【原発問題】政府、東電賠償で約1兆円支援へ 特別事業計画、4日認定[11/11/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
376名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:37:29.97 ID:P7SYTBS/0

★核テロリスト

「カネをよこさなければ俺たちの原爆で貴様らの電力を止めてやる」

★原発推進派

「利権をよこさなければ俺たちの原発で貴様らの電力を止めてやる」

★原発推進世界日報ウジ3Kテレビ

「広告費をよこさなければ俺たちの放送で貴様らの電力を止めてやる」




 どこが違うのか、教えてエロイ人
377名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:59:32.70 ID:+kQZigMj0
しかし考えてもみてほしい。今まで地域独占の裏で高給与、高手当、高福祉の待遇を貪って来た役員、社員からの求償はないのか?

このままだとすると、単なる利権屋企業団が犯した国民に対する異常行為と、法律を都合よく制定改廃し、公共の福祉を犠牲にして来た行為を野放しにすることにならないだろうか

都内各所の良好な場所にある電力社宅、寮、保養施設・・・・再販価格制度崩壊への軍靴の音がエールw
KYって誰だ宣言!電声沈語
378名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:43:48.54 ID:hJ1Bgqop0
東電への対応では枝野を評価したが、これはダメだな。
最低でも支援するんだったら、全部または一部を国有化することを宣誓させなければダメだろう。
俺自身、支援は断固反対だが。
379名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:49:35.35 ID:Q/9rRzypP
東電に勝俣様ある限り、そのどす黒い金のお力でマスゴミも政治家も思うがままなのです。
380名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:30:31.16 ID:h/HM4ay70
枝野が会見するたびに株が下がる。株価操作してんじゃねーのか?
381名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:15:44.32 ID:tag22M1n0
www
382名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:18:51.12 ID:fLkMOPRq0
ボーナス支給かよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
383名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:20:27.64 ID:cg+NHgvW0
結局政治とつながってるんだな東電は

国民はこの不正会社を絶対許すなよ
384名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:43:14.86 ID:MpTb2oTjO
>>376
何気にIDがTBS
385名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:03:43.16 ID:761U7S1t0
>>77
菅直人が、福島原発のバッテリーが8時間しか持たないことや、バッテリーが切れると遠隔ベント不能で
爆発確定が分かっていたのに、わざと翌朝までベント許可を出さなかったことを問題にする人もいるけどさ、
わざと爆発させた本当の理由が分かっていないんじゃない?

はっきり言っておくけど、菅直人は福島県人を狙って爆発させたんじゃないからね。
福島に放射能が降ったのは誤射みたいなものだから許してくれよ。

本当は小沢一郎の本拠地、岩手県を狙ったんだけどさ
山とかに引っかかって福島県内に落ちてしまっただけなんだ。

その証拠に汚染エリアが福島県庁の方向じゃなくて、
岩手県の方向を向いてるだろ。菅直人も風向きを考えたんだよ。
386名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:10:03.73 ID:0jBGBAPy0
日本って国は国土と国民を放射能で汚すと1兆円もらえるんですか?
387名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:19:10.63 ID:vrQkxkVY0
>>386
子会社つくって、そこから買う部品やらサービスやらに高い値段をつくさせて、お金をつかい
まくれば費用があがる。費用の何パーセントが利潤になるから、費用がかかればかかるほど東電も
もうかる。困るのは費用と利潤の両方があがるからそれが価格転嫁される電力消費者だけ。
388名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:39:34.53 ID:i+k+U0TR0
返済計画もなしに貸すとか、踏み倒させるき満々ですね
税金どころか、生きてる間に年金もらえる気もしなくなってきた
東京電力は年金どころかボーナスも守られてるそうだけどな
389名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:50:11.09 ID:kJEyBkwc0
従業員とか東電OBとか銀行といった債権者責任を
破産法を適用して取らせ、
その上で公的資金だろうが。
順序がおかしすぎるんだわ。
390名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:57:00.49 ID:6Z4FCKdQ0
原発は国策で推進してきたんだから政府も賠償金を負担するのは至極当然のこと。
391名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:39:24.88 ID:N5YBrSlSO
つまりはみんなグル。

電力会社、政府、下請け、除線の土建屋、みんな丸儲け。

ただの利権。ずっと昔から脈々と続く流れ。

かなり、むかつくけど、これが現実。
392名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:20:42.77 ID:/I9GkNuP0
東電くたばれ
393名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:21:53.96 ID:wJteUlrz0
A 「管やめろ!」
B 「じゃあ、誰ならいいんだよ?」
A 「管以外なら「誰でもいい」」     ← こいつらのおかげで、TPP参加、消費増税、東電へ国民の金1兆円投入
B 「・・・・」

おまえらは、言ったよね?「管以外なら「誰でもいい」」 
おまえらは、言ったよね?「管以外なら「誰でもいい」」 
おまえらは、言ったよね?「管以外なら「誰でもいい」」 
394名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:52:14.87 ID:Idv3+dls0
現場作業員への合理化策で相当圧縮できてんだろ
弁当代自腹、管理区域外扱いで休憩シェルター要員は通常日当

現会長と前社長を原発対策本部の責任者に据えて
東電本体の経営から離脱させろ
395名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:29:59.42 ID:jyTwpLqe0
国は一体誰の味方なんだ
396名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:47:18.95 ID:pkeV6l4k0
この国で税金払ってもまともな使われ方はしない
企業の日本離れもますます進むだろうね
397名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:49:11.63 ID:YlUuwvjS0
>>393
ずいぶんと悔しそうな書きぶりだね。
398名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:15:39.38 ID:YNuQQF8P0
他の電力会社はコスト削減しなくていいの?東電だけに賠償負わせていいの?
東電も他の電力会社も、どうせ中身は一緒でしょ?
それで全国電気料金値上げっておかしくない?
399名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:08:44.36 ID:WSlAZE2uO
【原発問題】東京電力の歴代役員約60人に1兆円の返還求める…一部株主が代表訴訟を起こす方針
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320400545/
400名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:34:35.37 ID:okZSXBon0
>>399
応援しよう
株主がんばれ
東電で自分たちがした仕事を後悔しろ
401名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:35:23.47 ID:owYeLnOG0
韓国に5兆円で原発人災は1兆円かよ
402名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:48:09.48 ID:9YqBY0H+0
東電破綻処理、発送電分離、清算事業団設立、
電源三法交付金廃止、総括原価方式見直し、
結局何にもしないで支援するなんて、
どれだけの政治家と官僚は電力会社に金玉握られてるんだ。
403名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:28:22.88 ID:cHTpq58jO
台湾の人がせっかく送った義援金が何故韓国に5兆円として渡すの?

被災者には1兆円かい!
404名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:35:44.05 ID:AIOLZU5RO
もう引っ張り出されて首はねられても

当然と感じるやつが俺の予想だと34%ぐらいはいると思うの




適当だけど
405名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:56:49.58 ID:Om4TmS920
よーく考えたら
東京の発電会社の落ち度を
沖縄から
津波で一切合財流されたの被災者まで負担させるって
おかしくねえか?
406名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:08:56.67 ID:DYldvi2h0
金持の生活レベル維持のために
貧乏人にまんべんなく
負担してもらいます
407名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:16:31.57 ID:Wrsn/3cYO
狂ってるな
これで増税?笑えるわ
408名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:10:42.71 ID:jV0KZ6QN0
滅びの呪文 ミンス !
409名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:15:43.67 ID:oVsSUZAmO
>>393
癌直人は知的障害者だったからな
410名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:21:37.76 ID:v8eleKoG0
あいまいすぎてどの条項を根拠としてるのかまったくわからんな
411名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:53:11.81 ID:hcJfaerT0
>>407

逆だ。
これを払うために増税するんだよ。

412名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:09:21.21 ID:2znW1gcQ0
2010年度決算で人件費を約4,800億も払っている。
これを4分の1にすれば、単純3,600億円捻出できる。

電気料金の値上げはせず、これをまず返済にあてろ!!
413名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:26:30.54 ID:dI2i9aNO0
ルーピーに払わせろ
414名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:34:21.57 ID:csFlSVeZ0

政府は東電に1兆円を渡し、そして国民には大幅増税を近々検討中です。
415名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:36:05.57 ID:WqmkCcqw0
大企業は税金で救済されていいな
416名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:48:01.84 ID:vSTbqPk2O
民主党全員死ね!
417名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:57:16.82 ID:duqA3cTS0
>>403
菅直人が、どこの国の人から政治資金の提供を受けて雇われてたか知らないの?

>>409
雇い主に忠実な菅直人を知的障害者扱いするのは失礼すぎるよ。
「菅政権は十分韓国の国益に貢献した」として、抗日勲章まで検討されてるくらい。
418名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:20:29.00 ID:odQc04PA0
>>414
トンキン、トンキン言って喜んでる連中にも
ガッポリと増税はのしかかるわけですよ。
ヒトゴトだと思ってると、気がついたときにはがんじがらめ。
419名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:50:38.19 ID:3Y9I1olH0
東電を批判するレスを書くと水遁してくるアホがいる
420名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 06:20:33.43 ID:6f92yA8K0
東通村に融資しないと。
421名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 06:23:40.07 ID:tx/hVy0o0
422名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 06:34:18.66 ID:aUU8qqtq0
423名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 06:35:27.11 ID:dFtOeSOZ0
賠償額を電気代に上乗せするだけの簡単なお仕事です
424名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:12:06.37 ID:SFK8uom5P
マスコミにはお金を払っているので東電が叩かれる事はありません
425名無しさん@12周年
税金で除染業者という新たな天下り先が今後数十年確約されました。
公務員も官僚も安泰です。