるんだよw 過去のデフォルト 3回も経験してて、毎回、世話になってるのに文句が多くて。 借りた金は返さないとか、富裕層が収入の3分の1を「ワイロに使う」 なんてのもそっくりw
借金が返せる間は債務者はとても弱いが 返せないとなったら債務者はとても強い
>小学校教諭兼宅配業のコスタスさん、47歳。 どの国も、公務員は腐っているなw
なんだよ韓国ってギリシャにもあったのか
78 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:33:33.95 ID:i+k+U0TR0
日本の場合もスワップする金額もどんどん増えるというわけですね・w・ 5兆→10兆→20兆→40兆→80兆
ドイツはそろそろブチ切れて、ロードス島を分捕ってトルコにくれてやってもいい時期
80 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:33:40.75 ID:LXLp2YZi0
クズ過ぎる
韓国人かよwww
82 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:33:56.92 ID:qUYhapAO0
最古のギリシャの起源は、最近の韓国で確定した。 もっとも歴史が長い国のギリシャの起源である韓国は、謝罪と賠償をシル!
どこの朝鮮人だよ
>>71 違いないwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>5 ギリシャも一応半島国家だしな。おまけに文明圏の境界だし。
気質が似てるというのは実に興味深いね。
>>5 借りてる立場ということを理解しているだけマシだよ。
チョンは借りてるとか助けて貰っていると言うことを意識もせず、
さらに強請ってきたり、いろんなものをパクッたり
領土まで侵してる。
87 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:34:43.47 ID:9PUQSMIt0
ヨーロッパの朝鮮人 半島って何か呪いとかかかっているのか?
そうゆう意見が無いわけじゃないけど わざわざ取り上げて大騒ぎする毎日新聞 その姿勢こそ問題じゃないのか?
90 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:34:58.84 ID:aX64zjZB0
まあでも、これでも韓国よりは可愛いいよな(笑) 韓国デフォルトしても何回もタカってくる
ギリシャが悪いのは間違いないが、ユーロの「投票で国民に問うな」ってのは民主主義としてどうよ?
>小学校教諭兼宅配業のコスタスさん すごい働き者だな
ギリシアってチョンだったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>01年に加盟したギリシャの特徴は、公務員優遇など放漫財政だけではない。 >借金に借金を重ねて消費し、経済を伸ばしてきた。 >この国には懐かしい感じがある。まだ銀行や流通などが米国に買われる前 >の80年代のメキシコのような緩さ、社会主義的なムードがある。 >多くの途上国は90年代以降、世界銀行や国際通貨基金(IMF)の指導で >経済データをそろえ、緩んだ空気は霧散した。 >ギリシャは途上国なのに、「西欧」「ユーロ圏」というビニールハウスの中で緩い空気を保ってきた。 >ドイツなど欧州の中の「北」の人々がこの国を訪れるのは、エーゲ海のさざ波と太陽ばかりでなく、 >自分たちがとうに失った「緩さ」にひかれるからだろう。 φ(.. )メモメモ アメリカに買われたメキシコは、マフィアの内線になりましたとさ。 公務員優遇で財政破綻とな。
第二次世界大戦でそれをやったイギリスは戦後大英帝国と呼ばれた 地位から引き釣り下ろされたわけだが まあめでたくブラックリスト入りしたから生かさず殺さずで放置されるな アルゼンチンは資源があったから自力で何とかできたが何も無いギリシャは今後どうなるんだろうな 海運は右肩下がりだし、観光資源はごねにごねてイメージダウンで壊滅だろうに
97 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:35:42.39 ID:gUHV8+5L0
ギリシャとか興味ないけど 反日の毎日新聞と韓国は滅びろ
98 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:35:46.75 ID:rrA1gkqOI
朝鮮人みてえ
99 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:35:51.57 ID:tCy0LibR0
まあ言ってることは間違ってはないかもしれんが 朝鮮人みたいだな 貧すれば鈍するということか
なんというクズ
101 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:36:12.57 ID:B7gHDglO0
> 金を貸す時は、イメージやデータよりも相手を知ることが肝心だ。 日本人は相手を見ずに貸すからアホ
ギリシャの発祥も確か韓国だったかな
南欧の韓国ってかんじだな
104 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:36:23.43 ID:N+876mBb0
>>64 ギリシャ神話も女と酒にだらしない話ばかりだがなw
>>16 かつての偉業は現在でも鳴り響いている
何の取り柄もない所と比べるのは失礼だろう
>>62 >「貸した方が悪い」
<*`∀´> 「日韓スワップ5兆円。そうニダ。貸した方が悪いニダ。5兆円は美味しく頂いたニダ」
107 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:36:47.70 ID:C3ey1lAc0
ギリシャの債務はたったの37兆円って聞いたけど。 これだけならユーロ圏に対する影響もたいしたことないし、返せないギリシャが悪い。 だけど、今回はサブプライムみたいにギリシャ国債を金融商品に組み込んで巨大なレバレッジかけて 売りさばいたり、それに応じてCDSの規模が巨大になってしまった。 これは金を貸した金融機関が、金に目がくらんでギリシャの債務を賭博商品にしてしまったからだ。 だから金融機関が破綻しても自業自得。 だと思うけど、違うかな。
お前のものは俺のもの 俺のものは俺のもの
聖闘士星矢厨が悪い。世界中に間違ったイメージを植え付けたwww
さっさと損切りしてギリシャをEUから追放するしかないだろうね。 たぶん中国様が拾ってくれると思う。 代償はトルコのEU加入とキプロスからのギリシャ系追放。
111 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:36:57.31 ID:LH0xXU+N0
貸した時の審査が間違っていたんだから そら貸したほうが悪い なんでそんなに貸した
韓国も5兆円の通貨スワップの文句は確定したなw
113 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:37:31.83 ID:aX64zjZB0
西洋人がもし東洋に、朝鮮半島とギリシャをトレードしようと言われたらどうするよ 中国ASEANインドは賛成としたら
114 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:37:37.56 ID:prNhSK1i0
欧州の韓国ってオランダだけかと思ってたがギリシャもかよw
115 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:37:40.93 ID:SDirZ03Q0
ギリシャは序の口 スペイン・イタリア・ポルトガルと南欧にはナマケモノ国家がそろい踏み
116 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:37:50.84 ID:B1TyWQzt0
117 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:37:53.63 ID:tTJt/IrxP
それでもギリシアのバブル期と同じ状態にある中国様の真相はけっして書かない変態毎日新聞。
うわぁ・・・・まるで朝鮮人だw 1997年に韓国が破綻したときに 日本からIMF経由で7兆円の借金 2011年の危機は日本から直接融資されるような形でふたたび7兆円・・・・ サムスンとか現状外貨で生かされてるだけで、既に韓国の企業じゃない・・・・・ 韓国人はウリたちの会社ニダって言ってるけどなw
119 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:38:23.20 ID:expX6tjK0
ギリシャはこのまま借金を半分だけ棒引きにしてもらい、つらいプログラムを フランスやドイツに押し付けられ、残りの借金返するなんぞ何のメリットも無いだろ デフォルトして、借金全部踏み倒し、ユーロから離脱するべき このままとどまっても膨大な借金は永遠に返せないよ
国ごと併合しちまえば無問題 借金は残るが、のこった住民に払わせればいい
121 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:38:25.68 ID:7/KpDNYn0
どこかで聞いたようなロジックwwwwww
122 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:38:40.98 ID:ruwgLbpv0
そういやギリシャ神話とか本当にクズ丸出しの話ばっかりだったな
朝鮮人は金を借りた日本にケチ呼ばわりするし、金を借りたIMFに警告するしで、あきれたやつらだが、 それと大して変わらんな
124 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:38:47.07 ID:9Qgc1xym0
>借りる側と貸す側のどちらが悪いのか。 契約なんだから、どっちが悪いって発想する方が、悪いに決まってるだろ 日本も少し貸して、美術品でも差し押さえに行けよ
125 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/04(金) 01:38:54.18 ID:CTNE1smc0
踏み倒す方がもっと悪いだろ
>>88 韓国は今回の5兆以外にも今まで
日本→アメリカ→韓国経由で援助してやってるんだから
反日教育くらいやめさせろよ、と言いたくなる
借金がヤバイのは日本も同じだがな ギリシャを馬鹿にする立場にはないと思う
ギリシャさん、マジパネェっす
韓国レベルだな
聞いた事あるフレーズww
131 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:40:28.87 ID:DN44sm3I0
貸したほうが悪いもなにも、借りるときに粉飾してただろうが
欧州の掲示板で書かれている意見が見たいな 多分罵詈雑言の嵐だろうけど
ギリシャの近代史はわりと韓国に似ているかも知れん ずっとヨーロッパがあちこち手を貸してやってこのザマだよ
担保を取らないで貸すほうがバカ
チョンヒトモドキに扱いなれてる中国の出番だな。丸ごとかって奴隷にしろ。
136 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:41:08.22 ID:O+Tv/7ps0
なんでギリシャはジンバブエにならないんだ
ポルスペインフランスイタリア地スロベニアハンガリールーマニアモルドバ ポスペイン地中海モナコイタリア中海クロアチアセルビアブルガリア海黒海 スペイン地中海地中海地中海イタリア海ボスニアコソボブルガリア黒海黒海 地中海地中海地中海地中海イタリア地中海アルバマケドニアトルコ中トルコ 地中海地中海地中海地中海地中海地中海地中海ギリシャ海地中海地中海トル 地中海地中海地中海地中海地中海地中海地中海ギリ地中海地中海地中海地中 地中海地中海地中海地中海地中海地中海地中海地中海地中海地中海地中地中
138 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:41:31.06 ID:tTJt/IrxP
>>3 >09年10月、財政赤字の粉飾を首相が暴露し、
胡錦濤より仕事してるじゃんパパンドレウ。
139 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:41:33.95 ID:7KsOIoB60
借金するにも才能あるしな。 ある額を超えると"頼みますから頑張って下さい現象" というのがあるのは確かだけどw カエサルとか典型
140 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:41:38.15 ID:7CvNJBk00
借りた金を返せないんだったら 女は身体、男は臓器を売って返さんかい ギリシャ人さんよ
141 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:41:43.58 ID:0vWM7/BM0
ギリシャは韓国起源
ドイツがギリシャをEUに引き入れたくてGSとつるんで貸し付けたんだろ? ギリシャは言うほど悪くはない まあ多少は悪いが
143 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:41:52.12 ID:aX64zjZB0
まあ借金は返せばいいけど、信頼失ったら人間(国も)終わりですよ もうギリシャの信頼は韓国並に失墜しました でも韓国(レイプ国)よりマシだから気は楽にしてね
まず、干そうぜ 貿易全部止めてならてめーんとこ一国で生きろ、とさ。 何だこの言いい草は。
145 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:42:02.06 ID:c49MEOHdO
146 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:42:07.37 ID:K70tOZxM0
ヨーロッパの韓国wwwwwwww
ギリシャ最高♪
パルテノン神殿を競売にかければきっとロシアが高値をつける
149 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:42:40.11 ID:fprecXCD0
経済が絶好調のトルコに併合してもらいなよ。ギリシャ。
150 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:42:42.41 ID:OMBRZwUS0
`Д´) <ヤダヤダ! (`Д´ ∩ <ヤダヤダ (丶`∀´)クックックッ
151 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:43:00.54 ID:B1TyWQzt0
ちなみにもうすぐギリシャの首相は辞任するらしいぞ
152 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:43:14.78 ID:a9FCfWUaO
借金王の時代から変わってないのか?
153 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:43:22.17 ID:A1xIr6AY0
>>136 半島だから。ギリシアがロシアに寝返ったらEUが困ることを知ってるから。
154 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/04(金) 01:43:23.15 ID:cWDbND6o0
more
155 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:43:38.12 ID:K17s3Fqh0
どこの半島の話だ?
156 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:43:44.01 ID:UEDWzL34O
まるで韓国だな 死ね
157 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:43:46.96 ID:7/KpDNYn0
※来年以降出版される英語スラング辞書には、 "Greek"と"Korean"の項に「借金を返さない人」という定義が追加されます。
158 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:44:01.47 ID:wiK9UPjX0
何所の韓国よwwwww。
>>127 日本に当てはめると、国債買った日本の銀行が悪い
って日本の政府が笑うのか?
無かった国にしてもさして問題はないと思うんだが。 韓国だってそうだし。
この種の思考の人間は、冗談ではなく本当にそう思っているところが始末悪いんだよな
162 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:44:32.26 ID:lkiQs1yb0
日本人もこれくらい開き直ったほうがいい
163 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:44:47.00 ID:odX5V5Cw0
ギリシャのために使う金で貸してる銀行助けたらいかんの? ギリシャ切捨てちゃダメなん?
164 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:44:54.04 ID:a+F20SEZ0
国民投票するといったりやっぱりやーめたとか 未来が予測しにくいナ こういうときは投資からいったん離れた方がいいかもナ
フランス人はまだしも、ドイツ人が聞いたらブチ切れる内容だな。
バルカン半島! イタリア半島! イベリア半島! 朝鮮半島w
167 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:45:05.61 ID:slIZKiSq0
「ギリシャ」−「歴史遺産」=「韓国」
168 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:45:06.79 ID:/HeSvwXPO
日本も同じ。 雨さま返す気ないよw
冒頭のマスウラキスさんは「俺たちは借金もうまいけど、倹約もうまい」と言う。
170 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:45:24.38 ID:aX64zjZB0
EU(ギリシャ含む)はローマ帝国 トルコはオスマン帝国 トルコにギリシャ合併は、キリスト教徒が許さない
借金脳ですなぁ 経済学賞とったあの人は元気でせうか
172 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:45:31.65 ID:z09lt9EiO
ギリシャ人はもっと高貴な精神をもってるかと思ってたら 悪臭半島と変わらないな ただ見た目がマシだし犯罪大国じゃないし反日国家じゃないだけまし 2010BBCの各国調査で1位ドイツ 2位日本 だったように まともに働いてない国民は国をつぶすな って日本も政治家が売国だけど
173 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:45:36.37 ID:F8/K6A1y0
ニダ!!
ギリシャ哲学とは何だったのか ソクラテスやプラトンはこんな土壌から生まれたのか
175 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:46:05.15 ID:EyKILhzX0
日本の借金は95%以上を日本人が保有してるから安心なんだよな 亀井先生が言うみたいに銀行に頼んで100年くらい塩漬け状態にしても問題ない
正論だな、だから日本の銀行は企業に貸し出さず、国債しか買わない
177 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:46:09.81 ID:To8fBbJV0
聖闘士どこー 黄金聖闘士さまー 「貸した方が悪い。」
GSに騙されたのが悪いんだよ 貸した方が知らなかったんだから
179 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:46:33.48 ID:A1xIr6AY0
>>162 日本の借金の大半は日本人が債権者。実際に自民も民主もギリシア政府ぐらい開き直ってるよ。
180 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:46:33.81 ID:qadQK4GP0
こういう奴、日本にもたくさんいるだろ
181 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:46:36.46 ID:6zfWQS720
>>1 こういう国に住みたい。日本みたいな上に甘く下に厳しい国は最低。
182 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:46:44.33 ID:HYoz3bLG0
韓国とギリシャの違いは、歴史と文化な有無
まぁ、ギリシャ神話もひどい話多いものな
184 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:47:08.40 ID:v9wjLxUp0
そんなに甘えるんだったら、潰した方が早いだろ、ギリシャを。
185 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:47:11.21 ID:tTJt/IrxP
186 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:47:56.02 ID:nSWwLh1S0
ギリシャ人と韓国人は、この世の汚物。 世界が連携してこいつらを絶滅させるべき。
まあ認識としては正しいわな 人としてどうとか一応あるけど
バブル後日本の金融政策をおおっぴらに馬鹿にし続けたヨーロピアンども 完全にざまーと言うしかない
189 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:48:13.93 ID:VUsag4qT0
救済するしかない?まだ国債持ってる金融機関救済した方がマシじゃボケ。
190 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:48:33.08 ID:YwEqG6cG0
新しい銀行を作ってそこに債権を全て譲渡 その後に破産されるって自爆テロ的なことでもしないと解決しないんじゃね?
大体な、経常収支赤なんだから借金ふえるしかないでしょw 全体としては、モノ売ってそいつがモノ買う金かして 何がしたかったって話だよなw
192 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:48:54.43 ID:HYoz3bLG0
>>155 >どこの半島の話だ?
ペロポネソス半島
193 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:48:55.40 ID:aARlKw590
Beware of Greeks bearing gifts! これは間違いじゃ無かったんだなw
194 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:48:55.90 ID:A1xIr6AY0
>>174 学者に経済いじらせたらダメだって。日本も竹中平蔵で懲りたろうにwww
195 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:49:10.31 ID:GOM2zIdXI
債務者ってなんで善意で金貸してやったのに自分が返済できなく なると債権者を逆恨みするんだろう・・・
∧_,、∧ <* `∀´> 貸したほうが悪いニダ
ヨーロッパ終了のお知らせ まあ来年イタリア旅行に行くからそれまでは潰れないギリギリまでユーロ安になってくれ
199 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:49:30.17 ID:7KsOIoB60
というか、何故切らないという人いるけど、 完全にギリシャが他のEU参加国や金融機関を 嵌め込んだ状態だからなw とんでもないペテン師。
>>170 オスマンでもスレイマン大帝が
ローマ皇帝名乗ってたりしたような…
201 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:49:37.29 ID:aX64zjZB0
結局中国が製造業で現実の利益持っていったから、西洋人は金融工学でちょろまかすしか選択肢が無くなったんだよな 問題は中国に元を切り上げて貰って、EUやアメリカでも製造業復活させないと 日本もそうだけど
>>5 韓国よりヒデェよこれ
韓国人はまだ馬鹿みたいに働くからいい、だがこいつらはお前らと同じニートだ
203 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:50:11.56 ID:gKwQtPLa0
もうドイツはギリシャを占領して臓器抜いて弁償してもらってもよくね
204 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:50:11.66 ID:F/hrezHrO
開き直るクソ泥棒国家が 前ドイツで右手のあるミロのビーナスが中指立ててるコラ画像が作られてたが、明日位には両手の中指立ててる画像が張られてそうだ
205 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:50:16.39 ID:6AR4HFh20
>>174 考えてみてよ。
誰も必死に意見しなくたって公平で平和で充実した、健康な社会が存在したら
哲学なんて事をつらつら考えるバカは出てこない。
その正反対の社会だったからこそ、なんとかしなきゃならないと考えて、
結果として偉大な思想家が現われる。英雄とかも同じだよ。
だから英雄や大思想家が居ないことは、むしろ誇っていい。
そういうものを必要としないほど、平均レベルが高い民ってことなので
207 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:50:30.07 ID:RAgi3kPV0
ギリシャ文明あっても、朝鮮文明なんて聞いたことが無い。 いっくらなんでも、バ韓国と同列にするなよ。バ韓国はもっと格下だろ。
>>1 告げ口みたいなしょーもない記事。幼稚なジャップだわ。 利権争いは相手を責めるに決まってるだろ。自分を責めるなんて自虐史観そのもの
209 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:50:49.58 ID:WCp1xR/JO
半島人は総じてクズ。 クズが流れ集まったところだから仕方無い。
210 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:51:08.40 ID:A1xIr6AY0
>>198 とりあえずチャイナがパルテノン神殿に「中華人民共和国万歳」と赤ペンキで書く前にギリシア旅行すませとけ。
211 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:51:42.00 ID:+/0kNZuoP
>>202 韓国は馬鹿だからいいけど、ギリシャ人は
周到な計画の上でやってるからタチが悪い。
頭悪いとここまでのことやれねえよ。
ギリシャと言えば海運業だが、 この有り様だから最近は中国人がばんばん買い取ってるらしいので、 世界の海がこれから事故とかで混乱すると思う
酷い国だな
ギリシャのパクリが韓国なのね
日本のバブル崩壊時の銀行の不良債権みたいなもんか?
>>1 だから言ったろう、
こいつらはデフォルトのプロなんだよw
218 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:52:48.99 ID:63ZDWyIoO
まるで朝鮮人…
なんで半島ってあほなの?
>>203 ドイツは戦争でも負け、信用経済でも負け、何でこう負け続きなのか
数多くの有名な学者、軍人を輩出し、その頭脳は世界で5本の指に入るほど
だが万年敗戦国、なぜだろう
てか2ちゃんでドイツの持ちあげられ方は異常だな
産業革命に乗り遅れ、国が貧しいから、アメリカに大量移民
貧乏からか、いつの間にかじゃがいもが主食に
財政が健全だとギリシャがウソをついたから、貸したんだろ。
『ガンジーでも助走つけて殴るレベル』の言葉はこいつらの為にあるのではなかろうか
223 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:52:52.92 ID:aX64zjZB0
ギリシャ人は税金は払わんわ、公務員は税金搾取しまくってるわ なに言っても説得力無いわ
チョンは、貸す側が価値が有ると認めた訳だから借りる方が偉いという理屈なんだろ ギリシャと少し違うような・・・
>>207 残念
その時代のギリシャ人は田舎の村に少数が生き残ってるだけで、
今いるギリシャ人の大半は、スラブ系で移動して来た連中だよ
欧州にとって失われた50年の始まりか それともどっかと戦争引き起こして全てチャラにするのか
衆愚政治を発明したのもギリシャだからな
228 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:53:33.83 ID:F/hrezHrO
229 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:53:35.77 ID:LiS5Vmg10
日中が韓国にスワップ協定言い出したのも
>>1 と同じ理屈かなあ
本当腹立つ
230 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:53:51.25 ID:TPOfEWsg0
まさにチョン
231 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:53:51.58 ID:F8/K6A1y0
昔から言うよな、貸すほうより借りた方が強いって だからかカネを貸したら返ってこないと思えって、その代わり縁を切れってね
232 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:53:53.48 ID:EyKILhzX0
>>220 19世紀はアゲアゲだったんだが
20世紀になってからスランプ続き
朝鮮人でこのスレ検索したら、ヒットするわするわw ギリシャ神話と聖闘士星矢の舞台の国なんだろ。ちゃんとしろや。
234 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:53:57.14 ID:A1xIr6AY0
>>212 >ギリシャと言えば海運業だが、
おっさん乙。海運なんてギリシアからとっくに離れてる。
235 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:54:23.86 ID:17qW71Cm0
四大文明発祥の地は どこも、劣化してるな インドくらいか、進化してるのはw
236 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:54:29.66 ID:dx867Oet0
ギリシャ金融道をVシネマで映画化希望。
237 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:54:44.92 ID:Q47h5fJdO
ギリシャという国土を分割解体しろ
238 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:54:51.72 ID:v9wjLxUp0
>>187 間違ってるだろ。ギリシャをEUから追放したってEUは経済的にはなにも困らない。
50%棒引きするくらいなら、そうすべきだった。
239 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:54:57.36 ID:7/KpDNYn0
ギリシャはEUから陶片追放されるレベル
240 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:55:00.02 ID:K70tOZxM0
また韓国か!!!!!!!! あれ?(´・ω・`)
/ ̄ ̄ ̄ \ / :::::\:::/\ / 。<一>:::::<ー>。 ユーロ参加の条件の「財政債務がGDPの60%以内」は | .:::。゚~(__人__)~゚j うちには厳しすぎるお \、 ゜ ` ⌒´,;/゜ 誠意として徹底的に倹約して今年の財政赤字を / ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。 GDP比で1.7%まで削りました。そのうち債務も減るはずだお / ,_ \ \/\ \ EUさん、どうか参加させてください と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.; ユーロ参加後 ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だまされたおwwwwwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) デリバティブの債務隠しも知らない情弱乙wwwwwww | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 本当は毎年GDP比10%以上の赤字だおwwwwww | ノ | | | \ / ) / 債務も増える一方だおwwwwwwww ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ ン ____ /_ノ ' ヽ_\ 独自通貨と違ってユーロの信頼性は抜群だお /(≡) (≡)\ EUのおかげで国も民間もいままで以上に借金しまくり /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 低所得者も車買いまくり家建てまくりでバブル景気wwwwwww | |r┬-| | \ `ー'´ /
242 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:55:03.22 ID:n/OM882lO
貧しい国に猫まっしぐら
243 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:55:37.91 ID:mEiQ0xBl0
ギリシャ人は欧州の鮮人だな。 (国民1人当たりGDP) 日 42,820 仏 41,018 独 40,631 ギ 27,301 韓 20,590
244 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:55:41.96 ID:W9ZCocAq0
国民全員が詐欺師だな。首相からして変なヤツだし
245 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:55:42.15 ID:RF2CrJy+0
greek(ギリシャ人)、gook(韓国人) ほんとだ似てるわ
>>1 ヲマイラ何か勘違いしている
ギリシャ人=公務員 だ!
日本も似たようなもんだ
>>211 強い通貨で借り放題使い放題だからな
韓国はあきひろが大統領である内はまだマシだ、と言うか彼らは働き過ぎ
ギリシャは逆、と言うかギリシャって世界一勉強時間が長い国なのに、よくこうなるよな
>>232 あの時代だけが異質なものだったかもしれん
ドイツの歴史からすると、な
248 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:55:53.65 ID:YIEMzP070
欧州にもクズ国家があるんやね。 特亜だけかと思ってた。
249 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:56:02.42 ID:EyKILhzX0
>>235 イスラムとかキリストみたいなカルト宗教が普及しなかったら人類の進歩はもっと早かったと思う
250 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:56:21.49 ID:aX64zjZB0
これ見てると、日本も公務員給与下げるか国民投票で判断するか 財政再建を国民投票で決めるなんてステキじゃん 民主党はこれパクれよ 日本もあわせて12月に国民投票しよう
251 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:56:22.55 ID:AkLoO4I00
マジでブチキレそうだ ドイツ人て意外と辛抱強いよね ただいつかプッツン切れて ヒトラーが現れて第二の大量虐殺しそうだ ユダヤ人虐殺の次は ギリシャ人虐殺かな?
>>1 朝鮮人理論wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは正しい。
何のためのEUなのかと。
>>238 EUから脱退したり、脱退させたりいつから可能になったんだ?
____ / ⌒ ⌒ \ ./( ―) ( ●) \ /::⌒(_人_)⌒::::: | チラッ バブルも弾けて自力で立ち直れないお | ー .| 前の1100億ユーロはもう使っちゃったから \ / 追加で同じ額を用立てて欲しいお ノ L____ ⌒ \ / \ / (○) (○)\ 緊縮財政!? / (__人__) \ なんで外国の都合でギリシャ人が割を食わないと | |::::::| | いけないんだお! \ l;;;;;;l /l!| ! 徹底的にデモで戦うお! / `ー' \ |i / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE |そ ドンッ!! `ー、_ノ 煤@l、E ノ < レY^V^ヽl ___ / \ ___ /ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\; | ⌒ ) ;/ (_ (<) \; な、何するんだお・・・ | 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; ギリシャが破綻したらEUが終わりだお・・・ | ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; 大局的視点で見れないのかお・・・ | | \ヽ 、 , /; | ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、 \ / ! 、 / ̄~ノ __/ i; / ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ / r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
洋の東西を問わず、半島は出鱈目だという事は分かった。
欧州はギリシャに始まり、ギリシャに終わる
>>220 ドイツ負けてねーよw
こいつらはギリシャがユーロ安くしてくれたおかげで輸出絶好調でウハウハだったろうが。
ドイツがどんなに儲けてもユーロ安w
まったく誰にも同情の余地がないのが欧州情勢w
踏み倒すのが正解だろw通貨発行銀行牛耳ってる連中は、 国が借金膨らますようにして言う事きかせるのが毎度の手口。 律儀に払い続ける理由はない。日本もさっさとやれ
毎日か・・・・ 日本から毎回大金を巻き上げてる韓国をマンセーしてる記事にも見える
ヨーロッパがギリシャハブにしてトルコ優遇したりしたらギリシャ人は火病起こすかもな
261 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:58:13.31 ID:A1xIr6AY0
>>220 >ドイツは戦争でも負け、信用経済でも負け、何でこう負け続きなのか
ドイツの企業と付き合いがあれば理由はすぐわかる。上意下達で事なかれ主義なんだよドイツは。
天才が指導すれば破竹の勢いだが、組織の内部はボロボロに疲弊して勝利の美酒にあずかれない。
負けるとすぐ失脚してバカが後を継ぐ。命令違反は即解任だから誰も止められない。
これはナチスも企業も同じ。大陸合理主義の悪いところが露骨に出ている。>ドイツの組織
ギリシャにとって神々とは ユーロ圏の欧州の国々 なんだかんだで救ってくれる
263 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:58:21.55 ID:u7bs2ygM0
実際貸す方も悪いよ タダで善意で貸してるならともかく儲けようとして貸してるわけだしなw
264 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:58:29.24 ID:a+F20SEZ0
ギリシャ風呂で構造改革したらエエんや
>>249 イスラムのおかげでウマイヤ朝〜オスマン帝国ぐらいの繁栄があったんじゃないのか?
三大発明もイスラム圏からの輸入だし
266 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:58:34.61 ID:6AR4HFh20
>>248 え゛??? いまさら何を言ってるんだ。ごく一部の国以外は本物の屑ばかりだよ
>202 1997年と、2011年に経済破綻させてるんだぜ?韓国は ギリシャまだ一回目だよ・・・・ 日本の強大な金で助かっただけだよ、韓国土人は
268 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:58:42.20 ID:SDirZ03Q0
まぁこういうキャラがいてもいいかもね みんながみんな日本人みたいに生真面目なのもおもしろみがない
>>2 同じ穴の狢だからな。侮日新聞の在日記者には
ギリシャ人の気持ちが手に取るように分かるんだろ。
270 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:59:26.82 ID:z09lt9EiO
ギリシャ人に 『おまえら韓国人みたいだな!』 って言えば?ショックで働きだすかもよ
韓国を越えたな
さて、そろそろ戦争か… 死の商人達が喜ぶ時で、世界人口調整の時期。 皆さん、お元気ですかぁ〜。
273 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 01:59:50.74 ID:yWB92Fgi0
できるだけ早く損切りしなくちゃいけない ナンピンするのが最悪の方法
274 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:00:03.61 ID:ZfXEQdCz0
これってどこの韓国の話?
275 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:00:04.47 ID:WK7ZLM0XO
俺の口座に振り込めば皆、不幸ではない
金かすけど代金は国土でもらうからくらいやってやれ
>>260 EUからギリシャ外して代わりにトルコ入れるぞとか脅したらまじめに働き出すかも
278 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:00:33.51 ID:jmBD56Wm0
ところで聞きたいんだけど ギリシャと ギリシアは違うの?同じ?
>>268 ヽ | | | |/ ノ´⌒`ヽ
三 す 三 γ⌒´ \
三 ま 三 .// ""´ ⌒\ )
三 ぬ 三. .i / _ノ ヽ、_ i )
/| | | |ヽ . i :: (・ )` ´( ・) i,/
l::::. | |(__人_)| |. |
\::. | | `⌒´ | |ノ
/ \ ヽ | | | |/
| | .| | 三 す 三
三 ま 三
三 ぬ 三
/| | | |ヽ
ヨーロッパに比べたら日本は韓国と中国しかいないからましなほうか
281 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:00:53.53 ID:Mx1+ogdwO
ギリシャ=ヨーロッパの韓国だな どっちも支援せず地球から消した方が世界の秩序にとって好ましい。
小金井のごみ問題みたいだな。周辺市に対して、ごみ処理させてやってんだぞ、ってやつ
283 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:01:01.64 ID:aX64zjZB0
ギリシャ語の辞書には日本語でいう信用とか信頼に該当する言葉はないのかな
>>257 いや、最初はユーロ安黙認して輸出してたから勝ってたように見えるだろ
だけどギリシャへの融資が増える一方で、下手すりゃ儲けた以上の金を撒くことになる
これ、負けって言わね?最終的に
ドイツも自業自得なんだよ黙認してたし
>>261 勤勉なイメージがある国とは思えないほどのギャップだな
実際そんなに勤勉じゃないんだが
日本はトップがダメでも機能するから凄いよな、小泉以降の政府は全てそうやってきたし
286 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:01:19.03 ID:9P9ds6yy0
>ギリシャがつぶれたら困るから必死。だから貸し続けるよ 潰した方が得だと気付くだろw
ユーロ自体が欠陥なんだよね。 主権を大幅に制限しないと 通貨統合なんて無理だわさ
>>261 >上意下達で事なかれ主義
これどっかの大陸合理主義じゃないハズの島国も一緒じゃない?
290 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:01:58.86 ID:A1xIr6AY0
>>267 朝鮮は3回もやってる。
日韓併合は経済破綻した朝鮮を日本が周辺国と列強と当事国である朝鮮国の合意の下で助けただけ。
ローマの将軍の言葉のようだ
>>268 ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
/ ::::::::::: )
i. ::::::::: )
!:::::::::: /i/
(|::::::::::::::: /)l < 俺のことかい?
\::::::::::::: ,//
>ー--=-'''-〈 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
./ / ""⌒)
.i / \ ) フッ
i {~'' (・ )`'i
l__ / (__人) (決まった・・・)
\~ `ー'
>ー--=-'''-〈 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
なんか どこかで聞いたことあるな?
294 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:02:48.12 ID:EyKILhzX0
>>261 なるほど、天才が指導した唯一の例がビスマルクのプロイセンか
>>267 ギリシャは過去200年間のうち100年以上が破綻状態。
2年に1回はデフォルトしてんだよw
あいつらはプロだ、デフォルトのプロフェッショナルなんだよw
296 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:03:14.61 ID:F8/K6A1y0
半島人がギリシャ文明の起源を主張する、に200億ユーロ
297 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:03:26.54 ID:4DPy1wUj0
中国に買収される話はなくなったのか? ある意味東西の頂上決戦で楽しみだったのに・・・
298 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:03:29.00 ID:v9wjLxUp0
これじゃギリシャ救済の意味ないな、最後までたかられるだけだ。
299 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:03:31.46 ID:tTJt/IrxP
>>277 フーン、トルコねぇwww うちはロシアチャイナとくっつくから、じゃあねクスクスクス
300 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:03:31.63 ID:9rbocfJy0
ギリシャってチョンくさくておもしれー国だなwwwww 遠くで見てる分にはね、隣のゴミともはみんな死ねばいいと思うけど。 同じ白人だとか宗教でもって信じたらこのザマだwwwwww 欧州ってバカ揃いだな
301 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:03:31.75 ID:n/OM882lO
GSと組んだ時点で終了
>>267 2011はまだだ、スワップ拡大したけど支払ってないし
ギリシャって確か常習犯なはずでは
ひとまずギリシャの観光地クレタ島と10兆円を交換してほしぃ・・・
国内便でクレタ島にいける日が来る・・
303 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:03:35.71 ID:dorzPTcR0
朝鮮人みたい
こ〜の、世渡り上手w
>>32 なんとなくだが予想してみると…
分割して、大ギリシア民国(通称ギリシア国・南ギリシア)とギリシア民主主義人民共和国(通称北ギリシア)が
誕生する。ギリシア国は民主国家で大統領制、北ギリシアは社会主義国家で強大な権力者が統治する。
まあその通りだろ 担保も何もなしに貸す方が馬鹿
日本人はドイツに自分たちの姿を投影し韓国人はギリシャに自分たちの姿を投影するかw ドイツ人とは気が合いそうだなw
>>285 ドイツ人は勤勉だとか糞真面目だというが
そんなのはプロイセン根性で、要するに東ドイツ野郎だ
一緒にするな。
なんて南ドイツはバイエルン辺りの人が言ってた。
イタリア近いせいか、陽気でおおらかで冗談好きのいい加減な人たちだったよ。
309 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:04:15.30 ID:7gyh4ykN0
ギリシャ人なんか死ねよ
ニーチェが言ってたように貸した方が借りた方に恨まれるってのは もはや起源を探すことすら困難な普遍的真実なんだよね
オラオラ日本も、インフレか通貨切り上げせずに借金返す目処立ってから物言えや
債務削減に応じなければいいのに 永遠に返済させろ
>>298 でもそうやんないと連鎖破綻だから
今より酷くなる、EUの2大大国はどっちに転んでもいい思いはしない
ギリシャが破綻すれば、連鎖破綻が相次ぎ大恐慌に陥る
かと言ってこのまま生かせば融資しなくちゃいけない
ドイツとフランスが我慢してる限りは安心なんだよ、それかギリシャが自暴自棄にならない限りは
体育館の清掃員 1時間30分清掃したら コーヒータイム あとは体育館内の試合を座ってみてるだけ 口癖は重労働 プレイしてる人たちがどいたら掃除しなくちゃ いけないから重労働 それが公務員 選挙の後にお願いしたら公務員にしてくれたんだと 人口の25%が公務員
316 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:05:59.75 ID:GZO0UmNO0
穴の開いたバケツみたいなものだな いくら金をつぎ込んでもムダに流れるだけ 公務員を解体するしかない
318 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:06:32.00 ID:z09lt9EiO
韓国人は感謝しろよ 一回死んだ国を日本は助けてあげたんだから 日本の隣国にいなかったらカンボジアよ ということで日本に足向けて寝るなよ
319 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:06:35.64 ID:Nf7td9uO0
なんでこうなるまで放置した。 そもそもギリシャなんかなんで入れたんだよ EU加盟の当初の財政基準は相当厳しかったはずだが。
流石西洋文明の源流 二千年以上たっても衆愚政治から進歩してないとか凄すぎるだろ
ギリシャは、
自力で独立できなかったとか、
その後軍事独裁国家になったとか、
古代と住人の系統がかなり違うとか、
本当にわりとどっかの半島に似ている
>>299 ロシアや中国が喜んでそうすると思ってるなら、
これまた日清・日露のあたりの朝鮮人っぽいな
>>285 ゴールドマンと組んでギリシャに毒食わせたのがドイツw
ギリシャもいい加減DQNだがドイツのドケチ守銭奴ぶりは半端ねぇw
おまいら毎日がこういう書き方をしている、ということにはスルーなのか?? あの反日がこういう論調ならむしろギリシァの存在は。反日にとってありがたくない存在なのかもしれないぞ ゆくゆくは日本がギリシアのケツを拭く、という話にもっていくが、その裏で 美味しい思いをしようとしてる人がギリシアを悪玉にしあげる準備をしているだけかも 毎日だぞ????信憑性あると思ってんの???????????????
324 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:07:25.55 ID:W9ZCocAq0
中国がG20で支援を拒否したけど、日本もある程度見習った方が良いな。 尻拭いすべきはドイツであって、アジアの国家がユーロで恩恵を受けたわけでもねえし
トルコがギリシャを嫌うのも何となくわかる
326 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:07:38.70 ID:17qW71Cm0
ギリシャがEU脱退したらどうなるか 詳しい人教えてくれないかな? 勝手に滅ぶだけじゃ済まないの?
ギリシャの問題はEU、特にユーロ導入国内できっちりケリをつけて いただきたいわ。何気にブロック経済かましておいて外にまで悪影響 及ぼさないでほしい。
>>308 西ドイツ野郎からすると東ドイツはクソなんだとな
東ドイツからすると西ドイツは何も出来ない木偶の坊
旧東ドイツの住民は昔のような東ドイツの生活スタイルが良いと言ってるし、稼げたとも言う
もう東西分裂の方が幸せなんじゃね?無理に統一するのがいけないんだ
でも南ドイツのバイエルンはBMWがあるじゃないか、ドイツ唯一のバイクメーカー…
南ドイツはそれかミュンヘンしか誇れるものが無いって聞いたな
329 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:08:23.90 ID:n/OM882lO
アホ公務員優遇の日本の未来じゃねーか 仲良くしろ
330 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:08:29.73 ID:d+c9km+40
まるで朝鮮人の発想と同じじゃないかww どこにもそばに寄生虫のような国があるもんだなw ギリシャ人と朝鮮人は同レベルかwwww
331 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:08:46.02 ID:xJnUol7U0
どこの韓国?
>>19 ちと待て、少なくともドイツは共犯だが日本には"人がいいと言う点を除いて"落ち度は無いぞ。
>>325 まあ、ギリシャがトルコを嫌うのも理由があるっちゃあるけどな
歴史的記憶っていうか
334 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:09:02.35 ID:v9wjLxUp0
>>314 いや、除名してユーロからドラクマに戻ったところでデフォルトなら、大した
影響はない。つきあいすぎると影響がますますでかくなる。
335 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:09:28.76 ID:tTJt/IrxP
>>288 日本では極端な上意下達志向は戦争に負けていったん崩れたからな。最近また成果主義のせいで復活しつつあるけど。
ドイツはすごいぞ。
日本では油まみれ泥まみれでも社長になれるが、ドイツではそういう可能性はほとんどゼロ。日本以上に学歴社会。
マイスターはただの親方。昇給しても出世はない。むしろルサンチマンを抱えて若造の創意工夫を潰す側に回る。
>>315 日本の公務員ってか役所のアホも変わらん
中卒のアルバイトが一人で30分でやる仕事を、3人がかりで3時間かかる
337 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:09:44.48 ID:pUmh5YbA0
>>174 一説によるとアリストテレスは人類最初の経済学者だとのこと。
338 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:09:47.44 ID:0l6xYNphO
日本の隣の国はもっと大変だぞ 貸したら謝罪と賠償を求めてくる 言ってることがわからうんたら
339 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:10:10.54 ID:z31CvE3s0
日本の国益になんの貢献もしてない奴らが偉そうにレスしてるのを見てるとイライラしてくるんだが
>>225 大昔のアレキサンダー大王が遠征中に建設した諸々のアレキサンドリアに住み着いた古代ギリシア人の末裔を集めてアテネに送り込むしかないな。
アフガニスタンの山間の僻地の村々には今でも緑色の瞳を持つ古代ギリシア人の末裔が住んでいる。
スラブ人やブルガリア人やトルコ人との混血に何を求めても無駄では無いだろうか
341 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:10:34.11 ID:MNzXNJVF0
>>1 もう、比較的ニュートラルな毎日ですら、ギリシャを悪玉プロパガンダに必死だな。
諸悪の根源はマネーゲームに散々興じた挙句、サブプライムショック・リーマンショックを引き起こし、
その影響で経営危機に陥り巨額の公的資金(血税)を注入されて救済されながら、なんら悪びれることなく、
逆に政府に対しては強行に債務返済をせまり、大不況下にも関わらずさらなる緊縮財政を求める金貸し・金融業界のクズどもなのに。
ギリシャと韓国との違い。 昔は偉大な文明があったギリシャ、昔と変わらない奴隷・土人の半島人。 観光地としては素晴らしいギリシャ、観光地が皆無の半島。 これぐらいだな違うのはw
つい勢いで誰にも同情できない欧州情勢とか書いてしまったが 自分よりはるかにリッチなギリシャを救済するために血の涙を流したスロバキア人には哀悼の意をw 彼らがギリシャ人をぶち殺しても無罪になるよう神の思し召しをw
345 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:11:29.10 ID:qBccuu310
儲かったのはユダヤだけ
これはもう、ギリシャに神聖という誤ったイメージを与えた 車田正美が全面的に悪いな! 責任を取って日本は37兆円用意しる!!
>>322 ドイツ「何で俺らが働いてるのにクズに金くれてやらんといけないの!」
いやいや・・統一通貨だし、ヨーロッパの大国なんだから義務だろって思うwwwww
失礼かもしれないけどフランスとドイツでEU引っ張ってるっていう責任感が感じられない…
>>334 信用不安がそれだけで終われば良いんだが
下手な舵取りすると信用経済そのもが吹き飛ぶ
共産革命の始まりだ!人民よショベルを持て、つるはしを持て、スパナを持て
ジャパン・パッシングだの失われた20年だの言ってジャップを見下したEUの皆さん、今どんな気持ち?
>>339 よくわからんが
時には「見ない」という選択肢だっておkだと思うぞ(;^ω^)
だからEUから除名なんか法的に出来ないから。 ユーロから外すことはできるけど。
351 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:11:54.27 ID:+23+6AF30
>>335 まあそうなんだよな。日本の学歴社会を批判する奴が多いけど、たいていの国に
大学が有る。学歴差別がなければ誰が大学へ行くかってのな (´ ・ ω・)
352 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:11:55.54 ID:LR+so1MS0
我々に返済の文字はないッッ! 貸した方が悪い。国民投票で決着つけるか? EU一のペテン師ッ! ギリシャだッッツ!
353 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:12:30.02 ID:9PUQSMIt0
ふざけた態度だな 日本は隣に朝鮮人がいるからEUの人達の気持ちがよくわかる 朝鮮人と狩りとかけてギリシャ人狩り始まるかもよ
いや、ブラジルもそうだし、世界標準じゃね
>>273 損切りしたくてもできないんでしょ
ギリシャをパージして国債を保有する金融機関に資本注入すればいいと思ってるのかもしれんが
それだけじゃ現代の絡みあった金融システムは守れない
少なくともギリシャがデフォルトしてドラクマ復活させたら
ポルトガル、スペイン、イタリアなどの国債が大変なことになる
今度はこれらの国でギリシャと同じことが起き、
それぞれにCDSの支払いが発生し、関連する金融資産の暴落が起こるので
金融機関は潰れまくるし、それを資本注入で救うカネもない
無理してカネをひねり出すと、国債の格付けが下がって事態は悪化の一途。
先日決まったギリシャ救済のためのEFSFというのは
ギリシャばかりでなく、その後の処理も含めて十分な流動性を確保するため
日本や中国からカネを調達しようという仕組みだぞ
356 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:12:41.04 ID:pIVLh+P+0
>>316 まあ民主主義国家だからなあ
世襲収賄政治家選挙で選出してきたのはギリシャ国民だし
なにもかも被害者!とは思わないな
日本も一緒だけどね
トルコはトルコで、一昨年行った時は 「EU?ヨーリッパ?もうトルコはトルコでいったほうが? ユーロにしない方が、輸出拡大で好景気うまうま」 なんてノリだったな。
358 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:12:55.24 ID:ShCh4DPG0
日本とアメリカにも資金援助を要請することになるとか言ってたけどな 日本カンケーないだろ
>>347 そもそもEUってのはフランスドイツが自国の利益だけを考えた仕組みなんじゃないか
360 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:13:13.79 ID:QXbpNAzUO
貸す方が悪いニダW
>>342 六カ国協議を幾度となくひっくり返した北チョン国の斜め上を行くのがギリシャだw
362 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:13:19.59 ID:4k/SKsOW0
>>321 どうやって楽するか、頭脳と周到さで1000年以上
生き延びてきた連中と韓国じゃレベルが違いすぎる。
LV99とLV3ぐらいだな。
これがきっかけでバルカン半島は第三次世界大戦の火薬庫とならんかね?
>>335 10歳前後で、ホワイトかブルーか決まっちゃうカリキュラムなんだよね
イタリアとかもそんな感じだったような
365 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:13:37.39 ID:I9w8JMta0
アメリカの空母打撃艦隊がギリシア制圧に向かったら ポセイドンとかが現れんのか。 胸が熱くなるな〜
確かに、貸すの能力の問題だなw 教育も同じ。教える側の能力の問題で、完成品が腐る。
367 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:13:54.28 ID:cDnSIBgK0
つーか銀行とか潰さないようにするから悪いんであって 資金援助なんてしないで潰せばいいじゃない そこの預金者は判断謝って運が悪かったねで
>>347 EU圏の盟主なんだから血のションベン流しながら南欧を救って欲しいよね。
>>344 てか労働と報酬の比率で見れば
ギリシャ以上にリッチな国はEUにはないんじゃないか?
10時間労働で年収1000万の商社マン=ドイツ より
2時間労働で年収500万の公務員=ギリシャ みたいな感じでw
370 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:14:23.82 ID:0bH9xmjCO
BSフジのプライムニュースで司会が、このギリシャの手が通用するなら、スペインやポルトガルにも波及するんじゃないかと言ってたぞ
371 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:14:31.37 ID:tTJt/IrxP
>>336 社保庁はギリシア人が経営してたのか。どうりでw
372 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:14:32.68 ID:l7SCglRp0
ギリシャ人が悪くてダメなのは明らかだけど、貸してる側も悪いってのはある。 特にドイツとフランスは、問題の処理に必要な額は莫大なのに たった22兆円くらいしか出してない。 リーマンもEU危機になんの原因を作ってない日本は、既に IMFへ10兆円、EUへ1兆円も拠出。 311後の財政支援もなく、原発事故と円高に苦しんでも増税して EUは金を出せって言ってくる。 311でドイツ救援隊は来日直後にトットと帰国。。 なんでこんな自己中の奴らを日本が助けんの? 国内やタイ、トルコの被災者を先に助けんのが普通だろ。
373 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:14:41.44 ID:+23+6AF30
>>347 このまま順調に事が運ぶと、1円 = 1垓3000京ユーロとか、
おもしろいものが見れるのけ? 替えて (´ ・ ω・)_@
あー、でもすげーわかる。今になってよくわかるわ。 ギリシャがヨーロッパの幸福度第二位だってことが。 そりゃ他人の金で遊んで暮らしてればそうだわ。
貸した方が悪いの起源は韓国ニダ
376 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:14:51.02 ID:ycDOh2Zw0
日本も近い将来ギリシアと同じような状態に陥るのか この国もギリシアや挑戦同様公務員天国だからなあ 借金誤魔化すなら末代にツケを先延ばしして 「何枚か咬ませて」ポイントシステム使うといいわ ヤマダ電機のように それを応用したような楽天のようにさ ヤマダのポイント詐欺 ポイントシステムに注目すれば からくりが見えるよ そしてこの国も含め 今世界中が苦しんでいることへの解決方法もさ
377 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:14:59.22 ID:dClhs0hK0
ギリシャなんてちびっこい国潰れたとこで どってことなさそうだけど EU傾くほど借金してやがったのか。
日本政府も近い将来財政破綻するときは、貸した銀行が悪いとか言いそうだな 明日は我が身
イギリスあたりは「だから俺はユーロ見送ったんだよwwww」って感じだろーなー
>>343 国民は俺らがキリギリスで蟻の資産を食いつぶしてるって自覚はあるらしいよ
てかその話はあすこらへん発祥だしな
だけど彼らが切れてるのは、先代達、官僚たちが作ってきたツケなのに
何で俺らが呑まなくちゃいけないんだよksg!ってことらしい
老人は勿論逃げきり、官僚は責任取らない、政治家は大衆迎合主義、、、あれ?極東の島国にそんな国あったよね?
確か日出ずる国の…、なんて言ったっけ?思い出せないよ!
381 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:15:22.36 ID:z31CvE3s0
>>349 最近の2chの流れから、どんなレスがついてるかは予想はできてたのに
予想通りすぎて我慢できずに開いてしまったことを後悔したよ
382 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:15:22.50 ID:d726vqp4O
ギリシャはのんべんだらりとなんとかやってきたし、 これからだってそれでやってこうってだけだろ。 借金なんて「返せたら返す」って程度の感覚なんだろうな。 そしてその感覚は悪いものでもないし、論理的にも間違いじゃない
>>341 禿同w
もともと救済ってか、ギリシャの債権者に対して債権額を保証する
単なる投資家保護だもんな。
破綻しようが自称救済しようがギリシャ国民の生活は変わらん
ギリシャ国民救済名目で自分とこの投資家保護してりゃそら怒るわ
>>383 返す必要がなければ借金でもいいけどもなあ
>>142 あれ?ドイツってギリシャのEU入りに反対してなかったっけ?
ウィンストン・チャーチル曰く「ギリシャだけはどうしようもない。決してやつらに関わるな」
貸したほうが強いというのはギリシャに限らず欧州の伝統じゃないのか
389 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:16:55.76 ID:pIVLh+P+0
>>335 子供は早い時期に進学コースと職人コースに分けられちゃうよね
日教組からしたら発狂しそうなシステムw
でも職人って日本人気質にあってたんだよねえ
江戸時代なんかはかえってそれで食べていけてた発達障害の人とかもいたと思う
390 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:17:01.43 ID:Y3IZ3lgg0
貸したほうが悪いって だまされたほうが悪いんじゃ!とののしる大阪府警と同じレベルやな
>>294 今では東西プロイセンどころかポンメルンなどの旧プロイセン王国領の半分以上外国になって消滅してしまった。
ビスマルクの偉業を讃えるなんて拡張主義に繋がるから公には不可能。
ケーニヒスクベルクも破壊されて今ではロシアの飛び地。
情けないドイッチュラント。。。
>>355 CDS爆弾怖いよなぁ
ボンバーマンみたいに連鎖発火したら世界経済終了だし
>>359 統一ドイツがヨーロッパ諸国に影響を及ぼすのを恐れたフランス(裏にイギリス・アメリカ・ロシアも)が
ドイツを縛るために作った枠組みと聞いたことがある
貸した方が悪い奴ってのは、シャークスピアでもあったなw
欧州がこのていたらくだと、円高介入も仕方ねーだろと思う 現代で一番安定してるのは日本だけだな・・・・ 米国はリーマン国有化でえげつない事してるしな・・・・トヨタ傘下に入る予定だったGMも保護w で、その後トヨタをバッシング それだけやっても米国経済も危機
395 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:17:34.94 ID:EyKILhzX0
アメリカも欧州も没落して産業革命以来200年続いた白人主導の時代も終わるのか 感慨深いね
まさに外道、思い出した
>>359 俺が覚えてる目的は、戦争やめようぜ
だから資源一元的に管理しようぜ→もうEU作っちゃえ!お前ら全部トモダチ!みたいな
>>368 そうそう、あと世界のためでもある
てかフランスなんてリビアの石油利権大量に手に入れるんだから
今金ぶん投げても後でたんまり入ってくるのに舐めてるよな
>>373 そこまで来ると通貨がドルになりそうwwwwww
韓国面に堕ちよったか
399 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:17:47.57 ID:EdoWHYBe0
サムライ寿司相撲ハラキリ 桜アニメもギリシャニダ
コレにはユダヤさんもベニス笑い
毎日もここで韓国を引き合いに出して 日本は韓国に金出すのはやめよう。とか書いてたら見直すんだが。
ぶっちゃけ、1円と5円って要らなくない? こんな小銭、邪魔で面倒で造幣の無駄だと思うんだよ。 廃止したらいいんじゃね?
403 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:18:26.60 ID:MNzXNJVF0
>>261 それなんていう日本?w日本が上から目線で言えた義理かよw
昔の砲艦外交、領土割譲、奴隷制って効果あったんだろうな こんな連中が偉そうにできるのも平和主義のせいだな
もう切り捨てろよ 企業でも不良債権になった事業をずっと存続させたりしないだろ むしろ不良債権を飼い続けるほうが信用を損なう
406 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:19:01.44 ID:4k/SKsOW0
407 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:19:23.31 ID:SDirZ03Q0
ギリシャ人 韓国人 小金井市民 こいつら東京ドームに集めてイベントやったら面白そうだな
ギリシャ=超DQN 韓国=ウリジナルそしてアホ 中国=中華思想 中東=宗教戦争大好き アフリカ=内戦大好き メキシコ=オグリッシュ ロシア=でかい北朝鮮 アメリカ=ヤクザ EU=世界の紛争の主犯 あれ?世界って何かカオス・・・ 日本や台湾が異常なだけなんじゃね?
あっ、そうだ!ラテンの陽気なノリで○殺して貰えば良いんじゃね?
これは正論www 貸すほうはハゲタカみたいなもんだからなw
411 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:20:07.83 ID:+23+6AF30
>>385 まあ、「ほら統一通貨ってこんなにすばらしい! (* ^ д ^ *)」 と演出するため
貸してもらえるから、1000年に一度のおまつりだったのではないか? (´ ・ ω・)
で、おまつり終了ー。そしてツケを回す段階。
412 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:20:10.91 ID:nwjDYAwq0
ギリシャは欧州の韓国
そういえば、ギリシャでオリンピックやった時 現地の人間が契約を守らない・納期を守らない・働かないで全く仕事が進まず ギリシャに派遣された日本企業の社員たちの喫煙率が物凄い勢いで増加したって記事を見たなw
414 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:20:24.98 ID:fUBsdrHo0
ラテン系はクズ ヨーロッパの常識
ギリシャ馬鹿にしてるやつ多いが、スペインとかも国民性同じようなもんだぞ。
なんという半島クオリティ! 古来から半島国家は糞ってのは本当だったのか・・・
ドイツ人にあげて好きにして貰おう
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | ギリシャがやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | フフフ…奴はEUファイブの中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| 2340億ドルで消えるとは │
| ユーロ圏の面汚しよ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
イタリア スペイン アイルランド ポルトガル
http://www.financial-j.net/blog/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%20%EF%BD%9E%20PIIGS%E5%80%9F%E9%87%91%E9%96%A2%E4%BF%82.jpg
>>332 朝鮮なんてものを後世に残してしまった
これは日本の落ち度であり
そして世界に対して詫び続けなければいけないこと
そういった意味では日本はドイツよりもひどい
420 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:21:25.38 ID:Nf7td9uO0
一応、古代ギリシャ文明の哲人たちの子孫なんでしょ。 偉大な祖先に申し訳ないとかいう気持ちはないのだろうか。
421 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:21:34.59 ID:wZyLJ4kW0
まあどっちが悪いにしろEUは連帯責任だ フランスとドイツは頑張ってギリシャ助けなよ
422 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:21:47.59 ID:I9w8JMta0
>>408 ギリシャ=超DQN
韓国=ウリジナルそしてアホ
中国=中華思想
中東=宗教戦争大好き
アフリカ=内戦大好き
メキシコ=オグリッシュ
ロシア=でかい北朝鮮
アメリカ=ヤクザ
EU=世界の紛争の主犯
日本=出遅れいじめっ子
こうだろ
423 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:22:17.39 ID:pIVLh+P+0
>>413 ドイツ人もきっと増加するだろう
まあ大半の国はギリシャよりちょっとマシか、ギリシャ並みか、ギリシャより酷いんだけど
424 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:22:19.05 ID:tTJt/IrxP
>>364 しかも中産階級以上の子息は最初から良いコースにいる。「ふるい分け」されるようなコースに入らない。
だから、一生バチカンの聖堂でタイルを福だけの仕事するとか、一生ケミカル工場で有機溶媒かきまぜるだけの仕事するとか。
それを安い給料で何代も続けてる家系が本当にある。
425 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:22:23.04 ID:EyKILhzX0
>>391 ウィルヘルム2世とかヒトラーはあの世でビルマルクにボコられてそう
コールくらいかなビスマルクとあの世で酒が飲めるのはw
>>416 強大な隣国に翻弄されてるうちに、
まともにやっても報われず、
頭おかしくないと生き残れなくなるんじゃないかと思う
欧州の韓国はイタリアだって言われてたのに
428 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:22:38.14 ID:V5BNkh+s0
> ギリシャ人「貸した方が悪い。仏独の銀行やEUは、ギリシャがつぶれたら困るから必死。だから貸し続けるよ」 民主党議員「当選させた方が悪い。日本国民は日本が潰れたら困るから必死。だから支持を続けるよ」
429 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:22:39.53 ID:jjFNrqUM0
いたって正論。過去に5回もデフォルトしてる国に 金を貸すほうが悪いに決まってる。
430 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:22:47.87 ID:cDnSIBgK0
金回さなきゃならない経済活動がもう限界なんじゃない? 誰ももの買いたがらないし だから貨幣経済そのものを根本的に考え直さなきゃいけない時代 もちろん共産主義では破綻しているし、どんな制度がいいのか 全く分からないけど
>>369 ギリシャ人はリッチというよりデフォルトのプロなんだよ。
ドイツ人やフランス人がバブルに浮かれてこの春が永遠のものと寝惚けていた頃から
ギリシャ人だけはシビアにリアルに破滅の日を確信していた。
やつらの違うのはここからだ。
やつらは景気の良い頃から預金を引き出し、資産を現金化して
ボーナスそっくり外国の銀行口座に入れてしまったのだw
この手管、実に慣れたものw
今は騒ぎを大きくすればさらに支援が入ると思って大騒ぎw
やつらこそプロ中のプロだw
デフォルトのプロフェッショナルだw
432 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:22:57.81 ID:YsyfhvWeO
踏倒しは韓国起源ニダ!
てか外交ってこういうものだろw 日本も見習えよ、言うこと聞かないならユーロとドルばら撒くぞとか、円刷りまくるわ、の一言くらい言え 日本人は変に相手に気を使いすぎてて何もできないレームダックだわ そのツケを俺らが払ってるのマジファッキン いい顔してちゃチュッチュされて吸われるだけなんだぞ 大学で中国人の先生が言った言葉に感銘を受けた 政治とは血の流れ無い戦争である。戦争とは血を流す政争である。と… 今の日本に足りないのはその気持ちじゃないのか、精神論は嫌いだが精神が足りてなさすぎ
韓国みたいだ
日本がいかに真面目で正直か そして世界は怠惰で嘘つきでデタラメ
>>415 ギリシャが財政破綻したら
次はスペインとイタリアなんですが
借金に借金を重ねて経済を回してた国が近くにもあったな。あれは大丈夫なのか? 本当に世界が一度破綻しそうでヤダな。
439 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:23:38.15 ID:v9wjLxUp0
ギリシャを援助ではなく、搾り取る方法を考えた方がいいな。 貸した方が悪いのなら、絞りとられる方が悪いわけだからな。
440 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:23:49.15 ID:l7SCglRp0
ドイツ、フランスとかは、ユーロの恩恵を最大限受けてきたから自業自得だよ。 過去10年でどんだけEU圏でドイツとフランスが荒稼ぎしたと思ってんの? 一番騙されてるのはIMFに金を出してる国。 アメリカと同じGDP規模で金持ちなのに最大2500億ユーロも貸してる。 おそらく、日本は最大のIMFへの資金拠出国。。 中川酒が1000億ドルを出したのは有名だと思うが。 EUより貧乏な日本がEUに資金援助するとか、もう馬鹿らしくなる。。
441 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:23:52.21 ID:z09lt9EiO
ギリシャ人と韓国人とか海外で名乗りたくないわw 恥ずかしすぎる
442 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:23:54.49 ID:FCMzSJ8TO
貸したほうが悪いっていうか貸したほう「も」悪いんじゃないかと日本見てると痛感する
443 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:24:01.73 ID:2w/qoWpF0
>1 よろしい、ならば戦争だ。
まあ毎日だから「選んで」記事にしてるんだが、こーゆー朝鮮人気質はふつーにあるんだろうな だからあんなになってしまう。・・・今や、日本も笑えないんだがな
445 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:24:14.43 ID:h/HM4ay7O
返す気無いならウシジマくんに取り立ててもらおう
文化を担っていた古代ギリシャ人と今のギリシャ人は別だよ。 アジアの半島国家やその近くにある図体ばかりでかい国と同じ。
アジア諸国でEUみたいの作ったらどこの国が足引っ張るのかな。
>>424 階級社会はまだまだ残ってるんだねぇ
階級も年功序列もないのが アメリカ
階級はあるけど年功序列がないのが 欧州
階級はないけど年功序列があるのが 日本
階級も年功序列もあるのが 韓国
というふるい分けをどっかで見たことがある
450 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:24:59.37 ID:LiS5Vmg10
キリギリシャ
451 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:25:24.42 ID:73Lq11CY0
ギリシャのせいでEU分裂だな
452 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:25:27.05 ID:4oPfnNIW0
日本の民間人でも、あまりに額が大きくなりすぎると債務者の方が態度でかくなる事はあるしな、
>>392 だいじょうぶ。
50%デフォルトならばCDS決済に当たらないという前例をギリシャ様が作ってくれましたw
454 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:25:39.37 ID:uIuyCavE0
半島にスワップする日本が悪いということですね
>>393 金貸しは賎業とされてきたからな
アリストテレスは「政治学」の中で、
「まるで金に繁殖能力があるかのように、
金に金を生ませることは最も不自然だ。金利は最も憎むべき行為である」と述べている。
うーん(;^ω^)
貸した方が悪いのは当然。 支援はいらんという事だな。
457 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:25:47.88 ID:Y6E9ypHw0
こんなもんGSに全部責任取らせろよ
>422 日本=世界のATM いじめられっこだろ
>>392 ありえる
NATOってのはドイツを見張るために作られたそうだ
460 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:25:54.48 ID:SDirZ03Q0
>>440 >日本は最大のIMFへの資金拠出国。。
>中川酒が1000億ドルを出したのは有名
本当に自民党の悪政はひどいな。
負の遺産ばっかり残しやがって。
>>440 何だかんだ言って日本はそこまでお金持ち国家じゃないしな
てかEU諸国が束になってかかってアメリカと同等なら理解できるが日本より上ってレベルでは…
韓国人と同レベルだね
北欧と南欧 どうして差がついたのか 慢心・環境の違い
464 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:26:23.58 ID:a+F20SEZ0
おれが働いてる会社もギリシャ状態かもしれない 仕事がなさすぎでスカスカの予定だから休憩ばっかし 予定よりはやく仕事終わってるのに 予定作った人が怒られるから時間まで絶対に帰るなとの命令で 無駄な人件費発生www
ブルガリとか、今のうちに売っておけよw
466 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:26:43.99 ID:7pN/2rYN0
オモロイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:26:47.33 ID:IXXEBmPW0
素晴らしい。自らの利益を最大化するために頑張れw
468 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:26:53.01 ID:SieGl9nw0
ギリシャ、ポルトガル、スペイン、南イタリアはヨーロッパじゃない。
469 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:27:10.30 ID:3gN/tTNO0
一番キツイのは企業はまだいいとしても旧西ドイツ人だろ。 統一費用で今まで200兆円近く東ドイツに資本投下して、 2020年まで取り敢えず継続の予定。 で、ギリシャ問題だぜw絶対禿るよ。
470 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:27:19.25 ID:XR97Q8fS0
なめられてんぞIMF。
>>433 アメリカの核の傘に入っててアメリカ基地が日本国中にあって
アメリカがいないと安全保障がままならない状況では
アメリカさんには逆らえませんわ・・・
472 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:27:56.18 ID:EyKILhzX0
>>469 第一次大戦の賠償金を最近やっと返し終えたらしいw
473 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:28:13.41 ID:17qW71Cm0
まあ、ギリシャがこんな国だから ユーロ崩壊を狙って 米国の投資家が攻撃したという話もあるわな
ギリシャ→韓国→イタリア→スペイン 半島国家基準で考えるとデフォルト順はこうかえ?
>>455 そしてその思想を受け継いだのか
イスラム教では利子を取ってはいけないのだった。
476 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:28:54.25 ID:pIVLh+P+0
>>459 日本もドイツもずっと連合国側から「敗戦国」扱いだからね
なぜかイタリアは我関せずという雰囲気だが
>>471 その代償はキチンと払ってる
日本の防衛は若い米兵の血によって成り立ってることも分かっているし
それ相応の対応はしている
日本は必要以上のことをしすぎなんだよ…、お客様は神様主義みたいな狂った考えが国際政治までに波及してる
478 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:29:22.17 ID:tTJt/IrxP
>>461 自民政権なら災害対策を理由に支援を断ってただろうに。売国政権だからここぞとぶっ込んで滅亡を早めてやがる。
>>199 いや、CDS爆弾仕込んだのフェラ好き金男だし…どっちかと言うと飴の調教だろ?
あ、ダメだコレ こんな連中に国民投票させたら受け入れないな
481 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:29:30.57 ID:xDD7YfY00
なんか2ちゃんねらで出来てる国みたいにみえるww
483 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:29:35.69 ID:Adaqt55tO
5兆の死に金決定
484 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:29:38.43 ID:8ZSmni670
ギリシャも韓国も潰れればいいじゃんもう ドイツと日本で美味い酒でも飲もうよ
>>453 アレはあくまで「債権者側が自主的に」50%棒引きをしただけだからね
次はどうなるかわからんぞーw
486 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:29:44.20 ID:URcSszt+0
空爆しちゃえよ
487 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:29:51.82 ID:l7SCglRp0
EU→日本への態度 円高:介入しねえで我慢しろ 財政:日本人に増税してでも改善しろ。 震災:ドイツはトットと帰国 原発:日本は危険すぎるって世界中にEUはアピールしまくり。 でも EU支援:金を貸せ。でも返せるかはわからん。 どの面下げてこんな自己中を言えるんだよ、欧米人の糞ども。
488 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:30:10.54 ID:GaYWOFz60
こんな国潰しちまえ ゼロから始めればいい
489 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:30:12.65 ID:87obLYTIO
ナマポに一億貸すようなもんだからな。貸手にも責任がある しかし取り立てる権利も当然ある。ギリシャは楽できんよ
気候が温暖で働かなくても適当に食って行ける環境が この性格の原因かな ポルトガルにしかりスペインにしかりギリシャにしこり
オモシレー、俺なら堪忍袋の緒が切れるわ。 独仏のぞけば中国と日本人は一番金出してるの知ってるの。 麻生の時の10兆円寄付を知らないわけではあるまい。 今すぐ逝け、ギリシア人。奴隷のようにブラックで働いたおれは本当に切れてる。
492 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:30:36.28 ID:D5Md3r/R0
493 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:30:37.52 ID:A1xIr6AY0
>>465 >ブルガリとか、今のうちに売っておけよw
韓国が破綻してもSoftBankはシカト決め込むよ。
まあ、誰かの借金はだれかの貯蓄っていうからね。 その貯蓄をギリシャ国債で持つか、日本国債で持つかの判断は 貯蓄する側の選択だしね。だから「貸すほうが悪い」もあながち間違いではないな。 ただ、「お前に言われたくねー」とは思うけどさ。感情論として
ギリシャ債をフランスの銀行を中心に ドイツ・アメリカとしこたま抱えてるから ギリシャは世界大恐慌の引き金 ここんとこ間違えてる人 多いね
496 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:31:13.17 ID:I9w8JMta0
韓国人「貸した方が悪い。日本は、韓国がつぶれたら困るから必死。だから貸り続けるよ。ついでに賠償して。」 1年後こうなるからな。免疫つけとけよ By 毎日
>>477 日本のためにどんだけ米兵が死んだって???
>>473 攻撃する余地なんてあったか?
ユーロ導入時の粉飾会計から、それをきっちり監査して見抜かないとダメだった
欧州委、ボロボロ過ぎだし。
499 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:31:48.24 ID:jvlayp/A0
すげぇぜ。さすが、オリンポス12神の末えいなだけはある。。。
ポルトガル「ねえねえドイツたんw」 アイルランド「ギリシャにだけってことはないよね?w」 イタリア「期待していいんだよね?w」 スペイン「借金半分棒引きしてくれるんだよね?w」
>>476 ドイツや日本が暴走しないように、今でも監視してるね
>>478 野田は頭イカレテルよな
あいつだけは冗談抜きで支持できないわ
いい顔しすぎ、オナニーの為にお金無駄にすんな
>>497 別に死んだとかそういう意味で言ったわけでは無いお…
ちょっと表現がおかしかったかな
503 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:32:18.94 ID:+23+6AF30
>>460 それ、米国債買うのと同様のことだから。為替安定の意味もあった。
504 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:32:24.57 ID:XwoQ/zIO0
>>9 借りたほうが偉いと貸した方が悪いは、同じようで微妙に違う。
もっとも韓国は両方言いそうだが
韓国もギリシャも本来とは別の民族が乗っ取ってるんだろ ギリシャ人dと思うと間違える
>>【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう 必死なのはお前だ。 他人を批判する前に、自己を振り返れ。
>>203 > もうドイツはギリシャを占領して臓器抜いて弁償してもらってもよくね
ドイツが一番ユーロの恩恵受けてるのにか?
508 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:32:50.00 ID:A1xIr6AY0
>>472 日露戦争の戦費を返済し終えたのも80年後だったな。
509 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:32:50.04 ID:eWDc0dpC0
日本の外交なら、土下座しまくりで言いなりになってケツの毛まで抜かれるだろうなぁ。
>>487 もう円刷りまくってその金でギリシャの土地買いまくろうぜ
現代の錬金術だな
ギリシャ人用に少しだけ残しとけばそれでいいだろう
511 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:33:01.34 ID:EyKILhzX0
>>476 イタリアはムッソリーニを吊るしたからな
日本も天皇をry
512 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:33:05.80 ID:v9wjLxUp0
こんな国ばかりなら、確実にEU崩壊だが?www まず除名しとかないと、あとあとまずいぞ。
513 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:33:44.69 ID:3gN/tTNO0
>>497 朝鮮戦争とかベトナム戦争も日本の為だけじゃないけど
アメリカが日本を潰さなければ日本がやることに
なっていたはず。相手を間違えたルーズベルトがアホなんだが。
20年位前だけど、ギリシャの紙幣持ってとなりの国(トルコ、ブルガリア) 行ったらギリシャの紙幣は換金してくれなかった。 なんかいろいろとやばい国だったんだよな。
515 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:34:00.84 ID:jvlayp/A0
>>500 ま、実際そう言うおねだり&徳政令現象が起こったんだよな。日本のバブル崩壊
の時は。。。
胸くそ悪いから寝る。お休みノ
>>476 イタリアはムッソリーニ追い出して、連合側に鞍替えしたから。
王様が国ほっぽり出して首都ローマから逃げて
連合国側に逃げ込むことで…
519 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:34:32.23 ID:PlLSy3VV0
俺やったらこんな事言われたらチギレとるで。
EUから追放する ギリシャに貸してた金を半分「棒引き」にする 残金半分をEUのみんなでなるべく「寄付」し賄う ギリシャの国宝、秘宝、金になりそうな物を担保にとり 英国で保管 期限付きオークションに備えておく。 ギリシャは年利3.87%の元本、利息をEU各国にずっと支払う。 国交・貿易等を一時断絶し要らない人間をどんどん餓死させる。
521 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:34:35.71 ID:tTJt/IrxP
>>474 そして半島の終末はエチオピアのヒャッハー状態。
>>483 そういうことだよな。今から日本人に慣れさせておく教育がみえみえwwww
ギリシァを、報道にのせられて叩くだけでなく、その奥に、何をプロパしたいのか
見据えておかないと、、、、また日本人は泣きを見るんだろうな
523 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:34:42.31 ID:73Lq11CY0
>>496 すんげえ言いそう
というか既に言ってそうだなw
すばらしいたかり精神・・・ でもソースが毎日新聞だから信憑性が無いのが残念。 信頼度2ちゃん以下の新聞だからな。
525 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:35:13.60 ID:EyKILhzX0
EUから追放って、その制度作るのに何年かけるつもりだよw
まあ確かに貸した方も悪くないとは言えないけど
>>511 そこらへんイタリアは賢いよね
攻められるとなると、プライドも糞もなく、はい、ごめんなさいだもんなwww
んで、生贄差し出して終了w
金は、借りた方が強い
>>502 まあこっちも因縁付けっぽくってスマンね
言いたいのは
日本のために米兵が犠牲になってる云々だと
他ならぬアメリカ自身が困るっていうかなんというか・・・
確かにアメリカさんには色々世話になってはいるけど
無論タダじゃないしね
TPPとかやると持ち出しだし・・
ギリシャに原発造ってドイツが電力すべて買えばいい これで反原発厨も納得
仏独の血管が切れてるな このあとには同じく働かない事に定評があるスペインやイタリアが控えてるって… あいつ等もほとんど観光だし
534 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:36:59.36 ID:SieGl9nw0
突然のギリシャ危機のせいで、去年の5月7日にユーロが大暴落して、 あのとき日本でユーロ円でFXやってたやつはレバレッジ規制導入前だったから、 たいへんなことになって、何人も自殺者が出た。
それでもまだ朝鮮人程は酷くない。 ギリシャへの支援は行って欲しい。 韓国?あんな捏造国家は支援する必要なし。
536 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:37:32.04 ID:9bzGNKwA0
なんだ変態か。 本当に取材したか怪しいな。
537 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:37:45.01 ID:Adaqt55tO
これで共同体とやらのまやかしが知れ渡ったな
公務員が全世界共通でカスなのはわかった
539 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:38:01.79 ID:YDL+XVCi0
まさに正論 世の中性善説じゃ回らないのだよw
540 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:38:09.81 ID:by5dO9G10
ギリシャのイメージも地に落ちたもんだ
541 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:38:22.14 ID:rjbIhDaH0
これを言った時点で助ける価値無し! 国ごと消えて無くなれ。 こんなゴミ、この世に不要だ。
>>472 払い終えるにあたって、経済の指揮をしてくれた人たちが某民族なら
ある意味コメディー。まぁそいつらのほうが金儲けの才はあるからしょうがないのかもな
543 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:38:55.50 ID:tTJt/IrxP
>>476 イタ公はおおっぴらに「ウリナラ戦勝国ニダ」と言い出して、あげくドイツ分割占領にまで参加しようとした。
やってることが朝鮮義勇軍とまったく同じ。
スペイン、イタリアはしょうがないだろ。 下手すればどこの国でも陥る話し。 ギリシャはまったく別のことが原因だし。
545 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:39:09.01 ID:vPx2gSys0
え?w 嫌なら見るなみたいなwww
>>528 ある意味、統一国家という意識がまだ浅い頃だもんなあ
統一感が出てきたのって、ベルルスコーニがメディア王になって、
イタリア全土で同じテレビ番組が流れるようになった以降だし
547 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:39:17.10 ID:l7SCglRp0
EU危機の処理に2兆ユーロが必要って言ってるが、 ドイツ出す予定の拠出額は、1200億ユーロだけ。 ギリシャは論外としても、ドイツも糞だぞ。 必要額のたった15分の1くらいしか出さないで 残りはIMF、日本、中国、新興国、アメリカに頼りまくり。。 どんだけふざけてんだよ。 アメリカみたいに中国に対抗出来るわけでもねえのに。。
548 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:39:33.88 ID:+23+6AF30
>>538 なあに、民間人も負けず劣らずカスなのさあ(ギリシャの場合) (´ ^ д^)
働いたら負けって 名言だったな・・・・
公務員給与をドラクマで払う ユーロとの交換レートは1対10くらいで 公務員が働いて交換レートが上がれば 自動的に生活水準が上がる
551 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:40:22.94 ID:jhiDZ/xh0
ギリシアのGDPは大阪府と同程度だから気にしない。
552 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:40:23.26 ID:+9dhNb8t0
ドイツ・フランスざまあぁぁ〜w
553 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:40:56.54 ID:I455TU110
銀行の公的資金導入は、表面しか見る能力の無い人間は、 銀行だけが悪いって言うかもしれないが、 実は、金を借りても返さない奴に公的資金が回ったって話だから。 そんで、そういった銀行からの借金を踏み倒しておいて、 「公的資金もらっている銀行はズルい」とか言っているのが、 借金踏み倒して倒産したり倒産寸前の人たち。 言っていることは、自分でガムを吐き捨てておいて、ガムを踏んずけておいて、 「誰だよ、こんなところにガム捨てた奴は」って言っているのと同じ。
554 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:40:59.82 ID:NjhtRsS/0
チョンじゃねーのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>543 ドイツの足引っ張りまくった上関係ない国まで攻撃して敵を無駄に増やした末にいの一番に降伏して寝返って終わってみれば戦勝国だからな
あいつら国を挙げて枢軸国にスパイに入ってきたんじゃないかと思うわ
ギリシアには頭に来るけど必死に印象操作をする毎日も害悪であることにかわりない
557 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:41:41.45 ID:SieGl9nw0
朝鮮人なんかもっと酷いよ。 全然借金返さない。 最近、債権者のKEDOに、金よこせって言った。 あいつら、キチガイ。
558 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:41:43.00 ID:+23+6AF30
>>551 ということは、パパンドレウも橋下と同程度だから気にしないでいいのか。なあんだ (´ ・ ω・)
559 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:41:43.95 ID:00F3W9PH0
とんでもない屑っぷり 必死にギリシャ維持してるEUの連中には悪いが ギリシャ潰れろ糞が
>>529 つか、ドイツ、フランスしょいすぎw
イギリスは一歩引いてんな〜・・・さすが金融大国、リアリストだわ
EUに加盟はするけど、夢は見ないよ的な
日本も見習うべきだわ
そもそもドイツは最初1銭も出すつもりなかったろ。 ユーロ導入の旗振り役だったくせに。
>見識あるはずのエコノミスト ドサクサにもほどがあるだろ
563 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:43:04.59 ID:lu2w/dsq0
これ本当ならギリシア完全に終わったなw たぶん次終わるのは韓国
大阪都やらが日本国内で同じになりそう 収入もないのに大風呂敷広げて もう独自通貨にして円との交換レート下げちゃえ
565 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:43:08.13 ID:2w/qoWpF0
金返すのにはまず生活を保障しろ。 仕事して返してやるからスーツ代とかもっと貸せ。 仕事クビになったから、生活を保障しろ。 永久ループw
566 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:43:37.13 ID:dJlS2+nJO
南欧の緩さってイタリアも南欧だよな
567 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:43:41.49 ID:0rLKT1eD0
>>225 エベンギ族と同じく、半島ってのは妙な人種が移動してきて、そのまま居座るから劣化するんだな。
「半島学」なんておもしろいかもしれん。なあに民潭
568 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:43:42.77 ID:73Lq11CY0
昔々ギリシャという夢の国がありましたとさ
569 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:44:07.01 ID:v9wjLxUp0
>>547 クソはギリシャだろ。
ドイツがギリシャ救わないといけない理由はない。ドイツはやっとワイマールの賠償を払った
ばかりだ。
570 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:45:04.68 ID:tTJt/IrxP
>>555 そのくせ「今度はジャップぬきでやろうぜ」とドイツに持ちかけて失笑を買っている。それがイタ公。
571 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:45:21.36 ID:AoCGEVly0
572 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:45:26.83 ID:2w/qoWpF0
>>568 神々の怒りを買って海に沈む日も近いなw
しかし酷い記事だ 金を貸しているのは殆どが欧州人なのだから、 他者が抱く欧州ブランドなんて関係なくギリシャ国債は買われていたのに
伝説のワイマール拳法…
>>569 何のためのEUだよw
ブロック経済かますだけのやくざ?w
韓国の方がマシじゃないか 是は大間違いの大嘘だよ同等(遺産があるだけギリシャのほうがマシ) 韓国、小金井、ギリシャの怠け者は餓死させろ。
578 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:46:16.91 ID:/dwJje630
とんでもねー国だったんだな 在日じゃねーけど、国に歴史がありゃいいってもんじゃないな
579 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:46:19.94 ID:CcBsulg70
韓国人並みにたち悪いな
580 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:46:25.19 ID:z09lt9EiO
逆ギレしたうえに反日なパンストよりはマシ
へぇ、ヨーロッパにも朝鮮ってあるんだ
582 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:46:58.72 ID:MNdiDcuQ0
強気だが言ってるとおりだとしたらギリシャ最高だな
>>564 逆だろ。全国各地にギリシャみたいな破綻寸前を隠してる市町村が無数にある。
いい加減このままじゃやばいから、大阪都でも、道州制でもなんでもいいから、
とにかく早急に行動を起こさないとやばい。
唯一まともになんとかしようと行動してるのが大阪しかない。
584 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:47:52.99 ID:l7SCglRp0
>>569 日本はEUを支援しないとダメという理由もないよ。
しかもたった半年前に史上最悪の地震津波被害を受けて
現在も原発事故が継続中なのになんでドイツの代わりに
EU助けんだよ?
ドイツが金を出せば良いだけ。
まだ13兆円くらいしか出してないんだし。
あと十倍の130兆円くらいは出せるよ、ドイツは。
ギリシャは一応独仏は攻撃してないんだろ 変な教育はないから
586 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:48:08.05 ID:Hywe1BWo0
>>1 こいつらに鉄骨を渡らせろ。
命より重い金を返せなければどうなるか、思い知らせるんだ。
どこの朝鮮人だよ いくら歴史があるとは言えコジキに成り下がったら死ぬしかねえわ ギリシャ人は地獄見るべき
ギリシャといえばチーズとかさかさのパンとなすびのイメージ
589 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:48:49.44 ID:v9wjLxUp0
>>575 ドイツのEUじゃねえぞ。
なんだと思ってるんだ。
>>16 イタリア半島もあればイベリア半島もある
おら、なんだかワクワクしてきたぞ!
EU(笑) ユーロ(笑) 崩壊もありうるなあ、これは
592 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:49:03.01 ID:v8binQ950
欧米人には日本にあれこれ指図をしてもらいたくは無いが、 日本人はギリシャのことをとやかく言える立場でもない。
593 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:49:04.93 ID:SieGl9nw0
>>560 英ポンドは対ドルでユーロよりも下げてるんだよ。
惨めだろ。
>>584 ドイツは日本よりも財政は圧倒的に健全だから、
やろうと思えば300兆円ぐらいの資金確保も出来るだろう
そんだけの金の貸し手がむしろいないだろうけどな
アメリカの金融機関がCDSの引き受けてになってるらしいから、またAIG状態に陥るんじゃないかな。
ギリシャが落ちたらポルトガル、スペインに連鎖するな
598 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:50:14.88 ID:2Oz+Dta10
日本とどっかの国の関係と似てるな たかる方とたかられる方どっちが悪いのか
599 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:50:27.06 ID:mKzSByBD0
>>1 借金する香具師の論理ってこんなんだよな。
急なことでお金が必要になって借金するのならともかく、普通に借金する連中はクズだ。
600 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:50:36.09 ID:tTJt/IrxP
>>594 >ギリシャが国民投票撤回
んじゃどーすんだよwww
601 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:50:39.40 ID:LkROdg380
>>53 オレもこの話きいたことがある。
何でもギリシャ人の年間のセックスの回数は140回だったか150回だったか。
それに比べて日本人は27回 というのを妙に覚えている。
(日本人は10カ国ぐらいの中で最低だった筈)
この話は運転しながらラジオを聞いていて「我が家は盆と正月の2回以下だな」
とくだらんことを考えたことまで覚えているから、正確だと思うよ。
602 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:50:43.12 ID:G/j6uRnw0
開き直りかな。確かに理屈ではあるが、それを言ってはおしまいなのでは 何だかギリシャが朝鮮化したような印象を受ける。国際オリンピアード 発祥の地が泣くよ。全く EUどうなるのかな・・
604 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:50:50.35 ID:cUn2bwon0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(紀元前から) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
>>584 まあ最終的には独仏が中心になって尻拭いするしかないのは
当のギリシャもわかってるから強気なんだよな
韓国人「貸した方が悪い。日本の銀行や政府は、韓国がつぶれたら困るから必死。だから貸し続けるよ」 〜毎日新聞
ただ論理的ではあるな さすがギリシャ人
609 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:51:06.31 ID:AoCGEVly0
>>1 こういう公務員体質の野郎どもは、
金が天から降ってくるものと思っている。
連中に生活させてやる原資を稼ぎだす人間のことなど思いもよらないわけだ。
ギリシャ人叩いてるアホ多いな、叩いて金が取り戻せるならEUも苦労しないってのw 金貸す方も利子目的で貸してんだからマイナスになって返ってくる事も当然考慮するべきだった そういう制度に納得いかないのなら銀行もローンも二度と利用するな
611 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:51:24.12 ID:78z2KXgd0
借りても貸しても大変
612 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:51:59.27 ID:+23+6AF30
>>595 > やろうと思えば300兆円ぐらいの資金確保も出来るだろう
> そんだけの金の貸し手がむしろいないだろうけどな
貸し手が見つからないんじゃ、確保できないじゃんw
貸し手が見つからず、必要なときに必要な資金が調達できないのなら、
圧倒的に健全な財政も意味ないじゃん…… (´ ・ ω・)
>>594 なんだ解決するんかと思ったら
結論さえも出させずに先送りで抵抗かよ
腐りきってる
>>589 全く意味がわからんw
変なレス返すなw
615 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:52:39.99 ID:U/L/1lAV0
イタリアとスペインも危ないからな。 南欧は基本破綻国家よ。よくEUに入れたなというくらい。
>>584 だよなぁ。
共通通貨なんて欧州大国の都合で始まって、
その中でもドイツはぼろ儲けしたんだからな。
617 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:52:55.54 ID:G/j6uRnw0
ギリシャ人のお陰でユーロ安→輸出激増→失業率低下 ドイツはギリシャに感謝しろよ
神奈川程度の規模で欧州が困るわけないだろ。 スペインやイタリアが財政困難になった場合を想定してギリシアで実験してるだけだ。 ドイツなどからギリシアに観光に行くのは物価が安いかったからだろ。 懐かしいじゃないよw
>>594 これは国内のデモ隊は放っておいて、政府主導で独仏の犬になるということか
まあどっちにしろ、積んでるな
金の借り入れに成功したところで、ギリシャの景気が大きく改善するとも思えないし
620 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:53:11.50 ID:l7SCglRp0
>>612 ドイツ政府が国債を出す→ドイツ銀行が引き受けをする。
これだけだよ。
621 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:53:13.93 ID:0nqqZ+r90
ギリシャより状況が酷い韓国なんて、生命線のサムソンの延命作戦のために通貨安と通貨スワップやってるんだぜ しかも当のサムソンは借金返さないまま現金貯め込んで、傘下企業増やしてから負債押し付けてる まじめに働いているのが馬鹿らしいだろ?www
>>598 あいつらは金貸しても恩を感じるどころか金貸したから無用な債務が増えたとか
せっかく立ち直る機会だったのにチョッパリ余計なことしやがってと思ってるよ
ドイツも怒って併合しちまいたいんだろうけど、もうこんな奴らの面倒見るの嫌なんだろうな。
624 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:54:14.50 ID:v9wjLxUp0
>>605 だから独仏が尻拭いしなけりゃいいわけだよ。
625 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:54:25.15 ID:SDirZ03Q0
ギリシャって観光以外でなんか産業あんの? 金返すもなにも産業がないだろ
ドイツの失業率を下げるためにECBが金利下げたら周辺部でバブルが起こった 疫病神ドイツはまた戦争を引き起こすだろう
627 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:55:24.08 ID:COgHws8V0
この国の凄まじさは、こんな状況になっても 国民の80%がアンケートで「自分は幸せ」と答える 世界第2位の幸福(あほ)国家という事だ!
628 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:55:35.94 ID:l7SCglRp0
なんでドイツとフランスが金を出し渋ると思う? ↓の状態で戻ってこないって良くわかってるからだよ。。 EU自体も世界に対して瀬戸際外交してんの、北朝鮮みたいにね。。 EU統計局の調査(2011/8)(日経2011/10/6) ■若年層失業率 ( )は2005年末 スペイン 46.2%(19.7%) 全体 21.2% ギリシャ 42.9%(26.0%) 16.7% イタリア 27.6%(24.0%) 7.9% フランス 23.5%(20.3%) 9.9% イギリス 20.9%(12.2%) 8.0% アメリカ 17.7%(11.3%) 9.1% ドイツ 8.9%(15.2%) 6.0%
629 :
(,,゚д゚) ◆AoX2P5Eul2 :2011/11/04(金) 02:55:57.35 ID:0I6bCCIiO
めっちゃ足元見てるし、したたかやん
まさかギリシャの起源が韓国だったなんて
自治権を取り上げてから併合しないと無意味 そこでアメリカの韓国FTAは頭がいい 実質併合じゃん
632 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:56:09.00 ID:a+F20SEZ0
損切りして危機を収束させるか 先送りしてもっと大きな危機を迎えるかの選択だな!?
633 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:56:10.42 ID:YfBsiW+50
内戦起こるんとちゃうか 奴隷みたいな生活になるんやろ
朝青龍談 < 「このキムチ野郎!」
635 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:56:29.76 ID:z09lt9EiO
>>625 G-POPでもごり押しすればいいんじゃないかな
民放だかNHKでギリシャ人の取材やってて驚いたよ・・・ 公務員で町の体育館掃除のおばちゃんが月収約18万円。 しかも仕事中に何度も休憩とってタバコとコーヒー三昧。ただの清掃員なのに 別荘もってるのw どうも選挙対策で公務員を増やす公約をするもんだから、ガンガンあほな公務員が 増えてく一方らしい。 あと別のお土産屋のおっさんに取材したら、「ギリシャから世界に文明が広がったんだぞ! そんな国を世界が助けないわけが無い!だから大丈夫」とか言う始末・・・ 一度デフォルトするべきだな
637 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:56:48.87 ID:U/L/1lAV0
フランスもヤバイぞ。
638 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:56:51.35 ID:2w/qoWpF0
>>627 そりゃ、自分は暇にあかせて人生をエンジョイし、
近所の国民が働いて金貸し続けてくれりゃ幸せだろ・・・
韓国:いや、ギリシャはうちが起源じゃないにだよ?
>>625 海運
中国が唯一ギリシャで価値を見出した。
聖闘士って公務員だったんじゃね? 倒すべきはアイツらだったんだよ!
642 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:57:27.41 ID:nu/7LDii0
にちゃんではオーストラリアもオーストコリアて言われてるよな 俺のみずほ豪ドル債券ファンドが心配になってきた…
>>625 可哀想だから日本で流行ってる萌えおこしとやらを提供してやればいいんじゃない?
ギリシャ神話あるし、モチーフにはこまらないだろ
ギリシャにはヘッダー・トラングー・レッガーの三体があるからそれでどうにかするだろ
>>620 困るとアメリカは躊躇なくそれをやるよねw
EU諸国なんか信じる奴が阿保。 島国日本人が知らないだけで、1の考え方は連中にとって普通。 フランスやイタリアを美化向きが多いが、連中だってギリシャと変わらない 騙し騙され略奪し略奪され、もちつもたれつ、それが欧州史。 クズだけでは生き残れなくなったからEUを作りました、でも所詮クズだから、相手にしないのが賢者。 支那竹の賢いことよ。
647 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:58:17.85 ID:SieGl9nw0
いわゆる“ドル化”してる国がいくつかあるけれども、その中のエクアドルが こないだデフォルトやらかしただろ。だからと言ってドル圏の国が通貨危機にはならなかったろ。 だから、ギリシャも普通にデフォルトさせて、従来のパリクラブ式に問題処理できないのかね?
ドイツ3連敗
649 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:58:39.97 ID:tTJt/IrxP
>>603 こうやって列強を誘い込んでかねをせびっては食い物にされ、あげく最初の近代戦であるクリミア戦争で
大量の犠牲者を出してる地域だから、オリンピックで仲良くって話が出たんだよ。
>>624 ギリシャに貸し込んでいるのは仏独の金融機関。尻拭いしないと独仏金融が終わる。
あと、ギリシャ危機でユーロ安を演出してた。これで独の輸出産業はウハウハだったが、ギリシャを失えばユーロ高に陥り共に終わる。
ということをギリシャ国民は熟知している。
ヨーロッパの韓国だな
大体武力と繁殖力だけあって腐った民族が占領してるから使い物にならん
653 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:59:43.89 ID:2w/qoWpF0
>>636 マンガなら、信長とか曹操みたいなやつが、それがどうしたって感じでひねり潰しそうw
この調子だと、史実でもいつかそうなるよ。
654 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:59:46.95 ID:qPNPRG/IO
この無責任っぷり むしろ清々しい
>>593 国債格付けはAAAだろ?
他の劣等国と比べて格段の信用力!
656 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 02:59:59.95 ID:A1xIr6AY0
>>608 朝鮮ドジョウにそんな交渉力があったら、最初から民団に違法性の高い選挙応援なんか頼んだりしないよ。
>>643 ギリシャは観光庁とかあってかなり真面目に観光ビジネスを推進して
いたんじゃなかったっけ。あと可笑しかったのは昼間から街中の銀行や
オフィスの玄関先に野犬だか飼い犬の大きいのが寝そべっていて
それを追い出しもしないで客が避けて歩いていた
>>625 そこでギリシャの韓国化、または中国化が起きます。
660 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:01:41.90 ID:jvlayp/A0
まあ、これだけ聞くと倒産詐欺師の詭弁のようにも聞こえるが、PIISが後ろ に控えているから、充分な脅し文句にもなるんだよな。うーん、こすっからい。
>>616 通貨を統一したのに財政を統一してないのがいけない。
ドイツとフランスは卑怯なだけだな。富の再配分の必要性を認識してるのにわざとやってない。
好況地域も不況地域も一つの金利(ユーロ)では不況地域は打つ手がないしよ。
欧州を日本国に置き換え、わかりやすくすれば東京が「東京の税収は、すべて東京のモノ!」
とやっているようなものだ。
662 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:01:56.94 ID:rHqqtD560
ほっとけば、韓国潰れるのに 日本は無償援助するからな 一方では破綻して、一方では無償援助して貰ってるんのに援助した国の悪評言いまくる そればかりか、もっとよこせ、謝罪しろ、賠償しろ これを永遠にやれとかほざいてるからな
>>658 朝鮮人を送り込めばさらに差別のせいとか言い出しそう
中国人なら商売で稼ぐだろうな
日本の近くでも同じようなこと言った国があったような。 でも下位20%の国があるから上位20%の国があるとも言える。 最近なんか悟ってきた。
665 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:02:53.69 ID:4DPy1wUj0
通貨スワップは痛手だけど、東アジア共同通貨構想?だっけ ボケがほざいていたの、これでそんな話が出なくなるだろうから 日本にはよかった(結末しだいで日本も沈没かもだけど)かも
666 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:02:57.24 ID:cTty7xhP0
東アジア統一通貨を謳ったやついたよね
667 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:03:06.07 ID:/VKOgkYl0
共通通貨の構造的欠陥。
668 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:03:11.07 ID:v9wjLxUp0
>>650 >尻拭いしないと独仏金融が終る
おいおい、冗談もほどほどにしろ!そんなもんで終るか。ま、なんならギリシャの債務
をそのままにしておいてもいい。
669 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:03:22.18 ID:A1xIr6AY0
>>640 海運業自体はもう海外に持って行かれてる。ギリシアに残されてるのはヨーロッパの入り口としての港だけ。
それも前から支那に全面運営委託している状態。ギリシア人がそんな労働するものか。
日本国内で豊かな東京都と韓国化した大阪都の戦争になりそうww
上位と下位が入れ替わることはあるけど、中位ってどうなんだ。 ここら辺詳しい人いないかな。
>>668 そう?
ならば、踏み倒させればいいwww
674 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:05:10.36 ID:mKzSByBD0
働けよ。
675 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:05:54.98 ID:X3AxGbXJO
ニダみたいだなって思ったらもう言われてた
>>661 欧州は今後も財政の統一など出来ないだろう
出来て、経済危機に陥った国の金融を助ける制度(欧州版IMF)を作るのが関の山
でもこれじゃ今のギリシャを見ても分かるとおり、問題の解決には至れない
国家超越機関である強力な欧州統一財務省が創設されない限り、
EUの継続的発展など夢のまた夢
借金の押し付け合いのばば抜き経済地域に堕するだろう
677 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:06:18.62 ID:/VKOgkYl0
通貨切り下げで貿易を伸ばすことも出来ない。 観光客も呼べない。 要するに、自国の体力と関係なく為替レートが決まっている。 これでは景気変動に対応できない。
679 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:06:44.77 ID:iuztWZzR0
ちょww韓国脳www最悪だ
680 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:06:45.69 ID:LwUSutuYO
毎日新聞 福本容子 枕営業
巨額の借金は借りた方が優位って言うからなあw
日本人は金の意味を分ってない。 日本人にとって、金は命と同意義だが、そんな事思ってる奴は日本人だけ。
ギリシャはIMFは関係ないんけ とりあえずギリシャ国際をIMFに買い取らせるとか
ギリシャってこんな国だったっけ? 親日とは聞いてたけど、良い感情持ちづらい…
685 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:07:33.64 ID:z09lt9EiO
韓国人『韓国人みたい?嬉しいニダ!韓国人は白人ニダ』
クズすぎて衝撃を受けた
687 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:08:15.98 ID:+9dhNb8t0
韓国なんか人間性の卑しいさはともかく、南欧人よりは勤勉だ
>>628 ドイツ→東京
フランス→大阪
ギリシア→沖縄
みたいなものだよ。
富の再配分をしなければユーロは維持できない。
金を上げる気がないならばユーロをやめればいいだけだ。
同じ通貨&金利でやるのは無理だ。
スペインやギリシアはバブルになってデフレというコースなんですよ。
イタリアも酷いがユーロ圏は一つの金利なわけで不況地域になると打つ手がない。
ドイツ(好況地域)を基準とした金融政策では不況地域はクタバル。
689 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:08:41.13 ID:M79Zv27uO
ギリシャのアホはアフリカ並みに落ちぶれないとわからないらしいな
690 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:08:45.36 ID:W8m1cGND0
ある意味真実だわ 大体金融屋なんて所詮虚業だろ 少しくらい痛い目にあったほうがいいんだよ
691 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:08:51.49 ID:FsrgbF3k0
たしかに、こんな奴らに貸した奴らが悪い(笑)
潰れようが潰れまいが困ってるんだよ。 潰さないのは人道上の問題だけど、それすら無理っぽいし。 エネルギーなしで中世以前の暮らしに戻るギリシャ。
693 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:09:31.54 ID:mKzSByBD0
ギリシャの領土を売れよ。 日本が買って、日本国ギリシャ県を作れよ。 そうすれば国内旅行でヨーロッパ旅行ができるw
694 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:09:47.14 ID:v9wjLxUp0
>>673 現に踏み倒してるだろ?しらないのか?
仏の顔は何度までだ?
長い間オスマン帝国の支配下にあったものな 属国つながりでどこぞの半島と似たような精神が根付いてしまったのもしれん 古代うちは先進国でお前らは未開の土人だったんや!ってゲルマン人等を見下してるとか? いろいろ似てるのかもなあ
前ギリシャ製のシャンプーめずらしいから買ってみたが プラ容器がバリだらけで、手がいたかったし、ポンプも途中でこわれたぞ 今はよくなったのか?
697 :
◆GacHaPR1Us :2011/11/04(金) 03:10:23.00 ID:MCVTF7Nb0
ところでサムライ債ってどーなったんだっけか?
ギリシャも大概やね
699 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:10:29.21 ID:G/j6uRnw0
東アジア共同体を体を張って潰してくれてありがとうヨーロッパ
南朝鮮に貸した金どうすんだよ、利子ぐらい回収せえよ 109 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 16:53:21.49 ID:FfrASyyj0 日本資金援助 ・8億ドル+α(経済協力金)1965年 ・40億ドル(特別経済協力金)1983年 ・100億ドル(通貨危機救済金)1997年 ・200億ドル(ウォン高救済基金)2006年 ・300億ドル(ウォン安対策IMF、韓国に2.8兆円融通)2008年 その他、2002日韓ワールドカップのスタジアム建設費の融資した300億円は未返済 韓国は日本のIMF援助の84億ドルとその前の140億ドル、さらに以降の120億ドルとODAの有利子負債の利子 全てを払っていません。約1070億ドル、13兆円ほどが貸し出されたままです。
【レス抽出】 対象スレ:【論説】 ギリシャ人「貸した方が悪い。仏独の銀行やEUは、ギリシャがつぶれたら困るから必死。だから貸し続けるよ」 〜毎日新聞 キーワード:韓国 抽出レス数:91
ギリシャは暖かいからエネルギーあまり必要なさそう
703 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:10:49.82 ID:+9dhNb8t0
>>693 イスラム圏、トルコ、東欧に囲まれたあんな面倒臭い土地イラネ
>>688 なるほどな〜、唯一分かりやすい
高金利で不況なんてそら詰むしかないわ
ギリシャってこんな国だったのか、、 キモすぎしね。 ギリシャに核落としてくれ
706 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:11:06.61 ID:/VKOgkYl0
共通通貨は糞。
でも一理あるね 友人関係とかもそうだけど一切金の貸し借りナシでのが友情も壊れないし まぁ経済ではちょっと違うけど
ギリシャ良いところだけどね。飯さえまともならね。 あの国の飯は、レバノンに通じる物がある
若い頃のカエサルみたいだと思ったけど、今のギリシャに底力があるとは思えないw
>>674 EUの働き者の国民が全部働かなくなったら、ギリシャ国民が一生懸命働くようになります。
イベント発生には、ギリシャ以外の国が怠け者になる事が必要。
712 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:12:57.27 ID:eOH4X5TP0
ギリシャはダメな国だと思うけど、 そんな国に貸した奴は自業自得だと思うよ。 誰にでも金を貸して利子を取って自分が儲ける。 でも、損したら皆で救済しましょう。 これは結局、サブプライムと同じ構図。
713 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:13:08.81 ID:jvlayp/A0
ギリシャ「貸す方が悪い。つぶれたら困るからら貸し続けるはずだ」 フランス「何ほざいてるんだ、今更」 ドイツ 「無理無理、いやー無理無理、絶対無理」 トルコ 「だーから俺を入れておけば良かったのに」 PIIS「ビクビク」
714 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:13:19.26 ID:A9sjCk0t0
現在のギリシャ人は後世に主にバルカン半島北部から南下してきた人々、 ラテン人、スラヴ人、アルバニア人等との混血、古くからは南のアラブ人、 エジプト人、東のトルコ人などとも混血が進んでいる。 (ウィキペディア)
東アジア共同体にNO 大東亜共栄圏にNO 東アジア共通通貨にNO 日本が民主政権の時にユーロが失敗したのは神風だ
716 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:13:38.40 ID:i9XL1hXw0
日本の国債残高も貸したほうが悪いのは自明。
ギリシャの役目は2000年前に終わっとったのか
718 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:14:17.45 ID:l7SCglRp0
>>712 しかもレバレッジ使って、救済資金作ろうってんだよ欧州は。
あんなに批判してたウォール街と全く同じ事をしようとしてる。
一遍潰してやらないと「他国の迷惑」が理解出来ないようだな。 南キプロスの国家承認取り消したら大騒ぎするんだろうが。 国民全部救世軍のお世話になれよ。
>>676 それだと救済したらバブルになり、そしてオワタ→デフレが来て救済が必要になるを繰り返す。
好況地域と不況地域域は必ずできるわけで、
これは日本も例外ではなく統一通貨円(日本国内)でも地域差が出来る。
これをならす機能を用意しないと一つの金利は維持できない。
地域格差があるなら金利差をつけないといけない。
だから同一通貨圏は富の再配分をする。
>>674 世界中が生産過剰で地獄を見ているのに
ギリシャ人まで生産をはじめたら世界が終わってしまう
借金してでも消費にまい進するギリシャ国民は神
>>694 これまで散々踏み倒してきたよ
何でまた貸したの?
フランスが貸し先に窮してたからさ
ってか、ドイツは三連敗かなあ
いつも世界不況の入り口では、1人勝ち(というか1人無傷)で通過するんだよね
今度こそ最後まで勝ち残って欲しい
722 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:14:36.78 ID:rHqqtD560
>>700 日本は常に無償援助だからなぁ
それで、韓国は日本史ね。だからなw
723 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:14:55.65 ID:SieGl9nw0
北キプロスに行ったことあるけど、気候が素晴らしすぎて、 あれじゃあ、勤勉な国民性というのは生まれにくいと思った。 たしか、50歳で年金生活入りだとか。
ギリシャ>>>>超えられない壁>>ブルガリア
725 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:15:04.96 ID:+9dhNb8t0
元々、ギリシャ・スペイン・ポルトガルなんかEUに入れるべきじゃないって意見も あったんだが、フランスが押し切ったんだろ 経済指標でも無理だと言われていたが、ギリシャは最初の数字からデタラメだったw
726 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:15:42.11 ID:zUL9Hqws0
俺はギリシャを信じるわ 但しそれは地獄を味わっても必ず帰ってくる底力をね。 古代に偉大なアレキサンダーを生み出した土地をね。 だからギリシャは遠慮なく地獄を見ればいい。 甘えんな!
727 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:15:48.95 ID:XfsRPAme0
>>682 正しいね
世界では金はただの交換のための「石ころ」なんだよね
所詮石ころだから、マジになるなよ、っている文化がある
でもギリシャの態度はチョンみたいで好かないな
観光客減ってこれからえらいことになると見た
728 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:16:15.03 ID:WaQQpaMM0
アジア圏でこれをやると半島と中国がギリシャじゃん
ギリシャの近代史を描いた映画というんで 「旅芸人の記録」を見たけど、 さっぱり意味がわからなかった
730 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:16:26.11 ID:ICKySHbm0
デフォルトで韓国人がすぐ頭に浮かぶけど 騙された方が悪いってのは中国人的発想だと思う あ、韓国人も同じか
>>319 ゴールドマンサックスが粉飾の手引きした
732 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:17:00.95 ID:MPwPdYz+P
借金も多額になればなるほど借りたほうの立場が強くなる。
733 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:17:11.48 ID:jvlayp/A0
まあ、大抵の場合「貸す方」の方が、情報力も権力も判断力も資本も時間もある 筈だから、理窟はわからんでもないwww(だが、この理窟を認めると、資本 主義が成り立たなくなるんだよな。んで自由主義と言う詭弁が必要になってw)
734 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:17:18.33 ID:dDtEI1yE0
借りた金→神様が貸主を通して与えてくれたお金(恵み)→だから神様に感謝するが貸主には返す気ない。
北キプロスも南キプロスも気候は変わらないし
北キプロスはギリシャじゃなくてトルコ側だけどな。
>>727 ギリシャの観光資源は本当に素晴らしいよ。
こんな事じゃ観光客は減らないよ、てか慣れっこじゃ無い?きっと。
昔なら戦争で強制的に返させたのにね
737 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:19:06.79 ID:Ju+jXBMdO
古代ギリシャの発展を奴隷制度が 大きく支えたと言っても過言じゃないけど 別にギリシャに限った事じゃないしな。 この怠けた精神はどっから来たのかね
>>712 でも貸した方が悪いとか言う奴に限って貸してもらえないと
相手のこと非道な人間みたいに悪口言いまくるんだよねw
740 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:19:39.15 ID:pcBayETL0
ギリシア最高ね
>>736 ギリシャが戦争に勝ったことなんか歴史的に一度も無かったんじゃないのか?
>>734 ローマのものはローマに返すがよい。
神の物は神に返すがよい。
さて、借金はどっちに返すべきだろうね。
働き蜂の実験って知ってる? 一生懸命働く蜂と、怠けてなんもしない蜂。 なんもしない蜂を除外して働き者の蜂だけでグループ作ってみました。 そうしたら、働いてた蜂の中から何もしない蜂が出てきました。 怠け者の蜂だけでグループ作ってみました。 働き者の蜂が出現しました。 上位からよく働く25%、普通50%、怠け者25%の割合。 人間は20、60、20と思ってたけど、もしかしたら蜂と同じ割合なのかな。
なんか朝鮮人みたいww
745 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:20:19.39 ID:rXWPRspk0
金なら返せんか。 大勢の自殺者(借金がらみも多いだろう)が毎年出てる国よりまともかも。
746 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:20:39.17 ID:ZiI756/h0
>>720 富の再配分システムを国家の枠組みを超えて作らなければいけないのは間違いない
しかし、そもそも富の再配分をするには、一つの共同体としての意識が強くないと難しい
日本でなぜ地方交付税があるのか
地方税の他に国税を徴収することが出来るのか
それは日本全体が一つの国であることを国民が自然と思っているから
今のEU諸国に、そこまでの深い意味での一つの欧州という自覚があるのかは疑わしい
その共同体意識がなければ、欧州財務省を作っても規模が小さなものにしかならないだろう
748 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:20:58.19 ID:qmREzFE+0
いっぺん差し押さえてやればいいんだよ 文化財はEU管理で観光事業は 取り上げて職員や 周辺の商業区を許可制にして ギリシャ国籍は締め出し EU内でのギリシャ国籍のみ長期滞在不可 これくらいのペナルティがあるべき 実態なんだから
749 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:20:58.99 ID:6KEO3q3T0
俺も貸したほうが悪いと思う。もちろんあげる気はないから死ねばいいと思う。
欧米人のドライさがないなギリシャ人には。 支援し続けるより、ぶっ潰したほうが損がすくなけりゃ、平気でやるだろ欧米は。 貸した方が悪い の更に上をいく 借りたほうが偉い の朝鮮人でさえ支援し続ける日本のようなアホは ヨーロッパには居ないだろw
ま、韓国人には恥ということをまず教えてから出ないと
今ギリシャは公務員がスト中でゴミが溢れてるらしいから、 うまくいけば疫病が蔓延してくれるんじゃないかな
ヨーロッパも舐められたもんだな 戦争ばっかやってたちょっと前とは大違い
>>746 なんで?パリティ割れしてる国から何をどう取ろうってんだw
755 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:21:59.77 ID:6yNw6fIl0
ギリシャって向こうの韓国なのか?
>>431 生活保護費を掠めとる在日さんと同じ手口じゃないっすか
757 :
◆GacHaPR1Us :2011/11/04(金) 03:22:11.51 ID:MCVTF7Nb0
だからさ、いっそギリシャはトルコと合併させて一緒にEUに入れちまえばいいんだよ。 トルコはEUに入れてバンザイだし、EUはギリシャ負担をトルコに押し付けられるからバンザイだし
758 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:22:15.96 ID:SieGl9nw0
自治能力が認められないってのは、土人認定に等しい。 ので、国際法上、国家扱いする必要もないんだけどな。 これは日韓併合条約の国際法上の合法性と絡んでくる。
変態新聞とギリシャ人 どちらも反省知らず
760 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:23:20.38 ID:BIJLlNd20
潰れる前にEUを脱退しなかったギリシャが悪い
761 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:23:31.81 ID:jvlayp/A0
なぜか隣りの荒木さんが、スタンバッテます。。。(?)
762 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:23:34.71 ID:v9wjLxUp0
ギリシャを潰すことは簡単なことなんだな。 EUが潰れるかギリシャを潰すか、という瀬戸際にきたらギリシャ潰すに決まってるわな。ギリシャはあんまり 居直って付け上がらない方がいい。
763 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:23:50.99 ID:nyJL7HPQ0
ギリシャってパルテノン神殿とかで裸になって哲学をしているって言うイメージしかない
破綻させて信用を失い地獄を見せなきゃ直らない 韓国もだけど
765 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:24:32.66 ID:eOH4X5TP0
お前ら、構造的に考えないから理解できてないだろ。 貸す奴がいるから、借り続けるってのは、ある意味正しいんだよ。 親友や親族が泣きついてきて、しょうがなくカネを貸すのとは、ワケが違う。 この場合は、金融サービス。 つまり、借りてくれませんか?利率、安くしておきますよ? うちの金、使ってくれませんか?条件よくしておきますよ? というのが基本的構造 ここ10年のEU景気は、価値のない所に価値があるかのようにして産み出されてきたんだよ。 まァ要するにバブルなんだけど、近代のバブルは昔のバブルと違う。 結果的にふくらんでバブルが起こってしまったのではなく、 あるいみ、バブルを起こすことで儲けている人間が、 ワザとバブルを起こしている構造にある。 この10年、儲けてきたEUの中枢国は、間違いなくギリシャに金を貸すことで儲けてきた。 どこかの国がが破綻するまでのバブルゲームを自ら起こしていたというのは間違いじゃない。
>>763 まあギリシャ人にとって日本は侍ソード振りかざしてガンダム乗ってる国というイメージだろうな
767 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:24:55.17 ID:nmbpwSS80
ギリチョン
768 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:25:26.84 ID:+9dhNb8t0
>>757 ギリシャは防イスラム圏の前線基地でもあるから、それで優遇されてた面も大きい
イスラム教国のトルコなんかEU入れないだろ
769 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:25:55.47 ID:ZiI756/h0
>>766 富士山の麓で芸者と遊びながら腹かっさばいてる国の間違いでは?
>>762 ギリシャを潰しても通貨統一してんだからEUが負担するだけだぞ
日本の借金が多すぎるので歳入の割に歳出が多く借金が6兆ある
北海道と大阪は焼き討ちにしましょう
ってしたところで12兆円は帳消しにはならんぜ?
>>757 トルコはEUに入れないと悟ったからなあ。
772 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:26:17.65 ID:Q9VgXI6AO
公務員が悪いことは歴然だな。日本もこうなりません様に。
>682 命と思っている人は少ないが 農民が多かった日本人だと金=米だろ 色んな意味で大切なもんだし 余裕があれば備蓄する
774 :
◆GacHaPR1Us :2011/11/04(金) 03:26:33.04 ID:MCVTF7Nb0
>>768 トルコがEUに入れなかったのはロスケが本気で怒り出したのが原因。
イスラム云々は関係ない。君、湾岸戦争んときトルコの米軍基地が主体になってたの知らないのか?
775 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:26:35.60 ID:GEK3hv/MO
例えに中韓だす奴多いけどこいつらとギリシャ人の大きな違いは労働意欲だよ。 少なくとも中韓国民は国をひいては自分達の生活を向上させようって意欲があるけどギリシャ人は根っからの怠け者。 過去の偉大な文明の残骸と山菜位しか国内にない連中。
ふと、マケドニア共和国人はどう考えてるんだろうなぁ、 とか思ったり。
777 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:26:47.68 ID:jvlayp/A0
ギリシャのイメージ ・裸で哲学・裸でスポーツ・裸で投片追放 なんか、イメージ通りすぎて、逆にビックリ!
ギリシャ=韓国 ギリシャ→ヨーロッパの宿便 韓国→ユーラシア大陸の宿便 国民総乞食状態、朝鮮人と全く一緒。
780 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:27:18.55 ID:l7SCglRp0
>>762 ヘタレのEUにできるわけがないww
リビア攻撃でもアメリカに泣きついてたしw
結局、アメリカも仕方なく参戦。
アフガン、イラク、日本支援で手がいっぱいな時でも
アメリカ依存のEUww
>>773 だとしたら日本の自殺はもっと減っていただろうにな。残念だ。
782 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:27:54.24 ID:Ju+jXBMdO
てか、これが教師の言うことかよwww
783 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:28:13.46 ID:rHqqtD560
韓国に金出して助ける代わりに日本は増税 震災、原発で経済が大打撃うけてんのにもかかわらず これからも払い続けるとか意味が分からん
784 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:28:35.97 ID:IVUamrbt0
「貸したほうが悪い。」さすが韓国人。
785 :
◆GacHaPR1Us :2011/11/04(金) 03:28:41.75 ID:MCVTF7Nb0
いっそのこと、フランスの核実験場としてギリシャ使えば、気も晴れるだろうに
786 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:28:43.21 ID:SieGl9nw0
ギリシャって、あんなに気候が素晴らしくて、住むのには良さそうに見えるのに、 なぜに、オーストラリアにはギリシャ系移民がたくさんいたり、アメリカにも デュカキス元大統領候補、マイケル・J・フォックス似のジョージ・ステファノプロスとか ギリシャ移民の子らがいて、不思議に思ったものだ。
787 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:29:20.10 ID:ZFxdnhjr0
パルテノン神殿って時価にすると幾らくらいになるの? けっこういい値段なんじゃないか、法隆寺よりはぜんぜん安いと思うけど Yahooオークションに出せばいいのに
788 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:29:24.64 ID:eOH4X5TP0
お前ら冷静になれ。 個人間の金の貸し借りは、リスクの大きな善意だが、 企業間、国家間の貸し借りは、単なる金融ビジネスだぞ。 破綻だって当たり前だぞ。 ギリシャからしたら、破綻したほうが楽なんだから破綻するに決まってる。 これはモラルの問題じゃない。 損得の問題。 大企業の借金の棒引きと同じ。 借りて返さない奴、貸して返してもらいえない奴、ドッチも等しく悪いよ。 金を貸した奴は、自分が儲けようとして金を貸したことを忘れるな。
789 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:29:28.59 ID:+9dhNb8t0
>>774 トルコはアラブとは一線を引いてるが、かと言ってヨーロッパからも相手にされてない
永遠に
世界中に世界中の民族が散らばっているのが普通だと思うが、なぜ不思議に思うのかが不思議
ドイツ「金返せ」 ギリシャ「金が無い」 ドイツ「ならば契約通り、公務員減らして金をつくれ」 ギリシャ「よかろう」 ギリシャ「公務員を減らそう。但し、我が国の失業者を増やしてよいとは契約書に書いていない。失業者を増やさずに公務員を減らしてみるがよい」
まずEUて枠組み自体メリットあんのかよ
人類の遺産クラスを切り売りすれば好事家がかね出してくれんじゃねーの
794 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:30:33.69 ID:qmREzFE+0
>>764 いや、過去すでに3回破綻して
地獄を見てこのざまな訳だが…
さすが哲学発祥の地はレベルが違うw
>>789 でもトルコは、5年後には韓国を抜いてGDP10位以内に入ると見られてる。
EUも無視できなくなるんじゃない?
古代文明のイメージだと 質実剛健なギリシャに対して怠惰で驕慢で退廃的なローマって感じだったんだけどなー
798 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:31:28.10 ID:7lAEmDh0O
韓国と小金井と同盟組めばいいのに
>>775 中国は間違いなく上位グループにいるし、韓国は中位グループかな。
中国は人口多すぎて上と下の乖離が激しいけど、上のレベルでみれば上位で間違いない。
中韓も上位の人はよく働くね。
日本はまだ上位にいると思うんだけど、落ちたくなければずっと働き続けるしかない。
でもギリシャみたいに開き直ってみたい気もする。
800 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:31:48.66 ID:++KjvR9T0
>貸したほうが悪い 韓国人にそっくりでワロタww
アラブとペルシャとイスラムをごっちゃにしている奴が多すぎるが、 まあそれは、ギリシャにとっての、中国と韓国と日本の違いと大差ないから問題ない。
ギリシャにとっても独仏にとっても、デフォルトするぞするぞ状態が一番おいしい。 借金完全返済計画を発動してもダメ(ユーロ高になってしまう) 借金完全踏み倒ししてもダメ(仏銀行がつぶれる)
803 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:32:04.48 ID:SieGl9nw0
借金返せないならパリクラブでリスケすりゃいいだろ。 ダメなのか。なら、なんでダメなんだ?
>>792 今まではEUだということで国債が売れてたけれども今となってはもうないんじゃないのかなあ
805 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:32:12.76 ID:+EisPZcN0
ギリシャはオリンピック発祥の地でもある歴史ある国 頼むから韓国のような卑怯な国にはならないでくれ・・
帝国主義ってのは正しかったんだな こういうナメた雑魚、問答無用で押しつぶせたんだから。
807 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:32:18.13 ID:v9wjLxUp0
>>770 アホだねえ、お前。
EU除名ということだよ、当然。ドラクマだよ。
ギリシャの債務はそのまま残る。
だから潰れる。
>>796 ドイツがトルコ移民問題で苦しんでいるので、拒否る!
>>787 パルテノンは、がっかり観光地のひとつだった気が…
810 :
◆GacHaPR1Us :2011/11/04(金) 03:33:03.84 ID:MCVTF7Nb0
>>789 まだ十字軍んときの恨んでるのか、気の長い話だな。
アタチェルク以降、トルコはイスラム圏とは言えないだろう?
日本が中華圏とは違うのと同じだよ。
>>797 逆だよ、ギリシャのほうが怠惰で驕慢だった。
歴史家的にはギリシャの歴史学の欺まん性は批判の元だったくらい。
ローマが退廃的に感じるのは歴史が長すぎるからだろうね。
811 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:33:16.82 ID:9t2aeGis0
ギリシャなんて怠け者の大嘘つきの国に金貸したドイツやフランスの銀行が悪い そしてギリシャは嘘をついてドイツとフランスを騙した報いを受ける必要がある
812 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:33:17.43 ID:l7SCglRp0
これ以上、ギリシャに金貸しても踏み倒すだけww 失業率をみれば明らか。 EU統計局の調査(2011/8)(日経2011/10/6) ■若年層失業率 ( )は2005年末 スペイン 46.2%(19.7%) 全体 21.2% ギリシャ 42.9%(26.0%) 16.7% イタリア 27.6%(24.0%) 7.9% フランス 23.5%(20.3%) 9.9% イギリス 20.9%(12.2%) 8.0%
813 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:33:23.02 ID:DKk0YrNMO
こりゃギリシャの起源は韓国って言われたら反論できないな。
814 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:33:24.90 ID:vFkkz5Tz0
古代ギリシャの頃と今のギリシャ人って全然人種が違うの?
815 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:33:40.55 ID:1ngc6mOR0
>>805 ギリシャは2千年間属国国家だぞ正に韓国じゃないか
>>807 国民が緊縮財政を拒否しても、ある日給料を払うことが出来なくなるわけだ。
>>807 つうか貨幣ってのは自国の資本と見合った分だけしか
発行できないんだからこんだけパリティ割れしてれば
Yコードでユーロ紙幣発行してるギリシャ潰した所で
パリティ割れした分はユーロで支えるしか無いんだぜ?
ギリシャだけ潰してもユーロ自体の元本割れは残るんだぜ?
だからユーロ自体が詰んでるしギリシャを潰すわけには行かねえんだがな
借金棒引きとか言ってるのはパリティ割れを頑なに認めないユーロ各国の総意だろ
>781 いや米だから生活そのものだよ?? 侍だと体面とかだし 金が命ぐらい大切なら日本でももっと金融が発達しているし 一般人でも金に対する哲学が徹底しているはずだよ つーか本当に日本人?
819 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:35:26.74 ID:y64cJslaO
少額の借金は借金でしかないが、多額の借金は保証になるのね。 ダイエーや東電への貸し出しみたいなもんだな。
820 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:35:41.53 ID:SieGl9nw0
そういえば、昔、イギリスがゴルバチョフに帝政ロシア時代のポンド建て国債の 返済を認めさせたことがあったな。あれには感心した。
821 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:35:41.93 ID:4i7hNP/y0
一理ある ドイツも身勝手でアホ
822 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:35:48.28 ID:vzl78LDJ0
歴史の長さを自慢する半島国家には、ロクなのが無いんだよwww
>>817 万が一、百歩譲ってギリシャがユーロ脱退したとして。
ユーロ建ての借金が残る訳ないじゃん、たんなるゆとりの発想にすぎないよ。
ギリシャ行ったらクラクション鳴らし放題の車ばかりで驚いた 珍走団の改造車もいっぱいで民度が知れるね
825 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:36:22.47 ID:FWmPHv/e0
ギリシャが借りた先 ドイツ フランス 日本が借りた先 日本国民 ギリシャ人「貸した方が悪い。仏独の銀行やEUは、ギリシャがつぶれたら困るから必死。 だから貸し続けるよ」 ↓ 日本公務員「貸した方が悪い。国民は、日本がつぶれたら困るから必死。 だから増税許容するよ」 こうですか?
826 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:36:26.27 ID:MqsswKVa0
ソース読む限り韓国人的なのとはちょっと違うな むしろ日本的とすら言える独特感。 あうんの呼吸でタカリが成立する国なんだろうよ そこに国際常識を持ち込むなって話 韓国人は騙す気満々で騙してる。かなり質が違うよ
827 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:36:50.58 ID:KyI3B9aS0
ギリシャ人ムカツクから とりあえず チョンコウ狩りじゃぁああああ!!!!!!!!!!!!!!
828 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:36:53.16 ID:bOFwnbcG0
イカロスが墜落した原因が分かった ギリシャ人だったからだ
829 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:37:20.00 ID:2CsyhjnN0
こういうバカ国家はハイパーインフレで自然とリセットするんだけど ユーロ圏に入ったもんで、させてもらえません。
>>787 法隆寺も歴史的価値は凄いとは思うけど、
パルテノン神殿の方が遥かに上でしょ。
>>823 パリティ割れって意味分かる???
ユーロを脱退させられない理由でもあるんだがな
つうかどうやって通貨って発行されてるか仕組みわかってなくね?
832 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:37:54.27 ID:1ngc6mOR0
>>826 >韓国人は騙す気満々で騙してる。かなり質が違うよ
ビチグソだか固グソだか一本グソだか犬の糞だか知らんがウンコはウンコ
ドラクマに戻ったら、ドラクマ安で観光客激増 通貨発行権と金利決定権も戻ってきて、超絶インフレ策で赤字財政チャラ可能 観光資源があって、気候がよく、石炭も埋まってて、その気になれば(なればだが)小麦も生産できる 怖いことなんてないさ
834 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:38:07.48 ID:rHqqtD560
ギリシャ国として残んのかな
835 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:38:07.19 ID:aFCJyuTl0
ドイツも日本もクズのお陰で苦労ばっかりだな。
聖闘士共は何やってんだよ
837 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:38:26.03 ID:eOH4X5TP0
個人間の関係を国家間になぞらえて考える奴が多いな。 子供か知的障害だろ。 企業間、国家間の貸し借りは、単なる金融。ビジネス。 自分が得をしようとして金を出してるんだから、返済が無くても自己責任 自分が得をする気がなければ、アフリカの子供達にでも寄付してただろ。 ギリシャは金を借りて使えるから使う。ギリシャは金返さずて済むから返さない。 こんなの基本中の基本だろ。
>>818 だから>682なんだって。そこから抜けられないのね。
まあ、日本で暮らすにはそれが幸せだから、それでいいと思うよ。
>>831 君は本当にどうしようもないな。何故わざわざ、百歩譲ってと書いてると思うんだい。
839 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:38:54.60 ID:5DkRSwlj0
EUは崩壊するな しかし一国が破綻するだけで大ダメージだな
>>817 元本割れをEC全体で負担する代わり、
ギリシャには地獄に落ちてもらう。
ギリシャ、アデューが待ってる。
841 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:39:31.22 ID:qjxN6NZ40
まさにヨーロッパの在日w ヨーロッパにも在日がいたのか?w
>>836 もうブロンズすらいないんだよ
チョンみてーな国だなw
>>830 歴史的価値で言えばパルテノン神殿より規模が大きくてすげー遺跡なんて幾らでもあると思うが、
ヨーロッパ文明のルーツの一つとしての地位を占めているから、
価値がすげー高く見えるんだろうな
844 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:39:59.83 ID:vFkkz5Tz0
>>818 日本人の特徴の一つに、極めて現世利益思考ってのはあるよ。
これは近代以前から。宗教にも現世の利益をお願いするでしょw
あの世で救われるより生きてる間の利益をお願いするでしょ
現世の利益って結局、カネで買えるもののこと。
>>836 内乱起こせというのか逆にデモ鎮圧しろというのか
まさかどこかに聖戦しにいくのか…(;^ω^)
【ヨーロッパ・文明化順】 古代ギリシャ → 古代ローマ → ヒスパニア 【ヨーロッパ・DQN化順】 ギリシャ → イタリア → スペイン・ポルトガル
847 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:40:51.72 ID:1ngc6mOR0
>>836 冥界どころかチャンピオンまで都落ちしてるよ
,. -─────────‐- .、 // ̄ ̄\ / ̄ ̄\\ / \ / :::::::::::::::::::::::::::::::: \ / / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\ \ / | |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| | \ 貸した方が悪いお / \ \_// :::::::::::::::::: \\_// \ ギリシャが潰れたらみんな困るお / ../ ̄ ̄\ / ::|:: \ / ̄ ̄\.. \ / ::::: | | | ::::: ヽ. | | | | |. | \__/\__/ | | | | | | |r─‐┬──、| | ヽ |/ | | / \ \ / / \  ̄ ̄ ̄ ̄ /
>>838 いや。お前が解ってるとはどうしても思えないんだが・・・
つか何を百歩譲ってるんだか
取り敢えず知ったかぶってるだけみたいだからもう無視しとくわ
>>840 しかし国力自体を一国分削がれてユーロを維持できるとは思えないけどな
ギリシャはもはやパリティ割れどころの話じゃねえだろうが
ユーロ全体でも80%くらで割ってんじゃね?
よくわからんが 貸すときに担保とらんの? 利息だけ? 領土担保でもらっとけよ。
852 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:41:48.41 ID:eOH4X5TP0
だいたい、 金返さない方が得なんだから、金を返せるワケないだろ。 国民が反対してるのに金を返したら、独裁者じゃないか。
>>844 寿命は金で買えるか?
病気ばかりが敵ではない。
ギリシャ国債の1年債は利率200%。 なのに10年債だと26%程度。 なんで10年だと利率低いの?
855 :
ギリシャは独仏から借金 :2011/11/04(金) 03:42:17.76 ID:HivlIUIiO
日本は国民から借金。正確には、日本や日本国民の借金ではなく正確には日本政府の借金だから国民は関係ない。これ知らないヤツは経済語る資格ないわ。
>>846 この時間帯のレスとは思えないDQN度だな。
頭が悪いのは仕方ないが、その事は自覚しておくべき。
アメリカ国債も売れないんだから、アメリカに貸した金も返ってこないんだよな 韓国とアメリカのほうが、よっぽど似てると思うわ
858 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:43:17.58 ID:qjxN6NZ40
ドイツに付こうかフランスか、優柔不断事大主義、国民投票やめた! まさにヨーロッパの在日=ギリシャ
859 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:43:33.40 ID:4DPy1wUj0
そもそも国民投票の意味がわからん、まともな答えが出るとでも 思ってるのがいるのか?普通に考えれば擬似的にIMF管理国見たいに するしかないんだろ、借金カスに返しますかなんて聞いてどうすんだろ
>>851 貸すときに担保を条件とするのは、日本の銀行が個人に貸すときくらい
世界的には担保は非常識
861 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:43:46.09 ID:rHqqtD560
韓国は日本から借金。 決して帰ってくる事の無い金
862 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:43:56.67 ID:llUaFs9oO
>>834 国として残し続けると負担かかるし、かといって公務員ばっかだから国として無くしたら無能なやつらがあふれだすだけというかなりやっかいな現状だな
農民とか自営業者が多いならなんとかなるかもしれないが国が無くなれば大半の公務員が行き場なくなる北斗の世界と化す
863 :
◆GacHaPR1Us :2011/11/04(金) 03:44:06.97 ID:MCVTF7Nb0
カエサル「貸したほうが悪い、クラッスス」
>>797 逆じゃね?本来は質実剛健のローマ、だから力をつけてギリシャを飲み込んだ
ローマ人は豊かなギリシャ文化に憧れその文化を吸収したが数百年後には自らも同じ過ちを経て崩壊
>>851 担保はギリシャの国債だよw
こいつを買ってもらわにゃ中央銀行はどこの国も金は刷れん
アメリカもこの間テクニカルデフォルト寸前まで行っただろ
そういえば日本の発行済国債の7割は市中から既に日銀が回収してるな。 直接引き受けはまずいけど、市中から回収するのはいいのね・・・・。
867 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:45:37.99 ID:eOH4X5TP0
金返さない方が得だったら金返せるワケないだろ。 国民が反対してるのに金返したら、民主主義じゃなくて独裁じゃん。
>>833 他国に攻められるなどで自分の生活の糧が奪われないのなら、国という概念すらどうでもいいと思ってるんだろうな。
日本の平和ボケなんてたいしたことなかったな
870 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:46:14.40 ID:hBZk7gvg0
まるで朝鮮人のようだな
872 :
◆GacHaPR1Us :2011/11/04(金) 03:46:56.35 ID:MCVTF7Nb0
>>868 ジンバブエは独裁による意図的な失政の所為だからこれとは比較できん
現物担保取りゃいいのにな。 国債なんぞ借金返せなくなるまで国傾きゃ どこの国債でも紙くずだわな。
>>867 ギリシャを東電だと思えば、だいたい色々見えてくる気がしない?そういうことだと思うよ
>>871 相変わらずIMFの追い込みはキツイな
国土を担保ってもはや主権国家じゃなくなるw
とはいえIMFも匙投げてるって話だけどな
876 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:48:29.32 ID:rHqqtD560
>>866 法律上そうなってるからな
確か終戦後日本の軍事力を恐れたアメリカが禁止したんじゃなかったっけ?
結局形骸化してるけど
>>871 担保要求する段階で、信用的には終わってんだよなw
さあ、仏国営銀行どうする!
>>857 いや、全然違う
日本が米国債を買い支えたのは、初期の時点では外貨準備を持つため、
現時点では円高に対する介入の結果
一応、日本の産業の安定の為に買っている(最近ではその効果が怪しいけど)
日本が韓国に金を出すのは、単に韓国を援助してるケースが殆どだろう
日本の産業の安定にも繋がる効果がないとは思わないが、それはどうも優先順位が低そうだ
880 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:49:15.81 ID:9t2aeGis0
ギリシャ国民「借りた金は返さない!貸した奴が悪い!」「EUユーロ加盟国の経済に悪影響・知ったことかw嫌ならギリシャを無償で助けろ!」
881 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:49:17.88 ID:qjxN6NZ40
ギリシャ人は今借金の型に緊縮財政を強制されてる。 EUに隷属するなら夜逃げ(=脱退)しかないが。 貸したほう(独仏)も倒産するからな。 貸し倒れする前にきちっとギリシャの身元調査をすべきだったな。
882 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:49:20.94 ID:v9wjLxUp0
>>854 普通は逆だけどな。
ギリシャのやばさがばれてから、出した1年債だな、利率200%なんてとんでもなやつは。
ばれる前は利率まだ低かった。
883 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:49:33.91 ID:jvlayp/A0
そうだ。潰れた後、円高を利用しギリシャを買い占めると言うのはどうだろう?
884 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:49:50.60 ID:mBFPNqmg0
ジムロジャースがユーロは10年後なくなるってさw
>>883 債務も資産なので国家を買うということは借金も引き継ぐということを忘れているんじゃないか?
黄金聖衣を全部売ればいいんじゃね?
ヨーロッパにも朝鮮があった!w
888 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:51:19.99 ID:7ObN3+2M0
スゲー。 まるで朝鮮人みたいだ。
889 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:51:24.64 ID:1ngc6mOR0
/ そ そ > ,,,γー──-- あ ・ / r''´t `ー‐-、;;;;;;;;;;;; っ の ・ `‐─,_ γ'´ `ー--、_~`''''' ・ //  ̄ー た 手 そ / / ┌‐/┐ ( / └/‐┘ の が う `ー-__ / ー-、_ L か か / ` _ `ー-、 , ´ !! r─ィ tーf──f-、,, / / r┘ /;;;`|゙゙"'''-|、_ン、 / /、 /⌒\| /;;;;;;;/;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;; // / /.⌒Y´ l /;;;;;/;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;; / // | _,,ムノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;; ` / _,.z-'''"´/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;; rt´ ム;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /. | ~"""'-、;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / | ~゙/"''、;;;;;;;;;;;;;;;;;
890 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:51:42.51 ID:nEELO32G0
韓国とおなじメンタル
まるで韓国だなw・・・(´・ω・`)
892 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:52:13.12 ID:SieGl9nw0
893 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:52:29.41 ID:rXmbfy5M0
>小学校教諭兼宅配業 はたらきものだなあ(´・ω・`)
894 :
◆GacHaPR1Us :2011/11/04(金) 03:53:05.18 ID:MCVTF7Nb0
とりあえずギリシャは貧困になってでも生産国として国民を自立させるしかねえな 公務員だったことは忘れろ 朝から晩まで働け 国自体を変えるしかねえ
普通考えたら国土(農地、史跡、遺跡、美術品込み)ごと貸し付けている銀行が差し押さえることだろう 人権侵害だとか銀行による国土侵略を許すなとか言って暴動が起きて差し押さえは不可能だろうが… こいつら借金踏み倒しの上、逆に銀行を強請る方向で決まりか? そのうちどこかの国がキレて大量破壊兵器ブチ込み歴史遺産ごと地球上から消滅しそう…
897 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:53:41.05 ID:jvlayp/A0
>>892 なんか、近衛の後に東条が登場したようなウサン臭さ。。。
898 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:53:41.46 ID:fYGFOCAw0
半島気質というのが解ったろ? 関わり合いにならないのが一番。
899 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:54:40.65 ID:nEELO32G0
900 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:54:41.01 ID:vFkkz5Tz0
まあ島国根性ってのもあるからあんま偉そうなことも言えないw
901 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:54:45.79 ID:rXmbfy5M0
>>855 関係あるっしょ
国が負けてくれって言ったら国民の財産目減りするじゃん
現に年金なんかそういう風になっとる(´・ω・`)
902 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:54:47.88 ID:qjxN6NZ40
南欧諸国の陽気な民族性を理解できなかったガリ勉共に原因がある。
903 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:55:18.74 ID:SieGl9nw0
904 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:55:38.29 ID:d5S7wFqk0
ニュース速報+板が相変わらず重い 時期からして、総務省をも巻き込んだ妨害工作だとしか思えんわ
>838 違う違う欧州諸国と日本では金の意味が違うのは同意しているが それぞれを感覚的にわかっていても根本的に理解していないから 現在の価値観はそれぞれの国の歴史や生活、人間の感性から成り立っている そこを理解しないと 財産をもっと大切にするのは本来遊牧民だった人たち、ただ彼らは信頼できる 通貨を持たなかったから財産という形で大切にしてる 日本人だと一番は田畑を含めた土地(福島をみれ) また自然が豊かな国ほど金に執着しない傾向がある >844 そのへんは微妙でたとえば南無阿弥陀仏で救われるとした宗教が 大流行してる、そしてそれは金では買えないもの 一方で道祖神や稲荷は金を含めたもの
何れにせよEU破綻は必至で、アメリカはデフォルト。勘違いして金に逃げた中国も破綻。 どーすべ。
ギリシャの正規軍が妙な動きをしているという話はどうなった? ただのデモ鎮圧? それとも・・・?
西洋の韓国があったかwww EUよ、日本と同じ苦労をするがいい
土壇場で「超引き締め緊縮財政で借金を返済します」ってギリシャ政府が合意したら驚く。 ギリシャ債買った人が勝ち組になる。
>>899 少なくとも地中海の豊富な水産資源があるけどな。
いっそマジで車田と集英社に頼んで星矢とコラボしてみたらどうだ? 観光増加するかもしれんぞ アニメ好きはギリシャなら行きやすいだろうし毎年車田とヤムチャ呼べよ
そもそも、EUにギリシャを入れたのが悪い。 碌に審査もしないで金貸す奴も馬鹿。
ポルシェは自動車の中では売却値が高いと聞いた 資産目減りを抑えるためそういう選択してんじゃないかと
日本も給与を棒引きするかどうかで公務員が反乱を起こしそうだろ 政府が曲がらなければストライキでもやるんじゃね まあむしろやって欲しいんだけど ストを公務員が行った時点で、遠慮なくリストラできる口実が生まれるから
916 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:57:27.82 ID:v9wjLxUp0
うん、ニュース速報+板が相変わらず重いな。 サイバーテロきてるのかな。
917 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:57:31.40 ID:GuWgeYoZ0
918 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:57:35.89 ID:jvlayp/A0
>>894 ああ、先手を打たれてるんですね。
>>899 いや、何となく夏のバカンス先が増えるかな〜とw
919 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:57:49.59 ID:A1xIr6AY0
>>907 みんなで中央銀行を襲ってユーロと金塊を強奪
日本はロードス島買え!! 今しかないぞ。そして一大ファンタジー観光拠点にするのだ。 ハリウッドなんぞにかまけてる場合ではない
921 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:58:03.40 ID:qjxN6NZ40
ギリシャの国土を担保にするとか言ってるけど、恐らく戦争に発展する。 ギリ・スペ・伊三国協定vs他のEUという第三次世界大戦勃発寸前。
>>872 パパレンドウが国民迎合政策を続けた結果だ。
失政としては同等かもしれない。
ギリシャの資産を中国が差し押さえか…後々厄介な話になりそう 借金の回収のために現実的な力(軍事力)を使ったりしたらどうなるやら
身の丈の合う生活しなきゃーなぁ。
925 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:58:54.05 ID:b7HGx3rM0
926 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:58:58.28 ID:d5S7wFqk0
ギリシャがなぜ今、過去の栄光から転落して没落してるか納得できる記事だな
>>918 そんなもん、買わずにお客で行った方がいいだろ。
管理費もかからんし。
ダウナスとユロドルの動きは、 ギリシャ危機が去ったことを示している
929 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:59:09.19 ID:fj3iA6j50
ハゲタカに荒らされたら雪だるま式に借金増大...。 ギリシャ国債の債務問題ってGSが絡んだ借金でしょう? 儲けの為に他国の国債買った金融機関の自業自得だよ。 日本はアメリカ国債をやむを得ず買っているんだからね。 ギリシャは、自国で通貨発行して安いドラクマを復活させ、 アルゼンチンの様に債務不履行して一気に赤字を帳消して、 今後は地道に観光サービスと海運で儲けたら良い。
930 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:59:33.35 ID:nEELO32G0
神々の国 ギリシャやったけど 貧乏神しかおらんかったつー事やね
>>906 近々戦争を起こすんじゃない?
歴史的にみても十分あり得るはず
毎度のごとくアメリカ本土は無傷でね
とりあえず今度は勝ち馬に乗りたいな
932 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:59:39.42 ID:GoGNJ8cP0
世界恐慌でもくんの っていうかもう来始めてるか
933 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 03:59:53.74 ID:jvlayp/A0
>>920 一年に四回、ロードス攻防祭りをやりましょう。うんうん。そしてドサクサに
紛れて、日本の神社も建設しておく。
ギリシャが破綻するとなんでユーロの価値が安くなるんだ?おせーて。
>>1 まるで朝鮮人や在日みたいなセリフだな
さすがは隣国におんぶに抱っこの半島国家www
937 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:01:33.10 ID:qjxN6NZ40
ギリシャの公務を担保に取ってEU諸国から公務役員を送り込んで指導するのと同時に 民間企業を買収していくぐらいやらんとギリシャ人は真面目に働かない。
938 :
◆GacHaPR1Us :2011/11/04(金) 04:01:55.97 ID:MCVTF7Nb0
>>920 聖騎士団が黙ってません。
ちなみに歴史的な問題でトルコも黙ってません。
>>918 中国はギリシャの港湾通じて輸出入牛耳ってEu圏への橋頭堡にしようと
島一個分くらいの港湾施設全部買い取った。現在、整備中。
なんというか、このギリシャ巡る小川原評定観てると、サラミス海戦思い出すよ
939 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:02:00.70 ID:4i7hNP/y0
欲豚のドイツは痛い目にあって当然
940 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:02:13.48 ID:jvlayp/A0
>>932 今起こってることが有史以来初めての大恐慌だな
資本主義で世界が動き出して以降、これだけ大規模且つ救いようのない自体は初めてだ
資本主義の終焉って意外と早く来たなと言われているw
マルクスによればこの後社会主義の時代が来て
本当の共産主義が起こるらしいが
はてさて
942 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:02:31.84 ID:n4SUifbA0
貸さなきゃ貸さないで「助けない悪者」扱いし、 貸して踏み倒したら倒したで 「貸すお前が悪い」と、やはり悪者扱い。 常に、どうやったら自分側が責められない形に出来るかを考えている。 素晴らしい。素晴らしい詭弁ゴミ野郎っぷりだ。
>>935 ギリシャに中華系資本がどれだけ貸し付けているか知らないが、中国領ギリシャなんてことになったらNATOは黙ってないんじゃないかな
あのあたりに中国の飛び地ができるとEU、ロシア、中東(の親米国)、中東(の反米国)が入り乱れて大戦争の種にしかならん
>>930 貧乏神ならまだしも疫病神だからしまつが悪い
>>1 何を言っとるんだこいつは。エーゲ海が、自分たちが失っただの。
お前は記者じゃなくて小説家か。
948 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:04:53.94 ID:v9wjLxUp0
>>941 その後、社会主義・共産主義が崩壊して市場経済グローバリズムになる。
見てきたことだろ。
>>945 エーゲ海で中華空母とNATO軍が激突か
仮想戦記なネタが現実に…
950 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:05:56.98 ID:HC3Zkdjm0
開きなおったんだね
951 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:06:08.94 ID:qjxN6NZ40
>>941 社会主義はソ連崩壊と共に終わった過去の産物。
共産国の残党が残ってるが機能してない。ロシア、北、シナ、キューバなど。
952 :
忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/04(金) 04:06:33.21 ID:OIxLj/1vO
ドイツ人はこいつら土人をアウシュビッツに投獄しても良いと思うの
953 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:06:45.45 ID:MPwPdYz+P
貸してる連中だって、コイツらカモって一儲けってスケベ根性でやってるんだから どっちもどっち。
>>945 バルカンはその名の通り、いつの時代も欧州の火種
<丶`∀´>
956 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:07:00.85 ID:ChY7+NzJ0
【論説】 在日韓国人「投票した方が悪い。日本の新聞やTVは、民主党政権がつぶれたら困るから必死。だから挙げ続けるよ」 〜朝鮮日報
957 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:07:15.33 ID:2Kwf8JlS0
今のギリシャ人て古代ギリシャ人の末裔でも何でもないんでしょ?
>>900 島国って言葉はチョンの中で日本を侮蔑する言葉になってるからな。お前在チョン扱いされるぞ
>>948 マルクスが言う本当の社会主義はまだ到来してないだろ
成熟した資本主義の次のステップだからな
まあ今の状態が成熟しているとは言い難いが
960 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:08:28.77 ID:qjxN6NZ40
資本主義が終わってマルクスが言ってた北みたいな共産国だらけになればマジで人類滅亡w ってか何で資本主義が終われば共産主義に逆戻りするのか意味わからん。。。
>>941 そんなにデカイか?
60年前の世界恐慌と同規模さ
また、生産過剰&金融不安→中途半端なブロック化→大戦→焼け野原→一からやり直し→復興はとりあえず上向きだから楽しい
これをやるだけ
>>951 あれらを社会主義といったらマルクスが激怒すんぞ。
まあ、そっちの定義はどうあれ、資本主義の終焉は間近。
貸し手の責任があるのは事実だが、貸し手に損させた連中に、もう金貸すバカいないんで、 ギリシャの構造改革自体は不可避なのだが。
正論
965 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:09:46.86 ID:d5S7wFqk0
南欧は自堕落連合だ こんな連中が精神だけはカッコつけでポルシェ乗り回すんだから 人間のカッコつけたい精神構造は病的だな 半島人以下の他力依存体質で国家が生活保護一家体質(笑)
>>951 まあマルクスは一回くらいは読むべきかもな
資本論ではそういう共産主義の独裁というのは
本当の共産主義ではなく独裁政権は一番マルクスは懸念しているよ
だからこそ、本当の共産主義は資本主義の過程の後に自然に生まれると言ってるわけよ
呼んだことない奴が結構誤解してるんだがマルクスは資本主義を否定していない
共産主義に至る過程としての資本主義は最初から認めている
>>961 パリティ割れというのがこれだけ目に見える形で起こっているので
大半の人は資本主義が生み出す幻想のメカニズムに気付いてしまってるのよ
そこが今までとは全然違うところだな
967 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:09:51.40 ID:jvlayp/A0
(⌒-―⌒) ( ・(,,ェ)・) 呼んだドラクマ??? c(,_uuノ 【カリ=ダ=オレ教皇】2011〜 ギリシャ出身の教皇。「貸した方が悪い!」等の名文句を残す。
>>949 >>954 今は借金踏み倒しの半島DQNどもの痛いニュースでしかないが、将来、あれが歴史の決定的な分岐点だったとか記載されたりしてな
969 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:10:23.64 ID:fYGFOCAw0
地下現場ででも何でも剥ぎ取るとこあるだろ? 等価交換出来なかった富は、形を変えて秘匿されているだけ。
970 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:10:35.59 ID:NjikeNV8O
ギリシャにエジプトに中国、太古に栄えた国の民ほど今は酷いのな
ギリシャは粉飾決算で誤魔化しつつ国債発行しまくって楽してきたってこと?
972 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:10:51.33 ID:v9wjLxUp0
>>959 甘い。半端な資本主義が移って崩壊した。
が、成熟した資本主義はそもそも社会主義・共産主義に移らない。
駄目だこいつら。 ギリシャは植民地にした方がいい。
974 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:11:34.93 ID:qjxN6NZ40
>>959 共産国って北みたいな国だよ。何で資本主義のあとが北なん?意味不明だが。。
マルクスが何言ったか知らんが社会主義はソ連崩壊で一応終わってるのに、なぜまた時計の針が逆戻りするんだ?
975 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:12:03.10 ID:GoGNJ8cP0
ちょっとマルクス読んでくる
976 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:12:12.93 ID:ja15mr3I0
しかしそれでもギリシャは 強姦大国でもなく 起源捏造ウソ大国でもなく パクリコピー大国でもない点で チョン国よりもはるかにマシである。 神様、バルカン半島と朝鮮半島を取り替えてください!
借り過ぎると借りた方が強いとは言うが…
>>934 それはギリシャ国債を大量に買っているのがドイツとかフランスの銀行で、ギリシャが破綻する=ギリシャ国債の価値ゼロになる
ということはドイツやフランスの銀行の金がふっとぶわけで、
つまり、ユーロ圏の銀行の競争力の評価が失われる。銀行は貸しはがしとかするんでしょうね。倒産も増えるだろうし。
銀行がダメってなると経済がダメになるので
となると、危険なので資産をユーロで持ってるのは危ないということになり、他の通貨に変えるなり金だとかっていう方に投資先変えるなりということが起こる
ということだと私は思いますよ。
兌換銀行券てのは廃止されたんでお金の価値っていうのはその国の国力に対する信用だけで判断されるそうです。
典型的な 借金返せなくなって 逆に開き直ってるクズだよなw
んで、そろそろプラウト経済の時代のはずなんだが・・・・・
>>974 北みたいなのは共産主義ではなくて、アジア的な専制主義だよ。
それはともかく、マルクス主義で言われるような歴史的法則なんて存在しないから、
資本主義→共産主義というのが有り得ないのは確かだ。
これでも2000年前は文明の中心地だったんだよなぁ
>>917 日本も莫大な借金をいい加減どうにかしないと、
あっという間に日本一人負けになるだろ・・。
>>966 モノやサービスに”本当の”適正価格があると信じるバカは幻想だと思うだろう
日本人なんか、江戸時代から、適正などないと知った上で乗ってきたシステムさ
>>975 読んでみ
ソ連とか文化大革命とは真っ向反対するようなこと言ってるから
これって多分、昔マルクスを否定する為にネトウヨみたいな連中が作り出した曲解なんだよな
読まない奴が多いからそれを見越して捏造したことを言いふらしたんだろうと思う
今も昔も自分で調べて自分で考えるってことは大切よ
986 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:14:17.56 ID:qjxN6NZ40
>>966 いや、だからなぜ共産主義に逆戻りするのかと聞いている。
共産主義国の代表はソ連と中国、そして北朝鮮。
世界中の国々が北朝鮮みたいになるとかマルクスはよく言うなw。。
987 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:14:35.56 ID:SieGl9nw0
988 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:15:52.02 ID:ICPKvh1P0
「む,平たい顔族」
>>974 マルクス読んでこい
損はしないぞ
ただ、俺もレスがあった通り今更社会主義になることはないと思う
あれは論理上の部分も多いからな
>>986 だから一党独裁の共産主義は本当の共産主義ではないとマルクス自身が言っているのだから
お前の共産主義に対する理解がどんなもんか知らんが、そういうのと比較すんのがそもそもおかしいんよ
マルクスの言う共産主義を実践した国は俺の知る限りねーよ
現実的に出来るとは思えんけどw
しかし、だからこそ資本主義の過程を経てと言ってるのかもな
>>978 ユーロ圏の土地やら株やらをみんな手放して、別の通貨で何か別の資産を買うってことか。
それでみんなユーロいらねになって価値が下がってると。
992 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:16:35.78 ID:MPwPdYz+P
そろそろ日本だって政府が「国債買う奴が悪いんだよ。返せるわけないだろうがバ〜カ」って開き直る かも知れんぞ。
・聖闘士の殆どはギリシャ人ではない ・ギリシャ人の殆どは雑兵 ・韓国人の聖闘士は歴史上ゼロ ・アテナですら日本人
994 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:17:40.05 ID:F0YJXPvl0
返さなくていいでしょうよ 強欲なやつらのかってな貸し借りでしょ ギリシャ国民関係ないよ
旅行会社の知人にきいたけど 韓国の次に顧客満足度の低い旅行先がギリシャなんだって アンケートで二度といかないをつける率だけならギリシャの方が上 韓国は安くとも二度行くか考えてしまうが圧倒的に多い これは現地ガイドがボッタクリの店に連れて行く率が高く 日本にかえってきてから旅行会社が用意してた土産物屋とは別の場所で 相場の二十倍超の値段で買い物させられたと気づくから ギリシャの場合は 波もでてないのに波が強いから予定の場所に接岸できないとか 目の前に時化ていない桟橋が見えてるのにいいわけして 予定のクルーズすら満足にさせてもらえないほど国民が怠惰 その結果欧州一不人気という状態になってるらしい ギリシャ旅行は一度行った人は二度目は相当当たりひいてないかぎりまず無理だそうだ
996 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:17:48.78 ID:vFkkz5Tz0
アレキサンダー大王 ソクラテス ピタゴラス プラトン アリストテレス
完全に貸した方も悪いわ 要はギリシャのせいにしてるだけで、銀行のヘマだからな 返せない奴に貸し付けて喜んでたアホども ヤバくなったら経済人質にして国に助け求めるって銀行のやってることはギリシャと全く同じだし
>>992 そうしたら、一揆起こして政府の人間皆血祭りだ
ギリシャを中国が買い取って欧州の橋頭堡なんてヨタ話を、まさか少しでもありうると思って語ってないよな。ネタだろ? もし少しでもマジ語りしたのなら、歴史、地政、経済のどれか一つでも真剣に勉強してほしいものだ。 もっとも無勉強でもそんなこと言い出す人間に理解できるとは思えないが。
1000 :
名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 04:18:24.85 ID:bFzmUfSc0
粉飾したら 刑罰は 糞食にするべき(´・ω・`)
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。