【原発問題】福島第一原発2号機、一時的「臨界」の可能性否定 キセノンは「自発核分裂」で生じたとの見解 東京電力[11/03]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初恋φ ★
★福島第1原発:東電、一時的「臨界」の可能性否定

東京電力福島第1原発2号機の原子炉格納容器内で、核分裂によって生じる放射性の
キセノン135などがごく微量検出された問題で、東電は3日、中性子が当たらなくても
単発で起きる「自発核分裂」でキセノンが生じたとする見解を明らかにした。継続的な
核分裂が起きる「臨界」が一時的に生じた可能性は否定した。東電が分析したところ、
検出されたキセノンの濃度は、臨界になっていたと仮定した場合よりかなり低かった
という。

東電は、検出されたキセノン135が、損傷した核燃料などにあるキュリウム242と
キュリウム244の自発核分裂で生じたと仮定し、容器内のキュリウムの量を推計。
核分裂で生じるキセノンの濃度を試算したところ、今回検出されたキセノンの濃度
(1立方センチあたり約10万分の1ベクレル)とおおむね一致したという。一方、臨界が
起きていたと仮定した場合、キセノンは今回検出された濃度の約1万倍に達するという
結果になった。

東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「容器内の中性子が臨界の必要量を
維持していない点からも、一時的な臨界はない」と説明。2日の会見で臨界の可能性に
触れた点について「詳細な分析ができていない中、可能性があったので言及した。
『臨界』は一般の方が危険な状態と考えやすい言葉で、不安を与えたのは申し訳ない」
と陳謝した。

>>2以降につづく)

▽ソース:毎日新聞 2011年11月3日 21時09分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111104k0000m040054000c.html

▽前スレ(★1が立った日時:2011/11/03(木) 15:13:15.78)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320300795/
2初恋φ ★:2011/11/03(木) 22:39:50.64 ID:???0
>>1のつづき)

東電によると、キュリウムはウランやプルトニウムが中性子を吸収して生成され、
通常運転時や定期検査中でも自発核分裂が起きる。健全な炉内では、キセノンは
燃料棒の被覆管内に閉じ込められているが、今回は事故で被覆管も溶けたため
検出された。1、3号機についても、2号機と大きく変わらない状態だという。

松本氏は「自発核分裂は平常時にもみられる現象なので、冷温停止などへの大きな
影響はない」と話している。

(おわり)
3 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/03(木) 22:40:40.34 ID:h+wich450
mjd?
4名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:41:37.39 ID:1UWCmm520


「従軍慰安婦の真実」 でGoogle検索

5名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:41:48.99 ID:6B8QGDcV0
自発核分裂=連鎖反応=臨界

これ豆な
6名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:42:27.29 ID:pxeYVfO50
結局何号機が勝利したんだよ
7名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:42:33.14 ID:DGAzTfik0
壊れた原子炉ならどっちも危ねえだろ

今までも過小評価で事態を悪化させやがって
8名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:43:08.63 ID:NhWctc+jO
誰も
東京電力
原子力安全保安員
民主党政府
東大御用学者
の言うことなんて信じてないよ。
9名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:43:53.63 ID:ODnVcEOi0
本当は何もわかってない
10名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:44:21.86 ID:POFsZFPK0

炉心状況不明、

多分50年後もこんなことやってるかとwww
11名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:44:36.83 ID:WLFf8c7I0
国は、フクシマの放射能汚染された瓦礫を日本中に移送して処分しようとしている。
遠く離れた西日本でさえ、この瓦礫を焼却処分する候補になっている。
そうするとどうなるのかな
子どもたちが、白血病、癌、心臓病などに発症して亡くなったら、その親が、国を法廷に提訴した時、放射線に汚染され被曝したのが原因で、癌発生率が高いと言うだろう。
他の汚染されていない地域と比べ、高い癌発生率だと言うだろう。例えば西日本と比べて。
日本中で放射能汚染瓦礫を焼却処分しようとする計画は、日本全てを破壊し、発癌率を高め、フクシマの発癌率と他の地域との比較をできないようにする為だ。

この陰謀は、被災地高速道路無料化でフクシマの汚染食品を西日本で消費させていることも同様である。
12名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:46:37.16 ID:jck+fqah0
初恋さん前スレ報告は?
13名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:47:08.10 ID:lqrLwnVq0
相変わらず都合のいい事となると結論が早いw
14名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:47:28.98 ID:QAaGsp5t0
>>11
ウジャウジャうるさい
15名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:48:10.50 ID:KcjRHYEL0
変態公務員を
即懲戒免職ではなく
呼び出して辞表を書かせて
マスコミに出るころには元公務員にさえすればいい
みたいなもんだな
16名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:48:17.29 ID:SSkDtEiH0
大阪維新の大阪府知事候補の【松井一郎府議】ってどんな人?

・橋下徹知事の側近中の側近議員
・大阪府八尾市選出の現職大阪府議(現維新幹事長=元自民党)
・松井一郎府議は、競艇場の照明など電気設備の利権を一手に握っている笹川グループの一員
・競艇利権は、松井議員の父親である元府議会議長の松井良夫元府議から引き継いだもの
・父親の良夫元府議会議長は、知る人ぞ知る故笹川良一の直系の子分だった人物
・父親の良夫元府議会議長は笹川良一払い下げの超豪華なキャデラックを乗りまわしていた
・WTC移転問題ではだれよりも急先鋒になっている
・WTCも住之江競艇場も同じ南港。

笹川グループ競艇利権→松井良夫元議会議長→松井一郎府議(現維新幹事長・世襲2世)

殺るか殺られるか/逮捕歴もある「大阪維新の会」消せない過去   
◆ 橋下徹大阪府知事、大阪維新の会、松井一郎府議、笹川良一
週刊文春(2011/11/10), 頁:27
http://www.zasshi.com/hito/HashimotoToru.html
大阪維新の会 日本船舶振興会 笹川良一 松井一郎
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/111110.htm

 松井一郎
   ・維新の会幹事長
   ・かつて、維新の会が自民党内のグループだった時代に、同僚の自民党府議に
    「同和の会」と罵倒されるほど、ガチ同和系  
   ・盟友西野茂の秘書が、橋下の殺人犯従弟

 今井豊  
   ・維新の会副代表  
   ・解放同盟のフロント組織の1つで、部落開放同盟大阪府連委員長の上田卓三が
    支配したティグレの公認議員
1712:2011/11/03(木) 22:49:05.26 ID:jck+fqah0
>>12
初恋さん、ごめんなさい!
行き違いでした…
これからもお願いします。
18名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:49:10.41 ID:VC2b//A00
マスコミや政府関係者は、まだ東電の発表を信じる気か
19名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:49:55.01 ID:pOmm67wtP
なんだ臨界じャなかったんだ
20名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:50:04.32 ID:MyqhraAU0
そもそも自発核分裂で生じたキセノンが検知されること自体が
直 ち に ヤ バ い
21名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:06.60 ID:lvGHyhu/0
じゃあその中性子はどこから来てるかというと・・・・・・
ん??
22名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:09.71 ID:dyAvTz9g0
キセノンには大関に
そして横綱になって欲しい
稀勢の里頑張れ
23名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:34.42 ID:KcjRHYEL0

     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) 退職金は大丈夫だから
.__| |所長 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽもう一回考えろ \ (    ) 臨界しなかったよな
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
24名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:38.86 ID:VC2b//A00
三ヶ月後に
「やっぱり臨界でした」
と発表する予感
25名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:58.74 ID:vt+vfXBU0
ホウ素入れたの?
26名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:53:24.67 ID:lvGHyhu/0
>松本氏は「自発核分裂は平常時にもみられる現象なので

彼の言う平常時とは何を指して「平常時」なのか
意味が不明
発電の平常時なら「臨界」だろjk
27名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:53:56.40 ID:Uks3i9030

東電は、この辺について
何か説明をした?

【原発問題】 東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか[09/09]★10
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1315734186/

岩手県で新たにヨウ素を検出 【9/7】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315479755/
28にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ):2011/11/03(木) 22:54:02.25 ID:qoYyzVmf0
>容器内の中性子が臨界の必要量を維持していない

測ったってこと? まぁ制御不能なのは変わりないけどなw
29σ)Д゚)・∵.つぅぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/03(木) 22:54:23.89 ID:ZtYY9vjM0
>>25
(; ゚Д゚)入れたそうですよ
30名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:54:31.57 ID:R4aA0h9yP
臨界とかそういうことじゃないんだよ。

想定外の場所で、想定外の出来事が起こっているからキセノンが出てるんだろ?
そして、それを止めるすべも無いということ、、
31名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:54:50.89 ID:3ybC1hVr0
>>5
じはつ‐かくぶんれつ 【自発核分裂】

中性子やその他の粒子の衝突を受けなくても自然に生じる核分裂。ウランやプルトニウムなどの質量数が非常に大きい同位体に見られる。自然核分裂。


臨界【リンカイ】

核分裂の連鎖反応が安定した状態で続くこと。
中性子を吸収する制御棒を徐々に引き抜いてその数が一定になるように調整し、核分裂の連鎖反応が安定的に保たれた状態が「臨界」。
32名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:55:15.72 ID:QOsR7tfW0
通常運転時とほぼ同じ状況が続いてるってことだろ。
冷温停止なんて何十年も先の話ってこと。
33名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:55:45.13 ID:EOZeCwl+O
いまだに東電や保安院の発表を信じるやつ、ゆとり以外にいるのか?
34名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:55:46.00 ID:Y3HTxVYN0
東電は解体しろこいつ等は日本を滅ぼす
35名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:56:50.32 ID:IYD/Het40
「臨界」なんてそう簡単にはならない
よほど精密にコントロールしないと発生も維持もできない
36名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:56:51.04 ID:LRYJP0rHO
諸葛先生出番です。
37名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:57:01.28 ID:A7GlWhFm0
やったあ!!
臨界の可能性は無いんだね!
安心したよ!







と思う国民がどんだけいるの?
38にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ):2011/11/03(木) 22:57:05.48 ID:qoYyzVmf0
ただいま未臨界核実験 実施中です。 

非核3原則? そういえばそういうのもありましたねw
39名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:57:10.84 ID:3ybC1hVr0
危険厨は自発核分裂をググって顔真っ赤になれよまずwww
まぁ既にオレが書いちゃったけどさ
40名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:57:24.20 ID:eI+Jqfkx0
そして、あれから12年・・・


日本人は劇的な進化を遂げた
41名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:57:28.19 ID:32NEjmLT0
>>29
です? うわっガチやば
42名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:58:43.99 ID:VC2b//A00
>>39
東電信者か?
43名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:58:52.59 ID:hIkSBWfx0
ともかく現状を確認できる事がものすごく重要なんだな(あたりまえか)

 安易なビデオカメラとか脆弱な研究用レベルの計測器ではない
 超タフなセンサ類の開発からやりなおしてはどうだろうか・・・
44名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:59:03.40 ID:C7GdFnIe0
ところでさ、溶けてグッチャグチャになって核分裂&崩壊熱出し続けてる核燃料って冷やすことなんてできるのでしょうか?
45名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:59:18.74 ID:5qAv7Usq0
本当 民主になってから何もかも信用
出来なくなってしまいましたわ
46m9(´ν`)ノ ■6AkAkDHtsU :2011/11/03(木) 22:59:40.79 ID:sKm7Wm2C0
御用学者諸葛先生
47名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:00:03.71 ID:XVql1YCdO
>>28
確かに『原子炉』の中では臨界してないかもなw
燃料棒飛び散ってるし

二〜三ヶ月後に予想されてる最大余震で、福一、福二まとめて
6基アボーンが理想的な終息だw
48名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:00:07.63 ID:yEzVte4g0
どっちにしろ色々ぶっ壊れてて、万が一があっても制御不能なんだろ
前向きに考えるしかないな
49名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:00:10.80 ID:eI+Jqfkx0
>>44
数トン単位であるんでしょ
50名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:00:10.99 ID:1itcsZeZ0
皆、事の重大性がわかってない。
おれは今回の件で一番驚愕したのは東電が「再臨界は想定の範囲内」と言って
いた事だ。
今目指しているのは冷温停止(と称するもの)状態で、この発言は冷温停止
とは全く真逆の事。こんな事が想定される状態なら到底安定に停止させて
10年後に燃料を取り出すなんて無理な話になる。

今の燃料の状態は自然の成り行き任せで、オクロの天然原子炉の状態であろう
と想定されるが、こんな状態なら臨界→停止→臨界→停止以下ループとなってい
る可能性が高い。ようはいつまでも燃料は冷えずに取り出すことはできん。
つまりいつまでも垂れ流すというわけだ。
取り出すのはもう今の時代の人間では無理っぽい。
51名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:00:11.61 ID:wuoHk3db0
上っ面で誤魔化す現政権らしい表現だよな
52名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:00:23.79 ID:JxZ3ZHPV0
>>44
放っておけば自然に冷えるだろ
53名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:00:41.09 ID:1mcwlzRW0
どうしてもキャノンに見えるんだよなあ。
54名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:01:04.70 ID:p4MugLuP0
>>35
>「臨界」なんてそう簡単にはならない 

デーモンコアでググれ

>よほど精密にコントロールしないと発生も維持もできない 

核燃料が十分たくさんあれば、勝手におきる
55名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:01:08.99 ID:bMZ+5fFe0
じゃあなんでホウ酸ブチ込んだの?
56σ)Д゚)・∵.つぅぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/03(木) 23:01:22.40 ID:ZtYY9vjM0
>>41
(; ゚Д゚)もういろんなことがデンジャーw
57名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:01:39.08 ID:C7GdFnIe0
>52
天才だねー!
58名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:01:48.14 ID:3ybC1hVr0
>>42
うわっ
間違った知識を正されてその反応wこわっ
59名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:02:44.79 ID:J3vXI0x60
>54
バケツでも起こるしなぁ
60名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:03:03.40 ID:7Mo1KxB50
日本終わりすぎwww
61名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:03:33.31 ID:wuoHk3db0
民主党が自発核分裂しそうだよな
62名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:04:02.45 ID:p4MugLuP0
>>59
今回はバケツどころかトン単位あるんで、起きてないほうがどうかしてる
63名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:04:54.43 ID:5qAv7Usq0
>>61
うまいこと言うじゃありませんかw
64名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:05:26.41 ID:VC2b//A00
>>50
燃料が全部燃え尽きれば臨界は終わる
65にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ):2011/11/03(木) 23:05:48.54 ID:qoYyzVmf0
>>52,57
核燃料も自発的に地層処分ですよ?
66名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:05:51.07 ID:bWjyqsAt0
今までも大量にヨウ素が出てるから、再臨界は複数回起きている。
今回キセノンの濃度が低いのは外に漏れて、残ってるのが少ないからだ。
炉のなかは空っぽで、再臨界は外で起きている。
福島ブリッジを閉鎖しろ

ただちにっていってて、ぽぽぽーんだったからね。
こんどは核爆発だぞ
リアルデッドエンドだぞ

安全距離を確保するべき。せめて女子供だけでも。
67名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:05:55.71 ID:ccgNv1jt0
自然核分裂で生じるなら、ずーーっと前から生じていたはずだろ?
なんで今ごろ突然検出されるんだよ!

半減期の短いキセノンだから、何日か前に部分的に臨界が起きて放出されたキセノンなんじゃないの?
68σ)Д゚)・∵.つぅぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/03(木) 23:06:00.33 ID:ZtYY9vjM0
>>61
(; ゚Д゚)核分裂とか過大評価ですぞw
せいぜいネズミ花火が弾ける程度
69名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:06:05.81 ID:3XMzPBnw0
石棺とやらで封じ込めるのは
技術的に難しいのでしょうか?
70名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:06:34.73 ID:Hpr76vm40
原発関連については、ここまでことごとく
大本営発表がウソで
共産党やら2ちゃん危険厨のいうことが正しかったからな。
71名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:06:42.10 ID:0n02OgbM0
> 「臨界」が一時的に生じた可能性は否定した。

一時的な核分裂の連鎖は「臨界」とは言わん。

実にふざけた記事だ。
72名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:06:48.28 ID:1itcsZeZ0
>>59
>>62
オクロの天然原子炉のように臨界と停止を繰り返しているのが現実だろうよ。
オクロのウラン鉱石と違って発電用に濃縮しているから不純物まざっても
臨界はしやすいだろうし。
73名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:07:34.33 ID:SzH93m9E0
>>60
早く半島に逃げ帰った方がいいぞ。
朝鮮人は放射線に弱い体質らしい しな。
74名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:07:43.87 ID:Llv52o4I0
>>69
お金かかる手段は国と東電は選びませんねー
75名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:08.21 ID:DtmzHT9j0


東電いつもコロコロ言う事かわるから、また二転三転四転五転するだろ、どうせ

つじつま合わせするのに筋書きでも考えてるんだろうな

結局、臨界はしてたって後日いうんだろうね
76名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:26.29 ID:bWjyqsAt0
もともと全部溶けたウランがどこかにたまっていて燃えてるんだぞ。
からっぽのかまのガス調べてうんうんじゃないだろ。
せいふのがおばかなのか、保安員がおっぺけぺーなのか?
77名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:26.58 ID:3ybC1hVr0
>>54
どろどろに溶けて色々なものが混じった状態の
プルトニウムが偶然デーモンコアになる確立はどれくらいでしょうね
78名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:30.27 ID:q5fYR9gJ0
ブースカは思いました。
何が起こっても東電社員の暮らしには影響ない
だから問題ないって何度も言ってるじゃねーか
79 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/03(木) 23:09:06.20 ID:UbWHPmgg0
今回の東電発表が仮に正しかったとしても
だからどうしたの?と思ってしまう

自発的であれ連鎖反応の結果であれ
核分裂によって生じたキセノンがそこらへんで検出されちゃっては困るんだが

連鎖というとズーッと続くという感じにうけとる人が多いようだが
原爆がそうであるように一瞬で終わる連鎖反応もあるしなあ
80名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:09:07.27 ID:g0QHTFsc0
>>59
臨界を起こすのと維持すると天と地ぐらい違うわ。瞬間的に臨界しても
そのエネルギーによって臨界した状況が壊れる。はえー話が、回りの水
が蒸発しただけで減速材がなくなるから臨界は止まるわ。
81名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:09:14.12 ID:3Ai4kTo70
>東電発表

なんだそうだったのか
82名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:09:31.05 ID:XVql1YCdO
直ちに影響はありません


◆長崎の原爆のプルトニウムの量は5キログラム
福島第一の使用済核燃料は1760トン


な?たいしたことないだろ?w
83名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:09:41.43 ID:0n02OgbM0
>>62
逆。

量が多いほど臨界に至るのは難しい。

>>63
残るのは処理が難しい「廃棄物」か。

あんまり笑えんな。
84名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:09:51.34 ID:C7GdFnIe0
日本人の科学知識の乏しさにはいつも驚かされる。

臨界もわかんないのかよ。
85名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:10:04.74 ID:PLoXaYOH0
今の日本の疲弊した状況考えると、おいそれとネガティブな発言できないわな
経済的にも政治的にもこれ以上落ち込ませるわけいかないしな
一部の人々を切り捨ててもな・・・
86名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:10:39.10 ID:3ybC1hVr0
>>59
だから東海村の事故はバケツのせいじゃねえっつうの
マスコミの害だな
間違った印象が間違った知識として広まってるわ
情弱によって
87名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:10:44.82 ID:1itcsZeZ0
>>64
そこまで至るには今の時代の人間の寿命をはるかに超える。

>>80
だからオクロの天然原子炉状態なんだって。
臨界と停止を繰り返しているって事さ。
88名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:11:03.93 ID:eI+Jqfkx0
暗闇に青白く浮かび上がる福島
89名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:11:16.56 ID:bWjyqsAt0
クリテイカルマスにじゅうぶんな90トンもの濃縮ウランがすべてとけ落ちている
この事実がどれだけ危険か理解してる日本人は少ない。
核爆弾168個分の再臨界は5x168メガトンクラスだぞ。
90名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:11:29.26 ID:p4MugLuP0
>>77
>どろどろに溶けて色々なものが混じった状態の 
>プルトニウムが偶然デーモンコアになる確立はどれくらいでしょうね 

>>62
>今回はバケツどころかトン単位あるんで、起きてないほうがどうかしてる 
 
91名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:12:06.14 ID:t7/qa5gg0
同じことを何回も書くの疲れたなあ。
要するに、原発の外は心配ない。
原発そのものは、もう二度と使われることはないから
時間かけて安全に廃炉すればいい、それだけだろ。
92名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:12:10.14 ID:R4aA0h9yP
>>79
結局そこだよな。臨界しているしていないはどうでも良くて、
キセノンが出ていることがヤバイ。それも炉じゃないところで。
93名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:12:37.44 ID:32NEjmLT0
>>53
いや見えるけどもさ、見れば見るほど見えるけどね、関係ないかなぁ・・・
94名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:12:43.48 ID:Uks3i9030

これだけの量があれば、偶発的に臨界ぐらい起きるのでは?
>>27とか、他に説明できそうな材料は無さそうだし

TEPCO : 福島第一原子力発電所 | 発電所の概要
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html

2号機
ウラン装荷量(t) 94
燃料集合体(本) 548
95名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:12:55.68 ID:POFsZFPK0

まあ原発関係者はどんなに操作ミスして人が死んでも、

執行猶予がつくからな。
96名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:13:01.29 ID:oPJ1/Gnr0
これまでの半年でキセノンが検出されなかった理由を聞こうか。
97名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:13:13.01 ID:XUp1qx2q0
なんかメンドクサイから核爆発すればいいのに
98名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:13:33.55 ID:J9LnDapg0
ホウ酸=トラウマワードだわ。
あの頃は「水蒸気爆発したら半径800kmがアウト」でガクブルしてたんだよな。
99名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:13:47.59 ID:1itcsZeZ0
>>91
お前は心配なくとも皆心配なわけ。
チェルノブイリに匹敵する量の放射性物質が拡散されていて
全く何にも起きないわけがないわ。
スリーマイルやウィンズケールですら生物に異常が多発しているのに。
100名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:14:00.19 ID:eI+Jqfkx0
福島大爆発
101名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:14:00.45 ID:0n02OgbM0
>>79
> 核分裂によって生じたキセノンがそこらへんで検出されちゃっては困るんだが
困るのか?

自然界でもしょっちゅう起こっているんだが?

> 連鎖というとズーッと続くという感じにうけとる人が多いようだが
> 原爆がそうであるように一瞬で終わる連鎖反応もあるしなあ

途中で止まることもしょっちゅうだぞ?
ドミノ大会みたいに、綿密に計画していても連鎖が続かないことは多い。
102名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:14:19.67 ID:p4MugLuP0
>>83
>量が多いほど臨界に至るのは難しい。 

>一方、臨界が 
>起きていたと仮定した場合、キセノンは今回検出された濃度の約1万倍に達するという 

は、そういう計算なんだろうね

実際は、トン単位の燃料の一部があちこちで凝集して再臨界してんだよ
103名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:14:48.96 ID:EfoM8RXV0
0.1パーセントの確率でも起こるときは起こる。
そして、悪い事は一番起きてほしくないときに起こる。さらに、悪い事は重なって起こる。
それでも再臨界が継続するって事は無いだろうと思うよ。

それより、見事にTPPと東京の瓦礫受け入れの隠れ蓑の役割を果たした。
ちなみに東京の瓦礫は、ジャーナリストによる放射能測定が禁止されてたぞw
104名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:11.56 ID:lvGHyhu/0
言い方変えれば
太陽で核分裂が発生してるから
「自然界でしょっちゅう起こっている」とな?ww
105名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:13.30 ID:mX2+1g/V0
アンタのために臨界なんかしてあげないんだからね!! 
                           福島一子
106名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:13.91 ID:C7GdFnIe0
>97
たまにそーおもっちゃう。
107名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:25.66 ID:R4aA0h9yP
>>94
偶発的な臨界は臨界じゃないと言っているのが東京電力の立場。
実際には10分臨界状態になって30分休憩、また10分臨界して30分休憩、
みたいな事になっているんだろう。これを連続してないから臨界じゃないと言っているだけ。
108名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:59.92 ID:5qAv7Usq0
>>92
炉じゃない所から出たんですか 
てっきり炉内のガスからだと思ってましたわ
109名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:16:07.15 ID:uWaG0k8U0
「原子炉の爆発には、核爆発、水素爆発、水蒸気爆発があります。そして爆発する場所としては、建屋、格納容器、圧力容器の3つがあります。

もっとも危険なのは、「圧力容器内の核爆発」で、これを止めるには「ホウ素の投入」が必要です。ですから、「ホウ素」という文字が出てきたら、逃げる準備が必要です. 」

ちょっとまずいんでないかい?
110名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:16:31.79 ID:0n02OgbM0
>>96
ホウ酸の威力と検知器の不備だろうな。

検知器はアップデートしたと聞いたから、これからは精度が上がるだろう。
111名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:16:32.06 ID:pTiUSr/m0
>>24
よくわかってるじゃんww
112名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:17:02.98 ID:JxZ3ZHPV0
>>101
自然界でもしょっちゅう起きる自発核分裂のケースを教えろ
113名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:17:11.16 ID:1itcsZeZ0
>>108
いや、もともと燃料が格納容器内にある事自体が非常事態だし。
実際はさらに深刻なメルトアウトや地中にめり込んでいる可能性すらあるしね。
114名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:17:35.54 ID:mX2+1g/V0
>>109
大丈夫大丈夫、 圧力容器は底が抜けて燃料も大方
流れ落ちてるから。

その辺は東電を信頼しろ
115名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:17:54.95 ID:N2iFaWCq0
>>38
放出せず はその原則に入ってないからセーフです
116名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:18:34.76 ID:C7GdFnIe0
だいたい炉内のデータを本気で参考にしているなら東電や保安員は相当にオツムがイタイ
117名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:19:07.99 ID:7qiHb+040
溶けた核燃料が地中で再臨界を繰り返してるのではないか?
東電も政府も信用でけん。ただちに〜じつはーばかりだったからな。
118名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:19:46.46 ID:0n02OgbM0
>>102
> 実際は、トン単位の燃料の一部があちこちで凝集して再臨界してんだよ

再臨界した場合は、人為的に止めないと燃料全部が核分裂を起こしてしまうんだが。

「臨界」でググって調べてみるべきだな。
119名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:20:04.71 ID:R4aA0h9yP
>>108
検出されたのが格納容器内なだけで、どこから出ているかなんてわからないだろう。
いや、分かってても言えないか。溶け落ちた燃料がある地中からなんて。
120名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:20:42.15 ID:p4MugLuP0
>>114
でも、電離した水素と酸素による水素爆発による爆圧が不完全臨界爆発を起爆したら、
不完全とはいえ格納容器は余裕でふっとんで、これまでの何万倍もの放射性物質が
そこらじゅうに飛び散るぞ
121名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:20:56.13 ID:1itcsZeZ0
>>118
いや、厳密に言うと臨界と再臨界は違うからそれは可能性は低い。

122名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:21:00.43 ID:Uks3i9030
>>107
という事は、何かの拍子に臨界に達して
暴走を起こす可能性もある訳だ

制御不能である事を考えると
123名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:21:02.83 ID:7ryHxRyV0
>◆長崎の原爆のプルトニウムの量は5キログラム
>福島第一の使用済核燃料は1760トン

JCO事故の核分裂量は1ミリグラム
◆長崎の原爆のプルトニウム核分裂量は5キログラム未満
福島第一の使用済核燃料の核分裂量は1760トン未満
124名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:21:03.50 ID:VC2b//A00
もし万が一臨界が起ったところで
もう誰も避難しないから
125名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:21:36.95 ID:M6oe/stqP
キセノンとキヤノンって似てるよね。
126名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:21:47.77 ID:ttV2w12H0
>>117
だよねぇ。信用すべきじゃないよね。こいつらを信用すると・・・・・
127名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:21:53.41 ID:8fDx1nuI0
まあ妥当だろ
128名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:22:02.59 ID:0n02OgbM0
>>112
ウラン鉱山や使用済み核燃料が小規模の爆発を起こすのは、
常識の範囲内だと思っていたんだが。

本当に聞いたことが無いのか?
129征夷大将軍:2011/11/03(木) 23:22:02.36 ID:Xz5qPZ5rO
はいはい。
わかったよ。
そんなに大丈夫だと豪語するならホウ酸注水を今すぐやめなさい。

でキセノンが検出され続けても放置すればいいだろ?
130名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:22:40.38 ID:bWjyqsAt0
3Mでもホウ酸は効かなかった。溶けたジルコニュムが炉の底と溶けたウランのあいだに
たまって、炉がもってただけ。ラッキーだった。福一は底抜けだから終わってる。
水蒸気爆発も核爆発も危険がいっぱい。
冷温停止はうそばっかり。からっぽの炉の温度に何の意味があるのだろう。
ばかばっかりだな。
131名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:08.71 ID:mX2+1g/V0
>>120
そこまで最悪なケースなんてwwwww


東電に限ってやっちゃいそうだな
132名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:11.92 ID:m4W4JByt0
これ要約すると、東電自身も核物質がどうなっているかは予測する、用語の言い回しで揚げ足取る程度の情報しか持ってない、ってことだろ
状況把握できてたらもうちっと上手い隠ぺい工作できんだろ
一応は色々とプロなんだし
133名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:19.86 ID:JxZ3ZHPV0
>>128
ウラン鉱山で核爆発が常識の範囲内かよ
おまえ未来に生きてんだな
134名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:22.99 ID:lvGHyhu/0
でさ
福一近辺の地熱は上がってるのかな?
多分、衛星のX線写真で見ればすぐわかる。

上がってれば臨界確定。
135名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:32.71 ID:OeiwelQL0
つうかさ、放射性キセノンが計測できるまで放射性物質の放出が収まってきたという事でしょ。
136名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:42.02 ID:9ZTK/2Cd0
>>112
ウランなどの重い元素は、不安定だから勝手に自己崩壊するよ。

だから放射性物質と呼ばれる訳なんだけど。
137名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:47.73 ID:XVql1YCdO
>>128
オマイの考える常識って何だよ?www
138名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:51.76 ID:1itcsZeZ0
8月や10月なんかに放射性ヨウ素がよく見つかっていたけど、あれは
やはり再臨界だろうなぁ。ダンマリしていただけで。
139名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:52.24 ID:Hpr76vm40
臨界か自発核分裂かの問題ではないのに、
必死に「臨界ではない」と繰り返している奴哀れ・・・
140名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:55.57 ID:+Buv0vh80
危険厨は何百連敗すれば気が済むんだろう・・・・・

141名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:24:10.78 ID:0n02OgbM0
>>121
> いや、厳密に言うと臨界と再臨界は違うからそれは可能性は低い。

どう違うのか説明してくれ。

なぜ再臨界の場合だと燃料全部が核分裂を起こさないんだ?
142名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:24:24.91 ID:sdB6q0o40
>>125
え? キャノンだよねキセノンじゃないよね いや絶対キャノンだよ

143名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:25:16.76 ID:H/I87+y10
モナ男大勝利ワロタwwww
144名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:25:28.55 ID:EfoM8RXV0
>>142
え? ミタライだよねキャノンじゃないよね いや絶対ミタライだよ
145名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:25:59.79 ID:lvGHyhu/0
面白い。どんどん変わる
あー言えばコー言う

臨界は発生していない ← 突っ込まれて

臨界は自然界でも発生するから大丈夫

臨界と再臨界は違う(キリッ

つうか再臨界のほうが危険なんだよね〜
146名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:26:02.02 ID:SzH93m9E0
>>123

あははは。
そんな危険なものが、最高レベルの事故を起こしても
誰も死なないし、何の健康被害も発生しないんだから、

原発って、本当は、超安全なものなんでしょ。

朝鮮ユッケよりも殺傷力が小さいことは実証済みだし。
147名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:26:04.08 ID:YcCuRuxHO
民主党だとマスコミが動かないから、わからんね。自民党なら徹底的に叩いていた癖に
148名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:26:09.91 ID:5sLafA+n0
臨界なら中性子線も観測されるはず
自発核分裂は原子崩壊の一種でウランを含め超ウラン元素では観測されてる

東電を全面的に信頼はしないが
これは科学的に当然の結論
149名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:26:10.75 ID:rHoESE6D0
早く建屋にカバーを着せろん!
150名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:26:29.62 ID:mX2+1g/V0
再臨界ではありません!! 

ずっと連続で臨界し続けてますから

ってサプライズは・・・ さすがに無いかw
151名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:26:53.14 ID:Uks3i9030

チェルノブイリと同じ事になる可能性は残されているのか

魔窟チェルノブイリ、臨界は二度行われていた事が判明
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1244537981/

1 : ダリア(大阪府) : 2009/06/09(火) 17:59:41.63 ID:x1C7lcna BE:660837029-PLT(12001) ポイント特典 [1/2回発言]

チェルノブイリ原発:「再臨界で事故拡大」安全担当者証言

 旧ソ連(現ウクライナ)のチェルノブイリ原発事故(86年4月26日)の際、
最初の爆発から約18時間後に再び臨界事故が起こったと、当時の安全担当者が証言した。
壊れた原子炉の周辺に残っていた核燃料が、再び核分裂反応が持続する臨界状態と
なったという。過去最悪の原発事故で、被害が拡大した過程を考える上で、注目されそうだ。

 事故から23年がたつのを機に、京都大原子炉実験所の今中哲二助教(原子力工学)が、
当時の核安全課副主任のニコライ・カルパン氏(62)=キエフ市在住=から聞き取り、
回想記の執筆を依頼していた。

 回想記によると、事故当日の朝、カルパン氏が発電所に駆けつけ制御室の計器を見ると、
原子炉の核反応のブレーキ役となる制御棒が半分しか挿入されていなかった。
152名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:27:01.22 ID:4ictD3Xe0
誰もどんな様子かわかってないんだろ。
波動砲発射前みたいにキラキラ〜キラ〜とか
なんか小さな星みたいな光が集まってるかもしれんのだろ。
153名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:27:09.12 ID:b9Dk5qzyO
全然コントロール出来ないな。地震国日本じゃ原発なんか無理だったよ。
グダグダやっているうちにフクイチにまた大地震来たらどうなんの。
154名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:27:11.65 ID:BIu4imKy0
また始まった
155名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:27:42.64 ID:bWjyqsAt0
中性子は3cmしか飛ばない。α線もね。
γ線しか公表してない理由はかくしてるからさ。
156名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:28:07.52 ID:0n02OgbM0
>>133
>>137
以前、「糸魚川付近を境に東西で電気のサイクル数が違う」とレスしたら、
お前達と同じ様な反応があったなw

まあ、頭ごなしに否定する前に、自分で調べてみなw
157名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:28:15.50 ID:MbpEAZgh0
>>145
お前は最低でも高校あたりからやり直した方が良い。
158名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:28:19.59 ID:lvGHyhu/0
>>148
地下で中性子が出たら地上では検出されないぉ
だってその上にはどんどん水をポンプで入れてるからの。

今わかってるのは
「容器内では臨界はしていない」

159名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:28:38.46 ID:IbddM8ou0
東電は素人過ぎて全く使えない
160名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:28:47.09 ID:Whpv1VJ90
核分裂は原子炉の外で起きている。
炉内ではないので原子炉は大丈夫。
161にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ):2011/11/03(木) 23:29:50.32 ID:qoYyzVmf0
フラグ 立てるなよ
162名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:29:50.92 ID:XVql1YCdO
>>150
いまさら驚かないw

やっぱりな〜程度だ、ヤバい、洗脳されてる…
163名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:30:01.59 ID:mX2+1g/V0
>>159
これが本当のシビリアンコントロールだ  って寒い冗談があったなw

ちなみに保安員も素人がスポークスマンだったな・・・日本人として恥ずかしい
164名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:30:20.11 ID:3ybC1hVr0
>臨界【リンカイ】

>核分裂の連鎖反応が安定した状態で続くこと

臨界ってのはこういうことなんだよ
小さな臨界とかなんとか言ってるほうが言葉遊びしてんだっつうのに
もとからある自発核分裂の方を
知識がないってだけで言葉遊びだと逆ギレする危険厨
いい加減にしろよ
165名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:30:23.27 ID:Uks3i9030
>>151の続き

また、原子炉には中性子を吸収して核反応を抑制する原子「キセノン」があったが、
この原子は時間とともに減っていくことから、「このままだと臨界事故になる」と、
反応を抑制する物質であるホウ素の投入を上司に進言。状況把握のためにヘリコプターや
装甲車の出動を提案したという。

カルパン氏は爆発事故から18時間後の臨界について
「断続的な爆発音とともに火災が発生した。建屋の上部で内側からルビー色の
光が立ち上がった。それから光と炎がわきあがって、間欠泉のように揺らめいた」と説明した。
この後にガンマ線量が10倍に増え、核分裂反応で放出される中性子線も検出されたとし、
臨界事故だったと指摘している。また、臨界状態は約9時間続いたとした。
中性子線は生物に有害で、被害を拡大させた可能性もある。

今中助教は「再臨界の指摘は重大だ。同時に、証言がどの程度確かなのか、
事故全体の経過や他の証言との整合性を検討する必要がある」と話している。

http://mainichi.jp/select/science/news/20090609k0000e040087000c.html


キセノンとかホウ酸といったキーワードがあるね
恐ろしいのは、この事態か

>壊れた原子炉の周辺に残っていた核燃料が、再び核分裂反応が持続する臨界状態となったという。
166名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:30:28.88 ID:1itcsZeZ0
>>140
比較的危険厨だが、こんな事で勝ちたくはない。
はやく負けたいよ。でも安全厨があまりに自滅ばかりするもんでなぁ。

>>141
臨界は人間が意図的に制御できるように設計した配置にておこるけど、
再臨界は自然に起こるから燃料の一部が不適な配置?だと止まってしまうから。
167名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:30:29.85 ID:ReevTlZl0

もう今年も終わりかけてんのにいまだにコレ
あ〜あ、日本はどうなっちゃうのかね
168名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:30:45.45 ID:MbpEAZgh0
>>155
3cmしか飛ばないとか始めて聞いたわw
中性子じゃなくてお前の精子だろ。
169名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:30:52.17 ID:JxZ3ZHPV0
>>156
周波数の分岐点と何が関係あるんだ?
なんだ?おまえキチガイか?
170名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:31:10.12 ID:Whpv1VJ90
壊れた原発を管理する能力は無い。
壊れていない原発しか管理出来ない。
171名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:31:12.56 ID:m4W4JByt0
>>158
容器内に核物質はもう無いってことでFAじゃね?
172名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:33:13.86 ID:8ODe3MeaO
冷えてても起こるものなの?
てか慌てて入れたホウ酸は入れ損だったの?
173名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:33:29.34 ID:M9/y48ja0
燃料棒を上げ下げするだけで臨界するのに。
核反応が暴走し最後は大爆発だな。
174名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:33:43.69 ID:mX2+1g/V0
この事故って最悪中の最悪のシナリオに
沿ってる気がするけど・・・ これ以上最悪のケースって
あり得るの?

最悪ケースだと次の展開は何?
175名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:33:51.17 ID:4ictD3Xe0
一兆あったら地下10`くらいに分厚いコンクリートプール作れるんとちゃう?
青函トンネルっていくらくらいかかったの?
176名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:34:25.26 ID:lvGHyhu/0
>>171
そうだよ。
ここで安全厨が叫び続けてるのは
「あくまでも燃料が容器内にあると仮定した場合」
であって地下で燃料が何らかの動きをしている
というのは完全に頭の中にない
177名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:34:30.19 ID:PcLr62Ug0
もう誰も信じてないよ
178名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:34:31.44 ID:0n02OgbM0
>>158
> 地下で中性子が出たら地上では検出されないぉ

中性子の透過力は半端じゃないぞ?

「デカいんだよ、重いんだよ、貫きっぱなしなんだよ!」w

まあ、よっぽど深い地中でない限りは、感知出来るだろうな。
179名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:34:46.76 ID:UbWHPmgg0
「ただちに核爆発の危険はない」
ぐらいのニュアンスで捉えればいいんじゃないかね、今回の発表は。

ウラルの核惨事みたいなことにはなりませんよ、とか。

東電の言うことを真に受けていいのかどうかは知らんけど。
180名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:35:08.23 ID:PLoXaYOH0
> 「詳細な分析ができていない中、可能性があったので言及した。
> 『臨界』は一般の方が危険な状態と考えやすい言葉で、不安を与えたのは申し訳ない」
> と陳謝した。

これ明らかに国民に向けて発言してないよね
誰に向かって陳謝したのやら・・・
いや、誰から叱責受けてこんな会見したのか
181名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:35:22.02 ID:J9LnDapg0
臨界事故@wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85

1978年11月2日 東京電力福島第一原子力発電所3号機事故。日本で最初の臨界事故とされる。
戻り弁の操作ミスで制御棒5本が抜け、午前3時から、出勤してきた副長が気付きゆっくり修正し
終わる10時半までの7時間半臨界が続いたとされる。沸騰水型の原子炉で、弁操作の誤りで
炉内圧力が高まり、制御棒が抜けるという本質的な弱点の事故。この情報は発電所内でも
共有されず、同発電所でもその後繰り返され、他の原発でも(合計少なくとも6件)繰り返される。
1999年志賀原発事故も防げたかも知れず、本質的な弱点なので、世界中の原子炉で起こって
いる可能性がある。特に重要なのが、1991年5月31日の中部電力浜岡3号機の制御棒が同様に
3本抜けた事故である。中部電力は1992年にマニュアルを改訂した。「国への報告はしなかったが、
他電力へ報告した。」と主張した。事故発生から29年後の2007年3月22日に発覚、公表された。
東京電力は「当時は報告義務がなかった」と主張している。
182名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:35:34.10 ID:3ybC1hVr0
>>173
スイッチを入れるだけでテレビ見れるんだから
テレビってものすごい単純な仕組みなんだろうな

って言えばいい?
183名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:35:40.42 ID:45zrcZ5dO
地上波のニュースではっきりと「中で何が起こってるか
よく分からない」って言っちゃったんだからとても状況を
コントロール出来てるとは言えないよね…(´・ω・`)
184σ)Д゚)・∵.つぅぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/03(木) 23:36:15.00 ID:ZtYY9vjM0
>>181
(; ゚Д゚)クズ過ぎる・・・
185名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:36:16.90 ID:XVql1YCdO
>>173
>燃料棒


もはや棒状態は保ってないから安心だw
186名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:36:18.47 ID:1itcsZeZ0
>>176
フランス政府の教材がネットにあるがああいうのを見ていると、フクイチ
の状態なら地下にもぐっていると普通に判断できるからな。
ただし、日本政府や東電が認めるわけはない。まして安全厨なんて
187名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:36:50.40 ID:lvGHyhu/0
>>178
いやその直上には水をどんどん流し込まれている
空になった原子炉という巨大な鉄のプールがあるじゃん。
だから中性子自体は上にはなかなかでてこない状態だろ
188名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:37:18.49 ID:0n02OgbM0
>>169
ああ、それくらい物知らずが威張ってレスしていたという話だw
お前も気をつけた方が良いぞw

大いばりで相手をやり込めたつもりで大恥をかくと言うのは、結構ありふれた話だ。
189名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:37:45.92 ID:3ybC1hVr0
>>176
なんか危険厨って安全厨が言ってもいないことを勝手に妄想して
勝利宣言すること多いよな
190名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:37:52.21 ID:mX2+1g/V0
せっかく燃料が地下にもぐったんだから、
あとは上から土かければ中国的には解決だろ
191名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:38:43.33 ID:R4aA0h9yP
>>178
中性子は水でさえぎられるから、今みたいに水でジャブジャブにしておけば、
地表では観測されないだろ。
192名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:38:57.34 ID:bGAGxz/s0
>>189
俺は危険厨なんだが、本当は論破して欲しいんだよ。
193名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:19.48 ID:JxZ3ZHPV0
>>188
大恥かいてんのはおまえだろ
ウラン鉱山で核爆発なんていつどこで起きたんだよ
194名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:22.33 ID:Hpr76vm40
>>189
炉の残骸にいくらかは残っているよな。
195名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:29.54 ID:p4MugLuP0
>>187
ただの水じゃなくてホウ素水だからなー

中性子は吸収されちゃう
196名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:55.73 ID:3ybC1hVr0
>>192
図星つかれるとスルーするくせにw
197名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:40:16.14 ID:y/9xg+5q0
なんだ臨界じゃないのか。良かった良かった。
198名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:40:56.94 ID:d9di4Nr50
>>116
保安院は今回慎重派らしい。
ポーズだろうけど。

> 経済産業省原子力安全・保安院は「局所的な臨界の可能性は否定できない」
> との見方を変えておらず、東電から分析結果の報告を受け、改めて評価する。

東電、「臨界でなく自発核分裂」…保安院は慎重
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111103-OYT1T00346.htm
199名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:41:09.56 ID:1itcsZeZ0
>>189
安全厨って今回の事故に関して最初と言っている事が違っているだろ?
融点を超えるような発熱体が物理的に溶けないだの、圧力を維持する容器は
爆発しない、など科学的知見からは考えられない事を平然と言っていた。
そもそも安全という考えが最初から破綻しているからこうなったわけだが。
なんか言う事ないのかよ。
200名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:41:25.16 ID:B5hON8BS0
うそうそ。信じる奴いるの?
201名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:41:30.85 ID:TPvwQa0G0
馬鹿チョンの菅のせいだな
202にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ):2011/11/03(木) 23:42:10.09 ID:qoYyzVmf0
>>199
安全厨「誰か死んだか?」
203名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:42:22.24 ID:yv77PaJSI
さっさと水蒸気爆発して終わりにしてくれ
ヤキモキしたりしてるのは精神的に良くない
爆発しちゃったほうが白黒ついて良いわ

204名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:19.12 ID:0n02OgbM0
>>187
水だけでどれだけ止められるんだろうな。

要するに、中性子を止められるのは原子核に大当たりした時だから、
確率的にはかなりの中性子が擦り抜けると思える。

まあ、大事になっていたとしたなら、感知できないと言う状況は考えがたいな。
205名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:24.18 ID:XnBnt1NsO
ズラ彦は生きてる?
206名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:41.69 ID:QXRonuXu0
自発核分裂が密閉容器に封印された状態なら「平常時」と言われてもその通りだが、
上も下も遮蔽壁が壊滅した原子炉で核分裂が微量でも起きているのに
「臨界という不安な言葉」とか「冷温停止に問題ない」等と
隠蔽したがる体質ばかり伝わってくる
207名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:45.20 ID:Uks3i9030

暴走したら、爆発する事もあるのかね
今回は、この事故とは違って
制御棒が機能するような状態では無さそうだけど

【北陸電力】局所的に“即発臨界”という暴走状態か 1999年の志賀原発1号機事故
http://logsoku.com/thread/news22.2ch.net/newsplus/1176268192/

1 : 丑幕φ ★ : 2007/04/11(水) 14:09:52 ID:???0 [1/1回発言]
★局所的に“即発臨界”か 99年の志賀原発1号機事故

 北陸電力志賀原発1号機(石川県志賀町)で1999年に起きた臨界事故の際、
原子炉内で局所的に「即発臨界」という暴走状態が起こっていた可能性があるとの
解析結果を、電力関係者などでつくる日本原子力技術協会(東京、石川迪夫理事長)が
11日までにまとめた。

 石川理事長によると、即発臨界の可能性があったのは制御棒3本が抜けた部分で
「(86年に爆発事故を起こした)チェルノブイリ原発の状態とはまったく違う、
ごく小規模の事象。燃料の破損には至らない状態だった」としている。
208名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:44:00.15 ID:9wSzY1Xu0
何でも良いからさっさと囲い込め
209名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:44:07.02 ID:J9LnDapg0
人為ミスにしろ何にしろ
臨界事故は原子力のお家芸だべ

>>181の転載文を見て気が付いたんだが、
つまり、3が呪われた数字なんだろ。
3のチカラである。
210名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:44:17.49 ID:1itcsZeZ0
>>202
死ぬような場所に入れたら死ぬだろ。
今回は事故処理において死ぬような場所に一切人を入れてないもの。
チェルノブイリのような支離滅裂な事故処理してたら死ぬ罠。
例えば格納容器の穴に人を近づけるとか、排気塔の中に人を入れるとか。
211名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:44:45.84 ID:Whpv1VJ90
燃料は水素がいいね。たとえ爆発しても水になって終わりだ。
212名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:45:08.20 ID:MVh9fG210
収束してから「自発核分裂」と都合のいいこと言いやがって!
その以前の状況を何も語らない・・・・糞東電wwww
213 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/03(木) 23:45:19.50 ID:UbWHPmgg0
核物質の量と配置を精密に管理できず、
おおざっぱに冷やしつづけねばならないという状態が、
これからもずうっと続くんだろう。

というか、
ずうっとそうやって温度だけは管理しつづけられればラッキーといったところか。
214名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:45:29.76 ID:XVql1YCdO
>>205
今頃、夫婦間でメルトダウンしてる
215名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:45:36.22 ID:0n02OgbM0
>>193
核爆発と言ったって色々あるぞw
北朝鮮みたいなショボショボの奴とかw

で、自力で調べられないのか?
216名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:45:39.97 ID:lvGHyhu/0
だから地熱見ればすぐわかるじゃん。

日本の情報衛星の写真で見ればわかるのにね

きっと出せないんだろ。事実が判明するから。
>>210
うーん支離滅裂な処理

ヘリで水をかけるとか?
217名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:45:50.15 ID:k8IiO13V0
キセノンに罪をキセノン
218名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:47:35.09 ID:1itcsZeZ0
>>216
日本ではそんな処理してないから。
たとえば3号機のガレキを人力で運ぶとか格納容器の中に人を入れたら
簡単に人は死ぬと思う。
219名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:47:46.24 ID:KXVrSLds0
いやいや、3人は大満足でしょJPN。
220名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:47:49.55 ID:Sc9kc9oZ0
> キセノンは核分裂反応時に放出される放射線である。
> キセノン133は半減期約5日、同135は半減期約9時間。つまり、9時間以内に核反応があったってことw

簡単に言うと
核分裂の可能性の疑いwで調査してたトコが、大問題ww

つまり
核分裂を簡単に把握出来るハズの、中性子モニターでは中性子を検出出来ていない状況だとゆーことwww

これは
何を意味するかとゆーと
融解した【核燃料】が
一塊になって、その【巨大な核燃料の内部】だけで、【核分裂】の連鎖が帰結してるとゆーことw
とどのつまり
いくらホウ酸注入しても、ほとんど意味がないw【核分裂】してる燃料内部には届かないんだからw

しかも
炉内の温度は、
ステップ1(100度以下)をクリアしてる状況だから
【炉外】
で【核分裂】が起きてるってことwww

事態は
人類が核分裂を制御出来ない状況w
チェルノと同じ
制御不能な臨界事故に向かって全力で爆走中だってことだよwwwwww
221名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:48:13.47 ID:JxZ3ZHPV0
>>215
うん。調べられない。だから教えてくれ
ウラン鉱山や処理施設で核爆発が起きたなんて、俺の常識外だから
222名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:49:44.67 ID:MbpEAZgh0
>>216
馬鹿な妄想言ってないで寝ろよ。
真顔で馬鹿な事言ってるヤツ見てるみたいでイライラするわw
223名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:49:49.30 ID:+Ud6DBUr0
また言葉遊びかよ
224名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:49:49.19 ID:3bHikJE10
>>220
草を生やさずに討論してはどうか
225名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:50:16.45 ID:lvGHyhu/0
たしか・・・チェルノブイリって
事故の何年か後にも臨界したな
>>218
え?自衛隊や警察、消防が散水したよね?
226名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:50:42.30 ID:3ybC1hVr0
>>199
事故当初は2ちゃんできなかったから詳しいことはワカランが
メルトダウンとメルトスルーがごっちゃになったのがそもそもの発端だと思う
どっちが先に間違ったかはワカランけど
爆発に関しても核爆発の話題になった時にそれを否定してたわけで
水素爆発や水蒸気爆発を否定してたのかどうか
炉に関しても、炉自体の頑丈さは確かだと思う
そういう設計で作られてるわけだから
今起きてる問題は炉の頑丈さというより管が外れただのそういう部分での問題であり
想定外を言い訳にするわけではないが
科学的知見と言い出したら危険厨の方が何を根拠に言ってたの?って話になると思う
227名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:50:48.25 ID:FqrGvVLm0
キセノン検出が新たな再臨界による大規模な放射能放出につながる恐れ
は多分無いな。これまで小規模臨界を繰り返していると見るのが妥当。

これで盆のころのヨウ素131騒ぎを説明しているのでむしろ安心材料。

しかし臨界してない。キュリウムの自発的核分裂による生成物となると
疑念がのこったままになるけど・・・スッキリしません。



228名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:52:44.19 ID:1KqqDZOT0
>>204は量子論の全く基本的なことを理解できて無いからそういう頓珍漢なことを平気で言う典型。

これだから素人は怖い
229名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:52:45.48 ID:tFkecP9U0
あきらめようニッポン
230名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:52:51.18 ID:3ybC1hVr0
>>216
ヘリで水をかけるとき
熱でヘリが溶けて事故起こしてとんでもないことになる
放射能で操縦士が意識不明になり事故起こしてとんでもないことになる
って危険厨言ってたなそういえば
231名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:53:07.77 ID:Gx9i0jTl0
>>221
「オクロの天然原子炉」って言わせて「爆発じゃない」って被せたいのかな…
232名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:53:16.08 ID:bGAGxz/s0
>>226
俺はシロウトなもんで、メルトダウンとは核燃料が溶けて地殻を侵食する事を指すのだと
思ってたよ。
233名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:53:45.59 ID:UcspRvMaO
もうじき来年がやってくる
果たして来年無事に日本という国は残っているだろうか……
234パチンコをしないいのが一番の経済制裁。:2011/11/03(木) 23:53:48.84 ID:hhqjTwuB0
すぐ消されるから見ておけ
関西テレビ・スーパーニュースアンカー
青山繁晴11月3日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16064079
235ツンデレでんこ:2011/11/03(木) 23:53:57.49 ID:ktk/eV4z0
た、たた、たぶん臨界なんてしていないんだから!

そう!

ちょこっと自発的に核分裂しているダケなの、
自発核分裂って言うのよ。
なんでもかんでも危険だって騒いでいる
バカな貴方には理解できないでしょうけど。

何よ、何笑っているのよ!
236名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:54:51.48 ID:1itcsZeZ0
>>225
チェルノブイリってあんなレベルじゃないよ
爆発して大きな穴があいた炉にガレキを投げ込んでいたんだから。
当然線量計は鳴っていたが、故障と称して強行させた。逆らうと国家反逆罪に
なるからみんなもくもくと作業した。当然そんな事をしていたら急性放射線障害で死ぬわ。
でもフクイチは違う。建屋の遠くから放水くらいなら大きな被曝はしても死ぬには至らないだろ。
237名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:55:13.75 ID:Z98UaF9R0
NHKチェルノやっとる
238名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:55:20.91 ID:KRhx/5Rw0
>>226
いや、安全厨なめすぎだからw

本当に教科書通り、メルトダウンはない、原子炉は安全としか
言ってなかった人がいるんだよ
普通に燃料溶けだしてるよね?って意味でメルトダウンって言ってたのにね
239名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:55:28.95 ID:J9LnDapg0
>>226
釣りにしてはひどいw

♪格納容器内の圧力釜
プールの中の燃料棒
みんな何処へ行った〜
240名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:55:33.85 ID:u4XfkJsY0
福島第1原発:東電株主代表訴訟へ 損失分1兆円返還要求
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111104k0000m040075000c.html
241名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:56:10.22 ID:lvGHyhu/0
>>230
支離滅裂な処理の一部か。。
チェルノブイリでは死んだな

自衛隊はタングステン鋼を敷いて
更に戦闘防護衣で?防護衣着たからね。
急性被曝には至らなかったんだろう
242σ)Д゚)・∵.つぅぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/03(木) 23:56:16.42 ID:ZtYY9vjM0
>>235
(; ゚Д゚)ツンデレでんこ、というより詰んでるでんこなのでは?
もう選択肢は脱ぐしかないよ
243名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:56:35.72 ID:MbpEAZgh0
>>228
そんなところで量子論なんて出すと馬鹿丸出しだぞ。
中性子と他の放射線の基本的な違いは電磁相互作用するかしないかで
量子論とかかんけーねーから。
244名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:58:20.75 ID:Gx9i0jTl0
原子炉の外でウラン使って反応実験やってるんだもんな
とりあえずデータ採っておいて後世に残そうや
245名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:59:12.27 ID:1KqqDZOT0
>>243
こういうこという出す奴がいると思ったよ。馬鹿はお前だ、この高校生が
断面積の共鳴って知ってるか?波動性を理解して無いと>>204の言うとおりすり抜けるだけ。
246名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:59:13.14 ID:0FdAeqNgO
物語"チャイナシンドローム"の影響か・・・

チェルノブイリでさえ"原子炉建屋基礎"を抜けなかったのだから(笑)
247名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:59:17.01 ID:EfoM8RXV0
NHKの解説者誰だっけ。
東電会見で信頼できる記者の一人だった。
248名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:59:18.34 ID:ppZ7lt200

メルトダウンして、未だに中の様子もわかず、蓋すらできていない。

こんな有様で、安全なわけないだろ、JK
249名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:00:15.70 ID:A8LdKsf70
危険だ、危険だとレスしてる割には
草生やして書き込みしてるんだからそんなに深刻には考えてないんだろ。
危険厨は安全厨の暢気なレスをこき下ろすけど
腹の内ではこの状況を楽しんでる分、安全厨より遥かにたちが悪い。
一番被害者は混乱してるのは危険厨のレスを鵜呑みにする情弱のせいで
風評被害を受け、生活が追い込まれている人々。
250名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:00:22.10 ID:erzIL3cB0
>>247
ミズノがザキヤマか
両方飛ばされたな
251名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:01:14.63 ID:jjubdIaC0
>>250
そういや最近、どっちも見ないな・・
252名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:02:00.86 ID:8ENPwFI70
>>245
断面積の共鳴って何w 始めて聞いたわ。
波動性ってトンデモが好む言葉だよな。
原子核の巨大共鳴や核子の共鳴状態なら知ってるが。
253名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:02:04.98 ID:U+Xvs0wO0
>>250
飛ばされたの?気付かなかった。
さっきのチェルノの解説員も途中から東電会見でいい質問してたよね。地味に好きだった。
254名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:02:38.22 ID:7nhwLQcwP
うんこ
255名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:03:09.34 ID:4vtQT8RN0
まぁどっちでもいいんだけどさ
それが原因で世田谷に放射能がたくさん出る訳ね?
256名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:03:37.85 ID:xt+YMj140
>>249
それって
「実害の可能性」を
「風評」に置き換える」そういう手法ね
わかりやすいね
257名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:04:01.48 ID:ir6IxZ3D0
>>252
巨大共鳴知ってて共鳴知らないって、どういうことか知らんが釣りか?
まあお前が信頼する物理の先生に言って教えを乞うて来い。
258名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:04:13.53 ID:+EqhTKPQP
NHK水野解説員 出番を減らされていた事実が発覚
http://hamusoku.com/archives/4459911.html
259名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:05:08.60 ID:JI7vKSN60
>>226
そういう話じゃないんだよ。
圧力を維持するっていうのは維持できずに爆発しちゃったら困るからなんだ
が、そういう容器でも限界が来れば割れるか最悪爆発する。
でも爆発しないだの科学的に矛盾した事言ってたぞ。
一番驚いたのは融点をはるかに超える高温になる物体が絶対に溶けないと
言ってた連中だ。どんな科学的法則があればそんな結論になるのか不思議だった。
260名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:05:53.80 ID:txxlIyPRI
ウランを含まない核燃料さえ開発すれば解決だろが。


学者どもが揃いも揃って、早慶明治の文学部な俺に論破されてんじゃねーよ
261名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:07:59.72 ID:HEepJNuX0
>>259
物理的に起こりうることを、ありえないとか言ってた一群の人々は確かにいたわな
262名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:08:06.76 ID:jjubdIaC0
3月にも中性子線出てたって発表したよね?
あとテルルが出てたとか

とっくに分かってたんじゃないの、小規模臨界起きてるって
263名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:08:09.28 ID:8ENPwFI70
>>257
いいから"断面積の共鳴"って何のことか教えてくれよ。
例えば原子核や核子の共鳴状態を調べるために、ある反応の断面積測る
ことはあるが"断面積の共鳴"って意味不明。
教えを乞うて来いとか逃げですか?
264名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:08:32.79 ID:Hw2b3yaUO
東電が今まで公表したこと100パーセント嘘だったよね。よって、これも嘘確定。
265名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:09:05.84 ID:xt+YMj140
>>262
事故数日後に門の所で検出されたけど
その後、緘口令だと思うが一切報道されなくなった。
266名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:10:43.07 ID:ir6IxZ3D0
>>263
知ってるんじゃねえか。励起関数の共鳴のことだよ。ローレンツ型のな。
断面積が急上昇するところな。breit-wigner公式で表現されるだろ?
それ知ってるのに、何で俺の言うことが理解できない?不思議だ
267名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:10:54.89 ID:gl4Qzp3e0
>>264
末尾Oは単純な世界に生きてていいなあ
268名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:11:08.75 ID:YQiw1fQ/0
文科系の吾人様 おやすみなさい。>>227です。

 今回のどんでん返しは細野大臣の発言が元凶です。
 なんの根拠も無く。おっと失礼、原子炉の温度は
 安定している。安定してるので!! 臨界など
 ありえない。 これが根拠とは??

さすが頭狂電力もお大臣様には勝てないてっことですね。
269名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:11:20.83 ID:LfEj5bBc0
>>221
グンダ―ソン: 3号機は空のプールで使用済み燃料棒が核爆発ービデオ
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/113.html

鉱山の方はなかなか決定的なのが見つからんが、

ウラン鉱山 爆発でググると
「ロスチャイルド家のウラン鉱山爆発」とか、
「中国は核大国であり、これまでもウラン鉱山での爆発や軍の核兵器関連施設での事故に際して」とか見つかるな。

自分で調べられないお子ちゃまは、まだ何かわがままがありまちゅかw
270名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:11:55.02 ID:xt+YMj140
>>267
おまいもだろw
271名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:13:05.65 ID:gl4Qzp3e0
>>270
272名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:13:58.47 ID:/1tkJ1/Z0
何が起きても大した事にはならんでしょ

事後だから♪
273名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:14:44.89 ID:zfu1RUP60
東電と国は、なんでこんな危機的状況なのに
もっと金をかけて原発鎮圧事業をやらんのだ?
それやるって説明してからなら消費税上げても、そんなに文句出ねえだろ
馬鹿たれめ
274名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:14:51.46 ID:WY57gdFx0
なぁんだ、一時的臨界じゃなくて自発核分裂だったのか。安心、安心w
275名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:15:02.38 ID:ACjUsz9G0
「本当のことを言え!」

「本当のことを、言っていいんですか?」

 いつか、こんなやりとりが起きるような気がしてならんよ・・・
276名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:15:52.49 ID:gl4Qzp3e0
>>273
原発鎮圧事業って具体的に何するの?
277名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:15:57.86 ID:O77drmny0
ギリシャのニュースに関して
日本のキャスターは偉そうに上から目線で
御託は並べるけど、福一になるとさっぱり
ホントこの国の物を言う仕事してる奴って
政治家をはじめ役に立たないのばっかり
うんざりする
278名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:16:05.61 ID:4gsEw3Tm0
野田がG20に行くタイミングで東電の昨日からの
発表は何かあるねー
東電の勝ちかな
279名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:16:49.30 ID:ir6IxZ3D0
盆の頃にヨウ素騒ぎなんてあったっけか?
280名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:17:43.47 ID:LfEj5bBc0
>>258
ああ、これはもうダメかも知らんな。

真実を隠してなんの公共放送か。
281名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:17:53.16 ID:jjubdIaC0
>>265
そうそう、計器が故障してるかもしんないみたいな言い訳してたような

で、その後5月か6月ぐらいにシレっと認めたんじゃなかったかな?
2ちゃんのスレでは普通に、みんな臨界じゃねって騒いでたけど、
一方では安全厨がメルトダウンあり得ないってレスをまだ続けてた
282名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:19:51.72 ID:8ENPwFI70
>>266
それは"断面積の共鳴"とは言わない。書き間違えた?
中性子止めるには速度をひょろひょろになるまで落とさないといけない。
そのためにはビリヤードの様に同じ重さの水素にぶつけるのが一番。
巨視的には原子核にヒットするかどうかの違いでしかない。
文字通り断面積で決まる。
283名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:20:04.69 ID:O77drmny0
例えば今のようにちょろちょろと漏れたりしてるのではなく
全てが臨海起こして核爆発して福島原発ふっとんだらどうなるの?
地球がなくなるってことはないよね…
284名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:20:35.56 ID:Ddeco9ag0
えだのん、みずのん、きせのん!
285名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:20:47.62 ID:U+Xvs0wO0
>>278
× 野田がG20に行くタイミング
○ 野田がG20に行くから

野田のTPPのニュース価値を少しでも落したい。そのための発表じゃね。
臨界のニュースはTPPの隠れ蓑なんだろ
286名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:20:55.12 ID:zfu1RUP60
>>277
カバーなんか掛けるんじゃなく
コンクリで固めるとか
作業者から昼メシ代取ってるのなんかおかしいだろ
287名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:21:28.72 ID:JI7vKSN60
>>281
そういうことに対して安全厨はなんの釈明もないのがどうかしてるわ。
人として何か言わないといけない話だろうに。
288名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:21:42.31 ID:gl4Qzp3e0
>>283
1970年ぐらいのアメリカからいらっしゃったのですか?
289名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:22:00.01 ID:N2XJkx5pP
「自発核分裂」って初めて聞く言葉だけど
臨界と何が違うの?
290名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:22:10.00 ID:LfEj5bBc0
ああ、ここで言っておこうか。

「小規模な臨界」とか、「一時的な臨界」ってのは、この場合あり得ないから。
この後類似の表現を使う奴は、ちょっとくらいは小馬鹿にして良いだろうなw
291名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:23:21.50 ID:O77drmny0
>>288
いや、真面目にさ
292名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:23:32.68 ID:jjubdIaC0
>>287
まあ、匿名の人間に釈明してもらってもしょうがないけどねw
事態が変わるわけでもないし

テレビに出て大丈夫でーす!日本の原発は安全でござい〜って言ってた
御用学者は何らかの弁明が必要だと思うけどさ
293名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:24:06.19 ID:CSsLs/Z00
都庁もストロンチウムのデータかくしてたし。発表されてる数値はうそくさい。
294名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:24:32.06 ID:+EqhTKPQP
>>283
俺は危険厨だが、核爆発とかはありえない。厳密に設計しないと爆発しないから。
今起こっているのは、汚染。止めようもない汚染が、炉の外で起こっている。

そして、その汚染を止める手立てはないっぽい。
295名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:25:00.56 ID:LfEj5bBc0
>>281
>>287
不確実なことを断言されてはたまらんよ。

民主党のマニフェストじゃないんだからw
296名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:27:21.55 ID:ir6IxZ3D0
>>282
いや、断面積の共鳴は当たり前に言うぞ。
ひょっとして中性子の励起関数を見たことがないな?複雑なエネルギーの関数で、
古典力学では表現できないものだぞ?


297名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:27:24.64 ID:gl4Qzp3e0
>>293
発表されているデータはだいたい信用できる
ただ隠してるデータがあるだけだ、こっちを疑え
298名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:28:11.12 ID:Jm8c10N10
ニュースステーションで、
再臨界だろうが、自発的であろうが
出る物質は同じだから。違いはないと言っていたぞ。

肝心なのは流出した原子力物質の量だとも言っていたぞ。
299名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:28:27.54 ID:JI7vKSN60
>>294
よくある誤解。厳密に設計しないと爆発しないというのは核爆弾に使う
レベルの話だぞ。

即発臨界って聞いたことないか?
300名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:30:06.58 ID:8ENPwFI70
>>296
nuclear resonance なら見るが cross-section resonance って見たことあるの?
断面積が古典力学で求まるなんて言ってないが。
中性子の励起関数なら見たことあるよ、最初にΔのでかい山がある。
301名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:30:07.02 ID:ZH2mCTNX0
東電  :ボーナスくれ
保安院:だめ
東電  :再臨界した ボーナスくれ
保安院:ほい
   【原発問題】政府、東電賠償で約1兆円支援へ 特別事業計画、4日認定[11/11/2]
     http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320237117/
東電 :臨界はなかった。自発核分裂だった。
302名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:30:26.59 ID:O77drmny0
>>294
なるほど。ありがとう。
核爆発はもっと容易く起こるんだと思ってた。
汚染か。今は現状が見えないだけに色々意見が錯綜してるけど
数年後には目に見える形で起こってくるんだろうね。
303名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:31:38.91 ID:zfu1RUP60
>286は
>>276です
304名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:31:48.20 ID:+EqhTKPQP
>>299
いや、そこまでは知らんけど、爆発するなら爆発したほうが気が楽なんじゃないの?
爆発時の熱と放射線さえ避ければ、長生きできる程度の汚染だし。

ゆっくりと汚染されて、内部被曝するのが今の問題点じゃないの?
305名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:31:48.22 ID:glKwFqCx0
済んでていいの
306名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:33:02.81 ID:LfEj5bBc0
>>298
> 再臨界だろうが、自発的であろうが
> 出る物質は同じだから。違いはないと言っていたぞ。

量は違うなw

> 肝心なのは流出した原子力物質の量だとも言っていたぞ。

残った核燃料がどう反応するかの話だったと思ったがw

あと、「報道ステーション」だと思ったが。

糞番組の名前などどうでも良いという意見には賛同するw
307名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:33:32.66 ID:4gsEw3Tm0
>>301
なんかAIG思い出すね〜
308名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:34:15.04 ID:1SF3GGqh0
危険厨はいつものようにエヴァンゲリオンでセンズリしてろや
お前ら歳幾つだ?
309名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:34:25.90 ID:CSsLs/Z00
溶けたウランが臨界質量になればそく核爆発だよ。
310名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:34:43.93 ID:AuzNAjhe0
>>292
謝罪してる人もいる。

歴代原発推進学者が自己批判・謝罪。事態の深刻さも強調(Yahoo Japan)
http://financegreenwatch.org/jp/?p=1236
311名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:34:53.12 ID:JI7vKSN60
一応、保安院は東電の見方に否定的で再臨界の可能性をあくまで捨ててない模様。
312名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:35:39.73 ID:XbMA39hy0
>>283
貯蔵分を含め少なくとも数百トンのウラン、プルトニウムの核燃料があります
核燃料のうち、実際に核分裂に適した部分は3%しかありません
他は燃料を固めて封じ込める為の物質です
だから、実質問題なのは1トンくらいです
ちなみに広島の原爆は800グラムです
313名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:36:47.12 ID:GUum4WkjO
ウランは売らん!キリッ
314名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:36:58.31 ID:LfEj5bBc0
>>309
実際には理想的な環境が整わないので、部分的な核爆発で止まるだろうな。
315名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:37:32.62 ID:ir6IxZ3D0
>>300
resonance of cross-section な。
つうか、そこまで知ってるならなんで>>204が頓珍漢だって分からないんだ?
波動性否定するってお前物理知ってるのか知らないのかどっちだよ。釣りとしか思えん。

波動性がないと断面積に極大なんぞ現れないだろ?

316名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:38:23.78 ID:+EqhTKPQP
>>311
プロレス的筋書きがあるんだろう
317名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:39:16.99 ID:CSsLs/Z00
安全だとデマを飛ばすのが保安院のお仕事。
318名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:40:26.21 ID:HEepJNuX0
>>304
核爆発で飛び散る核廃棄物の量と飛散範囲、当日の風向きなど、いろいろ気になる点は多いですよ。
ためこんできた高レベル廃棄物が飛び散ったらマズいように思いますが・・・
319名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:40:55.28 ID:JI7vKSN60
>>317
どういうつもりかわからんが、今回、原子力安全保安院は東電の主張に
慎重な姿勢を採っている。再臨界である事を否定していない。
320名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:41:33.70 ID:jQ6GfTq/0
原子炉って制御棒を入れた状態では中性子を吸収して
臨海に達しない様に設計されているのだろ。
ドロドロに溶けてホウ素を含んだウラン燃料が臨界量を超えて
集まったら臨界に達するのは当たり前じゃないか。
ホウ素の方が軽いのだから、ドロドロに溶ければ分離してホウ素や他の
金属は浮いてくるはずなんだよな。不純物の少ない各燃料の完成だと思うんだ
沸騰水型が普段の状態が崩れると臨海しにくい根拠ってどこにあるの?
詳しいサイトがあったら教えてアモーレ。
321名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:42:15.74 ID:XbMA39hy0
>>289
飛び出した中性子が違う原子にぶつかり、原子が壊れた拍子に中性子が飛び出し違う原子にぶつかり…が続くのが臨界
なんもないのに勝手に原子が壊れて中性子が飛び出してるだけ…なのが自発的核分裂
322名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:43:24.14 ID:pd5XPyBx0
危険房ざまぁねーな
さんざん煽っといてこのざまかよ
死ぬまで2CHのじょうほうに踊らされてろよ
323名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:43:41.74 ID:gl4Qzp3e0
>>303
作業者の昼飯に代表される現場のコスト削減は東電の予算不足が原因
ぶっちゃけた話福島原発の被害を最小限にすることを第一目標にするなら
一兆円に限らずジャブジャブ金つぎ込めばある程度は解決するんだよ

一兆円だけであの反対っぷりだから税金上げてまで原発に金出すなんて無理だろ
「原発鎮圧事業のために消費税上げます」→「どうせ東電社員のボーナスになるんだろ、ふざけんな!」
こうなるのがオチ
324名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:43:42.50 ID:U+Xvs0wO0
>>319
多分意味は無いんじゃないか?
そもそも、キセノン云々事体保安院は分析できないから、第三者帰還の意見を発表してるだけ。
自分では判断できないから、ホウレンソウに時間がかかって発表が遅れてるだけじゃない?
325名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:44:09.46 ID:jaFhEvoJ0
国は、フクシマの放射能汚染された瓦礫を日本中に移送して処分しようとしている。
遠く離れた西日本でさえ、この瓦礫を焼却処分する候補になっている。
そうするとどうなるのかな
子どもたちが、白血病、癌、心臓病などに発症して亡くなったら、その親が、国を法廷に提訴した時、放射線に汚染され被曝したのが原因で、癌発生率が高いと言うだろう。
他の汚染されていない地域と比べ、高い癌発生率だと言うだろう。例えば西日本と比べて。
日本中で放射能汚染瓦礫を焼却処分しようとする計画は、日本全てを破壊し、発癌率を高め、フクシマの発癌率と他の地域との比較をできないようにする為だ。

この陰謀は、被災地高速道路無料化でフクシマの汚染食品を西日本で消費させていることも同様である。
326名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:44:56.68 ID:4HQUNsv3O
原発業界は言葉遊びが好きだな
327名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:45:24.64 ID:LfEj5bBc0
>>315
さて、細かい部分では色々有るだろうが、ざっくりとした解釈で問題となるなら、
ご教示願いたい。

正直な話、この辺の解釈で問題となるなら、どの辺で引っかかるのか是非とも聞きたいのだが。
328名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:46:49.75 ID:N2XJkx5pP
>>321
それだとむしろ臨界より自発核分裂の方が恐ろしいように聞こえるんだが…
329名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:46:52.16 ID:U+Xvs0wO0
安全厨とか危険厨とかどうでもいいが、臨界しようが爆発しまいが現状でも、たくさんの人死にがでることには変わりはないがな
330名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:50:51.44 ID:ir6IxZ3D0
>>327
古典論しか頭に無い場合、断面積は不変。なぜなら原子核の大きさも中性子の大きさも
相対速度によって変化しないから。よって水の中を余裕ですり抜け。

波動性が出現すれば共鳴が出現して原子核との相互作用率、つまり反応断面積も大きくなる。
散乱され、減速し、捕獲され、十分な厚さがあれば水を通り抜けることはできない。

さて、明日も仕事だし寝るわ。
331名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:52:01.62 ID:4vDYSxrV0
(そう言う言葉遊びをするだろう事は)
知ってましたよ〜

オマエラノイウコトは
スルッとマルッと
オミトウシだ!
332名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:52:30.17 ID:8ENPwFI70
>>315
波動性を否定したわけじゃない。>204は一般人の理解としては上出来。
高速で大きな原子核に当たったらほとんどエネルギー変わらず跳ね返るだけだが。
実際に起きている事は量子論の世界だが、反応の始状態と終状態だけを見た場合は
入射粒子が標的に当たって何かが起きたかどうかだけに見える。

あなたが >204 に突っ込みを入れたとき波動性なんて言葉で煙に巻く様な事を
せず何を言いたいかちゃんと説明したなら、こっちも突っ込みは入れなかったかも
しれんが、言葉だけ使うのはエセ科学と変わらないでしょ。
>228だけ見たら良心的に解釈してもNCの事を言ってるのか、断面積の事を言ってるのか
何が言いたいのか分からない。

おやすみ
333名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:53:45.58 ID:ZFxdnhjr0
>>325
みんなで死ねば怖くない作戦じゃねえ?
334さゆり:2011/11/04(金) 00:54:17.20 ID:DsbHrhLPi
DNA鎖が損傷したまま細胞が生き残り、損傷が固定化された場合、細胞の活動が異常化し、がんや白血病を引き起こす場合がある。これが社会医学的分類における確率的影響であり、日常生活で自然に浴びる程度の少量の被曝でも発生する可能性がある。
また、多量の放射線に被曝した場合、特定の器官において多数の細胞がプログラム細胞死を引き起こし、急性の身体障害を引き起こす。これが、社会医学的分類における確定的影響である。これらの影響が蓄積・拡大して身体機能を低下させるようになったものが放射線障害である。
このページ一番下の被爆少女の動画はおすすめです。
http://1-0x.com/genpatsu/
335名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:54:45.67 ID:HEepJNuX0
>>324
よくわからないので傍観してるんじゃね?
肯定も否定もせず黙って見てるという・・・
336名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:55:27.99 ID:Nz9IyS3NO
もう原発やめようよ。
新しく作ったり、動かしたりやめようよ(/_;)/~~
337名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:56:22.64 ID:kTvHixOzO
工程表の障害になる事はすべて排除する。てか
338名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:57:45.44 ID:U+Xvs0wO0
>>335
そうおもうよ。保安院会見は保安院が無能すぎて、フリーも突っ込む気が失せるレベルだから。
保安院の意見には、とくに意味も価値もないように思う
339名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:58:18.63 ID:zfu1RUP60
>>323
うん。こういう事業は、もう東電とは切り離すべきだと思う
その方が納得できるし、第一実施されるのもはやいもの
世界のメディアであの効果があるのかどうか判からんカバーが映されるのが情けないよ
340名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:59:24.35 ID:yw9p+YlxO
危険厨もっと頑張れ!!
安全厨に負けてるぞ。
もっと不安がらせてくれないと全然盛り上がらんよ。
341名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:00:24.51 ID:U+Xvs0wO0
>>339
東京の瓦礫も東電の関連会社だしね。
結局、復興税も東電幹部や天下りに流れていく。
342名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:01:25.73 ID:W3DGCTms0
こんだけ放射能ばら撒いてもびくともしない東京電力
ふつうならとっくに倒産してるだろ

東京電力めちゃしぶとい
343名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:01:56.69 ID:xt+YMj140
>>341
あと派遣会社の一次、二次請けの会社は
東電役員の天下り先おおいしな
焼け太りしてんだよ。
公務員と同じ
344名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:02:11.17 ID:JWkj8lPU0

でかいカバーを作って原発にかける話は結局なくなったの?
345名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:02:53.70 ID:0D+4GCsp0
ニュース23見てたけど、よくわからんかったな
普通に再臨界だろ、これ
もう、国民を愚弄するのはやめろや。松本
346名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:03:30.24 ID:LfEj5bBc0
>>330
俺が聞きたいのは、古典論での解釈が近似値として通用するかしないかなんだが。

君の説明だと、中性子が起こす波の幅によってあちこち障害にぶつかるという事らしいが、

「十分な厚さがあれば水を通り抜けることはできない。」これが説明としておかしい。

そりゃあ十分に厚みがあれば、なんだって止められる。

・・・お前、誤魔化しているだろう?
347名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:04:33.97 ID:N2XJkx5pP
例え国民負担が増えようと東電は潰すべきなのに…

なぜいまだに東電主導で復旧作業をしているのかわからん
国主導でやるべきで、当然警察も入るべきだろうが


東電潰して、国が処理しろ
それなら国民負担もやむを得ない
348名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:04:40.57 ID:/bDITGjWO
最善の可能性と最悪の可能性

どっちを選べばいいか
考える必要もないだろ、普通はな
349名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:05:06.79 ID:jy1K0yYBO
結局こんな報道が今さら出てくるって事はさ
東電は炉の内部を全然コントロール出来てないよな?
これで何で工程表通りに収束してるって言い張れるんだ
350自発核分裂?はぁ?:2011/11/04(金) 01:06:35.67 ID:1ikh9/ry0
 なんか難しい言い方して庶民を相変わらず騙せると思ってるみたい
だが、再臨界なんかずっと前から起こってるだろ。半減期の非常に
短いヨウ素やキセノン、中性子まで検出されてるのに何言ってんだか!
 バケツにウランすくっただけで臨界するのにアホと違うか?
ただ、臨界状態を持続させる制御が難しいだけでそれを制御棒などで
コントロールしてる状態が原子炉だが、連鎖反応が起こり超臨界に達し
てコントロールできなくなった状態がもっとも危険なのさ。
 制御棒のある原子炉の容器から溶け落ちてるんだから、もちろん制御
不能だろ。あとは地底で溶けた燃料棒同志が吸いつくように固まって球体状
になりそれが大きくなって超臨界が起こり暴走することが起こらないこと
を祈ることしか出来ないのが現状だろうな。
 そういえば、福島浜通り、小さな群発地震が続いてるな。震源はどこなん
だろう。地底で何が起こってるんだろう。

 昔から原子炉はメルトダウンしたら終わりって言われ続けてたんだし、
もう、人間の英知は超えて神に祈ることくらいしかやることは残って
無いんだし…。
 東電も何を人ごとの様に説明してんだか?
指摘され続けた安全対策をないがしろにし、安全対策費もどこに消えた
んだかわからんらしいな。普通の民間企業が、これだけ甚大な損害を
一般庶民に与えたらどう責任取るのか考えてみろ!
 例えば雪印○業やJR北海○とか、あとはエリートのお前たちならわかるな!
351名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:06:45.82 ID:4HQUNsv3O
天皇家も東電株主だから潰せないんだろう
352名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:06:52.10 ID:QGBCEQ3e0
♪溶けた〜 ウランの〜 質量で〜 あなたの〜 ウソが〜 わかる〜のよ〜 とくらぁ。(東京の人は、もうこんな気分じゃないかな、かな)
353名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:07:03.73 ID:F5UiqZki0
東電は再臨界の可能性を否定、自発核分裂を断定したが保安院は再臨界の可能性を
否定できないと言ってたぞ。
354名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:07:10.02 ID:kmKAIies0
それで、その自発核分裂はいつ収まるの?
355名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:07:14.92 ID:jjubdIaC0
>>310
じゃなくて、事故後にテレビに出て踊ってた人たちのことだよ

2号機だけが、ガス計器を付けられて、キセノンの実測が可能だったわけだ
1と3に関しては、計測も無理
そこで同じようなことが起きている可能性もあるよね
356名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:08:09.76 ID:gl4Qzp3e0
>>339
原発事故収束事業は東電とは切り離せない

参加している作業員の多数は二次下請け、三次下請け…など東電と密接な関係にある
ある意味東電との縁で参加しているのであり、これを切ると作業員がいなくなってしまう
何故なら彼らはここで東電に恩を売れば次の仕事も回ってくると考えているゆえに参加しているからだ
政府が仕事を保障するというなら話は別だが、現在でも作業員不足が懸念される中
東電の持つ下請けネットワークを放棄するのは事実上収束の放棄に等しい
357名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:08:35.19 ID:Rq+qsWF70
何があっても想定外w
358名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:09:05.49 ID:U+Xvs0wO0
>>341
正確にはコントロールできない事を隠すために、各種計測を意識的に避けてきた。
データーを隠すんじゃなく、データを取ってこなかった。
この半年以上たった今でも、計測すら始めていないデータが山のようにある。それは政府も同じ。
359名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:09:18.36 ID:0D+4GCsp0
ミヤネ屋に出てた近畿大学の教授は普通に再臨界してるって言ってたけどな
夏ごろに
360名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:09:26.30 ID:UgrCZUvO0
ホウ酸てすごいな
ものもらいが出来たとき目を洗うとか、G団子とか日常生活では
完全に脇役だったのに
めちゃめちゃすごい仕事するんですね
361名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:09:47.22 ID:8GVvgNgU0
心配ないからね♪
362名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:10:16.32 ID:LfEj5bBc0
>>350
> だが、再臨界なんかずっと前から起こってるだろ。

単にそう思い込んでいるだけだな。

現状で「再臨界」が起こった日には、炉が消えるだろう。
363名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:10:26.21 ID:i+vp09Yx0

おまえら、素人は、ひっこんでいろ!

おれは、昔大学で、原子力工学習ったのだから分かる。


臨界しているかどうかなどと、0か1で考えたら分からない。
確率で考えろ!

臨界している確率と、臨界していない確率は、50%:50%なんだ。


で、それを確かめようとすると、誰かが原子炉にはいって目で確認する必要がある。
だけど、今、原子炉に入ると、強い放射線で死ぬ。
おそらく原子炉の中は、100シューベルトくらいあるからな。

だけど、原子炉を除くまえから、臨界したしてないかは、すでに確率で決まっていたの?




まあ、お前たちには難しくて分からないだろうが、これが原子力学というやつだ。
364名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:11:06.09 ID:+EqhTKPQP
>>351
むしろ、株主が積極的に会社を監視しないといけないだろ
365名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:11:58.88 ID:YOB+tQas0
>自発核分裂
点検等で停止中の原子炉内部でもふつーに起こっている事象です、とかなんとか言ってたけど
それって底抜け・天井無し状態の原子炉で起こってても安全なわけ?単なる言葉遊び?
366名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:12:01.99 ID:8GVvgNgU0
お前ら心配しすぎだよw
367名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:13:05.18 ID:qmpjZOWT0
紅白出場やるき満々の歌手クミコは、
がれきを受け入れた石原都知事を好きになったそうですよw
https://twitter.com/#!/kumiko926/status/132089914950025216

「INORIプロジェクト」 = 「INORI」という曲を売るための宣伝ツール

「きっとツナガルプロジェクト」 = 表向きは被災地支援 実は「きっとツナガル」という曲を広めるための布教ツール
                      自分がもっと大物になるための被災地利用ツール
                      明日立ち上げ会見 湯川れい子 被爆ピアノ修理社長らと ust中継もあるYO!!
               ★★ http://www.ustream.tv/channel/u-strip みんな見てね!!

被災地=きっとツカエル クミコ 紅白出場決定!! 被災ピアノと共演するYO!!
石巻=きっとツカエル クミコ すでに石巻市民は掌握したYO!!
被災地、原発、このあたりを利用して商売するクミコは、石原都知事のがれき受け入れを支持しています!
きっとヨゴレルプロジェクトw
368名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:14:10.58 ID:kLiSpC4Z0
爆縮式となったプルトニウム原爆
http://www10.plala.or.jp/antiatom/jp/Rcrd/Basics/jsawa-10.htm
一瞬「沢田研二」に見えてワロタ
369名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:15:12.54 ID:GvrRWEWW0
>>348
平常時ならな
警戒して準備して結果的に本当に安全なら笑って済ませるからいいだろ
安全かどうか不明な段階で断定するのは返って危険
370名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:15:59.07 ID:NFWQyir20
>>363
名案がある、 お前が行って見てこい!

見ると結果が変わることがあるって  量子なんちゃらであったっけ・・・ 
371名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:16:14.34 ID:68zoftYN0
要するに原子崩壊のこと?
372名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:16:34.93 ID:LfEj5bBc0
>>363
君は、原子力工学者というよりは詩人だなw

> だけど、原子炉を除くまえから、臨界したしてないかは、すでに確率で決まっていたの?

この下りには大笑・・・感動したw
373名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:17:08.36 ID:8GVvgNgU0
同じ状態をどういうかって話だよね。定義の問題。
374名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:18:31.89 ID:v9wjLxUp0
東電も素人レベルでしかないことが暴露しちゃったな。再臨海が起きたらしい
とか発表しちゃったりしてwwwww

こんな素人判断発表するから、取り消すと逆に疑惑もたれるんだよ、素人大衆に。
375名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:19:01.72 ID:LfEj5bBc0
>>373
定義を無視したマスコミは糾弾すべきだなw
376σ)Д゚)・∵.つぅぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/04(金) 01:22:17.98 ID:Y1z1wyIO0
(; ゚Д゚)水蒸気爆発に水素爆発、核爆発
メルトダウンにメルトスルーにスルーザブラック
自発核分裂に自発的対称性の破れ

覚えることが山積みだー!!
377名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:22:40.62 ID:/VP1KJs80
>>350
雪印やJR北と根本的に違うのは、無関係な人間にも大きな損害を与えること。
買わない・乗らないという選択肢がある前者に対し、東電は生きているだけで影響を受ける。
人道的に大きな問題だと思うよ。
378名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:23:13.98 ID:1xNhIM0v0
ごめん、もう何言っても、信じられない。
379名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:23:26.88 ID:U+Xvs0wO0
核とか原子力とか素人なんだけど、会見見てて最初に思ったのは、「小規模臨界」「局地的臨界」「自発核分裂」・・・とか学術用語か一般に使われてるのかということ。
メルトダウンやスル―でもくだらない言葉の定義に2・3カ月も浪費したじゃない?
もし、造語であればその点も問題だと思うんだが?
詳しい人、よろしく。
380名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:24:36.37 ID:LfEj5bBc0
>>374
ああ、俺が調べた限りでは、保安院が「臨界」と言ったらしい。
真面目な話、原子力を知っているとは思えん話だなw

当然、東電は否定している。
381名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:26:25.45 ID:0D+4GCsp0
>>363
100シューベルトwww
382名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:27:03.68 ID:PiFH2Ak90
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
383名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:27:03.91 ID:LFBxoO9t0
この状況を銀英伝に例えてくれ
384名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:27:19.47 ID:st23ow330
>>379
「自発核分裂」はごく一般的な言葉だよ。

「小規模臨界」「局地的臨界」については「スパイク臨界」の方が一般的。
385名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:28:06.68 ID:U+Xvs0wO0
>>384
ありがと。もやもやがちょっとだけ晴れたよ
386名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:28:33.59 ID:yc7o/nZm0
東電だけは絶対に許さない
387名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:29:11.74 ID:pfWbUPd80
東電をつぶすにはやはり、国内ではダメなんだろうな。
国外から訴えられるとか責任とらされるようにならないとつぶれないのかもしれん。
388名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:29:26.21 ID:7zpt/2aa0
>>363のネタとしての評価はシューベルトか?
389(´)〜`)Д゚)+10σ)Д゚)スリープニ!:2011/11/04(金) 01:29:29.98 ID:b9wd+dEH0
>>376
     スリープニ!

(`ェ´)σ)Д゚)・∵. 
   ドガガガガ
390名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:30:10.38 ID:LPV37PUk0
中性子は1Km近く勢いよく飛んで人間に突き刺さるから
そんなもんが出始めたら原発なんか放置して総員撤退する
しかないって本当なの?
391名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:30:31.97 ID:LfEj5bBc0
>>378
信じる心は与えられる物では無く、自分が培うものだ。
信じられないなら、信じられるように努力して情報を集めろ。

その果てにたどり着いたのが「東電は信じられない」だろうが、
それはそれで自分の確固たる「信じる心」になる。

まあ、本当に突き詰めて考えたなら、信じられないのは他の者となると思うがw

392名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:32:56.59 ID:6bURH4Cm0
自発核分裂と崩壊って違うの?
393名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:34:14.13 ID:C1BCHrJE0
>>301

ひでぇ・・・
394名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:35:07.19 ID:0/0FREWd0
お前ら信者は
   信者というのは信じる者、
      信じる者は救われるはずだが…

      信   ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

     信者が繋がると儲かる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/


  つまりお前らはヤツが儲かるためだけに存在しているということだ

        (゚д゚ )    儲儲儲儲儲儲儲儲
        (| y |)     儲儲儲儲儲儲儲儲
395σ)Д゚)・∵.スリープニ!された ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/04(金) 01:35:08.68 ID:Y1z1wyIO0
>>389
(; ゚Д゚)う、うああああ!!!

 スポポポポーン!!!
 。     。
   。  。 。 。 ゚
  。  。゚。゜。 ゚。 。
  /  // / /
(; Д ) Д)Д))

 スパパパパーン!!!!!!
    + ,,  *    +
 " +※" + ∴  * ※ *
 *  * +※ ゙* ※ * +
+  "※ ∴ * + *  ∴ +
 * ※"+* ∵ ※ *"
(; Д ) Д)Д))
396名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:35:26.66 ID:jQ6GfTq/0
>>379
この調子だと100万年は取り出せそうにないから
3ヶ月/100万年≒0 誤差の範囲だ
問題ない。
397名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:38:20.41 ID:LfEj5bBc0
>>384
なるほど、「スパイク臨界」という言葉で定義されるのか。
一つ賢くなったw

とは言え、ググった結果を見ると、あまり一般的ではないように感じたな。

かなり使いどころが限定されていないか?
398名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:39:12.05 ID:TXD7ozXk0
とっくに再臨界して地中深くもぐっry)

399名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:42:00.63 ID:LfEj5bBc0
>>393
何がどう酷いと思ったのか教えてくれないか?

当然そうなると思っていたんだが。
400名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:45:06.70 ID:st23ow330
言葉の問題についていえば、
「臨界」という言葉が思いのほか国民に知れ渡っていて、(正確かどうかは置いといて)
反響にビックリした、というのが真相じゃないかな。

実際問題としては誰も圧力容器や格納容器の中を覗いていないし、
核燃料がどんな風な状態でどこにあるのかもわかっていないのだから、
キッパリと臨界を否定できるはずもなく。
401名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:48:24.49 ID:tnaOQ1Ll0
いまだにのうのうと高い給料をもらい続けてるやつらに、
吐き気がするほどムカつく!タヒねよテメーラ!
402名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:48:53.85 ID:U+Xvs0wO0
震災以来ずっと思ってるんだが、NHK衛星第2って今止まってるじゃない?
会見を流せと。震災&原発特集24時間流せと。
何のためのデジタル化だと。
403名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:50:56.58 ID:LfEj5bBc0
>>400
> 「臨界」という言葉が思いのほか国民に知れ渡っていて、(正確かどうかは置いといて)
> 反響にビックリした、というのが真相じゃないかな。

「臨界」の定義まで知れ渡っていたとは思えんがなw

> 実際問題としては誰も圧力容器や格納容器の中を覗いていないし、
> 核燃料がどんな風な状態でどこにあるのかもわかっていないのだから、
> キッパリと臨界を否定できるはずもなく。

「スパイク臨界」という事ならそうだろうな。
所謂「臨界」だと、否定がどうとか言う次元ではない。

マスコミはその辺をきちっとするべきなんだが。
404σ)Д゚)・∵.スリープニ!された ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/04(金) 01:50:56.54 ID:Y1z1wyIO0
>>402
(; ゚Д゚)それはいいアイデアかも
405名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:52:19.38 ID:ekANH01T0
  , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
  |  ー' | ` -     ト'{
 .「|   イ_i _ >、     }〉}
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
   |    ='"     |
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |

「何も考えなくていい…」
406名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:55:34.72 ID:530yGg/IO
> 「詳細な分析ができていない中、可能性があったので言及した。
> 『臨界』は一般の方が危険な状態と考えやすい言葉で、不安を与えたのは申し訳ない」
> と陳謝した。

キチンと情報を出して不安を煽ったのか。
それはいいことらしいぞ
407名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:58:11.93 ID:LfEj5bBc0
>>406
なんというか、確信犯っぽいなw
408名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:58:49.53 ID:M+lST/d/0
不安院や御用学者が当初、何を言っていたか。それを考えれば分かる話
409名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:01:14.56 ID:snMInZCR0

東電の言うことなんか誰も信用してないし

こんなの来年にでも発表するればいいのに

構ってほしいの?





410名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:08:59.39 ID:676dwQb/0
真性かまってちゃんwwwwwwwww
411名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:10:52.06 ID:L47KPoIrO
>>349
それは海外の永住権取得したり、不動産を売ったりする時間が必要だからな。
臨界だの日本終了だのと言ったら持ってる不動産を売るに売れなくなるからな。
彼らのエスケープの準備が整ったらアナウンスするから心配はするな。
412名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:11:07.89 ID:Rc8Fasod0
キセノンの季節のん
413名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:13:04.35 ID:2BuJzOyG0
一字書き間違えると「キャノン」だよな。
414名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:16:31.70 ID:4HQUNsv3O
ヨード買っておこう
415名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:17:07.56 ID:e6Ez2X7u0
そもそもなんで隠ぺいするんだろうな。
隠蔽したって、いつかは必ずばれるだろう。
隠蔽する暇があったら、原発を収束するために、世界各地の原発の専門家とか作業員にあって、対策になりそうなものを教えてもらうとか。
チェルノブイリ原発事故の収束の仕方を教えてもらいにいくとか、何か行動した方がずっと前向きだろう。
隠蔽して汚染水がいっぱいになったら小手先で散水するとか、そもそもその収束方法が間違っていたんだって方針転換するべきだろう
416名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:18:02.47 ID:JGWuqpQL0
八百長を無気力相撲と言い換えたようなもんだな
417名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:19:56.63 ID:vSLBC7USO

プチ・メルトダウン
言ったほうが安心する
418名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:22:14.35 ID:YjE7xEDP0
>>31みたいな犯罪者がいるからここで一言

自発核分裂が起きれば放射線は近隣核にも当たるから必ず連鎖反応も起きている
ゆえに現在起きているのは

自発核分裂=連鎖反応=臨海

この科学的事実は動かない
419名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:22:49.42 ID:1Aq+lrxe0
見解を聞きたいんじゃなくて事実を聞きたいんだけど
420名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:35:22.21 ID:0yA1otlL0
>>418
その定義だと世界中あらゆる場所が常に臨界状態になってることになるけどそれでいいの?
421名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:39:08.37 ID:kLiSpC4Z0
>>415
動画の後半で半分ジョークで言及してるけど、
http://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc
隠蔽体質が文化的な伝統ってのは大きいんじゃないのかなあ。
よく言えばソフト悪く言えば陰湿、ズバズバ本当のこと言う人は軽蔑される文化じゃん。
もちろん行動はしてると思うよ。いくら何でも。
でも対外的にはあくまで外ズラのエエカッコをキープしないと。
422名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:39:17.72 ID:7QEk+Or10
原型がなくなるほど爆発を繰り返すって
423名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:44:13.84 ID:kLiSpC4Z0
421の続き。その逆に、こういう2chみたいな匿名の場だと
抑えてる本音が絶賛大臨界するわけだろw
このドイツのTV番組なんてまるで2chだもんな。
公共の電波でちょい下品過ぎじゃね?って思う俺w
424名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:46:38.67 ID:st23ow330
小出センセの「自発核分裂」の解説来たぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=p9Z1hNTXus4
425名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:47:34.41 ID:AVGqk9Pu0
キセノンノン♪
426名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:48:20.13 ID:ah3WtzIr0
>>140
俺の気のせいかもしれんが危険厨って連勝中じゃないか?
427名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:57:02.65 ID:O+Tv/7ps0
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/11/02/22fukushima
危ない状態だったのに突然穴ふさいだとは
何かヤバイ気体が出てるんじゃないのかw
428名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:57:09.30 ID:4id3tNEQ0
質問なんだけど
原発運転員とか現場作業員とかで
「今日は運転中に臨界寸前になったよ」とか
「今日はミスして事故理想になった」とか
「この前、臨界が発生しそうになったよ、けど隠蔽しちゃったw」
とかの話って
されているのかな?あと、原発関係者で
日本の原発は世界一安全と思っている人はどの位いるの?
429名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:57:34.47 ID:BJED7fuu0
今年の漢字

2011年 融(溶融)←いまここ
2012年 爆(爆発)
2013年 壊(倒壊)
2014年 発(発症)
2015年 癌
2016年 首(首飾)
2017年 奇(奇形)
2018年 白(血病)
2019年 没(没落)
2020年 怨
430名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:59:12.35 ID:XfsRPAme0
現在絶賛核爆中なのにどうしてこういう発表して火を注ぐかなあw
アメリカが日本のTPP参加に難色を示したのもこのせいだぞ
誰も日本製品に近づきたくないわけで
東電は日本をぶっ壊した責任をどう考えてるのか
431名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:03:01.42 ID:yso7gopt0
>>415
菅総理に現実に即した思考力がなかったのが原因だと思う
付け刃の勉強をして自分で何とかしようとしたんじゃないの?
東工大卒らしいから、いくら勉強ができてもだめですよっていう典型だと思う

誰がやっても同じとか言ってる時点で、何もできないことを確信できた(笑
432名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:08:17.06 ID:YWTIg0Ks0
安全じゃない。制御できてない。
ここに働く高級とりな牛後の正社員様は学生時代になにを学んできたのかな?
ヒトが準備した答えがあるお勉強は出来たんだろうね。
ヒトが整備した道を歩くのがお上手なのは間違いないんだろうね。
でも自分でもわかるだろ?「メッキが剥がれたこと」くらいは。
迷惑なんだよ。余計な言い訳はせずに右から来たものは「そのまま」左に渡せ。な、本質的に頭悪いんだから。みんなが迷惑してるんだがなぁ。

東電やら九電やら電力会社の昔は凄い天才やら努力家やら根性ある奴らがいっぱい居たのはわかる。
でもおまえらは本っ当に頭悪くてズルで怠け者だ。

おまえらが仕切って拠り所にしてた経団連のお偉い様のご家族ご親戚の血統まで傷つけちゃっても下手な言い訳して誤魔化しちゃってたんだもんな。

経済発展しても孫が奇形で生まれる可能性大とかなんて、

大体、世界の社交界で日本人はどんなに金持ちでも「子孫を残すための伴侶」としては完全に外される対象になった。

そりゃそうだ。
遺伝子傷ついている可能性があるもんな。

「ただちに危険ではない」ってのはそういうことだ。
「安全だ」と嘯いて食わせるってのはそういうことだ。

フランスやイギリスやアメリカやアラブの富豪たちにいくら言い訳したって
けっして正妻にはしてもらえない。セックスプレイの対象だよ。避妊させた娼婦だよ。

男だって同じだ。
イギリス貴族のお嬢様と恋に落ちても「あなたの子供が欲しい」とは言われない。
お嬢様はアワワな子供を育てたいなんて思わないだろう。

頭が悪い連中は想像力がないからこういうのを荒唐無稽で考えすぎと言うだろうが

多分こうなる。
433名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:10:42.65 ID:kLiSpC4Z0
423さらに続き。2chでもよく「文系=バカ」みたいに言われるけど、
人心掌握(騙し)はやたらとクッキリ白黒つけない文系の方が長けてるってことで、
てか、頭のマトモな理系なら原発に関してはフツーに危険厨だろうし、
最低でも「原発=必要悪」という認識のはずなわけで。
アメリカが「おいおい、ホウ酸やるから即入れろよ(滝汗)」って言ってきた時点で
その意味が理解できる人なら言われた瞬間にウンコ漏らしてると思うんだけど、
勝俣が「イラネ」と断じたのは日本の宿命なんだろうな。
あまり大きな声で言えないけど、個人的にはぶっちゃけ総理が管でヨカタと思ってる。
434名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:10:53.10 ID:ZoqwfLKa0
年末に再度でかい地震が起こってまた津波でわやくちゃになるとか。それほんとに起こると
まずいだろぅ
435名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:16:23.23 ID:f4An3gjDP
臨界というか、核爆発はしてるんですが・・・
436名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:17:58.90 ID:EASDLTfqP
キセノンが微量とか、ホウ酸水入れてもキセノンでるとか、原子炉のパラメーターが変わらないからとか
核燃料の場所が明らかになっている場合に通用する話だと思うのだが

これを理由に臨界とは言わないというのはどうなのだろうか
437名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:19:20.22 ID:q0nxMrly0
まぁ再臨界は無いけど、冷温停止も無いな
438名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:22:17.63 ID:D1T9bR+v0
歴代役員を株主訴訟するらしいが、まだ温い。こんなオウムを遥かに凌ぐ国家破壊集団は
最早、企業とは言えない。いつまで国策とか経済電力とか基地外な言い訳で国民殺戮に加担する
奴は、オウム信者同様、懲役刑な。
439名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:25:11.31 ID:YWTIg0Ks0
科学に裏切られた、と感じる科学者は本物の科学ではない。
国民を裏切る政治家は、ある意味政治家である。でもそれは国を滅ぼす政治家である。
440名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:26:17.39 ID:SNmoboVy0
こんな事態に原発再稼働してるアホ国家だからな
441名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:28:01.53 ID:7yUeKdhV0
菅は死刑だな
442名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:29:22.24 ID:gl4Qzp3e0
>>428
後者だがその質問しても「はぁ……」って返されるだけ
同じ原発でも何年製の何号機か、メーカーはどこで何が搭載されてるかで安全性は全く違う
何でもかんでも一緒にして「日本の安全」を語るのはマスコミの発想

>>438
玉砕主義者は自分だけで氏ね
443名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:37:24.58 ID:iS7gVqvzO
>>432
よほどの日本びいきの外国人以外は「日本製品=危険」という認識になるのは確実だろうね。
日本企業が海外に出たところで偏見はあると思うし。外国人からしたら、日本製はなるべく買いたくないし、日本には行きたくないというのは当然の心理。
政府も経団連も原発推進だから自業自得だね(笑)
444名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:39:31.66 ID:7yUeKdhV0
「韓国人=危険」という認識になるのは確実
445名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:40:28.77 ID:wce0B+y7O
自発核分裂と臨界をまちがえる東京電力って馬鹿だろ?
こいつらには何もできやしねえよ
原子炉内に燃料なんてもうねえよ
なにが冷温停止だ、くそすぎるわ東京電力
446名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:40:56.87 ID:SNmoboVy0
東電だけじゃなく原発で儲けてきた企業や大学も同罪
447名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:41:52.18 ID:DKk0YrNMO
この原発事故のさまざまなデータはかなり貴重だろ。
全データ公開の代わりに東電は潰さないって話しになってんのかな?
448名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:42:48.41 ID:uTA2jVxv0
これは、部分的、短時間的な臨海だよ。
449名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:43:47.83 ID:j1qTKgM2O
会見見て笑った。
作業員大丈夫かよ。?…
会見した脳天気の松本!お前作業員として福島行け。死ね!
450名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:46:54.23 ID:EoBmnZ+y0
臨界は中性子観測した方が正確だろ
451名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:47:02.45 ID:zBGLMc8y0
>>444
少なくとも政府レベルでは必ずそうなる。
日本の状況を分析すれば韓国人には如何なる権利も与えられないだろう。
韓国人が権利を主張したとき、
日本に何をしてどんな結果になっているかを明確化されれば
無権利に対して、どんな言い訳も通じはしない。
452名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:47:15.61 ID:kLiSpC4Z0
機械の安全性ったら、もうどれだけ先手を打っておくかに尽きるでしょ。
なのに、そもそも人類の発明で最もヤバい原発がここまでズサンだとは思わなかった。
まあドイツが原発ムリって言ってんだがら、そういうこったろ。
453名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:48:14.97 ID:6X3dYaPTO
福島の皆様、ごめんなさい。
いまさらかも知れませんが放射能汚染に関しては、同じ様に東京都民も被爆して痛みを分散した方がいいと思っています。
ですから私は福島の米や野菜を進んで食べる様に努力します。
454名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:48:41.81 ID:/6ax/6o30
あっキセノンノン
455名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:52:01.55 ID:3i1N6BwQ0
>>421
経過を見ると、3/11日に既に重大な事故(当時の想定はメルトダウン)にいたる可能性があるという見込みが出され、
3/12にメルトダウンに至ったというのがある。(内閣文書などで閲覧可能だった)

だから、> 隠蔽体質が文化的な伝統 ってことを理由にしちゃだめだね。
文化的な伝統だから、隠蔽しました じゃなくて、責任と賠償問題があるから隠蔽してうやむやにする努力をしてます
という方が正しい。
大体、日本の伝統的な意識ってのは、「貴人に直接的な物言いをする・直接見る」のが非礼ってだけで、東電は貴人ですか?
むしろ今、貴人って誰ですか?といいたい。w 大臣閣僚でさえ貴人ではない。日本の現体制では天皇家くらいなもんだ。
今回の隠蔽は全然違うよ。伝統でもなんでもない。

もっと言うと、東電や保安員の上層部が技術職のたたき上げじゃないことの方が大きい。
放射線の専門家ではないということだね。
だから現場が動きやすくするために何かをするんじゃなくて、世界が迷惑するほどの隠蔽をしたし、
アメリカの支援を断ったし、一般人の被爆者を無駄に出したし、責任逃れのために社長を更迭(実質第二の天下り)をした。
何しろ、首相への第一声が「撤退してもいいですか?」だ。

だから、
> もちろん行動はしてると思うよ。いくら何でも。
行動は現場が対処に追われて躍起になってたのが評価できる程度で、後は責任逃れのみでしょ。
それでも現場は優先的に取り組むべきターゲットを誤認した節があるし、ベストではなかった。作業員は頑張ってくれてると思うけど。
東電や保安員がほめられるべき点はむしろ教えて欲しいくらいだ。
ホントに何もしてないんだよ。
本来なら社長が逃げる前に国が一時でも東電を接収すべきだった。
というか他の国じゃ一私企業が原発なんてしてないわけで。
456名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:53:46.40 ID:st23ow330
>>443
福一でポポポポーンした原発は「アメリカ製」だよ。基本は全部アメリカ(GE)。
それを半ば盲目的に導入した責任はもちろんあるけれど。

日本国内で新規は絶望的だが、
「原発の世界市場」という事を考えれば、例えば三菱重工なんかは続けたいのだろう。
BWRの欠点が世界的に露わになったのが福島原発事故。
457名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:59:07.01 ID:7yUeKdhV0
民主党の欠点が世界的に露わになったのが福島原発事故。
458名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:00:07.92 ID:T+TiVC1i0
>>455
>大体、日本の伝統的な意識ってのは、「貴人に直接的な物言いをする・直接見る」のが非礼ってだけで、東電は貴人ですか?
すまないがこの文章が何が言いたいのかさっぱりわからない
もっと理論的に言ってくれ
459名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:12:37.42 ID:3i1N6BwQ0
>>458
理論的?w
皮肉だよ。
460名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:23:43.81 ID:T+TiVC1i0
>>459
最後の一行から見るに釣りだったか、スマソ
しかしよくこんな質の高い釣り長文書いたな……
461名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:58:07.21 ID:n3mUoiT6O
埼玉電力が東電の発電部門を買収。
東電は老朽原発の解体専門会社に。
これでもいい
462名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:12:18.20 ID:YWTIg0Ks0
>>456
GEは「保証期限は過ぎた」宣言を公式に入れてあるのを東電清水は「これからは使い得」って言い切ってGEと縁切りしてたらしい。

そりゃ普通ならこんな大事故「製造主責任を謳う」だろ?
なのにGEは蛙の顔に小便。ケロッとしている。

車検の切れた車を運転してたんだよ、東電は。しかもペーパードライバーなみのスキルで。

そういう意味で九州はヤバすぎ。身内の工場でインチキ車検を通したトラックに相変わらずペーパードライバー乗せて運転させようとしている。


プロならどうにかしたやもしれぬな。
阪神ときに高速道路から落ちなかったバスの運ちゃん、あれがプロの仕事だ。

こんな大きな津波が来るとは思わなかったってのと、走ってる高速道路がいきなり無くなるって
どっちが「想定外」だよ。

津波なんて十分想定内。
ただプロがいなかっただけ。
463名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:13:48.02 ID:Y+A7puMp0
東北のガレキを他県に移動させるな!!!汚染食品も拡散させ民主党は日本人の命を軽視しまくっている。
公安は民主党の連中を逮捕しろよ!
464名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:16:41.93 ID:Mw1wpVw40
>>415

なぜ隠蔽するか?

・「おまえのせいだ」と責められるから
・自分に能力がないと思われたくないから
・黙っておけばごまかしきれるんじゃないかと期待するから
・上に「黙ってろ!隠せ!」と命令されたから
・ニュースになると家族が心配するから
・責任をとらされてクビになりたくないから

etc...
465名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:21:31.34 ID:kVcP7vOm0
こんな肥え溜めの2ちゃんねるに書いてある事なんて信用できない
東大の偉い先生出て来て分かりやすく嘘ついてくれないと安心出来ない
466名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:23:42.67 ID:edKE6M1UO
稀勢の里ったら
467名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:24:07.61 ID:ah0eOyHQ0

韓流印象操作
外国人参政権
重国籍
反日教育高校無償化
マニフェスト完全無視
原発関連
TPP国民完全無視して参加
増税
韓国スワップ5.4兆
韓国式水飲み

どうしたらいい?
468名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:25:45.94 ID:Y+A7puMp0
東電幹部「やばいな、早く退職金貰って逃げるしかないな」
東電広報「愚民には安全だと発表して時間を稼ぐので、その間に皆の天下り先と退職金よろしくお願いします」

政府「直ちに人体に影響はありませんので心配いりません」
マスコミ「原発は安全ですよ風評被害ですね」

愚民「政府とマスコミが安全だって言ってるから大丈夫だね」
469名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:28:34.54 ID:X4Qab/2+0
>>440
> こんな事態に原発再稼働してるアホ国家だからな


バカタレ
原発再稼動しなかったら死人が出るだろうが
470名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:35:27.10 ID:qUSdGaVUO
制御装置が壊れてるんだから核分裂が起きたらもう停止できないだろ
471名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:37:24.58 ID:b0yBSBL10
なぁんだ「自発核分裂」なら仕方ないな
核が勝手にやってるんじゃ東電さんの責任じゃないよね

って言うとでもおもったのか、ボケが!
472名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:50:51.38 ID:a5cR7+RcO
>>469
まだ言ってんのw?
473名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:18:58.72 ID:Mr3MlQFE0
自発的に分裂してるのか仲中やる気のある子じゃん
474名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:33:25.61 ID:Lz+vOFVH0
>>34
どうやったら解体出来るの?
不買運動すらできないんだぞ!
例え東電が刑事告発されて負けたって…
475名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:38:37.67 ID:OW6atamU0
前スレッドで私が投稿した原発建屋の地下の断層写真は誰かのコラージュ、捏造だ。イタズラだ、
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20687.jpg
コレ↓に手を加えたもの
http://www.zitan.co.jp/Homepage/img-605182033-00012.jpg
日本ジタン株式会社 地中レーダー探査のサンプル画像をイタズラしたもの
http://www.zitan.co.jp/page/gyoumu/tisitu/tichuure-da-.html

443 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 17:34:52.72 ID:i/xRDJxO0 [6/9]
>>434
D:cg73qctl0さんから拾った。

【原発問題】福島第一原発2号機のキセノン、“自発核分裂”か[11/03]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320290672/326
326 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 13:49:03.46 ID:cg73qctl0 [8/34]
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20685.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20683.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20687.jpg


508 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 17:52:05.37 ID:i/xRDJxO0 [8/9]
>>481
「黒く二本の角の生えた悪魔の面」みたいなやつが核燃料だ。
黒いから、核燃料がクワガタムシの頭部にも似ているね。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20687.jpg
476名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:38:57.90 ID:Lz+vOFVH0
>>153
政府や東電が成長しないと無理。
子供に危険なおもちゃを持たせたらいけない。
477名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:50:16.31 ID:Z1piIwzu0
神動画!神戸市の役人は在日朝鮮人が大好き!
http://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw&feature=related

478名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:05:13.52 ID:ZIIlLWQD0
3月の爆発の時もいま検証したら事実と正反対のウソばかりの発表してきたオオカミ東電とカス役人ども。
479名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:15:02.63 ID:xt+YMj140
まぁ。。具体的な運用改善や
今まで続けてきた隠蔽体質
更には災害対応や研究より
金をばらまいての安全神話づくり
官僚の天下りポスト作り

こういったことが改善されない限り
再稼働はやっちゃいかん。
最低限でも改善工程のマニフェスト出さないとダメだろう
480名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:16:24.63 ID:qmpjZOWT0
紅白出場やるき満々の歌手クミコは、
がれきを受け入れた石原都知事を好きになったそうですよw
https://twitter.com/#!/kumiko926/status/132089914950025216

「INORIプロジェクト」 = 「INORI」という曲を売るための宣伝ツール(本人談)

「きっとツナガルプロジェクト」 = 表向きは被災地支援 実は「きっとツナガル」という曲を広めるための布教ツール
                      自分がもっと大物になるための被災地利用ツール
                 
11/4今日! PM1:30〜  立ち上げ会見 湯川れい子 被爆ピアノ修理社長らと ust中継もあるYO!!
               ★★ http://www.ustream.tv/channel/u-strip みんな見てね!!

被災地=きっとツカエル クミコ 紅白出場決定!! 被災ピアノと共演するYO!!
石巻=きっとツカエル クミコ すでに石巻市民は掌握したYO!!
被災地、原発、このあたりを利用して商売するクミコは、石原都知事のがれき受け入れを支持しています!
きっとヨゴレルプロジェクトw
481名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:19:36.68 ID:mCc4GIts0
バケツでも臨界するんですしおすし
482名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:24:40.23 ID:Z5Tv6jGn0
また危険厨大敗北か
483名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:27:43.42 ID:uiOaZ6Ie0
誤魔化しやモミ消しが酷いな
スラムダンクじゃないんだから
484名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:34:00.04 ID:ebqkcaOs0
じゃあなんでキセノンがあった時点で核分裂を起こしたと確信じみた発表したんだろ。

最初の発表で有識者の意見ですぐに否定されるはずだが・・
485名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:38:10.95 ID:Z5Tv6jGn0
最初から臨界の可能性と言ってただけだろ
486名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:40:17.88 ID:dW4wnSVz0
東電必死だな
「メルトしてない」と同じで臨界してると思うわ
487名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:41:47.72 ID:FTO4tqh20
完全に狼少年だなw 誰も信用してない
488名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:47:01.81 ID:Z5Tv6jGn0
可能性と言っただけで確定事項のように報道
後で否定したらそんなはず無いと批判
この繰り返し飽きた
いい加減学習しろ
489名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:13:29.15 ID:6Dpwqo9I0
お台場あたりはずっと臨界してるじゃんか。
490名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:15:20.99 ID:LbZUyj9c0
危険厨はいったいいつまで勝ち続けるんだろう。
491名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:26:24.93 ID:vDN3FowD0
日本滅亡までじゃね?
492名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:27:29.64 ID:qZ9Dk50r0
危険厨のアイドル小出でさえ自発的核分裂いうとるわ
493名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:28:22.69 ID:FGMDsNhp0
東電は歴代経営陣に賠償請求を…株主が要請へ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111103-OYT1T00869.htm?from=top
494名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:30:58.72 ID:+FqqjCqb0
>>490
危険厨は最近連敗続きで、元気がないw
スレも伸びないw
あいつら基地外だから
悪いニュースだと大喜びするんだよ。
だから、問題ないというニュースは
ショックで発狂するんだよ。気持ち悪い連中だよ
日本終わりて何回も言ってるのに、まだ
日本にいながら書き込みしてるから、
多分、本人も実は問題ないと思ってるんだろうけど
単なる掲示板によくある煽り厨だから
こういうゴミは確率の問題で存在するのは仕方ない
495名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:48:39.24 ID:YmNUTdt/0
自発核分裂で臨界を否定・・・
言葉は言い様で核反応を起こしていることに変わりはない

盗電は問題ないようなことを言っているがメルトダウンの公表を控え
多くの人を必要以上に被曝させたテロ企業だし

信用できる訳ね〜だろう アホ盗電
496名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:51:14.48 ID:rh6q+2Cx0
今さらかもだけど
このニュースを出してきたのは何かを隠したいからだったの?

玄海再稼働かTPPってことなの?
497名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:54:47.95 ID:bj9+8K3BO
♪そうだったらいいのにな そうだったらいいのにな

という希望
498名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:58:06.81 ID:zAszKOs20
そんな見てきてもいない情報はいらんから
今すぐ1、2、3号機の炉に行って目視してこいよ
499名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:58:43.57 ID:raVykwJf0
パニック煽りたいアホと都合の悪いことは隠蔽したがるアホ
どっちを向いてもアホばかりでもうめんどくさいわ
500名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:59:01.85 ID:FgK1IKwQ0
>>497
それはアナタの遺伝的特性から来る妄想ですね?


韓国人の遺伝子の特徴について
米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによ-れば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主で-あり、
これは過去において大きな Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)-か、
あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を-表します。
(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza.
Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、-女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても-
「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見-つかっている。
韓国人がうんこを食べ物にしたり、国民の70パーセントに精神障害が見られるのもわかります。よね?
501名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:59:23.39 ID:LbZUyj9c0
>>494
さすがに危険厨にはそろそろ負けてもらわないと困るよ。
政府、東電、御用学者、安全厨の負けっぷりは人類史に残るものだからな。
普通ならここまで負け続ければ、存続出来ないから。
502名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:03:08.56 ID:2ZphnXeiO
流石に臨界はないだろ。
臨界してたら既に大惨事だ。
503名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:03:43.38 ID:h/+sGMyV0
都合のいいことは自信を持って定量できて、都合の悪いところは必ず計器故障するんだな。
504名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:05:03.34 ID:M2n/mA6B0
>>502
そんものは規模によりけり。勉強しなさい。
505名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:06:23.82 ID:wafcKPXQ0
危険厨が言うことが当たっても、なんかたいして影響がでないからなぁー
すごい被害が出るように大げさに言うのがダメなんじゃなかろうか。
506名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:08:49.49 ID:FzHV21VD0
「福島第1 なお放射性物質放出の危険 地下水流入」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111023/dst11102320410020-n1.htm
>東電の試算では、1日200〜500トンが流入しているとみられる。

地下水流入は認めても、なぜ流入したのか、原因(メルトアウト?)を言わない盗電
507名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:13:05.44 ID:t1s6pNdpO
>>505
目に見える健康被害が出ない限り、世間は反応しないだろうね。
そのとき手遅れになってなければいいんだけど。
508名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:15:11.50 ID:MWsSIOIm0
今度何かあったら日本終了だからな。隠蔽しまくりだよな。
509名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:15:43.14 ID:/DorfT2d0
要は程度の問題で核反応が起きてることに変わりはないって事か。
この企業ホントに反省する気がないな。
国民が永遠に被害を受け続ける事になるぞ
510名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:18:06.61 ID:VM0ZmHNU0
名ばかりの有識者<俺達にもわかんないこと、どうせ愚民どもにはわかるわけねーよwww

馬鹿が考えても、原発がなければ、自発核分裂はなかったと思うんだけどな
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 09:20:14.04 ID:llpPNaOO0

   建屋内の作業をどうするかだろうなぁ。中性子測定器を持ち込んで、数値が

   上がったら、逃げるとか? 遮蔽は無理だろうし、簡易線量計では測れない。

   これまでの作業員の被曝量も、中性子が出ていないことで計算しているから、

   本来の数値とかけ離れているはずだ。


512名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:21:55.88 ID:fEFF/sbf0
>自発核分裂は平常時にもみられる現象

平常時とは炉内だろ?

自然な状態じゃあ無いよね
きっと人形峠でもキセノンが観測できるよね
513名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:22:35.10 ID:PLRsvWFg0
コントロールできてねぇじゃんw
514名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:27:42.80 ID:beTcIUwT0

何も把握できてない管理する能力も資格も無いってことじゃんwwwwwwwwww
515名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:30:37.47 ID:FT4KevZu0
うわ、揉み消そうとしてる


って全国民が思ったよな
516名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:35:43.15 ID:OksDTnq70
福島の地下水は全滅なんだろな
周辺の県の地下水、温泉がダメになる日も近そうだ
517名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:44:20.70 ID:EKTRp8za0
>>510
馬鹿だからそうそう思うんだろ。
自発核分裂が無ければ原発なんて無いから。
518名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:45:34.98 ID:YOB+tQas0
>512
そーなんだよ、問題はそこだと思うんだ
平常時ってさ勿論、炉は健全じゃん?計器もちゃんとしてんじゃん?
今は炉は底抜け、建屋はすっかすか、計器は全滅
コントロールできてないってことでほんとに怖いんだけど
なんで偉そうに「平常時」とか言っちゃってるのかわからない
519名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:46:42.23 ID:c7wiCjFD0

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |___________
            \  u  |r┬-|   /| |             |
            ノ     `ー'´   \| | 放射能は       |
          /´           u  | |  疲れを知らない  |
         |    l            | |      by 小出裕章 |

2011/11/03(木) たね蒔きジャーナル
〜 福島第1原発 2号機、臨界でなく
         「自発的核分裂」 との東電の発表について、その他 〜
     http://www.youtube.com/watch?v=p9Z1hNTXus4    (10:47)
2011/11/02(水) たね蒔きジャーナル
〜 福島第1原発 2号機で原子炉格納容器内の気体から
                放射性キセノン検出されたことについて 〜
     http://www.youtube.com/watch?v=5S5APQPGEoc   (12:30)
2011/11/01(火) たね蒔きジャーナル
〜 文部科学省が公表した土壌汚染地図のテルルとは何か?
           花粉から吸い込んだ放射性物質の影響について 〜
     http://www.youtube.com/watch?v=HK1JmbItDxM   (10:11)
2011/10/31(月) たね蒔きジャーナル
〜 欧米の研究チームなどが発表している
      福島原発事故による放射性物質の放出量などについて 〜
     http://www.youtube.com/watch?v=cq0OOe5Zzig    (12:39)
520名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:52:27.79 ID:fEFF/sbf0
>>518
せっかく東電が正直に報告するようになったかと思えば

なんか圧力でもかかったのかなぁ

今後こういう情報が隠蔽されそうで怖いね
521名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:52:36.79 ID:fxWIi/Ee0
自発核分裂 カリホルニウム 1g でググれかすども。
522名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:16:02.54 ID:StVD0rbq0
>>518
だよね。
原子炉が平常と言えるなら何にも不安じゃないんだけどね。
穴だらけじゃね。
523名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:35:37.64 ID:drOVLcvp0
燃料が無い炉の温度を測って安定してると言われてもな信用出来ない
目視で見て来いゴミ企業
524名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:38:16.68 ID:eiqlnd3+0
政治家なのか役人なのか資本家なのか知らないけれど、
「パニック」を異常に恐れて情報をコントロールしようとしている大物がいそうな日本。
底にあるのは「国民を信じない」「国民はバカだ」という思い上がりで、
そういう人間に限って「ひょっとしたら自分がバカなのかも・・」とは絶対に考えないのだ。

国民は多くは望んでいない。正直にデータを公開してもらいたいだけだ。
余計なコメントは要らない。

原発大国のフランスが福島の放出量を客観的に計算して発表している。
東電や日本政府が出した数字とはぜんぜん違う。
「原発推進にとって不利な情報」「発表は控えよう」
とか考えない機関が存在するというのが羨ましい。日本にはそういう機関が無い。
525名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:39:32.51 ID:F0h+hrZtO
東電が何言っても信用しない
526名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:43:41.94 ID:drOVLcvp0
東電さん、何で信用されないかわかってる?
527名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:51:07.39 ID:jN1Qvuze0
松本氏は「自発核分裂は平常時にもみられる現象なので、冷温停止などへの大きな
影響はない」と話している。

平常時:密閉された圧力容器内での核分裂
現在 :容器外で核分裂

これで問題無いと? 松本君
528名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:51:22.35 ID:6Ujg2vQA0
728 :本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 00:39:57.41 ID:71f3wGYv0
965 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:29:06.56 ID:myjZ7Z7e0


事故前「原発は安全・クリーンエネルギー」と推進

事故後は「想定外」「国民のお金ください」


原発推進者はクズだな



968 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:29:22.01 ID:gheFVnonO
いやホント皮肉な話だよね。
非核三原則の日本が核自爆で滅びるとはね。
宗教的なほど極端な嫌煙家が若くして肺癌で死ぬようなもんかね。



732 :本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 00:56:20.10 ID:71f3wGYv0
309 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:51:21.65 ID:cygg478V0
最悪の場合東京で200万人がガンで死ぬってさ
http://thelightoflondon.txt-nifty.com/book/2011/03/post-88e4.html
529名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:51:38.19 ID:iYGsUKvR0
まー東電がってよりも民主だからね 民主
530名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:53:35.77 ID:oH0e0to5O
ふくいちが核爆発したらどこまで吹っ飛ぶの?
531名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:56:09.28 ID:wiWYL2R50
なんか最後はアメリカに頼んでもらって戦術核で吹っ飛ばしてもらうような結末が待っていそう。
532名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:57:18.45 ID:T4E5OoOG0
しかし>>421の動画すげーな。w
これが今回世界に与えた日本の印象なんだろうな。
東電も政府もそういう影響を全く考慮してないのは狂ってるとしか思えない。
533名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:09:20.44 ID:pciItq/cP
制御棒のコントロールなんて無い環境で
自発核分裂だから大丈夫って結論付けるのが意味分からん
534名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:10:15.88 ID:2T6vFXGVP
【速報】 人工太陽完成!史上初!ついに日本が 「一瞬ではなく、発電を維持できる」 核融合発電を完成
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320372314/
535東電様、ありがとうございます:2011/11/04(金) 11:19:37.71 ID:UmbakahS0
47 名前:名無しのひみつ [sage]: 2011/11/03(木) 22:52:57.20 ID:pSunAUJp (2)
前はメルトダウンという言葉を使いたくなかったのでメルトダウンの定義を変え
今回は臨界という言葉を使いたくないってまたデタラメ言っている
自発か中性子誘起かどうやってわかるんだか
ふつうにかんがえれば燃料がぶすぶす核分裂してるってことだろ


48 名前:名無しのひみつ []: 2011/11/03(木) 22:55:14.95 ID:+u2RAoLo (3)
>>44
トーデンが杜撰な管理をしている1万年後の日本に人が生きていないから
その話が成り立たないかも。
他国から研究者がやってきて調査をするかもしれんが。


49 名前:名無しのひみつ [sage]: 2011/11/03(木) 22:57:48.58 ID:TnwZCWFD (3)
小出大先生がおっしゃるには、核分裂の条件が
核分裂の熱によって条件がくずれて収まる。
冷えてくれば条件が整ってまた核分裂。
その繰り返しらしい。
ただし測定結果が間違っていて臨界していないことも考えられる、
ともいっていた。



50 名前:名無しのひみつ [sage]: 2011/11/03(木) 23:08:16.14 ID:pSunAUJp (2)
正常な原子炉でも停止当初の炉心からは中性子は出ていてチェレンコフ光が見えていたりする。
ので核分裂が起こってもおかしくはないはずだが、収束する方向なら臨界とは言わない
東電の奴らが「自発」核分裂とかいけしゃあしゃと言ってのけるのが変わってねーなと思う
536名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:33:41.37 ID:or3lzZZ70
ぷよぷよで連鎖は起きても臨界は起きないみたいなもんか
537名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:35:45.01 ID:eiqlnd3+0
「臨界が長くは続かない」と「臨界じゃございません」は違うよね。
538名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:40:43.78 ID:4HQUNsv3O
原発関係者は言葉遊びばかりしてないで早く収束させてよ
539名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:42:37.83 ID:FQzKxmIw0
メルトダウン隠してたし、信用出来ませんね。
また後で実は臨界だったって言うんだろ?
540名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:49:01.47 ID:or3lzZZ70
危険厨『はぁーっ、誰か死なないかなー』
541名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:24:00.02 ID:IxUUt/ZQ0
臨界誤報事件はなぜ起きたのか?

http://www.shippai.org/images/html/news559/YoshiokaMemo66.pdf
542名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:25:24.10 ID:wce0B+y7O
本当の臨界なんておきたら
もう誰もとめられない
現場も全員避難
もうお手上げで
日本には住めなくなる
543名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:54:37.25 ID:M2n/mA6B0
>>542
本当の臨界なんておきたらメルトダウンしちゃうよね。
544名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:00:03.85 ID:pciItq/cP
もうしてる
545名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:00:10.73 ID:swxqpGuo0
ところで臨界の意味をちゃんと理解してる人がどのくらいいるかな。
546名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:11:57.65 ID:EKTRp8za0
ほとんどいないよ。特に危険厨は。
547名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:12:05.28 ID:VsJLWgI10
核燃料が燃えだしたら臨界。

安定して燃え続けるか?突発的にくすぶり続けるかの違いだけ。

どっちも制御不能w

突発的な臨界でも、その時近くで作業してたらほぼ即死。
いつまで隠せる?
548名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:16:18.94 ID:wce0B+y7O
もし大規模臨界したら
関東地方のやつは絶対バイクで逃げろ〜
いままでと比じゃないほどの放射性物質が出まくる
東日本は本当のおわり
549名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:18:58.07 ID:eiqlnd3+0
スパイク臨界している燃料は圧力容器にはなくて、
格納容器の底、あるいは格納容器の下にあるから、
近くで作業するという事はあり得ないよ。
今後100年くらいは。

冷温停止しているチェルノブイリの「象の足」でさえ、
「見たら死ぬ」って言われている位なんだから。
550名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:21:48.45 ID:UIdqKXqR0
大災害は油断した時に起きる。
自発核分裂が起きてんのに、安心はしてられない。
551名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:23:39.70 ID:VsJLWgI10
二ヶ月以上メルトダウンを隠してたがIAEA来日だともう隠しきれないとなりIAEA来日直前にしれっとメルトダウンを東電が認めた頃

メルトダウンの定義が違うだけだ、って逆ギレしてたバカがいたよな。

今回、また、なわけだが。
552名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:24:34.73 ID:psPQLOZg0
危険坊撃沈w
553名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:24:33.25 ID:UIdqKXqR0
何か起きたら、間違いなく、壮絶な円安が来る
円を売って豪ドルを買っておいたほうがいいかもな
554名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:24:48.40 ID:K166pikS0
税金まで使って盗電を支援して
盗電社員はボーナスをもらう
なんかおかしいよなこいつら
555名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:25:57.18 ID:hED7iHtI0
>>545
中性子増倍率 k >1
556名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:28:02.91 ID:qmpjZOWT0
クミコ緊急記者会見
http://www.ustream.tv/channel/u-strip
13:30〜

今度はこんなプロジェクトで、被災地利用商売します。
被災地大好き!みんなも支援よろしく〜。
もうすぐはじまるよー
557名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:28:10.48 ID:PTRewAd/0
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201111040011.html
業界の闇を報道できるの朝日くらいしかないのが今の日本

まじで終ってる
558名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:28:26.56 ID:sra+waX00
少ないとか、多いとかの問題ではない。
その可能性があるなら、再臨界にならないにはどうすればいいかという考えが必要なのだ。
天然原子炉という話もあるが、逆にいえば天然原子炉を構成する水なり、他の物質なりを無くすと天然原子炉が成立しなくなる。
天然原子炉を壊すことを考えることになるんだ。水を吸い核物質などがくっつき拡散を止めるような発明品とかがあるか探すとか。
もう、官僚などは役に立たないだろう。
本当の科学者が必要なんだ。
御用学者のような官僚の言いなりではなく、物質の構成元素が反応を少なくするには・・・という論理的なことがわかる者だ。
そういう科学者は海外にも多く、そういう方たちに協力を仰ぐことも考えるべきだった。
官僚は手に負えないと思うなら、できるものを探し出し、その人をトップに立ててやってみるということも模索すべきなんだ。
原発問題はいかに核物質を撒き散らしをなくすことができるかということだ。
遅ければ遅いほど、作業員も消耗し、原子力利権は責められ、海外からは馬鹿にされるということがまだわからないのか?
これは一刻も早く放射能撒き散らしを無くすということを考えねばならないことなのだ。
利権とか天下りとか守っている場合ではない。一刻も早く放射能撒き散らしを無くすことを考え行動しろということなのだ。
東電の役員や、官僚、警察、司法などは、未だに利権を守り面子を保つことしか考えていない。
もはや、彼らの面子なんてないというのがわからないのか、評判は地に落ちているというのに。
海外に出て行っても馬鹿にされるだけというのがその証拠にもなろう。
今や、原発問題で最先端で作業している彼らくらいでないと、まともに交渉も出来ないだろう。
作業員の彼らと如何に核物質を押さえ込むかを指揮できる者が必要なのだ。
利権にがんじがらめになっているようでは解決は遅れるばかりだ。
利権や面子なんて壊して行動できる者達が必要だということだ。
559名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:28:31.02 ID:VsJLWgI10
都合が悪くなると被曝限度量を爆上げし
都合が悪くなると定義を変更し
都合が悪くなると名称を変更し

だから安全だ、と勝利宣言するバカが絶えないなw

東電が自分らの都合に合わせてルールも定義も安全基準も変えたい放題w

バカじゃねーの?
560名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:28:48.79 ID:W2arwchl0
http://news.livedoor.com/article/detail/5996193/


ゴミ売は正力イズムが捨てきれないみたいですw
561名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:32:49.20 ID:qmpjZOWT0
クミコ「長い支援を考えております」 ⇒ 長く仕事にありつける
562名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:36:50.57 ID:K166pikS0
そういえば震災後盗電社長が福島に訪れた時社長に土下座させて
罵声あびせたオバサンを2ちゃんねらーが叩いていたよな
あいつらどんな面で東電を見ているのか・・
563名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:41:02.63 ID:LJeeVULe0
つーか臨界臨界騒いでる危険厨は
絶賛稼動中の原子炉が突如壊れたのに
その瞬間に燃料が活動停止してくれたとでも思ってたの?
すごい安全厨だなw

収束に向かっているが残ってるのもあるってことだろ?
564名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:41:16.58 ID:qmpjZOWT0
http://www.ustream.tv/channel/u-strip
13:30〜

今度はこんなプロジェクトで、被災地利用商売します。
被災地大好き!みんなも支援よろしく〜。
今やってるよー


今、また自分の被災を宣伝中
これが今年の最大のネタ
あちこちで宣伝し仕事激増のめしうま
被災地バンザイ
565名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:41:56.65 ID:sra+waX00
どうにもならないなら、作業員を指揮者に立てる方が良いだろう。
地元愛もあるし、団結力もある。
彼らに直接海外の科学者なりチェルノブイリなりを聞いて交渉してもらい、東電は金だけ出す。
一番手っ取り早く、天然原子炉の構成を無くし、作業が終わり、放射能撒き散らしをなくすことを作業員全員で協議してもらってやり方を模索する。

良い代案もない、作業もしない官僚や東電役員や保安院はリストラの対象としてしか存在しえない。
これらの原子力利権がいつまでも権力を持つことが駄目になる大本だったのだ。
経済産業省や厚生労働省や保安院は解体でいいと思う。
才能ありそうな者だけ、政治家が秘書なりすればいいだけだ。
566名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:42:21.62 ID:8w51egNb0
メルトスルー

は考慮していない
567名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:43:16.67 ID:VsJLWgI10
>>562
清水社長は地震と同時に病院に偽装入院し、こもって
真っ先に自宅の住宅ローンの残りを完済し
大阪の億ションを購入し
五月に退職金5億もらって逃げ出した

正真正銘のクズ
568名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:47:21.92 ID:VsJLWgI10
>>563
これまでにも八月九月にも何度も
散々臨界してた痕跡指摘されても
東電は嘘ついては隠蔽し続けて

今になって隠しきれなくなって、やっと認める、そんな東電の対応がクズだって話なだけで。

再臨界ならもうかなり前から指摘されてる。
569名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:48:11.52 ID:L0kYmYuq0
>>565
スターリンがそんな事言って軍人をクビにしまくった結果戦争でボロ負けしましたね、はい
570名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:51:12.11 ID:qmpjZOWT0
http://www.ustream.tv/channel/u-strip
13:30〜

今度はこんなプロジェクトで、被災地利用商売します。
被災地大好き!みんなも支援よろしく〜。
今やってるよー

今、また自分の被災を宣伝中
これが今年の最大のネタ
あちこちで宣伝し仕事激増のめしうま
被災地バンザイ

集まった募金は半分は石巻へ、半分は福島へ。
クミコにとっての被災地は、まずは石巻。なぜなら、ここで被災し一番儲けさせてくれるから。
福島は放射能タイヘンだからーそれだけっす。
571名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:53:27.97 ID:VsJLWgI10
>>569
ホームレスにでも出来る使い捨て被曝要員は常に不足してるんだから
東電社員にやらせればいいだろ。

もらってるカネに見合う仕事しろよw
572名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:55:57.41 ID:inC6jPxm0
>>568
やっぱり君は「冷温停止」というものを理解できてないんだねww
573名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:56:50.60 ID:GtkFmhtk0
人が死に出したら業務上過失致死で
逮捕になるのかなぁ。
574名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:58:13.23 ID:qmpjZOWT0
原爆原発 クミコみたいな思想歌手 気持ちが悪い。
それを利用して儲けているところが気持ちが悪い。
人の死痛みを利用してのし上がろうとしているところが気持ちが悪い。
プロジェクトを利用して自分の歌を宣伝しようとしているところが気持ちが悪い。

クミコ「きっとツナガル」
きっとツナガルプロジェクトというタイトルにして、リリースされていない歌を売ろうという魂胆。
そしてUST会見中にこの歌を歌い大宣伝

結局は「きっとツナガルプロジェクト」 = クミコプロモーション なのです。
575名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:00:17.51 ID:VsJLWgI10
>>572
そもそも定義がそんなに違うっていうなら
説明してまわって少しは啓蒙すれば?

違う、俺だけは知ってるぜ、なオナニーはもういらないから。
576名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:02:34.76 ID:L0kYmYuq0
>>571
違う、不足してるのは技術を持った人間
技術持ちが数ヶ月でおさらばになるのが一番の問題
ホームレスやる清掃なんていざとなればやらなくてもなんとかなる

所で>>569は「古き神を捨てて新しき神を取る」を皮肉ったレスだったのに
なんで俺は「東電社員にやらせればいい」とか言われたの?
577名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:05:25.13 ID:VsJLWgI10
必ずチェルノブイリでいうリクビダートルみたいな連中は必要になんだから

それは東電社員にやらせろよ。

スコップでリヤカーに瓦礫を移すだけの簡単なお仕事だしなw
578名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:09:21.63 ID:eiqlnd3+0
「冷温停止」という言葉はふつう燃料棒・燃料集合体について使う言葉で、
デブリと化した燃料については福一以前
スリーマイルで1個、チェルノブイリで1個、計2個しか例がない。
それは燃料と言うより「わけのわからないモノ」だ。
福一は最低でも3個の「わけのわからないモノ」を新たに作り出してしまった。
579名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:13:09.67 ID:X8C6KGB5P
まあ隣接した原子炉が3機もメルトダウンしたんだからな
人類が未だ経験したこのない事態だ
580名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:14:32.83 ID:VsJLWgI10
>>578
つまり、福一は制御不能におちいってる
ってことだよな。

自発的核分裂=勝手に核分裂=制御不能

だからな。
581名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:23:27.79 ID:lr3GAsoG0
臨界してても隠蔽してるんじゃなかろうか?
582名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:24:09.28 ID:hED7iHtI0
>>580
とりあえず字面だけ見て色々ごっちゃにしすぎ
583名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:26:02.00 ID:VsJLWgI10
>>581
メルトダウンを二ヶ月以上隠してて
誰も責任取らない国だからなw
ありえるわ。
584名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:27:43.24 ID:0JCHTijB0
で、その自発核分裂はいままでも頻繁におこってたの?
それならこれまでも頻繁にキセノンが検出されるはずだが。
585名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:33:52.21 ID:VsJLWgI10
ていうかキセノンって
放射性ヨウ素が半減期8日を経てなる物質だからな。

要は福一から放射性ヨウ素がダダ漏れしてた、って話。
放射性ヨウ素が漏れてましたって発表すると、なんで安定ヨウ素剤の服用を指示しなかったの、って叩かれるから
ヨウ素とはいわず、こっそりキセノンにかえて発表w

こういうところがクズ。

もちろん福島県民は無防備にヨウ素被曝してたわけだが全力でスルーwww
586名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:37:42.78 ID:EKTRp8za0
>>585
SFで直接できるのもあるだろ。
少しは知識備えてから言えよ馬鹿。
587名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:40:08.13 ID:VsJLWgI10
>>584
キセノンに変わる前の放射性ヨウ素値は八月や九月にたびたび

茨城、埼玉、東京、群馬、新潟、岩手、北海道の研究施設で
同時に急上昇する事例が何度もあったが、その時、なぜか福島だけは平常値w

偽装工作がうまくいったのが裏目に出て

今回は福島はもちろん東日本全域で放射性ヨウ素は平常値なのに

聞かれてもないのに東電が再臨界発表w

よほどヤバいんだろ。
588名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:42:47.47 ID:VsJLWgI10
>>586
臨界抑制剤のホウ酸注入してる時点で

キセノン出てた、つまり臨界時に発生する放射性ヨウ素が出てた

ってのはガチ。

福島県民は今回の再臨界で放射性ヨウ素に無防備で被曝してる。
589名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:43:43.29 ID:FgK1IKwQ0
>突発的な臨界でも、その時近くで作業してたらほぼ即死。

で?死亡報道は出たの?w
590名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:46:59.06 ID:EKTRp8za0
>>588
べつに臨界しなくても出てるだろ。
量の問題抜きに何アホな事言ってるんだお前は。
俺の言った事分かる?
591名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:48:06.45 ID:hED7iHtI0
>>587
今回検出されて騒ぎになったのは133Xeと135Xe
131I がβ-崩壊して出来るのは131Xe
592名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:51:29.96 ID:bXIAJNgJ0
ダウンした燃料が再臨界してないなら別にダウンつける必要ないと思うの
メルトでいいじゃん
593名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:51:45.88 ID:VsJLWgI10
>>589
三号機でたまり水につかった作業員が死んでもまだ隠蔽されてる状態なのに?w

>>590
ホウ酸注入が必要な事態になってる時点で放射性ヨウ素はかなり出てる。
ホウ酸注入さえなければ誤魔化せたのに、残念だったなw

結論、ホウ酸注入が必要になるレベルの臨界がおきて放射性ヨウ素でまくってても福島県民は放置プレイw
福島県民壮絶被曝確定w
ヨウ素とは言えないから、半減期経過後のキセノンにかえて発表w
福島県民あっさり騙されるwwww
594名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:54:01.52 ID:EKTRp8za0
>>593
お前が馬鹿だという事しか分からんわ。
595名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:55:14.06 ID:VsJLWgI10
>>591
それが本当ならば
そもそもホウ酸を注入する必要が全くないぞw
596名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:56:29.59 ID:E0/V4wD10
東京電力の分析は一切あてにならんと過去の事例から学んでいます
597名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:57:24.03 ID:J+3+l46lO
この国の原発利権の中枢にいる賢い老人逹は、これだけの事故を起こしてしまったからには、
原子力推進政策を続けることが不可能であることは理解しているし、自分達が未曾有の損害を与えた報復を
国民から受けることもちゃんと理解している。

彼らは賢いから、原発がダメなのも、利権がダメなのもそんなのは理解しているよ。
清算を先送りにして、自分の利権を温存できればいいと考えている。

598名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:57:33.51 ID:Nf5on2N10
>>589
僕愛国者だから尖閣事件で尻を中国人に銛で刺されて死んだ谷岡さんがいると信じてるお
石原閣下の言う事だから間違いないよ、マスコミが隠蔽してるんだお
599名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:58:11.35 ID:5mxeYrvG0
こんな状況が何年も続かないよね
いつか爆発するよね
600名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:58:14.74 ID:vleX/EP60
安全厨が超絶バカなのはよくわかったwww
601名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:01:11.39 ID:VsJLWgI10
そもそも東電はデータ改ざんしまくるからなw

伝統芸レベル。

東電社員が非常に優秀なのは正しいが、問題は彼らのその能力は隠蔽、改ざん、先送りのためだけに使われているという点だw
602名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:05:21.87 ID:hED7iHtI0
>>595
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111102-OYT1T00173.htm
>検出濃度はキセノン133、キセノン135ともに1立方センチ当たり約10万分の1ベクレル。

短い寿命の核分裂生成物が検出されました → 核分裂が起こってるっぽい
→ 念のため中性子吸収剤でも入れとくか

ホウ素を注入する必要が無いって理屈がよく分からん。
というか「臨界」とか「核分裂」とか意味分かってる?
603名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:08:57.93 ID:Re5c5yQN0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c
604名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:09:20.86 ID:cg+NHgvW0
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ - TOKYO FM 80.0
出演はスタジオジブリ宮崎駿監督、鈴木敏夫、衆議院議員河野太郎さん、ピースウィンズジャパン大西健丞さん、ドワンゴ川上量生さん

http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol201.mp3


あの宮崎 駿さんも線量計を手に放射線量を身近に調査している。
その宮崎さんの一言・・・「結局ね、人体実験なんですよ。」

暇な人は一度聞いてみて。
東電のやり口とか中国ニンニクから放射線とか興味深い
605名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:09:23.81 ID:VsJLWgI10
>>602
ホウ酸は注入するたびに配管がボロボロになるし
将来的に突然配管が逝って注水作業そのものが不可能になる危険があるっていうシロモノ。
ホウ酸注入すること事態がかなりリスク高い。

念のため、なんて安易な理由でホウ酸注入だなんて絶対にあり得ない。

ホウ酸注入は最後の最後にやる手段なのを知らないなんてモグリだろw
606名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:13:33.20 ID:znsPrZLJO
いつもの事だが話が具体的になると危険厨はボロボロだな。
知識も無いし頭も悪い
607名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:14:16.88 ID:W0DOUUNa0
>>567
>五月に退職金5億もらって逃げ出した
ソース出してごらん?
608名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:15:12.93 ID:hED7iHtI0
>>605
目薬にそのまま使われるような穏和な弱酸にそんな腐食性は無い。

>>588を見る限りあんまり理解してないっしょ。
>>586のSFはサイエンスフィクションの略じゃないよw
609名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:15:13.95 ID:ThWlQqxE0
別にホウ酸注入することは問題ないよ。
効果ある必要な状況で入れなきゃ意味ないってだけでね。
610名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:15:49.92 ID:ny21QwZB0
核分裂が制御出来なくてホウ酸ブッこんでた頃が懐かしい
あの頃も臨界はしてねーよ、するわけないって安全厨が騒いでたよね
611名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:18:07.91 ID:VsJLWgI10
東電発表を鵜呑みw
都合悪くなると定義変更、定義が違うw
都合悪くなると、オマエは違うしか言わないw
都合悪くなると、オマエはわかってないしか言わないw

あとは

俺だけは、知ってるぜ!のオナニーだけで勝手に勝利宣言w

なんなんだ、これはw
612名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:20:14.01 ID:KOZdqfpy0
>>605
マスコミが騒ぎ立てるんで、必要無くてもパフォーマンスで少量注入しただけでしょ
具体的なホウ酸投入量とか発表してる?

狙いは、核反応では無くてマスコミの沈静化
613名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:21:17.73 ID:VsJLWgI10
>>608
ホウ酸注入しても配管が逝かない大丈夫
っていうなら、とっくの昔に毎日毎日大量にホウ酸注入してるわボケw
614名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:23:35.59 ID:ThWlQqxE0
放射性ヨウ素が外に出てとかもう理解力乏しいマヌケは
どうにもならんなこりゃ
615名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:23:53.41 ID:VsJLWgI10
>>612
念のためだの、マスゴミ対策ごときで
気軽に使えるシロモノならば

とっくの昔に毎日毎日大量にホウ酸を注入しとるわボケ!w
616名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:23:57.46 ID:bXIAJNgJ0
>>605
既に実行した最後の最後の手段だもの
今更何の遠慮がいるんだよ

腐食性とか知らんし素人だけど、最近は注入話も聞かないし燃料の形も不明なことを考えるとたまには入れててもいいと思う
617名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:24:50.50 ID:W0DOUUNa0
>>615
ねえ、ソースは?
618名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:24:54.55 ID:hED7iHtI0
>>613
イオン交換で汚染水を浄化しようとしているのに
イオン交換膜に負担がかかるような事をするわけにもいかないでしょ常考
619名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:26:15.72 ID:VsJLWgI10
>>616
これから10年20年つづく注水作業で
途中で配管逝ったら、それで即死なのに

気軽にホウ酸注入しろとかキチガイか?w
620名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:26:56.48 ID:dN4stkkIO
自発か臨界かはどうでもよくて、要するにコントロール出来てない事がそもそも大問題。
621名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:28:17.97 ID:q0DB9cYl0
新聞の記事や図を見る限り、
底なんか割れてなくて中身は全部まだ格納容器の中にある、
という前提での結論に思えるのだが・・

その辺、どうなってるのかまだ誰も確認できないからだろうけど、
いいのかなあ、これで。
622名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:28:19.13 ID:/9ZApe7T0
だから文系のアホバカを全部殺せ! どんな屁理屈たてようと、日本国民はヒバクさせられてしまったのだ。
福島県なんて 死の県。未だに済んでる子育て世代なんて、子供に対する殺人罪だ。

原子炉内の原料が自然に反応しましたなんて程度で出たモノが検出できるかどうか官がりゃスグ判ることだろ
相当沢山でたからこそ計測できている。
623名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:29:16.55 ID:VsJLWgI10
コントロール出来てないから
ホウ酸注入してるわけだからなw

配管が破断するか?ホウ酸注入しないで暴走するか?

地獄の二者択一w
624名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:29:58.65 ID:3zMH2Naq0
>>1
そうだったらいいね。
625名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:32:37.78 ID:VsJLWgI10
>>618
交換膜の負担を考えたら

念のためだの、マスゴミ対策ごときで、簡単にホウ酸注入したりしないよな?w

それでも今回、ホウ酸注入したんだよなww
626名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:33:03.57 ID:KOZdqfpy0
>>615
ん?少量だって言ってるじゃん
それにホウ酸が原因でSUS配管が腐食して逝く?
現場の意見としては、ホウ酸が固まって配管が痩せて(人で言う動脈硬化状態)いく方が怖いね
627名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:34:57.70 ID:bWHSMZiS0
嘘つきは盗電の始まり
628名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:35:15.99 ID:VsJLWgI10
>>626
本当に少量で済む程度ならば
そもそもホウ酸注入の必要なくね?w

配管にホウ酸注入すること自体が将来の破断リスクあげるだけなのにな。
629名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:36:02.57 ID:bXIAJNgJ0
蒸気だけだと怖いけど、今は水漏れあるし析出は大丈夫そうじゃね?
つか、ひび塞いでくれねーかなそれでw

>>621
出てようが出てまいが、今のうちは食品と身近な線量が危険性のほぼ全部
そっちに影響出てなければ当面は安全だし、出てても炉は何もできないし
630名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:37:59.71 ID:KOZdqfpy0
>>628
極端な話、例え1gでも投入したら投入したと発表出来る
連日このニュースで持ちきりじゃないか
いいかげん落し所見つけて沈静化したいだろ
631名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:38:34.65 ID:hED7iHtI0
>>625
だからずーっと注入する事はせず
一時的にしか注入してないんだね
632名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:39:12.43 ID:VsJLWgI10
ホウ酸注入ってこと自体

以前はあったハズの制御棒が今は全く機能してないってことだよな。
メルトダウンしてるから当然だが。
633名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:39:54.48 ID:bXIAJNgJ0
>>628
なあ、そんな配管使ってて有事の際に大丈夫なのかお前んとこ
634名無しさん@十一周年:2011/11/04(金) 15:40:06.01 ID:9NVhunJB0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
635名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:40:19.98 ID:W0DOUUNa0
>>632
おい、いい加減出せよ、清水が5億の退職金受け取ったソースw
都合の悪いレスは無視か?
636名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:40:21.01 ID:xznuXEw80
ホウ酸は腐食より毒が気になるな。漏れてる状況かつ熱もあるからね。
そういう意味で常時入れるとか頭おかしい。
炉容器配管正常でないってこと抜けとる。
637名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:40:27.42 ID:KOZdqfpy0
>>621
>底なんか割れてなくて中身は全部まだ格納容器の中にある、
>という前提での結論に思えるのだが・・

こんなの信じてる(願望してる)の東電か政治家の偉いだけだろwwwwww
638名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:41:49.20 ID:VsJLWgI10
ホウ酸注入だけなら

八月九月もしてたし、隠蔽はうまく蔽出来てた。

それが、いまさら聞かれてもないのに発表とかw
小出しにするのは東電のお家芸だが、さすがだなw
639名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:43:20.99 ID:wCTVcukW0
冷温停止って、普段圧力をかけないと液体にならない状態の冷却水が
圧力容器のふたを取って燃料交換ができる100度以下になるという意味。
だから、圧力容器も格納容器も穴が開いて、内部に圧力をかけられない状態では
一気に内容物を噴出して1気圧になるので、100度の冷温状態になるよ。
圧力鍋に穴をあけて無理やり1気圧にするようなもの。
だから、冷温停止という言葉を使うのは詭弁だよね。
640名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:43:31.03 ID:xznuXEw80
騒いでる人、急に入れだしたって訳じゃないし。
配管の心配なんて先の話より既に漏れてるってところが抜けてるw
ホウ酸なんてなるべく入れたくないものだろう。何で考えそうすっ飛ぶんだろうか。
641名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:45:23.11 ID:VsJLWgI10
>>635
キーワード
東電 清水 退職金 でググれよカスw
いくらでも出てくるわ。

ホウ酸注入って

注入だけではニッチもサッチもいかなくなってんだよなあ。
642名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:45:50.91 ID:IxJCSFZX0
単なる言葉狩りだろ。メルトダウンと言えなかったように再臨界と言えないだけだ。
643名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:47:35.20 ID:Nf5on2N10
>>641
ググれカスはソースが出せない奴の言葉
ちゃんとURL貼り付けるべき
644名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:49:32.26 ID:VsJLWgI10
>>642
プルサーマルも放送禁止用語になったよなw
645名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:49:43.74 ID:q0DB9cYl0
>>637
昨日の朝刊にも掲載された
朝日新聞の解説図
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/1102/TKY201111020192.jpg

646名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:49:49.81 ID:xznuXEw80
ホウ酸ちょろっと入れてすぐやめるでしょ。それと同時に
常時置くアピールして無知な連中黙らせるそっちの意図がある。
毒まで発生させて現地作業周辺環境悪くしてどうする。
647名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:49:59.06 ID:W0DOUUNa0
>>641
ソースも出せないアホは黙ってろw
648名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:51:40.74 ID:hED7iHtI0
>>628
ホウ酸のpKa =9.24、
飽和水溶液の濃度がだいたい 0.9Mなので
ザックリ計算して pH = 4.3 ぐらい
これで腐食する配管ってなかなか無いと思うぞ。

古ーい水道管(鉛管)ぐらいじゃないか?
649名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:52:42.81 ID:HGyeE/NI0
天皇陛下が風邪で公務欠席




来るか!再臨界速報?
650名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:54:07.14 ID:W0DOUUNa0
今頃必死に検索中かw
651名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:59:04.17 ID:Oiguc4lxO
こんなの誰が信じるよ?
652名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:59:15.90 ID:KOZdqfpy0
>>645
簡潔にわかりやすくする為じゃない?
一応、圧力容器から燃料が抜け落ちてるから、メルトダウン(日本特有の狭義の意味で)は起こってる
説明上、格納容器に穴を開けてその下に燃料がある事を図解するのは複雑になってわかりにくいからじゃない?
まあ、マスコミの信頼性なんて皆無なんでなんとも言えないけどw
653名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:59:33.85 ID:RG2+kcJu0
>>1
ウソくせええww
でもまあ小規模な臨界は想定範囲内だし、致命傷にはならんから、まあどっちでもいいんだけどな
冷温停止を実現したことにするためにには、こう言っとかないとダメなんだろう
654名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:03:07.37 ID:bXIAJNgJ0
>>621
あれ?
そういや格納容器からも漏れてんだっけ?
655名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:04:17.39 ID:VsJLWgI10
>>647
おらよ、清水の退職金5億円。
栄光学園の恥、慶応大の恥、清水。

http://www.google.co.jp/search?aq=f&gcx=w&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%9D%B1%E9%9B%BB%E3%80%80%E6%B8%85%E6%B0%B4%E3%80%80%E9%80%80%E8%81%B7%E9%87%91

この程度も調べられないなら、首吊って死ねや。
656名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:07:49.60 ID:W0DOUUNa0
>>655
これだけ時間かけて特定できなかったのか?
お前能無しにもほどがあるだろw
で、どれがソースなんだ?ちゃんとリンク張れよ、自信ないのか?
657名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:07:51.80 ID:Nf5on2N10
>>655
どこがソース?
658名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:09:06.66 ID:ud2TiAmy0
知識ひけらかしてる学士様達、何かいい知恵はないんですか?
659名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:10:35.65 ID:KOZdqfpy0
>>654
3月末頃には、2・3号機の圧力容器・格納容器の圧力計はほぼ大気圧を示したきり、ほとんど変動しませんでした
常識で考えれば、どうなってるか想像つくよね・・・
660名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:10:39.98 ID:VsJLWgI10
661名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:11:14.82 ID:ny21QwZB0
偉い奴はいつもこう言ってきたんだ
「甘えるな」「努力が足りない」「自己責任」
662名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:13:02.14 ID:VsJLWgI10
東電元社長清水氏、退職金5億、顧問料年間9000万円 。 企業年金は、毎月300万円、年間3600万円
http://d.hatena.ne.jp/hatorikokougen/20111009/p7


この手のサイトが30以上はあるが嘘なら完全に名誉毀損で負けてるし
とっくにうったえられてるわなぁw
663名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:13:46.04 ID:3u2twOyl0
最近思うこと。
広島の原爆症(放射線被曝)とか全くの嘘でデッチアゲなんじゃないかと。。
放射能は本当に健康に良いのではないかということ。。
664名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:14:21.14 ID:3zMH2Naq0
>>663
ワロタww
665名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:14:22.98 ID:W0DOUUNa0
>>660
ねえ君のソースってブログの記事なの?
666名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:15:05.71 ID:pJkV8Ofx0
>>661
言い返してやれ
667名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:15:16.83 ID:VsJLWgI10
>>665
田中優は告訴されないのはよほど図星だからだろw
668名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:15:26.06 ID:bsmJDc3e0
気が短すぎるだろwwww

放射能も再臨界も待てば時間が解決してくれる
669名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:16:05.01 ID:xznuXEw80
漏れているのに安全もないし安全・危険厨じゃなく
そろそろ馬鹿騒ぎ厨と冷静厨に言い方かえて欲しいな。
670名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:16:41.17 ID:Nf5on2N10
>>660
これをどう読めば「清水社長が五億円の退職金を受け取ったソース」になるの?
上のソースは"推定"五億円と書いてあるし
下のソースに至っては何の証拠能力もないただの日記じゃないか
671名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:17:10.48 ID:eiqlnd3+0
>>639
>圧力鍋に穴をあけて無理やり1気圧にするようなもの。

1気圧までは行かなかったけれど、
1号機では3/11にそれやっちゃったんだよね。
ICの配管が破断していたのに自動起動して、いろんなモノが建屋内へ噴き出した。
格納容器ベントさえ大変な事なのに、「圧力容器ベント」をやっちゃった。
それも屋内で。
水位と圧がガクーーンと下がって(温度も下がった)、
建屋内に放射性物質を噴き出したせいで入域禁止(社長指示)の事態に。
翌日(3/12)の水素爆発はその時点で運命付けられていた。
672名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:17:22.45 ID:W0DOUUNa0
>>667
東電は2005年に役員の退職金制度廃止してるんだけどw
どういう項目で支払ったのかな?
言ってごらん?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050906mh05.htm
役員退職金 廃止135社 株主の「監視の目」意識

もっとましなソースもって来いw
673名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:17:48.44 ID:VsJLWgI10
>>670
ならなんで東京電力および清水は告訴しないの?w

674名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:19:12.88 ID:KOZdqfpy0
>>663
原爆で何人死んだと思ってるの?
東海村の事件では死人も出てる
物には何でも限度ってものがある

健康に悪いってデータは多数あるけど、良いってデータは無い
放射線治療って、要するに(癌)細胞を殺す治療法
675名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:19:15.90 ID:Nf5on2N10
>>673
誰が何に対して何の名目で告訴するの?
676名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:20:07.76 ID:W0DOUUNa0
>>673
退職金制度が存在しないのにどうやって払ったのかなあw
言ってごらん?
677名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:20:26.32 ID:pJkV8Ofx0
>>675
安全確保を怠り、国民を危険に晒した
678名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:21:04.62 ID:jkPGjER+O
関係者だけど、清水は5億もらってる。

ここ工作員ひどすぎ。
679名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:21:41.95 ID:Nf5on2N10
>>678
釣りはニュー速でやれ
680名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:22:55.63 ID:W0DOUUNa0
>>678
へえ、どうやって?
681名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:23:42.94 ID:jkPGjER+O
結果的に

清水に5億渡ってる。
給与は減らして手当増額で
トータルおなじ、みたいないつものやり方で。
682名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:24:28.90 ID:xt+YMj140
退職金相当の
お手当て・・退職手当
つうのも最近のブラックじゃあるが
683名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:24:34.87 ID:xznuXEw80
だいたい事故当初にホウ酸入れたのって馬鹿政府のために入れたんだから。
バ菅の「再臨界はないの?」で海水注入中断したしないでマスゴミが馬鹿騒ぎ
してたの知ってるでしょ?それで真水切り替えで念のためって形で入れたんだよ
再臨界してるとかでなくてね政府いる墓本部一同黙らすために。
何でその流れ抜けてるか馬鹿騒ぎ厨はよくわからん。再臨界隠蔽ですかw
684名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:26:02.10 ID:jkPGjER+O
東電から関係ないトンネル会社経由で
いくらでも迂回して出来るよ。
東電社長は社内じゃ天皇だから。
685名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:26:08.26 ID:W0DOUUNa0
>>681
お前もソース探しの旅に行って来いw
686名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:26:39.15 ID:VsJLWgI10
ここ、工作員まみれだなw
687名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:27:35.19 ID:W0DOUUNa0
敗北宣言来ましたw
688名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:27:52.44 ID:RRWKgxiB0
東日本は放射能まみれで完全に終わったな。
689名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:28:05.61 ID:Nf5on2N10
>>681
現在の清水の給料は減額じゃなくてタダ
自称関係者の釣りするぐらいなら株主総会と国会答弁の議事録ぐらい目を通しておけw
690名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:28:34.53 ID:i7yiizcq0
あのタイミングでキセノン出してきたのは1兆円が目当てだろ。

つぎは水蒸気爆発や核爆発、ストロンカードもトリチウムカードもある。
691名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:29:31.94 ID:hV+qApo60
キヤノンが自発核分裂
692名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:30:07.14 ID:VsJLWgI10
退職後、完全無職じゃないわけだし
いくらでもトンネル迂回はしてるだろなw

メルトダウンを二ヶ月以上隠してて誰も責任取らない会社だからなwww
693名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:30:48.23 ID:NJaFvbwo0
ツンデレだな
694名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:30:59.87 ID:i7yiizcq0
東電と保安院の話はまゆつばです。これまであたったためしがない。
メルトなんかしてないー>核爆発前
695名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:31:22.68 ID:jkPGjER+O
退職したぶん、かなり派手にやらかしてる。
なんならデマ、風説の流布で通報したら?
そんな根性ないだろけど。
696名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:31:24.12 ID:xznuXEw80
清水とバ菅は裁かれるべき
697名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:31:36.88 ID:W0DOUUNa0
>>692
で、清水5億のソースは見つかったのか?
698名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:32:17.70 ID:FgK1IKwQ0
>>688
遺伝子に障害のある民族の人は終わっちゃうよね


韓国人の遺伝子の特徴について
米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによ-れば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主で-あり、
これは過去において大きな Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)-か、
あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を-表します。
(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza.
Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、-女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても-
「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見-つかっている。
韓国人がうんこを食べ物にしたり、国民の70パーセントに精神障害が見られるのもわかります。よね?
699名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:32:24.96 ID:VsJLWgI10
>>697
東電からいくらもらってんだ?
700名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:34:33.99 ID:EKTRp8za0
清水が糞なのはいいが、それとこれとは別な話だろ。
馬鹿は問題の本質が分からないから自分でも気づかないうちに
個人批判とかレッテル張りに移ってしまうんだよ。
つきあう必要なし。
701名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:35:15.15 ID:Nf5on2N10
>>695
ガキがなんとか難しそうな話しに参加して偉ぶりたいのはわかるが
せめて最低限の知識ぐらい付けてから来なさい
702名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:35:25.88 ID:W0DOUUNa0
>>699
おや、ソースが見つからなくて泣き言かね?
じゃあ撤回するのかな、清水の退職金の件は?
703名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:35:59.62 ID:iS7gVqvzO
海外からはバカにされるし、収束する気配もないし、増税増税で国民がブチ切れる日はそう遠くないんじゃねーか?
704名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:36:01.01 ID:VsJLWgI10
ていうか、菅とか清水、勝俣って
将来、家族含めて被曝民に殺されるだろな。

東電社員だから、ってだけで石投げられる時代がもうすぐくるわ。

今はまだだが。
705名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:36:06.39 ID:xznuXEw80
役員退職金非公開で会見で攻防戦あったな。
税金大量投入されるのにそんな権利すらない糞会社なのにね。
706名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:36:25.54 ID:lINwFn0p0
清水5億?
500億もお布施が集まるのに?

原発地元に匿名寄付500億円 福井、大半は電力業界か
http://www.asahi.com/national/update/1103/OSK201111030126.html

707名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:37:02.28 ID:W0DOUUNa0
>>704
話をそらし始めたw
708名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:38:26.74 ID:lju23yOI0
なんだっていいよ。
溶けた出した燃料が制御、管理不能であることに変わりはない
709名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:38:31.95 ID:xznuXEw80
退職金って言い方も変だけど。5億は知らんけどwかなり貰ってると思うよ。
710名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:39:26.41 ID:jkPGjER+O
もう関東はおしまい。内部文書じゃとっくに結論でてる。
711名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:40:39.24 ID:Nf5on2N10
>>710
嘘すらまともに付けないお前を産んだ親が可哀想だ
712名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:41:09.86 ID:VsJLWgI10
>>705
どんなに頑張っても10年後には福島だけじゃなく
関東全域が居住不可能地域になるから
自動的に東電は潰れる。

民主党政権と東電と経産省の最悪トリオが被害を拡大させるだけ。

愛子様は東京脱出したし。
713名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:41:54.93 ID:L0YX5VDF0
自分の反証も無しに相手に情報だけ求めるのはお仕事の人の基本
714名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:43:22.96 ID:jkPGjER+O
内部文書で三月時点で関東の
五年以内の死者1000万人って結論出てる。
715名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:43:41.36 ID:xznuXEw80
とにかくテプ公は津波が!の自然災害被害者発想なんで
貰えるもんは貰うスタンスなんだよこれ。
716名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:46:38.49 ID:VsJLWgI10
>>715
五年後にはガンやら白血病で我が子をなくした連中による

東電社員およびその家族への殺人事件が激増するから。

犯人も末期ガンとかだったりするから、もう歯止め効かないw

もちろん工作員連中も特定されて殺される。

当たり前だ。
717名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:49:20.84 ID:W0DOUUNa0
>>716
おいおい、ソースはどうした?
718名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:49:35.57 ID:+m0Ofnzi0
>>420
すくなくとも、臨界の意味としてはその通り
719名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:50:37.26 ID:VsJLWgI10
たかだか10年で100万人単位でガン白血病その他でバタバタ死ぬんだから

そいつらは最後になにやらかすかわからんわ。

菅直人なんかは間違いなくやられるだろ。
720名無しさん@11周年:2011/11/04(金) 16:51:35.59 ID:Re5c5yQN0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)         http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c
721名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:51:52.49 ID:+m0Ofnzi0
>>712
> 関東全域が居住不可能地域になるから
> 自動的に東電は潰れる。

まだこんなこといってるバカがいるのなw
722名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:52:54.49 ID:VsJLWgI10
そのうち

元工作員連中の住所氏名を、末期ガン患者に売って儲ける名簿屋が
繁盛しだすなw

ナチ狩りみたいなもんかw

楽しみw
723名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:54:29.71 ID:W0DOUUNa0
>>722
あらあら、妄想の中に逃げ込んじゃったw
724名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:54:51.00 ID:jkPGjER+O
>>721
東急グループ筆頭に必死で隠してるけど
関東はもう無理。

あと二年ぐらいは隠せるだろけど。
725名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:56:10.47 ID:VsJLWgI10
あと二年は瓶を置きまくるのか?
胸熱だなww
726名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:57:53.68 ID:PErbOKeC0
>>722
それは言えてるな

子供を殺され自分も癌にかかった

追い込まれた人間は何をするかわからない

まあ、それを見ても止めないし
通報もしないのが殆どだろうな
727名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:57:55.30 ID:5u/CyRLb0
つーか
もしかして
半年以上も
核分裂
ほったらかしにしてたの?

決死隊作って突撃しろよ
728名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:58:24.40 ID:liREYISd0
耳なしウサギさえ報道しない国内テレビ
729名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:59:07.71 ID:+m0Ofnzi0
>>723
なんていうか、そんな妄想を垂れ流すことでしか自我を保てないような奴なんだろうなw

ID:jkPGjER+O
ID:VsJLWgI10
携帯とPCからご苦労なこったw
730名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:00:55.72 ID:NFWQyir20
>>727
臨界してたら危なくて近づけないだろ
仕事してるフリするしかなかったんだよ

豚インフルエンザが流行った時も
飛行機の乗客の顔スキャンとか、仕事してる
フリだけだったなー
731名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:01:06.00 ID:VsJLWgI10
>>726
自分以外の家族死んで自分も末期ガンなら
東電清水の本人はもちろん家族含めて、殺しにかかる連中は出るだろ。

10万人単位でw

亡命しても殺されそうwww
732名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:04:02.66 ID:VsJLWgI10
秋葉原加藤もなあ

せめて東電清水かその家族でもやってくれてたら神認定だったのになw
733名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:05:51.81 ID:W0DOUUNa0
>>732
ごめんね完全に論破しちゃってごめんねw
734名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:06:24.85 ID:Yq1xpvXwO
清水は約6億
735名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:08:08.34 ID:VsJLWgI10
いまから

東電社員の顔、氏名、家族、住所集めて押さえとけば

すごくいい儲け口になるだろなw
命がけで欲しがる末期ガン患者が激増するんだしなあwwww
736名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:09:19.15 ID:sSmitToI0
危険厨はついに、完全な自分の妄想の世界に逃げ込むようになってしまったのか。
737名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:09:32.41 ID:5u/CyRLb0
>>730
JCOのときは突撃したのに
なんで盗電は しねーんだよ 
清水にさせろや
738名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:10:40.10 ID:VsJLWgI10
東電妻:この子に罪はないんです!

事故直後なにしてた?

東電妻:家族みんなでシンガポールに

よし、死ね!


これが多発か、胸熱だなw
739名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:14:42.25 ID:X+zDDMed0
>>575
まず勉強することから初めなよ。バカなんだから。
勉強不足の分際で自信満々レスでスレ消費してるマヌケさったらないぜww
740名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:16:07.50 ID:K166pikS0
>>723
うっとうしいからクソして寝ろ
741名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:16:39.31 ID:VsJLWgI10
末期ガン患者が
東電社員とその家族を殺しまくっても

裁判始まる前に死ぬもんな。

そりゃやるわww
742名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:17:52.56 ID:W0DOUUNa0
>>740
お前もソース探しこいよw
743名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:18:10.93 ID:L0YX5VDF0
お仕事の人は最近、賛成派になり済まして暴言吐いてイメージ落とすタイプも居るから
判別が難しい。IDも変えて来るし
744名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:18:36.94 ID:znsPrZLJO
妄想の原因は妬みだよ。
良くボーナスだのトンキンだのと騒いでるのはみんな自分の元々の境遇と比較して腹の虫が収まらないんだろ。
気持ちは察するが2chに書き込んで少しは紛れるものなんかね。
間違っても犯罪はするなよ
745名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:19:14.73 ID:K166pikS0
>>742
>お前もソース探しこいよw
ちゃんと喋れバカ
746名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:19:37.28 ID:VsJLWgI10
そのうち秋葉原加藤みたいなキチガイ連中が
東電関係者を殺しまくって神認定されだしたら

もう、どうしようもないわ。

楽しみw
747名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:19:57.50 ID:5u/CyRLb0
しかし福島県民はこんな状態でも農作物出荷しようとしてんだな
盗電と同じレベルでウンコだわw
748名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:22:14.68 ID:HDrvu5TL0
>>736
春頃はメルトダウンさえ妄想と言われてたがな。
749名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:22:42.84 ID:VsJLWgI10
東電「年収二千万ですが原発作業員はやりません、福島の被曝民なんて知らない。嫉妬はやめろ!」


福島の末期ガン患者、早速ロックオンするに決まってるだろw
750名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:28:15.21 ID:aKcY9Qgc0
>>746
311を予言した人?が東電狩りも予言してた気がする。
751名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:28:59.87 ID:VsJLWgI10
福島の所持金二千円の末期ガン患者

東電妻:わたしたちだって、苦しかったんです!

通帳にある預金は?

東電妻:いまはたった二千万しかないんです!

よし、死ね!


まあ、そうなるわなw
752名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:34:57.64 ID:X+zDDMed0
ID:VsJLWgI10

しかしコツ一人ですごい量のレスだな。中味ないけどw
仕事してないの?w
753名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:37:17.72 ID:VsJLWgI10
>>750
間違いなく東電狩りは起きるだろ。

とりわけ、我が子を亡くしたあとの末期ガン患者は何してもおかしくない。

逃げたところで、差別がすごいしな。

東電も会社そのものがなくなるから、一気に貧民クラスだぞ。
754名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:39:49.25 ID:UrMvjBjT0
あれ?稀勢の里スレになっていないぞ?
755名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:42:01.00 ID:VsJLWgI10
ひたすら先送り→泣き寝入り待ち

はこれまで万能だったが
今回は被害の発生スピードも進行スピードもマジで速いし
被害者の人口規模もヤバい。

逃げ切りは無理だし、逃げ切れなくなると本人はおろか一族巻き添えで、かなり悲惨だぞ。
756名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:44:56.68 ID:p6xjfZfk0
もうど〜にでもな〜れ
757名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:45:40.93 ID:VsJLWgI10
いや、どうにもならんかったら

とりあえず東電社員は殴るわw
758名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:46:54.56 ID:AxvPG4oF0
これがギリシャだ!
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1320377543766.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1320377559440.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1320377569575.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1320377580559.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1320377607492.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1320378067958.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1320378084950.jpg
・労働人口に対して公務員の占める割合25% → あまりに多すぎて国把握してない
・公務員の基本給は23万円 → 各種手当がついて82万円
・時間通りに出勤すると特別手当が出る
・50代半ばでの早期退職で年金がもらえる
・本人と配偶者が死んだ場合、子が親の年金を引き継げる
・政治家が自分に投票してくれた人を公務員に採用する
・課税されるプール付き家屋申告記録324件 → 衛星地図で見ると1万6974件
・政府が医者300人を調査したところ、ほぼ全員が納めるべき額をはるかに下回る税金しか納めていなかった。
・大臣室のカーテン代として約340万円が計上された。
・「脱税はスポーツだ!」(エコノミスト誌)
759名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:50:05.74 ID:VsJLWgI10
ていうか、こんな事態起こしてて
ボーナスもらってる東電社員が
仮に福島被曝民に殺されたとして悲しいか?

ざまあとしか思わんわ。
760名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:52:31.27 ID:Jhna1KSw0
東電社員殺害が目的の秘密組織みたいなのができたらいい。
片っ端から東電社員を殺してくれたらいい。
761名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:53:08.72 ID:3dY1dOVdO
東電幹部逮捕マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
まだのうのうと生きてんの?
何の罪も無い子供達、大人の突然死増えてるよ



チェリノブイリ事故を越えた福島原発事故! 168倍は嘘だった!福島原発からのセシウム放出量は広島原爆の7万2千倍! イギリス、インディペンデント。 http://ind.pn/qZLTAO via@riko0058
762名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:54:02.51 ID:VsJLWgI10
東電社員:子供は関係ない、助けてくれ!子供を殺すなんてあんまりだ!

息子は東電に殺されたよ

東電社員:私には関係ない

よし、死ね!



まあ、そうなるわw
763名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:54:18.85 ID:qigg1tJa0
テルルはどこから来たんだ?
764名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:58:02.87 ID:kPX/1Nr+0
エンジンから漏れたガソリンが燃えたとして、それをエンジン再始動とは言わない
反証法的に燃料は漏れているということを認めたわけだ
事態は悪化している
765名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:58:37.85 ID:VsJLWgI10
キリスト教だの、イスラム教って異教徒の殺害は本来、罪じゃないんだろ?
自分らの神を信じないヤツは人間じゃないし、人間じゃないなら殺しても大丈夫、みたいな。

東電社員らは殺しても大丈夫、天命だ

みたいなカルト宗教ができるかもなw
766名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:58:54.54 ID:3dY1dOVdO
>>735
東電幹部の住所氏名の載った冊子が売ってるって聞いたな
767名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:00:54.33 ID:VsJLWgI10
>>766
あとは顔写真押さえられたらアウトだな。
768名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:02:11.03 ID:zkxpKvvn0
勝俣と清水だけにしとけ。
769名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:03:18.29 ID:oH0e0to5O
それでもおまいらは原発推進すんだから狂ってるとしか言いようがないよなw
770名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:03:24.97 ID:L47KPoIrO
>>763
まだニューアルバムのリリース予定は無いんじゃないかな。
タクローも見かけないし。
771名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:05:09.64 ID:VsJLWgI10
東電社員:今年の年末に向けてハワイのホテル、家族全員分おさえました

末期ガン患者:俺の家族はもうみんな天国逝ったよ

よし、死ね!

普通だろ。
772名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:12:01.26 ID:XcnJwsex0
ホウ酸は沈殿するから後々面倒な事になるんだろうな
773名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:19:52.72 ID:3ZazbNIW0
>>772
それを言うなって・・
774名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:19:58.49 ID:+ggYgtl70
東電幹部、上の人間や御用学者いっとけよ。
一般のしょっぱい社員殴っても意味ない。
サカキバラセイトも阪神大震災後出てきたし、
変な事件は出るだろうが、一般人いくなら巨悪を叩け。
775名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:22:52.53 ID:jkPGjER+O
私は幹部じゃないから
私は担当部署じゃないから

それが通用しないと思う。

現に福島も都内も貴賎なく全員が被曝したし、いまもさせられてる。
776名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:26:28.49 ID:jkPGjER+O
起きている現実があまりにも圧倒的すぎて

赦すとか、話せばわかるとか、絆とか

そういうのが甘っちょろくて
あっというまに吹っ飛ぶと思う。

自分が末期ガンで入院先に東電社員が息子が倒れたって担ぎ込んできたら
お前らなんか来るな!

ってならない?
777名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:28:38.13 ID:FgK1IKwQ0
>>776
アナタのミンジョクでは、そうみたいですねw


>韓国人にだけ存在するDNA発見!韓国人特有の遺伝子変異…代表的なものが辛い味を好む特異的変異
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=143612&servcode=300§code=330

厳密には辛さは味覚でなく痛覚であり、カプサイシンを幼少期から
大量に継続して摂取するとそのストレスが感情を司る前頭葉に多大なる
ダメージを与えることが知られている

そしてストレスによる影響は後天的なものであるにも関わらず親から子に遺伝することが近年の研究で明らかになっている
http://gigazine.net/news/20110624_genetic_discovery/

火病とは文化依存症候群の一種でありれっきとした医学用語であるが
文化依存症候群とは特定地域の文化圏のみで発症が確認される疾患である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%97%85
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4


韓国人のキムチ好きと火病の関連は科学と医学で証明されてんだよ
http://unkar.org/r/korea/1223315900
778名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:29:40.91 ID:+ggYgtl70
貴賎なく全員が被曝、確かにその通り。
だが原発でぼろもうけしたのはごく一部の特権。
東電社員と言うだけでエリートだが年収1000万の社員と
1億の幹部と責任が同じはずがないぞ。死刑と懲役の差はあるだろ。

779名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:30:51.29 ID:wce0B+y7O
まあね、東京電力も
故意に原発を爆発させたわけじゃないから、ある意味震災の被害者の一面もあるよ
しかし、企業としての誠意がない。誠意をもって制すれば国民感情も
ここまでの怒りに達していないだろう
780名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:32:10.71 ID:jkPGjER+O
貴賎なくもらえるものはもらおう

でボーナスもらって平気なのが東電の社風だから
末端まで含めてみんなクズですよ。
781名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:32:53.78 ID:4HQUNsv3O
東京や那須で天皇も被曝だし、悠仁さんも汚染の酷い文京区の幼稚園で被曝中だからヤバいだろうなあ
782名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:36:31.73 ID:jkPGjER+O
愛子様は入院名目で
避難済みですがね。
783名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:38:08.03 ID:+rKVThsI0
日本から海外への移住が止まらない。
これ本格的にヤバイで。

みんなも早く脱出しな。
そのほうが幸せだぜ。
784名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:39:04.50 ID:3dY1dOVdO
テレビに出てる有名人が被曝症状でも出ないと現実味が無いんじゃね?
放射能のことなんて気にしてない人が多いもんなあ。
マスゴミは嘘情報垂れ流すし。
冷温停止中ってなんだよ。
絶賛放出中じゃねーか。
785名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:40:48.54 ID:C0/EXGD40

「自発核分裂」←「爆破弁」に匹敵する情報操作
786名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:41:39.21 ID:FgK1IKwQ0
>>783
どうぞ、戦争間近の母国へお帰り下さい、チョンさんw
向こうでは待ってるみたいですよ?


        エユ.
        |_;;|    ニ/ニ  プオォォーー   (   )
       _| :|___//__         (  )
      _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、   ( )
      | ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+
      |.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★|_|__.    戦争が再開したぞ。祖国のため防衛戦に行ってこい!
      | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)   強制連行された大嫌いな日本から脱出するチャンスだぞ!!
      | ロ.| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   ロ └─----i/| 大好きな祖国に帰って英雄になるんだ!!!
,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|. ___    。
i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|///   °。ヽ   ||
ヽ:::ヽ   .........万景峰-92       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ //     ∧_∧ ||  イヤニダァァァァ!!!
 ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::..              | ̄|  ( ・∀・)/ ___< ;;`Д´>⊃ 
  ヽ:::::ヽ  ::::::::::::::::....           |;;;;;|  (   ⊃⊃レ   ___  つ
   ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....       ,....└‐  ̄....> >, \  レ~       ||
    ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''"    :::::::(_) (_) ::::::::......     ||
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''"                       .    ̄
              |


787名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:42:39.09 ID:+1Ox3hZL0
おい!イナカモン東京捨てて
藁葺き屋根の実家へ帰れ
w
788名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:43:07.86 ID:jkPGjER+O
いま、みんなが全員大丈夫そうってことは

症状出始めたらみんなが全員体調崩すってだけですから。

地域丸ごと、根こそぎやられます。それが福島にとどまるか?東京もやられるかは
三年したらわかります。

ただ、該当するエリア居住の人らは、わかった時には手遅れですが。
789名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:44:34.09 ID:B7YDNKKC0
は〜〜〜あ キセノノン♪
790名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:45:44.00 ID:hHgZ/+bG0
危険なことは隠ぺいしたりしつこく疑ってかかるのに
安心安全のこととなると速攻で結論を出す東電
791名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:46:10.66 ID:ACe6bnak0
>松本氏は「自発核分裂は平常時にもみられる現象なので、冷温停止などへの大き
>な影響はない」と話している。
平常時にそんなもんあるの公表してたか?
792名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:46:17.28 ID:+ggYgtl70
症状出始めたらみんなが全員体調崩すってだけですから。
そんなことはないと思うぞ。個人差があるから平気な奴もいる
子供や孫の代にはどうなるかわからんが。一つ言えることと言えば
弱い奴から死んでいくということだ。
793名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:48:12.04 ID:kuQYIojI0
東電社員が必死すぎてワロタ

金の話くらいネット知らない年寄り達の間でも有名だぞ
794名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:50:31.31 ID:S/ENM2km0
73 名前:名無しのひみつ [sage]: 2011/11/04(金) 16:26:02.58 ID:JiFtWevT
ふーん、自然核分裂ね。冷温停止のスケジュールに影響ないと?

なら、東電に聞きたい。


未だに水素ガスが出てるが、反応に必須の高熱源は、一体何だと思うんだ?
795名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:51:26.62 ID:ibx2Z/1TI
今の状況を分かりやすく西部警察で例えてくれ。
796名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:52:31.14 ID:jkPGjER+O
>>792
被曝レベルが凄すぎるから
本当に全員がやられます。とくに福島は。

事故後に妊娠した妊婦さんの出産が来年一月下旬スタートですが
福島宮城関東はおそらく阿鼻叫喚の奇形児ラッシュになります。しかもその後さらに悪化します。
797名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:55:03.11 ID:B7YDNKKC0
>>795
石原裕次郎が渡哲也のアナルをレイ〜プしたのだが、
石原の言い分によると、「これはレイプではなく合意の上だ。」ということ。
渡も「ご、合意ッス。、、、、」と言ってるので、事件性はないとのこと。
798名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:55:45.54 ID:+ggYgtl70
そしてその情報を政府、マスコミは隠すだろうね。
まあ、どれくらい影響が出るかはなってみないと解らない。
日本歴史史上最悪の出来事が起こったことは認識しているが。
799名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:58:05.67 ID:yw9p+YlxO
危険厨涙拭けよwww
必死過ぎるぞwww

800名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:58:49.70 ID:jkPGjER+O
外部被曝だけでも
毎日レントゲン写真を10枚以上撮りつづけるような環境下で
それがわかってて妊婦さんを住まわせてるんですよ、福島は。
内部被曝を含めたらもう恐ろしくてたまりません。

それでまともに出産できると思いますか?これは東電の最悪な罪ですが。
801名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:00:53.16 ID:aKcY9Qgc0
原発は事故っても安全ですと言う事が証明されたのであった。
今までのサヨクの頑張りって何だったの?

福島は安全です!(キリッ
802名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:01:07.26 ID:+ggYgtl70
安全とか危険とか事が起こったら意味がないんだがな。
原発は核地雷だから踏んでしまった福島は無傷ではいられない。
そして日本には50以上も核地雷が残ってる。
次があったら日本終了。
803名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:04:36.40 ID:jkPGjER+O
この事態をわかってる人間にできるのは

必死で口をつぐむか
必死で避難を叫ぶか
しかありません。

平穏をやたらアピールしたがる工作員が、ここまで跋扈してることからしても

すでに異常なのはわかりませんかね?
804名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:05:52.39 ID:aKcY9Qgc0
なんか、やっと判ってきた。
安全です!と言ってるほうが楽なんだよ。

もう手の施しようが無いから、厳しい現実を見るのを止めて
安全って事にして通した方が日本国内限定では上手く行く。

学歴重視とか教育とか言ってる割に、日本人ってその程度なんだよ。
エライサン動員して、「万全の対策を講じているのでご安心下さい。」
って言い続ければ少なくとも民主党に票入れるレベルの人は
ストレス無く暮らせる。

もう日本オワタ。
805名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:07:30.74 ID:yw9p+YlxO
>>801
オワタのは危険厨だろ?www
安全厨から理路整然と完膚なまでに臨界ではないと完全否定されたのにいつまで引っ張ってるんだ?ってとこだし。
危険厨は理論武装も糞もなくた〜だ臨界、臨界喚いてるだけだからな。
806名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:08:10.32 ID:jkPGjER+O
メルトダウンを三ヶ月も発表しなかった東電連中に
まだ信頼があるんですか?
807名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:08:59.63 ID:2AUFVWCk0
言葉遊びしてんじゃないよ!
808名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:11:05.75 ID:W0JSua4I0
>>800
文科省の航空機による汚染地図や、
群馬大学の早川教授の汚染地図を見ての通り、



福島だけではないから。


809名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:11:49.56 ID:+ggYgtl70
臨界とか自発的とかの話はしてないよ。
ただ安全だというのなら福島第一行って
作業してきたら良いと思うよ。
右とか左とか安全とか危険とかどうでもいいよ。
810名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:12:58.14 ID:kuQYIojI0
>>805
メルトダウン知りながらを何ヶ月も隠してたよな


言い訳をどうぞ
811名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:13:13.68 ID:b8d8lX/80


 名前つけて勝手に安心するバカ
812名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:13:23.26 ID:jkPGjER+O
安全安全って言ってて

要は富裕層が地価暴落前に
不動産、株券、売り逃げしてるだけですし。
813名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:18:07.32 ID:jkPGjER+O
地価が暴落するの、わかってるから
久が原、田園調布、成城、自由が丘は
放射線測定やりません。
もちろん銀座もです!

それでもごまかせるのは、せいぜいあと半年でしょうね。
814名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:24:11.26 ID:jkPGjER+O
東電が会社として大丈夫だ、潰れないとか
どんなに言い張ったところで
関東が居住不可能地域になったら
もうおしまいです。政治家に金ばらまこうが、マスコミに金ばらまこうが東電は企業として存続できません。

まだ認めたくないだけのようですが。
815名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:25:24.10 ID:Sqp/Sg9MO
昨日に引き続き、今日もヘリコプターの飛び交いが凄いな。@葛飾区上空

6時から今の7時台まで三回もヘリコプターの羽音が聞こえた。

放射性物質の調査が気になって仕方がない。
816名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:30:30.11 ID:/GiVCI6JO
信じるか信じないはあなた次第!
817名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:35:08.37 ID:jkPGjER+O
>>815
大丈夫な数値ならば
即座に公開して、これみよがしに安全アピールしますし

ヤバかったならば発表を遅れに遅らせるか、調査したこと
そのものをなかったことにしますからね。

地価が下がり、人口が流出し税収が減るようなことを
自治体がわざわざ発表しますかねぇ?

定年間際の現場トップなんかは一番隠したがるでしょうね。
818名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:40:04.51 ID:aKcY9Qgc0
>>815
震央が東北地方南部沖から関東地方沖の日本海溝南部付近で
最悪M9の地震が発生する前兆があるという話が出ている。

819名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:41:12.90 ID:sSmitToI0
>>817
世田谷はわざわざ発表したわけだよ。
その結果、原発とは関係ないと判明したわけだがね。
820名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:42:28.00 ID:+1Ox3hZL0
田原俊彦ってよっぽど金ないんやな
821名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:43:06.01 ID:VsJLWgI10
>>819
あと30回は瓶で逃げ切るんだろw
東急グループスゲぇなwww
822名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:52:30.19 ID:0D+4GCsp0
再臨界してるんでしょ
何で正直に言わないんだよ
823名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:04:52.19 ID:kHOCN2en0
やっぱり年末〜年始
最アボ〜ンかな?
皆様は想定してますか?
又ぽぽぽポーンしたとき
どうするのかを
824名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:05:34.96 ID:VsJLWgI10
再臨界してました、発表したら
冗談抜きで

枝野、海江田、松本龍、菅直人、東電勝俣、清水らなんかは

家族含めて、命狙われる、永遠に。
825名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:13:48.11 ID:DpzybqUN0
>>1

何やらせても三流の東電が言っても、誰も信じないよねw
826名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:16:50.69 ID:VsJLWgI10
>>825
一流の人材を駆使して
嘘、恫喝、隠蔽、先延ばし、タカリ

だけに、全エネルギー費やしてるだけだからw
827名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:23:17.97 ID:bXIAJNgJ0
>>824
だからそうやって発表し辛いふいんき作るなよ
828名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:27:23.64 ID:yw9p+YlxO
だから臨界じゃないって完全に否定されたのにいつまで引っ張るつもりだ!!
いい加減にしろ危険厨ども!!
お前らがどんなに望もうが収束傾向は覆せないんだよ。
お前らが働きたくないだけの理由の破滅願望に巻き込むな!!
829名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:27:27.49 ID:VsJLWgI10
>>827
そんな繊細なタマじゃねーし、どうせ殺されるから。
830名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:28:01.05 ID:R4CbYHIw0
この期に及んでも、まだ楽観的な事を言っている安全厨はいい加減、
精神病院に強制入院させる必要があるな。
831名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:28:14.09 ID:d8t/vOVD0
832名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:29:54.95 ID:sSmitToI0
>>828
もう、どんな嘘を並べてでもパニックを煽ろうとしているのが危険厨だからな。
833名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:32:03.18 ID:yw9p+YlxO
>>830
妄想にとりつかれてるのは危険厨。
福島は最悪の展開は完全に脱してる。
収束すら認めないのは妄想としか言い様がない。
834名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:33:52.47 ID:VsJLWgI10
>>832
広島長崎に原爆落とされる前になんで
戦争終わらせられなかったのか、こういうの見るとよくわかるわw
835名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:34:01.15 ID:xt+YMj140
少なくとも
チェルノブイリは事故後4年目に再臨界したね
これはガチ
ふくいちに絶対に○○しないって
言い切ることはできない
836名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:36:30.20 ID:aKcY9Qgc0
カメラが入ってるワケでも
温度測ってるワケでも無いから
一番安心出来る事を発表すれば良い。
837名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:38:02.41 ID:VMst0HDG0
キセノンさんってストロンチウムさんの相方ですよね?
ここにキセノンさんがいらっしゃるという事は・・・・・・・・・・・
838名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:39:52.48 ID:VsJLWgI10
必要に応じて、安全だというためだけに

メルトダウンの定義変える
冷温停止の定義変える
臨界の定義を変える

あとはチンピラ工作員にがならせるだけw

メルトダウンなんてありえないから大丈夫って言い張ってて
メルトダウンを公式に認めたら一晩で
メルトダウンは安全です!

にかわる国w
839名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:41:12.56 ID:DvfVA84n0
放射線源があるかぎり大きな違いがないと思うの
840名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:44:53.80 ID:KWN+NvYE0
東電だけに責任をなすり付けている屑は民主党員でしょうね。
841名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:46:50.07 ID:yw9p+YlxO
危険厨は知識が無いから何言っても説得力がない。
安全厨のほうが理路整然として少なくとも理論武装してる感は伺える。
842名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:48:43.62 ID:VsJLWgI10
プルサーマル推進のためだけに
真っ先に自民党を裏切って民主党支援に踏み切ったのは
他ならぬ東京電力なわけだがw
843名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:48:56.24 ID:nLs/UKKaO
コイツら本当に楽天的だな
844名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:48:59.12 ID:xt+YMj140
俺には安全厨がリアクティブ
危険厨がプロアクティブにしか見えませんが・・・・
起こったことを安全と言いはるのが安全厨
リスク予見的な部分でカキコしてるのが危険厨

安全厨のほうが始末に終えないよ

845名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:52:57.17 ID:VsJLWgI10
危険厨は

知識がない
冷温停止の定義をわかってない
メルトダウンの定義をわかってない
自然核分裂の定義をわかってない
臨界の定義をわかってない

俺だけはわかってるぜ!勝った!



なにこのオナニーはw
846名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:52:59.38 ID:kuQYIojI0
>>828
メルトダウン知りながらを何ヶ月も隠してたよな


言い訳をどうぞ
847名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:53:08.30 ID:hED7iHtI0
まだやってんのかよw

知識不足のやつに何を教えてやっても無駄
脳に届く前に勝手に自分で変換しちゃうんだもの
848名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:55:22.97 ID:H3gyHB9b0
>>844
それって

現在ある材料で論理的に判断してるのが安全厨で
材料関係なく妄想だけ膨らませてるのが危険厨

ってことなんじゃ
849名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:55:33.76 ID:VsJLWgI10
俺のほうが知識がいっぱいあるんだぜ!危険厨に勝った!勝利宣言!


なにこのオナニーw
850名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:59:00.27 ID:VsJLWgI10
メルトダウンの定義が違うから
まだ福一は
メルトダウンしてない!説明しないぜ!

俺様の豊富な知識から判断して俺のほうがえらいぜ!説明しないぜ!


俺の勝ちだ!


いいから被曝して死ねよw
851名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:01:16.85 ID:hED7iHtI0
>>850
知識豊富というか、高校の理科で習うレベル

危険厨を見てると
小学生が怖い話の本を読んで、
夜中にトイレ行けずに我慢したりするだろ。
あれをながめてるような気分になるわ
852名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:03:30.51 ID:VsJLWgI10

厳密な定義をふりかざして
まだ福一はメルトダウンを認めないバカだろw

俺は詳しい、俺は偉い、俺は責任とらない


菅直人ですか?w

853名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:06:32.82 ID:H3gyHB9b0
メルトダウン言い出したのってどうせニコ厨だろ
メルトダウンとメルトスルーごっちゃになってたっぽいし
854名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:07:25.45 ID:fEFF/sbf0
原発関連御用学者リスト
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/13.html

ここに載っている奴が書き込みしていると聞いて来てみたが・・・
855名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:08:45.48 ID:yw9p+YlxO
たま出版の韮沢と大槻教授くらいの差はある。
危険厨と安全厨は。
856名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:08:51.62 ID:H3gyHB9b0
>>512
>>518
>>520
自発核分裂って原発関係ないから
ググれよカス
恥ずかしいヤツめwww
857名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:10:21.03 ID:hED7iHtI0
>>852
最近の高校のカリキュラムでは省かれたのかもしれないけど
陽子・電子・中性子・核分裂・放射壊変ぐらいは何処かで習うだろ
その程度の知識を持ってるだけの人間が「すごく詳しい人」にみえるのはどうかと思うよ。
858名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:12:59.70 ID:fEFF/sbf0
>>856
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111104ddm001040037000c.html
東京電力福島第1原発2号機の原子炉格納容器内で、
核分裂によって生じる放射性のキセノン135などがごく微量検出された問題で・・・

原発関係ない?
859名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:13:31.53 ID:sSmitToI0
高校までに教わったことをちゃんと覚えている人はわずかしかいない。
どうしてなんだろうね。
定期試験とか受験とかでもやってるはずなのに。
860名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:14:28.00 ID:Y4UQxoHd0
>>5
よくわかった
つーか、もう大本営発表は誰も信じてねえやろ
861名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:15:02.53 ID:Zb7Kw2Wi0
小出センセも自発核分裂と臨界は関係ないと言っていますが、
それは「臨界は別問題」、という意味で、「冷温停止」についてはナンセンスと。
 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=p9Z1hNTXus4
862名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:15:24.63 ID:fEFF/sbf0
>>856
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111103/t10013707891000.html
東京電力福島第一原子力発電所の2号機内の気体から
放射性物質のキセノンが検出された問題で・・・・

原発関係ない?
863名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:15:34.50 ID:VsJLWgI10
>>857
高校のカリキュラムから
原子物理が削除されてからすでにかなりたつし。

東大入試、東大物理で原子物理の出題は
2005年以降無し。
現在はセンター物理ですら出題無し。

物理やってたら馬鹿でもわかる話なのにぬw
864名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:15:41.24 ID:sSmitToI0
>>860
東京電力の発表が信じられないというのはいいとして
じゃあ何を信じるのかね。
だからと言って妄想やデマを信じるのは愚か過ぎる。
865名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:15:42.16 ID:H3gyHB9b0
>>858
だからとりあえず自発核分裂でググれって
866名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:15:43.36 ID:pLwwK/uG0
東電と 保安院 の 信用度 マイナス100パーセントだろ。
反対が 正解。 いままで 発表が 正しかったことないものね、
西山さんも、 東電の 幹部は 嘘つきの かたまり。
一時の チッソ以下。
867名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:18:09.46 ID:H3gyHB9b0
>>866
反対が正解とかwww
だったら本当はキセノンは検出されてないってことだなwww
868名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:18:55.95 ID:VsJLWgI10
>>866
ハゲ西山:隠す意図はなかったが、国民にむけて公開しよう、という発想がなかった


嘘バレしたあとの言い訳霞が関文学としては最高傑作だなw

普通に殺意をおぼえたwww
869名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:21:54.72 ID:qt3/Xvn60
>>853
メルトスルーなんて用語、少なくとも福一以前には一般的じゃなかったけどな。

そのうち、メルトアウト、メルトスプラッシュ、メルトキャンフライ、メルトアラウンドザワールドってどんどん新語が出てきて、そのたびに定義知っとるけ厨がドヤ顔で受け売りするんだろうな。

燃料集合体が崩壊して封じ込めが破れた状態をいくら細分化して命名しても、なにも安心にはならんよ。
870名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:23:10.02 ID:hED7iHtI0
>>863
そうなのか。ゆとりは大変だな

>>862
自発核分裂は248Cmが自体が持っている性質。248Cmは原発の中だろうが外だろうが、
半減期34000年で自発核分裂(とα崩壊)を起こして減っていく。そういう意味なら
「原発は関係ない」と言えなくもない。

でも248Cm自体、原発でプルトニウムから作らないと存在しない核種なので
原発と関係ないと言うとだいぶ語弊がある。
「248Cm由来のキセノンは、臨界とは関係ない」なら合ってると思う。
871名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:23:18.29 ID:VsJLWgI10
ハゲ西山って

筑波大付属から東大法学部に進み
東大在学中に司法試験に合格し
通産省派遣でハーバード大学留学でアメリカ弁護士資格をとり

それでキャリアピークにいったのが


隠すつもりはなかったが、国民に公開しようという発想がなかった。

嘘がバレて、これ。
あの時、心底がっかりしたわ。
872名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:24:33.35 ID:XWHM0i430
今更、何を言っても信用されるわけがない。
873名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:25:01.09 ID:fEFF/sbf0
>>865
何が恥ずかしいかkwsk
874名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:25:09.06 ID:7tCZaiym0

8月に広範囲で短半減期のヨウ素が
検出されているから、以前から核分裂
は起きてるんですよ。
875名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:29:01.94 ID:VsJLWgI10
東大卒の仕事

責任所在をできるだけあいまいにする
結論はかぎりなく引き延ばす

二つ以上の意味をもたせる表現が、大好きで、あとになってから、そっちの意味で言ってないとか、逃げ道大好き

自分が担当している間にバレなけりゃ勝ち!

残り時間は証拠隠滅に必死!


これだけに全ての才能とエネルギーを費やすからなw
876名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:29:14.17 ID:sSmitToI0
>>870
正しい説明をすると、長々と説明しなきゃならんから厄介なんだよなあ。
なぜ原子炉の停止後、まだ冷却を続ける必要があるのか
しかし崩壊熱がなぜ時間とともに減っていくのかとか。
877名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:30:36.45 ID:xt+YMj140
こりゃ
物理と行動心理学両方やってる奴じゃないと
無理だろ
危険を隠す意識とプロアクティブ意識の欠如によっての疑心暗鬼は
技術的に明るいだけの安全厨では解消できないってこと
878名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:33:08.74 ID:VsJLWgI10
東大卒および早慶、東工大の卒業生および
教授

誰ひとりとして事前に、メルトダウンの危険の指摘に

失敗したよな?w

その後釈明も、説明も謝罪もなし。


学者失格だろ。せめて口とじてればな、最初から。
879名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:36:03.70 ID:Zb7Kw2Wi0
小出センセも自発核分裂と臨界は関係ないと言っていますが、
それは「臨界は別問題」、という意味で、「冷温停止」についてはナンセンスと。
 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=p9Z1hNTXus4
880名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:37:16.61 ID:qzsZPZLv0
臨海だと思う希ガス
881名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:37:25.92 ID:hED7iHtI0
>>876
パッと見た印象では核分裂と放射壊変をごっちゃにしてる人がけっこう多いような気がする。

「○○○○(ウラン系列の核種)が見つかったから、きっと臨界してるんだ」とか
「核反応が終わったら非放射性の鉛になるんだから、核ミサイルでも打ち込んで燃やせ」とか
882名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:37:38.92 ID:OSbK1q6q0
いずれにせよ、常に最悪の状況を想定して動いて欲しいな>東電etc
883名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:38:17.98 ID:fEFF/sbf0
>>870
俺は、臨界したとか言ってないけどねぇ

>>862のソースには
>ウランではない別の放射性物質が自然に核分裂する「自発核分裂」によって
>発生したものだと判断したということです。「自発核分裂」は、通常、原子炉の
>運転を止めている時でも、一定割合は起こっている現象で、臨界は伴わず、
>東京電力によりますと、今後も起きるとしています

原子炉由来だよね?
884名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:38:48.55 ID:VsJLWgI10
>>879
限られた公開データの範囲内において
小出さんの説はかなり正しいが

肝心のデータ公開してる東電は

データ改ざんのプロ中のプロだぞw
ていうか、データ改ざんし続けてないと
原子炉爆発とか起きないしなw
885名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:38:50.96 ID:vrQkxkVY0
>>833
なんでこのスレ冗談みたいな書き込みがおおいんだろう。福島第一はもう詰んでしまった
でしょ。あそこがこれからどうなるのかは東京にも影響してくるとおもうんだけど。

>>878
そういうことは大橋さんとかに直接言ってあげてくれ
886名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:39:23.88 ID:xt+YMj140
論点が違うもの・・・・
危険厨は危険を隠して事後発覚しても
どんどん危険だっていう敷居を下げていく
御用学者さんやマスコミにある意味危険を感じてるわけよ。
そこを物理の技術的な話出した所でなんの説明にも
ならないってこと。

っていうかどんな技術でも使う人間によって
危機を招くか運用出来るかってことが大事なんじゃないの?

だって足元に落とし穴が開いてるのに見ていなければ
安全だって言う論法で今まで進んでいたんだからさ。
887名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:40:38.17 ID:lcJEYeF10
一時的臨界の可能性を発表する際に、自発核分裂の可能性を考えつかない人間しかいないってこと?
容器内は云々て言うけど、容器内は容器外と遮断されてる?
888名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:42:04.61 ID:VsJLWgI10
>>885
プルトニウム飲んでも大丈夫です、な東大の大橋に

じゃあいまプルトニウム飲めって言っても逆ギレされるだけだろwww

事故後、必死で取材拒否してるクズだぞw
889名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:42:41.14 ID:xt+YMj140
>>887
未だに予見したくないんだよ
890名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:46:24.56 ID:hED7iHtI0
>>883
Yes
自発核分裂するキュリウムを作る唯一の方法が
PuとかAmへの中性子照射
891名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:46:27.89 ID:VsJLWgI10
メルトダウンは絶対にあり得ない



あれを信じたせいでどれだけの福島県民が逃げ遅れて被曝した?

コメントしてた学者連中で、一人でも謝ったヤツいたか?

あいつら死ねよ、ってなるだろ、そりゃ。
892名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:47:07.28 ID:4evykU2N0
東電の言葉遊び
893名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:48:28.25 ID:sSmitToI0
>>886
危険厨は、そもそも公式発表のデータが嘘だという前提で
勝手にこうなってるに違いないと妄想して言ってるから、説得しようがない。
いくらデータを出して説明しても「そのデータは嘘だ」と言われるのではどうしようもないからな。

しかしさ、事故の最初の頃危険厨が言ってたのは
「半径300km以内は、人がばたばた倒れて死んでいく」とかいう話で
逃げ出した人たちも、そういう話を信じてのことじゃないのか。
まず、少なくともそういうことは起きなかったんだから
危険厨はまずその嘘について謝罪しなきゃならんな。
894名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:50:27.37 ID:B7YrgHLr0
この報告自体がフェイクの可能性あるからな
895名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:50:51.94 ID:VsJLWgI10
>>892
あるいは、典型的な
霞が関文学、だな。


ただし、今回は逃げ切れないわ。
殺されるだろな。
896名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:51:02.30 ID:xt+YMj140
>>893
んーーと
人がバタバタ死んでいくなんて書き込まれたのは
見たこと無いよ。俺だけ?
確かに最大安全範囲300km以内で汚染された場所は
将来的にはチェルノブイリ並みの病気の発生率に
なるとは聞いたが。
897名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:54:07.32 ID:PW7pPvkzO
トウデンの役員どもは、おまえらが一喜一憂するのをほくそ笑みながら、傍観してるよ。

いつまで大人しい下僕でいる気なんだい?

奴等を血祭りにあげなくていいのかい?
898名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:54:10.88 ID:xt+YMj140
ただ言えることは
報道を信じて地元に残って被曝した人の数のほうが
はるかに多かったということだけだろ
899名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:55:27.01 ID:VsJLWgI10
とりあえず

今年のインフルエンザシーズンから
バタバタ人が死ぬ。

いわゆる被曝エイズ、チェルノブイリエイズの発症な。
被曝で免疫やられてバタバタ死ぬ。

もちろん東電は被曝との因果関係を否定w
ただし、インフルエンザで一家全滅が多発w
900名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:55:38.66 ID:xUM/eJZ70
おれも毎晩
自発細胞核分裂してるんだがな
901名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:57:29.81 ID:NFWQyir20
臨終して他界が
臨界なんだろ
902名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:57:34.20 ID:bOHZwHqd0
>>890
その観測されたキュリウム(Cm242)の半減期は163日だから3.11直前までに原子炉内で生成されていたCm242がじわじわ自発核分裂してるって話じゃねえの?
903名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:58:20.92 ID:7tCZaiym0

 東電の方は、8月になぜヨウ素が広範囲で
検出されたか、わかりやすく説明してほしいな。
904名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:58:58.46 ID:9KKRynIq0
なんか原発擁護派の書き込み見てるとまだ原発なんか1基も爆発してないような気になるwww
905名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:00:06.52 ID:c+JckVCx0
>>887
自発核分裂の生成物だという嘘をつくことくらい誰でも最初に思いつくが、
どういう核種の自発核分裂ということにすればボロを出さずに済むのかは
とっさには判断できん。
後でバレて叩かれるよりは正直に発表してしまえということだったのだろうが
キュリウムでごまかせることに気付いたので発表訂正。
906名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:02:03.69 ID:VsJLWgI10
>>903
そんときの反省で全国的に数値改ざんさせたせいで

今回は、こんな事態になっても

日本中で数値は平常値のままw
907名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:05:02.28 ID:7tCZaiym0

 東電の説明を信じる人の割合はどの位
 いるのかな?

 賢い人ほど、割合は低くなるだろうね。
908名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:06:44.51 ID:rMM5NKyV0
反原発馬鹿の頭で自発核分裂なんて理解できるわけないからなあww

細野じゃ無理だろ 性感帯や不倫には詳しいだろうが
909名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:09:01.24 ID:sSmitToI0
データ自体を信じない人は、もう言っても無駄だから放って置くとして
現状の公表データでは、1〜3号機も順調に温度が低下しているし
周辺の放射能も次第に下がっているし、事故の後始末は
適切に行われているという結論なのだがなあ。
事故自体をうんぬんするのは、今の時点では無意味だからな。
あらゆる計測データを見て、最初の10日間くらいが桁違いに
酷い状況だったことが分かる。
この責任は明らかに東京電力と管内閣にある。
910名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:09:26.85 ID:VsJLWgI10
お前は頭が悪い
お前は理解してない
定義が違う

俺様は、わかってるけどな。だから俺様の勝ち!被曝しても安全!プルトニウムも安全!



なんなんだ、これw
911名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:09:32.28 ID:hED7iHtI0
>>902
多分その通り

付け加えると、原子炉の運転を止めたとしても
中性子が不要なキュリウム生成反応
239プルトニウム + α線 → 242キュリウム
ってのが(発生確率はごく小さいけれども)あるらしいので
こっちが自発核分裂した分もあるかも
912名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:10:47.23 ID:VmEQTxTv0
だらだらと読んできたが
ID:LfEj5bBc0をはじめ、多くの人が
臨界を勘違いしてることがわかった
913名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:11:28.42 ID:wCTVcukW0
まず、キセノン135が1立方メートルあたり10ベクレル観察された件ですが、
キュリウム242と244の自発核分裂(通常の崩壊によるもの)でしょうけど、
問題はそのキュリウムの量ですよね。
3.11の通常運転時からもう8ヶ月がたちますが、キセノン135を1立方メートルあたり
10ベクレルもの放射線を出すとなると、かなりのキュリウムが崩壊せずに残存していたことになります。
キュリウムそのものを生成する核反応が存在しないと無理だと思うのですが。
914名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:14:19.54 ID:9BYOE/A30
>>910
君、楽しそうだね。
ステキな人生歩んでそうで、羨ましいよ。
915名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:20:27.22 ID:wCTVcukW0
それで、臨界が起こっていなくて、中性子線の心配がないのなら、敷地の地下が水没状態なのを何とかしろよ。
利用済み燃料プールは真水供給で、原子炉内から溶け落ちた元燃料は流入する地下水で冷却している状態。
海側といわず、地下全体に粘土層まで届く地下ダムを作り、ケーソンの内側に福一を置いて
地下水汚染を完全に食い止めよ。
水抜き用井戸の汚染が酷い状態じゃないか。
中性子が地下から出てこないなら、水を抜いても平気なはずだ。
916名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:21:08.13 ID:rMM5NKyV0
>キュリウムそのものを生成する核反応が存在しないと無理だと思うのですが。

Pu-Am-Cm
単に熱中性子を捕まえていけばいいだけですが何か?
反原発詐欺 自発核分裂でぐぐると詐欺師の無知が丸見えw
917名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:22:47.00 ID:VsJLWgI10
理系の専門知識って

東電の改ざんデータ丸呑みした時点で
役にたたんわなあw

918名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:28:29.80 ID:7tCZaiym0

 909;原子炉の温度が低下してるのは、燃料の多くが
   炉外に漏れ出ているからでしょ。アホですか?

  いろいろ見てて、この程度の認識しかできないの?
919名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:30:08.71 ID:iYGsUKvR0
民主 ちと必死すぎ
920名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:32:13.21 ID:G37N9HAX0
3月11日以降、ことごとく危険厨が勝利してきたという実績が全て。
921名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:32:55.90 ID:bOHZwHqd0
>>911
・停止中の原子炉内でもキセノンは発生する
・ホウ酸つっこんだけどキセノン線量変わらず

って別ソースにあったからこの辺の情報がデマでない限り自発核分裂以外には考えられないんだけどな。
まぁ東電に都合のいい報道は信じない、東電の都合の悪い報道は信じる(東電発表でも)
っていう思考停止連中にはわからんのだろうけど
922名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:34:03.93 ID:wCTVcukW0
福島第一が原子力発電所なら役に立ちますが、これって子々孫々の資産と健康を奪っていく
ただの廃墟。
何の役にも立ちません。
キュリウムの生成過程はわかりますが、ちょっと多すぎませんか?
本気で、スクラム以来ウラン235の臨界が停止しているのに。
923名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:34:56.11 ID:syxi0UPa0
>>1
キュリウムが自発核分裂(α崩壊)をしていくと、最終的には鉛になるらしい。
クリプトンは鉛より原子番号が小さいから、
別の反応でクリプトンが生じているってこと?
924名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:35:24.20 ID:bOHZwHqd0
>>922
ちょっと多すぎるって感覚は専門家じゃないとわからんと思うが、
おまいは専門家か?
平常時原子炉内にはどの程度のキュリウムがあるのが「普通」で、どれくらいからが「多い」んだ?
925名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:36:07.13 ID:SNmoboVy0
難しい話でごまかしてるやつらの言うことなんてどうでもいい

どうしたら放射の漏れを止められるか誰か科学的に説明できないのか
926名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:37:12.58 ID:rMM5NKyV0
>3月11日以降、ことごとく危険厨が勝利

1回も勝ったことありませんがww
927名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:39:06.72 ID:OoGLfusl0
臨界は来るよ。臨界は未来。
928名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:41:48.07 ID:SNmoboVy0
どうした!

物知り顔して誰も解決策ないのか?
929名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:44:15.69 ID:bOHZwHqd0
>>928
石棺にするにしても解体するにしても冷温停止しない限り手出ししようが無いってのが学者の満場一致なんじゃないの
930名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:44:58.39 ID:VmEQTxTv0
>>925
現状では、止めようが無い

今は、溶け残った燃料棒や、溶け落ちた燃料棒のカスを、
密封容器に移す方法を考えている最中。

何か良い方法を見つけて、実行に移して、成功すれば、放射能の拡散が止まる。
931名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:47:09.36 ID:wCTVcukW0
>>924
専門家といえばそうなんだけど、もとT社MK1関係者だよ。もう30年も前だから年寄りね。
でも、通常の状態しかわからない。
制御棒を失った状態で、周囲にSUS304の破片や海水の成分が混ざって混在する燃料なんて
計算ができない。
でも、当初当事者が臨界の可能性も疑う値だったことは確かで、そのあと急に否定に傾いた。
いえることは、この状態でどうやって崩壊経路を推測するか誰もできないということ。
お金をかけて生成したペレットでないものが崩壊して、本来はありえないものにアルファー線などを
当てているということ。
自分にいえるのは排気塔にそんなものが出てくるというのはそもそも異常な数値だよ。
だから多すぎるように思うのかもしれない。

932名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:48:08.75 ID:EAreyihf0
>>926
今の現状だけでも危険厨の大勝利でしょう
それとも日本が壊滅してないと危険厨の勝ちではないのかな?
高レベル放射性廃棄物の最終処分地も決められない日本に原発は無理でした
933名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:53:19.02 ID:SNmoboVy0
>>930
>何か良い方法を見つけて、実行に移して、成功すれば、放射能の拡散が止まる。

それは良い考えです!
934名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:55:20.57 ID:sSmitToI0
>>932
つまり、人にも動植物にも何の害も出ていない
ただ検知器で計測されるだけ、という状態が
危険厨の予測している状態なわけね。
なーんだ、だったら意見は同じじゃないか。
935名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:58:34.01 ID:wCTVcukW0
もと福島第一発電所の廃墟を見ていると地獄を感じる。
最新鋭の設備でリアクターもタービンもすばらしいものだったのに。
健康と財産がこの廃墟で何百年も吸い取られ、子々孫々とたたっていく。
内部の計算はおそらく誰もできないだろうし、手探りだよ。
燃料などがなぞの固溶体と化しているからね。
新聞紙とおがくず、高分子吸収ポリマーがすべてを語っている。
東電は資産の減少(債務超過)回避が絶対だから、地下の漏水防止は
申し訳程度しかしないよ。
シルトフェンスもそう。海洋汚染防止用に拡げたけどセシウムはコロイド状の塩を
作らないのでフェンスにはかからず通り抜ける。本当は海をきっちり遮断すべきだった。
お金さえかければ土木王国日本だからすぐにでもできたんだ。
936名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:01:12.38 ID:EAreyihf0
>>934
動植物に異変が出るのはこれからでしょ
どうして何の害も出てないと言い切れるかな?
事実を矮小化したがるのが安全厨の傾向だね
937名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:02:54.59 ID:wCTVcukW0
健康に害があろうがなかろうが、美しい国土を汚染することは許されないんだよ。
一部の企業の経済活動のためにね。
>>934
理解できるかな?
健康に害が出るのはこれからだ。
安全に住めないと政府が認める(除染すべきとした)面積が国土面積の3パーセントだ。
938名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:03:25.40 ID:xt+YMj140
>>934
まぁ・・長期的に見ないと分からないことも多いでしょ。
939名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:03:25.09 ID:8ENPwFI70
>>931
SUSとか面倒なことは抜きでSF抜いた計算くらいなら出来る?
あるいは通常の状態でも良いけど。
考えただけでやる気も失せる。
要求すれば計算過程は教えてくれそうな気もするが。

多くないか?程度だとあの馬が勝ちそうな気がすると同じ。
940名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:04:41.90 ID:sSmitToI0
>>936
「現状だけで危険厨の勝利」と言っただろ。
これから起きることは「現状」じゃないね。

まだ起きてないことを、まるでもう確定してるかのように言ってるからこそ
「危険厨」と呼ばれるんだよ。

>>935
福島第一原発って40年前の代物なんだが。
何が「最新鋭」かね。
941名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:06:51.15 ID:bOHZwHqd0
>>936
その割には耳なしウサギでおおはしゃぎだったな
自然界でもよくある畸形だとバレてトーンダウンしたけど
942名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:07:29.72 ID:aKcY9Qgc0
プロセスを類推するしか出来る事は無いんじゃねw

なんかの拍子で爆発しようが、もう見てるだけしか出来ない。
楽観していようが悲観していようが、どうしようもないという事実は動かない。

口先で安心感植え付けられて喜ぶ人なら安心した方が良い。
知らぬが仏って昔から言うだろ。
943名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:08:00.36 ID:xt+YMj140
>>940
というかあなたの書き込みには
他の安全厨山と違って技術的な書き込みすら無いんですが
おまけに300km以内はすぐ死ぬなんて書き込みも
俺は見たこと無いんだけど。
勝手に脳内で反対厨作ってないか?
944名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:09:49.33 ID:sSmitToI0
>>943
300km以内はばたばた人が死んでいくとかいうのは
3月の事故当時に山ほどコピペで貼られたんだよ。
あんたは見てなかったのかもしれんがな。
ま、わざとパニックを煽るためにデマを流しているのは見え見えだったが。
945名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:12:03.38 ID:hZEzW6pkP
以前もあったけど、これ最初の情報が絶対正しくて
訂正は隠す為に行った物だな。

メルトダウンの時もこのパターンだったから
今回もそうだろう。
946名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:12:11.30 ID:xt+YMj140
>>944
今現在何も発生していないというのは間違い。
既に福島の若年者の甲状腺にヨウ素が発見されたではないか。
それと今現在と将来的な部分をもう少し明確に分けて書かないと
意味がなくなるよ
947名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:15:04.12 ID:nwJ22p+10
たただち影響はないw
948名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:17:45.59 ID:8ENPwFI70
ただちに影響はない=将来影響がある
と勘違いしてる人多いよね。
949名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:17:56.91 ID:K166pikS0
大事な所は報道しないクソテレビ
950名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:18:29.43 ID:8MVzogM50
危険厨は勝ち続ける事に飽きたんじゃないの?
951名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:25:22.69 ID:7tCZaiym0

 燃料の回収、廃炉等 課題は沢山あって、時間も費用も
 かかると思う。

 関係者にお願いしたいのは、一般人に影響のでる内容
(放射性物質の放出等)については
 きちんと情報開示することを徹底してほしい。
952名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:29:51.53 ID:jPnf93000

経営者があれじゃどうしようもないわな、呆れる
953名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:30:14.21 ID:cg+NHgvW0
チェルノも20年たってぞろぞろ癌患者でてきたからな
日本も20年後だ
954名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:32:23.36 ID:bOHZwHqd0
>>953
もう昔から日本人3人に一人は死因がガンですが
955名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:33:14.26 ID:VmEQTxTv0
>>951
国民がパニックになると困るので出来ません(キリッ
956名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:34:13.48 ID:e3n62vYg0
東電の希望的観測はもう信用できんよ
957名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:34:38.94 ID:bOHZwHqd0
更に言うと人数の多い団塊世代がどんどん老化でガンになってくるだろうから20年後には「ガン患者数」は増加するだろうね。間違いなく
958名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:35:07.58 ID:nhK/QLLYO
安全厨
何度誤りゃ
気付くのか
利権命の
捏造政府と
959名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:35:35.40 ID:BAgvir6d0
チェルノ先輩の25年物のセシウムまだ元気らしいね。
地表から数センチで留まってさ。
960名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:35:36.59 ID:wCTVcukW0
>>940
お前はさっきから視点が狭すぎ。
自分がやったのは30年前、最新だったよ。
1号炉から6号炉まですべて40年前だと言いたいのかな。
どっちみち、この廃墟がとんでもない規模で、
国民の労働時間(税金投入、除染や土地の喪失、健康被害)と生命をこれから蝕むよ。
もと福島第一原子力発電所は、発電所ではなく、廃墟で生命財産を奪う国民の負担でしかないことを忘れるな。
東京電力はもっとまじめに維持管理をするべきだった。
女川との結果の違いがすべてだ。
この子々孫々までたたりを及ぼす廃墟を人の手では何百年も撤去できない。
961名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:36:00.92 ID:xt+YMj140
長期追跡調査してるから
年金みたいに記録が消えなければ
結果はわかるでしょうね
962名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:37:52.04 ID:ozQEiDTP0
検出されたキセノンの量なんぞ、最初から超少ないことはわかっていたのに、
マスコミは大騒ぎ。
この陰に隠れて何が行われたか、わかってるよな、おまえら。
963名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:38:12.96 ID:BAgvir6d0
チェルノ先輩と違って梅雨ある台風ある秋の長雨もありで
先輩あてにならん点多いから実験台ですよ今回。
964名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:39:14.66 ID:fEFF/sbf0
>>954
中国で昔核実験が激しかったからね。
黄砂が毎年来るくらいだからその影響も少なからずあると思う
965名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:39:23.00 ID:NFWQyir20
>>962
何が行われたの? TPP、それとも消費税? それとも東電のボーナス?

いっぱいありすぎてよく分からないww
966名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:41:55.14 ID:sSmitToI0
>>960
40年前でも30年前でも
「最新鋭」とは言わないことくらい、お前の頭でもわかるよな?
あとは馬鹿馬鹿しくて返答する気にもなれん。
967名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:43:20.02 ID:TXD7ozXk0
もうさ、地下深くで再臨界させて、地下水と反応して出てきた
水蒸気で発電しようぜ。
968名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:43:51.12 ID:00Vcx1aB0
東電は再臨界を否定しているが、保安院は引き続き再臨界を否定していない。
どういうつもりなんだろう。
969名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:44:24.14 ID:wCTVcukW0
>>966
当時最新鋭でそれにかかわっていたということだろ。
無能というか愚鈍というか、ひとと会話もしないだろおまえ。
970名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:47:15.86 ID:LhLkKYm/0
>>965
九州電力じゃね?
971名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:47:45.68 ID:2mV0D/Kg0
国民の顔色を見ながら言い訳するのはいい加減にやめてくれ。
再臨界どころか、地中で暴れ回ってるんだろう、本当は。
972名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:48:12.25 ID:WiACbT1k0

次スレへGO!
973名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:48:21.07 ID:wCTVcukW0
よく中国の核実験、黄砂がって書くやつがいるが、それも含んで東京や千葉は
自然放射線が草地でも低地でもブランコのしたでも
0.02から0.03マイクロシーベルト/h程度だったよ。
それが、東電のせいで5から100倍だよね。
黄砂だどうだっていうやつの目的はなんなんだ。
974名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:50:34.37 ID:00Vcx1aB0
>>973
ようは事故の矮小化だよ。
日本が深刻な事故を起こした現実を受け入れられないんだろう
975名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:54:38.14 ID:sSmitToI0
>>969
やれやれ。
「当時」なら当時と最初から明白に書かないと無意味だぞ。
今からでも日本語覚えなおしたら?
976名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:55:05.24 ID:8MVzogM50
大気圏内核実験時代の総量が数日で降ったんだろ。
中国の黄砂なんて取るに足らんわ。
>>964のいうようなら、
どうなるんだよ
977名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:57:05.94 ID:2mV0D/Kg0
2012年6月、悪魔は、予告もなしに、ある日突然この世に降りた。
ドーンという衝撃と共に、体は地面に叩き付けられる。這うようにして起き上がった時、にわかには信じがたい光景が目の前に広がった。
「何だ、あれは?」
壁だ! 巨大な水の壁が空に向かって吹き上がっている!
その巨大な壁が、地響きを立てながら迫ってくる。まるでスローモーションのように、ゆっくりと迫ってくる。
--続く
978名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:58:11.71 ID:fj0bFC510
一度たりともメディアに載らないイスラエルの会社の言われるまま発表させられてるんだろ
979名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:58:26.55 ID:00Vcx1aB0
1960年代の放射性降下物の総量の三倍が一日で関東地方に降り注いだ現実は大きい。
980名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:03:56.07 ID:zS0sVi8w0
【原発問題】政府 チェルノブイリの情報収集強化へ[11.02]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320183597/
981名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:05:26.19 ID:wKmNpFNx0
>>953
その長さは当てにならない。20年も経てば、40歳の人は60、60歳の人は80、単に老化かと・・・
982名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:06:27.43 ID:wCTVcukW0
>>931
>>935
これを読んでもそう思うなら一種のLDだから病院にいって相談した方がいい。
>>975ってそんなに必死にことの矮小化を企てても得るものは一般国民にはなにもない。
被害を防ぐには未然の予防と防衛が大切だよ。
983名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:11:10.45 ID:3heUbeKRO
3月14日14時30分に原発で爆発があったって言ってる避難区域の人がいるらしいけど(朝日新聞のプロメテウスの何とかって記事だけど)
絶対まだまだ隠してる事いっぱいあるだろ
984名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:12:12.74 ID:Xn3vsoDi0
985名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:12:35.13 ID:88sZolV10
危険厨、なみだ目w
986名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:16:45.55 ID:D7iF2HQ50
ここの住人とコテハンが異様
安全厨の自演っぽいんだが
工作系くわしい方、長いけど過去スレから見て加勢してくれー
311当初はマトモだったんだけどな。。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320401696/
987名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:18:05.55 ID:PP1/zGkW0
>>985
はやく涙目にさせてくれ。
いい加減負けたいわ。
煽りじゃなくてマジでそう思う。
988名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:24:49.51 ID:L5XMNKgl0
>>987
誰もなんともない。
すでに危険厨完全に負けてるじゃないか。
989名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:26:57.21 ID:y81Rx4q50
671 名無しさん@12周年 [] 2011/11/04(金) 16:17:10.48 ID:eiqlnd3+0
  >>639
  >圧力鍋に穴をあけて無理やり1気圧にするようなもの。

  1気圧までは行かなかったけれど、
  1号機では3/11にそれやっちゃったんだよね。
  ICの配管が破断していたのに自動起動して、いろんなモノが建屋内へ噴き出した。
  格納容器ベントさえ大変な事なのに、「圧力容器ベント」をやっちゃった。
  それも屋内で。
  水位と圧がガクーーンと下がって(温度も下がった)、
  建屋内に放射性物質を噴き出したせいで入域禁止(社長指示)の事態に。
  翌日(3/12)の水素爆発はその時点で運命付けられていた。

これってマジ? 津波じゃないじゃん。
地震の揺れだけで配管が破断していたとしたら、少なくとも同型の原発はアウト!
990名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:27:44.91 ID:zSr3qLR+0
元の何倍も放射線量のある生活空間にされて。

美しい国土を汚染し
何100年も子々孫々まで負担を押し付ける
もと発電所の廃墟
991名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:28:11.89 ID:1TaEYf3s0
ここまでのスコア

危険厨 10000 ー 0 安全厨
992名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:29:01.01 ID:IeQNguCx0
なんでこの期に及んで東京電力が発表してるの?
第三者機関が発表しないと信用できないよ
993名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:30:29.19 ID:omgRGf+C0
第3者には原発被災者も入れてくれ
994名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:33:06.40 ID:zSr3qLR+0
>>989
なにを今更
当時はテレメーターが生きていて、外部の人も圧力容器内の水位や温度を見ることができた。
圧力が逃げなければ気化して水位は下がらない(あんなに急激に)
だから、津波前に建屋内部の線量が急上昇していただろう。
環境電力板の技術スレの1から4位までを見てみろ。
995名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:37:16.27 ID:D7iF2HQ50
原発事故った時点で安全厨のネトウヨに勝ちはないわけだが
ひたすら誤摩化すのみ
996名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:38:48.61 ID:fK8H1rz90

>>989
何も知らない素人だよ
997名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:41:11.24 ID:zSr3qLR+0
>>996
よく言うよw
事実だよ、1号炉は津波前に終わっていた。
998名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:41:24.16 ID:fK8H1rz90
だいたいの奴が加速度の出しかたすら知らない素人が
かき集めてきた情報で
浮かれてるなw
999名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:43:39.41 ID:fK8H1rz90
>>997
お前何処の協力企業?メーカー?よ?あ?
1000名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:44:28.16 ID:zSr3qLR+0
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf
前総理のせいにしたいやつもいるがお前たちが守りたい東電の発表でも
地元の避難が遅れてベントができていない。
総理が帰ってさらに地元民の避難が済んでベントされた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。