【社会】名古屋地裁「派遣切りは信義則違反」 - 三菱電機[11/02]
1 :
宇宙三銃士スターボーφ ★:
派遣は人間ではない キリ
正社員ねぇ、、、ほんと派遣労働者って頭おかしいんだねw
おまえらの雇用主は三菱じゃないだろww
4 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:53:22.02 ID:u6swtogC0
会社の都合でキルのはいいが、その分正社員より給料やっとけよ。
そうすればお互い文句なしだろ。
>>4 派遣会社には正社員向けより多く金払ってんだろ
6 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:54:49.52 ID:ID/tW50+0
3人で合計140万円か
要は揉めても2カ月分の給料でおK
って事だろ
安いもんじゃん
7 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:55:08.23 ID:9fOfZbIH0
忙しい時に使うため派遣を雇ってんだろ?
暇な時まで雇うならまともに就職活動抜けてきた奴雇うわw
8 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:55:08.33 ID:s30F0ZS8O
低IQ童貞ネトウヨが下を見てバッシングをするスレだな。
9 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:55:37.47 ID:u6swtogC0
10 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:55:38.40 ID:xSimrVm20
11 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:55:41.61 ID:h1xJspTK0
派遣は中抜きだから、これは辞めさせて、直接雇用にすれば良い。
そこは期間社員で、正社員より給与は優遇すべきニダ。
派遣会社に矛先が向かない理由がさっぱりわからん
13 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:56:02.53 ID:N7U5maJd0
虫けらは黙って氏ね
はいはい地裁地裁
地裁には基地外裁判官しか居ない法則
>>12 そのまえに、こういう裁判は「誰が手引きしてるのか」がわけわからん。
16 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:57:18.47 ID:im0e73MH0
>>8 ←なんでもカキコすりゃいいと思ってるバカチョン(笑)
17 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:57:18.43 ID:9WUuqaXR0
>>1 > 約140万円の支払いを命じる判決を言い渡した。正社員としての地位確認は認めなかった。
実質派遣社員の敗訴だな
18 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:57:56.65 ID:s30F0ZS8O
低IQ童貞ネトウヨにあるのは恨みと嫉妬心と歪んだ性欲だけだからな。ロリコンアニメを嗜好する欠陥生物だからバッシング好きは仕方ないだろうな。
19 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:59:39.89 ID:SnE9EFcY0
簡単に派遣を使えなくなった企業は移民を選びましたとさ
20 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:00:23.86 ID:ogCe54js0
>>17 訴訟費用は各自の負担とする、なら派遣社員側涙目だなw
21 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:02:27.39 ID:I96yth/e0
>>18 低IQ童貞ネトウヨってお前みたいな在日チョンのことだ
雇用契約すら守らなかった、わけじゃないんだよね
これさぁ、派遣先より派遣元が面倒みるべきじゃないの?
24 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:03:56.37 ID:cNcStgJ70
きりがいい時に切れるから派遣使ってんだろ
もう派遣使うメリットねーな
25 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:04:07.06 ID:LzJ1NFUh0
>>5 派遣会社に払う金額が、派遣社員に払う金額が少ないのはタコ部屋と言うんだぞ。
多分そんなことしたら法律違反じゃないか?
派遣会社は、それに見合う手数料を貰っているんだろうけど。
派遣社員に払う金額は、正社員と同じが本来の派遣法のはずだが、違うのかな?
26 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:04:20.53 ID:B6N9Ly2d0
切れない派遣なんて(゚听)イラネ
の、信義則…
28 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:05:26.03 ID:s30F0ZS8O
>>16>>21 ネトウヨ透視術に同調する欠陥生物もかなり減って今はお前らみたいなボッチのバカばかりだな。
ネットでもボッチ。リアルでもボッチ。バカって哀れだな。
>>20 弁護士費用を別にしても
140万円なら正社員2か月分の人件費だな
30 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:06:59.14 ID:cCDIhzOd0
○菱電機は、立場の弱い協力会社の人間を偽装請負でコキ使って
おきながら、そいつが職場恋愛しようとすると組織力使って全力で
妨害して、そいつを追放して失職
に追い込むという、非人道的な
事をやっている。
32 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:20.38 ID:vKlqTg+30
33 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:52.82 ID:YVzGM7DHO
あ〜あ、
これでますます派遣が仕事なくなるな
会社が都合よく切れないなら派遣のメリットないじゃん
バカチョン顔面キムチ色wwwwwww
36 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:09:19.90 ID:LzJ1NFUh0
>>25かきまちがえた。
>>5へ
派遣会社が、元会社からの金額より派遣社員に支払う金額が少ないのはタコ部屋と言う。
多分そんなことしたら法律違反じゃないか?
派遣会社は、それに見合う手数料を貰っているんだろうけど。
派遣社員に払う金額は、正社員と同じが本来の派遣法のはずだが、違うのかな?
37 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:09:29.49 ID:I96yth/e0
>>28 馬鹿はお前だチョン
卑しく醜い在日チョン
アジアの恥民
38 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:10:01.49 ID:cCDIhzOd0
こういうスレには、派遣叩きの工作員が、わいてくる。
スポンサーもちろん、三菱電機。
39 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:10:08.55 ID:WQXQkUiw0
信義則違反で来るとは、ちょっと意外。
実態として労働者ってことで労基法使うかと思ってた。
40 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:10:30.88 ID:OV39lCJQ0
契約途中の解雇?
それとも契約が終わって、更新しませんと言う解雇と言っていいかわからないもの?
前者ならわかるけど、後者は理解できない。
41 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:11:11.65 ID:B0J5ZJMhO
派遣切りか
大変だな
>>5 偽装請負問題以前に派遣やっていたが、半分位はピンハネされていたと思う。
それでいて何にもしない営業が威張りまくりだし、酷いもんよ
正社員になれよ
44 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:13:11.55 ID:cCDIhzOd0
ちなみに三菱電機は、オマエラの大嫌いな中国人や朝鮮人を、
ものすごく優遇してるからwww
45 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:13:41.91 ID:czXw4Q33O
中途解約なら三菱がいかんな。
派遣使うリスクが増えて正社員登用増えればマシだけど、
あまり望まれてないんよね
中抜きの透明化と高リスクに見合った派遣が手取りを受け取る制度にならないと
雇用者・被雇用者の損がいつまでも続く。
これは偽装請負じゃないから派遣先を訴えることができたのか
48 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:15:37.43 ID:aKUOsyK70
派遣会社が保障すればいいがな
49 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:17:26.63 ID:vyO6cROr0
>>46 つーか海外移転を加速させるだけだろう
国内に身分制度作るのとどっちがマシか俺にはわからんが
何か破滅的な事件が起こらない限り
正規/非正規の格差は無くならないと思う
50 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:30.42 ID:GBbvmhW60
俺は絶対に派遣社員にだけは成らない「能無しのまま年を取るからイヤ」
たとえ中小零細でも正社員で働く事を選ぶ
51 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:33.66 ID:cCDIhzOd0
三菱の人間は全員、
「三菱に非ずば人に非ず」
って思っているよ。 特に、子会社の奴は。
派遣なんか、ウジムシ扱いだよ。
52 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:21:09.55 ID:M/sZdt9n0
企業が損得を計算して人を解雇するのは構わないよ。自由競争社会だしね。
だが、正社員と派遣という人事の区分は、解雇の優先順位を予め定めた違法なものだ。
53 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:21:33.92 ID:bK7rHFWD0
信義則違反て・・・そんな伝家の宝刀で判決出しちゃったの?
>>6 ムダな労力使うより次を探す事に力を使うべき。
無職が増えるよポポポポ〜ン♪
56 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:18.32 ID:nLmzWY9K0
ミンス党政権で派遣の仕事すらなくなってきたからこういうことも減るだろうw
57 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:44.57 ID:WfvYRlQaO
労働契約は派遣会社としているのに三菱電機が直接賠償するっておかしくないか?
>>49 地震・原発で少しは日本人がまじめな方向に行きそうに思えたのだが、やっぱ駄目みたいだねw
経団連ビルが爆破されるぐらいでないとインパクト薄いか?
59 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:26:12.03 ID:I96yth/e0
>だが、正社員と派遣という人事の区分は、解雇の優先順位を予め定めた違法なものだ。
正社員と派遣という人事の区分は、採用時の雇用契約よるものだから違法性はない。
正社員でも、役員にでもならんと、50位になると生ゴミ扱い。
信義則って確か民法では伝家の宝刀クラスだったよな
61 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:29:50.43 ID:dhhdSpHg0
派遣は雇い主の下で働かないってのが一番の問題
バイトでいいから直接雇うべき
そうしないと、派遣業者も派遣労働者もどんどん馬鹿になる
両方で働いた事あるけど、あまりのカスっぷりにビックリしたよ
62 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:30:07.55 ID:vKlqTg+30
>>62 経済状況の悪化のなかでも雇用し続ける責任なんてないだろ
65 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:35:48.62 ID:GfvO2pZE0
ちょっと聞きたいのだけど
派遣なんてやってる奴って人間なのですか?
違うだろ?生きてる値打ちがないゴミだろ普通
なんで、そんなゴミが人並みに裁判を起こすんだ?
それより、なぜ裁判所はゴミの訴訟なぞ受理したんだ?
そもそも、そこがおかしいだろ?
,, --―-
.,/ ゙l. ゙゙̄ヾ,,
/ _,,,,,,,,l ゙ヽ
,ミ .,,,wll'゙゙″ .゙゙ミ .゙ミ
l ,,rl'゙ ミ ミ
l、 /l/,,,,,、 ,,,,iiiiiiiiii,, ミ, ,,l|
'ly ll!!!!!llllll_,llll!llllliiillllllrー-f゙/-.,
.゙l-(゙ ''-",l゙^゙l, _ ''"ノ ゙llll゙::::|
'll゙ー─,/″lii,, ̄ . ...:: .il.r.,/
゙! ,il,_、 ,,,,).、 ::::: .l._,!
. ゙l、/゙,..-v- 、.\ ,j
. ヽ.゙゙'=ニニ-. ,/、 .,/l、
. ヽゞー-‐" .,,,.ィ´″ |ヽ
/ ー--''゙” / \
信 義則 (しん よしのり 1965〜 )
>>62 無いね
派遣に責任持つのは派遣会社だろ?
普通の企業で言えばユーザーに購入の義務があるって言うような暴論だぞ、それ
派遣に対して責任を持つのはあくまで派遣会社だよ
69 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:44:21.56 ID:cCDIhzOd0
すべて、小泉と自民党が悪い
70 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:44:28.79 ID:GfvO2pZE0
おまえらさぁ
派遣なんてやってるゴミなんてどうでもいいじゃん。
この件は司法が間違ってる。
派遣なんか、なぶり殺しにして海に捨てても誰も文句は言わない!
これにて一件落着!
終了!
71 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:46:42.87 ID:cCDIhzOd0
社会の不正義は、すべて自民党からにじみ出ている。
んーまあ。
どんな主張を展開して、結審に至ったかわからないが、
省令には、中途解約に関しては派遣先も転職先を探すことを努力する、
といった条項があるはずなので、
おそらく三菱側はこれを怠ったがために、そこを突かれて、
信義則違反を取られたのだろう。
無論、原告側が派遣会社をとばして、三菱を訴えたから、派遣会社の
責任が問われていないだけの話だと思うがね。
>>1 何のための派遣なんだよ
正社員貴族の首切りをやれるようにするのが筋だ
>>37 うわあ、チョンの小さいチンチンが丸見えだw
76 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:53:09.60 ID:B121e11O0
信義ってにゃーに?
78 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:55:54.99 ID:bK7rHFWD0
>>76 相互に相手方の信頼を裏切らないよう行動すべきであるという法原則
Wikiより
79 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:00:00.50 ID:sYERNAMJO
奴隷に信義もへったくれもないだろ
by経団連
80 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:02:21.63 ID:0lkKtrCj0
派遣元と派遣先がもう少し上手くやれ
81 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:04:29.89 ID:vyO6cROr0
>>58 その程度じゃムリムリ
中小だって覇権に頼ってる
失業率20%とか、財政破綻がくれば
正規非正規の垣根は無くなると思うよ
実質的に
切れない派遣を雇うやつがいるかよjk
83 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:14:21.63 ID:gx9nVN/U0
このスレ経団連工作員多すぎる
派遣先の正社員への登用義務を不当に回避する「派遣切り」だから問題になってるの
>>83 アホでしょ。
だから切るんだけど。
で。
切ることは違法でも不当でもなんでもないんだけど。
なにがどう不当なのか、法的に主張してみそ。
85 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:22:01.44 ID:GfvO2pZE0
派遣なんてやってる奴なんか、みんな死ねばいい
価値のないゴミに生きてる資格なんかない
それが当たり前の世の中ってこに気付けよw
86 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:22:54.95 ID:ev3YLAlF0
地裁だからとりあえず信義則で
どうせ争うだろうから、上級審で絞った判決下すでしょ
87 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:25:35.87 ID:ev3YLAlF0
>>84 だから地裁が違法で不当だって法的に判決下してるでしょ
頭わるいねかわいそうね
88 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:26:11.19 ID:/GL6oBgNO
六本木のCIA支部も「同盟国内では諜報活動は行わない信義則」に基づいているんだけど、まあ現実は現実だね
>>87 ぼくには立証できません。 て、いえばいいのに。
だれかが不当だっていうから、そう思う。ってそれだけってことでしょ?
ずいぶん浅いんだね。
それで生きてて楽しいなら、それでべつにいいけどさ。
90 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:29:44.78 ID:4ZYcgeiM0
伝家の宝刀信義則きましたw
つまり政治家の誰もも派遣を守る法律を作ってこなかったって事w
派遣叩きをするおまえらさぁ、派遣は自己責任だとか、派遣元の責任だとか言ってるけど
おまいら被使用者の解雇リスクを派遣さんに肩代わりしてもらってんだぞ?
派遣叩き→派遣イラネってなったとき、その受け持ってもらってた解雇リスクは
どこに行くのか良く考えろな?
派遣⇔正規の対立構造を刷り込まれて踊らされているのはあまりにも馬鹿。
本質は、解雇規制で守られてもうすぐ逃げ切ろうとする団塊以下の世代と団塊Jr以下の世代の
世代間格差なんだぞ?どこで足切りされるかわかんないけど、逃げ得だけは許さんように日々考えておくこった。
92 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:31:44.15 ID:9fOfZbIH0
>>87 >>「突然の派遣切りで、経済的、精神的な打撃は甚大。派遣先として信義則違反の不法行為が成立する」
だから別に登用義務を回避するために派遣契約を更新しないことを違法とは言ってないんじゃね。
結局この判決では正社員とは認められなかったし。
93 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:37:27.48 ID:8qlRHgmL0
派遣会社はさっさと潰れるべき
>>91 まあそうだねえ。
これは派遣労働だけでなく、有期雇用全体の問題でもある。
本来有期雇用は解雇リスクがあるから、リスク分だけ賃金は高くて然るべきなのだが、
日本ではなんでか逆に安いのが常識になっている。
そこらへんのパラダイムを変えていかないと、全体が幸せにはなれない気がする。
だからって簡単に最低賃金千円とかもノータリンな方法だし…。
ベーカムもなんだか頭わるそうだし…。
なんかうまいテはないかねぇ。
下についた派遣があまりに使えないやつだったんで、
ほっといたら病気になってやめちまったよ。
訴えられるんかなぁ。。。
>>91 団塊の子供は団塊Jrなのだから親にたかれよ
それで全て解決だろ
>>95 精神系かな?
いま流行りの訴訟ネタだから、身に覚えがあれば、戦ったら負けるよ。
ダメ派遣でもちゃんとさとして、スジ通して、換えてもらってくんな。
>>94 派遣が使えないとわかったら次の手は「外国人労働者」へシフトするだろうな。
こんどはアウトソーシングという美名のもとにね。
解雇規制というか規制って、裏面は所詮既得権益者を保護するものなんだよな。
ってことは、やはり実効性のあるセーフティーネットの拡充を行ったうえで、解雇規制の撤廃が正しい姿なんだと思うよ。
使える派遣と使えない正社員ってくくりじゃなくて、アウトプットに応じた待遇を与える。
これに尽きるんじゃないの?席の数は決まってんだしね。
99 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:45:45.92 ID:4YAxBmf80
こうして スレを眺めていると日本という国は終ってるなあって実感するね 弱いやつほど弱いものを叩く ほんと終ってる
>>96 何が解決しているの?
かろうじて救えるのは団塊Jrの世代までじゃん。
そういうのを問題の先送りって言うんだよ。
根源的な部分に目を背けて、表面上の小異に一喜一憂する。
愚かにも程がある。
あー、ごめんなさい、あなたは経営者の方でしたか。
これは失礼致しました。
101 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:59:14.71 ID:dhhdSpHg0
派遣やってる奴にもいろいろいるけど
一番多いのが、正社員になりたくなくて派遣を選んだ奴
コイツらは自業自得
だが、制度は変えたほうがいいだろう
今の制度では誰も得しない
102 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:59:16.95 ID:GfvO2pZE0
>>91 派遣に人権や人格、生きる権利があるなら、おまえの言う通りだ
だが、派遣には人権も人格も、権利さえもないゴミだ
そのことを理解した上で発言したまえ
所詮ゴミの生きる場所なんて、どこにもないんだよ。
ゴミはゴミ
派遣切りだから、契約期間中の解雇だろうな。
期間満了なら雇い止めなので訴訟になることもないのでは?
今のところ、はっきりしているのは派遣切りがあった事実と、今のところ自己責任であるとの政府見解。
後は、どっかの国みたいに俺はかわいそうな被害者であることを訴えて恨み賠償を求め続けるだけ。
なんてったって被害者。派遣切りされたせいで、年金を納める事が出来なかったが、年金を受け取る
権利がある!・・・・な〜んてなるかもよw
あるいは、国鉄みたいに切られたときに遡って、現在まで正社員としての給料を払う日が来るかもw
なんにしても、自由主義なんだからなんでもおkって言えば、東電の13次請負みたいにアホみたいな
事が起こるし、派遣元が責任を負うべきって話なら、東電の責任はゼロにも等しいw
派遣会社すっ飛ばして派遣先会社の方に行っちゃったか。
そもそも切られたのは派遣先会社のせいだ!ってことだな。
最低1カ月前に通告しなかったのかね?
派遣元会社と派遣先会社でそういう契約してるはずなんだけどな。
有名無実化してたケースかな。
信義則って商法に書いてあるの?
民法? 雇用の法?
信義wつまり違法じゃないということ。そりゃそうだ
◆『日本をダメにした10の裁判』[新書](日本経済新聞出版社)
第一章 正社員を守って増える非正社員の皮肉――東洋酸素事件
その判決に異議あり! 「正社員になれない若者の増加も、企業と政治の癒着も、ムダな公共事業も、産科の崩壊も」……その原因に誤った裁判があった。
★司法による日本の差別的な解雇規制……正社員を守る解雇規制の判例[週刊エコノミスト 2008/07/01]
◆裁判所「正規を解雇するなら、残業を減らせ、配転しろ、パートや派遣を先に首切れ!」
■整理解雇法理
これは石油ショック後に確立したもの。企業の経済的事情により、正規労働者を解雇する場合、
@人員整理の必要性、A解雇回避努力、B解雇者選定基準、C労使協議――という《整理解雇4要件》を満たすことを求めている。
■司法が雇用形態による差別を奨励
問題はAで、ここでは「時間外労働の削減」「配置転換による雇用維持」「非正規労働者の雇い止め」の3つが、解雇を回避するためにとるべき努力義務として要求されている。
▼「時間外労働の削減」…『恒常的な時間外労働の存在を、司法が正当化』している面がある。
▼「配置転換による雇用維持」…『家庭責任を負うために配転に応じられない女性労働者への差別を、司法が正当化』している面がある。
▼「非正規労働者の雇い止め」…何よりも非正規労働者の雇い止めを「解雇回避努力」として評価するような法理は、『それ自体が雇用形態による差別を奨励』している。
108 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:16:52.24 ID:CKNxZQjT0
三菱ひでーな。日本から出ていきやがれ。
>>107 ■EUの常識
『客観的理由がなく正当な理由なき解雇でも、解雇無効と判断されても、使用者は復職拒否・雇用終了し、金銭補償で解決可能。
整理解雇は、解雇を前提として労使協議という手続きを要求するにとどまる。
解雇規制の緩和とは逆に、有期契約の更新規制は厳格で、回数(0〜3回)・総期間(約3年)超えると無期へ』
■高裁レベルの東洋酸素事件
日本の解雇規制の特徴は、『一般の解雇よりも、企業の経済状況に原因する整理解雇をより厳しく規制しようとする』ところにある。
その象徴ともいうべき《整理解雇4要件》を定式化したのが「東洋酸素事件」。
そして、これがより規制の少ない有期雇用へ、さらには派遣労働へ、という企業の逃避行動を促し、結果的に正規と非正規の格差を生み出す一つの要因となってきた。
エルメスやDELLでも似たようなニュースあったな
111 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:31:02.37 ID:0o/YxkCH0
クズだから派遣なんだろ
112 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:39:34.17 ID:GfvO2pZE0
>>111 クズ以前の社会のゴミというか蛆虫だからだよ。
ったく、裁判なんか起こしてんじゃねぇよ。
蛆虫なら蛆虫らしく死ねばいいのに。
どうせ生きてる価値なんて派遣には無いのだから
>>94 それは違うだろう。。
正規雇用のコストを掛ける価値の無い仕事だから派遣を使う。
コストアップするなら海外で作る。
非正規のコンペチターは正社員ではなくて海外の安価な労働者。
114 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:51:15.53 ID:pFa5GV860
アホだなぁ
今後はきっちり線引きが出来るバイトや契約しか企業は採らなくなるな
派遣は生保受けれず餓死しろw間抜けがw
115 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:01:32.72 ID:prw6440X0
>>113 正社員だけだと予算がオーバーするが人手が足りない場合は熟練した、
あるいは即戦力が高い派遣を使うのは良くある話
だが勿論本気で困ったら真っ先に切るのは派遣
派遣がたくさんいたのに減りに減って残業とか有給を
なかなか認めなくなってあらゆる経費を削りに削って
新卒採用の人数を絞りだしたら、いよいよ正社員も危ないかもな
でも正社員はまだまだ暢気だわ
116 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:08:00.70 ID:y9OyCTXd0
派遣て本当奴隷だよな。
俺が行ってた所は、月末に契約書を次の1ヶ月更新するから、仕事が減ったら「明日から来なくていいよ」と即切れる。
派遣社員から辞める場合、「信義的に1ヶ月前には辞める意向を伝えるべき」とか言ってたな。
とんだけ都合がいいんだよ。
117 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:15:51.69 ID:CKNxZQjT0
派遣叩きをするピットクルーの連中も、非正規雇用側
118 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:16:04.64 ID:pFa5GV860
>>116 君は海外で働いてたらケツの毛までむしりとられるタイプだな
リーマン直後の派遣切りの時は、こんなスレ立ったら自己責任論で3分で1000まで
埋まったもんだけど、最近この手の話はあまり盛り上がらないのか。つまらないねえw
>>正社員としての地位確認は認めなかった。
だからさ、正社員になりたいなら採用試験受けろって。
今現在正社員やってる人間は、それなりのハードルを超えてきたんだぞ。
121 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:18:32.24 ID:5UsoxCPS0
契約期間内での解除の補償金を払わなかったから裁判になったんじゃね?
>>120 やるべきことは全員非正規にすることだよ
正規と非正規なんて作ってるから問題になる
>>120 そもそも正社員なんて概念は法的に存在しないし。
「期間の定めのない雇用」を正社員と普通は称してるだけ。
労基法の本則ならば別にそのいわゆる正社員でも1ヶ月の予告で解雇できるが、裁判所が勝手に
解雇権濫用法理を作って、新規採用の抑制その他の措置を執らないと正社員の解雇は認めないと
しているだけ。
124 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:25:58.99 ID:b7sUTgzr0
正社員なんて馬鹿でも首切れないから馬鹿が調子に乗る。
全部契約社員にすべき。完全アメリカ型にしないと日本は不景気のままだよ。
正社員こそ甘え。
125 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:37:02.18 ID:GfvO2pZE0
それよりさ
いっそ派遣には人格も権利も人間としての社会保障も一切無いと
法律で決めたらどうかな
それが当然だと誰もが思ってるのだから
126 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:43:36.86 ID:FvfHenMc0
127 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:43:45.36 ID:b7sUTgzr0
>>125 士農工商って知ってる?
お前は派遣を見下したところで「正社員という名の農民」なんだよ。
>>124 そういうこと
日本の経済の足を引っ張っているのが正社員
130 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:50:51.49 ID:NR2Ib2820
三菱電機で派遣社員をやってる
年収400万ちょっとしかない底辺の人間ですw
131 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:52:16.96 ID:GfvO2pZE0
>>127 自分は、ただの正社員じゃない。
誰もが名前を聞けば知ってる大手企業のCIO
つまり、その会社のIT部門の統括、最高情報責任者を担ってます。
農民とは大違いですが
133 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:56:46.91 ID:b7sUTgzr0
>>131 大手企業のCIOをやってるのに、何で派遣ごときにそんな必死なの?
何をそんなに目の敵にしてるの?意味がわからないんだが?
134 :
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:58:05.26 ID:GfvO2pZE0
>>130 ちょっとした忠告ですが
そんな見え透いた嘘は書かないほうがいいですよ。
今時、年収400万なんて
手取り年収だとしてもあり得ません。
うちの会社じゃ、派遣でも手取り年収で平均600〜700は出している。
もっとも、それで生活しろっていうのも無理がありますがね。
いったい何を食べて生きているのだろうと疑問です。
135 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:02:11.55 ID:dgzufgGk0
>>133 派遣には常に悩まされているからだよ。
何度、交代要請しても要求に値した奴は来ないといいましょうか
寄越してくれない。
大手IT企業のクセに派遣させる人材の選別も、まともに出来ないのか?
と毎日悩んでます。
やはり大手IT企業と言えども、派遣させる奴にはロクな奴がいないんですね。
>>135 8時過ぎからこのスレに張り付いてるってどんだけヒマなIT企業だよww
137 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:08:09.26 ID:Z8AStqtc0
>>135 IT派遣屋なんてスキルシート改ざんしまくってるよ。
しかも多重派遣で拾ってきたシロートを。
騙され過ぎだよ。
派遣業なんて昔からヤ○ザや在日チョンのシノギってわかってるでしょ。
CIOやってるくらいなら。そんな連中の何を信用してるの?
俺は、群馬県よりも広い領地を持つ伯爵だけど底辺だわ
でも農民とは大違いですよ
そろそろ正規社員の給料下げる話が必要だな
農業壊してまで大企業を守るんだから,大企業を守るためには人件費の削減だろ
俺も今月から期間工
141 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:12:42.95 ID:dgzufgGk0
まったく文章の理解力の無いような
>>136 みたいな奴がIT企業に居るから
内のような会社が困る。
IT企業に人材を依頼してはいるが、内は製造業だ。
どこをどう読んだらIT企業と?
>>136 さんよ。
>>141 まぁせいぜい派遣さん叩いて憂さ晴らししとけよw
製造業のヒマ人さんww
143 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:25:11.19 ID:Z8AStqtc0
今すぐ使える人間を低料金で派遣しろっていうのが、そもそも無い物ねだりな件。
たかが派遣って言っておきながら、派遣に期待し過ぎ。矛盾してるよ。
144 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:27:25.57 ID:Nxmh8Y0m0
使う側のメリット無くなっちゃったら、
正社員がひたすら酷使されるだけだよなあ…
145 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:28:36.78 ID:YVeKRLZSO
人材育成出来ない屑企業の社畜が吠えるスレはここですか?
146 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:31:53.98 ID:99DO/2ZR0
グダグタ御託云々どうでも良い
正社員になれば良いだけのこと
ごくシンプルなこと
正社員になりないが正社員として採用されないなら
学歴人間性含め満たしてないから
派遣は勘違いしがちが多いい
派遣だから大手に就けるものを
ある程度月日が経ち業務がこなせるようになると直ぐ勘違いする
派遣経由じゃなければ働く縁がそもそも無いと言う事が
全く理解出来てないのが殆ど
身の丈を先ず理解しないとな
147 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:36:38.56 ID:YVeKRLZSO
学歴とか会社の業績には関係ないな寧ろ自尊心が高くて邪魔かもね
派遣会社=暴力団のフロント企業
149 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:37:41.67 ID:Z8AStqtc0
>>146 それは派遣という括りというより、「若い派遣」だろ?
若い奴は身の程知らずが多いよ。
派遣なんかより正社員のほうがよっぽど酷い目にあってるというのに・・・
151 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:55:13.28 ID:Z8AStqtc0
正社員で入社してる奴は先輩から厳しく躾けられてるだろうけど、
派遣だと縦の従属関係を知らないまま現場に放り出されるからね。
派遣先を「お客様」だという認識もまったく無いから厄介だよ。
派遣は契約切るぞと脅しながら使わないとダメ。舐められてるよ。
いつでも契約切れるということだけがメリットなはずだけど、
こんな判決出るようじゃ、もはや派遣を使うメリットなんて無いね。
公務員の待遇が良すぎるのも国家との信義則違反。
153 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:57:08.34 ID:99DO/2ZR0
>>149 それじゃ
>>1はどういうこと?
訴えた者は36歳〜ってなってるけど?
訴えてから10年15年経過してのことじゃないぞ
154 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 01:00:09.52 ID:z/R3GJ6B0
>>151 福一で働く下請けみたいにな
秘密ばらしたらクビにすっぞ!って徹底してるから彼らはメディアにほとんど出てこない
155 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 01:00:45.49 ID:/ec7gtKC0
派遣社員に払われてる給料は、派遣会社のピンはね後だろ。
ピンはね前の給料と比較しろよ。
ルール通りやってる会社でも、意味不明な信義則とかで、悪者にされちまうんだな。
日本はとんだ呆痴国家なんだな。
156 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 01:05:55.91 ID:GiqFB2VzO
派遣システムってデフレの加速装置にしか思えん
中間搾取な業種には中抜き比率に応じて税率上げるべきだろ
157 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 01:07:22.86 ID:Z8AStqtc0
>>153 ちょうど派遣業種拡大の影響を受けた世代じゃん。
>>1とは関係ない話だから忘れてくれる?
158 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 01:16:19.03 ID:dgzufgGk0
>>151 しかし、いくら派遣を切ると脅しても
元々、システム導入期間だけなのだし、あまり意味ないと思うけどな。
それに派遣と言っても、派遣元のIT企業の社員なのだし、即仕事を失うことはありえないだろうしね。
内が使ってるのはアクセンチュアという外資系のITコンサルタント企業だが
切ったところで、食いっぱぐれることは無いと聞く。
159 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 01:23:39.60 ID:dgzufgGk0
>>151 しかし、金がかからないから派遣を使うことは止められない。
通常、一人一か月300万で契約したら、それ以上は必要ない。
しかし、正社員だと例えば年収800万だと、実際に会社が負担する金額は
800万で済むと思うか?
退職準備金や保険料負担分、賞与、交通費、福利厚生費を合わせたら
そいつに払っている年収の約3倍近くは会社が負担している実態を
おまえらのような会社役員経験のないアホは知らないだろうなw
裁判所が補正に入ってきたか
161 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:48:34.42 ID:RsMbdMKo0
下がりすぎワロタ
162 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:00:31.56 ID:JONYi1xF0
なんで派遣が叩かれてんの?
163 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:06:39.33 ID:DNMaPd2r0
ほんと、このスレ伸びないよね?
自己責任論者はどこ行った?
>>159 3倍って、まさか手取のじゃないよな。
だったらお前はアホだ。
額面の3倍なら給料安すぎ。
そんなに安く正社員が雇えるなら派遣は不要だろな。
あとは、間接部門の人件費もコストとみなして
他の社員の人件費に上乗せして
「お前らには3倍の・・・ 以下略」キリッ
ってオチとかな。
どっちにせよ、どこのどなたが経営者様なんだかw
>>159 > 退職準備金や保険料負担分、賞与、交通費、福利厚生費を合わせたら
> そいつに払っている年収の約3倍近くは会社が負担
よく読んだらお前の基準では、年収と賞与って別枠なんだな。
年収って書いてるけど、完全に月給しかイメージできてないよな。
だったら3倍いくかもしれん・・・ってアホか。
167 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:22:01.71 ID:dM/lEdXD0
パソナに天下りした竹中さん。 お元気ですか・・・?w
168 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:44:38.39 ID:DNMaPd2r0
>>165 普通に考えて3倍程度が妥当でしょう。
仮に1人、賞与別で800万支払ってるとしたら
会社側は、その1人の人間に人件費としては2400万費やしてることになる。
これのどこが派遣が不要なのだ?
派遣ならば、1人平均150万/月程度だから年間1800万しか必要ない。
しかも、派遣の場合は残業込で契約しているから1人年1800万以上掛からない。
どう考えても派遣を使った方が安上がりなのは明白だけど。
おまえさんは、どんな計算でモノを言ってるんだね。
ちなみに、普通は賞与は変動するから年収とは別だよ。
169 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:00:07.71 ID:cJmwEs9fO
なにより恐ろしいのはこういう労働者側に負担を強いることが続くと、日本的な勤労精神そのものが破壊されかねないということ
170 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:07:45.35 ID:RsMbdMKo0
三菱ってヒデーな
液晶モニタ三菱製にしようかと思ってたけど、やめた
171 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:12:56.81 ID:kROhm3uI0
TPPで派遣が増えるだろうな。
労働者の5割が非正規ってのも夢じゃないね。
公務員も非正規を積極的に活用すべきだな。
うちの会社は正社員out→派遣社員inの流れが止まらん
173 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:16:31.14 ID:kROhm3uI0
3人で140万、1人あたり37万か。
訴訟の費用を考えたら割に合わんね。
ま、TPPなんてもんで競争を激化させるんなら、
企業に雇用の責任を負わせるのは筋違いだわな。
年金制度をどういじくり回しても、働く世代がそれなりの収入と安定した
労働環境でないと、絵に描いた餅になると思う。
175 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:20:44.83 ID:RsMbdMKo0
経団連は、国家の礎を根こそぎ破壊した。
彼らこそが、売国奴と呼ばれる存在なのだと思う。
176 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:26:09.59 ID:XEg9RMUiO
それでも使い捨てできる人材が必要なんだよね
節税にもなるし
安月給で奉公するワープアには足を向けて寝られないよw
まさしく法曹が赤色支配されてるかがよく分かる判決だな
>>176 確かに調整弁は必要
ただ、本来はリスクを負う分正社員や公務員より高給になるはずが逆になってることが問題
179 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:32:58.72 ID:OaAgYiuZ0
____ ;;;;;;;;;;;;
/ \ ;;;;;;;;;;;;)
/ ─ ─\ (;;;;;;;
/ -=・=- i、-=・=-\ ) ;;;;)
| ,ノ(、_, )ヽ |/;;/
\ "ー=〓=-'` ━・'
/ ̄ ̄ ̄ ̄´\ /
ノ ノ .____/ こちらは禁煙ですかな?
/´ |
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、-一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) _(⌒)⌒)⌒))
180 :
名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:37:43.10 ID:MlbtEYpOO
正社員out派遣inは破滅への近道。
そういう会社の正社員でクビになったときは喜ぶべし
信義則って誰?
派遣社員は、派遣会社の正社員
文句があるなら派遣会社に言うべき
司法はピンハネ率が適正がどうかを判断してればよい
だからピンハネ率さえ規制して正社員より月給が三割くらい高くなるようにしてくれって
そうすりゃ喜んで調整弁でもなんでもやってやるよ
>>173 多分貧乏だから、支援制度利用したかもしれん。
なぜか近所の郵便局にパンフ置かれてたから知ったんだが。
制度利用なら訴訟費用タダだよ。
前のグッドウィルとかの時でもそうだが
なんで偽装請負とかさせていた受け入れ企業に罰則無いんだろ