【社会】撤去済以外にスーパーの売り場でも8マイクロシーベルト 地中の放射線源は複数か/東京都世田谷区

このエントリーをはてなブックマークに追加
817名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:07:19.29 ID:sWJR3AhMO
>>809
代田あたりは国会議員やたらに住んでるから地下下がるような事意地でもやんないよ
818 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/06(日) 07:07:32.32 ID:Eqpkkg3R0
>>810

あなたたちが 買ってる 食品には


放射性物質が くっついて 


放射線を出してるわけだけど?


食べれば 放射性物質 も 食べてしまう



>>814
放射性 物質 は 漏れてないので 全然違う
819名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:08:35.63 ID:jK6MST4x0
170μSv/hってのは、流石にすげぇ値だな。
フクシマの放射線被害なんて、全く目じゃねぇぜ。
820名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:08:53.42 ID:QVFIFK6CP
>>789
マイクロとかミリとかじゃなくて、シーベルト単位の放射線が撒かれて瓦礫が飛散し、長年対策をやらなかった広島市・長崎市が他の都道府県に比べて著しく人口が少ないとかだったら、話はわかるんだけど。
821 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/06(日) 07:09:55.56 ID:Eqpkkg3R0

我々 が スーパーで買ってる 食品は



放射性物質が くっついて 


放射線を出してるわけだけど?


食べれば 放射性物質 も 食べてしまう



放射性物質 おいしいね
822名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:11:13.33 ID:sYguUEkK0
放射性物質おいしのかよ。そりゃ困ったなぁ。
823名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:11:18.54 ID:Bl8ZokR20
終わりの始まりってこういうところから始まるんだろうな。
824 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/06(日) 07:12:05.85 ID:Eqpkkg3R0
>>821

放射性物質 も 食べて 


被曝しつずける のが 1番 危険


逃げられないでしょ 24時間 


体の中に 放射性物質 が あるのだから
825名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:12:39.23 ID:cwYSb5xj0
>>818
では、世田谷のお店は拡散防止のため商品をほかの店舗に移動したり、
営業再開時には再開前の商品を、
すべて処分したほうが良いということでしょうか?
826名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:13:49.99 ID:lp/DRW320
>>822
放射性カリウムを摂取すると、体内のナトリウム濃度を下げることができます(キリッ
827 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/06(日) 07:14:13.06 ID:Eqpkkg3R0
>>825

放射性物質は ついてないもの


あなたが 買ってる 食べ物は 

放射性物質が ついているけど


あなたは 毎日 放射性物質を 食べている
828名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:15:09.13 ID:QVFIFK6CP
まずは日本語を正しく使える様になってからにしろよw
829 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/06(日) 07:16:22.69 ID:Eqpkkg3R0

トンキン の 


中の人は 


放射性物質 


を 食っている
830名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:17:34.77 ID:cwYSb5xj0
>>827
レスありがとうございました。
まったく意味がわかりませんでした。
831名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:19:20.83 ID:hLI5FYDc0
どう考えてもよくわからないビンのせいにして注意をそらそうとしているように思える

あれだけ「メルトダウンは起こっていません」って言ってたんだぜ
832名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:23:23.37 ID:PBi3m1jW0
>>821
意外とそうでもなさそうだが。
http://sam940.doorblog.jp/archives/53144933.html
もし0.数Bqだとしても福島以前から核実験とチェルノでその程度は有ったはずだし。
833名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:49:14.90 ID:i3dqjHGj0

事実を知らされていないのは、日本人だけ。

東京<罪>電力! 東京<嘘>官僚! 東京<隠蔽>メディア!

関東&東北の子供達を可能な限り、原発から遠ざけるべきだった。orz

http://youtu.be/_tf4xunvA5E
834名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:54:17.88 ID:33xkHzSU0
ラドンスーパーって改名すれば良いよ!
835名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:06:10.37 ID:Aj/Pdo380
>827
バナナはカリウム40が隠し味と言うか味の決め手だよね
カリウム40の入っていないバナナなんてインチキだよねwwww
836名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:17:41.29 ID:lYNGP1OM0
>>764
3月15日がヤバい状態になった、ってのは一般人のサイトでも
はっきり出てる
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_archives.html
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
そのデータだけ制止しても無駄な抵抗だと思う
837名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:27:11.44 ID:lYNGP1OM0
>>788
新聞記事でも時々みるけれど、
○○ベクレルってだけ書いて、
いくらあたりなのか省略するヤツは
バカだと思う
838名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:42:00.72 ID:+IZIh0bU0

スーパー内外が汚染されているのかな?
よくわからないね。
839名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:00:51.33 ID:M63oGWMq0
東京大空襲に原爆もどきが使われてたとか??
840名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:26:57.45 ID:+IZIh0bU0

 現場の動画を見たが、排水口のそばが高線量のようなので、
 雨水が流れて、そこで濃縮された(柏の事例)と考えるのが
 自然だと思う。
  近辺の土壌サンプリングして測定すれば、セシウムあるかないか
 すぐわかるのでは。
841名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:02:49.68 ID:rGHuAH0w0
>>840

スペクトル分析では、ラジウムが崩壊してできるビスマスのピークが見つかっており、
セシウムのピークは出ていない。

保坂は悔しがっていたが、プロ市民は気が狂いそうだろうな。

842名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:27:36.93 ID:AM47JgYP0
何もなけりゃそのまま見つからんかったし、もっと中が壊れ出る恐れも
あったのに取り除くことできた。とにかく良かったお話。めでたしめでたし。
次いってみよう
843名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:35:04.52 ID:+IZIh0bU0

841は、文科省の公表内容だと思うが、エビデンスは
 示されてましたかね?
844名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:55:09.03 ID:SPTAWsYp0
昔の奴らの仕事って本当にいいかげんだな。
845名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:58:07.68 ID:nt6Puvk/O
何年前から放置されてたんだろうね。
買い物客はともかく、スーパーの従業員は長年被曝してたんだろ。
ぼちぼち健康被害が出始める頃じゃないの?
846名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:01:31.94 ID:T4pRm4EJ0
福島は東北の世田谷であることが確定
847名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:03:55.00 ID:cKzmNNzZP
>>845
低線量外部被爆による健康障害の実例は確認されたことがない。
848名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:05:56.48 ID:XbH9m7/nO
スーパーは発見したプロ市民に損害賠償請求したいだろうな。
849名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:08:08.25 ID:7jrEpJZz0
>>848
過去の土地の所有者に請求できるんじゃないの?
850名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:15:51.75 ID:gtphiZiG0
地元民の爺様の話では、昔造成するときに盛り土を行ったときに
土を何処からか持ってきたそうな
産廃レベルのゴミもそのまま埋め立てしたらしく、そのなかに
物質があったんじゃないかと云々
851名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:49:11.88 ID:9WYh6tJd0
なんか聞いたことがある地名だと思ったら、前に住んでた上北沢の隣の街じゃん。
852名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:40:35.00 ID:rGHuAH0w0
>>849

土地の持ち主は、今も昔も、農協だよ。
853名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:43:38.11 ID:tXFGvE+e0
世田谷区だめだこりゃ
854名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:52:47.90 ID:3BM8JtCl0
東京自体が原発の放射性物質と瓶のダブルパンチだからマジでオワタ
855名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:58:37.07 ID:GXzz7DXyO
よくもまあこう上手い具合に真実から離れて行けるよなw
856名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:03:25.44 ID:FKIxxHki0
世田谷は瓶が埋まり過ぎだろ。
埋蔵金ならぬ埋蔵瓶が豊富にあるねw
857名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:07:39.46 ID:qgFpAtve0
ユンボに漏れなくサーベイメータが装備される日も近いな 胸熱だよ
858名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:18:51.11 ID:qgFpAtve0
なんとタイムリーな google がキュリーさんになっている
859名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:21:09.77 ID:HvZlU0XH0
 スーパーなんかにするのが悪い、どうせならスーパー銭湯にしとけば
問題にならなかったのにアホダナ
860名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:25:17.27 ID:KLk84tg6O
戦後に学校が建つ前は一体何だったんだ
陸軍中野学校の極秘実験場かヤバい訓練所でも有ったんじゃねぇの
861名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:32:37.89 ID:6oWpeTBz0
>>854
瓶のせいで高かったんかヨカッタ、
では済まない放射性物質降下量だったからなぁ、東京都
ダブルパンチ受けてるってのが瓶現場の現実だわな
862名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:55:33.01 ID:QG57b5Jj0
あれじゃねぇ?戦中の大日本帝国は原始爆弾開発してたやん?
仁科機関ともうひとつなんか機関があったけどアメリカに降伏した時に部材埋めたとか?
863名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:01:28.52 ID:qgFpAtve0
原爆のどこにラジウム使うんだよ……… …
864名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:05:12.60 ID:PmVa9wQq0
>>862
アホの基地外的妄想をニヤニヤ楽しむのがこのスレなんだから、
呆れてないで楽しめよw
865名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:07:31.18 ID:PmVa9wQq0
>>864

間違った
>>862ではなくて>>863
866名無しさん@12周年
まあこじつけるなら、イニシエータに使うポロニウムはラジウムから、
というかラジウムと一緒に抽出するけど、イニシエータだけあったってなあ