【橋下知事退任】大阪府職員「これだけ激しい議論をした知事は初めて。もう少し一緒に」 市職員「バカにした人を応援するわけない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 橋下徹氏の31日の知事退任を受け、ともに仕事をした大阪府職員からは惜別の言葉が漏れる一方、
橋下氏がトップの座への転身を狙う大阪市の職員の間では批判が渦巻いた。

 「3年9カ月前、橋下さんが就任した当時を思い出す。思えばあっという間だった」と振り返ったのは、
中西正人・府教育長。大阪維新の会が打ち出した国旗・国歌条例や府教育基本条例案などをめぐり、
橋下氏と何度も激論を交わしたが、「これまで6人の知事に仕えたが、これだけ激しい議論をした知事は
初めて。もう少し一緒に仕事をしたかったという思いはある」としんみり語った。

 1日から知事の職務代理者を務める小河保之副知事は「やり方は別として、非常に勉強される方だった。
後の人は大変でしょうね」と話し、「(職務代理者として)次の人が決まるまできっちりとさばいていきたい」
と話した。

 また、30代の男性職員は「橋下知事が最初に来たときは『きついな』という印象だったが、いなくなると
思うと少しさびしい。あれだけ発信力のある知事というのはなかなかいない」。別の男性職員も「橋下知事が
最後に『優良会社の職員です』と言ったのは率直にうれしかった」と語ったが、課長級職員の一人は
「本当にやったことといえば、府職員の給料をカットしたことぐらいではないか。この人は役人が嫌いなんだ
とつくづく感じた。何を目指し、何を残したのか、今でもよくわからない」と冷ややかに語った。

 一方、橋下氏に「市役所は税金をむさぼり食うシロアリ」などと批判されてきた大阪市の職員からは、
厳しい意見が続出した。
>>2-に続く)

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/111031/wlf11103123200014-n1.htm
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320147247/
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/11/02(水) 05:57:06.14 ID:???0
>>1の続き)

 ある市幹部は「正直言って本当に知事を辞めて市長選に出てくるとは思わなかった。府政の課題はほったら
かしのままだ」と指摘し、「批判にさらされ続けてきた市職員にとって、もしも“橋下市長”になれば期待より
不安のほうが大きい」と心配顔。別の幹部は「本当に府の改革をやり終えたと言えるのか」と、知事としての
実績に疑問を呈した。

 また、30代の女性職員は「市長には、自分の意思ばかりでなく市民のことを親身になって真剣に考えて
くれる方になってほしい」と話し、橋下氏については「あれだけ市職員をバカにしていた人を、応援しようと
思うわけがない」と痛烈に批判した。

−おわり−
3名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 05:58:33.73 ID:1ccbRa140
TPPでも定年延長で公務員はますます安泰。

国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットで700万となる。
これは民間大手でも60歳以上ではほとんど無い高給。

定年延長で2013年から2025年卒業予定の新卒諸君は
ご愁傷様としか言えない。就職ウルトラ氷河期の到来だ。
新卒の半分も就職できれば恩の字になるだろう。
さらにはTPP失業も加わり職のない若者が日本中にあふれる。

またTPPデフレと超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ益々高くなる。
公務員給与は益々上がる一方で国の債務は益々増えて行く。
日本では公務員待遇維持のための消費税大増税が必ず実施されることに
なるだろう。
4名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:00:47.04 ID:Ul0M3T1n0
産みの苦しみが日本にはいろいろあるなあ〜
5名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:01:03.33 ID:dBfBJZX00
裏でお小遣い稼ぎする平松が嫌いなだけだろ
6代々恨(だいだいこん):2011/11/02(水) 06:01:22.40 ID:+T6ax81d0
東海アマ大先生語録↓
ttp://twitter.com/#!/tokaiama/status/127184002980388864
「カダフィーの死も凄いな。独裁者として君臨し最期はよってたかってなぶり殺された」
ttp://twitter.com/#!/tokaiama/status/127144378182537218
「独裁者の末路! かつてカダフィのような殺戮者が幸福な運命を享受した例を知らない」

(備考:実は夢の国だったリビア↓)
ttp://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/16-6517.html
7名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:03:21.66 ID:2p9kSsdg0
【フジテレビ偏向報道問題周知デモ 】

【開催日】11月6日(日曜)
【集合場所】明治公園・四季の庭
最寄り駅はJR千駄ヶ谷駅徒歩7分・
地下鉄大江戸線*国立競技場駅徒歩1分
【集合時間】13時30分
当日ボランティアをして下さる方は12時30分(予定)迄にいらして下さい
【デモ開始】14時00分

http://nomorefujitv.wiki.fc2.com/wiki/11.6%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%87%E3%83%A2
http://arsenal.sixcore.jp/blog/
8名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:03:52.76 ID:kPkyy2+I0
大阪市や府の公務員に
論評する資格ねーよ。

9代々恨(だいだいこん):2011/11/02(水) 06:04:52.09 ID:+T6ax81d0
ttp://twitter.com/#!/tokaiama
混迷日本の救世主 【 東海アマ 】 !! 驚異の超能力・幽体セックスとは!?↓

アマ先生、幽体セックス提唱 の巻
http://desktop2ch.jp/disaster/1299877629/?p=398

アマ先生、幽体離脱して女のチチをまさぐる の巻
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/0303yoti.htm
http://megalodon.jp/2011-1017-0844-30/www1.odn.ne.jp/~cam22440/0303yoti.htm(←魚拓)
10名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:15:20.03 ID:xKZoC/Sz0
ハシモトは弁護士にももどらん芸能界にももどらんと名言
大阪市長になるん? 知事やめてなにすんの?
11名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:15:34.71 ID:QfaSxV160
思い当たることがあるんだな
12名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:16:33.95 ID:O/q5q6ai0
中核派の府の女性職員との激突は思い出深い
13名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:17:44.77 ID:6H+naXa10
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111031/plt1110311545004-n1.htm

 今回の大阪ダブル選挙では、各政党とも一応、橋下氏側と戦う姿勢を
見せているが、水面下の思惑は違う。「橋下氏との距離をどうとるか」
「橋下氏をどう取り込むか」などで、右往左往しているのである。
橋下氏の意思に関係なく、舞台裏では、完全に国政を巻き込んでいるのだ。

 橋下氏と連携して、党勢拡大につなげたいのが「みんなの党」だ。
渡辺喜美代表は8月下旬から、隠密日程で何度も大阪入りしている。
橋下氏と接触して、公約のすり合わせや応援態勢を詰めていたのである。

 みんなの党と橋下氏をつないでいるのが、霞が関に辞表を叩きつけた
改革派の「脱藩官僚」たち。原英史氏(元経産省)や、古賀茂明氏(同)
らで、同党幹部も「橋下さんのもとには、みんなの党のブレーンでも
ある脱藩官僚たちが参画している」と認める。

 橋下、渡辺両氏の共通項はズバリ、「公務員制度改革」。今回のダブル
選挙は「大阪都構想の是非」が争点とされているが、その陰にある橋下氏
の戦略と狙いが公務員制度改革なのだという。

 「大阪都構想は派手だが、法改正や自治体間協議で何年もかかる。そのため、
橋下さんは当選すれば『人件費削減』や『幹部の民間公募』などの公務員制度
改革に着手する。議会が反対ならば、不信任やリコールで大騒ぎになるはず。
そこで、橋下さんは『大阪は本気で公務員改革をやっているのに、民主党政権
は何もしない。しっかりやれ!』と国にメッセージを出す。これで、橋下さん
の存在感は全国的にさらに高まる。大阪から日本を変える」(同幹部)

 みんなの党にとって、最大の政治イシュー(課題)は公務員制度改革である。
このため、「地方から橋下さん、中央ではみんなの党が『公務員改革』を掲げて
世論を喚起する。次の衆院選で、維新の会から候補を出し、選挙協力という
シナリオもあり得る」(同幹部)
14名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:20:11.34 ID:Zcob3hPO0
バカにしたのはバカで使えない市職員のに高給与&高待遇な市職員であって、
出来る職員はバカにはしてないんじゃないか。
15名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:22:39.87 ID:/qLEVDjT0
そりゃ職員は平松のほうが楽だよなw
給与アップしてくれた恩もあるしなw
16名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:22:39.66 ID:RXiTgTWU0
都知事じゃない石原が橋下の意見に賛同してたけど、県連は県連なんだろうか?
17名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:25:04.98 ID:xKZoC/Sz0
質問1 なんで知事やめたん?くび?任期?市長選挙に出るため?
18名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:25:50.93 ID:DgTCCDxGO
経団連は橋下の公務員改革に期待。

公務員の待遇と身分保障を簡易改変させる事で、
行政から社会契約の簡易な変更の既成事実化を発信させる。

その流れを利用して正社員の派遣社員なみ待遇と簡易契約に置き換えたいのだ。

もちろんホワイトカラーのサービス残業もそれに追従するのは言うまでもない。


世の中が変わった事を■行政から発信させる為■に橋下は第2の小泉に選ばれた。
小泉が派遣社員を増やした様に橋下が派遣社員なみ待遇を正社員に拡散させる。
後で判っても後の祭りだ。先に脈絡を読め

19名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:27:08.23 ID:+1hFT78u0
府職員の給料をカットしたことくらい



じゅうぶん過ぎる成果だな。
20名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:27:11.24 ID:iGNuKUxP0
府職員
  あぁ、これで楽になる。

市職員
  ちぇっ、うるさいのが来るのか。
21名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:29:31.25 ID:RXiTgTWU0
>>20
橋下のコピーロボットがいるな
22名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:31:34.25 ID:ZhOgz25n0
平成の公務員改革が、大阪から始まるってことですな。いいことだ。
23名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:34:25.90 ID:w8DMAcGi0
市庁が誰になろうと、市民のことを考えて仕事するんじゃないの?w
で、橋下氏が嫌いだろうと馬鹿にされて嫌だろうと
上司になったのなら仕える義務があるんだよw
24名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:38:35.88 ID:LLBOwlF2O
>>14
それがわからないからバカたる由縁だろ
25名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:39:35.25 ID:112ZD5RX0
市職員は博打にでたな
負けた時は敵としての処遇を受ける覚悟をした訳だ
はっきり言って市をダメにしたのは市職員だよ
大阪冬の陣の淀君の気持ちで結果を待つといい
26猫煎餅:2011/11/02(水) 06:40:56.01 ID:ZmByDI360
他県のものからみると、府の財政収支を改善させたという功績があると
思うんだが、役人は自分の給料のことしか頭に無いみたいだね。
27名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:41:41.86 ID:vIIdQgiu0
歴史上、大国の衰退の原因は官僚機構の肥大が多い。
日本の官僚機構も特殊法人作りまくりの異常な増殖。

組合が支持する政治家はゴミ以下。
28名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:43:02.23 ID:LS9SHpMs0
市職員いらんだろ。
二重管理するなんてかえって邪魔だしな。
29名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:43:03.79 ID:DgTCCDxGO
>>22
近視眼的には歓迎すべきだが、長期的な視野から見れば大多数の雇用待遇に不利益を及ぼすのは必至。

行政から発信した既成事実は世間の常識として定着する。
社会契約の模範生を行政から簡易改変させる事で民間正社員 の身分保障を派遣社員に準拠させる道筋がつく。

それを有り難がるのは使用者側しか居ない

30名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:46:08.10 ID:xlc28L5X0
市民の事より自分達の保身しか考えない輩が言う事か?
31名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:49:17.47 ID:eG54YVNnO
橋下公約大阪市は1年以内に人件費1割削減だよ!
やばいね糞市役所職員!
32名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:49:28.68 ID:w8DMAcGi0
>>29
人の税金で働いて、給料貰っておいて
「社会契約の模範生」ってwww
馬鹿なの?
それこそ人のお金をどれだけ使ってもよいのなら
幼稚園児にだって出来るんでない?
仕事。
33名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:49:34.37 ID:lzZWblw/0
とおるちゃんほど素敵な知事は滅多にいないよ。
34名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:51:19.67 ID:baX5nyjDO
公務員みたいな反社会勢力を殲滅させて下さい
35名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:51:20.90 ID:pbbxO3bJ0
大阪市役所は総入れ替えでいいな
36名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:52:57.05 ID:zVOZ7UXW0
人件費の削減は、高すぎる人件費というのも財政問題の一旦だったんだから、
それに着手したことは、問題解決意識があるということ。

むしろ、今までの知事がぬるすぎただけで、それに甘え当たり前だと思っている
公務員がダメ過ぎる。
37名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:53:16.63 ID:T6erSh9k0
>>34
公務員を反社会勢力に仕立て上げて成り上がろうとしてるのは徹君だよ。
38    橋下徹天才    :2011/11/02(水) 06:53:21.54 ID:xliveWpu0





大勝橋下




39名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:54:03.80 ID:DgTCCDxGO
>>32
俺も民間正社員だが 冷静に物事を考えれば判る事。
行政から発信する既成事実は世間に定着する。
今日は人の身明日は我が身。
頭の弱いお前には理解出来ないのは良く判る。
40名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:54:47.18 ID:IRztJE4b0
まだ42歳なんだぜ。
なんだよこの迫力。
41名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:55:14.04 ID:W2MIaf9l0
自浄できないのをまんまと利用されたな
橋下が当選してこれ以上悪くなっても現大阪市のせいだよ
まあこういうときのために個人情報保護法で自分らの保護してるんだけどな
42名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:55:50.17 ID:phe/qwFxO
やっぱりヤクザの血は強いね

いろんな人間をいじめる

恫喝は遺伝
43名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:55:51.29 ID:T6erSh9k0
>>905

伸介は暴力団でその娘は弁護士ときた

もう分かるな
44名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:56:27.29 ID:NKzyGgPy0
>>39
前例でもあるの?
45名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:57:22.43 ID:5o4Mgprz0

橋下チラシ 橋下・維新の会はNO.pdf
http://loda.jp/ankoanko/?id=608

橋下知事就任後に府職員が7人自殺!朝鮮学校に補助、民団に府有地売却…大阪府は赤字増!


橋下知事の正体が「完全に気が狂った左翼」である動かぬ証拠
http://kagami-ninken.iza.ne.jp/blog/entry/1104376/
46名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:57:42.85 ID:xwRdcU/w0
ID:DgTCCDxGO
こいつかキモイのは頭の悪い俺でもわかった。
47名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:00:32.71 ID:2ZzmDugz0
公務員が嫌いなんじゃなくてムダに金取って働かない公務員が嫌いなんだろう
48名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:00:50.19 ID:3u+pc9Lx0
>>23
公務員なのにデモしたり勤務時間に政治活動する馬鹿が居るのに 判るわけねーべ
49名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:00:52.55 ID:fffT1Bx5O
>>46
頭の悪いお前は分かった気になってるだけ
50名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:01:03.32 ID:baX5nyjDO
>>37 今の公務員のありようはどの角度からみても民間に子供たちに害を及ぼす反社会勢力です
51名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:02:07.19 ID:BAnen1IZ0
課長級職員の一人は
「本当にやったことといえば、府職員の給料をカットしたことぐらいではないか。この人は役人が嫌いなんだ
とつくづく感じた。何を目指し、何を残したのか、今でもよくわからない」と冷ややかに語った。

いやいや、お前のような無能職員を残してやったじゃないか分限処分ともせず(苦笑)
52名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:04:01.16 ID:T6erSh9k0

結論

橋下無能
53名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:04:17.97 ID:fffT1Bx5O
>>51
だがお前みたいな無能な人間を社会に残したままだがな
54名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:06:46.12 ID:Plj3riAP0
大阪市のデタラメ市政を改良してもらいたい
55名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:07:07.04 ID:rMOXoeuT0
で結局、この人が知事になって
何かいい事したの?周りを掻き回しただけ?
56名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:08:30.49 ID:T6erSh9k0
>>54

橋下自体めちゃくちゃな人間だから無理だよ

自分が暴力団の生まれだってこと知ってたくせにねえwww

何とぼけてんだよ気持ち悪い
57名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:09:50.91 ID:xKZoC/Sz0
ヤクザの血でも同和出身者でもなんでもええ


大阪を潤せばええ

今度は市長か?
58名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:11:05.02 ID:+R2LovXh0
>>1
このバカ記者は、府職員と教育長の区別もつかんのか
59名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:13:28.75 ID:/WqqAqBI0
結局、橋下は臨時債と言うツケを残していきました

黒字とか言っていたアホに誰か言ってやれよw
60名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:15:15.00 ID:g15Tgf/n0
橋下叩くのはいいんだが
実際、橋下が勝ちそうじゃね?
61名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:15:34.11 ID:eyjTiupZ0
まああまり刺激的な言葉はいわない方がいいわな。
一寸の虫にも五分の魂で、
シロアリ呼ばわりされて気分のいい奴はいない。
しかし政治家ってのは言葉を使い分ける職業で、
有権者相手にはそういうどぎつい言葉を使わなきゃならない場合もあるわけよ。
それが分からない奴に逆恨み買ってしまうのは、政治家としては仕方ない。
62名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:15:38.39 ID:xKZoC/Sz0
今期と来期と来来期は黒字見込み
63名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:15:52.01 ID:mT9vXBEAO
>この人は役人が嫌いなんだとつくづく感じた。

役人が好きな奴なんてギリシャ人くらいだぜ
64名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:16:27.70 ID:T6erSh9k0
>>59

陰毛泡だて器が陰毛落として行ったんですねw
65本当にマスコミの正体(検索)麻生太郎の心(検索):2011/11/02(水) 07:17:13.19 ID:m6IVKGE90
地域主権論と東アジア共同体論はコインの裏表で、外国人地方参政権(住民投票法案)とパック。「住民=市民≠国民」★表で主権裏で【検索】
地域主権=外国人地方参政権(住民投票法案)=『移民』受入れ=『沖縄ビジョン』=一国二制度=東アジア共同体★憂国の約束合意【検索】
66名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:17:51.63 ID:xKZoC/Sz0
選挙に出るために知事やめたんか・・・
司法試験ちゃうんやで選挙は・・・・
67名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:20:59.15 ID:oF01vL3P0
自分らの給与をカットされたら「俺たちのこと嫌いなんだ!」って子供か

>30代の女性職員は「市長には、自分の意思ばかりでなく市民のことを親身になって
「市職員のことを親身になって」でしょw
68名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:22:03.78 ID:DdFiFU3+0
大阪って府も市も腐ってんの?
69名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:22:13.19 ID:T6erSh9k0

まだ公務員を悪者に成り上がろうとしてんのか?

いらねえだろこんな奴
70名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:22:39.44 ID:1dtPGGE80
>>66
そりゃ大阪にとって大阪市は獅子身中の虫
結局大阪全体を考えるのに一番邪魔になるのが
他でもない内にでーんとある政令指定都市ってのが
この3年数ヶ月で嫌というほど判ったからの鞍替えだろ

こっちが変わらなきゃ何も変わらない
そして現市長および取り巻きは変えるつもりが全く無い
となれば自ら行くしかないじゃないか
71名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:23:17.03 ID:xhMaU5eF0
公務員は糞ばっか

特に大阪の公務員は仕事しないし、クズばっかり
72名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:24:14.37 ID:MtcPfz9+0
府職員や市職員は公僕、公僕の意見なんかどうでもいいから、
もっと幅広く、府民や市民の意見を載せろ。
73名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:25:40.64 ID:eyjTiupZ0
というか職員の言い分が感情レベルで
水準の低さにがっかり。
少なくともみんな大学出てるんだろ。
もうちょっとマシな反応はないのか。
74名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:26:07.83 ID:83q/rNs+O
役人好きの奴の方が異常。
それがわからない役人がまた異常。
75名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:26:27.97 ID:oF01vL3P0
>69
善良な公務員なのか大阪のこいつらは?w
76名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:27:28.02 ID:GcCmEKQb0
大赤字量産してて今まで何も言われなかったのが普通と思ってるキチガイ集団じゃねーか
77名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:27:39.32 ID:W6T5N/dIO

\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/


大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」って何件なんかいなぁっちゅうことを
気にしはる人はいはらへんのかいなぁ?

なんで「導入・実績」ってなってんの〜って
気にする人はいはらへんのかいなぁ?

去年の11月ぐらいまで「現在の加盟店数」って書いて
グラフィック文字で表示してへんかったんかいなぁ?

「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」とかが
気になる人はいはらへんのかいなぁ?


\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/

78名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:27:45.40 ID:mx4sagvP0
バカな職員ばかりでトップは大変だな
79名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:29:26.59 ID:GgcEteiZ0
橋下は地方分権を言うまではいい仕事してたんだがな。
あと、童話に頭が上がらないのも大きなマイナスポイント。
残念だ。
後、任期は全うしろ。
ころころ態度を変えすぎ。
まあ、落選するのは目に見えているが。
80名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:30:00.05 ID:doro8Z3I0
市長になったら大阪市の腐った職員を一掃してくれ。
81名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:31:11.84 ID:xKZoC/Sz0
市長選落選したら

弁護士はできないし タイタンくびだし  自殺しかないな
82名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:33:11.21 ID:WMpQYenAO
未来の子に1千兆借金膨ませ若者サラリーマンを重税ト年金70歳延長(1800万損→公務員退職金共済年金ヘ流用)で重税貧困一生独身自殺孤独死させる殺人集団世界1高ぃ生涯年収の公務員労組トップ平松 VS!! 全国民間サラリーマンの真の神様橋下の戦ぃ!!年収1千万市職員平松 VS民間300万の戦争
83名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:33:48.11 ID:0YhYBlQdO
賢者タイムアウト
84名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:34:09.03 ID:TjjvXURl0
>>79
落選するのか?
確かに組織票は平松のほうが持ってるけどな。

これで橋下が落ちたら大阪ダメすぎだろ・・・
85名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:36:56.18 ID:H3iqZPqg0
このコメント読むとどれだけ大阪市職員が腐ってるかよくわかるな。
これじゃあ大阪市民が橋本に期待するはずだ。
86名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:43:07.45 ID:AKbY6WQ5O
橋下当選したら派手なことするから端から見たら面白いんだろうな
見えないところで府の税収は減りつづけて借金は増えまくっているが
そんなの気づかず持ち上げる人ばかりだから今の与党なんだろう
87名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:51:01.19 ID:T6erSh9k0
>>86

橋下は落選したら弁護士資格剥奪されて、離婚した揚句、ヤクザに顎砕かれて闇に葬り去られるだろうね
88名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:52:55.81 ID:TjjvXURl0
>>86
問題はその借金を減らすことに府自体が抵抗してることだろ。
税収が簡単に増えるなら苦労しないし、増えないなら支出を減らすしかない。
89名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:55:46.34 ID:q1ybbnpN0
橋下も市職員から支持されるとはかけらも思ってないだろ
なんだよあの公約はwもっとやれ
90名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:00:24.53 ID:rzQ07vXJ0
公務員をやる気にさせるのも、ダメにさせるのも

首長にあるってこだな
91名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:02:38.94 ID:IHRmTsJ20
いやもう凄いですね。
民意によって既得権益を奪われることが確定した大阪市職員たちの断末魔が聞こえてきます。
92名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:05:06.43 ID:gV1xL9OS0
http://i.nicovideo.jp/watch/sm2712065
ジャンヌダルクはいまなにしてるの?
93名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:10:39.15 ID:doro8Z3I0
橋本が市長になるのは確実。
大阪市の糞職員の身の振り方が楽しみだ。
94名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:16:08.72 ID:ey1ONKEzI
市職員削減12000人で、雇用創出目標10000人だってさ…

結局若者にしわ寄せか…
95名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:18:27.47 ID:xtl6zWXm0
馬鹿職員多いな
96名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:18:39.24 ID:uLjlq8uZ0
なんで? >>94
市職員削減はいいことじゃん
97名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:20:52.89 ID:23lwqyhAO
>>96
2000人足りないだろ
雇用創出出来ないしわ寄せが何処に行くか考えろ
アホ
98名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:22:13.60 ID:rZIC0fkk0
日本をギリシャにするな
をスローガンにしてほしい
99名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:22:15.02 ID:TjjvXURl0
>>97
削減されるのって若い世代限定なのか?
100名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:24:19.32 ID:7mxHfeDl0
民団本部 三機関長 大阪市 平松邦夫 市長を表敬訪問

民団大阪本部は、3/28の任員改選で選出された新三機関長が平松邦夫大阪市長を
表敬訪問。約20分間、なごやかに懇談した。

表敬訪問には、民団側から金漢翊 団長、鄭鉉権 議長、劉茂宣 監察委員長、李龍権・朴英哲・文熙元
八木利夫 副団長、鄭炳采 事務局長、金玉枝 婦人会大阪本部副会長が出席した。
大阪市からは京極務 市民局局長、林浩一 人権室長、平井正次 担当課長が同席した。
http://www.mindan-osaka.org/kccbbs/news_viewbody.php?page=6&number=10&keyfield=&key=


橋下ネガキャンは朝鮮と部落の連合体
101名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:29:28.58 ID:1dtPGGE80
>>97
10000人が10000人分の仕事してりゃそうだが
10000人が10000人の仕事してねーから問題なんだろ
屑職員どんだけ抱えてるんだよ

単純に2000人分の無駄はカットするって話は全然悪い話じゃない
102名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:32:49.52 ID:4Yfrr4vx0
市職員への擁護発言を見てると
ホンっとに仕事したくないんだなって思う
早く淘汰されろよ カス職員
103名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:34:53.32 ID:a0sZmNv90
だって、大阪市職員って馬鹿にされても仕方無いような無能揃いじゃないか。
内部から異常な高給に対する自浄的な意見が出なかったことがそれを証明しとる。

仮に俺が大阪市職員だったら、実名でブログを立ち上げて
給与体系について内部から批判してやるところだ。
104名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:35:58.95 ID:yVnUiIb30
結局、府職員の給料を真空切りしただけだったな
何もかも中途半端にして府政から逃げたというイメージしかない
105名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:38:02.71 ID:rj99rmsJ0
知事選出馬ならほぼ当選確定だけど、市長選では勝てるかどうか分からんぞ
平松市長は目立たないけど無難にこなしてるわけだし、今の関係で何とかすればいいのに
喧嘩腰だけでうまくいくはずないだろ。どっちに転んでもおもしろいからもっとやれw
106名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:39:06.97 ID:ptTsdJ6/P
利権まみれの腐れきった大阪市を正しい方向に修正するといってるのにも関わらず、
反対する奴らは、国民の敵。
国賊は射殺でOKじゃね?
107名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:40:22.88 ID:zqwDl1ZEO
2000人削れば民間では4000人雇える金だからな
まだ民間に雇用助成金みたいな補助金出した方がマシ
108名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:58:35.77 ID:dNb5RfLN0
>>101
以前学歴詐称で職員の四分の一が処分された事があったよな、あれ確か停職止まりだったはずだが
それだけの人数が処分されても行政運営に支障がでた話は聞かないんだよな
どんだけ人員に余力持たせてるんだよ
109名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:00:16.16 ID:IS0zmhKt0
それより児ポ絡みの法案について維新がどうしていくのか明らかにして欲しいな
京都みたいに国の動き関係なく条令で単純所持禁止していくのかどうかを
110名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:06:30.89 ID:5goGCCOw0
自分はクソやら馬鹿やら暴言はき放題なのに
他人の言葉遣いを叱責するっておかしいやろ
ふざけんなって言われて怒ってるんやで
自分はクソとかいうくせに
111名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:07:22.34 ID:jr/7PQEa0
市長は職員の為に仕事するもんだと思ってんの?ホントに大阪市職員は糞だな。
112名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:10:07.99 ID:T6erSh9k0
>>14
>>319

国民が公務員の事を嫌ってますかね?w

勝手に妄言吐くなよ
113名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:15:45.04 ID:puMIWybR0
>『優良会社の職員です』と言ったのは率直にうれしかった」と語った

こいつ馬鹿だろw
114名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:18:26.00 ID:VmMqc2Yl0
危機感を抱いてるのは50代の老害職員や無能なB枠採用職員だけで
若くて真面目な職員は歓迎してるんじゃね?
115名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:21:10.34 ID:/qcAvsXdO
区があるのに、市が巨大である必要は無いな。

3セクはことごとく失敗、全面撤退したら市の財政良くなりました〜って、アホか?
景気対策でけへんなら市役所いらん。
116名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:22:42.75 ID:/WqqAqBI0
>>114
給与減らすバカに誰が賛同するの?w
50代のオッサンは逃げ切り濃厚だし、B枠さんは雇用維持されるし
何も痛くないじゃん
若手は長年に渡って受け取る給与は減るわ、よって将来の年金も減るわで悲惨だよ
賛同するのは、国T崩れの政策バカだろ
117名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:23:49.85 ID:E4CY322+O
府のリストラクチャは抵抗が大きすぎたので、まず市レベルでやるのが良い。
抵抗的にリストラクチャをやってもう一度府知事に戻る。
最後に国ではないかな?
べつに橋下がやらなくても良いが、国民一人あたりの生産性と直間税(社会保障諸々含)負担を出してみたら、他国との差は驚きの結果になるわ。
118名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:24:41.05 ID:Y+Wwp21h0
腐れ公務員が喚き叫ぶほど、維新が力を増していくので、大いに結構。
さあ、甘い甘い公務員天国がもうすぐ潰されるんだから、もっと泣き叫べw
119名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:25:55.68 ID:/vll1xok0
>>1
改革者は憎しみの上に錦を飾るもんやで!!!! おれは応援する
120名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:27:50.93 ID:/WqqAqBI0
>>115
あなた間違っているな
市民の血税によって整備された大阪地下鉄は大成功を収めました
大阪市の行政サービスに、たいへんお世話になっておきながら
たいして税金を納めない、よそもんからカネを巻き上げるのに貢献してます
121名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:28:19.41 ID:/qcAvsXdO
>>116
給料減らされてもしがみついて生きるしかないわな。

手に職は無いし、人に頭も下げれないし。
まあ、公務員なぞ辞めても替わりはいくらでもいるからな。
122名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:34:43.26 ID:/qcAvsXdO
>>120
動物園前で御堂筋から堺筋に車椅子で乗り換えるのに、エレベーターは無いし、駅員もおらへん。

何が大成功やねん?公共サービス削って成功やったら民間と同じやな。
売却しても文句言えんよね?
123名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:36:56.78 ID:nHQgffLF0
>>109
お前の頭ん中はそれでいっぱいなんだな
死ねよ
124アメポチ宣言却下:2011/11/02(水) 09:38:47.08 ID:iAvXry3E0








     ヤクザのほうが法を盾に税金をむさぼる公務員よりマシだろ








125名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:41:16.84 ID:iO7QvlB10
>>1
課長は何も見ていない
126名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:41:37.00 ID:5goGCCOw0
>>122
古い建物とかはエレベーターないのは仕方ないだろ?
順番に設置されていってるんじゃないのか?
私鉄ならエレベーターついてるとは限らないし
私鉄には無人駅もある
127名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:41:53.67 ID:wV1w7PII0
公務員には選挙権を与えないほうがいいのではないか?
128名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:45:17.21 ID:hd6bSN5u0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  バカにした人を応援する訳ないでしょ!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
129名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:47:27.68 ID:YwJU0nh50
バカって言われて怒るのはバカだけな法則
130名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:50:36.93 ID:0ksXIg3t0
お前らの友達になるために市長目指してんじゃねぇ
131名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:56:09.32 ID:IS0zmhKt0
>>123
ネトウヨ123
「死ぬがよいーーハァッ!!」
「死ぬがよいーーハァッ!!」

www
132名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:07:59.18 ID:Ov3fzY2Z0
>>1

で、職員や周囲の人物評だけ書いて、実際に任期中にやったことや
やらなかったことはこれですって事実検証を一緒に載せないから
今の報道メディアは質が低いと言われるんだろ。
橋下の実績が何なのか全くわからない記事書いても、ただの印象操作にしかならないよ。
133名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:09:43.32 ID:2LvYQvFB0
>>25
>はっきり言って市をダメにしたのは市職員だよ

 だけじゃない!
134名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:10:16.93 ID:vZIMXJ9k0
何にしろ選挙が面白いってのは有権者の利益に繋がると思う
135 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 10:11:12.21 ID:Fh7vS5dP0
>>1

   知事としては、熱狂で押し切ったという感じかな。冷静に成果を振り返ると、

   課長級の職員の言うとおりかも。東国原元知事とは対照的な感じ。


136名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:11:57.68 ID:xO88gnmY0
市民の方に向いてる候補を選ぶか、
市職員の方に向いてる候補を選ぶか、
決めるんは大阪市民ですわ
137名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:16:41.13 ID:/WqqAqBI0
大阪人はもっと考えて行動しないと
テレビは東芝やソニーではなく、SHARPやパナソニック
冷蔵庫や洗濯機も性能がよくても日立や東芝をやめて、SHARPやパナソニック
自動車はダイハツ、大阪から本店を移した企業は不買運動する

やらないから、どんどん地盤沈下する
今更犯人探しを始めて、公務員を悪者にしても根本的な解決にならんよ
138名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:17:20.33 ID:P1foIGbp0
市職員「バカにした人を応援するわけない」

市職員「羨ましかったら公務員になれ!公務員以外は文句を言わずにカネだけ払え!」

納税者「
139名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:18:03.12 ID:d99MsmSb0
橋下と一番議論したのは総務部長の小西だろ、まあ中西ともやった、副知事の籾山とも

太田房江は本庁舎のある知事室には入らないで知事公館で執務してた
職員との折り合いが悪くって本庁舎には入らず横の公館で仲の良い職員とだけ仕事をした。
だから本庁では職員のやりたい放題で組合系が幅を利かせていたが橋下が正常化した。
140名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:18:56.81 ID:4TJ7ryXH0
4か月連続で200万人を上回った生活保護受給者。
増え続ける背景には働くことが可能な世代の受給の急増があり、
ひとたび生活保護を受けると働く意欲を失ってしまう姿が浮かぶ。
全国最多の約15万人の受給者を抱える大阪市で、現状を探った。

午前8時半。開庁時間を迎えた大阪市役所に、長い列が吸い込まれていった。
月1度の生活保護費の支給日だった9月30日、現金支給を受けに来た約200人で、
その多くは50〜60歳代の男性だが、20代・30代の若年層の姿も目立つ。

Tシャツにジーパン姿の男性(37)がいた。窓口を離れ、1階に下りると、待ち構えていた別の男性に
受け取ったばかりの保護費を手渡す。相手はアパートの大家で、家賃4万5000円を支払ったのだという。
区内にある、その男性の部屋を訪ねた。1K・ユニットバス付で典型的な単身者向けアパート。
6畳一間にはテレビ・パソコンと積み上げられたゲームソフトとコミック雑誌、そして“美少女キャラクター”のフィギュア人形が溢れかえる。
「この部屋にいると好きなものだけに囲まれて癒されます」と男性。
他人との付き合いはまったくないという。「一言も会話しない日の方が多い」。
コンピューター関係の専門学校を卒業後、アルバイトを転々としたが人間関係が煩わしくて続かず、親にも勘当された。
数年前から仕事をせず、生活保護は昨年から。住宅扶助も含めた月12万5000円を受給するが、
家賃と光熱費を除くと残りはほとんどゲームとコミック代に消える。
人気ソフトや新刊本、欲しいフィギュアの発売が重なると1週間で使い切ることもある。借金も数十万円あるという。

生活保護受給後、ハローワークで紹介された工場に採用が決まったが、1日7時間の労働が「厳しすぎる」と辞退した。
 「仕事しなくても金が入っちゃう。就職したいという気持ちは今は無い」と、男性は苦笑いを浮かべた。
大阪市議会では「働けるが働かない受給者」への生活保護打ち切りも取り沙汰されている。
「でも、それって憲法で保障されている権利ですよね」。この時だけ、男性の口調が少し高ぶった。

将来の夢は「マンガ原作者かゲームのシナリオライター」。このままではダメとわかっている。
でも、なんとかなるんじゃないか、とも思っている。

141名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:19:47.72 ID:p2ATKb/W0

変数色々かえて予測すると橋下が勝つ確率は62%だった
142名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:20:08.10 ID:P1foIGbp0
生活保護は、健康な人には就労指導が入るので問題なし
働きたくとも働けないと言い張る人が問題
143名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:20:34.25 ID:Q2UZsb390
>>132
それが目的なのになに言ってんの?
やったこと書いたら目的達成できないじゃない。
144名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:22:39.05 ID:/WqqAqBI0
元々の動機は税務調査の仇討ちで公務員いじめやりたかったからだろw
145名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:22:56.79 ID:X4g2v8Tl0
大阪府職員の反発か。甘い汁を吸えなくなるから
びくびくしてる職員がわんさか居るんだろうな・・・
146名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:23:16.68 ID:5goGCCOw0
>>138
それは知事やろ?
子供をサッカー選手にあわせてたの指摘されたら
お父さんに知事になってもらえってさ
147名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:23:58.09 ID:p2ATKb/W0
>>140のようなゴミは権利だけを主張する。

権利には義務が伴う。

理解できないこのゴミは廃棄処分が妥当する。
148名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:26:48.93 ID:G8pxtf9a0
>>39
ざーんねん
君も冷静さを失って物事の本質が見えてないね
149名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:30:21.47 ID:Q8Bgv/h10
JR新今宮駅前にある、解体作業中のフェスティバルゲートを見ると 
一体あれば誰得だったのかと見る度に思う。 
築わずか14年ほどで解体って・・・推進してきた大阪市の展望というかセンスを疑う。
150名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:34:09.76 ID:0o/YxkCH0
てか大阪都構想って大阪市失くす事だし
その市長になるってどういう事なの?
151:2011/11/02(水) 10:34:31.46 ID:AoxaJu5F0
やかまし大阪市職員
おまえら都合わるいだけやろ
自分らの待遇 楽ちんに仕事したいだけやろ
抵抗はげしいってのは
いかにおまえらが、なんにもせんと銭だけ取ってる証拠や
橋下さん清掃したれ

152名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:36:20.10 ID:/WqqAqBI0
>>150
大阪民国完成や!初代元首は俺や!
153名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:44:27.98 ID:H1n0Ja1b0
馬鹿どころか屑ですよ職員の皆さん^^
154名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:06:45.53 ID:4hoUEpJX0

あれ、橋ゲって小沢一派だよね。
155名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:10:08.52 ID:S3BsM1U60
153>>で、あんたは何の仕事してんのw
156名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:10:12.59 ID:n/ulvsmWO
覚醒剤検査されてる連中が「馬鹿にされた」?

カス扱いだよ。

157名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:10:21.99 ID:IJpFp8rX0
まずは批判発言をした奴らを調べて解雇だなww
158名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:16:33.35 ID:zHJ2Sclk0
>>155は市職員のバカと同程度と見た!
159名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:46:41.37 ID:DEauiCNg0
市職員に真面目な人もおるとは思うけど、薬づけの人とか拾った財布からお金
抜き取ったりとか、こういう内部の屑に文句言えや!
お前らがまともやったらこんな事にはなってないわ
160名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:47:59.99 ID:78esx/2h0

【社会】 “大卒なのに、ウソついて高卒枠で就職” 大阪市職員、400人も
→「安定生活奪うのは厳しい」として停職1か月程度に★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176820506/
【社会】 大阪市 大卒を高卒と偽って採用された職員が1100人以上に 最多は環境局の193人
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177040323/


【兵庫】神戸市、中高卒限定職種に学歴を低く詐称した短大卒調理師と大卒中学校管理官を
2名を新たに懲戒免職…諭旨36名、懲戒3名に続き
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206545869/
【社会】 大卒なのに「高卒」とウソついて採用された神戸市職員、バレてクビ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211195429/



まずはこの1,100人をクビに。
161名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:49:12.32 ID:OA3MTfbhO
市職員はうまうまな生活を手放したくないんですね?
162名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:49:26.12 ID:GzHW/mcT0
市政より、自分のプライドのが大事な市職員。市が良くならないはず/(^o^)\
163名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:49:41.23 ID:Mcq+Ryrf0
公務員の給料カットに抵抗するから他の仕事ができないんだろ。
何を言ってんだろうなw
公務員は馬鹿なんだなやっぱ。
164名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:50:30.54 ID:6AL4Hx4s0
ようするに職員は市民を馬鹿にするから橋下が馬鹿にしただけ。
何が悪いんだ?
人を馬鹿にしたものはいずれ馬鹿にされる。
歴史の法則だ。
165名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:57:12.30 ID:lSFoERU20
公務員って、自治体がどんなに赤字でも他所事扱いで、自分の給料カットや
仕事増には文句をいう存在だからなぁ。
可能な限り給料も人員も減さないとね。
166名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:03:07.63 ID:BnlKvv5v0
市職員にとってじゃなくて住民全体にとってどうなのかを論じるべきだろ
167名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:10:25.76 ID:/qcAvsXdO
WTCの耐震性がどうとか、地盤沈下がどうとか言う府議会に対して何も言わず、
市は南港中住宅に居住する一般市民をどないする気や?
それにATCは金輪際、買い手がつけへん。
そのへん黙りこくって、橋下にややこしいのん押し付ける気やろうな。
168名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:23:31.00 ID:ulUxyRvaO
169名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:23:59.80 ID:ey1ONKEzI
しかしどんだけ公務員は働いてないて思われてんだろなww
俺の親某市の課長やってるけど残業時間とか民間と大して変わらんぜ
170名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:29:30.34 ID:zZOub9Xn0
大阪市の役人は抵抗勢力。
橋下がぶっ潰しますから。
171名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:29:31.44 ID:egGnTRzm0
市民のことを考えたら公務員の給料は減らすべきだね
172名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:31:44.29 ID:nSQJzqXP0
>>169
それ今までのつけ来てるんじゃないか?
俺役所関係者だけどこっちも残業とか呼び出し普通だ
言われてるのが今まで散々仕事して来なかったつけだってお
173名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:38:11.78 ID:LNlj0RQaO
縁故で入った低能から斬ってもらいたいねWWW
174名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:15.27 ID:zZOub9Xn0
>>169
公務員の平均年収は民間より200万も高いのに
「残業時間とか民間と大して変わらんぜ」じゃ困るんだよ。
民間よりもっと労働しろ。
175名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:41:48.08 ID:jr/7PQEa0
クビになったらあんたらが適当に出してきた生活保護もらえばいいじゃん。市職員じゃ再就職も無いだろうしな。「権利!権利!」言いながら列に並べよ。
176名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:43:45.86 ID:wvpLAL6H0
寄生虫と言われないだけマシ
ていうかダブル当選
しないとギリシャの二の舞だぞ
177名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:45:27.62 ID:SNGVCQ0b0
>府職員の給料をカットしたことぐらいではないか

ちゃんと仕事したな
178名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:47:23.69 ID:49ROOeg3Q
つーか「やった事は給与カットだけ」が如何に府財政への感心も理解もない、
理解できるのは自分のお給料だけっていうすげー低能っぷりwwこいつってマジで
給与カットで黒字にしただけとか思ってそうで恐いwww
179名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:48:22.39 ID:qBucjTnbO
日本で一番待遇がいい市役所が大阪と京都だしね。
ここの風評で他の貧乏自治体が迷惑してるし。
180名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:51:16.43 ID:xAk2wwhtO
市職員からウェルカムされる市長は市民の事など考えていない場合が多い。
181名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:53:34.89 ID:6UbAiygKO
役所系は完全週給2日制、GW、盆、正月、有給休暇、病休業手当

これで年収600万越えです
公務員脳は民間舐めてんのか
182名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:53:40.93 ID:XmZ8JgSV0
シロアリの戯言なんぞ本人の出す糞以上に価値がない。税金泥棒は死ねばいいと思うよ。
183名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:02:39.29 ID:kgpbazqm0
結果が判りきった選挙に無駄金をかけるなんて
大阪は長からして馬鹿なんだね
184名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:02:47.91 ID:8xv4QZMnO
>>13
「俺たち!脱藩派改革官僚!!」って党造れよ
政策次第では議員になるぞ
185名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:02:55.38 ID:a8j2g24+0
名古屋市の河村市長は市会議員の給料を800万に減額したけど
これでも多すぎると思う。
職業議員は必要ない,橋下さんが市長に当選したら
議員数と給料を半額にして欲しい。
186名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:06:11.42 ID:cGi1obz10
残念ながらいまの公務員は日本に巣くう害虫
公務員だけが悪いわけじゃない
政治家が一番悪いとは思ってるが…
187名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:08:10.65 ID:aCyxBW7z0
>>185
ついでに議員の半分を名誉職にして無報酬でやりたい奴にやらせればいのに
イギリスの貴族院みたいにさ
188名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:18:45.59 ID:OEcWtsb/O
>「あれだけ市職員をバカにしていた人を、応援しようと思うわけがない」

あーあこの職員自分でフラグ起てたなw
189名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:25:33.54 ID:Fkl4Bti10
とりあえず市職員総入れ替えの可能性も考慮しとくと面白いな
190名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:27:25.06 ID:3TuZ8sXx0
>>187
無報酬にしたら賄賂に弱くなるからお勧めできない
やっぱりきちんと仕事してるなら報酬もちゃんとしてないとだめだ
191名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:29:04.82 ID:peS5Uqlf0
世界一甘ったれた市職員をぎっちょんぎっちょんにしてください。
192名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:43:08.07 ID:BHOfasg20
>>188
1000人以上の職員が学歴詐称しながらあって無いような処分で済ませ、一時は13億の裏金を作り学力は全国ワースト三位の府に属す教育委員会
あいりん地区をはじめ人間のゴミが集まる区域がいっぱい
その他書き切れない程の不祥事
大阪人はこんな連中をバカにする事なく市職員ありがとうと感謝してるのか、さすが人情の町だな
193名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:50:05.23 ID:+Po1wyyv0
>>191
ギリシャみたらあっちのほうが酷いと思う
日本人はピンキリあるけど仕事はする人間はするから

とりあえず3人でやれる仕事を5人とか
民間でもやれるような事に数十人の部署があるとかそういうのから消せ
194名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:50:35.65 ID:T/tPCg0h0
西成の1/4がナマポという事実やB地区、同和、在日問題。
大阪の恥部にメス入れれるの橋下しかおらんやろ。
195名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:01:45.68 ID:M5benY7H0
若いのはやっぱ素直だな。中高年が利権にしがみついて邪魔をしている。
196名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:09:16.86 ID:QXFzm+Id0
【財政力指数】
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/joukyou/joukyou.html

1以上なら健全財政。少ないほど悪く交付金頼み。
上位5つは東京、愛知、神奈川、大阪、千葉の順。最下位は島根。
197名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:39:54.03 ID:9IPI/1IZ0
大阪市とギリシャがそっくりだ
198名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:27:39.83 ID:QNoyTfvb0
大阪市のアホ職員が意見言える立場だとでも思ってんのか?
シロアリどころか蛆虫・ノミ・ミジンコだろこいつら
無駄に人数多いだけでろくに働きもせず高給だけもらってる奴らが
何を偉そうに語ってんだよゴミ屑共
199名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:07:18.30 ID:LvOhdq1M0
>府職員の給料をカットしたことぐらいではないか。この人は役人が嫌いなんだとつくづく感じた。
少なくとも府民の支持通りにやったな
200名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:19:58.13 ID:NgA78yg6O
橋下叩いてるのは在日か公務員くらいのもんだろ

さすがにどんな馬鹿でも日本人なら橋下支持するでしょ
201名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:20:01.21 ID:M/RglAS+0
公務員を合理的に減らせる前例を作ってくれれば、各市町村の役場もそれに倣えるからいいよ。
前例がないことには公務員は対応出来無いと平気で嘘つくし、のらりくらりで対応もしないから。
縁故で採用されたバカを辞めさせる前例を作って欲しい。俺の上司が、それ。
とにかく自分で自分の仕事が出来無いバカを駆逐して欲しい。
202名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:31:08.84 ID:n+C9ZpcI0
>>18
小泉は派遣の規制改革はやったが、本丸の正社員の改革、
公務員の改革まで手が及ばなかった。
結果、正規と非正規という巨大格差が生まれた。

現在の日本の経済は、非正規を馬車馬の如く働かせ、
その上前を正規社員の既得権益保護に回している状態。

今必要なのは、同一価値労働、同一賃金、の基本原則。
正社員、公務員、団体職員の既得権益をひっぺがす事。

しかし、正規労働者を中心に構成される連合(労組)がバックの民主党には無理な政策。
既得権益を敵に回す、みんなの党か橋下にしかできないだろう。
203名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:31:30.69 ID:PRnF9FH8O
だけど橋下さんが当選したら身辺警護を厳重にしてあげないと、在日の民団やら朝鮮総連は何をするかわからんぞ!
一個人の仕業でカタつけて、平松が繰り上げ当選になるからな!
そんなこと、させたらあかんぞ!
平松もグルやから!
204名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:38:21.18 ID:uGnN45VLO
ヤクザとの関係が明るみに出てどうせ終了するけどね(笑)

紳助は麻雀でいうドラ(笑)ネタの反響が大きくなるだけの役回り
出身が部落とリークしたのはハシゲ本人で、
ヤクザネタから目をそらさし、同情票を得る魂胆
でも、週刊誌はそこまで甘くないんだよ(笑)
公示までまだ何があるかわからないよ
知事選の松井から宮崎禿への差し替えも十分あるし、
暴力団関係で ハシゲ本人が涙の会見で辞退(笑)
今回マスゴミはそこまでやると思う 新潮より文春のヤメ検田中の記事あたりが…
バーニングバイトと信者など マスゴミの手の平で踊ってるだけよ(笑)
205名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:41:38.22 ID:NcXENfml0
真夏の炎天下に延々と草むしりさせられるだろう 自業自得だけど 
206名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:41:53.36 ID:t+MyzYbM0
ノンビリ仕事ごっこしてた生ぬるい役人天国に
蜂の巣つついたような騒ぎ起こしただけでも賞賛に値する
大阪市も引っ掻き回してもらえ
207名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:54:33.80 ID:tZRO97LTO
>>181
それだけ待遇いいってわかっててなんで公務員にならなかったの?

公務員を目の敵にする人に一回聞いてみたいんだけど。
208名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:57:28.28 ID:A9BXQ5tFI
俺、橋下になら掘られてもいい
209名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:06:45.00 ID:KqpN6NJQ0
>>1

161 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/31(月) 22:16:01.27 ID:+sakYmS10 (PC)
橋下、熱いよ、熱い。こんなやつ初めて見た
http://www.youtube.com/watch?v=MCCPA3NW_qk
210名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:25:14.87 ID:qPHKiGuq0
>>204 もうそんなことしなくても勝てる情勢だから心配要らない
211名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:57.88 ID:ia22kydR0
この国は国民のほとんどが怠惰なんだろうな。
212名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:33:08.25 ID:alwSYUI+0
バブルで国民が浮かれている隙にコッソリ作り上げた
公務員の牙城を崩すことはできなかったか
213名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:05.31 ID:tEE6+hnF0
府職員は喜んで
市職員はガクブル
公務員だけがビビってるんか
214名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:58.98 ID:pZUjjSKa0
>>204
紳助、橋下、平松はさておき、麻雀におけるドラの役割と、ゲーム全般に与える影響についてのあなたの見解をぜひ聞きたい。
215名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:52:26.15 ID:Ry9hSP1uO
大阪の府民と市民に利益を誘導するということは、行政の職員には厳しく当たるということ

だから職員が嫌う首長を選べば間違いない

ちなみに石原は職員に好かれてるらしいねw
216名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:19.67 ID:ElmyteGy0
橋下の出自を侮蔑する報道がされているが、
逆にこういう奴でなければ気骨のある人間にはならない。
217名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:20.79 ID:+5rTtZlW0
>>169
仕事の中身が違うんだよ。
市役所の連中は、ただダラダラと居残ってるだけだろう。
民間は必死で働いているの。
両方を経験した俺の率直な意見。
218名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:15.24 ID:ia22kydR0
>>209
親父がヤクザとかで3流週刊誌に叩かれていたけど
そういう生い立ちを自分が乗り越えてきたからこれだけのことが言えるんだろうし、
経験してきたことで言葉に重みがあるな。
219名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:50.94 ID:+5rTtZlW0
>>207
そういうのを詭弁って言うんだよ。
皆が皆、公務員になってみろ。
日本もギリシャみたいになるだろう。
お前はそういう日本が望みなのか。
本当に公務員というのは愛国心のかけらもない人種だ。

220名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:28.18 ID:uGnN45VLO

紳助ドラが乗ると、倍マン3倍マンからハネマンに(笑)
紳助ドラがなくても、ハシゲの展望はぶっ飛び(笑)
221名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:06:19.13 ID:v5p/Ph8v0
上司を論評する平社員・・
本当公務員って世間知らずのゴミしかいねーんだな
公僕は黙って選挙で選ばれた代表の手足となって働いてりゃいいんだよ
222名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:07:40.32 ID:7rvyYovA0
一般的な地方公務員の一日

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
223名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:57.50 ID:EVtGyz4WO
公僕はガタガタ言わず、府民の審判通りに行動してろ。
224名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:11:05.79 ID:v6pnerPPO
まあ最終的には『国民が馬鹿』で片付けるんだろう

訴訟して一千万円級の賠償とったれ
225名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:11:06.07 ID:+5rTtZlW0
>>193
例えば、地下鉄駅のホームのシート。「大阪市交通局協力会寄贈」とか
書いてあるだろう。寄贈だから寄付だと思うが、あの団体が天下り団体。
元はと言えば市民の税金だ。

だったら、最初から交通局が設置すれば済むだけの話だが、ああいう風に
外郭団体かまして、色々と利権構造を作ってる。

大阪市のやってることは、万事がこれ。無駄な金は巨額に上る。

226名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:11:31.73 ID:1y/IRmRq0
大阪市と大阪府の予算が拮抗しているの?
すごいね、たかが市なのに
227名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:14:58.71 ID:+5rTtZlW0
>>226
一つでいいものを二つに分けて、人だけやたら増やす。
これが公務員の習性。彼らにとっては合理主義は親の敵w。
絶対口にしてはいけない言葉w。
228名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:18:36.10 ID:+5rTtZlW0
>>222
8時半前に出勤するだけ偉いじゃんw。
俺が、学生時代にアルバイトしていた、梅田からH急電車で20分くらいの
S田市役所では、皆さん、9時ぎりぎりだったよw。

ほんで、5時を過ぎた瞬間に退庁。
さすがに、市民の手前まずいと思ったのか、市長から、5時3分発の
H急電車には乗らないようにとのお達しが出たw。
229名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:22:06.46 ID:UbSc50aH0
>>227
技術の発展により機械化が進み必要な人員は減っていくし
賃金の安い発展途上国に雇用が奪われる
無駄はある程度許容しないと仕事も金も分配できないよ
230名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:28:37.20 ID:ElmyteGy0
>>221
公僕の意味わかってないだろ。公は市民って意味だぞ。
だから市民のために働くのが公僕だ。決して代表のために働くのが公僕ではない。
231名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:29:57.72 ID:+5rTtZlW0
>>229

>技術の発展により機械化が進み必要な人員は減っていくし

学生さんか、ニートさんか知らんが、現実の世の中わかってないようだね。
人が集まらなくて廃業している業種もいっぱいあるんだよ。
介護とか医療現場は慢性的人手不足。

マスコミの垂れ流す妄想ばかりに気を取られてないで、少しは働いてみたら
どかね。
232名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:31:41.31 ID:v5p/Ph8v0
>>230
何言ってるんだこいつ
233名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:39:14.29 ID:bdngNcVz0
公務員ってアレだろ国から給料もらいつつ
日本を愚弄するサヨク組合に加盟して、国旗・君が世反対のデモに行列して
国旗が一本もないメーデーのデモに行列して、民主党に投票している
とんでもクズの寄生虫野郎共なんだよな
234名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:41:55.49 ID:OyCmGQLVO
ようやく大阪市のお犬様公務員が保健所送りかw
235名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:42:35.84 ID:0G8bZMbN0
>>228
大阪市ではなく吹田の話やろ?
それに、今どきそんな公務員おらんやろ。
236名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:43:44.47 ID:UbSc50aH0
>>231
そりゃ現時点の話だろ
介護も医療も技術の発展により必要な労働力が減っていく流れは変わらんが
237名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:45:56.55 ID:EiRPIBwyO
産経と夕刊フジの違いは何?
238名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:46:08.59 ID:0G8bZMbN0
>>226
だからこそ橋下は大阪市の財源を自由にしたくてたまらない。
橋下いわく
饅頭の皮→大阪市以外の大阪府
あんこ→大阪市

だそうだ。
239名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:47:32.35 ID:OT3r3z+T0
>饅頭の皮→大阪市以外の大阪府
>あんこ→大阪市

それ谷川の名言だろ
240名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:47:47.91 ID:aGYUdXunO
はっぱかけたんだろ
悔しいなら変われよw
241名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:48:22.33 ID:0G8bZMbN0
>>239
いや間違いなく橋下。
242名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:49:58.23 ID:hoU0CBnT0
30代の女性職員
「あれだけ市職員をバカにしていた人を、応援しようと思うわけがない」

納税者
「納税者をバカにしている市職員をどうにかしてほしい」
243名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:50:46.84 ID:aJ3VOAnk0
公務員は橋本降ろすために2ちゃんで捏造まですんのか
必死だな
244名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:52:58.45 ID:OT3r3z+T0
>>241
調べたら橋下も言ってた

橋下:大阪市という重要なあんこの部分が抜かれたら周辺は皮だけになる

谷川:まんじゅうのあんこを抜く話はあまりせん 方がいい

まぁ、実態よく示してるし、あんまりオリジナル的な表現じゃないってことか
245名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:15:59.86 ID:+5rTtZlW0
>>242
「30代の女性職員」と聞くだけで、どんなオバサンが想像つくね。
碌な仕事もしてないのに、民間から見たら目も眩む様な高給もらってる。
246名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:19:41.51 ID:fxPvrjnK0
こりゃ公務員vs国民の戦争だな
247名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:34:51.23 ID:R1XuBiWp0
公務員は日本の敵。
248名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:50:42.46 ID:GIPjubGf0
役職持ちのおっさんジジイは給料減らされて妬むだけなんだなw
今まで仕事していないから減らされた原因なのに。
249名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:54:11.84 ID:FVv+utH60
大阪市は全国の地方自治体公務員の中で
一番給料が高いのは有名な話
あんなヌルい仕事で800万とかあり得んだろ
250名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:57:51.02 ID:FVv+utH60
>>222
んなわけねーだろ
公務員の1/3は窓口対応だぞ
251名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:03:41.65 ID:xXz3CD2k0
橋下に一票

革新崩れどもの綺麗ごとは聞き飽きた。自民はテメエの利権
優先してるだけじゃねえか
252名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:46:44.11 ID:cAr7W5790
粉飾して黒字に見せかけた府職員に優良会社の職員ですとか
頭に蛆でも沸いてんじゃねーの橋下
253名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:55:53.86 ID:YFXjQaaC0
橋下は新自由主義なんだが最低ラインは堅持する。
生活保護の金額は守るが生活保護の申請条件は厳しくなるだろう。

自民党、公明党は次の選挙では橋下の人気が欲しいが最終的には敵になるだろう。
民主党はもともと敵なんだよ、社会主義者と公務員利権の党だから。
254名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:01:10.15 ID:+5rTtZlW0
>>249
給料も多いが数も多い。相乗効果で経費馬鹿だか。
給食調理員とかの現業職が特に高い。人も多い。
しかし容易に減らせない。
255名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:14:59.25 ID:oLJrjSzXI
>>250
バイトにやらせてるよね
256名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:18:26.60 ID:FVv+utH60
>>255
ハロワに嘱託職員はいるみたいだけど
うちの区にはバイトいないね
257名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:29:45.45 ID:c/KDA5hC0
>「市長には、自分の意思ばかりでなく市民のことを親身になって真剣に考えて
>くれる方になってほしい」

市民じゃなくて市職員のことを考えてくれる人だろ
258名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:36:09.88 ID:+5rTtZlW0
>>257
こういう屁理屈を言わせたら天下一なのが大阪市職員だw。

市長が自分の意思を通すのが何が悪い。市長は市民から選ばれた
選良だぞ。市長が役人の言うことばかり聞いていたから今の状態に
なったんじゃないか。

本当に市職員は馬鹿ばかりだな。
259名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:39:13.58 ID:hoU0CBnT0
>「市長には、自分の意思ばかりでなく市民のことを親身になって真剣に考えて
>くれる方になってほしい」

大量のなまぽとかも市民に含まれるんだよね
納税者がバカを見ない社会にしてほしいな
260名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:49:16.26 ID:XFbgLz+r0
>「あれだけ市職員をバカにしていた人を、応援しようと 思うわけがない」と痛烈に批判した。

職員どもは、どれだけ市民に信用されていないかを知らないな
261名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:52:09.99 ID:xI2ZrxEP0
なぜ馬鹿にされたのか・・・・
考えてみよう
262名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:53:55.49 ID:3MTE3EiF0
市職員とか教職員って、自分達が信頼されていると思ってるよね

それが大きな勘違いなのに
263名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:54:55.95 ID:DYVlU9aS0
300億円もの負担を府民に残した橋下
公務員に厳しく、自分にとことん甘い
ヤクザの息子の考えそうなことだ罠
264名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:10:38.61 ID:doro8Z3I0
橋下に一票
265名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:24:52.12 ID:YFXjQaaC0
大阪都になれば区長や区議会議員が増えるので経費は削減できないといっているやつがいるが
橋下は公務員を12000人削減すると言っているぞ。
266名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:27:31.66 ID:T/tPCg0h0
回送だが、黄色信号で交差点に突っ込んでスキール音を鳴らしながら曲がっていく市営バスがいる
いつも思ってたが、あんな運転手がシャブ中なんだろうな…
267名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:30:58.21 ID:DYVlU9aS0
>>265
アンタ、こっちでもバカなこといってんだね
橋下の人員削減は、交通局を民営化するだけなww
ニュースくらい見ろよ
268名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:47:52.31 ID:hoU0CBnT0
民間のバスの運ちゃんは給料安い
269名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:54:51.94 ID:9lJ9aTh90
人員、人件費は削減すべき
橋下さん、しっかりたのむで
270名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:57:55.07 ID:DYVlU9aS0
>>269
知事として出来ないことを、期待してどうすんの?
ミンスにまともに政治しろって言ってるようなもんだよww
271名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:27:18.13 ID:OTIzkYfx0
松井だと、維新は苦戦だろう。評判もよろしくないみたいだし。
272名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:37:30.40 ID:nVG7D9wN0
>>265
アンタがgdgd書いてたスレ落ちちゃったから、こっちに書いとくわ
オマエの出して来たマニフェストって、今年の春の統一地方選のだぞww
あんまり笑わせないでくれよ
273名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:39:00.84 ID:wBuxKjJs0
まるで、長妻が厚生労働省に入る時みたいな
274名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:45:58.17 ID:2JBwuPdM0
>>267
大阪市は、ビシャビシャの雑巾。絞ればいくらでも出てくる。
まあ、大阪府もビシャビシャから、半乾きくらいにはなったろうが
まだ、絞れるという気はするw。
275名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:46:20.65 ID:SSY1BOVI0
【広報】TPPデモ街宣集会
千葉11.3 (12:30)13:00〜16:00 野田首相の地元の船橋でチラシ配り&街宣OFF※
東京11.4 (12:00)13:00〜15:00 TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動※
東京11.4 13:00〜14:00 TPPを考える国民会議総決起集会※
東京11.5 13:30〜予定 TPP交渉参加に反対する街頭演説会&デモ行進※
大阪11.6 15:30〜17:00予定 日本国民より韓国・中国政府を優先する民主党を許さないぞデモ※
東京11.8 13:30〜予定 TPPから日本の食と暮らし・いのちを守る国民集会(仮称)※
東京11.12 12:00〜14:00〜予定 環太平洋パートーナシップ協定(TPP)断固反対!街宣&国民大行進※
※書き込み規制の為語句検索願う
276名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:51:20.06 ID:ALtsYLZ00
大阪市を引っ掻き回して、2年後に衆議院選挙で維新の会で立候補だろ
「大阪都を実現するために、法律を改正したい」って理由で

大阪市長なんかは、橋本さんにとっては踏み台でしかないのは、明らか
277名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 01:03:32.22 ID:ZedoRqlc0
大阪府在住の人9897人の人からメールが返ってきました

大阪市長選について下記の中から選んでもらいました

大阪市長誰に投票するか「メール調査編」

平松邦夫         1961人   20%
橋下徹           6320人   63%
渡司考一          125人   1%
中川暢三          256人    3%
まだ決めていない     967人   10%
投票に行かない      268人    3%
278名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:18:08.56 ID:UY0huXOG0
>>200

いや公務員敵視政策で橋下が権力手にすることは無い

反日左翼弁護士は弁護士資格剥奪される
279名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:20:39.62 ID:UY0huXOG0
>>219
公務員の愛国心云々が詭弁なんだがな
280名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:23:04.95 ID:UY0huXOG0
>>246

それが橋下の戦略なんだがなw

頭悪いなこいつwww
281名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:02:45.12 ID:rrzuvub80
ぬるま湯につかると、そこから出られなくなるからね〜。
ホント役所ってあんなに人数いるのに仕事が遅い。
嫌になる!
282名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:05:59.18 ID:09lDiIet0
デスクに座ってお茶を飲む仕事をしている職員がなんと多いことやら
283名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:26:40.34 ID:ve7xFdEs0
責任を引き受ける上司がいないのか
284名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:29:51.16 ID:IHtK6mYV0
市役所の方が腐ってるぞ〜w
285名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:43:25.84 ID:+HQZt/IN0
橋下「移民を受け入れる、しかも外国人は税金ゼロ」
http://www.youtube.com/watch?v=gmsndCoIZoc

移民を受け入れた国、デンマークの惨状
http://www.youtube.com/watch?v=zvmNDKb6_q4

こんな人達が日本に大挙して押し寄せます
http://www.youtube.com/watch?v=9ofiV6Fj5mg

286名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:37:39.92 ID:0kqsCxSI0
> これまで6人の知事に仕えたが

なんで教育長が知事に仕えるの 職責を理解してる?
287名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:03:41.08 ID:arHE2YavO
府職員
ストックホルム症候群
288名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:05:09.50 ID:YzSLJmhe0
大阪府在住の人9897人の人からメールが返ってきました

大阪市長選について下記の中から選んでもらいました

大阪市長誰に投票するか「メール調査編」

平松邦夫         1961人   20%
橋下徹           6320人   63%
渡司考一          125人   1%
中川暢三          256人    3%
まだ決めていない     967人   10%
投票に行かない      268人    3%



俺が100名弱にだして
その100名弱を起点に集めてもらったのを俺が集計しました

俺が出した100人は
お互いに接点を持たない人を敢えて選びましたので
それでも9897人の中にはダブりもあるかと思いますw
289名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:44:06.30 ID:u9sufK0S0
>>288
最終的に橋下に投票するのは全体の70%を超えると思うな。
大阪市民は良くも悪くも現状に不満だらけだからな。
いつ暴動が起こってもおかしくない位に耐えてる。
290名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:58:36.87 ID:0pDO4sy+0
>>285
移民(無条件受け入れ)は民主党が推進してるだろーが。

橋本は金持ちの外国人に限定している。
富裕層を無条件で受け入れるのは国益にかなう。

ミスリードやめとけよ。
291名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:04:37.13 ID:YzSLJmhe0
>>289
中川も出馬やめたし
ネガキャンが逆効果だし
それくらい言ってもおかしくないかも
292名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:17:31.79 ID:6CX/HdMi0
橋下を叩いてる連中は全国の公務員だろ
293名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:40:31.72 ID:joVBh8B3O
>>292
出来ない公務員ね
出来る公務員は初めて仕事が面白いしやりがいがあると思った、と言ってたし
294名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:41:22.78 ID:F+MRKVae0
公務員こんなスレに書き込むな仕事しろ
ただでさえ国の寄生虫なのに
虫のくせにいっちょまえに意見をいうな
295名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:46:50.93 ID:icogOmEc0
痴呆公務員如きがふんぞり返ってなにいってんだ
高給もらいすぎなのを指摘されて逆切れかよ
296名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:57:41.64 ID:kkVKA0NaO
橋下支持者の方が公務員=全て糞と勘違いしてるだけの感情論ばかりじゃないか?

確かに職員は多いし、高給なので、人員削減、減棒は当然。大いにやるべきだ
だが最大の問題は生活保護とヤクザ利権に独占による公共事業。これが最重要だ。

何でも民間委託は行政サービスに限ってはサービス低下とコストヤクザ利権を増やすだけになる危険性がある。
もちろん平松では厳しいが、橋下では最悪な予感がする。
もっとマシな候補者を自民かみんなの党などに立てて欲しいものだ
297名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:58:38.95 ID:qckxTcOH0
橋下は火病。そっち系統の血だな
298名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:01:13.26 ID:qckxTcOH0
リニア通したいエリアはもう橋下のお仲間が買い上げ済みだろうな
299名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:05:00.56 ID:JSoLRlZ00
>>296
それは勘違い
大阪都構想もリニアも伊丹空港問題も別に支持してるわけではない
ただ、民主、自治労、解同支援の平松は論外
300名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:17:18.95 ID:qckxTcOH0
解同が本当に支持しているのはどちらでしょうねぇ
301名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:22:14.64 ID:JSoLRlZ00
解放同盟新聞一面を飾る平松さんを支持してないとでも?
http://owata.iza.ne.jp/blog/entry/383500/
302名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:36:55.31 ID:wp0NMFJHO
部落特権も外国人特権も公務員も
正直もうウンザリ…
いつまで日本人はこの人達に差をつけていくつもりですか?

まだ何十年も公務員達にボーナスを払い続けていけるの?
みんな凄い金持ちなんだなぁ
303名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:39:28.58 ID:K/dbHXCK0
公務員のでかい所は、年休きっちり取れることだな。

子どもの頃からの知り合いの区役所にいる奴は
20日の有給を半分の半休に細切れにして40日
午前に出勤して、午後はパチンコしてた。

もっとも、本庁だと、職場の顰蹙を買って
そんなに有給は取れなかった、とのことだが。
そいつは出世に興味ないからできるのかもしれないが。
304堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/04(金) 15:43:08.74 ID:gZ00rfkZ0
>>303
本庁は特にヒエラルキーがきついみたいでっせ。

オレみたいな、もと特別任用職員、つまり、現業から吏員試験に合格したものが、
現業から事務管理部門に行っても、人事委員会採用以外は人に非ず、みたいな差別を受けて、
大半は現場復帰を望むようになるからね。
305名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:22:01.67 ID:C+ZuIuhB0
>>304
そういう江戸時代みたいな感性はほんとこの国からなくならないね。
306名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:05:43.61 ID:IsRvAIaBO
民主党を信じる日本人なんて、もはやいないけどw

橋下・松井のダブルスコアの勝利だろwvwvwvwvw
307堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/04(金) 17:22:56.29 ID:3MaSTjke0
>>305
おまけに、いくらかは改善されているとは言え、「前例踏襲主義」は覆ることはないし(>_<)(>_<)(>_<)
308名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:25:04.32 ID:1zKr0IFX0
>>306
B落・在日・帰化鮮人・公務員・労組・日教組・関電関連企業

これだけズラリと居並ぶ敵に、そう易々と勝てるとは思わないことだな。
309朝鮮 仁:2011/11/04(金) 17:37:57.99 ID:qNSVCbHj0
(´・ω|・・)|・`)
>>308
部落なんたら団体は頭おかしい。
「部落」と言う差別はこの世に存在しない

いまでこそ地域運動会や催しで
〇〇区、〇〇町の方準備をお願いしますという表現を使うが
本来は〇〇と〇〇部落のみなさん用意できましたかなどという
表現で普通に町別の表現で使われていた
集落(町村)の、少し古い表現であるだけで、差別用語では決してない
私のそういう地域に住んでいたからわかる
部落という言葉を差別用語としその地域が差別されるように仕向けたのは
それとはちがう、卑しき何かだ
310名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:39:18.28 ID:opgb8/6KP
腐って垂れ下がってた襟をちゃんと正せただろ
311名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:54:36.87 ID:wVM+WEwt0
>>301
市長選では平松を支持、府知事選では橋下を支持しただけだろ

そして、その結果
 平松は童話予算を廃止
 橋下は童話予算廃止を拒否ww
312名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:03:09.68 ID:8qcCo0Ja0
公務員は民間より200万高いを信じている人って、一体年収いくらなのかな
313名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:08:19.35 ID:K/dbHXCK0
大阪市の給与は現業部門を除いて、政令市の中でも
下位レベルだ、政令市も含めた全市役所日本最高の多摩市には及ばない。

問題は、その数だ、約4万人は、あまりにも多すぎる。
ベッドタウンにすぎない横浜は比較対象にならないというが、
地域中枢都市である名古屋や札幌と比べても多すぎる。
314名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:18:43.66 ID:YCiCQ0xD0


橋下は「競争できる都市にする。」とか言ってますけど、そんなものはイカサマです。
現実の社会は「心を読んだり操る裏社会の組織」が社会を裏で牛耳っているので、公平な競争なんて出来るわけが無い。

あいつらは他人の心を読んだり操って、カンニングのやり放題。会社内での出世なんて簡単です。
そうしてあいつらは会社を動かせる立場になり、一方では一般庶民はずっと底辺のまま。下手をすればクビですよ。

こんな奴らを野放しにしておいて、イカサマありの競争に一般庶民を巻き込もうとするなんて橋下の政策は間違っていると思いませんか?
少なくても、この裏社会の組織を取り締まる条例案を作ってから「公平な競争」を進めていくのが正しい政策だと思いますよ。

315名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:18:57.45 ID:JSoLRlZ00
>>311
平松の先月17日の後援会でも同和関係者出席してますがなw
予算廃止って、委託業務などなどは絶賛継続中だし
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000141825.html
316名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:27:29.74 ID:egaT5xa/0
まあ何だかんだ言っても橋下さんが当選するでしょ?
317名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:34:22.63 ID:wVM+WEwt0
>>315
見ただけで童話関係者がわかるアンタって、童話関係者ですかww
市役所が、市民に問われれば何らかの回答はしますわなぁ
で、童話関連予算って何処に書いてあるの?

橋下サン、逆ギレの記事ハ何故か削除されちゃいいますよね
ここのソースも、いつの間にか・・ww
http://unkar.org/r/newsplus/1205202377
318名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:35:24.63 ID:KxJ21vKo0
あれだけあった橋下の出自関連スレが一気に無くなったな…
319名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:00:50.66 ID:YCiCQ0xD0
みなさん、いいですか?

労働契約法では「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、
その権利を濫用したものとして、無効とする。」
とあります。
つまり国民が認めない不当な解雇であれば、取り消す事ができます。

ところが今回の職員基本条例でd評価2回で解雇対象にする条例が通れば、民間会社もそれを採用し社員を解雇するに決まっています。
なぜなら、府民がこの条例を認めた事によって、この労働契約法の社会通念がd評価制度を認めた事になるからです。

不当解雇を裁判で訴えても、裁判官は認めないでしょう。
今でも残業・不景気などで大変なのに、さらにd評価2回でクビなんてみなさんは認められますか?

まさか今回の条例は公務員だけのものであって、民間は関係ないと思っている人もいるでしょうが、
たとえ公務員であろうと、解雇されれば生活が大変になります。

そのような不当な解雇を他人に(公務員に)押し付けておきながら、民間会社の社員には適用しないんて常識的に理屈が通らないでしょ?
ですから人間のモラルとして、労働を守るという最低の雇用基準としても、今回のd評価制度は認めるわけにはいきません。反対しましょう。

(こんな条例が採用されたら、余計に社会不安が広がって不景気になるに決まっていますよ。
一体、維新は何を考えてるんでしょうか?)
320名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:59:10.79 ID:IxrgiYpP0
民間はもっと厳しいんですけども。
321名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:05:41.96 ID:c7U2+nO40
大阪市民が働けと言っているのに聞かないならどうなるかって話だな
322名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:40:43.91 ID:KdxWFS8B0
市職員「バカにした人を応援するわけない」

ああ あの女のことか

  ___
       / 大阪府\
       |__職 員_|
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    バカにした人を応援するわけない!
      \      ` ⌒ ´  ,/   
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

323名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:43:51.53 ID:/x/LSPZm0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2712065

ジャンヌダルクはどっちについたの?
324名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:53:24.76 ID:BdFYKVOk0
橋下じゃなかったら今でも赤字
325名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:21:45.98 ID:DSTdST6G0
橋下だから今でも赤字
橋下になってもっと赤字
326名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:34:59.61 ID:qckxTcOH0
>>324
まだこんな情弱いたんか
327堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/04(金) 22:39:15.55 ID:4cNylpgV0
共産党が降りたらしいやん

ハシシタとヘラ松の一騎打ちらしいで(^O^)(^O^)(^O^)

おもろなってきた
328名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:16:14.21 ID:uNsyuLNVO
橋下はヤクザの力で知事になれた
ヤクザ=島田紳助
329名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:36:43.22 ID:4jmwLdwG0
昔から大阪府の職員は比較的しゃきっとしていたよ。
ダメなのは大阪市職員。とくに天王寺などのサービスカウンターと各区役所の税サービスコーナーに巣食う年寄り。
やる気が無いのが見え見えな一方で、偉そうにふんぞりかえっている。

大阪府で問題なのは府税事務所に最近急に増員された黒服女子職員部隊。
証明書一通取りに行っただけで5人くらい塊になって寄ってくる。
おまえら400円の証明書発行業務の為に、自分たちのコストがわかっているのか、不思議でならない。
330名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:38:28.67 ID:WiACbT1k0


市職員なんて相手にしたって、自分らの内部の立場からしか意見いわないんだから

国民意見を聞いてから、それを集約して突きつけた方が説得力あるだろうに
331名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:42:40.04 ID:wHOpHCeX0
バカな自分がこんなこと言うのはおこがましいんだけど、
公務員というのは、本当に全然出来ない人が一定数混じってるんでしょ?
でも公務員だからそういう雇用も仕方ないんでしょ?

332名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:43:23.34 ID:tT4tTq+xO
平松が絶対勝つ
既得権益の旨さ舐めんなよ
333名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:45:49.83 ID:o7YZzj/Q0
>>332
無理だよ(^o^)
334名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:51:56.88 ID:+pJattpGO
社会を変えることが出来るのは

よそ者

バカ者

若者


やっぱり平松ちゃんではムリだな

335名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:58:38.23 ID:wHOpHCeX0
公務員があんな奴誰が応援すると貶せば、橋下知事に追い風
逆にまた一緒に仕事したいといえば、また追い風

どっちにしても橋本知事の得になるんだよね
すごいw
336名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:59:22.35 ID:MZ99Dc0L0
大阪市職員は逮捕者が多すぎるだろ。
毎年毎年何人捕まれば気が済むんだよ。
橋下うんぬん以前に、犯罪者だらけの身内を恥じろ、大阪市職員。
337名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:02:03.18 ID:TN10Ieex0
>>332
今回で勝てるなら、こんな状況になってなかったよ。
338堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/05(土) 00:09:40.00 ID:NRgc+Era0
>>336
大阪府警もようけ捕まってますが何か。

>>337
にほんごでおk
339名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:26:28.56 ID:Bzjz4ccc0
免職処分:県、非常勤職員を 切手41万円相当、換金し私的流用 /広島

 約41万円相当の郵便切手を金券ショップで換金して私的流用したとして、
県は2日、健康福祉局で申請書類の受付業務を担当していた20代の女性
非常勤嘱託員を、10月26日付で免職処分にしたと発表した。

 県によると、職員は昨年12月から勤務。今年6〜10月に複数回、
同局の総務課から「業務に必要」として切手を受け取って換金していた。
他の職員が、不必要な切手の受け取りに気付いて上司に報告し、本人が
先月24日に認めた。職員は「本来してはいけないと分かっていた。
大変申し訳ない」と話したといい、同28日に40万8020円を
県に返還した。県は刑事告発などはしない方針。【矢追健介】

毎日新聞 2011年11月3日 地方版

ニート諸君、実態はこんなもんだ。
340名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:38:42.34 ID:yFLtmUJp0
公務員って民間から金たかる生活保護と一緒だろ?
特権階級でもなんでもない。公務員って本当は現代版下層なんだよねw
吹田で橋下の演説見たけど奴は本気で既得権益潰しにかかってる。
国力がここまで下がってんだから公務員の給料下げんのは自然の理。
既得権益にどっぷり浸かってる平松が勝ったら日本は終わる。
341堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/05(土) 00:47:52.62 ID:NRgc+Era0
>>340
> 吹田で橋下の演説見たけど奴は本気で既得権益潰しにかかってる。
きっちりハシシタに騙されとる(^O^)(^O^)(^O^)

ハシシタはゼネコンの言いなりやん。
既得権益潰したら、おまんまの食い上げや、ということがわかってないゲーム脳ゆとり厨(^O^)(^O^)(^O^)
342名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:57:25.52 ID:DsWVy+zZ0
いろいろケンカしてるような場面ばかり報道されてきたけど、府職員も結構認めてたみたいね。
特に教育長のコメントが興味深いわ。考え方が真逆でも真剣に議論を交わしてるから評価されるんだろう。
評価することとすんなり従うことは別っぽいけどなw
343名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:03:19.85 ID:DXheDmg+0
>>341
坂口一派乙w
344名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:38:01.16 ID:4SFV6+1f0
馬鹿にされたと言ってる奴は馬鹿な事をしているのに馬鹿だと思っていないだけ
真面目にやってる奴は俺の事ではないなと嫌気もせずスルーしてる
むしろダニを追い出して環境改善してくれとさえ思ってるんじゃね
345 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/05(土) 04:04:12.13 ID:DXheDmg+0
 
346名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:22:24.17 ID:krJx5oqX0
橋下だって既得権益者層の代弁者だということをバカな大阪府民は分かってないな。
建設、同和、中小の自営経営者、大企業の幹部層
2ちゃんねるで必死に擁護している雇われ底辺層は橋下からみればクソ公務員以下の存在。
語る価値すらなし。
347名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:33:53.82 ID:clJYNmuZ0
愚痴言ってる大阪市職員は糞でも食ってろだけど、大阪府職員も自分たちでもっと頑張れよと思うよ。

人任せじゃなくてさ><
348名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:36:52.15 ID:clJYNmuZ0
>>340
一般的貧乏人 底辺で、金もない層。
公務員 侮蔑対象だが、金のある層。

金がないと発言権もなけりゃ、ストレス解消もできないから、しかたない><
349名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:11:08.08 ID:3DgseACn0
市職員は自分たちがアホなコメント出す度に橋下の票を増やしてる事に気が付いてないんかねw
350名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:54:43.39 ID:3qamB9gj0
バカがバカと言われて怒っております
351名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:18:54.82 ID:bJ2VZlu50
橋下が就任した時の府職員と同じような感想を出してる市職員
しかし選挙前だというのに、もう橋下勝ったかのような話だな
352名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:34:44.94 ID:Br95ge370
共産党が候補を引っ込めた途端、橋元への人格攻撃が激しくなったね。
353名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:49:14.94 ID:LXLvxh/t0
まんじゅう − あんこ = 皮

まんじゅう + あんこ = まんこ

大阪府  − 大阪市 = 堺市+摂津+河内+和泉

大阪府 = 大阪市+堺市+摂津(市)+河内(市)+和泉(市) 

大阪府政令市化計画
354名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:37:01.21 ID:L8VPJJ9S0
大阪市交通局を解体して地下鉄をエリアごとに私鉄に売却か譲渡しろ。
その前に出来たら中央線で南港まで一本で行けるようにして。

355名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:07:47.68 ID:tDNHSusq0
>>132

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生カット、退職金カット(全国初)→人件費1300億円削減
・一般施策の経費見直し、建設事業費カット→1100億円削減
・大阪府が負担する借金の残高を3100億円削減、太田やノックがやっていた赤字隠し手法を止めた
・天下り先の大阪府出資法人を44→28に削減、赤字垂れ流しハコモノ28施設を廃止・見直し
・府の全ての公金支出と予算要求をHPで全面公開(全国初)、情報公開度ランキングで28→1位に
・府の監査に民間が参加できるようにしてチェック機能が向上
・東京都と連携して民間企業と同じ複式簿記の会計制度を導入
・知事交際費を廃止(全国初)
・国の直轄事業負担金制度見直しを訴え国に認めさせる
・関空と伊丹空港の経営統合を国交省に認めさせたほか、国交省の「大戸川ダム」計画を
 建設中止に追い込む。国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初
・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察装備強化、青色防犯パトロール、
 府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施
・その結果大阪府の犯罪件数は平成19年→22年で24%減少。全国の17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。朝鮮高級学校補助金を停止
・公立学校に塾講師などを派遣し無料補習授業。全国学力テスト小学校部門の大阪府順位は41→31位に
356名無しさん@12周年

市職員の心の狭さに驚くわ・・

what do you think you are?