【民主党】野田イタタ〜ッ!天皇陛下の任命ない副大臣がいた〜!松原仁国交副大臣の拉致問題担当に法的根拠無し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★野田イタタ〜ッ!天皇陛下の任命ない副大臣がいた〜!

 国会で1日、“ニセ副大臣”騒動が勃発した。民主党の松原仁国交兼拉致担当副大臣
(55)について、自民党が「拉致担当副大臣としての認証は受けていないのではない
か。拉致問題特別委員会で答弁に立つのはおかしい」と問題視して紛糾し、同日に行わ
れるずだった国会同意人事の提示が見送られたのだ。

 松原氏は9月6日、すでに国交副大臣だったところに、拉致担当を追加される形で就
任。拉致問題に不安を残す山岡賢次拉致問題担当相(68)が、超党派の拉致議連事務
局長を務める松原氏にSOSを出す形で、野田佳彦首相に要請して実現した人事だ。

 しかし、先月28日の拉致問題特別委員会で松原氏は、「国交副大臣」のみの肩書で
政府側答弁者として出席。自民党の山谷えり子参院議員(61)が「内閣府の発令はな
い。役所の(ホームページの)中には載っていない」と指摘すると、審議が何度か中断
した。
 内閣設置法では、拉致問題を所管する内閣府の副大臣は3人までだが、松原氏ではな
い3人で埋まっている。内閣府総務官室特別職担当も夕刊フジの取材に対し「松原氏
に、天皇陛下から内閣府副大臣としての任命はない」と断言した。自民党は1日、国会
対策委員会レベルで「拉致担当の副大臣でもないのに、拉致担当大臣を補佐して、拉致
特別委員会で答弁に立つというのは一体どういうことなのか。法的根拠がない。本来な
らば、天皇陛下の認証が必要なのではないか。閣議決定でそれが許されるということ
は、果たして良いことなのか」と説明を求め、政府は衆参両院の議院運営委員会の理事
会で予定していた同意人事の提示を見送った。

 別の自民党関係者は「副大臣としての給与はどちらの省庁から支払われるのか。秘書
や副大臣室の扱いは。松原氏が拉致問題関連の公務で出張する場合の経費の扱いはどう
なのかなど、疑問だらけだ」と話している。

■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111102/plt1111021142002-n1.htm
2(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/11/02(水) 17:29:58.17 ID:Gg8wCWoB0 BE:230522483-PLT(14000)
            おらおら!清潔で 美しく すこやかな毎日を目指す 花王様が2ゲットだぜ!
.      ‐、‐-.,_   
      ヽ  ヽ、   >>1 こんな記事痛くも痒くもねーぜ(プ
         'i   'i,   >>3 2ゲットもできねーのか?ビオレで顔洗ってこい(ゲラ
       ,ノ.,_   |   >>4 またそのコピペか
     < ‘`  !   >>5 お前もしゃくれアゴ(プ
      ,'=r  ,/    >>6 電凸しても電話代の無駄だぜ(ゲラ
  、.,_,..-'´   /    >>7 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな
  `"'''―'''"´     >>8 密林レビュー捏造してんじゃねーよ(ププッ
             >>9 昔は花王名人劇場って番組があってな・・・
         >>10-1000 すまんかった、花王商品買ってくれ
3名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:18.83 ID:vZgBjgbe0
天皇陛下が民主党を認証したのが悪い
諸悪の根源
4名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:25.58 ID:LSRtzNJt0

自業自得というか自縄自縛なんだよな。
民主党のなし得た事ってなにかあったの?この二年
党が的確な判断を下せないのは、総理がブレているからだし
これらに加え、小沢・鳩山・仙谷が更にグダグダにしているw
そのまま解けない問題を先延ばしにしておく気なんだろうな。
悪政を続け散らかった世の中の後始末は自民党ですか?
だから民主のシロートには政治なんて無理だったんだよ!
ロクデナシがやろうとした事は、民意を無視する政治ごっこ。
5名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:42.32 ID:s4cw7nMA0
相変わらず無茶苦茶やね
6名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:31:02.39 ID:Hya8EZCN0
>>4っていまごろニヤニヤしてるの?
7名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:31:43.58 ID:PNGd258p0
民主は相変わらずの俺ルール
8名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:32:21.42 ID:KJ+XHbun0
そもそもなぜ山岡を拉致や消費者担当に指名したんだ野豚は
9名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:33:09.94 ID:/zM/puu20
陛下もエセ保守のスパイ野郎の顔など見たくもないよ。

松原仁はキチガイ売国スパイ!
10名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:33:58.08 ID:yBX3EDmn0
てんころなんてどうでもいいし
11名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:35:37.95 ID:ce7vM9Ig0
>>1
これは…単純にオモロ過ぎるw
12名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:32.61 ID:stnTg9gQ0
>>3
天皇は政党に認証など与えない。
バカはレスするなw
13名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:36.68 ID:KYerUqYq0
>>1
つうか、情報へのアクセスとか、どうなってんだ?
法的根拠も無く活動してたのか?
14名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:48.51 ID:HH+7UzUM0
自称副大臣か。
自称総理大臣である俺の部下だ。
15名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:08.69 ID:5CYe31zw0
ド素人内閣ww
16名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:38:58.70 ID:9kNWTqLe0
仮免許キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

wwwwwwwwww
17名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:53.10 ID:gmEzLcAv0
やりたいほうだいだな
18名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:40:08.01 ID:IeYD6fci0
有り得んだろ・・・

仕分けはもともとパフォーマンスだから法的根拠いらんけど、
国会だろ、これ・・
19名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:40:16.38 ID:wwHRZ0S40
野田「拉致問題なんか適当でいい」
野田「韓国式日王は俺だ」
野田「日本なんかブツ切りで売ってやる」
野田「これからパナソニック政経塾に変える」
20名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:40:38.89 ID:h+hMuF1Y0
天皇陛下を無視かよ
21名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:41:24.35 ID:YdMMha1v0
山岡が頼りないせいで突然つけ加えたからな!
22名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:42.18 ID:N/tnRyZZ0
23名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:43.29 ID:QPC8Ds/Z0
勝手に大臣とか、プチ国家転覆なんじゃ?
24名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:49.71 ID:XbLAsTsf0
天皇の認証は税金で皇族費支払うための形式ですから
25名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:44:19.15 ID:PXIGDtOMO
離婚後の子と面会を保障 超党派議員 来年、法案提出へ (2010.10.29 産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101029/stt1010290130000-n1.htm
26名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:44:22.94 ID:OnHGNG+c0
とうとう自民党が天皇を正治利用し始めたか
27名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:44:42.28 ID:BVJymuw20


まぁおっぱいぶりぶり見て落ち着け

http://www.youtube.com/watch?v=ON8HhHGCQJE

28名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:44:44.21 ID:BiL8yn180

テレビ・新聞は、TPPの偏向デマを垂れ流して国民を欺く宣伝工作機関に成り下がったようだな
お前らがPTTのモデルケースとする米韓FTAは、不平等条項がネット等で韓国民にも知れ渡ってきて
韓国の国会も紛糾し、まだ米韓FTA批准案を採決できていないじゃないか

アメポチ操り人形のドジョウ総理よ、 せめて民主主義の基本ルールぐらいは守れよ
日本の将来の命運を左右する重大な政策を国民・国会で十分に説明・議論することなく、独断で決めるな
TPPには、過半数を超える国会議員が反対し、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 愚鈍なドジョウ総理よ、競争相手の韓国、中国はTPPに加入しないぞ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
29名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:16.25 ID:Yn6ETaZO0
>>1
ダメだこいつwww
30名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:26.05 ID:kLn/qaVa0
さすがド素人集団糞ミンスwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:21.67 ID:SC8f9iqP0
>>26
給料とかも変わるし

自民党が言うまでもなく詐欺罪なんだけど
32名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:48:47.16 ID:dDmrcDnPO
>24
問題は内閣が内閣の形式を理解してないことだと思うぞ
33名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:49:41.16 ID:kf2r583I0
偽モノが副大臣相当の情報を閲覧していたり権力を行使していたら重大な犯罪なのでは?
34名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:50:12.83 ID:BXXQ1FlM0
相変わらず売国ギャグが冴え渡るなw
35名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:50:46.77 ID:FeSCfQKy0
副大臣を僭称する松原なる国賊がいるようだが
36名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:52:35.35 ID:SC8f9iqP0
>>33
朝鮮の工作員かもね
37名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:52:33.69 ID:sSGan88+0
天皇陛下に対する不敬罪だろ!
38名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:52:37.93 ID:VODAm1YO0
ありえねえ政府だな
まあ民主党らしい天皇軽視な動きではある
39名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:03.51 ID:bBXRUnUN0
あらあら。ダメねえ
40名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:32.81 ID:tdrVtJpG0
拉致問題なんて解決するくらいなら総理の俺が行ってくるわwwwww    とか言う感じだからな
41名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:42.14 ID:aPy4+Jd+0
よりによって、バカウヨの星、松原仁なのかw
42名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:59.47 ID:hWsWkYVp0
てか他に3人も副大臣が居るならそいつらが出てくればいいだけじゃね?
拉致担当なんてそんなに忙しいように思えないんだが、国会を差し置いてまでやらないといけない重要な仕事で三人とも埋まってるのか???

つーか3人の拉致担当副大臣って誰?
43名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:35.47 ID:2b2NCIlP0
民主議員は国籍だけでなく、肩書きもなりすましかよ
44名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:41.53 ID:5KoQRtSg0
国賊とか非国民とか死語を甦らせる民主党w
45名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:54.51 ID:mm9dWn/00
これやべぇぞ。かなり意図的だ
天皇の国事行為である認証を法的効力としての現況の状態の「確認」に限定して、
新たに法的権力関係を創出する形成的事実行為である「任命」は内閣総理大臣の権能として
天皇の権威を毀損するつもりだったんだろ。
46名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:08.57 ID:MccDAmiUO
>>1


拉致担当は、松原でよいよ。

山岡だと 拉致家族の人が嫌がるからな。


47名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:39.61 ID:FIuXpgaO0
知らなかったのなら悪くない
48名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:42.10 ID:TvjKahNr0
肩書き詐称か。
49名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:10.69 ID:2oZtH86Z0
党の自称副大臣とかあっていいことなのか?
50名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:31.63 ID:CSoT3Fi00
だいたい、朝鮮人工作員の山岡が担当大臣なんておかしいだろ
51名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:57:56.02 ID:5BC0OcVCO
民主党員は今日で日本人辞めて国を出て行けゴルァ
52名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:33.05 ID:Hhzo2M360
法律に基づかないのは民主党の始まりw
53名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:35.21 ID:aT+vDVoV0
私は副大臣です(自称)
54名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:59:06.00 ID:bQscPUx10
時代が時代なら統帥権干犯
55名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:59:18.64 ID:xgLOOJO2O
>>2
このコピペ初めて見たw
電車内なんだよ、勘弁してくださいww
56名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:59:49.87 ID:JgYheP1s0
意味が良く分からん。
元々、国交副大臣のはずだったけど、それすら天皇に任命されてなかったのか?
バカじゃ、アホすぎるww
57名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:01.35 ID:OksPeINcO
横田めぐみさんの娘が、北朝鮮人と結婚してたってだけニュースで流れてたな
58名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:17.96 ID:QaUCGmZl0
民主党「オレ様がルールだ。」
59名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:50.15 ID:pBDPEsC90
>>9
ですよねー
60名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:51.93 ID:MccDAmiUO
>>1
異例なことだが、役所のルールより、ご家族と国民の意思を優先すべきと考えたんだろう

 拉致問題担当相が頻繁に代わることを不安視する拉致被害者家族の声を受け、
山岡が野田佳彦首相に

松原氏の兼務を要請し、了承された。

 松原氏は超党派の国会議員でつくる拉致議連事務局長を務める。

61名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:52.99 ID:VODAm1YO0

  しかしこうも法を侵す集団に政府を任せてていいのかね?

  犯罪が一番得意な集団が政府って洒落にならないよ
62名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:02:05.73 ID:bM5Gnhw/O
まあ二年前から人治国家だから
63名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:02:34.01 ID:FOHsGgq+O
流石は民主党や!
中国共産党を模した独裁政党なだけあって民主主義的手続きをことごとく無視しはりますな(´・ω・`)
64名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:03:11.08 ID:SgVYhS1t0
何で素人がいつまでも政権とってんの?
安住も前原もそうだけど、役に立たない人が何で大臣になってんだか。
ブサヨはやはりダメだな。
65名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:03:18.94 ID:J2aBIhlu0
>>1
どっちでもいいだろ。
兼任したところで二倍給料が払われるわけでもないんだから。
66名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:03:35.93 ID:vXrL9GP60
公的身分詐称でタイホだな。

警察官じゃないのに警官のフリをして職務質問をした、
あるいは、本人じゃないのに交通事故の当事者として警察に自首した、
いわゆるヤクザ組織のチンピラ、鉄砲玉。
67名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:03:45.56 ID:r9yBgJCh0
認証とは公に証明する行為のことだけど、形式的・儀礼的行為に過ぎず、
大臣の任命について認証が欠けても任命の効力に影響はないとされているから、
大臣として答弁しても法的根拠がない、とまでは言えないけどね。
そこは自民が民主攻撃のために誇張してるに過ぎない。

ただまあ、政治的には大臣の正統性はやっぱり大事だし、認証を備えなくちゃならんとは思う。
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.5 %】 :2011/11/02(水) 18:04:11.47 ID:fPVsDrYB0
法律で決まっているの名なら当然従わなくてはならない。

そのうえで、余計な手続きだとは思う。
天皇は決定権がないのだから、形式的に認証を行うなんてことは
天皇を侮辱することになると思う。また天皇に余計な仕事をやらすことにもなる。
こういう形式的な手続きはさっさと廃止して無駄をなくすべき。
69名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:05:00.07 ID:NHoVcXyY0
わざとやってんでしょ?
拉致被害者への嫌がらせを?w
70名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:05:22.02 ID:DA0xf/XEO
こんなエセ保守に期待してるバカが近所にもいる
演説してたからなあ
名前連呼してるだけなのに何に感動したのかマジで謎
71名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:05:54.00 ID:B6N9Ly2d0
>>1
民主党が日本国の法律に従うわけ無いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:06:45.53 ID:5LKTiohv0
>>1
時間差サーブーーーーでやんすね野党さん 
与党さんは相変わらずの
のん気ぷりに・・・ぷっ
73名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:07:21.51 ID:X1yaUHpN0
鳩山>>菅>>野田。

民主党最良の人材を集めた、オールスター内閣にして、国民の信任を受けた内閣=鳩山内閣。
それ以降がどんどん劣化していくことくらい、当たり前のこと。
74名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:07:55.98 ID:4BA038Zw0
おまえら妄想も大概にしろ

松原仁も野田も民主党きっての右派だぞ
過去に述べた憲法案や歴史観を見たら民主党の中でも尊皇精神が強い

75名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:09:35.92 ID:J2aBIhlu0
>>1
それにしても酷い記事だな。
タイトルを見るに、任命と認証の違いも理解してないんだろう。

「天皇の任命の無い副大臣」は当たり前だ。
76名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:09:54.86 ID:1LW6QUBH0
法的根拠は無いけど副大臣なのか。
すごい法治国家があったもんだな。
77名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:33.16 ID:Hy12L/MI0
学級会でももう少しまともな運営してるぜ
78名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:42.27 ID:b+zE4+bA0
どうでも良いけど兼任が多過ぎんだよ。
そんな状態でマトモな仕事が出来るとは到底思えんわ。
79名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:57.26 ID:+TNkjcln0
>>6
まさか縦しか読んでないってオチ?
80名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:11:00.29 ID:hdb+tPv/0
民主は拉致なんか解決する気ないんだから問題ないだろ
81名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:11:23.56 ID:dO+J5W2P0
拉致問題取り組むつもりがないんだろ。
察せよ
82名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:12:15.30 ID:FMC9TRYW0
素人すぎてマズイよ民主党政権
83名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:12:38.37 ID:xPnr0tVw0


泥棒のマルチ山岡を任命した、基地外民団野田の責任です


犯罪者を、警察のトップにすえる、基地外政権万歳


国民が呆れてるわ
84名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:12:38.84 ID:hjEPnoFX0
自分達がやることはすべてOK、民主党。
85名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:13:02.52 ID:VODAm1YO0

   民主党が守る法律は大韓民国の法律ですか?
86名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:13:20.86 ID:odm4rBTsO
マルチ山岡をクビにして松原を拉致担当大臣にしろや。
87名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:13:44.55 ID:gZj2YYpG0
>>74
冗談はよせ。
民主党の尊皇精神がこの程度って事だよな。
88名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:13:53.83 ID:RN8+u0a20
拉致問題への取り組みは形だけってことだ
89名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:14:28.46 ID:tyBOPyGt0
エア副大臣
90名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:14:46.10 ID:YYVQhimr0
じんじんじんじん ま〜つば〜ら〜じん!
91名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:14:47.20 ID:xPnr0tVw0


松原仁が拉致被害者の見方のふりして名前をあげたが、

こいつらの国会でのあげつらねた野次や、揶揄を見て下品で、性格の悪いヤツだと認識してしまった


表の裏の顔が違いすぎの民主党議員はみんなペテン師
92名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:15:07.74 ID:sGmD5Sz20
4年は長いな〜
あと何年残ってんだ??
93名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:15:24.77 ID:FoLyVR6n0
基本的なことを何一つわかってないのな。民主党の政治家って。
法的根拠ないとか以前に人間としてダサいだろ。
94名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:15:32.31 ID:Zu9EwXiZ0
税金詐欺泥棒かよ
95名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:16:31.60 ID:J2aBIhlu0
>>87
そりゃ靖国神社にも参拝しない天皇など尊敬に値しない。

「靖国で逢おう」と命を賭けて国のために戦った兵士達に感謝の気持ちも示せない奴が、どうして
96名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:17:46.83 ID:i/lGsdak0
闇大臣あらわる
97名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:18:30.03 ID:Vdfoh5xt0
民主は基本法律無視だからなー
98名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:18:42.14 ID:J2aBIhlu0
あちゃ、途中送信しちゃった。


そりゃ靖国神社にも参拝しない天皇など尊敬に値しない。

「靖国で逢おう」と命を賭けて国のために戦った兵士達に感謝の気持ちも示せない奴が、
どうして国民に尊敬されるというんだ。

今の天皇はアメリカの犬でしかない。
99名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:18:52.30 ID:FoLyVR6n0
>>95
右翼のふりして右翼を叩いたり天皇を貶めたりする、あらての工作です。
もし仮に工作員じゃないんなら気をつけろ。そういうスタンスは工作員にしか見えない。
100名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:19:31.41 ID:dC1mFTGB0
天コロの認証なんてどうでもいいだろ
101名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:20:10.07 ID:tyBOPyGt0
>>78
どぜう「適材適所!!」
102名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:20:30.53 ID:e29M3Jll0
>>95
チョンも何役もこなして忙しいな
103名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:21:48.05 ID:gZj2YYpG0
>>95
アホか。三木に言え。
104名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:22:04.40 ID:mm9dWn/00
>>67
あんた分かってるね。多分ミンスこれわかっててやってるよ。
一体どこのだれが野ブタをプロデュースしているのやら。
このくさりきった売国政権をはやく皆で押し倒さないと大変なことになるぞ!
105名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:23:01.36 ID:J2aBIhlu0
>>99
何か勘違いしているようだが、そもそも俺は右翼じゃない。

「国の象徴として、戦地で散った兵士達に感謝の気持ちを示せ」というのは、
真っ当な日本国民が誰もが当たり前に思うことだ。

右も左も関係ない。
106名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:27:28.96 ID:BkpqWRJK0
マジな話、民主党政権に法にのっとって物事を進めるとかスゴくいい加減になってる。
107名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:29:12.00 ID:ce7vM9Ig0
>>68
国民の象徴だからな。おいそれと廃止にはできないよ。
護憲派にしばかれちゃうぞw
108名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:30:23.77 ID:dybKtN0L0
マルチは辞任しる
拉致担当は松原氏が適任
兼務じゃなく専任
109名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:30:52.45 ID:YXLcb0Jw0
政党がどこであれ違法脱法はあかん
110名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:32:22.82 ID:JKyXBXwl0
詐欺担当大臣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:33:04.80 ID:Jq3y9UVc0
>>3
陛下は粛々と公務をされただけ。

諸悪の根源は民主党が屑であること。
112名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:33:13.19 ID:2ihjq1ok0
天皇陛下の認証は、この件では問題ないのは常識じゃないのか
内閣府の定員3名ってところは問題だけど
113名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:33:27.83 ID:OcaVH8WW0
民主党の党是は天皇制廃止なんだから
こうやって陛下をないがしろにしていくのは党としては間違っていない
114名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:33:38.46 ID:xTP8guei0
何か問題でもあるの?
別にこんなじいさんに認証(笑)されなくても副大臣の仕事は出来ますから

これを機に過去の遺物でしかない形式だけの儀式なんかやる意味ないし税金の無駄だから辞めたら?
国民が選んだ政治にいちいちしゃしゃり出てくんじゃねーよ
115名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:35:12.99 ID:Jq3y9UVc0
>>22


  ×  経歴詐称
  ◯  身分詐称
  ◎  クズ
116名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:38:06.98 ID:tyBOPyGt0

副大臣みたない何か

副大臣の気分で


117名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:40:36.53 ID:MhibMxmw0
野田は陛下に仇名す国賊
118名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:42:43.06 ID:4j6KONBF0
上位の存在である朝鮮人様達からの信任を得た民主党内閣が、
下位の存在である日王の任命を必要とするのはおかしい






とか思ってんだろうな
119名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:43:24.97 ID:kwJRDjUA0

なんでこんな事が生じるの?
中国や韓国じゃあるまいし。


120名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:43:46.46 ID:N/tnRyZZ0
>>114
何の副大臣?
121名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:44:43.47 ID:Vw7rbvsQO
>>114
民主党支持者、乙です(^^

ちなみに天皇の認証が問題じゃなくて副大臣の
所属が明確じゃない所が問題なんだよw
一般企業なら関係ない部署の奴が勝手に仕事してるようなもの。
事の重大性がこれでもわからないかな?
てか、本当に社会人?
122名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:44:45.91 ID:8PH+w6T30
やはり天皇制廃止したいんだな
ゴミどもは
123名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:45:48.10 ID:XmKHk9N+0
はやく解散しろ
124名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:46:11.06 ID:Hs2SIDM5O
むしろイタくないところが皆無
125名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:46:52.40 ID:YXLcb0Jw0
運転出来て交通ルール守るなら免許なくていい

なんて誰も思わないよね
きちんと手続きしなきゃ
126名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:47:40.51 ID:U45G/Kmh0
そもそも法律なんてまったく理解していないのが民主党

政権とればなんでも自分の思い通りになると思っている小学生
127名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:48:26.68 ID:t4NH9+ULO
陛下が任命してなければただの人だな確かに
128名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:50:24.49 ID:/9Bu9CO1P
拉致問題担当大臣に北朝鮮の工作員を任命(w
129名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:50:34.42 ID:yRX1I9MB0
>>1
どこの国の法律読んで任命したの?
130名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:50:46.27 ID:sa/FkLFN0
3人の拉致担当副大臣はいらないってことだ

副大臣として仕事ができる
3人の拉致担当副大臣<松原一人
この三人は副大臣手当全額返納だな
131名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:50:57.81 ID:A0u5b6Gl0
はじめてのよとうで特番組めよ
ドーレミファーソラシードー
132名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:51:10.89 ID:/ykOon5N0
10.28 参議院拉致問題特別委員会
http://www.nicovideo.jp/watch/so16054554
133名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:52:22.17 ID:dC1mFTGB0
認証が必要というなら、おい平成天皇今から松原のところに行って認証してやれ、それが国事行為を行う公僕公務員としての天皇の役目だ
134名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:53:29.55 ID:IzdBVPHH0
>>119
>中国や韓国じゃあるまいし。
気持ちは完全にそっちにあるからだろ。
135名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:53:34.25 ID:FoLyVR6n0
>>105
勘違いしてたんならスマンカッタが、お前さんさあ、まともな意見を持っている人間だと自認するなら、
皇室を貶めるような発言をするなよ。右翼じゃないから天皇を貶めていい、ということにはならん。
136名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:54:44.71 ID:LsUqdZNO0
もう政治以前の問題じゃねーか
137名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:54:52.76 ID:vwiVAL6O0

明日あたり、新聞で民主の議員が、「法律がおかしい」っとか

毎度の逆ギレ発言が乗るんだろうな

138名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:57:26.48 ID:PGZjbj97O
これは酷い、もう解散総選挙しか無いな、民主党の議員が何百人とただの帰化人になる
139名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:58:12.56 ID:RoBKX8dA0
別に何も仕事してないだろ 給与も必要ないよ
140名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:58:19.56 ID:2VswbvJM0
「自分は拉致担当副大臣だ」などど分けのわからない事を話しており
自民党では余罪があるのではないかと引き続き慎重に捜査を進めています
141名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:58:45.71 ID:79Wn7A890
>>137
形式的なものなので大きな問題ではない
程度じゃないの?
実際、そんなの気にする人いないだろうしw
142名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:59:27.35 ID:UTESGjQR0
お粗末っつーか無様っつーか
143名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:00:29.72 ID:dhhdSpHg0
松原ってどの松原?
144名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:00:48.71 ID:jd8qJ/LA0
たぶん、このままだとジンジンは次の選挙落ちる。
145名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:00:50.68 ID:LDgulSBOO
(-_-;)y-~
もう、ね…バカっ!
146名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:01:03.16 ID:g443zbSI0
学級崩壊政権
147名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:01:37.48 ID:Ofm3imTV0
学級会レベル
148名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:01:40.40 ID:lEqmYV8m0
スレタイ吹いたw
149名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:02:06.16 ID:bwEo0VLW0
つうか擁護とか以前の大失態だろこれ。
150名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:02:11.77 ID:DbY/XZzN0
認証されてないとか、発令自体ないとか、わけわからんわwwwwwwwww
どうなってんだ
151名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:02:25.81 ID:hv3THRIl0
またか
申し根よ
152名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:03:16.05 ID:Zjjy1q7/0
2年前から法治国家じゃないからな、日本は
153名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:04:58.27 ID:e76X+4t00
天皇陛下の任命を無視して、この松原副大臣は平謝りじゃなくて居直った
からな。陛下の前に出せないだろ。副大臣の辞表出せよ。
154名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:05:02.62 ID:/c66OnS40
ま、いまからでも陛下に、
「ジンジンジンジン、松原仁を…」とやってもらえ。
155名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:05:09.09 ID:VJcmiHy40
俺がガンダムだ!
156名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2011/11/02(水) 19:06:16.91 ID:CX1RscAG0
これ、スレタイが誤解されるんじゃないの?

天皇陛下の認証がないことが問題なんじゃなくて、
そもそも内閣府の副大臣の法律上の定員が埋まってて
法的に不可能なのに、副大臣として扱ってることが
問題なんでしょ?
天皇陛下の認証は、そのあとで出てくる話でしょ。
157名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:06:42.26 ID:Js2NEiqi0
>>133
バカの自己紹介乙
158名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:07:01.37 ID:DbY/XZzN0
そもそも、山岡が仕事が出来ないぐらい無能だから、代理答弁させようとするあたりで
山岡を任命したこと自体間違ってる。
159名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:07:05.03 ID:yRX1I9MB0
で、どっから給料でてたん?
北朝鮮?(笑)
160名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:08:19.05 ID:VDG3EJj60

主党のなし得た事ってなにかあったの? この二年
党が的確な判断を下せないのは、総理がブレているからだし
これらに加え、小沢・鳩山・仙谷が更にグダグダにしているw
そのまま解けない問題を先延ばしにしておく気なんだろうな。
悪政を続け散らかった世の中の後始末は自民党ですか?
だから民主のシロートには政治なんて無理だったんだよ!
ロクデナシがやろうとした事は、民意を無視する政治ごっこ。
161名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2011/11/02(水) 19:08:40.48 ID:CX1RscAG0
>>133
法律上の定員外で正式発令のない人間を
どうやって天皇陛下が「認証」するの?

ねえねえ、おしえてよ。

要するに、ニセ副大臣ってことでしょ。
162名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:08:53.91 ID:EBP5lngNO
民主政権を見ててたびたび思うのだが、
コイツら政治以前のところでおかしすぎる。
163名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:08:56.22 ID:VFGDSnSU0
全盛期の社会党を髣髴とさせる抵抗野党だな。前世紀の自民党
164名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:09:07.85 ID:TmgOuLlZ0
TPPがあまりにもデカすぎて問題が小さく感じる。
ホントは小さくないんだけど。
165名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:09:28.10 ID:VhWpTutm0
じゃ、山岡を更迭して・・・。
166名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:10:14.60 ID:n7uyBtmi0
また自民がつまんねぇイチャモンつけやがって
こんな姑息な足の引っ張りしか出来ないのが自民
167名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:10:40.80 ID:VUQhlL4w0
売国行為なら何でもやってやろうという民主党の強い意思がうかがえるなw
168名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:11:57.82 ID:F4THEOu40
統治上責任と権限が曖昧になるから
非常によろしくない

これで良しとする野田豚がアホすぎw
国民に説明つかないだろコレ
169名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:12:28.12 ID:MccDAmiUO
>>1
異例なことだが、役所のルールより、ご家族と国民の意思を優先すべきと考えたんだろう

 拉致問題担当相が頻繁に代わることを不安視する拉致被害者家族の声を受け、

山岡が野田佳彦首相に
松原氏の兼務を要請し、了承された。

 松原氏は超党派の国会議員でつくる拉致議連事務局長を務める。

170名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:12:47.52 ID:DbY/XZzN0
国会において、当該問題に答弁する資格がない人間が、答弁したらダメだろ。
171名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:13:07.80 ID:jzlf+XGB0
死刑制度廃止を先取り、天皇制廃止を先取り。
何もかも先進の政治って聞こえがいいけど単なる違法。
172名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2011/11/02(水) 19:13:32.84 ID:CX1RscAG0
>>166
(内閣府の拉致担当の)副大臣でないものを勝手に副大臣と称するのは
つまんないイチャモンじゃないわ
職名詐称みたいなもんでしょ?
おおきな問題だわ
173名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:14:53.05 ID:LDgulSBOO
(-_-;)y-~
もう、ね、
ほんとに国家を運転するきあんのか?あぁん?
て聞きたい。
174名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:16:28.79 ID:oWHuYUXm0
もう民主党員であることこそが罪
175名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:17:34.52 ID:/U7Njens0
信長が上総介と自称したようなもんか
176名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:17:40.56 ID:6GHgo7+n0
役職報酬ももらってたなら、詐欺罪成立するんじゃね
177名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:18:17.13 ID:1nI1gAvoO
何でもありは民主党のお家芸だからwww
178名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:18:41.33 ID:mhl32bpz0
政権側もきちんと対応しなかったことも問題だが
どのみちにしろ副大臣として認証されているんだから
いいだろうよ。そんなことばっかり責めたってしょうがないだろう。
179名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:19:59.18 ID:oWHuYUXm0
>>178
じゃあお前が給料払え
180名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2011/11/02(水) 19:20:19.17 ID:CX1RscAG0
>>169
  ∧∧
( ̄ー ̄)

あたま大丈夫?「役所のルール」じゃなくて、「法律」に反しているわよ。
以下説明するわね。

ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO089.html

「内閣府設置法
 第十三条  内閣府に、副大臣三人を置く。 」

ttp://www.cao.go.jp/minister/index.html

内閣府の副大臣は石田、後藤、中塚の3名。

つまり、副大臣の定員3名はすでに埋まってて、
松岡は4人目だから、松岡は法的に副大臣になれないわ。

法律上、副大臣になれないものが、どうして副大臣になれるのかしら?
181名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:29.54 ID:bwEo0VLW0
認証されてないからニュースになってスレ立ってるというのに・・・
182名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:33.29 ID:DbY/XZzN0
ていうか、山岡をクビにして、松原を大臣にしろ。
183名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:34.34 ID:C+gd14wl0
舌禍なんかはあげあし取りだからアホだなあ位で別になんとも思わんかったが
これは酷いなw
184名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:37.31 ID:Vh2kZSn50
松原仁はデフレ脱却議連の会長だからな。
デフレ推進派で円高誘導したい野田にとっては一番邪魔な存在。

完全に野田の嫌がらせだね。
185名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:43.30 ID:6ZRegCh/0
そのうち、「民主党はみんなが大臣、皆さん仲良くやりましょう」
とか言い出したりして・・・
186名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:20:54.80 ID:MIX4EJy9P
これ権限行使していたら大問題だろw
187名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:21:48.00 ID:YLMU25CR0
もう何しても驚かない
188名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:22:01.59 ID:pJsYHyjO0
相変わらず
めちゃくちゃだな
189名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:22:07.77 ID:VUnWaOkb0
現総理大臣も自称レベルの出来だからなw
豊臣秀吉さんと目糞鼻糞
190名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:22:25.09 ID:FmdM3txm0
菅直人首相「わたしはまだ仮免」

松原仁副大臣「わたしは無免許でした!」
191名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2011/11/02(水) 19:23:20.11 ID:CX1RscAG0
>>178
>どのみちにしろ副大臣として認証されているんだから
>いいだろうよ。

  ∧∧
( ̄ー ̄)

いやだから、(拉致問題担当する内閣府の)副大臣としての
天皇陛下の認証がないんだってば。

法律上は定員超過だから内閣府副大臣になれないし、天皇陛下の認証もない。
野田首相と本人がかってに拉致担当副大臣と自称しているだけ。

国土交通省の副大臣ではあるけど、拉致問題は省の所管外でしょ。
192名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:23:25.54 ID:ysunhRsG0
>>178
認証されてないから問題になってるんだがw
そもそもどういう根拠で4人目の副大臣を認証するんだwww
193名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:24:34.54 ID:Xu7iG3dh0
よろしい、ならば解散だ。
194名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:24:49.20 ID:tfwk05RV0
自称副大臣(笑)
195名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:25:06.13 ID:lunMArAb0
もう民主党は何でもありだなwww
196ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 19:25:31.91 ID:M/tbkpn+O
ジンジンジンジン♪
松原仁(^○^)

197名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:25:38.20 ID:oEWXvWmq0
問題の根本として党内融和で山岡を拉致担当にしたのが間違いで、
最初から松原を大臣にしてりゃあ良かったんだけどな。
198名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:12.69 ID:yFphW0/10
>>1
仕分け人も、法的根拠が無い
ただのオブザーバーであることが
明らかになったし(野党は当初から指摘していた)
与党民主党のお家芸ですね
199名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:15.10 ID:jVzhrdJb0
で、他の3人とやらは何もせず給料だけもらってるってことか?
200名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:23.96 ID:Jq3y9UVc0
>>65
いくない。

身分詐称は犯罪。

軽犯罪だが国会議員は立法の専門家。
軽犯罪とて許されるものではない。

ましてや、外国人から献金を受けていたミンスの3首相は、重犯罪者といっていいだろう。
201名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:38.12 ID:ow4nJi2PP
法律詳しくないが、国務大臣の場合とは異なり
省庁の境界を越えた横すべり人事は御法度ということだろ?

えらくなればなるほど縛りがきつくなるから、
もしこれを許せば国家の許認可すべてグダグダになるわけだ。すぐさま辞任
202名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:38.32 ID:hv2qOtRj0
>>1
これはひどいイチャモン。

もともと、副大臣の認証状に「拉致問題担当」なんて、職分担当は書かれてないわ。

自民党はクダラナイ文句ばかり付けて、拉致問題の解決も邪魔してる。
203名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:40.46 ID:WcCl9PmL0
俺が明日から副大臣やるよ(笑)


204名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:26:52.13 ID:i5ofL5cZO
民主党は法律を守れ!
205名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:27:19.36 ID:nAagsw+/O
いやマジで何やってんのコイツら。
206名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:27:52.75 ID:PC+V1hFQ0
どうせ、またコロコロ変わるだろうからなぁ
207名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:27:57.74 ID:Q4AhF6Rg0
もう…なんて言うか…

ひど過ぎ
208名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:28:04.03 ID:vPGDzOYK0
拉致解決なぞするつもり無いんだから任命されてなくても嘘看板だけでOK
209名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:28:42.42 ID:yFphW0/10
>>202
民主党は、本腰入れて拉致問題に取り組む気がないんだから
余計なエールを送るなよ、ありがた迷惑だろうw
210名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:28:46.86 ID:CX1RscAG0
>>201
正確にいうと、横すべり(=国土交通省から内閣府に移る)が
いけないんじゃなくて、
国土交通省副大臣なのに、内閣府の仕事をする副大臣であるかのように称するのが
いけないってこと。
単に移るだけの横すべりならOKだけどね。
211名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:28:47.21 ID:hzLZmcWS0
まさか、明日いきなり「認証式やってくれ」なんて陛下に突撃しないよね?
明日は悠仁殿下の着袴の儀(七五三)だってのに…
212名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:28:51.79 ID:yBX3EDmn0
どうでもいいでしょ
213名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:29:04.03 ID:DbY/XZzN0
何が酷いって、内閣府ですら、内閣府の副大臣とは認識してないやつが
答弁しようとしてるあたり。
214名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:30:05.87 ID:R+26nNln0
問題は法に定められた定員数を超えた副大臣がいるってことだろ
天皇の任命云々をスレタイにすると基地外がよってきて本質がわからなくなる
215名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:30:19.27 ID:jh1g2Sg30
発言を真に受ければ、松原は右よりだろ?
中国に対して尖閣問題でかなり強硬な意見を発していたよ。
216名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:30:50.75 ID:1FF9pLKg0
まあコイツは陛下に認証された大臣じゃない(=陛下の臣下ではない)んだから
退職後に叙位・叙勲される理由もなくなったな
そもそも売国奴に勲章をやること自体が異常なんだし
217名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:31:08.28 ID:N/tnRyZZ0
>>202
国土交通省の副大臣って書いてあるんじゃないの?
218名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:31:21.17 ID:LDhCKgtdO
まったくもってデタラメな連中だぜ!
219名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:31:28.23 ID:tOgMwlNs0
副大臣手当はいくらだ!
220名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2011/11/02(水) 19:31:28.37 ID:CX1RscAG0
>>202
副大臣の認証状に担当は書いてないとしても、
国土交通副大臣は拉致問題担当大臣(内閣府)を補佐できないんじゃないの?

それがゆるされるなら、外務副大臣が財務大臣を補佐して財政をやったり
厚生労働副大臣が防衛大臣を補佐して自衛隊問題をやったりしてもいいってことね?
221名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:31:34.22 ID:vwd4WFxXO
犯罪党の犯罪内閣無双www
222名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:31:53.42 ID:x3HqFeJW0
天皇軽視、将来廃止。

民主党「計画とおり(ニヤッ)」

民主党の支持団体:日本人および日本国体の大嫌いな連中
・日教組、労組、自治労、フェミニズム、在日、キチガイ市民団体、サヨク活動テロリスト(革マル派)・・・
223名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:32:21.00 ID:C5fYOGm90
天皇陛下の一ヶ月ルールを踏み潰した汚沢なみに不敬だな、しかもこっちは法まで犯してる
もうね・・・祖国へ帰って議員でも何でもなれよ、これ以上日本を貶めるなよ
224名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:33:15.51 ID:DbY/XZzN0
副大臣兼務、しかも正式辞令でない状態で、歳費がどうなってるのかは
確かに興味がある。
225名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:33:23.51 ID:vPGDzOYK0
なんたら副大臣に任命します   10万円で民主党本部で書状売ってるよ  大臣だと100万円
226名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:34:41.26 ID:XGblRl6J0
松原仁なんてバランスとるために右にいるだけだろ。
227名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:34:51.30 ID:U2BoKD68P
なんなのコイツら?
228名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:34:55.93 ID:yHPT0qQ60
山岡と同じく、なりすまし副大臣w
朝鮮民主党のお家芸だな
229名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:35:01.87 ID:ntmyEoog0
もうわやだ。めちゃくちゃだ。
こいつらには常識が通用しない。
肥溜めに落ちた豚みたいな奴らだ。クソだらけだよ。
230名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:35:15.47 ID:3jRnxUdg0
まぁ落選後に清算すりゃいいよ。経歴詐称で当選自体取り消しで歳費返納。

ミンス議員には結構いるぜw在職期間分、返還させろよ。

そのあとで詐欺罪な。
231名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:35:15.75 ID:bwEo0VLW0
あと、情報セキュリティーも気になる。
国交副大臣の肩書きのまま、拉致関連の重要機密に接触できる権限を行使してる可能性がある
232名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:35:31.08 ID:oOlIaTEFO
どっちにしろ民主党は拉致問題なんてやる気ないし、問題があるとすら思ってないだろ。
233名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:36:19.49 ID:6KzdCRiQ0
>>3

完全に同意

本当に金成日はカスだわ

父親は日本軍と戦った経験もないのにね


234名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:36:38.39 ID:RWMuk4pE0
■「これ以上韓国の横暴を許すな」デモ■

【開催日時】11/26 (土)
【集合場所】神田児童公園(予定)
【集合】15時出発
【解散場所】上野公園
【主催】 ゆうさん
【使用旗】日章旗 旭日旗 Z旗

デモルート:神田児童公園→秋葉原→御徒町→上野公園
235名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:36:38.78 ID:UYZmm5P00
山岡を拉致担当大臣にしてしもたから、こういう問題が当然のように噴出する。


   根本的に、野田の関心は拉致被害者に対しては何にも無い。

   だから、マルチ山岡でも、担当できると判断した。
236名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:36:46.07 ID:PWCBRQ90O
工作員のカキコミが
「こんなこと、どうでもいい」
しかなくなりましたw
237名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:37:00.56 ID:ysunhRsG0
>>215
だからなんだ?
238名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:37:53.72 ID:eVkGPk3G0
バールのようなもの、と同じレベルの副大臣か
239名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:38:47.21 ID:M/Jn1WEB0
まず、山岡がふりちん″で出歩くな。母ちゃんのズロースでも穿けよ。
240名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:39:29.47 ID:USyI0X6ZO
イタターじゃねえよ
普通に犯罪だろ
偽計とかで逮捕しろよ
241名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:40:07.83 ID:aj2gGiTy0
これ大問題だよね・・・報ステで取り上げるのか
○オンさまさまで取り上げないのかな?
242名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:41:01.24 ID:vEpLojT+0
+兼副大臣+兼拉致担当

まだ、おまけの余興ご披露の軽くこなせる潤滑油君だな

こういう生き残りの型の稼ぎ組ですね
243名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:41:15.48 ID:nu/AJVc/0
まさしく無法者の集まりだな
腐れ売国奴野田佳彦内閣
244名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:42:12.57 ID:7fEzaY8L0
この人自身は左翼政党民主党のなかでも良識派なんだがな
245名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:42:30.00 ID:4i5H9EBf0
こりゃ酷い。
246名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:42:35.36 ID:U2BoKD68P
陳さんよんでこいよ!陳さん!ww
247名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:43:00.85 ID:ttVYX/lM0
>>244
良識派であの程度なのが民主党だな。
248名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:43:03.44 ID:GeRKRcv7O
>>235
当たり前だよ。
拉致した側なんだから
249名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:43:19.64 ID:ftET8kug0
知能は中国人、人間性は朝鮮人っていう議員が集まってるのが民主党
だから、何があってもいい訳だ。
そんなアホ政党を見抜く力も無いマスゴミが、どれだけレベルの低い連中が
揃ってるかという事だww2chのほうがはるかにレベル高いわよ。
ま、マスゴミどもも毎日2chは見てると言ってるから少し勉強しろ!
250名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:43:20.98 ID:Io1qx1Xb0
もともと遵法意識なんて欠片も無い連中の集まりだからな.....
251名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:43:45.73 ID:Ic6QhU9H0
そもそも朝鮮人が内閣の大多数を占めていること自体がおかしいだろ
252名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:45:05.24 ID:DEVyduzp0
国内だけならともかく、かなり問題でしょ。
松原さんが北と交渉して、約束をもらっても、
(最初から約束を守る気が無くても)
合意文書の「拉致担当副大臣」に偽りが有ったため、
合意を破棄します。
これは完全に日本側の責任で有る。
と北の言い訳に使われるわな。
253名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:45:35.72 ID:pBtXkBhc0
政治ごっこはもうやめろよ
さっさと民意を問え
254名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:45:47.64 ID:IfkWqhQE0
天皇の事をどう思おうが野田個人の勝手
しかし今は公人なんだからルールには従え
255名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:46:24.81 ID:TKsScHMmO
野田の責任だろ
辞任しろよ
256名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:46:30.91 ID:yutDAbB40
ニセ者を用意するって
特撮の悪の組織がよくやる手だよな
257ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 19:46:34.21 ID:M/tbkpn+O
野田も小沢と同じように、陛下を自分の下においているんか何でもありだのぅ〜(笑)

ニセ副大臣(^○^)
松原仁(^○^)
258名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:46:35.41 ID:Xv12Y3ZN0
まぁ、野田政権自体が国民の認証を受けてないんだから、
そんな小さい事言ったって仕方ない
259名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:46:40.60 ID:edfLjqcI0
大臣みたいな者
260名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:47:57.06 ID:II5mJm6x0
>>249
>アホ政党を見抜く

アホ政党だと知っててやったに決まってんだろwww
261名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:48:18.38 ID:MCzYYjM60
【討論!】チャンネル桜 10/31
朝鮮半島問題と日本の今 
野田首相のスワップ表明は「韓国経済は非常に危険な水域にきている」

松木 国俊 (元豊田通商ソウル駐在員 現松木商事社長)
  著書に「ほんとうは"日韓併合"が韓国を救った」

●韓国民は「貯金」をする国民性では無い
●「あるものは今使ってしまえ」という将来も先食いしてしまう
 性格から5人に1人がカード破産した
●韓国経済は堅実に将来を考えるよりも目先に非常にこだわる
 「外華内貧」 粉飾決算が横行
●「なんでも膨らませて見せる」韓国民の国民性


262名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:48:32.55 ID:qBtUcBql0
拉致問題なんかどーでもいいと言う姿勢の表れ
263名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:48:41.90 ID:FmdM3txm0
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-7e4f.html
山岡賢次の苗字ロンダリングが凄い

山岡賢次は在日である。彼の通名は「金子賢二」
昭和18年4月25日生まれで、安田生命の保険外交員の時に山岡邸に出入りしはじめ、世間慣れしていない山岡荘八夫人の歓心を買い、
言葉巧みに秘書に潜り込んだ。
そしていつの間にか一人娘の長女・秀江にいいより、やがて結婚に成功する
成りすまし在日のパターン通り、養子縁組

山岡荘八の本名、藤野姓を名乗り「藤野賢二」となるがほどなく「藤野賢次」と改名。
これにて「金子賢二」は完全に消滅。

山岡荘八は、名作「徳川家康(26巻)」の完結は昭和42年であったが晩年は健康が優れず昭和53年9月に逝去。
それを待ち受けたかのように、今度は「藤野賢次」を「山岡賢次」に変え自分が山岡荘八の血のつながった息子のように装って参院選挙に打って出た。


在日朝鮮人かよ(笑)
264名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:48:44.89 ID:zRXfDFMF0
こういう手順を軽く考えてるから馬鹿にされるんだ。
生徒会よりいい加減。
265名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:48:54.08 ID:yutDAbB40
こいつの肩書きには「元ニセ副大臣」とか付くのかな
266名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:49:40.40 ID:SqoqA8Dt0
いや信じられんな
どうなってんだよほんとに
267名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:49:47.14 ID:bWKdHmB30

         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    / 野田豚と民主党内閣プギャァ〜!
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、普段から陛下をないがしろにしおって。  
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ皇室のありがたみが分かったか?!このカスども!
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
268名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:49:53.41 ID:qzsvR6Ec0
野田「すり替えておいたのさ」
269名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:50:04.20 ID:loBNOeij0
11月1日未明、副大臣のようなものが国会に侵入し…www
270ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 19:50:44.66 ID:M/tbkpn+O
>>264
手順とかでなくて、陛下などどうでもいい!
と言う考え方が民主党内部にあるからだろ。

小沢の時もそうだったし。
271名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:51:09.67 ID:4i5H9EBf0
>>268
ばれちゃ意味ないだろうが。
272名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:52:22.91 ID:bQhomwp90
保守寄せパンダwww
273名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:52:45.77 ID:ayaCMHxYO
民主党に投票した奴出てこい
274名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:53:08.81 ID:loBNOeij0
男は自称副大臣と名乗り意味不明な言動を繰り返しており
精神疾患の可能性も視野にいれて…www
275名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:53:23.81 ID:z0bU7xaf0
これ、まずいだろ。いくらなんでもw

知らなかったじゃ済まんよな
276名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:53:35.37 ID:BO/zTXmX0
自称副大臣でも給料もらえるんですか?
じゃあ今日から俺も副大臣だぜ!
277名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:53:54.39 ID:jKzuOxaB0
いい加減売国テロリス党のキチガイミンスは解散して民意を問えよ
三匹目の挿げ替え総理にゃ民意なんて反映されてないとかって
麻生糾弾してたゴミ屑どもが同じことやってるとかもう救いようがないだろう
辞めるか、死ぬか選べって感じだわ
278名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:54:39.09 ID:pHcTpyy40
民主党政権になって国の偏差値が0になった気分
279名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:54:49.64 ID:uoBmIuFx0

よくよく考えてみれば、

アメリカ(国際社会)を信じて、武装解除した時に
日本の滅亡は始まり、

麻生さんから鳩山に政権を渡した瞬間に
日本滅亡完了だったんだな。

我々は言わば亡国の住人。
280名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:55:04.66 ID:ZKmxzJoqO
驚いたのだ
281名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:55:31.74 ID:LIK1pEDuO
>>1
全ての民主党員と、
前回衆院選で民主党に入れた馬鹿と、
在日チョン公と、
創価学会員に、

この上ない恥辱に満ちた死を。

少しは日本も住みやすくなる筈だ。

282名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:55:49.50 ID:RrFi6YKm0
相変わらず雑だな
こんなんでTPPに突っ込んで行く気なんだから、賛成派でも不安だよ
283ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 19:55:51.43 ID:M/tbkpn+O
ニセ副大臣が国会に出現したとなると、
普通に考えたらトップニュースクラスなんだが、NHKのニュース7は華麗にスルーしたのぅ〜。

民主党から報道規制でも入ったかな?
284名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:56:10.09 ID:PDN46aUf0
これは福大臣といって省に福を呼ぶ係。
285名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:57:08.79 ID:yutDAbB40
ロイエンタールなら「黙れ下衆」と怒鳴って追い出してるレベル
286名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:57:29.00 ID:nOkFoutxO
また特例ですか?w
287名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:57:55.92 ID:OWuEHBeV0
これ、わざとなんじゃ?
拉致担当でしょ?
決定事項に法的根拠を失わせるために…
288名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:58:10.75 ID:A/qMkRh5I
て w き w ざ w い w て w き w しょwww
ニダー ノダーの適材適所ですよぅ。
パチンコ利権大好き山岡"通り名"賢次が拉致担当相だもの。
289名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:58:11.48 ID:ntmyEoog0
枝野も九州電力に子ども扱いされたし。
こいつらもう何も出来ないよ。
ほとんど相手にされない。野田もボッチャンだし。
290名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:58:14.01 ID:Mn7YbnjIO
松原仁=平沢勝栄
291名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:58:26.72 ID:faj9RO0z0
>>3
なにこの超汚染塵的思考
292名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:58:38.97 ID:p/y1eahw0
立法機関が行政手続踏んでないとか、冗談にも限度があるだろ……
この内閣、緊張感皆無なのな……
293名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:58:40.12 ID:oEWXvWmq0
>>247
拉致家族を北朝鮮に帰せと言った福田とかよりはマトモだろw
294名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:59:23.70 ID:loBNOeij0
バールのようなものw
副大臣のようなものwww
295名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:59:39.93 ID:DbY/XZzN0
これ、今までこいつが内閣府拉致担当副大臣として決裁した文書は
全部無効になるのかな?そもそも、内閣府の副大臣にはなってないし。
296名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:59:45.52 ID:4zNqrCSXO
日本は立憲君主制の国だって知らなかったのか?
知らないじゃ済まされんぞ、いやマジで
297名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:00:03.58 ID:zxxHuZUl0
松原の行為に表見代理を認めるか否か
298名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:00:27.03 ID:146iAPQP0
陛下やるなあ。
299名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:00:32.09 ID:Y3ZCiv5/0
どうせ仕事する気なんて丸でないんだからどうでもねえよ
300名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:00:36.85 ID:vlZYerKp0
民団党は日本の象徴ニダ! 任命入らないニダ! ネトウヨ憤死ニダ
301名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:00:59.65 ID:zaAn+mBN0
国務大臣の任命責任がよく話題になるが、

たまには総理大臣任命者の責任にも突っ込んだらどうだろうか。
302名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:01:07.43 ID:vu0RuBri0
民主党は、素人政治家の集まりだね…
303名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:01:25.08 ID:T5XkmFuZ0

前総理は、拉致犯人のお仲間だしなww

304名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:01:32.19 ID:sq8tcKNpO
拉致担当?実際は仕事しないオチ担当だから任命なんていらないよ。
こんなのに陛下煩わせんなよ。
305名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:01:53.82 ID:7TtOD58N0
偽副大臣www前代未聞過ぎるwwwww
306名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:02:36.55 ID:FXW0VKOy0



























あほだな

 
307名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:03:05.90 ID:VFGDSnSU0
自民党は拉致解決は3〜4人の少人数でいいんでしょ
民主党は内閣一丸となってやるという意思の表れ
308名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:03:14.93 ID:zRXfDFMF0
>>289
だって民主議員なんて社会で働いたことないやつしかいないんだぜ。
この件で松原のウィキ見たら、大学卒業が25歳www
そのまま売国塾に入って議員になってる。

最初に落選した後、どうやって食ってたか不明だ、凄いだろ。
309名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:03:38.30 ID:MwilKF9T0
相変わらず皇室軽視の民主党らしい話だな。
310名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:03:55.00 ID:qKErW2xP0
なんかさ
国会で今まで、さんざん野次飛ばすだけだった民主

これって今思うと、韓国国会で聞く耳もたない与野党の応酬と同じだね
やっぱ民主って半島出身者多いんだなぁ…

自民でも野次飛ばす人はいるけど民主の比じゃないよね
民主党は半島ヤクザ
311名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:04:30.34 ID:TrPRwanh0
法的根拠がないなら刑事罰の対象になるんじゃないの?
法律に詳しい人調べてくだちい。
312名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:04:32.40 ID:qTxMVzKR0
こんなやつらに対外交渉とかさせたくないぜ
引っ掛けられてとんでもない条項を飲まされそうだ
313名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:04:49.57 ID:DXrkbCzj0
通名ならぬ、通副大臣。
犯罪者になったら、実名公表しないんだろうな。
314名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:05:17.59 ID:r1G9S65n0
虚カスが憲法違反とか言ってたけど、こういうのが本当の憲法違反だな。さすが民主党様
315名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:05:39.52 ID:DbY/XZzN0
それにしても、存在に法的根拠のない副大臣て、恐ろしすぎだろ。

松原が拉致担当やる分には、文句ないけどさ。
316名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:06:19.71 ID:QarZ/9Qq0
わざとだろ、中井蛤の時のあの予定もわざと。
こいつら確信犯だよ。
松原よりは山岡のほうがましだろ、
松原はバレたといってもまだ偽装保守寄せパンダ、山岡は一目でクズだとわかる。
317名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:07:01.15 ID:loBNOeij0
えー、次の答弁は副大臣のようなもの○○さんお願いしますwww
318名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:07:23.84 ID:fHfoygpP0
こんなアホどもに投票した奴出て来いw
319名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:07:27.14 ID:UmCG6xr+O
民主党の大臣は李明博か金正日に任命権がある!
320名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:08.70 ID:Pq3pgvde0
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーいニセ副大臣様がお通りだよー
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
321名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:08:52.56 ID:W21UfPnlO
民主党政権に変わって政府がまともに機能したことないなw
322名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:09:02.63 ID:OYOMv1mH0
こんなことまかり通ったら
なんでもアリになっちゃうな
『学級崩壊』ならぬ『国会崩壊』だな

子供たちになんて説明するんだよ
323名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:11:04.04 ID:ElAAoOK80
こんなのどうでもいいわ
324名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:12:26.22 ID:RHewZ8KuO
手続きを軽視した結果グダグダ
悪い大人の典型だな

とても子供には見せられない、それが民主党
325名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:13:02.29 ID:YiNoPnNDO
いつまで内輪で内閣ごっこしてんねん
326名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:13:05.65 ID:RWxuImZF0
天皇とかどうでもいいから・・・仕事しろ!
327名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:13:21.69 ID:aj2gGiTy0
仙石さんとか弁護士上がりの党員幹部も居るのに
うっかり忘れで許されるのかな?
それとも死刑廃止したいからって法務大臣が死刑執行の判子を押さないみたいに
違法も押し通せばまかり通るってのが党是なの?
328名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:14:05.26 ID:OPyf4th+O
民主党は万事この調子だな。杜撰すぎる。
329名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:14:52.53 ID:g3lm4Y0f0
普通は3人の副大臣でやるんだけども、
野田内閣は特別に拉致問題に力を入れてるから、
4人の副大臣でと考えたんだろ。
それを、自民党は天皇陛下の認証が無いぞとか言って、
潰したわけだ。
330名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:15:03.97 ID:dbiJ3Jrb0
国家運営をするんだから決まり事ぐらい守ってください。
いや、マジで
331ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 20:15:12.72 ID:M/tbkpn+O
松原仁は一年生議員じゃないんだから、知りませんでしたの言い訳は出来ないわなぁ〜。

副大臣になりすました松原仁は議員辞職して責任とれよ!
332名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:15:49.62 ID:UEfQUTY90
副大臣も陛下の任命がいるのか
初めて知った
333名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:16:14.25 ID:qqm0Ei2J0
こうやってどんどん既成事実を作っていくんだよなー。

完全に確信犯だよ。
334名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:16:35.87 ID:xPnr0tVw0

泥棒のマルチ山岡を警察のトップにすえた野田が、何も考えてない馬鹿ということで
335名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:16:45.72 ID:RHewZ8KuO
俺が思うに、でき婚とか事実婚なんかと
問題の根っこが同じだと思うんだよな

形式なんかどうでもいいキリッ とかいって
最後は周囲に迷惑をかける

本当に現代社会の縮図みたいな連中だ
336名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:17:15.76 ID:wpZgY2hO0
民主党はいつになったら仮免期間が終わるの?
337名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:17:16.75 ID:hGQnYrH+0
学級会以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:17:21.58 ID:CrzFcFdm0
天コロなんてどうでもいい
あんな税金の無駄遣い一族
339名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:17:24.21 ID:lp/+2t6t0
イタタ〜じゃねえよ朝鮮人
帰れドジョウ
340名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:17:28.27 ID:fSa/9sQz0
鳩山「秘書のせい」
管「官邸スタッフのせい」
野田「キム(山岡)のせい」
341名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:17:34.75 ID:2Sv/3KxdO

どちらかと言えば
山岡が偽物だよな…w
342名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:05.92 ID:Y0yP7X200
ばーかばーかばーか
民主党と支持者の
ばーかばーかばーか
343名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:13.60 ID:CH9jitKD0
手続き無視の自分ルール優先はミンスの持ち味。
それで通せばまだ救いがあるが、指摘されて引っ込むところが救いようが無いほどにバカ。
自分がルール無用の悪党であることにナチュラルに気付かないだけなんだよな。

それでいて手続き尊重しないくせに復興だけは手続き重視で何もしない。
344名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:18:48.06 ID:9ZAajmng0
>>331
任命のない松原仁>>>任命のある金子賢次
345名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:19:05.27 ID:loBNOeij0
総理大臣のようなものが出てくるのも時間の問題かなwww
346名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:19:46.77 ID:96dJB/nrO
アホ。

ただのアホ。
347名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:19:56.65 ID:zqv/HHmI0
いつも護憲護憲と唱えている人たちが
この件については憲法のけの字も触れないね
手前勝手な憲法もあったもんだ
348名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:20:06.82 ID:SGXwZR0o0
売国ペテン政党=民主党はさっさと日本から出て行け
349名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:20:52.88 ID:g3lm4Y0f0
陛下の御心を忖度するべきではないけども、
国民感情として、陛下の認証と拉致問題の解決と
どちらを優先するべきかって問題だよ。
350ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 20:21:05.02 ID:M/tbkpn+O
>>336
仮免許取ってから6ヶ月以内に筆記試験受かって、本免許にならないと仮免許失効するよ。

民主党政権になって、もう6ヶ月過ぎているから仮免許も失効して、今は無免許状態だよ。
351名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:22:14.57 ID:DbY/XZzN0
>>349
>>180

陛下の御心とか言う以前に、違法です。
352名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:20.43 ID:Svbk3eNf0
こんな事が、、有り得るのか?
法的根拠無いのに、その立場で答弁したりしてたの???

総理に質問したら知らない人が出て来て、「え〜、総理として答弁致します」って感じだろ?w


> 内閣府総務官室特別職担当も夕刊フジの取材に対し「松原氏
> に、天皇陛下から内閣府副大臣としての任命はない」と断言した。

いや、、そんな「キリッ」っと断言されても。。。
353名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:34.44 ID:lp/+2t6t0
日本人としてイタタ〜ッ!の使い方を間違ってる
天皇「また民主党ですか・・・イタタ〜ッ!」だろ
354名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:39.95 ID:aj2gGiTy0
>>329
その言い訳ってどこかで不祥事報道して民主議員が出演したら言いそう
官僚がー自民がー・・ってもう聞き飽きた
355名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2011/11/02(水) 20:23:43.70 ID:CX1RscAG0
>>329
だからさぁ、どうやって法律上3名しかつくれない内閣府副大臣を
4名にするの?w

356ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 20:23:45.79 ID:M/tbkpn+O
>>344
だが、松原仁は知っていて副大臣になりすましたんだし。
政権取って議員辞職するのが筋道だと思うよ。
357名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:24:01.00 ID:uxf3C6dn0
うちの選挙区、こいつ(松原)と石原のせがれ(全然当選しないやつ)なんだ。
なんかうんことキムチとどっちを食うかって言うくらいの悲しい選択肢
358名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:24:52.25 ID:Y0yP7X200
自称副大臣
359名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:25:39.73 ID:loBNOeij0
まあミンス自体が政党のようなものwだしなwww
内閣のようなものwで国動かしてんだろwww
360名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:27:33.41 ID:xq1nOFcP0
ついに成りすまし大臣の登場か
361名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:27:40.73 ID:cfheW2FQ0
鳩山、管、野田に共通する民主党内閣の一番マズい所は
決められた手続を無視して行政を行うところ・・・。

民主主義を担保してるのは手続主義であり、権力を行使
する際に手続を厳守することによって独裁的な権力行使
を防止する仕組みが出来上がっている・・・。

この手続を守らないならば独裁に移行してるということ。
362名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:28:24.17 ID:TFKU754n0
というか首相が副大臣を決めたらそれで良いんじゃないか?
どうせ権力は天皇より首相のほうが上なんだし。
363名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:29:32.80 ID:cN70kE7L0
もはや、法律を守る民主党員が居たら、ニュースになるレベル。

自民党だったら、テレビで特番組まれてたな。
364名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:29:38.92 ID:U5CHVoJ/0
マスゴミが追求しないから細かい所までやりたい放題だな
それにしても自称副大臣なんて立場でよくもぬけぬけと答弁に立とうとしたもんだ
恥を知れとしか言い様がない
365名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:29:51.36 ID:QXe8lvBZ0
イタタも何も野田に善悪の区別も遵法精神のかけらもない
気違い犯罪テロリストであることはわかりきった話。

野田と民主党は殺す以外に日本の正常化はありえないよ
民主党が目指しているのは国民に滅ぼされたチェコスロバキアのような
権力者と公務員、利権団体だけが権力と金を牛耳り、国民を飢え死にさせる
気違い独裁政権だよ

民主党は民主主義の正統じゃないので軍隊で滅ぼすしかない。
366名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:30:02.96 ID:4UEi/chMI
松原仁は保守だし、好きな議員なんだけど
これはダメだろ
367名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:30:19.32 ID:FJTRme1lO
ただの象徴天皇の承認など不要
368名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:30:23.60 ID:wpZgY2hO0
>>362
だったら法律を改正してからやれ。
現行法を無視していい理由にはならねえよ。
369ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 20:30:33.57 ID:M/tbkpn+O
>>362
小沢の理論みたいだね(笑)
370名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:30:40.45 ID:cfheW2FQ0
>>356
愛国者に成りすまし、保守に成りすまし、副大臣に成りすます。
松原仁は民主党の中でもホントに最悪の売国奴政治家だと思う。

前原、松原、鷲尾・・・ここら辺の連中は保守を偽装して国民
を騙し続けている分だけ、社会党出身の左翼議員よりタチ悪い。
371名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:31:02.01 ID:xq1nOFcP0
>>362
憲法改正だなwww
372名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:31:38.59 ID:TFKU754n0
>>355
法律がそうであろうと首相が決めたら臨時の大臣ぐらいは選んでも良いんじゃないのか?
しょっちゅう大臣が変わるのに、いちいち天皇のとこ行って儀式をする必要ない。
単なる儀式に過ぎないし、天皇だって忙しいのにいちいち付き合う暇もないだろうし。
373名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:32:00.00 ID:DbY/XZzN0
>>367
そもそも、定員オーバーなんで、天皇の認証とか関係ないから。
374名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:32:11.25 ID:51f951EW0
ってことは、全員副大臣ってのもアリってことかw
まぁネクスト◯◯大臣って肩書き作ってた位だからなw
375名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:32:43.38 ID:U5CHVoJ/0
>>366
まだそんな寝言を言ってるのか?
いい加減目を覚ませ
馬鹿にも程があるぞ
376名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:32:55.20 ID:cfheW2FQ0
>>362
権力行使のルールを決めるのは国会であり、
首相は権力を国会から委託されているだけ。

首相が勝手に権力行使の際のルールを変更
することは許されておらず、ルールに従う
義務があり、それを守れないなら民主主義
国家ではないということになる。
377名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:32:59.85 ID:la8OxRTy0
松原仁の、勝手に副大臣。
378名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:33:14.05 ID:0Gc9vP07O
相変わらず民主党はルールを守らないな。
民主党は全員死ね。
379ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 20:33:27.19 ID:M/tbkpn+O
>>370
民主党に保守派の票を集める役目の似非保守議員だしね。
380名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:33:33.58 ID:GUA/D1uV0
法律上等、民主党です
381名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:33:34.50 ID:FETTNpgX0
>内閣設置法では、拉致問題を所管する内閣府の副大臣は3人までだが、
>松原氏ではない3人で埋まっている。

すでに“満席”だったのに、勝手に副大臣のポストを増やしたのね。
毎日新聞は、「野田首相は独裁者だ!ヒトラーだ!」という
コラムを掲載するべきだな。
382名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:33:54.02 ID:79Wn7A890
>>367
それもいいけど、ミスはミスとして認めたらいいんじゃないの?
大したミスじゃないんだから、逆ギレするほどのことでもない
383名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:33:57.68 ID:xq1nOFcP0
民主党信者はついに「民主党は悪くない。憲法が悪い」と言い出したのか
384名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:34:17.37 ID:ifBazl3H0
天皇陛下のことは形式的なことではあるけど、権限もないのに重要な仕事をしたり経費の
ことも適当じゃ国民に謝罪して正すべきだよね。

松原さんも拉致に関しては民主の中ではマシなんだろうけど、何だかがっかりした。
385名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:34:20.46 ID:ysunhRsG0
>>372
日本はそういう国じゃないから
法律の下に首相がいる
法律の上に権力者がいる国が好きなら北朝鮮にでも行ってくれ。
386名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:34:59.88 ID:qnlclh/c0
また国会軽視か・・・・
387名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:35:12.42 ID:loBNOeij0
>>372
大臣が1000人に増えてもいいわけだよなw
役職手当もらい放題だなwww
388名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:35:26.57 ID:WPIK0njD0
松原仁
山岡賢次
野田佳彦
及びこいつらを補佐する各官僚全員処分だな。

だってこんなの官僚共が気付いてないわけないから。
特に拉致担当官僚共は全員更迭。
389名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:35:28.04 ID:lp/+2t6t0
野田のミスに天皇を持ち出す朝鮮人
390名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:35:40.06 ID:cfheW2FQ0
>>372
大臣の任命は権力行使だ。
権力行使の際に定められたルールは権力の
濫用を防ぐ為のものであり、これを守って
いるからこそ国会で与えられた首相の権力
を行使する事ができる。

国会で決められたルールが守れないのなら
国会で決められた首相の権力も意味がない。

野田みたいなおっさんがどうして権力行使
出来てるのか権力由来をちょっと考えてみ?
391名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:36:01.92 ID:1sggXLlK0
戦前じゃああるまいし天皇なんてどうでもいいだろ
最高責任者の総理大臣が任命した時点で副大臣なんだよ
392名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:36:06.85 ID:h/VcIwcPO
無政府主義の塊民主党です
393名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:36:57.63 ID:DbY/XZzN0
>>391
でも違法。はいおしまい。
394名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:37:22.80 ID:g3lm4Y0f0
拉致問題の解決と天皇陛下の認証とどっちが大切かってことだよ。
野田内閣は拉致問題を解決したいと思った、
でも、自民党はそれを認めなかった。
それだけの話だ。
395名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:37:43.38 ID:fmBdQSZ50
拉致は天皇家のスキャンダルだっちゅうに
396名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:37:49.83 ID:lAeENh240
ニセ大臣www
397名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:38:09.27 ID:vVbP/vFh0
中国って共和国の名に恥じない民主的な憲法を持ってるけど、
共産党が憲法を無視し続けて今の国体になっているらしい。
未来の民主党を感じさせる話だよね。
398名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:38:11.90 ID:xWRtZGxv0
なりすましw
399名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:38:22.48 ID:ce7vM9Ig0
>>391
憲法を嫁
400名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:38:23.64 ID:1sggXLlK0
>>393
何法違反?
401名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:38:28.73 ID:tBv86St20
拉致問題に熱心な松原 仁を副大臣に据えるとは、世論の動向を気にした
姑息な野田民主党らしいやり方だな。国会議員で、しかも内閣が国家行政
組織法違反とは、前代未聞だな。直罰規定が無いだけで、道路交通法違反
と法違反レベルでは同列だぞ。国民から罰金を取っておいて、自分達の法
違反はスルーか?
402ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 20:38:45.26 ID:M/tbkpn+O
>>389
野田のミス←×
野田の確信犯←○

野田も松原も一年生議員じゃねぇ〜よ!

知っていてやった確信犯だよ。
403名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:38:57.02 ID:TFKU754n0
>>391
同意。
ただのお飾りにすぎない天皇なんかどうでもいい。
首相が決めたら副大臣。
404名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:39:18.62 ID:wpZgY2hO0
>>391
だからそう思うんなら憲法改正しろっつってんだよ。
立法が平然と法律を無視してんじゃねえよ。
405名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:39:28.89 ID:RT9t3mRX0
別に野田天皇でいいよ
406名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:39:34.43 ID:QQ+vzYks0
>>394
じゃあ確信犯てことか。
法治国家ってナニカ知ってるか?
これじゃまるで韓国や中国のような人治国家みたいじゃないか。
407名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:39:48.08 ID:Om6X4apd0
能なし大臣ばっか作りやがって、天皇陛下に申し訳ないと思わないのか。
いちいち能なしに認証を与える天皇陛下の身にもなれ、陛下もあきれているはずだ。
408名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:40:07.28 ID:loBNOeij0
>>394
手続き無視して他国が認めると思ってんの?w
おまえはアメリカと国の交渉するときオバマのようなものと交渉するのか?www
バカだろ?www
409名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:40:40.00 ID:ce7vM9Ig0
>>403
首相はそこまで独裁できる存在ではない。
日本人なら知ってるけど…
410名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:40:43.41 ID:FXdaqaLf0
日本終わってるな・・・

ネットが普及していない時代は問題が浮き彫りにならなかっただけなのか
はたまた・・・
411 【東電 85.0 %】 :2011/11/02(水) 20:40:51.86 ID:bNA9H8Qg0
>>1
さすがやりたい放題のクソミンスだわ

投票した奴らのせいで日本はぼろぼろ
412名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:41:00.01 ID:1sggXLlK0
>>399
日本国憲法第68条 内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。

以上ですが、何か?
413名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:41:01.70 ID:U5CHVoJ/0
法治国家を否定する馬鹿が沸いてるけど日本に寄生する工作員か本物の馬鹿かだろ
前者は今更言うまでもないが後者は正しい意味での確信犯もいるから困る
麻原信者と同じでまともな対話なんて成立しない
414名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:41:16.47 ID:GUA/D1uV0
大臣はまだ拉致被害者の家族に会ってないんだっけ?
415名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:41:21.76 ID:cfheW2FQ0
>>391
天皇がどうとかそういう問題ではなく手続の問題だ。

すべての手続はそれ自体に意味があるわけではなく、
手続をしたということで権利が与えられてるわけだ。

買い物をする時にレジに行ってお金を払うのも手続。
決められた手続としてお金を払う事で商品が自分の
ものになるわけで、その手続を行わず商品を自分の
懐に入れてしまえばそれは万引きであり犯罪行為だ。

決められた手続を無視して副大臣の権力を得る行為
は副大臣の座を窃盗したのとまったく同じ事になる。
416名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:41:28.77 ID:ITb7b+x30
これ日本史の年表に載るレベルじゃないか?

2011年: 民主党議員が副大臣を自称し国会で答弁を行った
417名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:41:58.33 ID:N/tnRyZZ0
問題は、
松原仁は本当に拉致担当副大臣なのか?
だから
418名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:42:03.00 ID:el9NIVaW0
国会って法律作る以外能がないのにwwww

もう速度違反取り締まるのやめろよwwww
419名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:42:05.54 ID:DbY/XZzN0
>内閣設置法では、拉致問題を所管する内閣府の副大臣は3人までだが、松原氏ではな
>い3人で埋まっている。内閣府総務官室特別職担当も夕刊フジの取材に対し「松原氏
>に、天皇陛下から内閣府副大臣としての任命はない」と断言した。

内閣府に存在を否定される、自称内閣府副大臣
420名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:42:07.39 ID:/cM3qR0U0


偽装保守の売国奴松原か。

421名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:42:56.69 ID:TFKU754n0
>>390
天皇に拒否権があるわけでもないし首相が副大臣を決めたら事実上決まりでしょ。
決定権は天皇ではなく首相にあるわけだからな。
422名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:43:10.82 ID:Svbk3eNf0
松原氏は、まぁ、色々疑念を感じさせる部分はあっても、
それでも、拉致事件に関しては一生懸命やってる議員だと思うし、
それはそれで評価してるし、決して憎くて言うわけじゃないけど、、

これはマズイよ。法的根拠無いんじゃ。

(自分は、総理も天皇陛下の任命があって総理になると解釈するけど、
 まぁ、アンチ皇室だか何かの学者さんの中には、総理に違いは無いと解釈する人も居るんで)

たとえ仮に、天皇陛下の認証は副大臣としての立場に関係無いとしても、
内閣府副大臣の席自体が埋まってて、法改正無しでは本来なりようが無いんじゃ、、駄目だよ。
423名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:43:27.15 ID:F0mHH4yU0
確信犯だろ
日本は共和国
424名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:43:56.95 ID:146iAPQP0
なんか法的に資格もないのに仕事に関わってるやつが
他にもいるんじゃないか。
そもそも朝鮮人献金問題でまくりだしなここ。
425名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:43:54.90 ID:G/rn6RUs0
くぅやしいくぅやしい思いをしてた朝鮮ウジ虫はとっととかえれええええぇ〜〜〜 日本の疫病神、癌、ウジ虫、ゴキブリは〜〜
朝鮮半島に、ストップ! 朝鮮半島にたたき出せ〜〜 たぁたきだせぇ〜〜
一人残らずゴキブリをたぁたきだせぇ〜〜 キムチ野郎をたぁたきだっせぇ〜〜〜! キムチゴキブリをたぁたきだせぇ〜〜!!!
日本列島のゴキブリ!ダニ!ウジムシ!ハイエナを一人残らずたぁたきだせぇ〜〜!! (後方でもみ合い発生)
えぇ!朝鮮総連をただちに排除してください!排除しろよぉ!排除しなきゃいけないっ!これはっ!!
たぁだちに朝鮮総連の暴動を排除しろぉぉぉ!言論の自由に襲いかかる朝鮮総連をたぁたきだせえええ!
一人残らず、一人残らずたたき出せ−!朝鮮ウジ虫ゴキブリをたたき出せ−! くぅやしいくぅやしいゴォォキブリ、朝鮮半島に帰れぇぇえ!
ゴォキブリ!ウジ虫!朝鮮に帰れぇぇ! くやしいくやしい朝鮮人は、金正日のもとへかえれえええ!
京都をキムチのにおいにまみれさせてはいけない!ゴキブリ朝鮮人!とっとと失せろぉぉう! 日本で差別され、
えぇくうぅやしいくうぅやしい朝鮮人は、ひぃいとり残らず朝鮮半島にかえれええ! 帰れーー!!帰れーー!!!
太った豚野郎!ダイエットに励めよ!キムチと豚の食い過ぎ!ふとっちょ朝鮮人、帰れぇぇ! 豚の出来損ない!
朝鮮人!豚のなり損ない!脂肪のかたまり!朝鮮人は朝鮮半島に帰れ−! 君はね、朝鮮半島のね、
北朝鮮の収容所でみっちり強制労働すれば君の健康のためになるよ! そりゃね、君の健康に悪いよ!
まずメタボを治してからね、出直せこの朝鮮キムチバカめが! 悔しいか?悔しかったらね強制収容所に帰れお前、そこでみっちりね、
お前ね、一日一食でね、向こう20年は長生きするお前は。 シュプレヒコール!豚野郎と言われて悔しいんだったら、朝鮮半島に帰れー!
豚野郎と言われて悔しいんだったら、朝鮮半島に帰りやがれー!」
426名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:44:05.56 ID:wr0mx3/W0
憲法第7条読んでこい
チョンカス
427名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:44:29.07 ID:fSa/9sQz0
なりたい奴がなりたい役になれる。
素晴らしい世界だが、民主党って宗教か何かだよね?w
428名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:44:36.09 ID:Zb5jaZQF0
日本の名実ともにトップの信任がない人が国政握ってるの?
おっそろしいな
429名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:44:50.31 ID:1sggXLlK0
>>417
総理大臣が認めたら拉致担当副大臣だろ
430名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:45:19.62 ID:wpZgY2hO0
>>412
バカかお前は。

第7条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
431名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:45:23.33 ID:bjbT7LWYO
早急に内閣は解散せよ!
432名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:45:24.65 ID:loBNOeij0
大臣のようなもの
弁護士のようなもの
裁判官のようなもの
大学教授のようなもの
社長のようなもの
www
433名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:45:50.78 ID:hVLeIZEYO

ミンスは相変わらずの政治ごっこwww

434名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:45:57.13 ID:TFKU754n0
>>415
別に悪気はない。天皇の所に行くのがめんどくさかっただけだろ。
国会議員は忙しいからな、暇な天皇にいちいち付き合ってられない。
435名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:46:17.92 ID:xWRtZGxv0
怖いことになってるな日本国。
436名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:46:37.71 ID:o2fW5GMO0
>>3
バカ杉ワロタw


しかし認証が形式的とはいえどうなってんだこの政党はw
437名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:46:38.11 ID:sCTIwRnvO
日本国憲法の象徴としての天皇は単なる儀礼とはかかれていないんだよな
立法者意思が儀礼的であると認めてるかは知らんが、
現行法上、天皇は一種の法的根拠になる可能性は否定出来んのだよな
438名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:46:48.07 ID:aZz+puIQ0
>>394
拉致問題より天皇陛下よりも法律が上だよ。
ジミンガーは法治国家とはなにかを勉強しておいで。
439名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:46:49.61 ID:bNHRErlO0
ネトルピの火病が楽しいスレだなぁwwww
440名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:47:05.83 ID:UMN99MTV0
天皇関係ないじゃんw
どこの省庁にも属してない大臣って何だよw
441名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:47:15.14 ID:E645yWnA0
行き当たりばったりというか、見切り発車というか、何も考えて無いというか
ミンスって政権とって2年も経つのに、まだ不慣れなの?
442名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:47:41.42 ID:GUA/D1uV0
どんたけバレないでお金を不法にポケットに入れられるか限界に挑戦しつづけていますね
443ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 20:47:48.57 ID:M/tbkpn+O
>>430
全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
で、似非保守議員の松原仁は承認されたの?

444名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:47:58.77 ID:cfheW2FQ0
>>421
商品を売っている店もお前が買うと言う事を決めれば
それを売ることを拒否なんてしないが、お前がお金を
払うと言う手続をしないで商品を持ち出せば窃盗犯と
してお前は捕まる事になる・・・。

俺が買うと決めたんだから店がそれを拒否する権限は
ないと言ったところで、お前が手続を無視してお金を
払っていなければお前はただの窃盗犯でしかない。

何を買うかという決定権を持っているからと言っても
手続をしないとそれらを手に入れられないのと同様に
誰を副大臣にするかという決定権を持っていても天皇
の任命と言う手続をしないと副大臣とは認められない。

お前、幼稚園からやり直した方が良いんじゃないか?
445名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:48:00.89 ID:ysunhRsG0
>>412
あのね総理が大臣を任命しても天皇がそれを認証しなかったら
副大臣じゃいのよ。
憲法7条を読みなさい。

まあ、これはそれ以前の問題だがw
446名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:48:56.38 ID:loBNOeij0
>>443
椅子が3個しかないのに4人目が座れるわけがないw
447名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:49:20.88 ID:sXuyGK3Z0
>>434
決まってる事だから「別にいいだろ」で通るわけねーだろ池沼
448名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:49:28.43 ID:WPIK0njD0
>>391
天皇以前に3人までな副大臣を
4人目を任命することは法律違反です。
449名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:49:45.30 ID:lp/+2t6t0
時代遅れの反天連と朝鮮人と革新右翼左翼が紛れ込んでるな
こっわ
450名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:49:45.94 ID:E645yWnA0
いよいよミンスのケンポウガー発動ですか?
451名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:49:51.30 ID:iioSkIux0
現職の大臣が選挙で落選しても大臣を続けさせた政党だからなw
452名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:49:59.68 ID:qJgL6NwY0
いずれにしても今後
「管轄外だから」という
答弁拒否は出来なくなったな
453名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:50:15.80 ID:e/vtxKk60
めちゃくちゃだな。
大臣の定員もわからんとは。
454名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:50:27.15 ID:tBv86St20
3人の副大臣がハモって答弁すれよ。曰く
   「三人寄れば、民主の知恵」
いかに素人でも、一人よりも三人の方がいくらかましだろ。
455名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:50:29.54 ID:wpZgY2hO0
>>434
忙しかったら交通違反でキップ切られても反則金払いに行かなくていいと思ってんの?
456名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:50:44.62 ID:UMN99MTV0
法律違反

素直にこういった方が分かりやすい
457名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:51:19.33 ID:GUA/D1uV0
>>452
たのしみだなw
458ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 20:51:25.32 ID:M/tbkpn+O
>>446
だよね。
よって野田も松原も、間違いなく確信犯!

野田は総理辞任!
ニセ副大臣の松原は議員辞職が筋道だよね。
459名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:51:42.68 ID:loBNOeij0
ID:TFKU754n0
 ↑ ↑ ↑
コイツ本物のバカwww
460名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:51:46.53 ID:DbY/XZzN0
法的に存在根拠が全くない、存在してはいけない
「4 人 目 の 自称内閣府副大臣」 が、法を逸脱した状態で
存在しうる内閣って恐ろしすぎだな。


給料、どっからでてんの?野田のポケットマネーか?
最低限、山岡をクビにしてすげ替えるか、3人の副大臣の誰かを辞めさせるかしないと
なんぼ国土交通副大臣でも、内閣府副大臣の兼務は不可能だろ。
461名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:52:11.14 ID:1sggXLlK0
>>430
任免を行うのはあくまでも国会や総理大臣
天皇はそれに箔をつけるだけですが?
462名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:52:18.52 ID:TFKU754n0
>>445
天皇主権の時代ならな。だが今は民主主義の時代で一番トップが首相。
任命式は形骸化されてるんだよ。
463名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:53:21.35 ID:NRHcAkeDO
ミンスは片手で足りるような数も数えられないのか
464名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:53:34.57 ID:/di7ycZ00
すげーな民主党。
もうこれ無政府状態だろ
465名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:53:43.58 ID:cfheW2FQ0
>>429
総理大臣にあるのは副大臣だと決める権限であって、
実際に副大臣にする為には所定の手続が必要になる。

お店に入って何を買うか決めるのはお客でも商品を
手に入れる為にはレジでお金を支払うと言う手続が
必要になるわけでその手続が完了するまでは商品は
お客のものではない・・・。

お客が何を買うか決定した時点で商品がお客のもの
になるわけではないのと同様に、首相が副大臣だと
決めた時点で副大臣になるわけではない・・・。

野田と松原がやったことはレジを通さず金も払わず
商品を勝手に持ち去ったのと同じで、これは窃盗だ。
466名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:54:00.80 ID:ysunhRsG0
>>462
トップは天皇だから
大体首相が一番トップの国なんて聞いたことないわww
467名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:54:03.20 ID:7dt/NiqbO

(^_^;)イヤハヤ 非国民かよ

(・o・) コンナ奴が、鎌倉幕府は1192年じゃないなんて抜かすんだろな

(^。^) 皇室を蔑ろにすると天誅を受けるゾ

(・o・) 覚悟すべきだな!
468名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:54:03.06 ID:yAXbdiiJ0
松原仁って残念だよな。
前原と同じキムチ臭がするよ。
469名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:54:09.67 ID:79Wn7A890
天皇陛下の都合とか体調とかガン無視して
スケジュールをねじ込んだ実績を考えると
今回のはどう考えてもただのミス
470名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:54:31.62 ID:eqh9MZlm0
このゴミクズ政党不敬にもほどがある・・・
471名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:54:39.90 ID:Kj1j9h3V0
政権取って2年、総理3人目にして未だこのgdgd感、たまんねぇな
472名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:54:49.92 ID:Xv12Y3ZN0
どうせ、拉致問題なんかやる気ねーんだから、名前だけだろ?
陛下も任命なんかしなくていいよ
473名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:55:00.45 ID:GUA/D1uV0
法治国家の意味がわかってないのが一人
474名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:55:05.12 ID:r0KBWnxv0
民主党の存在自体法的根拠がないような気がする
475名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:55:23.92 ID:PwjaAeK4O
>>434
お前は天皇陛下が普段何をなされているか知ってて言ってるだろ?
476名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:55:24.72 ID:TFKU754n0
民主的な選挙で選ばれた首相が大臣を決める権限がある。
選挙で選ばれたわけでもない天皇には何の権限もない。
以上。
477名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:55:35.10 ID:FJTRme1lO
天皇の認証を受けなければならないってルール化されてるの?通例とか儀礼ならシカトしても問題ないでしょ
478名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:56:08.22 ID:cfheW2FQ0
>>462
民主主義だからこそ権力行使の際に手続を無視出来ない。

お前、マジで馬鹿だろ?
479名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:56:20.59 ID:1sggXLlK0
>>465
憲法第五章「内閣」のどこに、アンタの言う「所定の手続」が書いてあるのか教えて欲しいんだけど?
480名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:56:23.06 ID:tBv86St20
さすが民主党だ。若葉マークの段階を過ぎると、一挙にシルバーマークに
なった。wwww。
481名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:57:04.84 ID:loBNOeij0
>>477
当たり前だろ明記されてるから法律違反になるんだろうがw
どうでもいいなら世の中犯罪者だらけなんだよボケ
482名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:57:25.19 ID:rTCsZnrQ0
あおりじゃなくて、本気で問題ないといってるヤシって
スーパーニートだと思う
483名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:57:59.09 ID:OsNeLvlb0
民主党の人たちに日本の法律なんて無意味なんでしょ?
484名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:58:03.88 ID:GAaG8HCs0
松原は屁理屈だけの屑。山岡が屑すぎてまともに見えてるだけ。
485名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:58:11.81 ID:mXeg7iIa0
>>477
されてる。
486ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 20:58:20.40 ID:M/tbkpn+O
野田が保身の為に、松原仁が勝手に副大臣になったと言って、松原仁を切るのか野田も確信犯でしたと辞任するかだね。

国会空転決定的だろぅ。
487名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:58:28.14 ID:1sggXLlK0
>>466
天皇は旗、国旗と同じ
旗が「大臣になれ」って指図するかね?
488名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:58:43.77 ID:ysunhRsG0
>>477
されてるから問題視されてるんだよw
>>430を読め
489名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:58:46.41 ID:F4THEOu40
統治上責任と権限が曖昧になるから
非常によろしくない

これで良しとする野田豚がアホすぎw
490名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:58:50.22 ID:xVw+13r50
逆賊党に任命なぞ何の意味もなかろうて
491名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:58:51.76 ID:Svbk3eNf0
確か、菅直人前総理の時に、首相補佐官の法定数「定数5」が埋まってて、
でも馬淵を補佐官にしたいんで、、寺田をクビにしただろ。

と言うか、寺田が「自ら退任を申し出た」って報道だったな。

菅政権でも守っていた法定の人数を、野田政権は平気で破ってた、と。
人材として 鳩山 > 菅 > 野田 という冗句が、マジで冗句でなくなってるな。
492名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:58:52.10 ID:AA/Cr24WO
任命権者が内閣であれ、認証式が形式的なものであれ、国家行政組織法の定める
手続きを踏まえるべきことは当然じゃないか。
加えて内閣府設置法の副大臣の員数規定にも反しているようだし。
擁護している奴は頭がおかしいんじゃないか? 無法者か?
493名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:58:56.10 ID:1YpFyxO/0
いいじゃん。ミンス党なんだから
いっそ総理大臣を5人ぐらいでやれよ
それでも脳味噌足りないぐらいだがw
494名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:58:58.73 ID:TFKU754n0
>>466
>トップは天皇だから
大体首相が一番トップの国なんて聞いたことないわww

アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、日本、中国、どこも首相がトップなんだが?
495名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:59:25.61 ID:YlKo8IbX0
自民断末魔の抵抗
496名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:59:32.41 ID:lZPUbuJpO
野田は平成の井伊直弼って事ですか?w

まぁ、幕末の幕府よろしく、失態続きの民主が御一新されるのは時間の問題だけど

新撰組=人権擁護法案、外国人参政権、特高や治安維持法復活をやりそうなのが不安だけどな
497名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:59:42.62 ID:rTCsZnrQ0
>>494
えっ?
498名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:00:00.14 ID:4NcH6ofG0
>4
これはすごいな
499名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:00:01.53 ID:loBNOeij0
>>487
天皇陛下が旗なんて法律にはかかれてないが?w
妄想でもはじめたか?www
500名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:00:03.01 ID:ex4upHmZ0
メディアのチェックが入らないからやりたい放題ですね

国会議事録に松原仁の発言は拉致担当副大臣として残るんですかねえ・・・
501名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:00:05.31 ID:MXHvKg3i0
天皇働けよks
502名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:00:18.15 ID:lp/+2t6t0
>>467
日本国憲法第一条読んでこい
503名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:00:48.29 ID:m5jqTejFO
天皇制に反対したけりゃ好きにすればいいけど
バカだからとか反日だから朝鮮人だからとかでとりあえず反対してるだけなら
恥ずかしいから他人に言うなよ
504名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:00:58.10 ID:ysunhRsG0
>>494
アメリカ・ドイツ・フランスは大統領が国家元首
イギリスは国王が国家元首
中国は国家主席が国家元首
日本は明文化はされてないが国家元首の行為をしてるのは天皇。

どこの国が首相がトップだってwwww
505名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:01:07.61 ID:AA/Cr24WO
>>494
お前みたいな馬鹿は久々に見た
506名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:01:08.12 ID:FJTRme1lO
>>481なら時代錯誤な法律だから改正しないと。天皇独裁国家ではなく民主主義国家なんだからねw
507名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:01:11.20 ID:1sggXLlK0
>>488
第7条は天皇の仕事はコレ、と制限をしているだけ

天皇が仕事をしないから権力が認められないとは、何処にも書いてない
508名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:01:26.87 ID:DbY/XZzN0
>>491
定員の概念すらない首相って画期的だな。菅以下じゃ池沼だ。
509名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:01:27.52 ID:QXOEJay40
>>477
小学校公民レベルです
510名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:01:45.35 ID:cfheW2FQ0
>>477
されてる。
民主主義国家の権力行使の際の手続というのは
独裁にならない為に設定されてるものであって
その手続を経る事で初めて権力の行使が可能。

例えば死刑執行のように文書による命令が必要
な手続は法務大臣が口頭で死刑にしろと命令を
しても無効であり文書による命令が必要になる。

権力の行使が正当に行われているか監視の為に
手続は必要なのであって、手続を経る事で記録
が残り後でそれらを検証する事ができる・・・。

手続を無視する事を許したら権力行使が正当で
あるのかどうかすら第三者にはわからないので
権力者に独裁を許す事になってしまう・・・。
511名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:01:48.92 ID:TFKU754n0
天皇が選挙で選ばれたんなら分かるが選挙で選ばれてもいない天皇に権限なんかないんだよ。
512名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:01:50.38 ID:mXeg7iIa0
民主が日本国憲法すら理解してないとは、素人どころの話じゃないな。

民主に投票した人たちは何を考えていたのですか?
513名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:01:54.64 ID:GAaG8HCs0
>>494
おばかさん
514名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:02:14.39 ID:MXHvKg3i0
天皇が一番無駄な公務員じゃね?
515名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:02:44.44 ID:lp/+2t6t0
アンカーミスった
>>487
日本国憲法第一条読んでこい
516名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:02:59.86 ID:MccDAmiUO
>>1

異例なことだが、役所のルールより、ご家族と国民の意思を優先すべきと考えたんだろう
 拉致問題担当相が頻繁に代わることを不安視する拉致被害者家族の声を受け、

山岡が野田佳彦首相に
松原氏の兼務を要請し、了承された。

 松原氏は超党派の国会議員でつくる拉致議連事務局長を務める。
517名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:03:00.45 ID:vhRUNERkO
天皇陛下はネトウヨ
518名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:03:31.04 ID:hGQnYrH+0
>>514
おまえが一番無駄な国民w
519ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 21:03:42.37 ID:M/tbkpn+O
>>500
副大臣じゃないんだし、ニセ副大臣として書かれて残るんじゃね?
520名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:03:50.15 ID:X4p1cOXS0
糞民主党はどこまで日本の法を
ナメるんだ
521名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:04:14.60 ID:1sggXLlK0
>>515
象徴ってつまり日の丸みたいなもんだ
天皇の価値はその程度だよ
522名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:04:25.64 ID:tBv86St20
本当に民主党って人材不足なんだな・・・。松原 仁以外の人材を探しても、
どうせ小沢の集めた野次要員のインフレ議員達しかいないんだろ?答弁側な
のに答弁しないで、いきなり野次ったりしてwwwww。芸人集団だ。野田
興行の。
523名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:04:27.89 ID:sCTIwRnvO
今条文読み返してるけどちゃんと「天皇の任命権」って書いてあるんだよね
認証に関する権能も天皇にはあるとかかれている
任命も認証も国事行為でしかも助言と承認という曖昧な文章

戦後憲法でも皇道派みたいなやつらの台頭は一応可能なんだね
524名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:04:40.91 ID:MXHvKg3i0
天皇はニート
525名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:05:15.83 ID:6cGutS91O
>>512
そんなひどいこと聞いてやるなよ
526名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:05:17.22 ID:loBNOeij0
>>506
法律からかえずに妄想こいてるだけのおまえらが
よくその口で民主主義とかいえるなwww
おまえ、よく周りからアタマ悪いっていわれるだろwww
527名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:05:23.56 ID:ysunhRsG0
>>507
バカバカしい
それなら権力が認められるともどこにも書いてないだろww
528名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:05:26.64 ID:AG62PHIb0
ミンス「憲法に違反しても、東京地検特捜部に逮捕されることはない」
529名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:06:05.37 ID:lp/+2t6t0
>>521
第一条
天皇は、日本国の象徴であり「日本国民統合の象徴」であって、この「地位」は、「主権の存する日本国民の総意」に基く。

なんなら国民投票でもするか?おい
530名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:06:32.39 ID:Yk0c+r/Z0
憲法違反内閣
531名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:06:43.75 ID:MuQ/tFuw0
>>462
大「臣」の意味が分からないのか?
532名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:06:54.94 ID:pkN5ssbN0
こんな常識も知らんのかバカサヨ
533名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:06:55.20 ID:7ZQkWJrL0
もう無茶苦茶だな
534名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:06:59.40 ID:wpZgY2hO0
>>494
>アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、日本、中国、どこも首相がトップなんだが?

これはさすがに恥ずかしい
535名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:07:20.13 ID:TFKU754n0
まず天皇に挨拶に行く必要はないからこれは解決。

それと定員問題だが昔自民党が3役を決めたときに、幹事長、総務会長、政調会長、と
さらに選対委員長として古賀を選んで4役にした。
これも天皇のお墨付きを貰ったわけではなく首相が勝手に決めたわけ。
同じように考えたらいい。
536名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:07:33.78 ID:GAaG8HCs0
>>514
カンチョクトによって引き起こされた混乱から国民を救ったのは、陛下のお言葉だと思うけどね。
537名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:07:39.01 ID:OYOMv1mH0
本当に問題なのは
「あ、これ手続き上おかしいですよ」と
指摘する人材がいなかったこと。

これはたびたび起こる民主党の構造的欠陥
538名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:07:59.58 ID:mNgWZltrO
>>481
処罰される罪名は何?
539名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:08:07.82 ID:rTCsZnrQ0
>>535
挨拶と認証の区別がつかない人って…
540名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:08:12.15 ID:Whmy1dhA0
バカ丸出しの記事スレタイ


そんな不様な醜態晒す極左テロリスト集団民主党政権は更にバカ丸出し


541名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:08:13.54 ID:sPG2jIYU0
友愛の精神で当然ボランティアだろw
542名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:08:13.81 ID:GUIaX4iH0
>>522
松原仁に仕事をさせたいなら、副大臣の誰かと交代させてれば良かったんだよ。
そのちょっとしたことが党内の駆け引きのせいで出来ないのが野田内閣だから。
543名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:08:28.28 ID:Zd8eoeqE0
こんなのミンスには朝飯前
544名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:08:34.25 ID:JIhV8Z/RP
これ笑いごとじゃなくて本格的にまずいんじゃないのw
内閣総辞職しないと駄目なレベルじゃないのw
545名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:08:41.35 ID:1sggXLlK0
>>529
いいよ、でも国民投票には国会の3分の2の賛成が必要なんだw
546名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:08:44.33 ID:NPZ5B7KB0
まて
今民主から5人首相を選ぶとか
あまりに絵面が汚すぎてモザイクかけないといけない
547名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:09:03.84 ID:wr0mx3/W0
解任して懲戒もしくは再認証
未承認だった給与は全額返上
548名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:09:05.86 ID:hGQnYrH+0
>>535
日本から出て行ってくれクサイからw
549ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 21:09:13.98 ID:M/tbkpn+O
>>534
韓国・北朝鮮が抜けてるから在日チョンの書き込みだろ。
550名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:09:25.38 ID:FJTRme1lO
>>526妄想乙w未だに民主主義に馴染めないボケは天皇陛下マンセー叫んで自爆テロでもしてこいやw
551名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:09:32.01 ID:loBNOeij0
>>538
しらねえよ
違反と罪が1対1で存在すんのか?
てめえがしらべて提示しろアホ
552名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:10:13.29 ID:Ab+NjkH+0
天皇や皇族を道具扱い=小沢一郎
早く座れや 座れんやろ=中井洽
携帯で陛下を激写 =平山誠

これが民主党 即刻断首希望
553名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:10:14.11 ID:Svbk3eNf0
>>523
天皇陛下を、、え〜、お守り申し上げてw、、総理の任命も大臣の認証もストップさせれば、、

ってのは、昔から言われてたりする。あとは国会を抑えればね。w
だから、天皇陛下の総理任命も、大臣認証も、あくまで形式的なモノで…って解釈する学者は昔から居る。

ただ、今回のは天皇陛下の認証以前に、管轄となる内閣府副大臣の定数3が埋まってるのに、
それを無視して、あたかも四人目の副大臣に、、って点で法的に論外だと思うけどね。
554名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:10:16.69 ID:Q8zKsf9PO
555名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:10:28.11 ID:qAU4eyYxO
内閣設置法で副大臣は3名と決められている。
拉致問題は内閣府の所管。
既に内閣府には3名の副大臣がいるから松原仁を拉致問題担当副大臣にするなら誰かを罷免しなければならない。
法律遵守は法治国家の基本中の基本。
日本はどこぞの国と違って法治国家ですよ!!>在日特亜三国人
556名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:10:41.38 ID:MRsLVlrTO
>>535
挨拶って何だよw
557名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:10:42.84 ID:0Pm8W/O70
イタターってなんだよ
物書きがこんな表現して恥ずかしくないのかよ
痛すぎる
558名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:10:46.49 ID:cfheW2FQ0
今回の事件をお店での買い物に例えると商品をレジを
通さないまま懐に入れて、お客様困りますと万引きを
咎められたら金払えばいいんだろうがと開き直り財布
を開けたら金が全然足りなかったという状況・・・。

天皇の任命を受けてない上に副大臣の椅子も足りない
状態なのだから、商品万引きした窃盗犯と一緒・・・。
559名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:11:21.22 ID:ysunhRsG0
>>535
いつから自民党は国家機関になったんだww
560名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:11:26.24 ID:NPZ5B7KB0
>>544
天皇の存在意義とかにテレビがすりかえて放送するから民主的には無傷だよ
561名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:11:31.64 ID:GUA/D1uV0
内閣設置法

(副大臣)
第十三条 内閣府に、副大臣三人を置く。
2 副大臣は、内閣官房長官又は特命担当大臣の命を受け、政策及び企画(大臣委員会等の所掌に係るもの を除く。)をつかさどり、政務(大臣委員会等の所掌に係るものを除く。)を処理する。
3 各副大臣の行う前項の職務の範囲については、内閣総理大臣の定めるところによる。
4 副大臣の任免は、内閣総理大臣の申出により内閣が行い、天皇がこれを認証する。
5 副大臣は、内閣総辞職の場合においては、内閣総理大臣その他の国務大臣がすべてその地位を失ったと きに、これと同時にその地位を失う。 (大臣政務官) 第十四条 内閣府に、大臣政務官三人を置
562名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:11:47.54 ID:AA/Cr24WO
法律上根拠の無い行政行為なんて論外も論外だろ。
法治主義と自由民主主義に唾した口で天皇が、民主主義がどうこうと抜かすのか。
563名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:11:57.22 ID:pkN5ssbN0
>>535
それは党人事じゃバカ
564名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:11:57.06 ID:mNgWZltrO
>>551
法律違反と声高に叫んでるの君だよ。
何の罪名だか知らないのに法律違反と叫んでいたの??
565名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:12:27.99 ID:lp/+2t6t0
>>545
おまえは一体何が言いたいんだ?
天皇制を廃止して中華かロシアの日本省でも作りたいのか?
566名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:12:31.15 ID:TFKU754n0
>>504
揚げ足取りw痛いな。
国によって呼び方が違うだけでどこの国も実質、選挙で選ばれた人が国のトップということだ。
選挙で選ばれてない人がトップの国は中東や北などの共産独裁国家のみ。

>>531
名前にこだわるのはよくない。
実際、天皇より大臣のほうが上。
567名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:12:32.75 ID:UV6/XZI6O
アホなミスやなぁ。
法律家が内閣にいないのか?
弁護士不在内閣若しくは、違法内閣または、拉致問題軽視内閣それとも詐欺与党
568名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:12:39.21 ID:hGQnYrH+0
いっそもう総理を二人でやれよwww
569名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:12:42.72 ID:JNx+6fIr0
日本の総理大臣はクルリンクルリンパァです。
570名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:12:52.74 ID:Ab+NjkH+0
>>550
ID:FJTRme1lO
お前の出身高校と年齢は
571名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:12:54.59 ID:AG62PHIb0
ミンスの支持者連中は逆に天皇を糾弾しそうだな
こわ〜
572名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:12:57.47 ID:mXeg7iIa0
>>544
国民が全員頭抱えるレベルの不祥事だ。
普通ならTOPニュースなのにマスゴミの腐れっぷりもここまできたかという感じ。

だいいち、内閣には日本一法律に詳しい内閣法制局があるのにどうしてこうなってるんだか。
自治労が支持母体のくせに役人すらまともに使えていない。
573名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:13:08.32 ID:3SXw6JnE0
拡散させてください。

■「これ以上韓国の横暴を許すな」デモ■
【開催日時】11/26 (土)
【集合場所】神田児童公園(予定)
【集合】15時出発
【解散場所】上野公園
【主催】 ゆうさん
【使用旗】旭日旗 日章旗
デモルート:神田児童公園→秋葉原→御徒町→上野公園
574名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:13:11.10 ID:2pBoyTdX0
>>566
エリザベス女王って選挙で選ばれてたのかww
575名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:13:22.49 ID:9fOfZbIH0
認証されてないのも問題だけどそもそも人数オーバーだしな。
誰かの首切らなけりゃ副大臣の枠は埋まってる。
576名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:13:57.82 ID:GAaG8HCs0
法律をまもらないくせに法律を盾に無罪を主張する民主党。
577名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:14:15.09 ID:fIA1iv8g0


天皇一族の集団自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


578名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:14:19.17 ID:cfheW2FQ0
>>566
お前はマジで元首って知らないのか?

大臣の『臣』っていったい誰の臣か
マジで理解出来ていないのか・・・?
579 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.0 %】 :2011/11/02(水) 21:14:30.74 ID:XDGEctUS0
>>535
自民党三役は天皇陛下の認証いらないと思います
580名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:14:37.85 ID:wr0mx3/W0
民主党の内閣設置法違反じゃないですか
天皇陛下を持ち出すものでもなく
581名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:14:41.76 ID:GUIaX4iH0
>>572
お縄さんが「内閣法制局に仕事はさせない」って潰そうとしてたんじゃなかったっけ?
582名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:14:44.56 ID:pkN5ssbN0
ミズポあたりが助言してやりゃ良かったのに
583名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:15:01.11 ID:gntH2NXK0
任命状に国璽を押さなければ法的に問題が生じるのでは
584名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:15:05.16 ID:MuQ/tFuw0
>>521
思いっきり社会契約の取りまとめ人だが?>憲法第1条
585名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:15:10.26 ID:wcoz361w0
控えおろー!こちらにおわすお方をどなたと心得る!恐れ多くも拉致副大臣松原仁公にあらせられるぞ!
ええい!頭が高い、控えおろー
586名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:15:14.90 ID:pdKCWkpc0
副大臣3人とか、人数まで法律で制限なんておかしいんじゃないの。
587名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:15:21.43 ID:f5XtqaWMO
>>507 「信任状を認証する」の意味もわからないのか。
外国の方かな?
588 【東電 85.0 %】 :2011/11/02(水) 21:15:23.12 ID:bNA9H8Qg0
>>422
松原は何を一生懸命やったの?
拉致関係や保守の集会や講演会とかで声あげる以外に一生懸命何をしたの?
589名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:15:27.39 ID:loBNOeij0
>>564
バカ?w
法律に書いてあるとおりの解釈と手続きに沿わないなら違反だろw
そんなこともわかんねーの?バカ?w
てめえは罪名を提示しろよ

590名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:15:45.16 ID:rqLVK3RV0
【政治】 違法な献金したのは、2人とも韓国人と判明…野田首相・外国人献金問題
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320119918/
591名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:16:02.10 ID:rTCsZnrQ0
>>566
この人があおりなのかマジなのか本気でわからない…
592名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:16:06.37 ID:GAaG8HCs0
>>577
日本人ですか?
593名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:16:10.44 ID:eALyHEf2O
衆院選前からこの政権は「無効政権」になると思っている。
今でも思っている。
594名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:16:54.84 ID:B8Qf81GH0
アホスギ
595名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:17:00.47 ID:NPZ5B7KB0
TFKU754n0はさすがに釣りだろ
釣りじゃなくても釣りと勘違いされるようなバカはもう放置しようぜ
596名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:17:03.34 ID:MRsLVlrTO
>>586
じゃあ、総理大臣も二人でいいな
597名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:17:12.45 ID:wr0mx3/W0
>>586
法改正を訴えればいいじゃないですか?
598名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:17:20.32 ID:AA/Cr24WO
不祥事というか、本来おおよそ有り得ないことなんだよ。どんだけ弛緩してんだよ。頭が痛くなる。
599名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:17:21.09 ID:Ab+NjkH+0
>>586
最近は幼稚園児でもパソコン使えるのか
600ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 21:17:31.83 ID:M/tbkpn+O
>>586
制限外したら民主党は議員全員を副大臣にして手当て出すよ。(笑)
601名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:17:44.82 ID:AG62PHIb0
とりあえずお得意の拉致問題担当相代行にして党幹部扱いにしておくのかな
602名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:18:04.32 ID:cfheW2FQ0
>>572
民主党政権が誕生してから内閣法制局は一切
答弁を封じられてしまってるからね・・・。

民主党内閣が違法行為をするのに内閣法制局
が邪魔でハブってるのは前から指摘されてる。

>>591
義務教育受けてたらわかるはずの民主主義が
全く理解出来てないから釣りでないなら朝鮮
学校卒業生である可能性はある・・・。

朝鮮学校で教えてる民主主義は違うらしいし。
603名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:18:06.30 ID:ePwzdqSD0
所詮子ども内閣だし
首相からして公民権停止されてもおかしくない
外国人献金もらっているしな。
民主党議員の連中はオレが法律だという認識なのかも知れんが。
604名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:18:21.22 ID:xx/jSEv40
サヨクは人治国家が大好きなんだよ。
民主党は、マスゴミが大好きな お と な り の 国 と同じ。
605名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:18:38.98 ID:GAaG8HCs0
たぶん4年たっても選挙しないんじゃない。民主党だもんね。
606名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:18:43.98 ID:B121e11O0
憲法で定められた手続き無視したらイカンわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

607名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:18:46.68 ID:ysunhRsG0
>>566
痛いのはお前ww
実質も糞も日本以外は憲法で国家元首が明記されてるんだよw
大体、アメリカドイツフランスは選挙で選ばれてるわw
608名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:18:47.10 ID:GUA/D1uV0
>>600
全員総理大臣じゃね
609名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:18:58.73 ID:mNgWZltrO
589:名無しさん@12周年 11/02(水) 21:15 loBNOeij0 [sage]
>>564
バカ?w
法律に書いてあるとおりの解釈と手続きに沿わないなら違反だろw

だから、なんていう罪名なのですか?
あなたは、それも知らないのに法律違反と叫んでいたの??
610名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:19:03.40 ID:FJTRme1lO
>>570んなこと聞いてどうすんの?w
611名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:19:03.95 ID:D7ju7XWn0
何か文書発行してたら公文書の偽造か。
上司はその幇助だな
612名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:19:16.57 ID:3O+otm1iO
信じられへん
613名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:19:43.86 ID:AA/Cr24WO
>>586
頭大丈夫かよ。
古代王朝ですら役人の数くらい制限するが。
614 ◆ampmjCiR3Ps1 :2011/11/02(水) 21:20:02.60 ID:53lekMJiO
ここまで基地害政党とは…
615名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:20:02.72 ID:9hcYq7E20
>>4








616ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 21:20:04.36 ID:M/tbkpn+O
>>591
たぶんマジだよ。(笑)
特別な学校で特別な教育うけた人だと思うよ。
617名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:20:08.92 ID:eALyHEf2O
588
タックルで
「内部から強く声を上げていきます!」
と言うだけのカンタンなお仕事です。
618名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:20:31.73 ID:M9pGW/Ff0
619名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:20:40.18 ID:wr0mx3/W0
内閣設置法違反で無効
首相に任命責任
620名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:21:04.00 ID:Svbk3eNf0
>>588
だってマルチ山岡なんて、拉致被害家族と全然面識なくて、
家族が「拉致されたのは○○年で・・・」と説明したら、説明遮って、
「ああ、○○年は私が当選した年でして・・・」と関係無い自分の話始めたそうだし。。

それに比べりゃ、と言うか、全く被害家族の話も聞きもしない興味も無い多くの国会議員連中の中では、
松原氏は、よくやってる方だと思うよ。って意味でね。…しかし同時に色々疑念を生じさせる事も多いけど。
621名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:21:27.61 ID:Ab+NjkH+0
>>610
ID:FJTRme1lO
繰り返す お前の出身高校と年齢は
622名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:21:31.79 ID:XnNTQhsT0
さすがアウトロー政党やね。

623名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:21:43.70 ID:QXOEJay40
>>586
んじゃ首相が何人いてもいいなwwwwww
国会議員の数がいくらいてもいいなwwwwwwwwwwwww

小学生ですか?
624名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:21:45.60 ID:9fOfZbIH0
>>586
どっかの党みたいに副○○とか○○代理が増産されたら大臣がダウンしたときに誰が代行するのか
平時でも誰がどんな権限持ってるのかあやふやになったり権限が分散するから人数規定はいるだろ。
625名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:22:02.85 ID:Bz0buzwN0
ルールなんてクソ食らえ
民主党です
626名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:22:11.17 ID:loBNOeij0
>>609
おまえもアタマ悪いな
違反と罰はちがうだろうが
とっとと罪名みつけておしえてくれやwww
627名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:22:13.31 ID:lp/+2t6t0
いい加減黙れ在日と糞極左
おまえらは日本で新しい国を作ろうとせずに北極か南極へ行ってこい
月にコロニーでも作ったらどうだ?
628名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:22:20.85 ID:GUIaX4iH0
>>613
一方、ギリシャは公務員の数を把握していなかった。
629名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:22:20.95 ID:BILTvPUO0
H23/10/28 参院拉致問題特別委・山谷えり子【もはや民主のアリバイ委員会】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16008789
630名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:22:22.17 ID:GUA/D1uV0
まさか手当払ってないよね
631名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:22:27.00 ID:B94n0WuZ0
公務員の身分詐称はりっぱな犯罪です
632名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:23:08.74 ID:wr0mx3/W0
よかった
法律違反の副大臣を天皇陛下が認証することにならなくて
もしさせたら野田総理大臣は総辞職しなければならない
633名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:23:23.63 ID:VNnxMoPQ0
自民は拉致問題が解決しては困るみたいだな
拉致拉致詐欺のクソ家族会と結託してるんだろうな
634名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:23:35.57 ID:M1xPnIb70
身分の詐称なんていつものことだけどな
635名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:23:38.53 ID:NPZ5B7KB0
普通に給料を不当に略取したってことで詐欺罪とか公務員詐称とかそういう刑法でも問えるんじゃないの
636名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:24:01.18 ID:AA/Cr24WO
>>628
まあ王朝末期になると官職乱発するしなw
637名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:24:17.54 ID:LaM8LrhL0
だからなんだよ大した問題でもねえのに
ぎうああぎゃあ騒いでんじぇねえよアホウヨが
638名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:24:45.06 ID:sL2SRxKG0
過度な形式主義はいただけないが
とはいえ、手続きはキッチリしないとな

この程度の決まり事をおろそかにする連中は
何をやらせてもダメ
639名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:24:55.33 ID:m2Sn08aC0
聖上から、野豚を田中儀一みたいに一喝してもらって、総辞職だろ。
640名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:24:55.46 ID:8pejfJp90
人件費はあきらめてやるから仕事するな。高〜い給料もらって首から「公務員で
ございます」っていう札でもかけてろ。○○週間とかいう誰も気にとめない啓発事業
でポスター作ったりパンフレット作ったりするな。民間なら企画書の段階でハネられる
ような子育てフェアみたいなイベントとかもやめちまえ。

人件費はあきらめてやるって言ってるから嬉しいだろ。だからお願い、仕事するな。
予算返せ、税金減らせ。
641名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:25:25.74 ID:GAaG8HCs0
オツムの足りないのが喚いてるな。
642名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:25:35.81 ID:2pBoyTdX0
日本の法律ってのは「守ること」を前提に作られているから
民主党政権やりたい放題だな
643名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:26:04.65 ID:mNgWZltrO
>>609
おまえもアタマ悪いな
違反と罰はちがうだろうが
とっとと罪名みつけておしえてくれやwww

違反にも、名前がありますよね
で、どんな違反に該当するのかな?
違反名を教えて。
644名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:26:07.58 ID:lp/+2t6t0
>>637
ぎうああぎゃあぎうぎゃう騒いでるのは憲法無視のバカサヨだろ
645名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:26:08.11 ID:FJTRme1lO
>>621あと百回繰り返したら教えたげるw
646名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:26:08.88 ID:wGdw0MRC0
あっちゃー

陛下に失礼にも失礼だろ。
647名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:26:09.29 ID:5pHCPbLg0
大臣(自称)w

>>609
ヒント:刑法とは違う
648名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:27:17.73 ID:MuQ/tFuw0
>>566
お前がどんなに選挙でバカ勝ちして総理大臣になっても、日本国って店の運営上の名義人は
天皇なのよ。お前は雇われただけの番頭にすぎない。

もともと名実共にオーナー店長だった天皇が、ある時「店の経営は国民に任せる」って決断した
からこそ、お前は過去の身分が停止されて「国民」という平等な新しい身分を与えられてる。
「かつての統治者である天皇からライセンスをもらった事」が現代において各大臣が統治権力を
ふるう正当性になるんだよ。
649ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 21:27:17.81 ID:M/tbkpn+O
>>632
陛下に承認させようとしたら、法律違反で脚下された。
と言うのが本当の所なんじゃね?

で、野田と松原が陛下を自分の下において確信犯でやった!

と、おいらは見ているがね。
650名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:27:18.88 ID:GUIaX4iH0
>>634
山岡(本名:金子)さんの悪口ですか?
651名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:27:44.09 ID:4k3n+Dtj0
野田はやっちまったな

このスレのチョンと同じ思考の持ち主で『拉致に興味がない』事がバレバレ。日本から消えろ
652名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:28:10.56 ID:SJVCST1c0
無免許運転w
653名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:28:11.58 ID:TFKU754n0
そもそも何で大臣がいちいち天皇に挨拶に行かんといかんのかが分からん。
芸能人が正月にヤクザに挨拶に行くようなもん。
おかしいよ。
654 【東電 85.0 %】 :2011/11/02(水) 21:28:33.32 ID:bNA9H8Qg0
>>620
下の下、クズ山岡と比べてどうするの?
松原がよくやってる方って何を?
自分は彼が一生懸命何をしたのか聞いているんだけど。
655名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:28:46.58 ID:sCTIwRnvO
>>553
解釈論で防いでるなら制限はあるものの実質は戦前の天皇の在り方と大差ないね

本件の問題は単純な手続き違反に基づく行政訴訟になるのかな
副大臣の地位がないことの確認訴訟か
議員は速攻で訴訟するべき
656名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:28:48.14 ID:rTCsZnrQ0
>>653
認証式って挨拶だったんだー(棒)
657名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:29:00.98 ID:pkN5ssbN0
>>653
例えになってない
658名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:29:02.42 ID:LaM8LrhL0
お前ら騒いだって無駄なんだよいいかげんにしろ
659名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:29:29.73 ID:Grx0QKVpO
拉致なんかどうでもいいんだろうな
さすが朝鮮の手先民主党
660名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:29:32.17 ID:GUIaX4iH0
>>652
仮免ですら無くなったねw
661名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:29:33.02 ID:lp/+2t6t0
任命を挨拶と置き換えるバカサヨ
662名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:29:34.54 ID:VNnxMoPQ0
>>653
まったくだ
国民の信を得ているのは民主党政権であって税金無駄ぐらいの天コロどもではない
663名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:29:39.71 ID:xx/jSEv40
ザイニチ献金だらけの民主党が
拉致問題を、まともにヤルわけがないだろw
664 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 21:29:41.83 ID:PwD6jJ3x0
いま件の拉致問題特別委員会の質疑の動画見てるんだけど
酷いなこれ、特にマルチ山岡、まさに息をするように・・・だぞ

10.28 参議院拉致問題特別委員会
http://www.nicovideo.jp/watch/1320201524
665名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:30:16.02 ID:wr0mx3/W0
>>653
だから憲法に書いてあるだろ

憲法に書いてなくても、企業に就職するとき入社式に普通参加するだろ?
なんでヤクザなんて例えをだすんだ?
666名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:30:24.42 ID:4k3n+Dtj0
>> 653
なにこいつw
667名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:30:30.53 ID:2pBoyTdX0
>>653
>何で大臣がいちいち天皇に挨拶に行かんといかんのか

憲法で決まっているから
668名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:30:40.31 ID:eALyHEf2O
消えろよチョンコ
お前の事だよ

チョンコ!
wwwwwwwwwwwwwwwwww
669名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:30:46.24 ID:GUA/D1uV0
免許偽造内閣
670名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:31:07.49 ID:gTzMNJUH0
無免許内閣
671名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:31:10.07 ID:y+y6FygjO
>>653
お前のおかしい頭じゃ難し過ぎて理解できるわけねぇわな 。
672名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:31:22.58 ID:AA/Cr24WO
てか手続を欠くくらいならまだしも、定数規定に反しているからね。
問答の余地なく明らかにおかしいだろ。
673名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:31:42.52 ID:loBNOeij0
>>643
なに論点かえてんの?w
おまえはさっさと罪名だせよw
ひっかかるのは沢山ありそうだがな

違反は内閣設置法に違反するだろw
ぐぐったがなw
もしかして提示できねえの?m9(^Д^)ぷぎゃー www
674名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:31:52.29 ID:jI8V6+Ab0
なりすまし内閣w
675名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:31:54.63 ID:TFKU754n0
>>656
首相が大臣を選んで大臣が天皇に挨拶に行くの認証式だろ。
そんなことぐらい分かってるよ。
676名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:32:10.39 ID:bOB3LC9t0
日本政府代表じゃなくて拉致問題の北朝鮮側の代表なんじゃないの?
当然金正日から任命されてるんでしょw
677名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:32:35.02 ID:f8y7dC5E0
ルール無用の立法府w
立法する資格無し
678名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:32:43.71 ID:rTCsZnrQ0
>>675
認証式の映像みたことある?
679名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:32:57.42 ID:4k3n+Dtj0
>>662
>税金の無駄

やっと自らを寄生虫と認めたの?
俺はお前より陛下の方が大事だわ。
680名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:33:10.37 ID:tpIKUAEWO
こんなの氷山の一角だろ
681名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:33:12.31 ID:1UtknMqY0
とうとう政権を私しはじめたか

テロの季節じゃネエのwww
682名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:33:46.48 ID:/Z2FKvSh0

  しかたが ないさ
       ミンス だもの

            みつ(ry
683名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:34:08.58 ID:1UtknMqY0
>>1-680
お前らみんな副大臣にしてやる


野田ブタ
684名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:34:41.36 ID:MRsLVlrTO
一番おかしいのは民主党内で声を上げなかったことだろ
民主党員は誰1人内閣設置法を知らないってことなの?
685名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:34:43.12 ID:lp/+2t6t0
>>668
街頭で叫んで来い
日本国民が許す
686名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:34:51.44 ID:TFKU754n0
昔は民主党の代表は2人いたわけだし代表代行も3人も4人もいるわけで
べつにちょっとぐらい大臣増やしたことぐらい良いんじゃない?
いちいち細かいことにこだわることないし。
687名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:35:03.91 ID:FJTRme1lO
未だに天皇を中心とする神の国家って思想を持ってる危険因子がいることが驚きw天皇はただのマスコットだよマスコットw
688名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:35:11.59 ID:LaM8LrhL0
民主党だからなんだよお前ら偏見持ちすぎなんだよクソウヨが
689名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:35:12.60 ID:/Z2FKvSh0
>>683
だが断る

と言わせたいんですねわかりますん。
690名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:35:41.64 ID:wr0mx3/W0
公務員は異動するとき必ず辞令書をもらう
企業の社員もたいてい辞令書をもらう
とくに大臣の任命認証は憲法と法律に書かれているのだから
それに反した罪は重いよ
691名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:35:48.79 ID:GAaG8HCs0
仮免許内閣の次は無免許内閣ですか・・・・
692名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:35:49.84 ID:AA/Cr24WO
言うなれば議会が勝手に総理を二人選ぶようなもの。形式を欠くってレベルじゃない。
693名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:35:52.35 ID:pkN5ssbN0
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l   私を無視するとはいい度胸だ
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
694名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:35:55.42 ID:0Ylox0XI0
ま、ワザとだな
695名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:36:09.47 ID:1UtknMqY0
>>686
スゲー
お前みたいなバカが多いから民主党の信用がなくなるんだよw
696名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:36:12.44 ID:VNnxMoPQ0
天コロ一族がいるからこんな問題がおきる
もう税金を無駄遣いするだけの天皇制は廃止したほうが良いな
天コロ一族には祖先の土地朝鮮半島に帰ってもらおう
697名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:36:21.44 ID:/Z2FKvSh0
>>691
そもそもが捏(ry
698名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:36:33.73 ID:DYRDGmIA0
>>9
松原は保守だと思うんだが、エセ保守の野田が松原を追い落としにかかったんじゃないかな
699名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:36:40.92 ID:4k3n+Dtj0
>>686
数じゃないだろ?
どんな読解力してんだ??

もう一回>>1読み直せ
700名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:36:52.13 ID:1UtknMqY0
>>689
残念なことにお前は副大臣にしていない


野田ブタ
701ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 21:37:02.18 ID:M/tbkpn+O
>>684
だからぁ〜。
野田も松原も確信犯で、民主党議員全員も見て見ないふりしてただけだろ。
702名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:37:22.22 ID:NuOG//5g0
亡国TPPをねじ込まれる前に、早く解散総選挙を!
703名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:37:30.45 ID:mnqHkrGm0
保守を装ってアチコチでスパイ活動してた松原か。
704名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:37:35.27 ID:mNgWZltrO
673:名無しさん@12周年 11/02(水) 21:31 loBNOeij0 [sage]
>>643
なに論点かえてんの?w
おまえはさっさと罪名だせよw
馬鹿ですか?
貴方が声高に違反だ!と叫んでいるので
どんな違反に該当するのか聞いていたんですけど。
違反に該当するなら、軽犯罪でも罪名はあるんじゃないのですか。
貴方はさっきから違反だ!と叫んでいたじゃないですか。
さっさと、話しを変えず答えればいいのですよ。
で、なんの違反なのですか??
705名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:37:43.00 ID:GUIaX4iH0
>>683
          _  ___,,,,,..... -一ァ
         /  /;:;:;:;:;:;:/, -──--、,!
.        /  /;:;:;:;:;:;:/   だ  ,!
.         /   /、;:;:;;:;:;:;i   断 が  ,!
       /  ,ィ{;:;:\;:;:/.i  る ! ,!
.      /  i;/\;:;:;X、_ヽ !   ,!
.       /  リ (ミ、ヾL;:__;:;:;〉 __,.,!
     /  /_,, `´ .:  r=//r―--,!
      /  / トュミy    `~´  ,ノ:::::::,!
.    /  ,' ``ラ, ,ィエ二丶、^ヾ  ',!
   /   !  ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ ,}:::,!
.   /    ゙l,/ (;' ,rぅ、、     ,'_,!
  / __,,.ィ'l ヘ`ニ"´ ヽ  _,. ,':::ク,!
. /r''",r‐'´/l'! lトミ三=ァィ` ,:" , ,ルイ,!
//:::::/   {i,ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/:::::,!
ヽ、::::ヽ   ヾ.丶.,__,, -‐'"   ,!
   ``ヽ.、_  ゝミミ三ニ=≦,,,,!
       ``ヽ.、..::::::::::::::::l::::::::,!
             ``ヾ、:::::::::::,!
                 ``ヽ,!
706名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:37:52.41 ID:/Z2FKvSh0
>>696
税金の無駄遣いイクナイ、か

謝罪と賠償とか喚かないのが一番効果的なんだが。w
707名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:37:54.30 ID:4ZYcgeiM0
俺は自称イケメンだぜ!
708名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:37:58.94 ID:wr0mx3/W0
>>686
政党と国家機関の区別がついていないね
709名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:38:00.15 ID:aRSetCzT0
久々に「ダメだったらごめんなさい」を出しちゃうよ
710名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:38:07.79 ID:Pt+clBtK0
なんで副大臣は官記にわざわざ担当書いてんだ?
大臣みたいに国務大臣にだけ認証もらって
担当は後から総理が決めるとかできないの??
711名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:38:16.77 ID:OoAa1XrH0
民主「おれが法律だ」
712名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:38:23.16 ID:NPZ5B7KB0
>>700
っていうか逆に俺らがお前を総理にしてないよ
信を問う選挙しろ
713名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:38:38.86 ID:/Z2FKvSh0
>>700
俺もお前に言ってないし。
714名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:38:52.54 ID:ysunhRsG0
>>698
なんじゃそりゃw
こんなの受けた時点で同罪だわ
定員3って知らないわけがないからな
715名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:39:32.42 ID:cNmA6c+V0
遵法意識ゼロ というか 法律知らない。 民主党は日本人じゃねーだろ。
716名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:39:51.06 ID:g3lm4Y0f0
反対してる奴らは拉致問題が解決しなくてもいいと思ってるのだろうか。
717名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:39:51.51 ID:sCTIwRnvO
レス読み返してみたら民主主義ばっかうるさい輩がいるけど
日本は立憲主義の国であることもお忘れなく
どちらも近代現代において重要な法原則な
718名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:39:56.32 ID:/Z2FKvSh0
>>711
そもそも法治の概念なんかないくせにw
719名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:40:00.36 ID:TFKU754n0
>>678
ないよ。
720名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:40:32.91 ID:loBNOeij0
>>704
わかんないやつだね
内閣府設置法に違反してるんだろ?
ほら提示したぞ
次おまえのばんなw

ぐぐっていいから
てめえははやく罪名をだせよマヌケ
721名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:40:47.72 ID:wr0mx3/W0
>>710
できないんだなーこれが
大臣って所掌を与えられてなるものだし
722名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:40:50.66 ID:UBB4GZzl0
さすがにシャレになってねーよwww
723名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:41:02.04 ID:/Z2FKvSh0
>>716
じゃ、賛成もしくは黙認したら拉致問題は解決するんですね!?

約束だぞ。ww
724名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:41:13.88 ID:LJZdhgQQ0
>>686
「法的根拠」をクグれ
725名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:41:22.26 ID:DiQcPLjHO
>>716
あんたバカじゃねえの?w
726名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:41:34.00 ID:oIB1+tPN0
自分らが「法」だからな、ミンスの場合
727名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:41:39.66 ID:lp/+2t6t0
日本国内で朝鮮人が日本人に向かって帰れだとよw
日本人が日本にいてどこに帰るんだ?w
朝鮮人が帰る場所が朝鮮半島

どこか間違ってるか?
728 【東電 81.6 %】 :2011/11/02(水) 21:41:41.80 ID:bNA9H8Qg0
文仁親王殿下に早く座れと言ったり
陛下の前で襟を立てた服で堂々と臨席したり
国会で当時政党代表ともあろうものが「のりこさま」と連呼したり
国会での陛下のご発言内容について意見したり


クズばっかりのクソミンス!!!
729名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:42:10.24 ID:k61QDurL0
戦前は軍部が暴走して戦争が始まった

戦後は民主党が暴走して戦争が始まる
730名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:42:46.18 ID:9fOfZbIH0
副大臣って民間人の割合を定めた規定とかなかったはずだから人数制限を無視していいなら
やろうと思えば国民総副大臣化出来るな。ちょっと見てみたい気もするがw
731ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 21:43:15.78 ID:M/tbkpn+O
>>726
ジャギ松を思い出したわぁ〜。(笑)

ジャギ松は上手くバックレたようだのぅ〜。(笑)
732名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:43:36.72 ID:mNgWZltrO
720:名無しさん@12周年 11/02(水) 21:40 loBNOeij0 [sage]
>>704
わかんないやつだね
内閣府設置法に違反してるんだろ?

内閣府設置法のどの部分に抵触しているのかな?
勿論、違反と声高に叫んでいたので分かるよね?
詳しくカキコしてみ。
733名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:43:46.61 ID:/Z2FKvSh0
>>729
戦争すらできないヘタレだと思うよ。

戦争すらせず、いやできずに国を滅ぼす。
まさにシロアリ政党の面目躍如。
734名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:44:07.23 ID:mXM2sJZv0
松原って民主で一番拉致問題に奔走してるのに
何でそれを潰す必要があるんだよ
手続き論に終始して本質を見誤るのは勘弁してくれ
735名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:44:14.10 ID:zFAg7a9A0
わざとやりすぎwwwww
736名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:44:23.50 ID:WqY5Nb9+0
>>67
副大臣3人以内の法律があって、こいつは4人目なんだから、
そもそも任命が違法行為。陛下のところに認証のための上奏が
いってないはずだから、確信犯だろ。
737名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:44:59.05 ID:4k3n+Dtj0
>>734
>手続き論

???w
738名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:45:03.35 ID:la/1TECnP
朝鮮民主党だしな
739 【東電 81.6 %】 :2011/11/02(水) 21:45:22.50 ID:bNA9H8Qg0
>>734
釣りイラネ
740名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:45:30.13 ID:4vxYHR8c0
近いうちに選挙もいらなくなるなこりゃ
741名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:46:12.77 ID:wr0mx3/W0
>>734
松原以外の副大臣を解任すればいいでしょ
まず法律を守れ! 手つづき論以前の問題だ
742名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:47:23.17 ID:TFKU754n0
>>708
知ってるよ。>政党と内閣
三権分立と言っても実際分かれてるのは裁判所だけで国会と内閣は同じ。国会∈内閣。
大臣は全員与党議員しかなれない。
実際は二権分立。

だから与党で権力握ったら基本的には何やっても許される。
大臣何人選ぼうが天皇を無視しようが、ひとの勝手。
743名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:47:24.64 ID:64MRupnj0
とにかく,小沢から民主党はメチャクチャ犯罪政党、民主党だ韓国と同じ、日本人には,馴染め無い政党
744名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:47:45.59 ID:hGm+iE+10
じゃあ山岡を解任して松原を繰り上げて大臣にしちゃえばいいじゃん
745名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:47:52.35 ID:loBNOeij0
>>732
ハイハイ、これでいいだろw
13条に明らかに「違反」してるよな
さあおまえは罪名をググって出せw

第十三条 内閣府に、副大臣三人を置く。
2 副大臣は、内閣官房長官又は特命担当大臣の命を受け、政策及び企画(大臣庁等の所掌に係るものを除
 く。)をつかさどり、政務(大臣庁等の所掌に係るものを除く。)を処理する。
3 各副大臣の行う前項の職務の範囲については、内閣総理大臣の定めるところによる。
4 副大臣の任免は、内閣総理大臣の申出により内閣が行い、天皇がこれを認証する。
5 副大臣は、内閣総辞職の場合においては、内閣総理大臣その他の国務大臣がすべてその地位を失ったと
 きに、これと同時にその地位を失う。
746ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 21:47:52.36 ID:M/tbkpn+O
>>737
これから法律改正するようだね。(笑)

民主党・朝鮮人に都合の良いように法律改正するようだね。
747名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:48:26.76 ID:f8y7dC5E0
無資格で副大臣をやってたんだな。

ダメじゃん。
憲法違反内閣は解散するしかないんじゃないか?w
748名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:49:17.91 ID:H+VeqXzx0
松原仁自称拉致担当副大臣(55)か
749名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:49:50.15 ID:WqY5Nb9+0
>>119
韓国は知らんが、中国で共産党幹部とか詐称したら死刑だろ。こんな
低レベルなことは起きん。
750名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:49:58.84 ID:/Z2FKvSh0
>>734
>松原って民主で一番拉致問題に奔走してるのに

ホントかウソか知らんが、もし本当ならば、だからこそ脇をしっかりと固めて、
ツッコミどころなどどこにもないようにしなければいけなかったんじゃないのかね?

どこまで行っても素人集団と、改めてカミングアウトしたいのか?
民主主義国家に於て、手続き論は決して軽視できるものではないぞ。

まぁ、民主を自称しつつ、それとは程遠い存在もありますがね。
国にせよ政党にせよ。
ドイツ民主共和国、民主カンボジア、そして日本の何とか党。www
751名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:50:01.45 ID:zFAg7a9A0
>>747
実体のない店長だろ

そういうのなって言うか知っているか?日本人って言うんだぜ
752名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:50:05.45 ID:QXOEJay40
>>742
小学生公民からやりなおせ
大臣は民間人でもできる
753名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:50:17.17 ID:xBtgjwmz0

だいたい、世界に冠たる、天皇陛下閣下様に認証も受けない売国野郎!
野豚をはじめ、民主党そのものが、売国党の証し、前代身分の愚虚、、


そんな糞は、全員半島へ帰れ!!
754名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:50:21.38 ID:TFKU754n0
拉致なんかそもそも解決した問題なんだからどうでもいい。
日本政府はやれることは全部やってやったわけで、あとは横田とかが自分で探しに行けということ。
755名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:50:30.93 ID:lunMArAb0
うわあー
さすがに擁護できんわ(^^;
756名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:50:54.69 ID:lp/+2t6t0
>>729
>>戦前は軍部が暴走して戦争が始まった
暴走は違うな
陸軍にしても海軍にしても日本の戦争にはすべて大儀があった

ベトナム戦争におけるアメリカとそれに付いて行った韓国軍の軍部を暴走と言う
イラク戦争はアメリカの民主主義の暴走とも言える
757名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:51:17.86 ID:4MWmjrEC0
一度天皇陛下に国会や内閣に対してブチ切れてほしい
「日本国民のために仕事しろ」って
758名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:51:19.18 ID:/Z2FKvSh0
>>742
>だから与党で権力握ったら基本的には何やっても許される。

「憲法は9条と前文の一部だけ知ってます、それ以外の何も知りません!」まで読んだ。
759名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:52:11.42 ID:zFAg7a9A0
>>754
北朝鮮人乙
760名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:52:11.46 ID:0mfudM1P0
自称だったの?
761名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:52:15.79 ID:wr0mx3/W0
>>742
>>大臣は全員与党議員しかなれない。 実際は二権分立。
>>だから与党で権力握ったら基本的には何やっても許される。
>>大臣何人選ぼうが天皇を無視しようが、ひとの勝手。



日本国憲法第六十八条
内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。

大臣は与党の国会議員以外でもなれるし、民間人もなれるよ
はい、論破ー。お前の負け
762名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:52:31.26 ID:TFKU754n0
>>752
民間人てw
俺らみたいな人間がいきなりポンッと大臣に選ばれるのか?
どっから電話かかってくるんだよw?
763名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:53:13.73 ID:LFflQmOv0
>拉致担当副大臣としての認証は受けていない

ワロス
副大臣に成りすますとか、朝鮮人かよ。
764名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:53:45.23 ID:8vCo263A0

ミンスの政治体質が

 露呈した瞬間だね

765名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:53:48.87 ID:b58ayvwe0
>>754
解決してるなら拉致担当大臣いらないじゃん
どのみち税金ドロボウ
766名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:54:02.94 ID:rTCsZnrQ0
>>742
>大臣は全員与党議員しかなれない。

あの〜千葉が選挙落ちた後も法相やってたんだけど…
片山総務大臣だって民間から
767名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:54:03.19 ID:xS4w6j4I0
>>263
反応遅すぎwww

この板の人間で、知らない奴は一割以下じゃね?
768名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:54:18.65 ID:NPZ5B7KB0
>>756
大儀があれば暴走じゃないってどういう理屈だ
大儀だったら民主党も掲げてるぞ
むしろ大儀がある方が暴走しやすい
769名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:54:34.65 ID:f8y7dC5E0
知らなかったから問題無い。訂正(返金)すればオッケー
って言わないの?

外国人による献金はそれで片付けてるでしょ?
こんどは違うの? 言動がおかしくないか?w
770名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:54:35.15 ID:/Z2FKvSh0
>>761
まあまあ、

どこかの民主集中制の、本国の事を言ってるんでしょう。
771名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:55:04.29 ID:4k3n+Dtj0
>>762
辻元のBBAは、一般人だぞ?
落選して泣いてたよな?

あれ?大臣じゃないっけか?
772名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:55:07.73 ID:HaBb4kSk0
お粗末
773名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:55:15.53 ID:BILTvPUO0
>>653
それが日本国のルール
信長も秀吉も家康もそうだろ
774名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:55:26.86 ID:QXOEJay40
>>762
ほんと無知なんだね
775名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:55:27.26 ID:mXM2sJZv0
こないだ松原はテレビで2時間出て
その話題の全てが拉致問題だったよ
拉致に対する広範な知識と民主らしからぬ気迫があった
この問題に対応するにこれ以上の適役は少なくとも現状ではいない
ここで売国だのと非難してる奴はマジで頭おかしいです
776名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:55:52.95 ID:lp/+2t6t0
帝国主義時代においてもそうだが、国際法上において戦争は犯罪ではない
しかも植民地も合法だった
軍人が軍人を打っても罪にならない

大日本帝国の罪状ってなんだ?
777名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:55:55.64 ID:cM7mayAe0
ギャグに全力だな
778名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:55:59.36 ID:2pBoyTdX0
>>775
副大臣に対する知識はからっきしだったらしいけどな
779名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:56:24.56 ID:wr0mx3/W0
>>762
民間人の大臣起用の電話をかけるのは総理大臣だが
おまえにはかかってくることないから安心しろ
780名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:56:33.63 ID:/Z2FKvSh0
>>775
だったらケチのつけようもない状態にしておけよ、という話なんだが。
781名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:56:38.15 ID:tN47eNZSO
モグリの大臣かあ…
すげえな
流石は不完全内閣
総理もモグリじゃねえのか?どじょうだけに
782名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:56:48.46 ID:b58ayvwe0
>>775
山岡首にして大臣にすればいいのにね
783ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 21:57:20.54 ID:M/tbkpn+O
>>775
そんな逸材が何で大臣になれなくて、副大臣にもなれなかったの?

784名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:57:23.02 ID:4k3n+Dtj0
>>775
問題の定義してる部分が他の人とずれてるよ?それでいいならいいけどさw
785名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:57:38.92 ID:WzVsBQB+0
天皇は戦犯だから、そもそも任命の必要ないだろう
アジアでは日王と卑下されているし

そんなことしている暇あったら強制連行謝罪すればいいのに
786名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:57:54.16 ID:DYRDGmIA0
>>734
だからミンスが松原を潰しにかかってるんだろJK
787名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:58:10.91 ID:3vcmLzmR0
>拉致問題に不安を残す山岡賢次拉致問題担当相

そもそも何でこいつが拉致問題担当大臣なんだ?
788名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:58:13.23 ID:TFKU754n0
>>766
選挙で落ちたからしばらくして辞めだろ。
何言ってんだ。
789名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:58:23.06 ID:r0LAtKjB0
糞ワロタw
こいつら政権取ったら日本を独裁できるとでも思ってんのか?
民主党の俺流ってのは落合と違ってリーグ最下位での俺流だって気がついてんのかね?
790名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:58:29.57 ID:4wXCKR7s0
民主党に関心のある人間がまだいることが不思議
791名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:58:33.90 ID:CldVDdXj0
この人たちルール守れたことあるの?
792名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:58:38.20 ID:AA/Cr24WO
てかまあ被任命者を責める気はないけどさ。
いや、任命者を責める気も大してないが。ただただ呆れる。
793名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:58:40.66 ID:S7R0AolS0
えりりんを応援します
794名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:58:50.39 ID:GAaG8HCs0
>>785
欠陥民族
795名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:59:02.12 ID:lp/+2t6t0
>>785
戦犯の定義を説明してみろ
796名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:59:08.02 ID:/Z2FKvSh0
>>785
>アジア

「=特亜」は、もういい加減お腹いっぱいだから。
797名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:59:13.21 ID:6SDLndev0
ダメだこりゃ
798名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:59:21.11 ID:0o/YxkCH0
国家に対する反逆だろ
朝敵!
799名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:59:34.74 ID:fyy+6Emo0
天皇陛下の政治利用から始まりついには無視にまで至ったか。
そりゃ陛下も国会まともに機能させろって苦言出すわけだ。
民主は超売国政党。投票した奴らは次しっかり責任とれよ。
800名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:59:36.45 ID:M9pGW/Ff0
天皇仕事しろよ!!
使えねー天皇だな
クビにするぞks
801名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:59:46.07 ID:rTCsZnrQ0
>>788
お前は与党議員しかなれないっていっただろ。
民間人でもOKだから選挙落ちた後も続けられたんだよ。
もしアウトだったら速攻辞任してたはず
802名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:59:46.71 ID:wr0mx3/W0
>>785
アジアで天皇陛下を日王と呼称している国はどこ?
803名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:00:01.33 ID:2pBoyTdX0
>>788
片山前総務大臣は?
804名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:00:21.53 ID:loBNOeij0
ID:mNgWZltrO君w
ID:mNgWZltrO君w
ID:mNgWZltrO君w

ぐぐってますかあ?w
で、罪名wはなんですかあ?www
はやく出さないと負け犬になっちゃいますよーwww
805名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:00:33.16 ID:3vcmLzmR0
内閣ごっこすら満足にできないのなw
ど素人以下
806名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:00:56.24 ID:TFKU754n0
>>761
選挙で選ばれてない民間人が大臣になるなんておかしい。
何の変哲もない民間人がいきなり権力握るわけでしょ?
暴力団かもしれない乞食かもしれないやからがいきな大臣になるのか?
807名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:01:00.08 ID:p047moMF0
堺屋太一も経済企画庁長官やってたよね。
人材ないのに国会議員を大臣に、にこだわる民主党キモイ。
自民党以上の派閥政治じゃん。
まあ、元自民党幹事長の小沢が作った党だしな、当然か。
808名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:01:00.37 ID:xBtgjwmz0

いっその事、この際 天皇陛下閣下に権限を委譲したらどうだい!!

今の国会議員、自己保身、賄賂、利権、責任転換、嘘八百、色情狂、、、、

屑ばっかりじゃないかい!!
809名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:01:09.27 ID:4k3n+Dtj0
>>746
最近の朝鮮人はどうでもいい言葉に『〜論』と付けて、自分を知性的に見せたいみたいですが、


全然見えねーですwwww
810名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:01:53.85 ID:mXM2sJZv0
あと何故か松崎のことも叩いてる奴いるから言及しておくけど
松崎の法知識の深さ、政治思想への造詣はハンパじゃないよ
同じ2時間番組に出てたんだけど
政治史の専門家として招かれたゲストより遥かに詳しくて
戦前の日本から欧州、米国に至るまで網羅してた
お前らの低次元な批判とは懸絶した域に到達してるので
安易に売国だのなんだの言わないように
自衛隊についてお前らがなんか言ってもそれは釈迦に説法と知れ
811名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:02:11.72 ID:lp/+2t6t0
>>808
おまえみたいなアホも邪魔
812名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:02:17.18 ID:f8y7dC5E0
『違法内閣』
813名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:02:27.46 ID:ysunhRsG0
>>788
与党議員以外なれないならしばらくじゃなくて落選した時点で自動的に
失職しないとおかしいだろww
814名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:02:35.87 ID:rTCsZnrQ0
>>806
ここよんで勉強したら?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E9%96%93%E4%BA%BA%E9%96%A3%E5%83%9A
どういう前職のもちぬしが任命されたか分かるから
815名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:02:41.23 ID:/Z2FKvSh0
>>806
おかしいとか言っても、現に憲法の規定でそうなっているわけで。
憲法は、少なくともお前のマイルールよりは優越するんだよ。
816名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:02:46.65 ID:2pBoyTdX0
>>806
暴力団かもしれない乞食かもしれないやからがいきな大臣になったら法的に何か問題あるの?
817名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:02:47.20 ID:sAebtWUpO
>>800

他人にそんな事言う前に、

お前こそちゃんと仕事しろよw


818名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:03:12.87 ID:NPQt7IR60
>>742
一般人から大臣とかあるんだけどな
まぁお前みたいなバカも生きていられるんだな。
819名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:03:24.04 ID:L6Wz+tXsO
天ちゃんが任命するのは総理と最高裁長官だけだろ
820名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:03:27.01 ID:NPZ5B7KB0
マジキチが一人混じってて怖くなってきた
821名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:03:47.61 ID:7RRws3QK0
>>1

おまえら!
へらへら!ペラペラ!と軽いんだよ!
子供じゃあるまいし!!
何をやってるのか!
822名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:04:01.29 ID:b58ayvwe0
縦なの?斜め?
823名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:04:06.74 ID:TFKU754n0
>>801
もとが大臣で選挙に落ちた人は、そのあとちょっとだけ大臣でいられるんだよ。
だけどしばらくして辞めないかん。
824名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:04:14.49 ID:/Z2FKvSh0
>>810
何と戦っているのか知らんが、手続き無視は民主主義国家では通りませんから。
それだけの話。

自称「民主」でどうなのかは知らん。
825名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:04:34.75 ID:QQ+vzYks0
>>816
まあそれが今ってことかな。問題ないと思うか?
826名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:04:51.29 ID:n894/bf/P
副大臣レベルで天皇の認証って本当はいらないと思うがな
形式的儀礼なんだから首相だけでいい
827ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 22:05:04.38 ID:M/tbkpn+O
>>810
ジャギ?
828名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:05:26.10 ID:gntH2NXK0
天皇なんて単なる世襲公務員
829名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:06:06.41 ID:pkN5ssbN0
>>819
7条もちゃんと読もうね
830名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:06:11.48 ID:6u93nfcEO
ここまでくると、ど素人というよりキチガイレベルだな
何この史上最低の与党…
831 【東電 81.6 %】 :2011/11/02(水) 22:06:19.47 ID:bNA9H8Qg0
>>756
水を差すようだけれど「大義」ね。その字と意味が全然変わってしまうよ
832名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:06:56.51 ID:KxBTlweU0
朝鮮民主党なんだから
いまさら驚くようなことじゃないね
833名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:06:58.66 ID:rTCsZnrQ0
>>826
形式的儀礼なんだからなおさら天皇の認証ないとおかしい
834名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:07:09.03 ID:QXOEJay40
>>823
与謝野馨元経済財政政策担当はどう説明すんの?
俺ルールでいいから説明して
835名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:07:10.52 ID:wr0mx3/W0
別に松原を叩いているわけでないし
内閣設置法の規定に反して4人目を任命したら
法律違反でしょってこと
836名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:07:15.94 ID:hoMmTTcZ0
>>816
法的には「放擲」程度の問題だけなんだろうが、
放擲される国民国家はたまったもんじゃない。
あらゆる意味で、放擲反対だわ。
837名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:07:45.47 ID:/Z2FKvSh0
>>829
9条と前文(の一部)しか頭に入らない輩に、そんなハイレベルなw
838名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:07:51.04 ID:ddb3U46J0
さすがえり子様
あんた統一教会がバックにつかなくても当選するよ
839名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:08:19.33 ID:qozoC69f0
松原仁「先生…僕、図書係だけど生き物係もやりたいなぁ」

野田「う〜ん…誰かやりたいやつはいないのか?よしっならいいよ」

松原仁「わぁ〜い」


840名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:08:25.38 ID:4l94Gdlt0
法律無視で売国三昧

    民主党
841名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:08:36.18 ID:lp/+2t6t0
>>768
おまえの暴走って意味が分からんのだが?
ww2ですら日本が勝ってればアメリカ軍の暴走だろう
842名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:09:18.27 ID:QQ+vzYks0
>>828
一年365日毎日待機を余儀なくされ、朝起きた時から夜寝る時まで、今にいる時さえきちんとした格好をして、
家族以外の人間と顔突き合わせて暮らさなきゃならない世襲公務員なんぞ、賃金が高くても漏れは御免こうむりたい。

皇族方にはお勤めありがとうございますと申し上げるのがスジというもの。
843名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:09:30.47 ID:6AyUEaKQ0
もう無茶苦茶
さすが民主やで
844名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:09:33.65 ID:ysunhRsG0
>>823
ところで前総務大臣の片山は民間から大臣になったけど
これは君ルールだとありえないよね。
845名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:09:41.33 ID:NPZ5B7KB0
>>810
釈迦が地下鉄サリン事件起こしてもやっぱり逮捕されるぞ
846名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:09:46.00 ID:xBtgjwmz0

天皇陛下閣下を、日王と言ってる国ってどこじゃ、、朝鮮の事か、いや朝鮮如きが、


そんな恐れ多い事、言えるわけないな、口から出まかせ云うな豚足野郎!!
847 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 22:10:14.96 ID:0fTA8guA0
民主馬鹿は肩書きが大事。
848名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:10:39.63 ID:TFKU754n0
首相が天皇クビにしたらいいだけのこと。
天皇もクビにされるの怖いからあまりデカイ態度も取れないはず。
849名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:11:00.01 ID:7hLmalqe0
野田政権は拉致問題に取り組む気は全くないようだな(´・ω・`)
850名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:11:08.97 ID:7RRws3QK0
釈迦の起源はどこだっけ?
851ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 22:11:25.48 ID:M/tbkpn+O
>>830
だがトップニュースクラスのこのニュースを、テレビ局は報道しない自由とやらで、

完全隠ぺいするだろうから、民主党的には差ほどダメージないだろうね。

自民党がテレビ中継ある時に徹底的に追求しなければ、知らない人達の方が多数派で、民主党は益々増長すると思うよ。
852名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:11:46.55 ID:3vcmLzmR0
>>848
これで20円だっけ?
853名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:11:52.88 ID:Vew3tU7W0
>>1
不文律とはいえ、立法府の長を努めた人間に法務大臣させたりして
三権分立なんて関係ない民主党らしいお話じゃないですか。
854名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:11:59.92 ID:6u93nfcEO
どじょう内閣じゃなく、ドジっ子内閣か
嫌だなぁ…
855名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:12:22.83 ID:62E2rPwn0

それでも、あの人の言葉を信じる。
http://www.just-believe-it.com
856名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:12:36.39 ID:wr0mx3/W0
>>848
どうすれば首相が天皇を首にできるのでしょうか?
857名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:12:38.11 ID:Q4yaK7850
君側の菅がいなくなったばかりなのに・・・
858名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:12:51.55 ID:yJTdUB100
法治国家に戻るのはいつなんだ
859名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:13:34.01 ID:NPQt7IR60
>>848
これで40円?
860名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:13:37.92 ID:QjhUNG+40
>>2
やだ
花王(゚听)イラネ
861名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:14:22.66 ID:NPZ5B7KB0
>>858
早くて2年後
戻らないかもしれない
862名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:15:10.09 ID:QQ+vzYks0
そもそも人に法を作ってこの通りにしなさいと規定するのが立法府。
その通りにさせるのが行政府。

その通りになってない場合には裁判沙汰になり、これを解決するのが司法府。
で、3権分立。
行政府の長がいきなり立法府の決めた約束事を守らなくていいのなら、一国民なんぞが納税もしなくていいな。
というか、なんでそんないい加減な政府に税金払わなきゃならんのだ。
863名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:15:36.66 ID:TFKU754n0
>>834
>>844
最近の政治家は誰がいるのか知らないのでその2人は知らん。
テレビ見ないので初めて聞く名だ。
864名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:15:44.00 ID:HkvKDgtz0
ソフトバンクの社長が総理官邸に出入りしてたくらいなのに何をいまさらww
865名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:15:55.47 ID:/Z2FKvSh0
>>852
ウォン払いで200ウォンぐらいでは?
円高を恨んでる予感。w
866名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:17:51.08 ID:hvdjMM6d0
大臣と副大臣3人がサブ以下の仕事しかしてないって事?
867名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:17:53.22 ID:rTCsZnrQ0
>>863
認証式の映像もみたことないし、千葉も片山もしらないレベルで
よくこのスレでレスできるよw
868名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:18:39.46 ID:NPZ5B7KB0
>>863
その文章あんまりにも失笑すぎるんですけど
与謝野が最近の人で、さらに名前が出てこないでニュースを語れるメディアって何だ
869名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:19:31.32 ID:TFKU754n0
>>856
どうやったらって権力握ってるのは首相なんだし、上の人は下の人をクビにできる。
あとついでに雅子を職務怠慢でクビにできる。
870名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:19:38.26 ID:xBtgjwmz0

 ドサクサに紛れて、パチンコの宣伝してる奴おるな、、どうせ貧乏人か、朝鮮豚足野郎だろうが天皇陛下を舐めとるのか早く死ねや!!
871名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:19:50.85 ID:0hIxSHxO0
民主党は国民を埋蔵金詐欺フェストで騙し選挙に勝った詐欺師集団だからね
犯罪者集団が法遵守するワケが無いだろ
何を今更

民主党に何回騙されれば気が済むんだよ?
872名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:19:55.31 ID:4k3n+Dtj0
>>863
あーだからか。

お前が『天皇はお飾りにすぎない』と書いていても、変な臭いしかしない
873名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:20:55.71 ID:AA/Cr24WO
>>863
もうそろそろ釣り宣言して消えれば?
874名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:21:20.26 ID:wr0mx3/W0
与謝野薫が議員辞職したと思ったぞ
いちおう比例選出の国会議員現職
875名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:22:04.71 ID:NPQt7IR60
>>869
女性自身とか読んでるタイプ⁇
876名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:22:11.33 ID:Y1B3dw8I0
仮免の次は無免許だろうさ(笑
877名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:23:07.12 ID:TFKU754n0
>>867
片山って虎之助か?
あれは確か姫のトラ退治で退治されんじゃないの? 今いるの?
878名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:23:16.22 ID:xBtgjwmz0

テレビ見ないとか言って、テレビ持ってないんだろ、偽善者! 
879名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:24:18.24 ID:f8y7dC5E0
とりあえず裁判所に納税しようぜ。
政府に払うのはイヤだ。

所得税も消費税も、裁判所に預けよう。
880名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:25:15.12 ID:QXOEJay40
>>874
与党議員にしかなれないって書いてる馬鹿だからだ
881名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:25:23.93 ID:ZzPfTivp0
最近法律守らないんじゃなくて守れないんじゃないかと言う気がしてきた半島脳・・・
882名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:26:13.51 ID:mXM2sJZv0
>>875
869はなかなか鋭い指摘だよ
政治とは権力闘争だと言ったのはカールシュミットだったか
力の論理で言えば実権を持ち選挙の正当性を付与された首相は
そうした権力行使を本質的に内包しているのかもしれない
883名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:26:14.02 ID:Vew3tU7W0
>>879
裁判官や検察官にはなれませんが、これが日本の法曹界の
現状ですよ。

【韓国】日本司法試験に揃って合格、初の韓国人合格者3人が語る夢と挑戦、
     「日本の前近代的な法条項に違憲訴訟をしてみたい」★2[11/02]

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320222364/1
884名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:26:18.35 ID:g0qWMwVI0
>>4
斜めかや
885名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:26:21.12 ID:TFKU754n0
テレビ持ってないよ。もう5年以上テレビ見てない。
886名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:26:37.96 ID:2pBoyTdX0
>>881
政府与党とは法律を作る所で守る所ではないんです!
887名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:26:46.60 ID:3h/4/MOQ0
最低だ!!
政府を私する内閣なんだね
法も憲法も無視なんだ

死ねばよいのに
888名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:26:54.56 ID:oniH5zgU0
>>野田内閣には天皇陛下の任命ない副大臣がいた

ミンス党ってのは自己都合で法律を無視しても
平気の驚愕アホ内閣
反省はしない連中のようだから
このままだとまたすごいことやらかしそう
889名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:27:13.16 ID:JdWahD6v0
松原?  聞いたこと無いな。   民主党にいましたかね?
890名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:27:22.92 ID:3vcmLzmR0
>>877
これはひどいw
無知にもほどがある
891名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:28:19.94 ID:J9WBA6DX0
>>844
片山は民間からなんだ。
だろうな、6人も子ども産んだ奥さんを病死させて、長年の
不倫相手の女と結婚した男がどうやって選挙で当選したんだ?と
思ってたんだ。

奥さん人前で頭下げてもいい見世物だろうなw
892名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:29:09.12 ID:b58ayvwe0
新聞もネットのニュースも見ないのかしら
893名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:29:30.32 ID:VcIdiRSiI
天皇は政治に無力でなければならないのだがら任命などは
なかっても問題しないべき
894名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:30:07.68 ID:wr0mx3/W0
かたやまとらのすけは現職国会議員
前総務大臣のかたやまよしひろは国会議員じゃない。民間からの起用

というかテレビ見てないから知らなくていいだろって変な言い訳だな
わざと馬鹿を演じているとしか思えない
895名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:30:10.41 ID:bLhL2dp50
民主党は最悪なんだが、自民党がこれまた万年野党に成り下がってるんだよなあ
気概があるのは共産党だけってどういう事態だよ
896名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:30:51.40 ID:QTxEWW+k0
>野田イタタ〜ッ!

↑この表現どうにかならんのか
897名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:31:07.50 ID:JHuBe0T50
>>885
テレビも新聞も見てない上にWebのニュースも見てないんですねwwwww
その程度のおつむで何言ってんの?wwww馬鹿じゃねーのwwwwwww
もうお前死ねよwwwwwww回線切って死ねwwwwww
898名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:31:22.34 ID:rTCsZnrQ0
>>893
日本語でおK
899名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:31:31.75 ID:xXMkeJ440
いい加減解散しろよ。
900名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:31:39.64 ID:FJTRme1lO
アメリカ様の草案した憲法を未だに遵守してる従順な飼い犬植民地民族ニッポン人w
901名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:32:11.30 ID:W/y6pLQH0
ソースが夕刊フジというところで、くじけた
902名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:32:14.81 ID:NBPizo9x0
オレオレ副大臣って新しいな
903名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:32:28.08 ID:WeksSIr10
ついに、、

   3以上の数を数えられない首相

の登場か。定数3人の所に4人目の副大臣とは。。w

しかも、そんな法律違反の存在を認証して頂けるわけも無いのに、認証して貰ってないのを、
「天皇がー!」とか言う儲まで沸いてくる始末。恐ろしい恐ろしい。
904名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:32:32.61 ID:lWbnZSpc0
クルリンパ、切腹しる
905名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:32:58.77 ID:wr0mx3/W0
>>893
なかっても問題しないべき

無駄にスレ消費するなえべんき族 
906名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:33:02.20 ID:3RXdiVJr0
もう・・もう無茶苦茶じゃん野田。
菅みたくマスコミも報道しないし、本人も余計なこと喋らないってだけで
最悪すぎる。
907名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:33:17.91 ID:pCUi/5Eh0
>>3
中卒おっつ
908名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:33:25.05 ID:u198q0QJ0
認証拒否とかしたらどうなるんだろ
909名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:34:02.07 ID:lp/+2t6t0
イタタ〜ッ!で済まされねーんだよ
辞任に値する
910 【東電 81.6 %】 :2011/11/02(水) 22:34:39.10 ID:bNA9H8Qg0
>>883
おいおい…
と思ったけどチョン弁護士って前からいるよね
あれは全員北かなりすまし帰化人なのかな
911名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:34:46.30 ID:FEfQC11vO
どうしようもないな
恥ずかしいからすぐ解散しろよ
お前らを国の代表だと思われたくない
912名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:35:16.46 ID:b58ayvwe0
内閣設置法も守れない内閣なんで解散だ解散
913名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:35:30.64 ID:JHuBe0T50
>>908
つか法律上現副大臣一人首にしないと新たに認証できないからwwwwww
定員オーバーっすよwwwww
914さらりとしたネトウメ:2011/11/02(水) 22:36:08.12 ID:A6gx51eu0
最低限のルールすら守らない連中って・・・・。
915名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:36:18.40 ID:3vcmLzmR0
>>913
大臣をクビにして任命するのがベストだと思う
916名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:36:55.44 ID:lWbnZSpc0
>>893
あと少しで日本語完璧なんだよなあ 惜しいなあ
917名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:37:37.39 ID:9ls8goAP0
民主って信じられないミスばっか
それも確信犯でミスとは言えない
バレなきゃいい的発想でムチャぶり政権
918名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:38:23.10 ID:WeksSIr10
あのスッカラ菅ですら、参院で問責受けた馬淵を、首相補佐官にしたくて、
でも、既に定員5人は埋まってたので、お稚児さん・・・えっと、寺田?に辞めて貰って、
席を空けて、馬淵を補佐官に任命したのに、、、

あの菅未満って、どういう事だよ、クルリンパ!
919名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:38:32.52 ID:8zhR07U30
松原は財務省にいかせろ
920名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:38:38.99 ID:lp/+2t6t0
日本にいるなら日本のルールを守れ!
以上!
921名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:39:26.55 ID:iVfDOnXI0
しかし、給与がどうなってたかさっぱりわからんな
922名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:39:28.52 ID:QQ+vzYks0
そりゃもうベストは解散総選挙です。これ以上の手は考え付かん。
しかしなー、確信犯だろうが無かろうが公も軽々しく一再ならず
法に違反する総理大臣に何で税金預けられると思うんだろうな、ミンスの支持者は。
923名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:40:26.85 ID:7Sm0K1lZ0
法律を守れない政府が、TPP交渉?
笑わせんな
924名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:40:38.20 ID:Ab+NjkH+0
>>922
東日本が壊されてもまだ民主党マンセーマンセーなんだから
人間の言葉が通じない、獣と思うべき
925さらりとしたネトウメ:2011/11/02(水) 22:40:55.83 ID:A6gx51eu0
>>915
それでは現副大臣でがんばっている人がかわいそうだ。
総理大臣を首にして副大臣を一人追加できるようにしてあげないと・・・。
926名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:40:57.60 ID:b58ayvwe0
大臣が首になった場合ってその大臣が指名した副大臣は存続なの?
927名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:43:44.20 ID:wr0mx3/W0
>>926
憲法第七十条  内閣総理大臣が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、総辞職をしなければならない。

副大臣は存続できない
928名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:45:40.51 ID:AA/Cr24WO
>>926
そりゃあ任命は内閣なので、総辞職しなければ
929名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:46:49.82 ID:b58ayvwe0
>>918
まさに鳩の時がオールスターだったんだな
どんどん酷くなる
930名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:47:26.74 ID:wHumOSCT0
子ども手当てってなんだったの?
931名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:48:34.34 ID:h/VcIwcPO
解散総選挙と政権交代が日本の国益
932名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:49:37.94 ID:b58ayvwe0
>>927>>928
ありがとう、内閣総辞職が解任?がなければ存続ということかな

(副大臣)
第十三条  内閣府に、副大臣三人を置く。
(略)
5  副大臣は、内閣総辞職の場合においては、内閣総理大臣その他の国務大臣がすべてその地位を失ったときに、これと同時にその地位を失う。
933名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:50:00.81 ID:f8y7dC5E0
違法内閣は、立派な解散理由になる。
どうどうと解散するべきだな。え、内閣は法律に従う必要ない?
934名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:50:27.21 ID:/Z2FKvSh0
>>869
最後の一行、コピペし損なってますよ。
   ↓
「・・といいなぁ」
935名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:50:49.11 ID:CPgYDLjP0
学級委員かよ・・・
936名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:54:38.92 ID:JHuBe0T50
>>924
未だに民主支持してるのって頭に決定的欠陥があるとしか思えないよなwwwwwww
政権交代の頃ぐらいはまだ許せるんだよwwwwww俺はwwwwww
騙される方より騙す方が悪いと俺は思ってるからwwwwwww
当時のマスコミの状況鑑みたらネット見ない人はしゃーないと思うよwwwwwwww
総民主マンセー、自民叩きだったからwwwwwwキムチ悪いwwwwww
でもいい加減理解しようぜwwwwwwwwって感じだよwwwwww
ウチのご近所さんに未だに一家だけ民主支持いるんだよwwwwww
引くに引けない感じになってる感じが痛いwwwwww痛すぎるwwwwww
937名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:55:07.18 ID:vJWOK9/g0
セルフ大臣www
938名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:55:12.90 ID:FEfQC11vO
こんな基本的なことも出来ないで外国とやり合うつもりでいるんだろ
完全に気違いのレベルじゃねーか
マジでもうどうなっても知らんぞ
民主党これから命の危険に及ぶことがあっても不思議じゃない
939名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:55:45.77 ID:a2J5U/ip0
今の政府=学級会レベル
初心者運転にも程が有るぞ。
940名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:57:38.47 ID:xBtgjwmz0
副大臣枠が、3人なのに 4人目の副大臣なんて、だいたい内閣府が認めるわけがないし、

天皇陛下のところにどの面さげてに認証して下さいって行けるのかよ、門前払いくらうのの決まってるわ、

野豚とか、山岡、小沢とか 天皇陛下の存在を 舐め切ってるんだよ、糞売国野郎だからはよう、四ねや!!
941名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:58:07.52 ID:wr0mx3/W0
憲法第7条の天皇の国事行為
憲法第68条の総理大臣の国務大臣の任命
ぜんぶ憲法に書いてあるんだけど…
今回の野田擁護サイドからは
憲法を踏まえていない発言が多すぎ
942 【東電 77.6 %】 :2011/11/02(水) 22:58:29.61 ID:bNA9H8Qg0
素人集団
無知だからいつも思いつきで行き当たりばったり
943名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:58:44.31 ID:NPZ5B7KB0
次スレ立てるときはぜひスレタイを変えて欲しい
これひどすぎるわ
944名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:59:10.47 ID:+s0sN8Xv0
天皇陛下と国民による政府の監視
そのため陛下の認証を受けなければならない
この原則を破り勝手に大臣を名乗るのは暴走政権
945346:2011/11/02(水) 23:00:02.34 ID:PnktaALt0
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/特命担当大臣

そもそも拉致問題自体が内閣府ではなくて内閣官房みたいだね。
自民党でも。
946名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:00:42.05 ID:3vcmLzmR0
>>942
素人のレベルにすら達していない
無知なうえに向上心もない
947名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:00:44.23 ID:cFG54X6I0
民主党がここまで糞だったとは…
即刻、解散して、信を問え。
2度と政権に就くことはないだろうがな。
948名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:01:06.59 ID:cf4CUpT50
>>1
スレタイで夕刊フジ余裕
949名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:01:51.88 ID:vJWOK9/g0
そのうち勝手に新しい天皇を担ぎ出すぞ
950名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:02:09.99 ID:tAzvMi+60
民主党はこれを解ってやってんだから性質が悪い。
951名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:04:44.32 ID:NPZ5B7KB0
>>950
△ 解ってやってんだから
○ バレてもマスコミ抱き込めばノーダメージだから
952名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:05:31.44 ID:wr0mx3/W0
>>950
内閣設置法違反(副大臣3人まで)、憲法違反(天皇の認証)
憲法を違反することに罰則規定なはい(キリッ
だがら問題ないと答弁しやがるのだろう野田は
953名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:06:42.38 ID:JHuBe0T50
>>943
いや、ソースがそうなんだよwwwwwww
まあ、変えるのも有りだけどさwwwwww
丑みたいのは勘弁なんだよなーwwwwww
954名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:08:19.25 ID:/Z2FKvSh0
>>941
だから9条と前文(の一部)が憲法の全てだと思ってるんだろうが。w
955名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:10:26.93 ID:+s0sN8Xv0
天皇陛下の任命が無ければ

好き勝手な権力者が出来て、自分達の都合のいい法律を作りまくる
そして俺が日本のボスだと言い始める奴が出てくる
956名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:12:10.90 ID:ENmwR+k/0
また皇族軽視か糞ミンス?
957名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:14:18.19 ID:3vcmLzmR0
性懲りもなく違法行為を繰り返す野田内閣
958名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:16:45.00 ID:AstVs4ML0
>>2
わらたwww
花王様流行ったらどうすんのよwww
959名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:17:30.48 ID:xBtgjwmz0
憲法には、総論と各論があり、各論の時系列法案として必ず罰則規定が設けてある、

でなければ、第9条に違反しても罰則がないことになる!!
960名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:18:42.12 ID:Jugu/W+A0
政権とったから
マニュフェスト無視
円高高騰、株価低迷、経済無視
売国政策、国益無視
政策独断発表、海外発表、国会無視
天皇未承認、憲法無視

どんだけ独裁政権なんだよ
961名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:18:59.38 ID:Pq3pgvde0
いつの世も、「正心誠意」の4文字があるのみです。
今こそ、行政府も、立法府も、それぞれの役割を果たすべき時です。(キリッ
とか言っときながら、
法律も憲法もそれを遵守する義務すら果たせていない件についてww
これを民主党では「正心誠意」と呼びます。
962 【東電 77.6 %】 :2011/11/02(水) 23:19:12.42 ID:bNA9H8Qg0
カップ麺であれだけ騒いだんだから明日この特集も組みますよね?マスゴミさん
963名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:20:27.13 ID:Fx0peIWA0
つまり奴らは賊軍という訳だ。
964名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:20:27.80 ID:8x2yO8WA0
陛下は国民の潜在的な不安を御察し下されている。ありがたいことだ
965名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:23:43.63 ID:wr0mx3/W0
>>963
賊軍でしょうなあ
アメリカ、中国、韓国、財務省官僚等の傀儡ですから
ちびっこギャング風な法律破りでしか存在感を出せない内閣
966名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:27:20.81 ID:kGAnKDEu0
サッカーで三人の交代枠つかいきって、四人目の交代するようなもの。野田はサッカーの監督もできないな。
967名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:28:22.48 ID:QQ+vzYks0
そもそもおまいら、己でこさえたルールが己に適用されることはないとか思ってるんじゃないだろうな、まさか。
・・・思ってるかもな。
968346:2011/11/02(水) 23:32:01.47 ID:O5X+mRuP0
http://www.cao.go.jp/minister/index.html

内閣府の所管に拉致問題はないし、これまで拉致問題担当大臣はこれまでも内閣官房設置だつたんで問題ない。
969名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:33:56.70 ID:lwT/Wvm80
>>967
そうとしか思えない挙動するからな
ミンス議員どもはw
自分たちは適用外wどうもそういうふしがある
970名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:35:11.06 ID:xBtgjwmz0
民主党売国内閣は、憲法違反を犯している、一刻も早く総辞職すべき!!

こんな、バカげた政権は、世界中、何処を探しても朝鮮半島以外、在り得ない!

野党どもも、真剣に取り組むべき事案である、看過できる問題ではない!!!
971名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:36:21.96 ID:8su5dx2vi
自称副大臣www
972名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:37:43.18 ID:lwT/Wvm80
この手続きさえ守れないものが他の法律や発言を
きちんとやるはずがないわな
現実にコイツラ言った事全部やってねえし100%のうそつき集団だし
973名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:38:34.69 ID:0NN/9an40
マジでマーダーライセンスかデス・ノートくれよ
悪いようには使わねぇ
974名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:39:45.99 ID:wr0mx3/W0
>>968
>>拉致問題担当大臣はこれまでも内閣官房設置だつたんで問題ない。
副大臣のことなんですけど
副大臣3人までだからアウト
975名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:41:56.04 ID:rquqcx1X0
>>1
ニセ拉致担当副大臣かよ
ミンスはどこまでも拉致問題やる気ないんだな
在日朝鮮人への利益誘導議員の集まりだからだよな
拉致被害者がかわいそ過ぎる
976 【東電 75.4 %】 :2011/11/02(水) 23:42:02.39 ID:bNA9H8Qg0
情けないよね
こんな大事な時にこいつらが政権与党だなんて
977名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:42:23.56 ID:xBtgjwmz0


野ぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜田 如きが、天皇陛下様を袖にしやがって、天誅じゃ! 早う死ねや!!
978名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:44:17.28 ID:gJ+dgCmx0
天皇に拒否権があるわけでも無いのに下らん突っ込みすんな
979346:2011/11/02(水) 23:44:34.97 ID:O5X+mRuP0
>>974
拉致問題担当は「内閣府特命担当相」でなくても良いので、内閣府副大臣でなくで良いよ。
最初から山岡をクビにしろって話だが。
980名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:44:45.72 ID:COYpdcZe0
いかに拉致問題を軽んじているかだな。
981名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:45:06.51 ID:N/tnRyZZ0
>>968
松原仁はどこの所属の副大臣になったんだよ
982名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:47:02.74 ID:8Ju3DUI/0
法治国家で法律をぶっ壊すのが民主党の狙いだからな
983名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:47:11.17 ID:AA/Cr24WO
>>968
何がどう問題無いんだ大馬鹿者。
適当に言葉を並べてもっともらしく糊塗するな。
984名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:47:13.19 ID:xBtgjwmz0
アホか !

拒否権とかの問題とレベルが違うやろ、豚足野郎!!
985名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:47:18.67 ID:rIDNfMdH0
野田も朝敵
986名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:48:47.50 ID:xp0qovgr0
天皇陛下を無視するとはwww
987名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:50:01.51 ID:4mzzNpPO0
野田イタタ〜ッ!とか汚沢ドッカ〜ン!とか最近のタイトルはなんなの
988名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:50:05.27 ID:XP1p41DrO
統治能力全くなしだなwww
989名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:51:23.96 ID:xp0qovgr0
独裁者野田「あれ?俺が一番偉いんじゃなかったっけ?」

もう陛下なんていらないノダ
俺の一存でなんでも決める事ができるノダ
990346:2011/11/02(水) 23:51:42.86 ID:O5X+mRuP0
>>983

拉致問題担当大臣は「特命担当」ではなく「特命事項担当」。
個人的には>>980のとおりと思うけどね。
991名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:51:58.38 ID:xBtgjwmz0
この国は天皇陛下いう存在があるからこそ舐めれずに済んでいるのや、

天皇陛下様 ばんざぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!
992名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:52:21.14 ID:wr0mx3/W0
どのみち天皇の認証を受けていないからアウト

日本国第一条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

とあります。

野田首相は憲法違反を犯し、天皇陛下及び主権の存する日本国民を欺いたので
もはや政権を担当する資格はないでしょう
993名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:52:21.48 ID:MlXlY3Dv0
無任命副大臣にも人権がある
人権があれば何をやっても赦される
994名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:53:04.21 ID:ESLZuk350
死刑が妥当
995名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:53:27.16 ID:Y/ioGsTa0
民主党に入れた奴ら、マジで土下座しろ
お前ら国政に文句言う権利ない状態だからな
996名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:54:33.19 ID:hv2qOtRj0
【まめちしき】

自民・公明政権のときには、「拉致問題担当副大臣」が置かれたことすらない。

拉致担当副大臣が内閣府副大臣でなければならないという根拠は全くない。

内閣府副大臣でないからダメだというのは、自民党の言いがかりに過ぎない。

 
997名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:54:41.78 ID:xBtgjwmz0

人権などとほざくのは、奴隷民族やな!!
998名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:54:46.90 ID:wr0mx3/W0
>>993
憲法を超える人権なんてあるのかい?
人権は憲法によって規定しているけどね
999名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:54:57.51 ID:Q5khJ7wsP
拉致問題担当副大臣など存在しないので天皇陛下の認証など有り得ない。この記者も分かっていない。
1000名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:55:43.86 ID:W0ywhrrf0
1000だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。