【原発問題】 東電 「1号機・3号機も、核分裂が生じ小規模臨界の可能性」★4[11/02]
849 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:42:22.41 ID:qWd7eW7E0
>>843 アメ公が協力したからってすでにメルトダウン状態の原子炉に何ができたんだ?
まさかホウ酸団子作戦?
850 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:45:34.40 ID:NaEeReSJO
もう一度大地震が来たらどうなるんだろ
来ないとは限らないよね
原発は沿岸にあるからどれかが津波喰らえば第2のFukusimaになり日本終了なんじゃ!?
852 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:49:53.40 ID:qzOtCys50
Fukusimaベイビー増産計画ですか
ワロエナイ
853 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:51:14.97 ID:qPyEbeLt0
自然核分裂???
んー
人工核分裂
臨界
んー
わからん
どうせ小出ししして肝心なことは黙ってんでんでしょ?それが何かはわからないけど
「キセノン検出 → 核分裂が起きた証拠」
はいいとして、
核分裂が起きた原因が
1)臨界連鎖核分裂
2)自発核分裂(連鎖的でない)
このどちらかって事になってるけど、
未臨界連鎖核分裂の可能性は無いの?
最近は臨界の定義がかわったんかな
857 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 16:09:36.03 ID:97Rp+H9m0
>>849 何かしないと「アメリカが原発を乗っ取りにくるぞ」とかいってパフォーマンスばかりに夢中になってて、
肝心の福島および近隣の民がどれだけヤバイかを原発事故の先輩であるロシアに聞いてみるなどの、「最悪の状態を想定した動き」が、事故後半年以上全く行われなかった。
メルトダウン状態の原子炉に何ができたか…ではなくて、だったら、周りの住民放っておいてパフォーマンスやってていいのかって問題。
「この地域の民の、5年後10年後がヤバいんだぞ」と。「ここで農作物作るのはちょっと待った!」と。なぜ早期にカメラ目線で言えなかったか。
858 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 16:13:14.30 ID:kXO2/FND0
>>849 アメリカ軍から廃炉前提の液体窒素注入の申し出とか
専門特殊部隊派遣の申し出とか
菅直人が全て拒否w
そもそも小規模臨界と大規模臨界の差ってなんだよ
福島壊滅は小規模臨界、日本壊滅だと大規模臨界なのか?
小規模って名付けて大したことないように見せかけてるのが腹立つ
東京は3月21日に居たか否かでだいぶ変わってるんだろうなあ。
あの日の雨に打たれた人達が今白血ってるんじゃないのか。
ほとんど燃料の残っていない格納容器の温度が下がり→冷温停止
燃料が地下をどこまで侵食してるか、全く把握できない
これからも、規模はわからんが水蒸気爆発が起きる可能性が高まり、今回の発表か?
大規模なら6号機までぶっ飛び
その後のことは想定出来ないし、してないんだと思う
結局、3月に脱出した人が勝ち
俺は負け
862 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 19:44:33.26 ID:97Rp+H9m0
水蒸気?水があって、熱源があって?
あっちこっち穴だらけだから爆発のしようがなくて安全視されてるような。
6号機までがふっとぶほどの機密を保持できるところが今でもあるんだろうか?
ただ、地下水脈は、確実に終わった。
>>862 もちろん格納容器内の話ではない
地下のお話
>>863 もう燃料はとっくに水に浸ってるだろ。
どこで水蒸気爆発すんだよ。
866 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:07:12.33 ID:g3asyL1s0
でも、ボーナスは出るんでしょ?
>>865 臨界してないし
大規模臨界してたら、そこら中の割れ目からヨウ素とか出まくりだろ
868 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:37:57.41 ID:kXO2/FND0
臨界の基準を大幅変更したので
現行基準では臨界してません。
まえの基準だと
おもいっきり臨界してますw
>>865 燃料が固まってる所で臨界してんでしょ。
水があるおかげで。
870 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:45:47.96 ID:WCjPfmQb0
可搬型の中性子測定器をロボットにつけて
炉心のまわりを測定すれば、ある程度は
判断できるのでは。
>>865 水に浸かっているからこそ、臨界している可能性がある訳だが…
>>848 大平総理は四国だったな、後は龍馬とか空海?
873 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:53:36.42 ID:kXO2/FND0
>>870 中性子線出てる環境下では半導体が
ダメになるから
あらゆるロボットは無理。
キセノンのナルト親方急死とか
875 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:05:33.36 ID:k6xOLi1Q0
そういや、減速された室温の熱中性子ってのは
何で放射線であって放射性物質では無いのだろうか?
高速中性子が放射線てのは理解できるんだけど。
α線だって室温まで減速され(て電子を獲得す)れば、
ヘリウムという物質だよなぁ。
うそつきばっかりじゃねーかよ!!!!
877 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:17:58.58 ID:8EHya5Zo0
この記事はTPPと連動しているの?日本の農作物は絶望的だから!みたいな方向性?
878 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:19:11.57 ID:gGK+BkY70
>>875 放射性物質になるとそれから何がしか
の放射線を放出しないとナ
中性子自体が自分からα線、β線、Γ線
それこそ中性子線を出すわけではないから
中性子は放射能=放射性物質では無い
879 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:20.95 ID:k6xOLi1Q0
>>878 > 放射性物質になるとそれから何がしかの放射線を放出しないとナ
中性子はベータ崩壊により電子線(β線)と反電子ニュートリノを放出して陽子になるじゃん。
半減期は15分くらい。
880 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:24:21.08 ID:KAwuQlXH0
>>873 半導体は駄目だ。強力な放射線には昔の真空管が役に立つらしいぞ。
がれき撤去にロボスーツ使う計画なんだろ。朝NHKでやっていた。
それを着用したバイオロボ6800をがれき撤去ではなく建屋内作業に投入する。
882 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:34:49.07 ID:k6xOLi1Q0
>>879だけど、15分は平均寿命だた。半減期はlog2倍して10分くらいだな。
883 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:59:27.40 ID:3hBodI0p0
>>842 その前に1号機は地震で圧力容器が勝手にベントしちゃったという
内部告発っぽい書き込みが以前あったが。
揺れた時点でもう手がつけられなくなってのに、
清水だか勝俣だかが廃炉を渋って現場からの緊急要請の海水注入を許可せず
米軍のホウ酸投入も拒否してウダウダしていてい結局爆発に至ったらしいと。
で、事後しばらくの間、管の視察によるベントの遅れを
爆発の主因にしようとする書き込みが大量投入されたわけだが、
その原因も推して知るべし。
884 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:23:27.28 ID:VOBuRoDp0
電源完全喪失の状態で「ベントしろ」と言われて、
現場の人間も困ったと思うよ。
「どうやってするの?」からのスタートだ。
むしろ、手動メカニカルで遂行した事を褒めてやりたい。
冷却材の型式が違うって言ってたのも何だったんだろうな。
だって結局冷却材って水だろ?水に形式があってたまるかよwww
886 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:39:03.02 ID:8/9Eo6Pk0
>>885 それは電源車のことと勘違いしてないか?
887 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:59:51.76 ID:97raOYwg0
いいか核燃料のウランの割合はたった3%だし
人為的に制御しないと臨界には達しない
しかし核燃料の塊があれば臨界までいかなくても
散発的に核分裂は起こしている
つまり今核分裂の証拠がでたわけではなく
事故後からずっと放出しているという事
888 :
名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:12:51.07 ID:MYhsuq+P0
>>884 > むしろ、手動メカニカルで遂行した事を褒めてやりたい。
そもそもベントって成功の確認って取れてないんじゃ?
もしベントができていなかったら、
1号機と3号機の格納容器も逝っている事になる。
2号機はベントにてこずっている間にトーラス破裂。
京大今中氏によれば、格納容器蓋のフランジも逝っちゃった。
2号機は本当にあぶない。
今でもあぶない。
冷温停止は原子炉が損傷していない状態で、100℃以下の状態の事だろ?
水が補給されていて、圧力が逃げ放題なら、水温?は100℃だ。
原子炉が壊れた状態で、冷温停止かよw
臨界していようが、していまいが、核燃料がむき出しで、露天状態じゃ周囲への汚染は止まらないだろwww
891 :
名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 01:15:24.96 ID:MYhsuq+P0
>>889 >1号機と3号機の格納容器も逝っている事になる。
建屋を吹き飛ばした大量の水素はどこから洩れたの?
892 :
名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 01:30:33.84 ID:jF7JLm+K0
989 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:26:57.21 ID:y81Rx4q50
671 名無しさん@12周年 [] 2011/11/04(金) 16:17:10.48 ID:eiqlnd3+0
>>639 >圧力鍋に穴をあけて無理やり1気圧にするようなもの。
1気圧までは行かなかったけれど、
1号機では3/11にそれやっちゃったんだよね。
ICの配管が破断していたのに自動起動して、いろんなモノが建屋内へ噴き出した。
格納容器ベントさえ大変な事なのに、「圧力容器ベント」をやっちゃった。
それも屋内で。
水位と圧がガクーーンと下がって(温度も下がった)、
建屋内に放射性物質を噴き出したせいで入域禁止(社長指示)の事態に。
翌日(3/12)の水素爆発はその時点で運命付けられていた。
これってマジ? 津波じゃないじゃん。
地震の揺れだけで配管が破断していたとしたら、少なくとも同型の原発はアウト!
994 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:33:06.40 ID:zSr3qLR+0
>>989 なにを今更
当時はテレメーターが生きていて、外部の人も圧力容器内の水位や温度を見ることができた。
圧力が逃げなければ気化して水位は下がらない(あんなに急激に)
だから、津波前に建屋内部の線量が急上昇していただろう。
環境電力板の技術スレの1から4位までを見てみろ。
893 :
名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 01:33:28.06 ID:jF7JLm+K0
996 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:38:48.61 ID:fK8H1rz90
>>989 何も知らない素人だよ
997 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:41:11.24 ID:zSr3qLR+0
>>996 よく言うよw
事実だよ、1号炉は津波前に終わっていた。
998 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:41:24.16 ID:fK8H1rz90
だいたいの奴が加速度の出しかたすら知らない素人が
かき集めてきた情報で
浮かれてるなw
999 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:43:39.41 ID:fK8H1rz90
>>997 お前何処の協力企業?メーカー?よ?あ?
894 :
名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 01:40:26.75 ID:jF7JLm+K0
全電源喪失以前の問題と。
要はポンコツの欠陥原子炉をムリして使い倒してただけと。
安全のための改善要求をガン無視して。
895 :
名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 01:56:43.03 ID:C4ZLEac70
地震で壊れた話は、あちこちで指摘されてますよね。
896 :
名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 02:05:28.16 ID:INf9g87UO
>>884 それテレビでやってたな
どこをどう操作すれば良いのかわからず
原子炉の設計図を見ながらやったんだと
アホすぎるわな
897 :
名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 02:13:51.78 ID:htPa1fgc0
原発関係者は日本民族殺戮のためにあえて寿命のつきた原発を各種警告を無視してつかっている。
原発関係者は大量殺戮犯人として訴えても証拠十分ではないだろうか。
なぜ大量殺戮をしようとしたかの動機はこの際どうでもいいけど。
898 :
名無しさん@12周年: