【北海道】巨大マリモ相次いで見つかる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
国の特別天然記念物マリモの生息地として知られる北海道釧路市の阿寒湖で、湖水の透明度が94年前の
水準に回復したことが、道立総合研究機構環境科学研究センター(札幌市)などの調査でわかった。

阿寒湖では10年ほど前から、従来の1・5倍以上ある直径約30センチの巨大マリモが相次いで見つかっており、
調査に協力した釧路市教委の若菜勇学芸専門員(54)は、透明度改善が巨大化につながったとみている。

調査したのは、同センター自然環境部の石川靖主査(48)らと滋賀県立大の研究グループ。
この夏、直径30センチの木製板を湖面から沈める透明度の調査で、水深9メートルを計測した。
1917年に道が初めて阿寒湖を調査した時と同じだった。石川主査は「阿寒湖の水質の改善傾向が確認された」
としている。

阿寒湖は戦後、湖畔の温泉街の排水が流入、60年に透明度が水深1・2メートルまで悪化した。
その後、下水処理施設の整備で水質が改善され、湖底に太陽光が入るようになって、マリモ群生地のある湖北部の
浅瀬を取り囲むように水草が成長。マリモが深みに流されずに浅瀬にとどまり、光合成を続けて巨大化したとみられる。

(2011年11月3日14時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20111103-OYT1T00214.htm
阿寒湖の湖底で確認された直径約30センチの巨大マリモ(8月31日撮影)=釧路市教委提供
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111103-170401-1-L.jpg
2名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:33:43.06 ID:Mkdt1uM80
まるまるもりもり
3名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:34:13.41 ID:HblMAi+L0
巨大なもっこりか
4名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:34:25.68 ID:/5CU3oZD0

やっぱこれはドラマの影響だな。
5名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:34:42.48 ID:J0gZ0r8E0

はいはい放射能放射能。

 そのうちマリモが進化した怪獣になるのかな(´・ω・`)
 
 マリモだと可愛らしいのでマラモンとか。
6名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:34:49.41 ID:S+29a9660
尺玉
7名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:34:53.65 ID:ETvh6gle0
放射線の影響に決まってる
8名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:35:03.14 ID:IU1appQ30
これはあかん
9名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:35:25.49 ID:ZX3pnVry0
ガメラ誕生はいつですか?
10名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:35:41.75 ID:mOTCv1bd0
>阿寒湖では10年ほど前から、従来の1・5倍以上ある直径約30センチの
巨大マリモが相次いで見つかっており
と書いてあるけど放射能レスあるんだろうな
11名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:35:42.88 ID:h5uAf2D70
1の写真では、大きいのか小さいのかよく分からないw
12名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:35:49.16 ID:BjF73dEx0
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
13名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:36:07.62 ID:MwxBGKaz0
>>2

ここで 福君も一言 ↓

14名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:36:13.66 ID:FmWKfLwO0
怪しいマリモ セシウムさん
15名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:36:24.49 ID:7Cdet5aF0
鹿野大臣「そういう事実はありません。それから私が交渉参加することを容認したということも、そのような事実はございません」
「ウソ報道」を繰り返し流したのは、フジテレビです。デマ誤報歪曲捏造などは、毎回毎回反日朝鮮人だらけのテレビ局、フジテレビが行っています。
そして、デマだらけの報道に耳を傾け情報を信じるまぬけな老人。本当に滑稽ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=Ycw0VEhSSvQ
http://www.youtube.com/watch?v=u8PNdUs892k
16名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:36:32.30 ID:ZUD+rY/Q0
│   ノrノリリ从)
│  ヽ川‘ ヮ‘ノノ 残念 それは私のあわびさんですぅ。
│ へノ   /
└→ Ф ノ
17名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:36:33.02 ID:SKTf2qDA0
>>12
懐かしいな
18名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:38:00.43 ID:DUV4EURc0
マリモって生き物なの?
19名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:38:09.03 ID:xX1koRH60
これ育てようと思ったらデカイ水槽がいるな
20名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:38:11.54 ID:X8aHdD7X0
神よ

仰せの通りに
21名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:39:00.35 ID:8K5WB7Xj0
まりもってなんなの?マンデルブロー?
22名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:39:29.04 ID:EA1rSHipO
>>12
まりもちゃん、可愛いよまりもちゃん(*´Д`)
23名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:39:31.67 ID:+e2kx0EU0


   これは放射能のせいに違いない!

24名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:41:37.25 ID:0r6bQqt90
                   o__ノ
                  .||  マ彡
               ||  リ彡
               ||  モ彡
     ドゾ〜      ||    彡
     ∧_∧  ∬  ||80  彡
     (´・ω・`) θθ.||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |マリモ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
25名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:42:05.36 ID:5P0Kek6N0
直結仕掛けに付いたスルメイカが深い所から列をなして上がってくるのは壮観
澄んだ水だから見られる
26名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:42:25.20 ID:zeO5lXjF0
まりもちゃん
27名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:42:43.23 ID:r7eX44DF0
まさにスーパーマリモだなw
28名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:42:59.67 ID:ARhQb58j0
ガキの頃阿寒湖行って遊覧船でみたけど直径1m越すの普通に居たぜ?
29名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:43:00.50 ID:zxBGS75J0
放射…げふんげふん

昔御土産でもらったまりもの瓶を窓際においてたらいつの間にか干からびてたことがあったな
30名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:43:22.93 ID:8P17PVi2O
具志堅用高だろ
31名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:44:00.14 ID:DUV4EURc0
>>27
ダレウマw
32名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:44:30.83 ID:vTEg8u7n0
確かにマリモのような緑藻類は
遺伝子変異による影響が早そうだ
33名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:44:46.66 ID:8nvwi1VC0
以前旅行行った時、どっかにマリモ博物館(?)みたいな建物あったな
マリモの生体だとかなんとか色々語ってたけど



傍から見たらただの緑の球体だろアレ
34名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:44:59.54 ID:JaobXR0U0
これはあかんで
35名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:44:59.10 ID:iu0bBNeNO
まりもっこり
36名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:45:01.19 ID:/LsZVpzL0
某住宅仲介業者の工作活動
37名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:45:04.86 ID:mQ+hKvGDO
土産物の人工まりもは、直射日光に当てたらだめなのに
天然ものは日光に当てないとだめなのか。
38名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:45:12.16 ID:13WtpMU10
マリマリモリモリ 明日は 晴れるかなー
39名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:45:21.94 ID:3E4m7d5W0
まりもって食うと旨いんだよな
40名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:45:23.51 ID:U0NDquAP0
まりも
       球体を作るミドリ色の 藻

41名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:45:26.56 ID:E5flou6sO
>>30
それ面白いと思ってかいたの?
42名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:45:48.97 ID:e5X8Lioy0
わるとザリガニが、でてこないのかな
43名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:46:02.79 ID:LtOeQprx0
ボフボフしたい
44名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:46:16.12 ID:RsMbdMKo0
実験室だと、どのくらいまで成長できるものなんだ?
45名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:46:17.74 ID:N0H/obD0O
終わりの始まり
46名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:46:28.29 ID:5DlIh4hM0
昔の映画で、放射能で巨大化した生物が
人類をよく襲っていたが、
なぜ、1匹しか出てこないのか不思議だった。
47名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:48:02.45 ID:U0NDquAP0
 まりも羊羹   爪楊枝で ヽ(´∀`)9 プチッ   
48 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:49:29.37 ID:qhGHR2NlP
そろそろ、私が放流しましたって言い出す輩がでてきそうだなw
49名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:49:33.61 ID:BhS4e6s30
1メートル超えとかじゃないのか
50名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:51:58.26 ID:QhXPbJtm0
ほすぃ

よく「土産もの屋で売られてるマリモは偽物」という話を聞くけど、
川の水をカップに酌んで、丸い何かを入れておくと苔が付着して緑になる気がするんだが
それはマリモとは呼ばんの?
51名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:52:18.04 ID:djFazG37O
私が放流しました…
 
スマソ
52名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:53:18.65 ID:/w/jXb7f0
まりもっこりが嫉妬
53名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:53:35.72 ID:NIjcy5kV0
怪しいマリモ セシウムさん
54名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:55:04.81 ID:xLQAAwkz0
無糖スレか
55名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:55:42.79 ID:QFFqF4ik0
これは欲しいわね!
56名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:56:43.39 ID:1yrJRWohO
まだ6月頃はアメマスのライズ狙いで激混みなのかね
57名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:57:18.42 ID:p6cjTVTvI
確かに道東太平洋側には、福一からの高濃度汚染水が
流れ着いてるのは事実だ。
マリモの巨大化の直接原因だな。
58名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:58:08.30 ID:jzYsXj4a0
ヒーハーッ!
59名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:58:56.23 ID:isAVioam0
>>50
マリモの藻は普通の藻と変わらんらしい
おばちゃんが手でコロコロ丸めたのが土産物
60名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:58:57.34 ID:vyaV10330
土産物のマリモはおばはんがニギニギして丸めた藻って本当?
61名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:59:22.30 ID:upPcqE/m0
巨大マリモ?
毬藻は直径30cmが普通だろ
今までが水が悪くて病気だったんだろに
62名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:59:25.42 ID:OY2ZIq5h0
子供のころ、阿寒湖で買ったマリモの土産、あまりに変化が無いので
調べてみたら、毛糸でできたボールだった 子供心に傷ついた
63名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:59:30.49 ID:lTHxC+Wo0
まりモンgetだぜ!
64名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:59:59.53 ID:mPxr2PSE0
ちんこも巨大化しますか?
65名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:01:03.98 ID:kipCL9Vv0
>>59
で、天然のは湖の波でころころと自然に丸まったヤツね。
66名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:01:05.79 ID:C5DuF45t0
たばこの箱を隣に置かないと大きさが実感できないな
67名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:01:26.86 ID:vyaV10330
>59
oh…!
68名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:02:57.97 ID:hf32qtw60
30というと俺のアレと同じくらいだな
69名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:04:03.21 ID:lTHxC+Wo0
>>67
天然まりもは獲ったらいけないから
あれと同じ種類の藻を養殖してるらしい
もちろん養殖しても丸まらないから手で致す

海外産のマリモは天然物も売っているが、見た目のキュートさが売りだし費用対効果からしたらどうだろ?
まあ天然物もさほど高くは無いが
70名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:05:11.93 ID:Sop8FtnCO
>>68
そんなにデカいクソするなよ
71名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:05:30.99 ID:fHooexZIO
食えないのかな?所詮藻だから食用に販売すれば良いのに
72名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:06:02.52 ID:t5xlbFIC0
「マリモは生きてる」 佐野量子
73 【東電 81.4 %】 :2011/11/03(木) 16:06:35.18 ID:e97WGJ2v0
まだモリマン画像が貼られてないとは失望した。
7469:2011/11/03(木) 16:07:13.85 ID:lTHxC+Wo0
スマンgoogle先生に聴いたら、養殖してるんじゃなくて丸まっていないマリモの藻を採取してきて丸めるのだそうだ
75名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:07:47.58 ID:fvEeVkCSI




放射能サンマと同例かw

北海道産は今年に限りなんでもデカイw
76名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:08:05.54 ID:R4zpUM/xP
阿寒湖にもセシウムが蓄積してるんだな。
77名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:08:14.37 ID:ckGfywZD0
去年阿寒湖行ったけど
あまりの水質の汚さにびっくらこいた。
それと、アイヌのみやげ物屋うざ杉
78名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:09:09.29 ID:NvDC/twFO
うちの親父が小学5or6年時の林間学校で山中湖行ってマリモ買ってきたって言ってたけど、
約35年間買った時のままの密閉状態で青々としてる、水も透明。
今はどうか知らないけどかなりいい水を使ってたんだな(殺菌的な意味で)。
79名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:09:24.73 ID:Pl8jkrf60
そのうち手と足と目が生えてきてスーモになるんだな
そして蕎麦もって隣に引っ越してきます
80名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:09:31.72 ID:p5Ryf/af0
まりもって中は空洞?
81名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:09:52.30 ID:e4RhafnM0
始まったか
82名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:09:52.08 ID:8tmR+uhE0
>>28
ぬいぐるみだよ、それ。
83名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:11:11.28 ID:fvEeVkCSI




放射能サンマと同例かw

北海道産は今年に限りなんでもデカイw
84名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:11:20.10 ID:2NABOkR20
>>78
え、親父40代なん?若っ
お前はゆとり世代か?
85名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:12:00.44 ID:nNrrFbRp0
割ったらアシダマナが出てきそう
86名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:12:18.45 ID:vyaV10330
俺が小学5or6年時に知り合いに自慢されたマリモは
速攻で腐って茶色になってた
土産にマリモはオススメできない
87名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:13:52.30 ID:kRUsoLH10
放射線の影響か?

そのうち直径1mのマリモとか現れそう
88名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:14:46.56 ID:gcO3/fHZ0
割って人が出てきたら嫌だね
89名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:16:06.55 ID:/mPz8TVEO
>>80
緑のモヤモヤが詰まってるよ
90名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:19:45.13 ID:TU5nKycB0
売られているマリモのほとんどは丸まった毛糸!
なので、死ぬこともないし大きくなることもない。

     まめ知識
91名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:20:52.25 ID:IU1appQ30
コンタクトに出てきたでかい球体だろ
92名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:20:55.48 ID:UIduhrWu0
もう放射能の影響出てんのか?
93名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:22:22.42 ID:kxrGHBF90
な、なんだってー(AA略
94名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:22:26.12 ID:3NaglQxL0
それは貴方のキャン玉袋
95名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:23:10.57 ID:METyvWqV0
>>90
普通に考えれば天然記念物が堂々と売ってるわけ無いわな
96名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:23:30.56 ID:FmiwK0G4O
「始まったな…」

「ああ、全てはこれからだ…」
97名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:25:15.68 ID:Y0MayEll0
飼育していたマリモが巨大化して飼うことが出来なくなって捨てられたんやな
98名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:25:22.45 ID:xeRoehk90
マリモちゃん♪ マリモちゃん♪
マリモちゃんが持ってる あ〜かいキャンディ あ〜おいキャンディ♪ 
知ってるかい(´・ω・`)
99!omikuji !dama:2011/11/03(木) 16:26:04.28 ID:D1eJXZaV0
わたしはまりも
100名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:26:47.07 ID:UIduhrWu0
>>95
柴犬、秋田犬、四国犬
日本犬はほとんど天然記念物
柴犬なんかペットショップで普通に売ってるぞ
101名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:27:20.74 ID:y7eQzgXt0
赤いキャンディー青いキャンディー知ってるかい?
102名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:27:22.22 ID:djFazG37O
マリモの毛をむしって、バターでアルミホイル焼きにするとマイウー!
103名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:27:22.96 ID:GT1/sKOtO
【社会】女子校のプールの排水口近くで大量のマリモ。陰毛か(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/
104名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:27:26.73 ID:JgGNQwFHO
くそまりも
105名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:27:39.56 ID:Y0MayEll0
>>80
内臓がみっちり
106名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:29:11.43 ID:j9AAIRdC0
107名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:32:17.91 ID:uHKwzl8w0
>>2
みんな食べるよー
108名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:35:14.56 ID:uHKwzl8w0
子供の頃「まりもは生き物なのよ」と教えられて
ずっと>>105だと思ってた・・・

形が崩れた時死んだと思ってお墓つくって埋めちゃった・・・
109名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:41:23.20 ID:B/0EUu3F0
>>108
本物のマリモはそうだよ
持ってみて重たいのが本物
110名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:42:09.48 ID:AgLxEd9b0
>>90
販売品は西洋マリモを丸めたもの


日本のマリモは採取すると罰せられます
111名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:46:43.47 ID:C9o5kqhm0
市況板1かと思いました・・・w
112名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:52:26.27 ID:YhZXoyHaO
マリモは植物なの?
113名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:52:57.74 ID:u4+iULYzO
マリモか…懐かしいな
幼少期に家族で北海道に行った時のことを思い出す
あの頃は両親も仲良くて普通の家族みたいだったのに…
114名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:56:59.22 ID:AgLxEd9b0
>>112
毬藻なので藻の仲間


マリ藻が、たくさん集まって雪だるま式に湖底を転がり出来たものが、丸いマリ藻です
115名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:58:18.87 ID:moP6KyHI0
放射能かと思ったら違ったか
116名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:59:14.55 ID:B/0EUu3F0
>>112
ミドリムシの仲間だよ
117名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:01:24.67 ID:Pm45+viE0
>>113
今は?ねえ今はどうなってるの?
118名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:01:41.22 ID:1W0jRE7uO
きゃあ、マリモスよ!
119名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:05:58.28 ID:94IF9B/x0
         __,,..,,,,_
.        / ・ω・ヽ 
       |     l
          `'ー---‐´  
                  
                    

水をかけると…
        _,,,,..,,_
     ,. -''"´    `゙''-、
    ,."          `ヽ.
  /              `、
  ,'                  i. 
  !       ・ω・     l 
  ',               ,'
  丶             / 
  ヽ            ,.' 
    `'-、_      _,.-'´ 
      `゙''ー-‐'''"´
120名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:06:35.03 ID:ntiEoEXQO
大きさ地球儀くらいあるんじゃないか?
121名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:09:06.73 ID:dyn1N0A9O
>>108
植物だろうが藻類だろうが『生き物』だ罠
122名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:10:53.49 ID:fIFfkm/i0
摩周湖の超巨大ザリガニを調査してくれ。
123名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:13:10.41 ID:5XMj5mInO
マリモにぶっかけたらどうなるの?
124名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:13:30.51 ID:3REC/Nv30
この間ケサランパサランが通販で出ていたから興味本位でかったが
正体が今だわからん
知っている奴教えて
125名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:15:19.03 ID:inFNOGlP0
ケセランパサランは樹の種だよ
126名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:16:12.82 ID:uHKwzl8w0
>>109
えええええ
私の空っぽまりもはニセマリモだったのか・・・・
127名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:16:27.20 ID:wv5yOEnV0
食えないのか
128名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:18:54.67 ID:3REC/Nv30
種なのか…
分裂して増えると思ってた
129名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:19:51.69 ID:vI1hC+iL0
こりゃアカン禁止
130名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:20:14.28 ID:J5xuaEQJ0

頭に被れるレベル
131名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:21:59.57 ID:JFOORBCM0
ミッコシ歓喜(*‘ω‘ *)
132名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:22:28.66 ID:dgnoMzfoO
まりもっこりはお元気ですか
133名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:22:55.03 ID:ntiEoEXQO
土産屋で展示されてる天然まりもは樺太産のもの
阿寒湖のはダメだけど。
134名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:28:01.50 ID:p0RZ9eoA0
子供の頃にお土産にもらった養殖マリモの
数を増やそうとはさみで真っ二つに切ったら枯れてしまった。
135名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:32:25.56 ID:eMODWa7Q0
まりもって数センチの小さいままでなく
数メートルに成長するものなの?
136名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:37:25.56 ID:1nsHCFBpO
ナインも大喜びだな
137名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:39:16.26 ID:9m5OQO/60
日本のマリモはほぼ球形だがヨーロッパのマリモはどういう訳か
楕円形だと聞いたことがある。
138名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:39:18.11 ID:nHHlUvlZ0
まりももたまには大きくなりたい時だってあるのさ。
139名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:39:26.78 ID:Mn3sUkqX0
以下プロスチュ禁止
140名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:40:46.65 ID:UpWeJEXUO
放射能がうんたらかんたら
141名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:41:24.57 ID:ZJ0A30/x0
また○ジテレビか、抗議してくる
142名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:44:31.15 ID:eMODWa7Q0
まるまるもりもりみんな食べよう!
143 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/03(木) 17:46:53.15 ID:aS9SBybR0
94年前って大正時代か
144名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:47:27.17 ID:2EgniXW/0
いや、それゾロや
145名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:48:27.80 ID:clpAnD3x0
未だに テニスボールが出てこないなんて

何時までひきこもっているのら
146名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:49:43.14 ID:Iui9XQd5O
放射線の影響しか考えられんな
実際、福島から海岸沿いで南下してチバラギで黒潮に乗って沖へ…アメリカ方向に流れると思われてた汚染水だが、青森北海道付近へ流れ停滞してる
ソースは海保発表の表面海水温
147名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:50:20.73 ID:P72nLdNcO
まりもん浮上!!
148名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:50:33.86 ID:K5FTMWYj0
♪まりもちゃん まりもちゃん まりもちゃん がもってる… 
149名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:50:41.05 ID:cP+BIkwZ0
北海道の危険厨終わったな
150名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:52:03.53 ID:9ygJSAky0
>>1
大きさがわからん
横にタバコの箱置いてくれ
151名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:52:44.70 ID:eGTpIZi90
そういえば、サッカーの川澄ちゃんが、女子W杯開催中に
「(海掘の頭が)大マリモちゃんになってたんで、髪の毛を切ってあげました」って言ってたな。
ttp://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/graph/playerdirectory/355.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/09Ay7y66T19zB/1010x.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/kgwjapan1023/imgs/0/a/0a096628.jpg
152名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:54:08.14 ID:LP0McWs10
1・5倍ってそんなに大きくないんじゃね?
153名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:59:37.07 ID:s5WsVkF90
ふしぎなマリモ
154名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:03:45.94 ID:9ygJSAky0
>>151
宇津木とか安藤とか普通に可愛いし、
大野だって小動物系で愛くるしいルックスしてる。
ていうか、荒川ですら実際に見たら愛嬌があって可愛いよ。
丸山なんか人妻の色気ムンムンだし、澤もドリブルが上手い。
155名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:07:43.72 ID:LJeVQnp20
>>37
水深1〜2mのプールで育てるなら
人工マリモでも直射日光当てていいよ
156名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:07:51.73 ID:u7jrmPe80
放射能
157名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:08:28.60 ID:92oy5i8X0
>>50
小学生の頃に土産物屋さんのマリモを買ったけど、二、三年経過しても大きさに変かが無くOrzだった記憶があるw
158名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:09:21.77 ID:tbqoqb3s0
おぉー、でかいマリモだ
地元でも、でかいアジが釣れるぞ
原発周辺海域特産で、
地元漁師は原発アジと名を付けている
だれも食べずに、全部大阪の市場に高値で流している
とっても珍しくて高級なアジなんだ
159名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:10:10.54 ID:m51MN12RO
マリモドンの襲来だー!
160名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:11:20.51 ID:f39ppua10
いよいよもって、放射線の影響・・・か?
161名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:12:37.79 ID:pzfW9swD0
丸型のかわいいドロイド君ぬいぐるみ『Android Squishables』

http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/AndroidSquishables_01.jpg

http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/AndroidSquishables_02.jpg

http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/AndroidSquishables_07.jpg

http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/AndroidSquishables_08.jpg

7インチと15インチの2種類あり、15インチの方は結構大きいサイズのようです。
うおぉーモフモフさせろー!!と言いたくなるような素材でできており、かわいいの一言。

http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-1305.html
162名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:14:07.16 ID:OWO4WKIV0
まりもって何年くらい生きるの?
163名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:14:36.92 ID:Oln3SUqs0
おれのちんこも放射能の影響で・・・
164名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:16:24.29 ID:QFDRw/TA0
レッツぬぷぬぷ
165名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:24:28.04 ID:3WgG6QFf0
スーパーアダルト
166名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:27:38.59 ID:xEiZDltl0
マリモだぁーと嬉々として手でつかんだのは実は鹿の糞だった。
洞爺湖での昔の想い出だ。
167名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:29:29.05 ID:B/0EUu3F0
>>161
モリゾー?
168名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:36:18.63 ID:LJeVQnp20
>>162
飽きるまで
たいてい最後は水換えを忘れて枯れる
169名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:47:35.87 ID:V1BSGKTx0
バスケットボールでも25センチないのにすごいな
光のせいじゃなくて透明度回復と富栄養化改善のバランスだろ
きっと過渡的なもんだろう 周囲の水草観ればはっきりするんだが
170名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:47:37.78 ID:OWO4WKIV0
>>168
詳しい説明さんくす
171名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:48:21.30 ID:W0vjtRxH0
>>170
これなら韓国人が怒るのもトンスル
172名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:55:30.23 ID:YTUNzpTq0
>>46
ゴジラにはミニラがいるじゃないか、もう一匹親もいるだろ。
173名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:56:11.65 ID:tNgoLQvX0
マリモって人間が手で丸めてるだろ
174名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:57:27.01 ID:7EqzbNjt0
あっ、スーモだ!

阿寒湖に入っちゃった。
175名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:03:16.15 ID:W2Cq1XcE0
マリモって食べれるのか?
176名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:10:07.87 ID:9ygJSAky0
ハラワタとらないと苦くて食えたもんじゃないよ
177名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:10:51.57 ID:kW+jjlOJ0
まあ大きい
178名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:12:07.06 ID:y7eQzgXt0
マリモの上部は光合成できるからいいが下部はどうすんだ?
179名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:12:18.57 ID:XYkbIptv0
放射能の所為ではないんやね?
180名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:15:39.52 ID:rpx6NqZJ0
まりものぬいぐるみってないのかな
擬人化したようなのはいっぱいあるけど、そういうんじゃなく
普通にまりもなやつ
181名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:16:43.98 ID:B/0EUu3F0
>>178
補食してる
182名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:16:54.14 ID:ol2iXmWcO
お土産のまりもはパートのオバサンの手作り
183名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:19:45.40 ID:6/KPGw2OO
>>172
単性生殖可能のはず

つーかG細胞はかけら一つでもあればそこから増えるしw
184名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:22:12.35 ID:gFEULFeA0
そんなまりもちゃんをひと飲みにできる
更に巨大なBETAの発見はまだですか?
185名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:22:55.20 ID:UAbpQi5o0
汚い池によくある、でかいマリモのようなゼリー状の物体って何だっけ?
186名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:29:16.58 ID:OeQ9jo1a0
緑色なら弟の方ではないか
187名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:33:42.23 ID:CA7wXkS+0
    、ゞヾ'""''ソ;μ,
   ヾ       彡
   ミ  ・д・   ミ  <ほっしゅほっしゅ
   彡        ミ
   /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
      "'"'''''"
188名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:41:21.53 ID:pa6WP2TZ0
>>154
澤のとこwww
189名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:42:51.09 ID:/P46bxs20
川魚の安全性は?生態濃縮は1万倍
http://keikakuteiden1.blog.fc2.com/blog-entry-193.html

淡水系では、生態濃縮で濃度が約1万倍のなると言うデータがあります。上図。(海では、約50倍)。
川魚は、安全なんでしょうか?なぜその話がないのでしょうか?
川の汚染は徐々に海に流れますが、湖や沼などはなかなか汚染が減らず、むしろ、周りから汚染物が流れ込んできて、汚染が進む可能性さえあります。
190名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:43:28.40 ID:56xvwr+60
わ た し は ま り も
191名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:44:47.12 ID:4FxjvCJV0
俺はマリモよりモリマンのほうが好きだな
192名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:45:13.36 ID:xGOye1o70
9メートルも透明なのか、覗き込んだら吸い込まれそう
193名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:46:05.65 ID:p1ONvJqX0
以下、ゾロ禁止
194名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:48:20.84 ID:BxJjjQVA0
オレの睾丸も肥大化してるんだが・・・
誰かニュースにしてくれないか
195名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:48:59.75 ID:tGL3gCHt0
まりもって、バイトのおばちゃん達が丸めてるんじゃ、ないのか?
196名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:51:01.32 ID:uDM9nokoO
>>194
爆笑問題の田中と一緒か…
ニュースよりもまず病院や(-_-)
197名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:52:35.37 ID:PppqPCsc0
まりもようかん食いたい
198名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:55:39.92 ID:FCDEMG/E0
まりもが巨大化か

まりもっこりに進化するのはいつだろう (´・ω・)
199名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:59:47.64 ID:a7Ow9x6a0
>>1
セシウムの恵み
200名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:00:29.17 ID:ZRt5QXHB0
10年前からほうこくされてるのに放射能のせいって行ってる奴は中国由来と言いたいのか
201名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:02:03.00 ID:a7Ow9x6a0

>>5

つ 「スーモ」

ってか"マラ"ってwww

202名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:18:09.00 ID:sCo2Zzzp0
>>194
ヒントつ「睾丸癌」
203名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:29:07.41 ID:EO1/sGIt0
おお、
5年前おれの落とした金○がこんなに大きく育っていたか・・・

胸熱
204名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:29:22.67 ID:N1PuBoL30
外来種のザリガニだかカニだかが穴開けて食べちゃうって話はどうなったの?
205名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:34:19.84 ID:OF0LkBll0
福島原発の影響で放射能を浴びて巨大化したんだろう
206名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:37:58.45 ID:1eFQ2yp/0
阿寒のマリモはもともと大きいような

それより、日本全国に増殖してるまりもっこりグッズどうにかしろw
207名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:39:45.68 ID:N+3ZcGqU0
昔これ飼ってたなあ。
208名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:41:38.96 ID:E3+mO8fq0
20年程前に修学旅行で阿寒湖行ったけど
30cmのでっかいマリモはあったよ。
209名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:08:15.04 ID:nOVnVR/E0
>>27
くそっ、こんなので。。。
210名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:09:12.14 ID:r0wphKME0
実は、でかい石とかにくっついているだけじゃね?
211名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:29:44.29 ID:1UWCmm520


「従軍慰安婦の真実」 Googleで検索

212名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:31:29.48 ID:v8qVyRJ20
ゴジラマダー?
213名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:31:46.21 ID:XVql1YCdO
阿寒湖はアカン子や
214名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:32:37.33 ID:2zJFGtMj0
マリモって寂しいと死んじゃうんだからぁ〜
215名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:32:42.50 ID:b3AHz7HZ0
セシウムだな
216名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:35:00.92 ID:/g4uOZMLO
俺の女友達のあだ名がまりも!
めちゃ可愛い保育士やねん!
217名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:36:43.03 ID:tLXzz1dEi
マリモって人がくるくるやって作るんだぜ?
218名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:36:45.77 ID:5Oq0v4A50
そのうち手足がでてきて歩き出すよ
219名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:37:19.07 ID:XYkbIptv0
黄色く塗ったらonちゃんだな
220名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:38:27.09 ID:bSFFOoCP0
あー、マリモみたいなのは、真っ先に放射能の影響出そうだわ
221名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:41:12.35 ID:fZCZuxV50
マリモ伝説では
子供が死んで悔しがった親が藻を丸めて投げ込んだのがマリモらしいから
よほどのことをされてコロされた子供がいっぱいいたんだろうね
そんな巨大な毬藻を作る労力を考えると
222名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:42:30.17 ID:WlnThWu20
予想通り放射能のせいにするキチガイが多くてワロタ
223名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:45:46.64 ID:EYY6QLtX0
まぁマリモが放射性物質の影響で巨大化するくらい汚染されてんなら
岩手で子牛が巨大化したり青森でリンゴが巨大化したりすることだろう
224名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:47:10.19 ID:qOoLa2QBO
>>217
お土産とかで売ってるのは、マジで人が藻をクルクル丸めたものらしいね。
225名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:48:35.96 ID:fZCZuxV50
小学生の乳が巨大化したり大変な世界だ
226名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:50:21.34 ID:NF58lDVc0

|                          l ̄ ̄|
|                          |二二|               -─┐
|                          |__|                 、
|                           _八__,               ̄ ̄
|                                            _
|                            ┌‐┴‐┐   ー‐|―     (/ `i
|                                ‐十      ̄| ̄         ′
|                             ヽ |.       〇 ̄`      __
|                            ´                  /
|ゞヾ''''"""""''''ソ;μ,.         l   、     | ヽ        l  l .       _人__
|           彡       レ  l      ̄)      レ |
|                ミ              ̄          _ノ       |
|                  ミ       ー‐|―.     l                     |/
| ●      ●     ミ      ̄| ̄    才⌒レ    ー|―
|     | ̄|         ミ      〇 ̄`   __.     ー|―      |  ┼
|.   /  .|       ,:::ミ              /      ヽ-‐'    レ σヽ
|    ̄ ̄      ,;:;;;;;ヾ     ‐十      (
|          .,; ;:;;;;ヾ       Ol        `     l   ‐┐
|,,   ,, ,.,;::;;;;;::,::;;;:、'''           .ノ                 し ‐-‐
| "'""''''''''''""゙"
227名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:50:47.52 ID:KGcE1CWrO
>>223
それ、もうなってますけど…
228名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:51:13.37 ID:pGfquIQ0P
  〃  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 /  ノ     ヽヽ
|  ●     ● | 
 |   ノヽ====, /  
  、..  ((.|_|_|_|_|)  
   \  ( 。∀゚ ) 
    |  し  J  
    |   |   |
   / 〃し ⌒J\
  (  (      )  )
  /  )     (  \
 (_/       \_)
229名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:51:37.98 ID:7KBTbAHl0
マリモが進化するとスーモになるんだよ!
230名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:52:23.03 ID:9N/ES7DcP
北海道の土産で買ってきたマリモを、金魚の水槽に入れておいたら、金魚に突っつかれてバラバラになってしまったのは懐かしい思い出。
231名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:55:30.81 ID:b/rLgyW/O
マリモって何なのかよく分かんないのな。

観賞用って言うけど、たまに浮くとか訳わかんないんだな。
232名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:56:29.57 ID:fZCZuxV50
炭酸水につけると常時浮くはず
233名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:56:44.85 ID:/uW8AYBV0
♪マリモよマリモ みどりのマリモ
の歌を思い出す
234名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:02:19.72 ID:A/3V5TYR0
あまり巨大化しすぎるとまりというよりまんじゅうみたいな扁平型になるな
235名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:03:44.36 ID:Amnx1jBK0
放射能云々と書き込んだヤツは平均点以下
236名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:09:35.21 ID:fx680kKQ0
キノコ取っただけだろ
237名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:11:07.77 ID:HqXiYmkE0
>>27
くっそくっそ!
238名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:17:13.29 ID:fx680kKQ0
あう、>>27で外出だったorz
239名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:20:47.82 ID:rdRm+1u00
水かかなり綺麗な証拠だな
汚い水じゃ育たない
240名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:21:23.24 ID:0TSICW/+0
実は10年前ほどもれが育てていたのをひそかに戻したやつだな
241名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:22:47.35 ID:R8X1ZeNF0
関東の公園で巨大キノコも発見され見世物だった
スリーマイル島 放射能漏れで周辺巨大植物だらけになったとか
242名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:25:06.66 ID:YMtMFX++0
秋になって紅くなったから
紅葉まりもだ〜って喜んでだ

実は、腐ってた。
243名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:25:57.81 ID:hnhvxdZTO
>>241
だが、おまえのチンポはでかくならん
244名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:29:37.42 ID:+2cwbeGV0
>>110
阿寒湖で売ってる生きてるマリモは、シラルトロ湖で採取した
阿寒湖のマリモと同系統の自然では丸くならないものを
おばちゃんが手で丸めて販売してる。
245名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:42:40.60 ID:86t64Exr0
マリモってどこまで巨大化するのか見届けたい。
246名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:47:00.79 ID:Eq+3Ku/WO
>233
お前は俺か?www


マリモよマリモ
緑のマリモ♪
247名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:49:44.94 ID:BsXYmZOn0
不思議に思うんだが小学生の時のマリモに対する情熱は異常。
思春期になると急にマリモに興味が無くなるのも不思議。

ちなみに小学生の子供と口喧嘩になった際
死にかけのマリモみたいだね、というと顔真っ赤っかになるのは豆な。
248名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:37.92 ID:XYkbIptv0
もしかして・・・まりもっこりも極限まで巨大化するかい?
249名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:00:01.07 ID:A7GlWhFm0
まりも羊羹は美味しいよな
甘いの苦手だけどあれだけは可愛いから好きだ
250名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:02:58.25 ID:BsXYmZOn0
>>249
ggってみたけど、存在を初めて知ったw
251名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:03.37 ID:A7GlWhFm0
可愛いだろw
252m9(´ν`)ノ ■6AkAkDHtsU :2011/11/03(木) 23:25:12.89 ID:sKm7Wm2C0
■このスレは東電に監視されてます■
253名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:27:35.88 ID:ikHkYHsN0
阿寒湖でー素潜りーしーたらチンコにでか毬藻ー
254名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:31:19.55 ID:eXZFCP6kO
お土産屋で売ってるマリモって本物なんですか?
熱帯魚の水槽に入れようかどうか悩んでるんですが・・・
255名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:36:06.89 ID:0mcC2nJC0
もう武器だな(; ̄O ̄)
256名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:40:55.73 ID:A7GlWhFm0
>>254
天然まりもは国の天然記念物なので
売られているものはすべて人工的に丸めたものだよ。
魚の水槽にいれたら食べられてしまうからだめだよ。
257名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:50:54.10 ID:eXZFCP6kO
>>256
そうなんですか、ありがとうございました。
258名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:53:29.49 ID:52pemFlR0
去年買ったまりもの表面がうっすら茶色になってしまい、はぶらしでこするといいとネットで知って
軽くこすったら割れてしまったorz。4つあって、一個が割れてしまって、残りの3つは茶色いまま。
どうしたらいいのか分からん。とりあえず、一個が3つ位に割れてしまい、今、入れ物の中に6つおる。

259名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:56:12.51 ID:fTEjuh240
昔、マリモをお守りにするバレエ少女の漫画あったよな
260名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:58:15.84 ID:inU4FYkZ0
ヒント
> 放射能
261名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:59:53.58 ID:u6PeWsXSO
>>257
俺も育てたがダメだったよ。
因みに、本当のマリモはバスケットボール大になるまでに700年かかる。
262名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:02:32.15 ID:qWoADGUt0
263260:2011/11/04(金) 00:02:56.04 ID:94t3+nl5O
>>258
久々にクソわろた
ごめんw
264名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 00:03:10.75 ID:WcegAHmw0
なんか昔見た記事で、海水に近い塩分濃度で育てると成長が早いってのを
見かけたことがあるぞ。
265名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:06:45.40 ID:aGBNSKE20
まりもっこりソックリの御仁がおったてながら一言
↓↓↓↓
266名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:14:50.29 ID:hEeR8fWO0
もふもふ
267名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:17:50.95 ID:rXmbfy5M0

   マ  リ  モ
 丸めたことのある方

268名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:22:01.78 ID:iwCWQdRM0
表面がうすく茶色になってしまったのは、そのままでいいの?
表面の茶色い部分を取ろうと思ったけど、上手く取れなかった。
割れちゃった奴も、丸めようとしたけど、一旦割れちゃうともうくっ付かないよ。
269名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:25:21.43 ID:Vd1HZGz80
放射能の影響に決まってるだろ。調査したのか?
270名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:29:27.26 ID:ZQR9XhE50
>>267
たまに水道水で流して軽く絞ってやらないと、藻にカビ?だか雑菌が
つぃて色が悪くなるし、べちゃって水底に広がる

ちっちゃい奴だと直射日光に当てると、周りに気泡をつけてぷくって
水面まで浮いてくるのがかわいい
271名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:29:32.78 ID:Ddeco9ag0
マリモのおきて
272名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:29:50.43 ID:rxIDx0nU0
>>13-14
www
273名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:30:50.20 ID:Y+cRknL20
宅間マリモ
274名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:36:55.99 ID:CSsLs/Z00
湖底から火山性の肥料があがってるんだよ。いよいよ。
275名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:40:48.54 ID:oMf7lU0S0
娘の友達の妹が頻繁に言ってたあれか

「まりも〜まりも〜たべるぅ〜」
276名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:03:30.20 ID:5Yw0LZhU0
我が家のマリモもいずれああなってしまうのか・・・?
277名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:06:09.01 ID:8DF8wwm2O
やっぱり放射能?
278名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:06:24.05 ID:O7+nYrGk0
まりもっこり
279名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:11:34.90 ID:/ePXD3IkO
すごくどうでもいい
280名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:14:20.92 ID:LnQHA9RN0
藻を丸めるだけの簡単なお仕事です。
281名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:18:03.15 ID:HopIYEPy0
このスレの画像は絶対開かない
282名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:21:46.81 ID:nv+fMlpC0
何もしないで生きているマリモが羨ましい
283名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:32:40.37 ID:pCiHmH8I0
>>24
やっすww
1個くれ
284名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:38:06.99 ID:pCiHmH8I0
>>280
ほんとにありそうだ
285名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:45:06.96 ID:hOT/5UGZ0
>>50
自分でも分からないがシバ漬けを水をはったコップにはったものに
いれてしばらく放置してたらマリモらしきものが出てきた
しばらく飼ってたけどちゃんと成長したw
親に見つかってすごい叱られて捨てられたけど
286名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:16:05.59 ID:6oBmQtg50
隣にマッチ箱かティッシュ箱置いてくれないと
大きさがわかんないよ
287名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:18:08.48 ID:ICsQhtXD0
30cmは見てみたい
288名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:22:57.88 ID:h/XYSL/m0
>>1
ハロ?
289名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:28:34.10 ID:y9xL0Qhb0
菊池水源の湧き水の凹みに入れっぱなしにしてる
もう35年くらい入れっぱなし
290名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:27:12.75 ID:Y0bWyipK0
>>13
脱げ!!!!
ぬげえええええええええ!!!!!!!!!
291名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:05:13.69 ID:+4oi7HbtO
一発芸 マリモ!
292名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:10:21.02 ID:lU1uNEL50
渡辺マリモ
293名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:16:36.09 ID:ARsSXLCA0
>>5
何故マラなんだよ ポコチンがそんなに可愛いのかよ!
294名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:19:13.75 ID:zVVE07ISO
>>284
実際にあるよ。丸めるお仕事。
295名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:20:33.97 ID:BsbhOASSO
>>14
電車の中でニヤリとしてしまった
296名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:24:42.13 ID:dKkQbrBOO
>>50
内職でオバチャンが藻丸めてるのテレビ見た
297名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:33:54.24 ID:erEpXEXa0
アカン、アカン、これはアカンで〜
298名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:41:30.31 ID:3pMBJ3w6O
処理水飲むパフォーマンスよりも、
マリモや魚をその水で継続的飼育してWebカメラで常時リアルタイム無加工配信の方がいいだろ
299名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:43:43.61 ID:Wq9vGM/v0
>>293
俺のを見た女の子はみんな「カワイーッ」って言うぜ(涙
300名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:48:21.96 ID:bj9+8K3BO
去年辺りは潰れたマリモが岸に打ち上げられててニュースになってたが
これはアレか?そろそろなにかが起きる予兆かね。

301名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:04:45.81 ID:WHf3e9adP
ここまで神宮司まりも無し
302名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:58:29.52 ID:8AAQD3vp0
酢の物にするとうまいんだよな。
303名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:04:10.30 ID:1Evt5iYu0
俺のプロファイルでは、ここで放射能と書き込む奴は短絡的な思考で、
現実社会で極めてユーモアの無い、つまらない人間と評価されている。
友達は少なく、まず恋人はいない童貞w
304名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:12:51.72 ID:59aVu8u80
バイオ燃料にしろよ
305名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:17:07.96 ID:VM0ZmHNU0
そのうち、自我が芽生え、陸地に上陸し、人間にモフモフしに来るに違いない
306名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:25:53.31 ID:deqKZTCPO
マリモちゃんかわいいよマリモちゃん
307名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:45:55.10 ID:J8riNLH00
おい、スーモの仲間をそっとしておいてやれよ
イメージキャラやるほどアグレッシブな奴ばっかりじゃないんだ
キッコロとかモリゾウの仲間かもしれんが
308名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:54:42.51 ID:NeEr3RQrO
>>1
ピカで巨大化したマリモッコリだろうな。
うそは書くなよ
透明度の改善が巨大化につながったとかよ。

309名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:59:16.35 ID:JKN3juOL0
>>305 それもいいわぁ〜
ただ乾いてからモフモフしてね
310名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:00:34.01 ID:JiVqqaQzO

>>303のような人間は現実社会では極めてサブく周りからの愛想笑いを自分のセンス、又は才能と誇大妄想
うるさいと面白いの違いがわからない人間と評価されている
うわべな友達は多く、周りからの評価は都合の良いパシリ的な存在
異性からは友達以上恋人未満の金ズル素人童貞w
311名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:01:39.49 ID:uSWLSwb2i
巨大なマルモリが見つかったのかと思った。
312名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:03:10.80 ID:mdmDTUq10
55円切手
313名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:03:16.69 ID:SR46un4/0
>>302
マジですか??w
314名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:04:02.52 ID:yV1W5PcN0
日本オワタ
315名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:22:53.15 ID:qNpne9Uq0
元々のやつが小さかっただけじゃねーの?
316名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:44:54.98 ID:/xkKQJOc0
まりもっこりの突起が巨大になるのか
317名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:45:54.55 ID:NpO+gnzx0
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  
    `"i`ー'"        ヾ  
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   
      /_              
     l    '' )    i   
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
318名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:50:53.19 ID:lKCEniRJ0
きしょくわるー
319名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:55:49.11 ID:PrWQF/QrO
320名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:15:13.77 ID:deqKZTCPO
>>318
えっ?
321名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:55:31.40 ID:8AAQD3vp0
>>313
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
322名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:34:59.88 ID:eU8ypQrd0
>>80
中は光合成ができないから枯れてる
大きくなりすぎると崩壊するのはその為
323名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:11:08.71 ID:JiVqqaQzO

俺のプロファイルでは>>303のような人間は現実社会では極めてサブく愛想笑いを自分のセンス、又は才能と誇大妄想
うるさいと面白いの違いがわからない人間と評価されている
うわべな友達は多く、周りからの評価は都合の良いパシリ的な存在
異性からは友達以上恋人未満の金ずる素人童貞w
324名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:13:16.41 ID:9Ounjhfw0
で、でかい(もっこり
325名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:17:19.72 ID:aY6p1iKKO
犯人はゲンさん
326名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:18:41.31 ID:fTFJtTzM0
昔旭川に住んでたとき、マリモを丸める仕事って求人見たことあった。
327名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:52:00.09 ID:HT0vJ/ZG0
>>244
        _,,,,..,,_
     ,. -''"´    `゙''-、
    ,."          `ヽ.
  /   _     _   `、  しかも丸まらない普通の状態のを
  ,'   /'´●`ヽ  /´●`ヽ  i.  フードプロセッサで砕いて
  !   ゝ_,.- 、_,ノ ゝ_,.-、_ノ  l  そいつを丸めておいとくと商品になるんだよなw
  ', ○  、      ,  ○ ,'  ものすごい苦労の末に編み出されたその方式は
  丶    ヽ . _ .. '    /   特許になってるそうだなw
   ヽ            ,.'
    `'-、_      _,.-'´
       `゙''ー-‐'''"´
328名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:39:31.42 ID:vpcA+NJoO
【生き物】長さ5mの巨大鮭、北海道の河川に多数出現。ヒグマを襲うほど狂暴★2


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
329名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:49:01.73 ID:iwCWQdRM0
割れちゃったやつを、どんなにこねても丸まらないよ。
どうすれば元の様に丸まるの?
330名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:55:12.89 ID:/7+v1Urx0
マリモって普通の藻が丸まっただけなのか。
なんかガッカリ。ああいう生物と思ってたのに。
331名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:01:36.05 ID:SJVrmasq0
これはアカン
332名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:03:37.27 ID:3FnaCd610
西村知美はエサをあげていたらしい。それだけじゃない「食べるんですよ」発言もしていた。
333名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:17:02.94 ID:Na8vOwQ40
ついにふぐすまの影響がでてきたな
334名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:02:34.34 ID:PkKxsjyK0
無視されまくる屈斜路湖のマリゴケが悲しい!
茶色だし、湖に普通に浮いていて、有機性のゴミに見えるけどね…

>>282
植物状態になればいいと思うよ
335名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:24:43.89 ID:m7R4S3E00
>>2
  マル・マル♪  モリ・モリ♪  みんなたべ〜るよ  ツル・ツル♪   テカ・テカ♪
   Λ_Λ     /´)_(`マ      Λ_Λ       Λ_Λ      _Λ_Λ_ 
   (´・ω・`)   (( (´・ω・`) ,,    (´・ω・`)     (´・ω・`)     ) )・ω・( ( ,,
  (( /つこ/ ,,     /   /     ((  ( ∩∩ノ "     と   ノつ  ((  `/   /´
   しーJ       しーJ        しーJ        しーJ        しーJ

     あ し た も      〈 ワン! 〉   晴れるかなー♪   
  ∩ΛΛ∩   Λ_Λ    Λ_Λ      .Λ_Λ
  (´・ω・`)  (´・ω・`)   (´-ω-`)    (´・ω・`/´)
   /   /    /ニ⊃⊂    /ニ⊃⊂    <,i    /´
   しーJ     しーJ      しーJ       しーJ
336名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:38:47.31 ID:aq4imUhR0
>>264
「水で16倍に薄めた海水」濃度だよ
337名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:29:35.43 ID:spn0xI0y0
>>246
233ですが、私のレスに突っ込みがろくに無いところを見ると
やはりここは若い人が多いのでしょう。
安藤まり子のことを知る人は、ほとんどいなさそう
338名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:30:36.06 ID:bQClYwHh0
ヤバス・・・・
339名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:31:09.95 ID:Oa1o/QrL0
巨大地震の次は巨大まりもか。
340名無しさん@十一周年:2011/11/04(金) 22:57:38.80 ID:rMgGtbEw0
ウニとか初めて食った先人が居るんだからきっとマリモも食ってみた人は居るんだろうけど
食材になってないとこ見ると不味かったんだろうな。
341名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:02:05.51 ID:1FgPEkuY0
毬藻がまりもっこり
342名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:48:00.29 ID:lj/JZP7W0
スーパーキノコ食べたからだろ
343名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 06:38:53.11 ID:BSk+8DcN0
ミステリーサークルみたく、おばちゃんが手際よく巨大マリモ量産してるかもしれんから深夜も張っとけ
344名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:29:06.54 ID:+A3aVWG50
またモッコリスレか
345名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 06:07:02.33 ID:vA37O6Jb0
マリモの起源は韓国ニダ
346名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:34:01.60 ID:qi92Lyw8O
  ο
347 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/07(月) 09:59:47.50 ID:YMmv49nhP
昔 飼ったことがある。
じきに死んだけど。
348 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/07(月) 10:00:52.45 ID:Tf/lNxTI0
マリモ!
349名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:49:45.72 ID:ntnDrLSF0
このまえ阿寒湖行って土産に買ってきた
週に1回水を替えて、月1回手でころころ丸めろってw

天然ものは阿寒湖のは記念物でNGなのでロシアもんだとか
350名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:56:11.33 ID:EVQmDFJ70
コーヒーにマリモ
351名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 13:06:22.95 ID:a7C1X5LJO
マリモのお土産買って、10年以上育てるのに成功してる人いる?
352名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 13:06:44.39 ID:iVkqQPxE0
マリマリモリモリ
353名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 13:32:32.91 ID:cH9hvzkM0
シュン「なにをしらべますか ボス?」
みずうみ
シュン「おや、あかんこめいぶつの マリモがいますね」
354名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 14:02:41.49 ID:uX4bHHar0
本当のまりもは売っていない。売っているのは人工まりも。
それでも浮き沈みはする。まりもは可愛いもの、
30センチ以上なんて、まりもの可愛らしさがない。
355名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:00:15.75 ID:+6Fk/jrh0
>>228
トラウマになるからっつーかトラウマだからやめろw
356名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:45:08.44 ID:B1t9jyMKO
マリモ工場ドキドキパニック
357名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 16:05:58.40 ID:3Ei2/Ev50
>>319
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1320649540113.jpg
それなら、もう出現したぞ
358名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 17:05:04.00 ID:okR5sa2R0
10年前から〜とか水質改善により〜とか
スレタイに入れとけ
359名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 20:17:16.54 ID:K0K7PodI0
漁協のおばちゃんが皆を驚かそうとして自分が丸めたのを放流しているに違いない
360名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 20:52:29.23 ID:8D9lfX6u0
            l^丶
            |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
            ミ ´ ∀ `  ,:'     
          (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
       ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
           ;:        ミ  ';´∀`'; ';´∀`';,,
           `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
            U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ     ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u
361名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:04:29.64 ID:gO66Jsq80
湖底噴火の前兆じゃねえのか
362名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:27:47.47 ID:B2S5NQyw0
ホシュ ホシュ!
363名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:32:33.21 ID:L8AlgIwK0
>>27
ルイージカラー
364名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:32:37.63 ID:VazfXVap0
以前は水替えすると呼吸してたまりも、全く呼吸しなくなった。
前は、気泡が表面について、なんか可愛かったのに。最近、表面が茶色い。
もう復活しないの?
365名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:35:35.64 ID:HoWovc4f0
福島市と隣接する山形県米沢市で卵の中に卵が二つできる
二重卵が見つかった。数年に一度できるかどうかという
珍しい現象だが、これほどはっきりと二つの卵ができる
のはまれである。
まさか放射能の・・・
366名無しさん@12周年
まりもっこりのぬいぐるみで
チンコ引っ張ったら
まりもっこりが爆笑するやつ
内地の友達に送ってやったら
喜んでた