【社会】東日本大震災で発生したがれき(災害廃棄物)搬出始まる 岩手から東京へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 東日本大震災で発生したがれき(災害廃棄物)を東京都へ搬出する作業が2日朝、岩手県宮古市で始まった。
都は月末までに宮古市から1000トンを受け入れ、14年3月までの2年半で
岩手、宮城の両県の約50万トンを都内の施設で処理予定。被災地のがれきを東北以外で受け入れるのは東京都が初めて。

 搬出は午前8時ごろから、宮古市の藤原ふ頭にあるがれきの仮置き場で始まった。
県や都の職員が見守る中、あらかじめプロパンガスなど危険物を除いたがれきを重機がコンテナ(5トン)に積み込んだ。
作業前に空間の放射線量が測定され、積み込み後の線量も測定された。
JR盛岡駅から鉄道輸送され、3日朝に東京都品川区の貨物ターミナルに到着。都内2カ所の処理施設に運ばれる。

 搬出開始を受け、岩手県の達増拓也知事は「放射能の風評被害により広域処理が停滞している中、
都が英断をもって処理を引き受けてくれたことは、被災地の復興にとって非常に大きな足がかりになる」とコメント。
現場に立ち会った東京都の今井正美・一般廃棄物対策課長は「運び出す廃棄物の放射線量をきちんと測り、
結果はホームページで公表する。都民のみなさんに安心してもらえるよう努力していく」と話した。【宮崎隆】

ソース:毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111102k0000e040013000c.html
画像:受け入れ先の東京都に運ぶためコンテナに積み込まれるがれき。
JR貨物で盛岡から鉄道輸送され3日に到着する=岩手県宮古市の藤原ふ頭
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20111102k0000e040017000p_size5.jpg


2名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:59:12.35 ID:LSRtzNJt0
3名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:00:03.46 ID:lEqmYV8m0
矢内のクリ
4名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:01:35.10 ID:MwzfY5r90
石原GJ!
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 11:05:43.27 ID:FFkk8aMH0
トンキンさんありがとうありがとう
6名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:06:11.38 ID:vTDOt/B+0
都民だけど
まあ、しょうがないな
7名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:07:40.76 ID:2ncNL2Me0
>>1
>「運び出す廃棄物の放射線量をきちんと測り、
>結果はホームページで公表する。都民のみなさんに安心してもらえるよう努力していく」

こんなの全量計測できんの?
8名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:08:03.34 ID:CHRrxoEC0
岩手なんて面積広いんだから山に不法投棄でもすりゃいいのに
9名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:10:15.64 ID:4qtnRwlK0
これ、他県に移動するより、現地に焼却場を作ったほうが、総コストが低く抑えられるんじゃあないのか ?
10名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:12:15.35 ID:H9W8p1zu0
ある程度の受け入れは仕方ないでしょうな。
福島に処理場作ってそこで処理したら
福島のも処理できていいと思うんだけどな。
あんまり福島第一に近いところは、さすがに駄目だろうが。
そこで働く人が確保しにくいんで。
11名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:25:32.41 ID:mKAxTxSL0
んで、放射能測ったの?
12名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:27:30.10 ID:59t+O6yU0
被災地のなかでは放射能汚染がほとんど無い岩手県北部の優良瓦礫だよ
浦安あたりの土砂より少ない数値
13名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:33:45.43 ID:fi4tkjpuO
人工島でも作れば良いんだ、沖の鳥島の更に南に
14名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:34:38.54 ID:GzHW/mcT0
ほとぼりが冷めた頃、あなたの隣に埋められている可能性は、否定できません
15名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:35:38.56 ID:wgu/vYL40
宮古なら大丈夫だろう
>>9みたいな疑問もわかないこともないがw
16名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:49:53.04 ID:28Zv9qU50
流行りの地産地消にしろって
17名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:52:38.45 ID:0o+c0Ik4O
セシウムさん みんなで浴びれば 怖くない
18名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:04:41.27 ID:AjYs1UH00
東京は震災前からラジウム汚染してんじゃんw
問題無いw
19名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:11:04.77 ID:P5ElDVua0
小金井市に持って行ってやれ
20名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:11:15.95 ID:xVw+13r50
地元のゴミが処理できなくて市長が辞任してるのにな
つうか
福島避けてんじゃねーよw
21名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:11:50.70 ID:Euk6ydVE0
小沢の庭に積めよ
22名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:12:11.39 ID:D0QNAsWz0
>>7
計らなくても公表されてるデータからしたら東京より低いんじゃねw
23名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:12:34.83 ID:fOiEq1uE0
枝野が

24名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:13:37.31 ID:L9BbjV110
直ちに影響はない
25名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:14:01.34 ID:jb+Cc1Dr0
おう どんどん持ってこいや
26名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:26:13.73 ID:j4H4Lj8u0
いいじゃねーか
27名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:28:00.85 ID:6wlcuE08O
東京の方が埋め立て地があるのかw
28名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:38:16.53 ID:AN7vJqdm0
宮古市の汚染<<<<<東京含む関東の汚染

よって全く問題ない
29名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:18.34 ID:bRsHFPsT0
>>28
じゃ、宮古や県内で処理すれば?
30名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:41:48.15 ID:HxHbGTJo0
豊洲の面積が増えるのか。
31名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:42:53.70 ID:dJTvOO8+0
最終的には処理能力の高い川崎に押しつけるんだろうな
32名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:49:24.98 ID:dP7op0t80
>>29
地元の処理能力を超えているよ。東京の埋め立て地も残り少ないが、これは良い事。
取り敢えず岩手と宮城の瓦礫限定なんだから、分散して受け入れてとっとと処理
すれば良い。
33名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:04:02.66 ID:vEJvocdF0
福島の瓦礫を押し付けられる前に比較的安全であろう岩手の瓦礫を受け入れ、瓦礫受け入れの既成事実を作るんだな。
34名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:26:56.90 ID:l1nfnfUk0

さあ、放射性廃棄物が、東京にやってくるぜ!!!

http://twitter.com/#!/yanagase_ootaku/status/131574152560775168
@yanagase_ootaku
柳ヶ瀬裕文 東京都議会議員
貨物列車に積み替え。 yfrog.com/g0iqsgaj
38分前


明日朝、貨物列車が東京に着く。
そして、放射性瓦礫は、ここで燃やされる。
お台場や大井町の人、逃げて〜!

東京臨海リサイクルパワー
http://g.co/maps/5wwnq
35名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:32:49.24 ID:GQDAiLBb0
>>1
>>34

おいおい・・・ 品川区在住の俺は死亡じゃないかよ・・・

ああぁぁ
36名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:39:40.22 ID:GQDAiLBb0
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/10/20laj400.htm

これみると、江東区と大田区もやばいな
37名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:40:20.62 ID:uO/5DcZn0
船で運べばいいのに。
途中で謎の沈没で瓦礫を処理出来るかもしれないのに。
38名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:47:47.28 ID:mnYCA0d20
国道沿いと線路沿いは嫌だな
放射性物質云々じゃなく亡くなった人達の念も混じってそう
39名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:50:13.88 ID:3GXlGkGr0
>>34
通報した
40名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:52:09.33 ID:V3SYsZeHO
沖ノ鳥島を拡張しろ
41名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:59:56.99 ID:96rE5qPW0
 ☢     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     ☢     。
      +    。  |  |
   ☢     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   ☢     。
      ,-     f
      / ュヘ    | ☢     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     ☢
       ./  ,ヘ  |                     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 ガタン ||| j  / |  | |||                   d⌒) ./| _ノ  __ノ
――――――――――――
42名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:05:00.22 ID:H9W8p1zu0
自分のところで処理した上で
処理しきれない分だから仕方ないだろう
43名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:12:19.43 ID:mq1QtZYk0
どうせ原発事故前から放射能汚染されてるんだからいいでしょ
世田谷なんかいいんじゃないの
44名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:13:07.71 ID:2ihjq1ok0
>>1
岩手は東京よりマシか少なくとも同じだし
宮城も仙台より北なら東京と大して変わらない
仙台より南なら抗議してよい
福島なら発狂してよい
45名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:34:48.18 ID:l1nfnfUk0

>>37
コスパ悪すぎだろ。www
46名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:37:05.03 ID:l1nfnfUk0

安全安全って言うなら、石原都知事が瓦礫を食えば良いのに。w
47名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:41:23.33 ID:fEUbOGsN0
東京に責任があるんだから当然だろ・・・?

あ、これ完全に自然災害だから関係ないかw
48名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:42:43.12 ID:l1nfnfUk0

放射性瓦礫の取材ルール。
http://yfrog.com/z/g06sndj

私物の測定器での放射線測定は、禁止します。
49名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:45:33.73 ID:l1nfnfUk0

放射性瓦礫、コンテナへ積み込みの様子。
http://yfrog.com/z/h8orstnj
50名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:50:17.95 ID:FxkRqLNoO
元々の場所に帰すだけなんだから良い
51名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:52:02.61 ID:CEPHkgu/O
安全厨大歓喜wwwwwwww
52名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:53:01.64 ID:GIxz1A3g0
汚染地域を拡大させる気か
決めた連中はアホそのものだな
53名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:53:05.53 ID:v9wjqIEI0
むちゃくちゃ
岩手が処理しないってことは汚染されてるのを知ってるんだよ
なんで、放射性廃棄物を動かすかなぁ
わけわからん
54名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:53:09.08 ID:Nto4FgsG0
>>1
テメーらで処分しろよ、何のためにこれまで都民の稼ぎをお前ら田舎土人にくれてやってたと思ってんだよ
55名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:53:20.75 ID:l1nfnfUk0

大使館の職員は、知っているんだろうか?
教えてあげた方が、良いんじゃないか?
56名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:01:37.78 ID:bw8FJnAZ0
金属が欲しいからな♪

ましてや 金 貴金属が豊富 
レアメタルもあるんじゃない!
儲けるんだから トンキン
57名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:03:11.17 ID:l1nfnfUk0

http://twitter.com/#!/yanagase_ootaku/status/131592615211696128

@yanagase_ootaku
柳ヶ瀬裕文 東京都議会議員
東北道を南下中。瓦礫コンテナを積んだ貨物列車は夜中に盛岡を出発し、
明朝、品川区八潮の貨物ターミナル駅に到着予定。
明日は、都内での汚染対策状況を確認します。
1時間前
58名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:06:26.35 ID:v9wjqIEI0
あげておこう
風向きによっては、非常にヤバイ
59名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:06:55.83 ID:KYerUqYq0
>>57
未だにわからんのだけど、東北の瓦礫を東京が受け入れる正当な理由って何?
東北には人の住んでない余った土地がたくさんあるのに、なぜわざわざ?
60名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:07:35.12 ID:lPhroFtf0
わざわざ遠い東京まで運ばずに、岩手内で処理した方が安上がりだろ
防波堤の材料とかに出来ないんかな
61名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:10:24.34 ID:l1nfnfUk0

>>59
アフラトキシン汚染米を「食用に」流通させるよう農水局長通達が出されていた事件と同じで、
放射線障害(癌だけでなく、心臓病や脳障害も起こる)で国民を間引けば、年金を支給しなくて済む。

子どもが死んで労働人口が足らなくなったら、奴隷移民を入れれば良い。
62名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:10:30.98 ID:x1bxFfan0
岩手土人死ね!
63名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:11:34.59 ID:v9wjqIEI0
被災地(フクシマ)の痛みを分かち合い=日本全国満遍なく汚染
東北だけではない日本全国汚れてるからみんなで頑張ろうみたいな感じか
64名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:13:36.44 ID:SVZy39QC0
狭い東京に北東の方向から害悪あるものを持ち込むのってこれ絶対オカルトだろ
徳川家康の結界も切れたんだな
65名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:15:37.83 ID:Xu2K09Xb0
お台場なの?
んじゃフジの社屋にでも詰め込んで結界張っといて。
66名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:18:43.72 ID:iOOECUo1O
なんでここ伸びないの?
67名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:20:21.43 ID:G4FvsfW80
東北ってイメージでひとくくりにしてるバカが多すぎ
岩手なんか東京より汚染マシ
注意なのは宮城と福島の県境の汚染高めのとこくらい
まあいくらネットが発達しても使い手が一般人のバカじゃリテラシー能力もクソもないか
68名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:22:32.52 ID:KYerUqYq0
>>61
まさかとは思うけど、確かに理に適ってますな。何と悪賢い!
69名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:41:33.01 ID:l1nfnfUk0

>>68
「そんなこと、するわけ無いじゃん」って自分基準で考えるから、サイコパスに騙される。
「皆殺しなんて、するわけ無いじゃん」って自分基準で考えるから、アウシュビッツ行きの貨車に乗せられる。

サイコパス基準で、考えないといけない。

『良心をもたない人たち―25人に1人という恐怖』
http://www.amazon.co.jp/dp/4794214723/
70名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:44:03.03 ID:swN/NTjj0
>>59
よくわからんが、埋める場所が無いというわけではなく
埋める前の処理をする施設がいっぱいいっぱいということではないのかな
71名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:49:18.98 ID:zgVHnTiX0
>>66
石原を信奉するネトウヨに都合が悪いスレだから
72名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:55:11.04 ID:l1nfnfUk0

チェルノブイリ 健康被害、事故の4〜5年後
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011103102000165.html

日本では、放射線を浴びると、がんになる確率が高くなるといわれる。
現地では、がんよりも、心臓病や脳梗塞、糖尿病、免疫不全になる人が大多数。
73名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:56:05.21 ID:v9wjqIEI0
>>66
諦めの境地
74名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:58:59.36 ID:rd6prNK60
ぶっちゃけ、岩手の瓦礫は問題ないな
75名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:00:41.69 ID:sLbVCkww0
都民バイアスかかってんな〜
ピカ食わされたり焼かされたり、とーほぐの奴隷だったのか
76名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:01:51.02 ID:4JKLrZkB0
>>23-24

>>25
おうどん?
77名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:02:21.73 ID:l1nfnfUk0

>>75
> ピカ食わされたり焼かされたり

焼却場の真向かいが、大田市場なんだよね。orz
78名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:06:45.66 ID:1H1sfPquI
放射能より化学物資による汚染のほうが心配じゃないの?
79名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:13:07.10 ID:7Brw1p9w0
汚染されてるかどうかは別にして、岩手のゴミをなぜ東京で処理しなきゃならんのかが理解できない
岩手から東京までダンプカーで運ぶだけでも相当なロスだろ
現地で処理した方が早くて安いんじゃないのJK
80名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:13:54.91 ID:SxkB0EVX0
まぁ検出されるとしても受け入れた後だろうな
81名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:20:17.75 ID:/wHCDNmD0
中間処理されて東電の焼却発電に搬入されるんだな
82名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:22:26.09 ID:GQDAiLBb0
>>71
俺は反韓、反中、で、TPPに関しては反米だが、
つまり、おまえらの基準ではネトウヨだろうが、
このがれき拡散に関しては、完全に反石原だぞ
石原だからってなんでも肯定するほど、ネトウヨはバカではない

パチンコ撲滅に関しては石原は支持できるんだがな〜
83名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:22:43.52 ID:wWHp2hq70
>>9
福島県外で処理する と言った政治家がいてな(ry
84名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:24:20.83 ID:yqBRQs2y0
さすが石原。
やることってんな
85名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:26:44.04 ID:ykwoJeGu0
なんで宮城のがれきじゃないの?
86名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:38:03.41 ID:gWOtwI7m0
こんな大量の瓦礫処分できる設備は、
日本中で東京しかないわな。
福島も含めて全部東京で処理するべきやろ。
87名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:39:19.70 ID:Q4k6xh430
>>2
鉄筋コンクリートは津波に強いな
88名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:41:06.44 ID:e+HKjwRl0
普通の震災ガレキなら西日本でも受け入れるだろうけど
汚染問題もあるから、東電の5番目の大株主として東京都は責任とってるのなw

他の上位の大株主の銀行・保険会社も何かやれよなww
89名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:51:29.26 ID:uND9POID0
東電の関連会社に利益出してもらわないといけないから仕様がないのかね。
90名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:51:59.87 ID:OjzJmw700

トンキン偉いでえwwww東北はん大喜びやがなwwwww
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..∧板∧....∧板∧
<''`∀´''><`∀´ヽ> <トンコロもええ所あるやん!見直したでwwww
(    )(    )  
| . |..|  |
〈_フ__フ.〈_フ__フ
91名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:53:41.82 ID:l1nfnfUk0

明日朝、貨物列車が東京に着く。
そして、放射性瓦礫は、ここで燃やされる。

お台場や大井町の人、逃げて〜!

東京臨海リサイクルパワー
http://g.co/maps/5wwnq
92名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:22:40.96 ID:l1nfnfUk0

「民間の焼却場」って報道されていたけど、バリバリの東京電力グループでした。w

東京臨海リサイクルパワー株式会社
http://www.tgn.or.jp/tokyorp/company/index.html
93名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:29:42.67 ID:vqxPIBmk0
岩手県民は絶対に許さない
94名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:11.11 ID:+jqREYWw0
人がいる場所もないのに瓦礫置く場所なんてないだろ
皇居くらいしか 
はっ
95名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:46:09.69 ID:1NrDClOu0
岩手県は加害者になってしまったか・・・。
東電社員と同じレベルに堕ちてしまった事を岩手県民は自覚しているだろうか?
96名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:21:43.33 ID:hHN3isuaP
50ベクレルがいいところだろう?

何だよ4ケタって
97名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:34:22.43 ID:6j6bOscm0

東京の子供たちもとっくの昔に発癌レヴェルの被爆してるから無問題
98名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:20:18.38 ID://lfgdwk0
非常にありがたい。
こっちは瓦礫を処理できなくて、道路沿いに山と積んだ光景が延々と続いてて困ってた。
99名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:23:19.98 ID:l1nfnfUk0

>>93
原発を爆発させた、経済産業省を恨むべき。
ま、分断工作の工作員なんだろうけど。w
100名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:43:12.62 ID:l1nfnfUk0

明日の朝、放射性瓦礫コンテナを積んだ貨物列車が、駅に着きます。

東京貨物ターミナル駅
http://g.co/maps/y4gyq


そして、可燃物は、民間の焼却場(=東電の子会社)で燃やされます。

東京臨海リサイクルパワー
http://g.co/maps/5wwnq


濃縮された焼却灰は、最終処分場(羽田沖)に埋められます。
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/23ku_seisou/4_last.html


東海地震で津波がきたら、足立区辺りまで放射能まみれになるかもしれません。w
101名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:45:44.28 ID:8XFxUVUq0
でも都庁らへんは安全です
102名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:48:17.84 ID:52Kx5hdQO
置き場はフジテレビ前と新大久保韓国料理屋沿いと赤坂韓国料理屋前


結構あるよね
103名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:53:10.76 ID:31Kc5MltO
>>102
大久保駅前に住んでるからやめろ
104名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:00:00.83 ID:jMdsjFGpO
新大久保なんてもともと汚ねーんだから放り込んじゃえよ
105名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:10:12.60 ID:Xivrq6GX0
東京の方が原発に近いのに自分のことのゴミは大丈夫で岩手は汚染とか
受け入れ批判の根拠としてかなり恥ずかしいこと言ってるって自覚しろよ東京人は
106名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:10:58.40 ID:wmpK72+50
都内の温泉施設に分散埋設して、全部ラジウム温泉にしちゃえば
全て解決
107名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:14:55.26 ID:GIjHYdjw0
2500万トンのうちの50万トンだからな
108名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:17:08.97 ID:GIjHYdjw0
>>93
国にカエレ
109名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:17:08.79 ID:PsaRQ6NFO
放射能汚染水も東京湾に13000トン以上廃棄物処理業者がテロ覚悟で流してきたとさっき報道あったね。瓦礫もわざわざ東京へ金かけてまで輸送か…。いよいよ首都の人為的汚染が現実になってきたな。
110名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:29:04.78 ID:8WAOzKcV0
逃げ切れずに福島を押しつけられるぐらいなら
先に岩手を確保してしまうってのはうまいやり方だな
111名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:27:03.95 ID:8Lb+mfD00
都内のゴミは都外に出してるくせに
持ち込まれると文句言う東京人
112名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:14:58.97 ID:k5j+bJKuO
外国に移住を考えるか
モチ韓国中国タイはアウツ
113名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:21:29.54 ID:gW3pF2KSO
なんで津波の廃棄物と原発事故の放射性廃棄物をごっちゃにしてるんだよ!

公表された放射線分布みると、東京のゴミを燃やしてる方がかなりヤバくて、
岩手のゴミはほとんど無害なのにw
114名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:27:51.31 ID:RhNp9cMH0
御上がやる事は何もかも逆の方に向ってるのだが
何故、当たり前の考えに至らないか謎
115名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:35:04.52 ID:wLNN63r2O
自分と家族さえ良けりゃいいのか 日本人はここまで堕ちたか 自分が何の罪もなく被災して同じような扱い受けたらどうだ 真っ先に騒ぎ出す奴らが目くじら立てて反対してる 恥を知れ もう日本は終わりだ 戦後教育がこの国をダメにしてしまった
116名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:38:41.90 ID:Fe5PkeZX0
>>115
逆だ逆
お前ら見たいなお上の言う通り右へなれ精神が日本を駄目にした
117名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:48:20.96 ID:l1nfnfUk0

>>113
宮古の瓦礫からも、放射線が検出されています。
焼却したら気化するでしょうし、気化しない分は灰になって濃縮します。
ホンの少しの線量であっても、何万トンも燃やしていると、大きな汚染になります。
118名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:50:20.21 ID:EW9P9KYvO
岩手は基地害知事に小沢押しだろ
瓦礫のような県民性てのはわかった
119名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:52:30.69 ID:b/WmFisZ0
いかに東京の人間が自分勝手で冷たいか分かるスレっど
こんな東京人に東北電力は電気分けてやったんだぜ
120名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:01:53.97 ID:9Q0rWXzRO
駄目だこの国…

誰かスレッド立ててくれない?

2ちゃんの中だけじゃなくて実行出来る人…


このままでは国が潰れる


立ち上がろう!!

みんなの力が必要です、この国を守る為にm(__)m
121名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:03:26.36 ID:SRZd4ahp0
別にいいんじゃない。
ダメって言う理由がよくわからん。
122名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:50:23.21 ID:hNNqRLDh0
岩手のガレキなら良いよ。
123名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:53:30.57 ID:CnXbmt8H0
共にがんばろう!日本!
124名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:54:36.43 ID:3Qj2O+V10
>>117
それ言ったら、東京東部のほうが、宮古よりよっぽど汚染されてるよ。
125名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:55:21.53 ID:E4+fF12S0
トンキンはもう汚染されているんだから諦めろ!
嫌なら海外でも西日本でもどこでも逃げろ!

126名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 01:02:21.29 ID:iosMmrvyO
汚染焼却灰は返送して被災県で埋め立ててくれれば焼却はしてやってもいいだろ
127名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 01:04:59.06 ID:145DMq/EO
拡散させるなよ
128名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 01:21:59.19 ID:YmeUQbkn0
フクシマに捨てとけば良いとおもうんだが
129名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:07:41.57 ID:rTj+zB6e0
がんばろう、東北。がんばろう日本。日本人が優れているのは、他人に対する思いやりの心。
人の痛みを分かち合うこころ。痛みを誰かに押し付けるのはよくない。保険制度のように、みなの力をわければ誰かを救うことが出来る。
日本人は、やれば出来る子。
130名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:52:25.82 ID:oEtcwc9Y0
がんばろうで放射性物質が消えるなら賛成だ。
131名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:12:32.54 ID:NLxasAR00
コスト的にどーなんとは思うが、都民えらい
京都より好感度上がりました
132名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:15:09.91 ID:oEtcwc9Y0
東京都が岩手県から受け入れる震災がれきの焼却処分業務、全て東電グループ会社が受注
ttp://hibi-zakkan.sblo.jp/article/49053871.html
133名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:10:13.99 ID:aavQoRJX0
>>131
都民は偉いんじゃなくて、石原相手に何にもできなかっただけですからーw
134名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:12:49.83 ID:qTbBe34I0
なんで東京にもってくんの?海岸に積み立てて防波堤にでもすればいいのに。
135名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:15:40.66 ID:/JWXwrsA0
友は道連れ、世は情け
136名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:17:39.28 ID:6rHOxhsw0
東京臨海リサイクルパワー株式会社
ttp://www.tgn.or.jp/tokyorp/company/index.html
ココで処理されるんだ、、、
臨界と臨海がオーバラップするなダジャレか?
137名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:20:58.89 ID:e4TvkFI3O
比較的汚染が少ない、安心(?)瓦礫→東京

汚染が酷い瓦礫→東京樣が瓦礫受け入れたんだから…と、地方


こうですか?
こうですよね…orz
138名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:23:44.71 ID:wW3bC//70
超汚染人東京
139名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:26:21.80 ID:5fE//gCA0
なんだ発電して東電に売るんじゃん
でも東北で発電して東北電に売った方が喜ばれそうな
福島に至急同じもの建てろよ
140名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:26:40.90 ID:yPGrGHCIO
夢の島行き?
141名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:29:06.16 ID:sjrbY7up0
瓦礫受け入れた事を絶賛するレスするといくら貰えるの?
142名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:29:40.10 ID:5fE//gCA0
焼却して灰はセメントの原料に
金属は回収してリサイクル
貴金属が混ざってそう
143名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:32:33.86 ID:yPGrGHCIO
>>142
中国とか喜んでひきうけそうなのに、なぜかあいつら放射能には異様に拒否感感じてるよな
144名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:35:20.98 ID:Dq6vUyVl0
このがれき、受入は1kgあたりいくらぐらいなんだろ。30円/kgぐらい?
受け入れ側は少しでも儲けて欲しいね。
145名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:41:11.47 ID:5fE//gCA0
発電に使うと聞いて少し安心した
ここ多分本来は建築廃材を燃やす場所なんじゃね
それだと結構な値段がするはず
只今度は丸々は取れんだろうね
国が相手だから
146名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:03:13.26 ID:9eAnXAlK0
コンテナピッカピカやん
これのために用意したんか?
147名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:06:38.99 ID:/ESOsVD00
線量なんかほとんど出てないのに過敏に騒ぐバカが多いね
岩手だぞ、ただ放射能じゃなくて何か色々付いてそうだけど
148名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:31:51.19 ID:vCQXgGMD0
信じらんねえ
日本全国に放射性物質ばらまく気かよ
こういうのは一ヶ所でまとめとくべきだろう

日本滅亡計画始まりすぎ
149名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:36:39.04 ID:CN+dWxCY0
>>148
あまり汚染されてない地域から、すこし汚染されている地域への輸送だから、バラマキにはなってないな。
150名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:49:29.47 ID:6k+xJ26j0
>>148
マスコミみたいに
無駄に不安を煽るなよ。
151名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:55:08.94 ID:JaiJ1qAW0

 これって、 

 東京 「俺は率先して岩手の(低レベル)瓦礫を受け入れたんだぜ!」

     「福島と茨城の瓦礫は、どっかよその県ね!」

 って言いたいわけ? 東京って姑息だよねw
152名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:03:47.06 ID:bTt7OF0S0
世田谷へようこそ
153名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:04:49.26 ID:Rb3LIZ0/0
岩手のがれきなら喜んで受け入れてあげたい
154名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:09:15.48 ID:HuJBDIlIO
岩手は放射能関係ないのにいっしょくたにし過ぎだな。
福島は瓦礫ないし。
155名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:14:16.15 ID:Ieuifqj4O
これは早い者勝ちの罰ゲームだ…
福島から遠い岩手の瓦礫を先に受け入れたほうがいいに決まってる…
いつまでも躊躇している道府県はジョーカー福島の瓦礫を引き取る事になるぞ…
まぁ最終手段はどうせ北海道へ丸投げだろうけどな…
156名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:17:44.37 ID:Dq6vUyVl0
>>155
福島のガレキだけは例外で、『福島県内で処理すること』ってなってるみたいですよ。
157名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:17:47.04 ID:Xc8Zl2bj0
岩手県宮古市なら放射能もかなり低いだろうし、
東京都は今のうちに「安全な」がれきを引き受けておいた方がいい。
引き受けが義務化される可能性もあるし、先手を打って引き受けておけば
「うちはもう引き受け済みだから」と追加引き受けを拒否できるだろう。
158名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:24:24.86 ID:fTEjuh240
ここで小金井市が名乗りを上げて名誉挽回ですよ。
159名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:29:07.48 ID:zUMKo7J60
>>1
岩手県宮古市は東京都に喧嘩を売ったという事でおk?
160名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:31:33.26 ID:zfmjbd2f0
何も東京の何倍も広い岩手から東京に捨てなくても
岩手の空き地に捨てて置けよ
161名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:42:51.30 ID:M60hUN7q0
反発は当然だと思うんだ。
現状、都内のバグフィルターがついてる下水処理場の周囲でも高い線量が報道されてる。
つまり現状のフィルターで環境への拡散を防ぐのは無理なのに、
環境省は対策せずに大丈夫だって嘘ついて、処理しようとしてるんだよ。
162名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:44:45.29 ID:+8rONuxT0
東京が引き受けるのは当たり前だな
福島の瓦礫も東京で引き取るべきだ
163名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:44:49.37 ID:7p9+q4l90
そもそも東京の連中が福島でやらかした核実験だからな、責任もって引き取れや。
164名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:45:13.35 ID:M60hUN7q0
汚染は蓄積であって、半減期以外で減らないのに、始めに1000トン、
もっと福島に近い宮城の瓦礫も加えて、最終的には50万トンっていう膨大な量がくるんだし。
詳しい核種検査だってされてないのに無理だよ。
焼却も不安だけど、埋め立てしたらどう汚染が広がるかわからないよ。
165名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:49:18.19 ID:7CK8tZ3yO
東京が瓦礫受け入れ・・・
なるほど、夢の島をもっと広げる気だな?
日本海側が中国や韓国に侵略されてるから、
太平洋側に広げる作戦か。
166名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:51:39.80 ID:M60hUN7q0
ちなみに基準として報道されてる岩手の瓦礫焼却灰の線量
133ベクレル/kgの瓦礫の比率は全体量の3割にも満たない。
あと7割以上は一般ゴミと混ぜて燃やしたやつ。
新聞は燃やした内容の比率すら報道してない。
環境省が8月に発表した宮古市の焼却灰(飛灰)の線量だと、2115ベクレル/kg

こういうはっきりしない情報が発表されてて、不安に感じないのは無理。
東京で既成事実作って、次は他の地域だと思う。
167名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:20:11.09 ID:1olBDHYB0
なんで、県内で処理しないのか? ってことなんだが
10年分に相当する量をなるべく早急に処理する必要があるからなんだよ
積んだままだと自然発火とか今後の二次災害がヤバイんだわ
168名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:20:57.43 ID:M60hUN7q0
166だけど、一応、瓦礫線量のソース貼っとくわ
http://www.env.go.jp/jishin/attach/memo20111011_shori.pdf

ちなみに災害廃棄物100%だと、2281bq/kg(表6)だった。数字間違えてすまん。

(表7)がよくツイートや新聞で、線量低いじゃん的な資料として出されてるやつで、
一般ゴミに27%の比率で瓦礫を混ぜた焼却灰の線量、133bq/kg。
9月9日は一般ゴミのみ燃やしたやつね。
169名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:24:33.82 ID:M60hUN7q0
自然発火も知ってる

でも政府がもっとちゃんとした放射性焼却の処理場を造ってくれない限り、
申し訳ないが、もう線量が高くて住めない地域に一時保管して欲しいと思ってる
170名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:26:11.95 ID:rOsieBPI0
>>2
柱の間は水が通り抜けるから面で強い力を受けることがないんだね
ビルもこういう形にすればいいんだ
171名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:33:01.82 ID:1olBDHYB0
>>169
心情的には理解できるが……
線量が高い地域に一時的にでも保管したら
その後、処分にための移動がもっと困難になる

早いとこ、被災地沿岸で建設中の焼却施設ができてくれればいいんだけどねぇ……
172名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:34:21.39 ID:Ieuifqj4O
がれきって言っちゃ駄目なんじゃなかった?
173名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:36:14.08 ID:SKSDzuCZ0
被災地を応援したい人がほとんどなんだが、これはあかん。
飛散はなるべく避けるのがセオリーだ。
辛いけど各県に処理場を作るべき。じゃないと応援してる人まで無闇に悪い気持ちにさせる。
ここは助け合いの前に冷静で合理的は判断をすべきだ。
174名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:53:05.09 ID:MxVR0dfa0
4月の時点で500件を越えてた受け入れ先が今や54件

「東北などどうでもいい」が多数派ですな。ざまあw
175名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:03:01.49 ID:1olBDHYB0
なにが、ざまあなんだか……
自分には関係ないと思ってるんだろうがねぇ
176名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:07:05.34 ID:6IjXXCRU0
>>1
コンテナのど真ん中にラジウムのビンがちゃっかり入ってても
空間線量はほぼ通常値と変わらないよね?w
177偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/11/03(木) 12:08:34.86 ID:yfZYyhNN0
誘導放射能って言葉が広まらないあいだにガンガン燃やせ、ってことだな
β線、γ線なんか1bも飛ばないのに、コンテナの隅っこ測定して
線量は大丈夫で〜すとか馬鹿杉
178名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:18:01.51 ID:M60hUN7q0
>>171
東京都も近県もずさんなやり方で処理しようとしてるので
関東に持ってきても、環境中にどう汚染が広がるか解らない所がなんとも…
焼却も埋め立ても、このままだと危険すぎるのが現状だと思う

しかも請負業者は東電関連だし…税金がそこに流れるのかと思うとやるせない
179名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:25:57.08 ID:1eycASMvO
岩手の放射線量なんて東京と変わらんぞ
騒いでんのは馬鹿なのか?
だいたい福島の北にはあまり流れてないんだよ
180名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:32:57.16 ID:8go39suN0
福島の瓦礫じゃなくて岩手の瓦礫なら、
引き受けてもそんなに問題ない気もするけど
風向き考えても、東京に風雨によって運ばれた分の方が多い気がする
協力して片づくとこはさっさと片づけないと
復興も経済的な盛り返しもないじゃん
181名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:44:43.98 ID:6IjXXCRU0
他所の自治体のゴミの放射線量を測る前に
公立の保育所・小学校・中学校の給食の材料の全品検査を
する方がどう考えても先じゃないのか?
都の子供の健康を考える前に偽善事業か?w
石原と猪瀬は瓦礫食って死ねよw
182名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:46:45.31 ID:xEiZDltl0
宮古の海沿いは切り立った崖
平地が少なく山ばかりの土地で稲作もできない。
山は高く岩盤で宅地開拓が困難。
海と山を除いた狭い土地に人が住んでいた。そこが津波でほぼ壊滅。
だから捨てることろがないんです。

助けてくれてありがとう。
183名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:58:33.17 ID:is04LNNe0
3.11以前は常識だった放射線防護の原則ではありえない事態が進行している。
放射能を拡散するキチガイは死ねよ。
184名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:00:18.63 ID:pOmm67wtP
まあどうせ関東のほうが汚染酷いんだしどうってことないよな
185名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:07:20.65 ID:+8rONuxT0
そうそう、東京でやるのが最も理にかなっている
既に汚染されてるし、これからも汚染され続ける土地だから
186名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:19:29.09 ID:1SRrYEFH0
【福島】 福島県の人口流出が止まらない 前月比2900人減
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320281681/l50
187名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:11:48.29 ID:9FG2g7ML0

■ チェルノブイリ原発事故 5年後
チェルノブイリ小児病棟_01 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-G8oJ9IG_JUg
チェルノブイリ小児病棟_02 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-MLNUEZCYGrE
チェルノブイリ小児病棟_03 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-xxbYmlcJUlI
チェルノブイリ小児病棟_04 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-zRMV5ZRytkA
チェルノブイリ小児病棟_05 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-YiFF7ThxMTQ

■ チェルノブイリ原発事故 10年後
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1-4
http://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2-4
http://www.veoh.com/watch/v20916282PsShZj7R
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3-4
http://www.veoh.com/watch/v20916285FP2rEwSk
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4-4
http://www.veoh.com/watch/v20916290fz7rN2An

■ チェルノブイリ原発事故 20年後
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実
http://www.veoh.com/watch/v20921502YA9W9mTB

■チェルノブイリ原発事故 25年後
http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/
188名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:15:14.34 ID:nVn5G2dFO
福島のも受け入れてよ東京さんよ
189名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:15:54.52 ID:9FG2g7ML0

http://twitter.com/#!/yanagase_ootaku/status/131880323947573249
@yanagase_ootaku
柳ヶ瀬裕文 東京都議会議員
破砕処分をする大田区の高俊興業株式会社に到着。
9時間前

高俊興業 東京臨海エコ・プラント(中間処理施設)
http://g.co/maps/zu7hc
190名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:17:46.66 ID:G+F7rPxC0
さすがトンキン偉い!
191名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:18:06.69 ID:9FG2g7ML0

http://twitter.com/#!/yanagase_ootaku/status/131890678073524224
@yanagase_ootaku
柳ヶ瀬裕文 東京都議会議員
http://yfrog.com/z/gztb7qtvj 重機で大きな固まりを選別。細かく破砕。
その後手作業で仕分けしてからプラントに入れて、自動選別される。
このメディアを報告する YFrog
8時間前
192名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:30:21.02 ID:zXJfoDCf0
被災3県の仕事にした方がいいんでないの?
193名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:46:43.39 ID:9FG2g7ML0

>>192
たしかに、分別作業は東北でもできるはず。
利権も絡んでいますね。
194名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:51:45.80 ID:I7CTR69T0
>>151
おまえんとこの県で受け入れろよ
195名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:56:16.46 ID:8aFxCiq/0
風向きのせいで実は安全域だった岩手からわざわざホットスポットの東京湾沿いに
運んでるってことに都民はちゃんと気付いてるんだろうか。
196名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:03:33.44 ID:ZxayEw++0
瓦礫……汚染されてないから再利用した方がいい資材とかあるんじゃね
197名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:04:29.51 ID:E6/DiNMn0
なんで岩手で処理しないの?
198名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:07:00.24 ID:8aFxCiq/0
>>197
処理場では既に一部やってるけど多すぎてきりがないから他でもやってもらうだけ。
199名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:16:00.67 ID:yF9yP2Pb0
トンキンが全部受け入れろよ。
それにこれは偉いとかじゃなく当然の事をしてるだけだろ
トンキンに甘い
200名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:34:22.72 ID:doArvOCc0
相模トラフ地震で横須賀の核燃料工場が逝ったら近隣県の瓦礫は全国で受け入れてくれよ
201名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:45:14.42 ID:uBPZJtOQ0
東京都がガレキ焼却処分を発注した「東京臨海リサイクルパワー」って東電の小会社なんだな。
株式の95.5%を東電が保有とのこと。

東電が放射能ばら撒いて賠償金や処理は国民の税金に押し付け、
子会社がガレキ処理で儲けるのか。うまくできたシステムだな。
どうせ東電幹部はこの子会社とかの顧問に収まって優雅な老後なんだろうね。
悪どすぎて絶句するよ。
202名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:08:13.44 ID:B2y+ZGKx0
放射能ばっか気にしてるが、PCB入りトランスとか入ってるんじゃないか?
203名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:10:36.08 ID:8aFxCiq/0
>>202
アスファルトいりの天井とかも混じってるんじゃないか。
産廃の瓦礫としては普通だが。
204名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:11:59.11 ID:87PbiiJr0
東京はうまくやったな
速攻で動いたお陰で放射能気にしなくていい遠くの瓦礫独り占めか
205名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:16:56.96 ID:8aFxCiq/0
>>204
調子に乗って追随した神奈川あたりが福島のを押し付けられるに1万ウォン。
206杉並のエスパー伊東モドキw:2011/11/03(木) 20:21:06.32 ID:w1A4aUpl0
>>201
頭の中が真っ赤っ赤な民主党も真っ青の壮大なマッチポンプだな。
あいつらは国民の税金使って人権うわ何だコラバカやめろばかklsajdkoaFJciopawjjfdksjfovjasoしずか
207名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:22:00.93 ID:ZBGRpBrR0
韓国に持ってけよ。友好国なんだろ。
208名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:01:31.74 ID:n5xxkZkSO
岩手のほとんど汚染されていない綺麗ながれきは東京で処理
福島のかなり汚染された放射能まみれのがれきは大阪で処理
209名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:12:10.63 ID:0mhI23mz0
石原は、口が汚いし、独善的で好かんが
こういうところは実行力があって評価できる
放射能危険厨を黙らせるには、石原は強力
210名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:17:22.28 ID:3UPPy/k0O
>>203
節子それアスファルトやない
アスベストや
211名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:22:45.90 ID:EJdRiM7j0
民主党のドン小沢の地元から瓦礫を大量に受け入れ。
しかも他の自治体よりもいち早く受け入れを実施し、
好印象を与える印象操作。

ところがその本位は、
『先に大量に岩手の瓦礫を受け入れちゃったんで、
 他の所は他の県でやってよ』
と、放射能塗れの福島周辺の瓦礫は
徹底拒否を貫く方針。

一歩他の自治体に先んじることで、
他の自治体は東京都の思惑から逃げられない。

マゴマゴしているから、他の県は最終的に貧乏くじを引く羽目になる。






212名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:26:39.31 ID:/AUsggpO0
宮古の瓦礫なら、放射能はあまり心配ないだろうなぁ。
北のほうだから。
213名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:27:51.15 ID:Q4FAQs3W0
まあ、 ☆東京☆ 電力の起こした事故だからね
痛みを分かち合うってことで
214名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:27:54.97 ID:XVql1YCdO
被災地民だが、これはばらまいたらイカンわwww
かと言って、こっちだけではどうにもならないんだが
沿岸部のかさ上げに使う案はどうなったんだ?

でもいまさら放射能気にしてもどうにもならないよな、東京も
215名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:31:38.40 ID:8aFxCiq/0
>>210
アスベストって打ってるつもりでボケてたw
216名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:32:58.12 ID:YJ51A0D00
福島第1原発〜岩手県宮古市 約260km
福島第1原発〜東京都の埋立地 約230km

直線距離だけで単純に比較できないのは承知だが、まあ大丈夫だろう。
217名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:40:44.31 ID:abSHfRd40
大量に出る瓦礫を日本全国に運搬するとかすげえ無駄遣い
218名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:43:02.87 ID:F4pqi87f0
地産地消

埋め立てろ
219名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:45:20.42 ID:CdPRrNkEO



くせ〜からでてくんなよ糞虫東電が海に飛び込んで死ね












220名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:40:52.40 ID:MyqhraAU0
海岸埋め立てもせずに他所様に処理してもらおうとか調子乗りすぎだろ



岩手は汚染されてないっていうやつらいるけど軽い汚れが数千万tあったらヒドい汚物になるんだが
地元にヒドい汚れがもれなくやって来ていいのか?
221名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:46:16.66 ID:5kJgJ5xv0
瓦礫を引き取らないかっぺ共は東京入場禁止w

首都高で事故るのはかっぺばかり、通勤の迷惑なんだよ
222名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:54:56.23 ID:Tt0xLVBgO
>>208
福島の汚染瓦礫とかは福島の中間保管所→最終保管場って決まったんでは?

ただし何処かは決まってないけど。
223名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:55:26.46 ID:KcjRHYEL0
まあ、静岡くらいまではストロンチーム飛んできてるだろうから
いまさらあれだよな

5月頃には、海岸と河川下流の堤防の土台にするって構想をCG画つきで見たんだけどな
224名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:56:45.80 ID:B/O0Cb/v0
東京が最初に受け入れたのは素晴らしい判断だと思う。
トップの判断が、お国柄や県民性ということになる。
225杉並のエスパー伊東モドキw:2011/11/03(木) 23:00:05.84 ID:w1A4aUpl0
>>224
小金井市www
226名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:00:10.92 ID:bcjnySnnO
大阪人が散々バカにしていた東京がまず受け入れたから次は大阪だろ?
227名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:01:03.69 ID:fsp3VVib0
>>176
γ線なら飛ぶだろ、アホ
高校ぐらい出とけ
228名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:02:09.81 ID:L1PZ5Pyd0
>>1
岩手と東京って、どっちが福島第一に近いの?

たしか、岩手県の中に四国が入るって地理で習ったよ。
229名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:03:04.47 ID:Jcr2RDef0
船で運んで途中で時化に遭ったことにすればいいんじゃないの
230名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:04:36.18 ID:bcjnySnnO
分担決めよう
岩手→関東
福島→関西
宮城→北海道、九州、四国

これでよくね?
231名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:05:12.20 ID:2B0AGHyF0
輸送費もかかるしこれって合理的なのか?被災地に新たに処分場作ってもいいような感じはする。
232名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:05:49.11 ID:Ay9AYp0t0
>>226
今でも馬鹿にしてるよ
産廃利権に屈しやがって
233名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:06:54.69 ID:Q4FAQs3W0
>>230
東京さんは勝手だね
234名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:07:40.41 ID:9XsRkr3n0
岩手なら千葉と同程度の汚染なのかな
汚染度で見れば大したこと無いけど
何で人口の多い地域に運ぶんだろうね
より被爆者を増やしたいって事なのかな
235名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:10:43.83 ID:9XsRkr3n0
でも考えてみたら暫定基準の汚染食糧が毎日大量に運び込まれてるんだから
瓦礫の分が追加されても大した違いは無いのかな
236名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:14:12.46 ID:bcjnySnnO
>>233
受け入れてねえ他県民がほざくんじゃねえよw
受け入れてねえくせにどの口がその言葉を発してんだ?
237名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:17:30.54 ID:9FG2g7ML0

>>231
合理的に考えれば、フクシマに分別場や焼却場を作って、放射能に無敵な60歳以上の老人を雇用するべき。
238名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:19:53.97 ID:9FG2g7ML0

>>234
アフラトキシン汚染米を「食用に」流通させるよう農水局長通達が出されていた事件と同じで、
放射線障害(癌だけでなく、心臓病や脳障害も起こる)で国民を間引けば、年金を支給しなくて済む。

子どもが死んで労働人口が足らなくなったら、奴隷移民を入れれば良い。
239名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:24:28.26 ID:6IjXXCRU0
>>230
受け入れたいけどうちの自治体には正確かつ綿密に測定できる機械がないんだ。
もしあったとしてもそれは自治体の子供の食べる給食を測定するために使いたいんだ
環境省がいくら瓦礫の測定器を配布しても仕事の順番が違うから市民は認めない
先に文科省と厚労省が子供の給食の放射線測定器を配布してそれからの話だ。
240名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:02:10.46 ID:6oBmQtg50
放射能ガレキけしからん、
と言いながらタバコ吸ってるバカがいそう。
241名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:09:55.70 ID:oOyAzBaN0
>>240
タバコと同列に考えてる時点で馬鹿確定だな

242名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:14:36.13 ID:sp6OuYz20

チェルノブイリ 健康被害、事故の4〜5年後
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011103102000165.html

日本では、放射線を浴びると、がんになる確率が高くなるといわれる。
現地では、がんよりも、心臓病や脳梗塞、糖尿病、免疫不全になる人が大多数。
243名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:15:32.29 ID:lM7kx2+l0
たしかに放射能だけじゃなくて、アスベストとかの有害物質も含まれている可能性あるな。
粉塵に何が含まれているかはわからない。
244名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:17:10.82 ID:3Y+as/VW0
放射能とか言ってるバカは福島と東京と宮古の位置関係と風向きを
ちゃんと自分で調べるといいよ
その他の有害物質は知らん
245名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:18:31.96 ID:9nBvUcgb0
出遅れると福島の瓦礫を受け入れさせられることになるからな
岩手北部のきれいな瓦礫は早い者勝ちだ
246名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:29:03.64 ID:FCMzSJ8TO
環境が悪くなるから瓦礫受け入れる位ならうちのゴミ燃やしてね!都民なんだから助けるべき!

電気も他県に原発建たせて使います。ゴミも他市に出してクリーンな小金井市を維持しますw
金払うからいいでしょ?受け入れるのはおいしい仕事でしょ?

と小金井市民がアップを始めました
247名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:29:47.04 ID:qmpjZOWT0
紅白出場やるき満々の歌手クミコは、
がれきを受け入れた石原都知事を好きになったそうですよw
https://twitter.com/#!/kumiko926/status/132089914950025216

「INORIプロジェクト」 = 「INORI」という曲を売るための宣伝ツール

「きっとツナガルプロジェクト」 = 表向きは被災地支援 実は「きっとツナガル」という曲を広めるための布教ツール
                      自分がもっと大物になるための被災地利用ツール
                      明日立ち上げ会見 湯川れい子 被爆ピアノ修理社長らと
被災地=きっとツカエル クミコ 紅白出場決定!! 被災ピアノと共演するYO!!
石巻=きっとツカエル クミコ すでに石巻市民は掌握したYO!!
被災地、原発、このあたりを利用して商売するクミコは、石原都知事のがれき受け入れを支持しています!
248名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:41:16.75 ID:KJaFCis50
超汚染土人
トンキンさん
249名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:49:41.38 ID:sp6OuYz20

■ チェルノブイリ原発事故 5年後
チェルノブイリ小児病棟_01 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-G8oJ9IG_JUg
チェルノブイリ小児病棟_02 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-MLNUEZCYGrE
チェルノブイリ小児病棟_03 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-xxbYmlcJUlI
チェルノブイリ小児病棟_04 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-zRMV5ZRytkA
チェルノブイリ小児病棟_05 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-YiFF7ThxMTQ

■ チェルノブイリ原発事故 10年後
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1-4
http://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2-4
http://www.veoh.com/watch/v20916282PsShZj7R
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3-4
http://www.veoh.com/watch/v20916285FP2rEwSk
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4-4
http://www.veoh.com/watch/v20916290fz7rN2An

■ チェルノブイリ原発事故 20年後
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実
http://www.veoh.com/watch/v20921502YA9W9mTB

■チェルノブイリ原発事故 25年後
http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/
250名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:55:49.37 ID:0iZT10xIO
単純な考えで、岩手は面積広いんだからどこか場所とってガレキ置き場にすればいいと思うの
なんで狭い東京に持ってくの?
251名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:00:41.77 ID:qmpjZOWT0
紅白出場やるき満々の歌手クミコは、
がれきを受け入れた石原都知事を好きになったそうですよw
https://twitter.com/#!/kumiko926/status/132089914950025216

「INORIプロジェクト」 = 「INORI」という曲を売るための宣伝ツール

「きっとツナガルプロジェクト」 = 表向きは被災地支援 実は「きっとツナガル」という曲を広めるための布教ツール
                      自分がもっと大物になるための被災地利用ツール
                      明日立ち上げ会見 湯川れい子 被爆ピアノ修理社長らと ust中継もあるYO!!
                http://www.ustream.tv/channel/u-strip みんな見てね!!

被災地=きっとツカエル クミコ 紅白出場決定!! 被災ピアノと共演するYO!!
石巻=きっとツカエル クミコ すでに石巻市民は掌握したYO!!
被災地、原発、このあたりを利用して商売するクミコは、石原都知事のがれき受け入れを支持しています!
252名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:02:43.56 ID:oOyAzBaN0
>>250
少しでも多くの日本人を殺したいし
人口密度の高い東京なら、手間省けるから


253名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:04:59.84 ID:lM7kx2+l0
東京は焼却炉の設備が充実しているのもあるのじゃないか?
燃えるゴミでもアスベストのような産業廃棄物が混ざっている可能性もある。
田舎の自治体じゃ難しいそう。
254名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:21:30.53 ID:sp6OuYz20

現在、この会社で分別作業中。大田市場の隣。

高俊興業 東京臨海エコ・プラント(中間処理施設)
http://g.co/maps/zu7hc


明日以降、可燃物は民間の焼却場(=東電の子会社)で燃やされます。

東京臨海リサイクルパワー
http://g.co/maps/5wwnq


濃縮された焼却灰は、最終処分場(羽田沖)に埋められます。
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/23ku_seisou/4_last.html


4日午前9時の風予測
http://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/13/?c=15


羽田空港、川崎、横浜、逃げて〜!
255名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:22:57.08 ID:Rq+qsWF70
岩手沿岸は漁業関係施設以外は建物禁止にしろよ
いい加減海の恐さ学習しろ
沿岸に街作れないなら遠野市切り開いて遠野市にニュータウン作れよ
256名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:25:06.67 ID:sp6OuYz20

>>253
東電の子会社で、燃やされます。
たしかに、田舎の焼却炉では、「情報管理」に問題がありそうですね。w
257名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:28:00.75 ID:LbCwIvzJ0
>>252
はいはい東京がかわいそうかわいそう
258名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:45:43.57 ID:XcDVGu/c0
>>245
東北のことだからこっそり福島のガレキを岩手に持ち込む可能性もあるよ。ばれたら「持ち込むなって言われなかった」って言い出すし。汚染藁事件の時みたいに。
259名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:04:11.22 ID:LSWi0RB0I







トンキン、逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーー‼








260名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:29:12.52 ID:XcDVGu/c0
人殺し東北乞食。

261名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:25:13.98 ID:KvdFNtu+0
逝ってないよ
262名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:26:50.11 ID:FgK1IKwQ0
 【朝鮮猿】ヒトモドキ科 生息地:日本に寄生
    鳴き声:「ネトウヨガー!」「トンキンガー!」

       ■■■■■■
       ■ _    _ ■
      ii /      \ ii     キーキー!
     | _ _\   /_ _ |     トンキンガー!!!
    /     l l     \
    \ __/ ● ● \__ / 、
      |     ▽     |   ムキッ!ネトウヨガー!
      \        /    
       /゙ "   猿   ヽ
      /          i!
    (⌒i ヽ    〈 i   / ,i
    γ´ ^゙ヽ.  l l γ´ ^ ゙ヽ
     i     i,__,,ノ ヽ_i,    i
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
すべての原因はこれだったみたい
2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
数年後には在日韓国人には母国で強制的に参政権を与えられる。
その後だと二重権利となって日本での参政権が獲得できないから、
ミンスが外国人参政権を急いで法律化したいのはその辺にあるんじゃないの?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
263名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:30:00.70 ID:FgK1IKwQ0
■■拡散■■ ■■拡散■■ ■■拡散■■

在日徴兵と財産没収逃れをするための法案
161:09/09(金) 18:10 jOLg4e7b0
 大変よだぞ!!
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm
 重国籍の容認。法案 今国会の審議に 出てるわ
国籍選択制度の廃止に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770044.htm
成人の重国籍容認に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770046.htm
 これが通ったら。。。 マジで乗っ取られるよ!
264名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:30:16.17 ID:/p92Hap50
受注は東電のグループ企業。
原発マフィアには誰も逆らえないってことよ。
265名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:33:26.84 ID:FgK1IKwQ0
「韓国の新国籍法とは何か」http://www.best-data-navi.com/2011/05/blog-post_8578.html 
▼お前ら在日は分かってないだろうが、これはお前ら在日を逃がさないための法だ。
表向きは二重国籍OKとなっているが、これは逆に言うと、永遠に韓国籍のままということだ。
また今まで兵役免除だった在は「兵役猶予」になったから、必ず兵役を果たさないといけない。
▼じゃあ日本に帰化すれば逃げられると思っただろう。ところが日本は二重国籍を認めていない。
帰化するには韓国籍を離脱しなきゃならんのさ。だけど離脱するには「兵役完了」しないと
韓国政府は離脱を認めない。ちなみにパンチョッパリが軍でどんな差別を受けるかは知らん
▼それに国籍離脱には韓国政府の正規の戸籍証明が必須だ。ところがお前ら在日は密入国の時に
戸籍証明を捏造してるだろ。捏造された戸籍なんか国の原簿と照らし合わせれば一発でバレる。
そして戸籍不備と言うことで国籍離脱ができなくなる。そして決して緩和されないのが【素行条件】だ。
前科があったらまず帰化できないと思え。そして2012年になれば、改正公職選挙法が施行される。
▼これは在日への国政選挙権付与な。つまり今まで朝鮮戦争で"難民"扱いだった在日が、明確に韓国籍を
得ることになるんだ。これがどういうことかわかるか? 日本でのお前ら在日の特別永住資格が無くなるんだよ。
▼日本での特別扱いがなくなる上に、兵役免除もなくなるし、国籍維持手数料という名の税金も取られる。
さらに上に書いたように日本への帰化も難しくなる。
▼世界に出たらウォンは紙クズだ。米韓FTAでハゲタカ共がドルをケツの毛までむしり取った後、
韓国政府はどうすると思う? ハードカレンシーな"円"を持ってるお前ら在日の資産を狙うのさ。
韓国は事後法が成立する数少ない国だ。在日からカネを搾るための法律なら山ほど作るだろう。
しかも二重国籍を認めてるから、在は永遠に朝鮮籍から逃げられな
266名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:19:05.45 ID:QARBlCjZ0
無駄に土地余ってるくせに、何でわざわざ外に持ち出すんだ?
岩手ってほんと気持ちの悪い糞田舎だな
267名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:23:57.96 ID:BxIIJHkE0
東京終わったな
検査漏れで放射性物質たっぷりの瓦礫も持ち込まれるわ
運搬するより岩手に焼却施設作ったほうが早い
268名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:59:27.28 ID:z3D7Wzli0
ぶっちゃけ、岩手・宮古より東京の方が汚染されてるよね?
自分の方がうんこ臭いのに、
他人に「うんこ臭いのは困るんだよねぇ(ほじほじ」って言ってるのが笑える
269名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:12:55.72 ID:qyC61+fS0
東京湾の埋め立てに使えばok
270名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:16:57.35 ID:QbbppFZu0
被災地中から集めた瓦礫を海の一箇所に集めて埋め立てて新しい島作ろうぜ
271名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:19:13.87 ID:SIRLON/b0
一連のがれき処理に対する東京の対応はかなり酷い
まるで核廃棄物でも受け入れたかのような騒ぎようだけど
福島から岩手県宮古市は東京より若干遠い上に
大きな被害を受けた地域の中でも一番福島から遠いと言ってもいい
東京は「広域でがれきを処理しようというきっかけになりたい」とかほざいてたが
一番危険性の無い場所のいわばいいとこ取りを最初にやられたら
他の自治体はむしろ受け入れず辛くなるだろ
一番最初で、しかも東京が受け入れるべきなのは福島のがれきだけ
宮古市のがれきごときで放射能が〜とか頭の悪い恥ずかしい批判だと分かれよ
272名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:36:05.44 ID:LTuqCWLn0
石原も意外と悪党だな。
おそらく政府から瓦礫処理の割り当てが
各都道府県に来ることを見越しての対応
だろう。
最後に割り当てられるのは一番ヤバい
福一周辺のやつw
安全な瓦礫は早いもの勝ちだぞ!
273名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:19:34.46 ID:XcDVGu/c0
>>272
さすがだな。後々割くうのはTPPに一番最後に参加する国と同じだw
274名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:01:54.46 ID:htNflx900
>>272
東京はずる賢いな
275名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:15:26.69 ID:Ae9oISD70
岩手のだったらまだ全然大丈夫じゃない?
放射性物質大量ばらまき中はずっと北風だったし、
岩手よりむしろ関東に降り注いでて、発表されてた水道や空気の汚染数値も
ずっと岩手の方が綺麗で関東の自分はそこだけは羨ましく見てた。
276名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:29:53.75 ID:Am41h4YOO
世田谷の事といい東京終わったな……

東京遊びに行こうかと思ったけど、危ないから止めとくよw
277名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 03:22:25.19 ID:foQEp6vY0
>>276
来なくていいよw。

田舎でクソでも撒いてろどん百姓
278名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:43:47.45 ID:cr3c6zQL0
新海面処分場があと30年くらいしか持たないのに酷いな
あれ以上南に処分場作ったら神奈川や千葉と揉めないだろうか?
航路は大丈夫なのか?
279名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:52:26.75 ID:/NmOq2HR0
このスレが伸びないのはまあ当たり前だが、それでも
地理も状況も分かってない奴が多いのにマジ驚愕するわ
頭悪すぎ
280名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:47:56.35 ID:vUrbLn460
宮古と東京 福島原発からの距離

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111105121829.png
281名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:31:28.92 ID:JPYd7Jcp0
 
1999年12月ごろ
岩手県・青森県の県境で起きた産業廃棄物不法投棄問題(事件)
約8千トン・・・あれは関東から来た産業廃棄物だが
お互いさまと言うことで
282名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:09:27.33 ID:4MQmlPVK0
>>281
「受け入れさせてください」って言ってきたんだよ。残念w
283名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:08:48.23 ID:3N/Dljo40
>>282
「受け入れさせてください」とは?

問題になった会社は
青森県で汚泥に係る収集運搬・最終処分の許可を受け
その後、不法投棄の場所で中間処理業(堆肥化)の許可を受ける

岩手県には汚泥の収集運搬の許可を受けているだけ
その後、岩手県側にも不法投棄している事が発覚し現在に至るのだが
不法投棄の汚泥の中に医療廃棄物等が混入されていた。

許可されていない廃棄物を持ち込まれたのだが・・・
それでも青森県も岩手県も「受け入れさせてください」と?
284名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:10:07.03 ID:k6O2UD1q0

現在、この会社で分別作業中。大田市場の隣。

高俊興業 東京臨海エコ・プラント(中間処理施設)
http://g.co/maps/zu7hc


そして、可燃物は民間の焼却場(=東電の子会社)で燃やされます。

東京臨海リサイクルパワー
http://g.co/maps/5wwnq


濃縮された焼却灰は、最終処分場(羽田沖)に埋められます。
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/23ku_seisou/4_last.html


明日午前9時の風予測
http://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/13/?c=15


江東区、台東区から、くるっと回って文京区、逃げて〜!
285名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:12:07.77 ID:4MQmlPVK0
>>283
バカだな。そんなこと表向きに言うはずないだろうが。

無理やり持ち込んだら其の時に問題になるわ。青森の上の連中が百姓犠牲にしてるだけだ馬鹿がw
286名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:08:29.09 ID:3N/Dljo40
>>285
はず・・・?

はずなら都合の良い様に言えるが、憶測か?
都合が悪くなると「馬鹿」で片付けるんだね
おもしろw
 
287名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:32:47.37 ID:4MQmlPVK0
>>286
憶測w。

お前も憶測で勝手に原発作ったって言ってるじゃねえか。汚いな、卑怯者がw
黙れ!
288名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:11:12.57 ID:k6O2UD1q0

放射性瓦礫を、わざわざ全国で燃やす理由。

アフラトキシン汚染米を「食用に」流通させるよう農水局長通達が出されていた事件と同じで、
放射線障害(癌だけでなく、心臓病や脳障害も起こる)で国民を間引けば、年金を支給しなくて済む。

子どもが死んで労働人口が足らなくなったら、奴隷移民を入れれば良い。
289名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:20:18.96 ID:qAphhY8k0
みんなが言いたい事を俺が代弁すると

福島の原発10km圏内で今回発生したガレキ全部を処分するのが最善策。
290名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:21:51.15 ID:wAaVFR4tO






東北に原爆落とすのが一番だな












291名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:44:13.97 ID:w5fqvm8m0
山本太郎「原発事故は東京都民も責任感じろ」

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1320564130/
292名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:12:02.37 ID:4MQmlPVK0
>>291
所詮「メロリンキュー」で出てきたバカだしw
293名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:35:15.91 ID:5THuKjrG0
東京と言うか日本全体の責任だよね。
294  ↑:2011/11/06(日) 21:46:33.89 ID:g3jGQWC/0
東北にでかい穴を開けて、ガレキを集めて、ガソリンをかけて燃やせ
ばいいんでないの〜(ダイオキシンはこのさい無視)。
燃え残ったやつは、灰と一緒に埋めてしまう、土を上にかけて
あとは公園にする。
<< 燃やして埋める、跡地は公園に >>
295名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:49:57.51 ID:3N/Dljo40
>>282
>「受け入れさせて下さい」っ言ってきたんだよ
それは事実ですか?証明できますか?

>>287
>お前も憶測で勝手に原発作ったって言っているじゃねえか
私の書き込み>>281・283のどこにそんな事を書いているのでしょうか?
296名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:53:29.23 ID:3N/Dljo40
>>290
そう言う事は、仮設住宅や別な場所に移り住んでいる被災者に
直接言って下さいよ。

これって 火病と関係あるのでしょうか(笑)
297名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:56:15.79 ID:VnaKo6/Y0
何で福島県と岩手県がごっちゃになるんだ?
バカじゃねぇの?

被災地の処理能力をはるかに超えた瓦礫があるんだぞ。
車が通れるように瓦礫移動しただけですっごい瓦礫の山ができたんだ。
瓦礫を積む高さ制限がある為に横に長い瓦礫の山が出来ていて
被災地では復興どころではない。

しかも、その処理に手を挙げているのは山形県と東京都だけだ。
被災地に処理場を作れってどんだけ復興が遅れるんだよ。
安全な場所のものなら他の地域で処理を手伝うべきだ。
298名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:11:15.29 ID:6o132r9H0
東京の人間はいまいまで電気を散々つかってたから、その後のゴミ処理ぐらい自負分でやれ。
どれだけ自分勝手なんだよ。
299名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:23:21.30 ID:YvQVOyjE0
東京人が原発を望んだわけじゃなくて
東電が勝手にやったんだよ

おまけに東京人はクソ高い電気代払わされてきたんだ
東京人は被害者だよ

東電と、買収された共犯者のフクイチ周辺自治体で責任取れよ
300名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:24:39.74 ID:kGDmLTdX0
別にがれきを受け入れるのはいいんだけどさ
「困ったときはお互い様」っていうのは受け入れる側が言うもんであって受け入れてもらう側が言っても反発しかできない
301名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:25:09.81 ID:zJsOR3ks0
それにしても、危険厨って、いつまでたっても無知蒙昧のままだねぇ。
学習能力皆無だな。 津波被災地と原発被災地の区別もつかないし、
何ベクレルだろうが、なんシーベルトだろうが、数値関係ないし。こいつら、
自分が、生まれてこのかたたったの一秒も放射線被曝してなかったこと
なんて無いことわかってんだろうか。それどころか、てめーの体自体が
1キログラムあたり70ベクレルは放射能持ってるつうに。
302名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:25:57.29 ID:YhD1uKC60
とりあえず、処理費用に幾ら掛かって、誰が負担しているのか明確にして欲しいな。
やってもらって当たり前って態度はむかつく。
303名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:35:09.33 ID:3N/Dljo40
私も、ふざけが強すぎましたが

正直、手を挙げてくれた所には感謝しております。
反対する方たちを非難する気はありません。
それから、震災時に他の都道府県からの支援
本当に感謝しております。

>>290の様なキチガイは嫌いですが。
304名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:32:34.22 ID:3kXMhl0d0
>>297
だって復興遅れても何も日本に影響ない、もともと「死んでる」地域だもの。ゴミ捨て場にゴミを捨てるのが一番いいよ。
305名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:34:44.61 ID:3kXMhl0d0
>>299
東電も福島にお願いされて建てたんだけどね。7号機8号機作ってください。完成する前に交付金だけでもくださいってw
306名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 07:46:03.16 ID:Gki7xU650
>>304
現政権はそんな発想なんだろうな。
不幸にも街が津波で無くなった。しかし、どうしてそれをプラスに考えられない。
宮城県、岩手県の港が駄目になった。それなら、港を掘り下げて大きなタンカーを停泊出来る様にして
アジア最大のハブ港にするとか、超伝導リニア通して近ドバイに負けない未来都市を築くとかどうして
そんな発想にならない?

金が無いって??国債発行して復興すれば良い。借金なんかギャーギャー言うな!!
自分で事業を起こすときに借金しないなんて無いだろ!!
現政権みたいに腐った主婦じゃあるまいし、節約・節約言っても日本は良くならんよ。

307名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 07:48:47.92 ID:Gki7xU650
ありゃ、近未来都市だよwwwすまん。
308名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:01:16.39 ID:SAcljeTzQ
トンキンご愁傷さま  m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
309名無しさん@12周年
東京には色々と感謝してる。
だが西日本の奴等は東北を見捨ててるので腹がたつ。