【TPP参加】 関税がゼロになれば、うどんやパンが安くなる 日本の高関税品目は…コメ778%、バター360%、小麦252%など★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:34:29.24 ID:/UMTtmZa0
 安いBSE牛肉が入ってきます
953名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:34:47.33 ID:kUqO6RsG0
>>945
農薬より放射線の方が体には優しいけどな
今流通してるレベルならって前提は付くけど
954名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:37:26.02 ID:yfBALT9+0
そもそも今まで放射能検査してなかっただけで
他国の作物も検査したらバンバンでるんじゃねw
955名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:38:32.61 ID:Cj7e8VVg0
そのうち、同じ住宅街に住んでたのにAさんは公務員だから前と変わらない暮らしぶり、Bさんは経団連会員企業のホワイトカラーだから羽振りがいい
Cさんは、Bさんと一緒の会社だったけど、ブルーカラーだったから一家離散したし、Dさんも下請け企業だったから一家離散した。
Dさんは、おじいちゃんの資産があったから株で裕福な暮らし出来てる。
なんて事になるかもねw
956名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:39:31.62 ID:nXHWX4pG0
TPPに参加しなくても政府が関税をゼロにしたらいいんじゃないか?
957名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:40:29.69 ID:U8t4XpqP0
>>945
お前
今まで日本がどんだけ「食べて応援」させられてきたか知らないの…
輸入品の規制値は370ベクレルで、今の国産より汚染はひでーよ?
その規制にすらひっかかる食品も散々、輸入されてきてるよ?
958名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:40:32.43 ID:mpkeruYr0
>>949
アメリカの裏庭としてアメリカに荒らされまくった南米は
新自由主義の実験地にされ、失敗して滅茶苦茶になり
今では反米政権がゾロリだよ
もしTPP参加なら日本も20年以内に同じようになるだけ
959名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:40:33.98 ID:6PjNGZZtP
>>953
「農薬使用量」でググってみろ
実は日本の農業は農薬付け
はっきり言って世界一危ないw
960名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:41:54.58 ID:Yau/ZeEX0
これ以上デフレ加速させてどうするの?
961名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:42:07.65 ID:B5Aj/cL00
牛肉の完全自由化が実施されて今年で20年たったけど、
輸入牛肉の値段って全然安くならないじゃん。(20年前と
比べると超円高になっているのにだよ!)
結局、コメも小麦も同じことだよ。儲かるのは誰?
962名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:42:37.15 ID:yfBALT9+0
まともに検査もしないなら
外来の害獣やら害虫もバンバン増えそう
963名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:42:58.41 ID:Cj7e8VVg0
>>956
2国間のFTAやEPA進めりゃそれでオッケーなんだよ本来は
まあ、アメリカは韓国で最後ねって言ってたけどね
レームダックのオバマに外務省や財務省、経産省んで民主党が負い目有るのと、
外資系株主の代弁者の経団連会長、副会長企業の思惑が合致してたのと、死に掛け
だったすっから管の起死回生の花火だったんじゃない?
964名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:43:45.49 ID:PHhb8m7+0
>>1
中間業者が搾取するから、そんなに安くはならない。
バターって供給不足じゃなかった?
円高で輸入の小麦が安いのに、なぜカップめんは値上げ?

  先物取引があるからだろ? 

965:2011/11/04(金) 11:43:52.74 ID:mag5KnEv0
うどんもパンも100円以下で買えるっつうに

966名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 11:45:00.68 ID:cc4IgJdP0
小麦は国家が高い関税かけて独占貿易してるからな
967名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:45:35.23 ID:2zhgx8FZ0
最近のアメリカヤバすぎだろ

米国の歴史で最も危険な法案=上院510法案、食品安全近代化法
http://ja.naturalnews.com/?p=533#more-533
・市民が自分で野菜を栽培することを禁止
・生鮮野菜直売所も禁止
・種苗を持つことも重大犯罪
・政府が認めた種苗(モンサントのF1)だけで公認機関だけから買え

モンサント社
遺伝子組み換え植物の種の世界シェアは90%、
つまり世界の農業のほとんどを自社のバイオ種苗に切り替えさせ、
人類の食品を支配するシャレにならん企業。
この会社、ベトナム戦争で悪名高い枯葉剤をつくった企業でもある。
968名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:45:43.77 ID:UoaIaANF0
今でも十分安いと思うがね
さらに安くなるとしても魅力が無さすぎる
969名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:45:58.73 ID:s7F8V45j0
アマゾンで検索すると、米国の米の価格が日本円にして10kg3000円前後であることが判明した。
今の日本の米の価格と変わらない。味では勝っているので、日本は減反せずに米国に輸出すれば
農家も儲かる。しかもかなりのスケールメリットで増益で尚且つ値下げも可能。


日本ボロ儲けだな!!!!!!!!!
970名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:46:01.12 ID:LGjKapIM0
>>959
ポストハーベストでググってみろ
971名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:47:06.93 ID:aUnt1fHp0
>>914
ほんとにそんなんなら民主党の支持率爆上がりだよ
972名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:47:14.62 ID:dpXBFAei0
食糧自給率が低くても問題ないというが、実際に先進国の食料自給率を見ると
ほとんどの国が50%超えてるんだよな。イギリスなんて近年増加している。
ttp://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/013.html
973名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:47:25.45 ID:1idt+vkC0
>>967
TPP参加で当然日本にも適用
974名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:47:38.68 ID:rBsdyQnKO
うどんやパンは安くなりません
平均的な国産小麦は60キログラム当たり9000円
1キロ160円
うどん一食当たり50グラムとして10円
つまり日本の食品の原価の殆どは流通と人件コスト
安くなるなんて大嘘
975名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:48:16.15 ID:8iWmNsrG0
まぁこういう事もでてくるんじゃねえの?
日本の関税だけなくなるんならうどんもパンも安くならんわww

米韓FTA発効、2022年まで韓国は関税廃止、アメリカの関税は残ったままということが発覚
http://www.nikkei.com/biz/editorial/article/g=96958A9C93819499E2E3E2E2828DE2E3E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2
E2E2

記事全部読めないなら痛いニュースに全部内容乗ってるみたい
976名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:48:56.39 ID:GC6CZUri0
>>953
それはない
農薬は一定濃度を超えると直ぐに結果が出るが、放射能は何十年もかけて低濃度でも影響を残す。
しかも、数世代も世代を超えて影響を残す。
極端なことを言えば、毒餃子を食って死ぬ確立は極小で食ったら直ぐに結果が出る。
事故による放射能は地域一帯が被害に遭い、何十〜何百年も被害に苦しむ。

でも、現実問題としてTTPやるなら全数検査も必要だろう。
そんなことしたら、結局原価の数倍の価格になるから安くはならないだろう。
オージービーフや米産の和牛がそれほど安くないのと同じ。
977名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:49:16.68 ID:Dbc5pvIZ0
「既得権を〜」

この言葉を出してくる連中は100%詐欺師と思って間違いない
本音はその既得権を我が物にしたいか、他国に売りたいかのどちらかだ
ソースは民主党

既 得 権 の 無 い 社 会 な ん て こ の 世 に 無 い

問題はそれが国内にあるか、国外にあるかなんだよ
TPPはそれをアメリカに取られるようにするってだけの事
978名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:49:53.20 ID:7cybNbxPO
害虫、寄生虫の危険が上がるんでしょ
979名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:50:14.98 ID:/D5ak6fD0
>>967
この法案まじで怖いな
980名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:50:25.54 ID:TY7DJsRx0
その代償に給与下げられ、他のサービスは高くなるから実質苦しくなるんだがね
981名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:50:27.80 ID:2yAVm80A0
米の関税が撤廃されたとしても、とくダネ!が放送した10kg342円にはなりません!

【2006-05時点での国別物価比較 】
      中国   米国   日本  ドイツ
米 10Kg   1200    2300   3600   5130
牛肉 100g   36     166   450    420
缶ビール    45      96   200    100
地下鉄初乗り 45     230   180    280
ガソリン1L   ?      55   130    192

http://knowledge.livedoor.com/tb/5746
http://knowledge.livedoor.com/tb/6300

171 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 17:32:46.22 ID:+qOwxbu50 [2/2]
2.7兆円(10年間)に続く特ダネのインチキ

TPPに参加すると、米国産のカルフォルニア米は778%の関税が取り払われ、
現在10キロ3000円が342円の激安に!と言っていましたが、これも実際は
1kg=342円のようです。

以下アメリカの現地価格
10-Pound Bag(4.5kg) / $19.83 ( 1502円)  1kg = 334円
15-Pound Bag(6.8kg) / $24.24 ( 1836円)  1kg = 270円
15-Pound Bag(6.8kg) / $27.00 ( 2045円)  1kg = 300円
20-Pound Bag(9.1kg) / $30.00 ( 2272円)  1kg = 250円
20-Pound Bag(9.1kg) / $33.35 ( 2526円)  1kg = 278円

アメリカのカリフォルニア米販売HP
http://shop.mitsuwa.com/goods/detail.php?pid=1177

マスコミの嘘には呆れます。
982名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:50:33.60 ID:dpXBFAei0
>>977
外圧で既得権を破壊しようって考えが駄目だよな。
983名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:51:03.89 ID:6PjNGZZtP
>>970
アメリカの農産物はポストハーベスト農薬が使われてる〜
と言いたいのかもしれないが、
日本だって収穫後の防カビ剤は使われてる
防カビ剤を農薬と分類していないだけ
984975です:2011/11/04(金) 11:51:23.14 ID:8iWmNsrG0
>>975
ごめんURLが途切れてるねww
スrたてお願いします
米韓FTA発効、2022年まで韓国は関税廃止、アメリカの関税は残ったままということが発覚
http://www.nikkei.com/biz/editorial/article/g=96958A9C93819499E2E3E2E2828DE2E3E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
985名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:51:53.05 ID:dpXBFAei0
>>980
移民も増えて、職を失う人が増える。
10年で2.7兆円という試算をまるで1年で2.7兆円かのように報道したりコメントする国だからな。
詐欺師ばかり。
986名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:51:53.60 ID:F38JtUMU0
>>967
近代化ってなんだろうな
987名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:52:17.24 ID:Cj7e8VVg0
>>967
カナダじゃ実際隣の畑のオーナーが自分のとこの遺伝子が含まれたって訴えられて負けてる。
アフガンじゃモンサント肝いりで自家採種法律的に禁止
そして、日本でモンサント社と長期提携結んでる会社は、経団連会長 米倉 弘昌率いる
住友化学株式会社です。
988名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:52:57.06 ID:dpXBFAei0
>>983
船で輸送中に農薬漬けにすることを指してるんじゃね?
989名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:53:11.78 ID:e52R0THJ0
>>906
つーか、『日本が損をして、痛手を被るのは国民であって自分達じゃない』ってトコは固めてあるからじゃね?
990名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:53:33.47 ID:gOOX2Arc0
米は10k3000円が300円になる!って
デモしていた農家の人がテレビのインタビューで怒って言ってた。
でもこれ、逆効果じゃないかと思った。
991名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:54:17.23 ID:rBsdyQnKO
>>983
断言する!
嘘つくな!
この売国奴!
992名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:54:28.20 ID:dpXBFAei0
>>990
そういう部分だけ切って報道するマスゴミに問題があると思われ。
993名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:55:22.18 ID:Dbc5pvIZ0
>>983
霞が関が農業を潰すワケがないw今まで以上に過保護にするだけだ
アメリカは別にそれは勝手にやってくれって感じだろう

ようは関税の向こう側に商品を送れば、それでいいんだから
994名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:55:42.68 ID:6PjNGZZtP
>>991
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E8%BE%B2%E8%96%AC
>日本ではポストハーベスト農薬に類するものとして、
>防カビ剤(オルトフェニルフェノール、ビフェニル、
>チアベンダゾール等)および防虫剤(ピペロニルブトキシド)が
>食品添加物として認められているが、制度上は国内で認められる
>「農薬」とは区別されている。
995名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:55:56.32 ID:dpXBFAei0
ワザワザ海外から輸入するって時点でエネルギーの無駄だろう。
地産地消に切り替えようぜ。
996名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:56:59.98 ID:wIKAOave0
働く場所がどんどん無くなっていく

もう死にたい
997名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:57:31.57 ID:Dbc5pvIZ0
どちらにしても、税収減で増税が待ってる
暗黒時代に突入だよ
TPP=関税の撤廃はパンドラの箱だ
998名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:57:51.84 ID:rBsdyQnKO
>>994
使ってるソースも示せ!
嘘つき野郎
999名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:58:59.73 ID:gVS9wcpg0
>>1

>TPP交渉参加 県内への影響/輸入食材は安価に


「失業中の日本人Aさんが発見されたときには、所持金は20円で
 死因は餓死とみられています・・・」

                                ・・・2011.11.04

   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽo==O∈::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    .:「民主党.|
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    |マニフェスト|
   |l    | :|    | |             |l::::    --------

1000名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:59:11.18 ID:8iWmNsrG0
>>984
何度もすません
これで多分みれます
米韓FTA発効、2022年まで韓国は関税廃止、アメリカの関税は残ったままということが発覚
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1674186.html
2011.11.03
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。