【経済】TPPルール 主張困難 米「日本の参加承認に半年」★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しさん@12周年
>>391
参加国の足並みが揃ってないから纏まらないんじゃないかって懸念が出てるけどな。
http://gurepon.iza.ne.jp/blog/entry/2486760/
402名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:18:26.40 ID:GYlkgEzm0
別にアメ議会の承認を受けてまで参加する必要ないだろw
どうか参加して下さいって向こうから頭下げてきたら
考えてやらんでもないとか言っとけ。
403名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:21:53.57 ID:+UkSPeeY0
>>397
??
それのどこが愛国心??

はぁ?
404名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:32:46.87 ID:p7rIK4RmP
>>403
外国人に利権を渡し、日本を潰しに掛かる売国奴より遥かにマシだろ。
利権なんて破壊してもその後どうせ誰かが美味しく頂くんだ。
ならば日本人が利権を持てばOK。
405名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:37:06.67 ID:6pbRohde0
【TPP】アメリカ「保険以外に食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業も規制を緩めろ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320472746/

【TPP】 米議会関係者、簡易保険などの規制改革も交渉テーマにすべきとの見解…政府の内部文書
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320485922/

【TPP】 日本の"国民皆保険"制度、崩壊?…日本医師会など3師会が共同声明★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320486144/

406名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:38:04.40 ID:6i53PDQi0
もう限界ですこの国><
今までもチューチュー吸われてたけど、とうとう丸ごと食われそう
407名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:42:36.76 ID:1U9GlAXA0
なんで『アメリカの承認』なんだよ。他の8カ国はどうでも良いのか?
完全にアメリカ主導のブロック経済圏構想ってことがこれで明らかじゃん。
408名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:45:47.21 ID:+UkSPeeY0
>>404
>俺が利権を頂く。

外国人関係ねえしww
自分が利権欲しいだけwww

愛国心が聞いてあきれるわ。
409名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:49:16.64 ID:kFbd1Wt90
これが正しい表になるな。

◎ 愛国者で、政治家として有能。
○ 愛国者で、政治家として無能。(気づかずに、国益を損なう判断をする。)

△ 国益を考えない政治家。(私利私欲に走る。)

× 売国奴で、政治家として有能。(日本を滅ぼそうとする。)
× 売国奴で、政治家として無能。(日本を滅ぼそうとする。)(私利私欲に走る。)

政治家が△だらけになってしまって、それが長年に渡って続いたため、
痺れを切らした国民が、マスコミに操られて、×を選んでしまった。

それが2年前の選挙だ。

民主党幹部が朝鮮人帰化人だとすれば全ての辻褄が合う。

次の選挙からは、「竹島は日本の領土だ。」と、恒常的に発言する政治家に投票しよう。
そうすれば少なくとも×を排除できる。


− 日本国は日本人の物である。−
410名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:56:46.65 ID:JRehnOD30
日本は一匹オオカミで行け!
411名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:01:21.59 ID:Txp5j0rH0
>>401
>参加国の足並みが揃ってないから纏まらないんじゃないかって懸念が出てるけどな。

リンク間違ってない?
オージーも反発してるって記事はどっかでみたような気もするけど


この記事ってTPPに関係するアメリカ国内の経済団体が
オバマ政権に俺らも全部TPPの枠組みに入れろ!っていってる内容と、

日本国内のコメは除外されるとかそんな内容だけど
412名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:02:50.25 ID:e1c77KSo0
鎖国で滅びた方がマシに思える
413名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:04:01.59 ID:Txp5j0rH0
>>404
それ経団連の会長の理屈じゃんw
414386:2011/11/06(日) 01:07:27.37 ID:Txp5j0rH0
>>412
スコットランド人はそういう気質だそうだよ。
415名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:20:46.36 ID:e1c77KSo0
海外旅行するとこれといった産業もない地味な国でもみんな幸せそうに暮らしてる

俺たちなんなの?こんな蟻みたいに働いて給料はあがんねーわ老後の保障もないのと変わらん
日本は豊かさの方向を間違った。
416名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:35:38.58 ID:Txp5j0rH0
>>415
内需拡大出来るのにしなかった。

「財政危機は嘘」 菊池英博(日本金融財政研究所所長
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13944932

現在は国民新党のアドバイザーらしい
417名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:39:55.91 ID:j4gxl06Q0
>>393
終わったも何もTOYOTAとのCM契約中で
そんな話するわけ無いだろ?
418名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:49:28.99 ID:ywpU3XnF0
アメリカさまが危険だから参加しなくていいよと言ってくれてるのに
参加しようとするバ○民主!
419名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:12:55.74 ID:j1srl+dp0
今からでは、ルール作りに参加できないのに、
「ルール作りに参加しようぜ!」と言って、急いでる民主って何なんだ?

なんでマスゴミはこれをおかしいと報道しないんだよ。
420名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:14:50.13 ID:D9FubGlO0
みなさん、この辺の人達の言ってる事はどう思いますか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5505306&page=1&id=60482221
421名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:13:45.76 ID:+hnqy8UU0
>>419
ID:OaRIjnpo0 をみればわかるとうり根拠も無くできると言うだけだ
たとえば普天間ひとつとってみても「ルール上はできる」とかね
アメリカと話をつけて県外代替地とも話をつけて、その感触のうえで「できる」と言わないといけないわけで、
で細かい交渉でポチャったならしょうがないけど、なにも相手の情報がないのに「できる」と
よく言えたもんだなと思う
422名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:53:09.34 ID:O1BlxzaI0
半年待たされて日本にとってさらに不利なルールになってから参加するんだろ
423名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:01:07.71 ID:+UkSPeeY0
>>421
「できる」なんて、一言も言ってないわけだが?

もちろん失敗する可能性だってある。あたりまえだろ?
なに甘えてんだよ。
アメリカだって必死なんだよ。

お前考えが甘すぎるわ‥。
424名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:04:34.54 ID:7Um1TkAG0
>>204
ロス・チャイルドでぐぐればわかる
世界の動きはおおよそその意思によるもの
425名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:09:13.43 ID:UwFfqmtB0
日本に交渉能力があるなんて到底思えない
国内でさえまとめられないのに
426名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:58:59.55 ID:p7rIK4RmP
ISD条項の恐ろしさ

外国企業が日本の農地を買い占め、その農地で食料を作り、自国に持ち帰るという商売をしている場合、
将来、食料不足で日本が国内で生産した食料の輸出を禁止する法律を作った場合、
ISD条項で その法律をぶっ壊されて、日本国内で生産する食料すら確保することが不可能になるよ。


これ、もう賛成派をぶっ殺してでも 止める必要があるんじゃね?
427名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:08:15.74 ID:+hnqy8UU0
>>423
アメリカが必死かどうかなんて聞いてない
野田が必死なのは政権延命工作だけだろ
428名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:10:25.85 ID:+hnqy8UU0
こうしてみると鳩山のトラストミーに騙される思考がよくわかるな
ひっかきまわしてどうにもならなくなっただけという
やらないほうがいいという情況がわからないで大暴れする無能ほど困ることは無い
429名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:10:41.98 ID:+UkSPeeY0
>>427
??
野田の延命工作?
ルール作りへの参加は可能かどうかって話じゃなかったの?

反論できなくなると、すぐに論点を変えて誤魔化そうとするのはやめなよ。
430名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:11:27.24 ID:LH4rgYU30
「まさか!!!」の時のための準備は万全、カキコミ大歓迎w
援軍よろしくw

【TPP】山田農相が離党否定の瞬間から電凸するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320354113/l50

◆11月6日  提言の原案作成
◆11月7日頃/連立与党党首会談
◆11月9日頃/与野党党首会談
◆11月10日/APEC開幕
◆11月12日 /APEC首脳会議で参加表明
431名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:12:38.04 ID:+hnqy8UU0
>>429
日本の首相すら知らないのか
432名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:13:58.52 ID:+UkSPeeY0
>>431
日本の首相は野田佳彦ですが、それが何か?
ルール作りへの参加は可能かどうかって話は、どこに行っちゃったの?ww
433名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:14:59.77 ID:VmQl6HUZ0
TPPの衝撃!の一端

・外国企業が参入できるよう、
 公共事業では事業書類はすべて英語で書かなければいけない。

・労働の移民促進では、外国人が職業移民できるよう、
 医療関連資格試験などを英語で受けられるようになければいけない。
434名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:15:02.83 ID:+hnqy8UU0
>>432
だからさぁそれをやる人物は誰なんだよ
435名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:15:20.45 ID:M1Aa3kaP0
>>428
働き者の無能は銃殺せよ

昔の人はいいこと言うよな
その通りだ
野田は殺すべきだ
436名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:15:28.67 ID:4M9/y6k70
しかし毎日、内部文書が流出しとるな。
437名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:16:29.94 ID:91yfHTxrO
>>1
日本が国際社会のルールに加わるのに米国議会の承認が必要…?
米国議会は国際社会より偉いのかー分かり易いなー
438名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:17:24.91 ID:olZl6cL20
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が
今度はTPP詐欺に騙されるんだね。

もうこの国も完全にオワタね。(-_-)

439名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:28:59.68 ID:P2cQZ/iVQ
日本がルール策定に参加できないのは当たり前w
TPPの裏目的は、WHOとFAOを巻き込んで1962年に作成された
CODEX ALIMENTARIUSを太平洋地域で完全施行すること。
これはモンサントなどの巨大食料企業が世界の食料供給を独占支配するためのアジェンダで
50年かけてかなり達成されている。
例えば大手種苗会社の野菜の種は日本品種でも現在大部分アメリカから供給されていて
日本では中身を把握し切れていないから遺伝子操作されまくりでも分からない。
すでに日本の食物安保はズタズタだがこれにトドメとなるのがTPP。
自分の身は自分で守りましょう。
440名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:40:07.33 ID:X+N2gFK7O
TPP関連でハイエクの話がでてたスレがあったと思うんですが
知ってたら教えてください
441名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:45:27.23 ID:vKA2nx310
非公式w
442名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:56:47.70 ID:p7rIK4RmP
>>435
これ思いだしたw

軍人は4つに分類される。

有能な怠け者。
これは前線指揮官に向いている。
理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。
そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。

有能な働き者。
これは参謀に向いている。
理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。
また、あらゆる下準備を施すためでもある。

無能な怠け者。
これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自ら考え動こうとしないので参謀や上官の命令どおりに動くためである。

無能な働き者。
これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。
443名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:52:28.29 ID:trVi+IBv0
アメリカ グックは日本より先に交渉するといえば簡単にひっかかりマースw
JAPは孤立するのを異常に恐れる から回りをTPPで囲めば楽勝デースw 例え不利な条件でも結びたがりマースwww

444名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:55:35.47 ID:JOqEjlc/O

アメリカもこう言ってるし、もう参加する必要ないよね

445名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:19:01.84 ID:sXlTShFQ0
アメリカが作った仕掛けで、日本が幸せになるわけねーだろ。
446名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:24:05.29 ID:PP2Uo+yg0
じゃあ参加しなきゃいいじゃん
だいたいあんな雑種のくだらない国に
がたがた言われたくないね
447名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:25:37.90 ID:odQc04PA0
最初から日本から絞りとるためだけに作られた作戦だもの。
日本にうまみなんか残されてるハズ無いじゃん。
ウソだと思うなら参加する国を見てみりゃいい。
どこに利点があるっていうんだよ。


 2011年7月現在、TPPにはシンガポール、ニュージーランド、ブルネイ、チリ、
 米国、オーストラリア、ペルー、ベトナム、マレーシアの9カ国が交渉に参加している。
 TPPは2010年3月から、政府間交渉が開始され、物品貿易に加え、投資、サービス、
 政府調達など幅広い分野を対象としている。
448名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:25:50.94 ID:ZUz5Jy3F0
TPP参加を進めている経産省の宗像 直子様の執筆文リスト。これでTPP押しの背景が浮かんでくるか?

平成22年1月18日
「東アジア経済統合における日米中の課題」
http://www.rieti.go.jp/jp/special/special_report/036.html

平成18年12月12日
「東アジア経済統合の歴史と展望」BBL速報版
http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/06121201_flash.html

平成18年12月12日
「東アジア経済統合の歴史と展望」議事録
http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/06121201.html

平成18年10月
「Transforming East Asia」
※この本は、ブルッキングズ研究所(米国)からの出版物なので買わないと読めない。
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/06100002.html

おまけ。(独)経済産業研究所(RIETI)の研究員リスト
 この研究所は、霞ヶ関の経産省のビルの中に入っている。中小零細企業を支援する中小企業庁と同居してるw
http://www.rieti.go.jp/jp/fellows/index.html
449名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:58:25.14 ID:dGgrg72Z0
>>442
ニートの俺は連絡将校だったのか
TPPやばいよやばいよって煽るw
そのまんまだなwwwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:58:57.60 ID:/ht6ZL4v0
このまま日本仲間はずれでいーよ…
451名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:15:21.76 ID:sIGl76Xo0
韓国一国のゴリ押し批判すると何故か”日本はアジア、人種差別”キャンペーン
アメリカ一国のルールに従わないと”日本は全世界から見て異質”キャンペーン
日本の基準は世界じゃなく朝鮮とアメリカw
452名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:27:57.44 ID:/ht6ZL4v0
北は世界のハナつまみだし
韓国は5000万人しかいない国だろ
ウリナラ起源だって金も力もないから国策としてやってんだよ
アメリカはほっといて日本がアジアのリーダーになればいいだけなのに
453名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:34:09.09 ID:jYKtfcNX0
>>1
まっ、外交だから、そんな単純な話じゃないと思うが... 裏で熾烈な戦いがあると思うよ。 ミンスやれてるのかな?
我々の判断は、マスコミから発表されるメリット・デメリットを可能な限り咀嚼する事からスタート!
発表や記事が少ないのが難。 なんでか知らんが w
454名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:40:25.05 ID:vwL3VQ5N0
日本が参加表明をしなければアメリカも脱退する
それだけw
455名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:43:23.66 ID:/ht6ZL4v0
野田ってショタコンてきいたけどマジなんかな
456名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:00:17.73 ID:qoF6DJCN0
>>8 うお、スゲー。事件しか知らない、自分にガッカリ
457名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:07:56.16 ID:qTHmOuLD0
ルール制定に関与できないなら参加しませんって言いきってもいいんじゃないか?
むしろ向こうに、参加してほしいならルール制定に参加させろって突きつけるくらいはしないと
458名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:59:48.83 ID:+UkSPeeY0
>>457
それが大前提というか、わざわざ言うまでもない、当たり前の態度なんだがな。

日本はアメリカの言い分を丸呑みにしましょう!
さてTPPはどうする?

みたいな話ばっかり。
459名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:23:15.10 ID:ELroRX0u0
460名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:46:22.01 ID:Kf3RsOuC0
SakuraSoTV の新しい動画
- 【渡邉哲也】ユーロ崩壊が始まっ...: http://youtu.be/F42dGDytZpY
- 【快刀乱麻】脱原発に異議あり![...: http://youtu.be/R_uFtPO2C9k
- 【魔都見聞録】恨を持たず運命に...: http://youtu.be/Amlih7CKUX8
- 【教育】都教委「竹島」、竹富町...: http://youtu.be/IQ-VUBT0mlc
- 【TPP】国論二分、醒めるアメリカ...: http://youtu.be/qyE7cB4-Rwk
- 【東日本大震災】被災車両の外国...: http://youtu.be/D2-eT4TvSZA
- 【中国】驚くべき中国の鉄道事情[...: http://youtu.be/8nnXuXOvXkE
- 【尖閣防衛】合同船団の出漁延期...: http://youtu.be/BJoBOqhC8mc
- 2/3【討論!】朝鮮半島問題と日本...: http://youtu.be/7BJlnnV7LRA
- 1/3【討論!】朝鮮半島問題と日本...: http://youtu.be/BZozsvCH8qE
- 3/3【討論!】朝鮮半島問題と日本...: http://youtu.be/XuF8YNjtXRw
- 【倉山満】憲法審査会始動〜これ...: http://youtu.be/jMatjaTMA38
- 【JGSDF】平成23年度...: http://youtu.be/8kZl9IJTQdo
- 【理解不能な人々】愚か者と反日...: http://youtu.be/n-8CdAEdrL0
- 【日いづる国より】牧原秀樹、政...: http://youtu.be/yIOjXm_Tfh8
- 【青山繁晴】青山を突き動かすも...: http://youtu.be/QdO8ANdFC-0
- 【普天間問題】10.26...: http://youtu.be/4f5XFxzH3EM
- 【TPP】唖然!日本によるアメリカ...: http://youtu.be/DtIxBQ9Rk2s
- 【欧州危機】ギリシャ破綻、砕け...: http://youtu.be/3v5nzhKyOF4
- 【明るい経済教室】#3...: http://youtu.be/ElHjE4npcDc
461名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:22:22.78 ID:3x6QbJR+0
【広報】
◎説明 サルでもわかるTPP※ 考えてみよう!TPPのこと※
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ※
◎TPP反対デモ街宣集会
東京11.8 (12:00)13:30〜15:00 TPPから日本の食と暮らし・いのちを守る国民集会※
東京11.12 12:00〜14:00〜予定 環太平洋パートーナシップ協定(TPP)断固反対!街宣&国民大行進※
※書き込み規制の為語句検索願う
462名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:28:44.33 ID:3x6QbJR+0
【広報】
◎意見送付先 首相官邸ご意見募集※ 各府省への政策に関する意見・要望※
○TPP反対派 JA全中※ 都道府県医師会所在地一覧※ TPP即時撤回を求める会最新会員名簿※
TPP:反対請願の賛同議員JA全中公表※
◎Webから無料でFAXを送れる便利サイト〜問い合わせや抗議文等の送付に活用できそう〜※
◎署名請願 【国会法に基づく請願】#TPP請願の署名協力のお願い※
TPP反対署名に1120万人=JA全中ネット新撰組のブログ※ 日本のTPP参加反対署名TV※
TPP参加反対、日本農業の再生を求める請願署名※
※書き込み規制の為語句検索願う
463名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:31:27.25 ID:3x6QbJR+0
464名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:32:59.82 ID:pPp+F+K90
早く参加しないとルール作りに!と言わなくなったなw
465名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:33:38.06 ID:wz3ERr2I0
>>457
「それを飲み込むから沖縄の件は勘弁してね」
でしょ
米国へお詫びの印に日本の市場を差し上げますってとこ

あと、野党に転落したら間違いなく撤回されてしまうので、日本の市場が
欲しければ支援をよろしくという意味合いもあると思われ
466名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:34:28.44 ID:IjaUOs9a0
米韓FTA 

さすがのバカチョンも気がついて、今反対で盛り上がってるぞwww
467名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:48:52.21 ID:QVbLvpst0
ルール作りに参画できないなら、環太平洋をFTA/EPAで交渉
したほうが得。環太平洋のほとんどの国はもう結んでる実績があるし
交渉中のオーストラリア、合意済みのペルー、交渉してないのは
ニュージーランドとアメリカだけ。GDP比でいったら、ほとんど
日米交渉なわけだから、他国を巻き込んだ年次改革要望書となんら
変わり無い交渉に飛び込む必要はない。
468名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:53:05.44 ID:2R/KPOEA0
米国なんて選挙モードで外交なんか考える余裕なし。
なにしろオバマ負けそうなんだからよ。

意味のない交渉参加。下手すると交渉した結果はオバマ敗戦で
パーww
469名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:54:57.51 ID:6pbRohde0
http://twitter.com/#!/saitoyasunori
saitoyasunori 斎藤 やすのり
「交渉協議への参加表明」をAPECの場で行うべきでないとする決議を速やかに共同提案される事を願い、趣意書を同志と作り、
呼びかけ人の一人になりました。呼び掛け人は自民党の小野寺五典氏、稲田朋美氏、社民党の阿部知子氏、無所属の城内実氏、
新党日本の田中康夫氏と私、斎藤恭紀。#TPP
470名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:55:06.89 ID:KlJ4pnE/0
何だかわかんないけど
仲間にいれてって言うわけ?
あほくさ
471名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:56:37.59 ID:iKDjbBpb0
ルール主張が出来ないなら、枠組みが決まってから参加するかどうか選べばいいだろ。
焦って参加しようとしている時点で怪しいんだよ。
詐欺の常套手段だよな、こんなもん。
472名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:00:19.22 ID:+UkSPeeY0
>>471
はぁ?
ルールを主張できない枠組みに参加して、なんの得があるんだよ。
選択にならんわ。

ルールは、主張するんだよ。
できるできないを相手に委ねてんじゃねーよ甘ったれが。
473名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:08:00.93 ID:ceqZIzev0
http://www.youtube.com/watch?v=mdFcZKH9Z3k
fujiTV・・・boroboro・・・sakete・・・kibannda・・・日の丸

http://news.livedoor.com/article/detail/5989624/
民主党・・・自民党もやらなかった天下りの現実。絶句します。ここまでやるか民主
474名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:09:37.09 ID:fVFp6J8i0
>>1
国連事務総長に感激して深々とひれ伏す安住財務相

時事通信 11月4日(金)22時30分配信
G20首脳会議の全体会合を前に、中央は潘基文国連事務総長に深々とひれ伏す安住淳財務相
それを見て大喜びする野田佳彦首相
=4日、フランス・カンヌ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000090-jijp-int.view-000
ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20111104-00000090-jijp-000-0-view.jpg
475名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:11:36.71 ID:NjwoOysJ0
なんでいろんな国の話し合いに加わるのに
米政府・議会の承認が必要なのかがそもそもわからん
476名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:15:05.25 ID:ZekrEWJv0
>>472

言ってる意味がわからんが、お前は日本が主催してTPPを独自にやれと言っているのか?
出来るのなら、やれよ。
お前がな。
お前は甘ったれてないんだろ?
なら、お前が行動して結果を出せよ。
出来るんだろ?
477名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:15:36.63 ID:v4ZtH9Ux0

13 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:55:37.09 ID:LH4rgYU30

「まさか!!!」の時のための準備は万全、カキコミ大歓迎w
援軍よろしくw

【TPP】山田農相が離党否定の瞬間から電凸するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320354113/l50

◆11月6日  提言の原案作成
◆11月7日頃/連立与党党首会談
◆11月9日頃/与野党党首会談
◆11月10日/APEC開幕
◆11月12日 /APEC首脳会議で参加表明
478名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 04:44:16.13 ID:3jzQSO2H0
>>474
なんかその写真でふっと思い出したんだけど、
昔結婚式に行ったら(まだ日本の後を追いかけてる頃の)三星の偉い人が招待されてて、
なじみの薄ーい外国の企業の重役が招かれてることと、新郎の父が挨拶しにいきながらもの凄ーく!感激してたのが
なんか変わってて記憶に残ってた。
この写真の安住さんにも似たテンションを感じる。
479名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:09:55.72 ID:8d1E71/80
玄葉って・・・


玄葉 「交渉に参加するなら、早期に参加しないと、ルールづくりに加われないのは確かだ」
    「関税撤廃の除外品目が認められる可能性はゼロではない。交渉による」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210933.html

                   ↑↑↑

TPPについて、これからどういう予定が組まれているかという点については
PDFファイル「TPP協定交渉の概括的現状(平成23年10月)」に書かれています。
既に交渉日程は第9回までが終わっており、2012年にあと最低5回がある程度。
9回+5回で14回なので、既に半分以上どころか3分の2程度は決まっており、
さらに日本が次の11月12日(土)〜13日(日)のAPEC首脳会議で「TPP協定交渉に参加したいよ!」と表明したとしても、
既に書いたようにアメリカが「うん」と言うまで6ヶ月かかるわけなので、
日本が交渉の場に現れる頃にはもう9割方は交渉終了済み、
あるいはもう終わっていると考えた方がいいのではないか?ということです。
改めて交渉すべき分野を並べてみると、今まで何の準備もしていない日本が今すぐ参加できたとしても、
これだけの分野すべてで日本の有利になるように交渉できる可能性はあるのでしょうか?
http://gigazine.net/news/20111104_tpp/

【TPP】「例外品目認めず」 米国農業団体トップが改めて強調★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318544480/
米国通商代表部 牛肉やコメ、郵政、共済、医療など約50項目の物品やサービスについて規制緩和を要求
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319705957/
480名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:12:34.37 ID:Np7bY9i30
国会の承認得ないで消費税アップ、TPP賛成参加表明

民主主義じゃないだろ
いい加減にしろ

481名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 07:47:11.89 ID:qsf9nt+50




【経済討論】亡国最終兵器 TPPの真実
http://www.nicovideo.jp/watch/1320437651




482名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 07:57:42.11 ID:qsf9nt+50
■アメリカ合衆国 U.S.T.R■

アジア太平洋地域との貿易からの状態のメリット
http://www.ustr.gov/trade-agreements/free-trade-agreements/trans-pacific-partnership/state-benefits-tpp
地図をクリックすると読めます。


環太平洋パートナーシップ自由貿易協定からのメリット

カリフォルニア 2010年5月
環太平洋パートナーシップは、米国の輸出業者のための途方もない機会を提供しています。
消費者の95%が我々の国境の外にある世界では、アジア太平洋地域は世界人口の40%で
構成されています。これらのダイナミックな経済が速く、世界平均よりも急速に成長し、
2009年に世界のGDPの56%を生成している。アジア太平洋地域は、米国の輸出のための
世界最大の市場であり、米国農産物の輸出の三分の二を受け取ります。オバマ政権は、こ
れらの輸出を増加し、TPPを介して自宅で、ここより多くの雇用を創出することをお約束します。
483名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 14:06:51.30 ID:U4rH9LZP0
>>1
これ、明らかになった後でも
推進派がTPP交渉参加を進める意味が分からないし、
未だに「早期交渉参加」と以前と同じ文言で
参加を訴えてる意味も分からない。
推進派は池沼軍団なのか
484名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 14:10:45.73 ID:LSx8R1cJO
>>474
きもい…国連に金出してるのは日本なのに
485名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 14:18:00.09 ID:8dR8AyvC0
>>483
ネットやってない人を騙すためです
486名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 14:18:57.42 ID:vzQy34Ir0
>>1
参加する意味ねぇwww
日本は独自に頑張りまっさって言ってこいよ
487名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:50:52.57 ID:DZXnQ/3p0
【中日新聞】 「TPPへの交渉参加について民主党内の推進派の本音がポロリ"米国が最も評価するから"だって」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320483291/301-400
488名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:52:14.48 ID:E6xRy+2D0
もはや尖閣どころの売国じゃないが
日本のウヨクは何してるんだ?
489名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:54:22.50 ID:JM/I+Xjw0
TPPの矛盾はつまるところ、「ラチェット規定」と「ISD条項」に集約される
市場開放の名のもとに競争力の乏しい産業を崩壊に導く 「ISD条項」
その過ちに気付いても修正を許さない 「ラチェット規定」

特に、「ISD条項」の問題はその危険性に気付き難い仕組みそのものにある。
紛争処理の「国際投資紛争解決センター」に参入障壁存続を主張出来るが、
折り合わなければ、本来の趣旨に則り、市場開放で裁決されるという罠がある
内国法も採決には従わざるを得ないのに、政府がこの情報を隠し続けるのが
極めて不自然であり、売国行為としかいいようがない
490名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:56:48.60 ID:OAHbi1tK0
ハナから日本の意見なんて聞く気ないからな。
491名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:59:19.71 ID:/2mFb8VP0
日本はドル安円高で苦しんでる。TPP参加で円安にできるなら参加する意義も高まるだろ。
492名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:06:32.70 ID:UIQd92+f0
>>491
円安になる根拠なぞ有るまいに。
493名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:10:50.86 ID:XZHnlnAs0
結局日本はアメリカの属国扱いなんだよ
共和党の一部では日本を一人前に扱って
軍備の一部を担ってもらおうとう動きもあったんだが
全体の動きからすれば敗戦っていうのはそういうこと
逆に言えば日本は今まで属国なのによくやってきたとも
言える
ずっとおとなしく振る舞って冷戦のソ連を利用して
アメリカからあまり搾取されないようにして
国連の常任理事国入りを狙うという計画を
失敗した時点から新たな計画が必要だったんだろうが
現状を保つだけでなにもしないままきてしまった
ここへ来てアメリカの衰退が見えてきたんで新たに
搾取しようという動きだろうな
494名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:18:56.86 ID:+ZlXv+780
元々はニュージーランド、チリ、タイ、シンガポールなんかの弱小国だけで
やろうと思ってたとこにアメリカが割り込んできて、何をTPPの盟主面してんだよ!
アメリカ議会で全てを決める?FUCK OFF DIEだよ。
ルールは参加国全員で決めるのが筋だろ。ふざけんなメリケン野郎が!
495名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:26:37.21 ID:8AXCtEQg0
http://grnba.com/iiyama/img99/chosunstyle/bara.jpg
野田がホモネタを掴まれてポチになりました

「これ、野田首相の若い頃の写真。菊の花を口にくわえるホモ」
496名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 01:06:41.94 ID:fT+NpWof0
最近TPP賛成になってきた。
これが国会にかけられて、ガチで議員一人一人の立ち位置をハッキリさせて欲しい。
497名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 01:53:06.67 ID:HCd2htAg0
【広報】TPP反対デモ街宣集会等
東京11.8 (12:00)13:30〜15:00 TPPから日本の食と暮らし・いのちを守る国民集会※
大阪11.11 19:00〜21:00 緊急!反TPP集会中野剛志講演会※
東京11.12 12:00〜14:00〜予定 環太平洋パートーナシップ協定(TPP)断固反対!街宣&国民大行進※
全国11.18 TPPやまと新聞号外11/18配布※
※書き込み規制の為語句検索願う
498名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 02:03:13.81 ID:HCd2htAg0
【広報】
◎意見送付先 首相官邸ご意見募集※ 各府省への政策に関する意見・要望※
○TPP反対派 JA全中※ 都道府県医師会所在地一覧※ TPP即時撤回を求める会最新会員名簿※
TPP:反対請願の賛同議員JA全中公表※
◎Webから無料でFAXを送れる便利サイト〜問い合わせや抗議文等の送付に活用できそう〜※
◎署名請願 【国会法に基づく請願】#TPP請願の署名協力のお願い※
TPP反対署名に1120万人=JA全中ネット新撰組のブログ※ 日本のTPP参加反対署名TV※
TPP参加反対、日本農業の再生を求める請願署名※
※書き込み規制の為語句検索願う
499名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 02:08:48.95 ID:HCd2htAg0
【広報】
◎説明 サルでもわかるTPP※ 考えてみよう!TPPのこと※
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ※
※書き込み規制の為語句検索願う
500名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 02:12:32.53 ID:yUufi2ZD0
福岡

TPP交渉参加反対デモin福岡
11月12日(土) 13時集合 14時出発
集合・解散:警固公園
http://tppdemo.m33.coreserver.jp