織田信長のルーツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V69φ ★
福井県越前町教育委員会は1日、同町織田の法楽寺で60年以上前に見つかっていた
石造物に記された銘などを調査した結果、信長ら織田氏の始祖とされる「親真」
という人物の墓の一部と分かったと発表。

多くの織田氏の系図では親真は平清盛の子孫とされ、
信長の出自も平氏との説が根強いが、墓に刻まれた没年と、系図から考えられる親真の
生年には100年以上の開きがあることが判明。町教委は「織田氏は平氏ではなく、
真のルーツは町ゆかりの忌部氏」と指摘。

五輪塔と呼ばれる墓の一部で、一辺約20センチの立方体だったとみられるが、半分が
欠けている。これまで詳しく調べられていなかった。

http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110101000817.html
2名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:41:25.98 ID:PotKxntn0
2ならおれが祖先。
3名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:41:29.29 ID:Z5d9gKBq0
韓国ニダ
4名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:41:53.06 ID:5mL47SI60
信長は朝鮮人

ニダ
5名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:41:54.50 ID:Zu9EwXiZ0
俺が犯人
6名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:42:44.45 ID:PFStLIDG0
信長って半島出身なんですよ

7名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:43:05.53 ID:Z3Aa45yn0
結局スケートやってる人は血縁があるの?ないの?
8名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:43:36.21 ID:vNzHJb/A0
信長はワシが育てた
9名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:44:14.19 ID:4QetoTAI0
おまいら俺を忘れていないか?



無道
10名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:45:10.38 ID:Q6HjYZI/0
またおまえらは日本の英雄を朝鮮人にしてしまうのかw
坂本竜馬も朝鮮起源確定してるのに。。。
11名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:46:12.36 ID:nLeF6CuC0
>>7
あるよ
12名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:46:26.32 ID:lmxEMik30
系図なんかどこも捏造に次ぐ捏造だからな
13名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:46:45.30 ID:+3YfHNpi0
織田信長=キムタク
豊臣秀吉=タケシ
14名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:47:01.41 ID:TjjvXURl0
>>7
多分無い。
有ったとしても織田姓を名乗ってるのが不思議なくらいの傍流中の傍流か、
または大昔に少し縁があった程度では?
15名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:47:27.76 ID:/QAIw15VO
忌部氏説の方が有力かと思ってた。
16名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:47:43.52 ID:KVYbOc7P0
チョンが起源を主張しないのは秀吉ぐらいじゃないかw
秀吉が死ななければもっとボロボロにしてやったのにw
17名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:48:54.38 ID:PFStLIDG0
織田信長は当時日本にあって非常に革新的な英雄とされているが、
当時このような人物が日本に存在していたとは考え難く、
朝鮮半島からの出向者、もしくは比較的新しい年代の渡来人の子孫と考えるのが妥当。

その“半島人である信長”を殺したのが、信長に拾われた分際でありながら
“その恩を仇で返した乞食出身の豊臣秀吉”だ。
18名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:49:36.93 ID:MGupWBen0
>>16
そう思うと、家康が出てきて朝鮮半島は救われたのか
家康の素性がはっきりしないのはその絡みなんかね・・
実は日本人じゃなかったとか
19名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:49:52.76 ID:vlZYerKp0
織田は半島の起源ニダ!
20名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:50:40.04 ID:MyvcN1T60
>>7
四代前が遡れない点で疑問
21名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:51:10.41 ID:ZMyrL29l0
朝鮮人で、織田信長みたいな人間がいたという例をあげてくれ
22名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:51:15.41 ID:nLeF6CuC0
エラ張ってないし目も吊り上ってないw
残念ながらチョンではない
23名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:51:33.59 ID:W8raPk/20
>>16-17
この流れw
24名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:51:40.41 ID:Zax6pVeM0
>>1
> 信長の出自も平氏との説が根強いが、墓に刻まれた没年と、系図から考えられる親真の
> 生年には100年以上の開きがあることが判明。

墓に刻まれた没年と系図から考えられる親真の生年が西暦何年か書いて欲しかった。
モヤモヤとした疑問がわくので。。
25名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:52:11.47 ID:n4/1zrpM0
まさかの在日認定?
26名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:52:57.46 ID:kBtS/5aC0
♪親真ゆうえんち〜♪
27名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:53:19.67 ID:MGupWBen0
>>17
それいったら独眼竜正宗とかだって型破りだろうし、
聖徳太子や卑弥呼だって相当な変わり者だし・・

日本は要所要所で型破りなリーダーを輩出してるよ。
28名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:53:31.26 ID:IGj8BYhqO
>>16
チョンが主張してるかどうか知らないけど、秀吉の木下姓は「李」から来てるっていう朝鮮起源説はあったはず。
29名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:54:17.67 ID:KVYbOc7P0
チョンにとっては信長を殺したのが秀吉ということになってるらしいw
30名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:54:30.56 ID:W8raPk/20
>>21
あの土地は碌に記録が残ってないので・・・
31名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:54:43.43 ID:Zax6pVeM0
>>1
何百年経ったあとで発見される名士の祖先の墓なら
後年に子孫が建てた記念碑的墓の可能性もあるね。
32名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:55:00.49 ID:agoXUH5G0
>>1
スレタイにジャンル名を入れないのはなんで?
33名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:55:01.85 ID:D3kfs38/0
>>16-17
チョンってのはほんと嘲笑されるために生きているんだよなあ
34名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:55:59.10 ID:TjjvXURl0
>>29
アニメ「へうげもの」を見たんだろ。
35名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:56:01.99 ID:tB3+/dXa0
朝鮮ネタつまんねえんだよ
いいかげんやめろ
36名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:56:28.51 ID:p+4EKegj0
>>17
根拠も何もない、実に妄想豊かなオリジナリティあふれ過ぎる史観だなw
実に朝鮮野朗の発想であるw
37名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:56:40.82 ID:MD/Ctn0B0
戦国時代の孫正義
38名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:56:56.93 ID:AeE/nItH0
>>1
> 信長の出自も平氏との説が根強いが、

大人の事情で平氏を称していたが(天下を狙いだしたころから)、
ホントは忌部氏で争いがないものだと思っていた
ちなみに平氏を称する前は藤原氏を称していたな
39名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:57:16.76 ID:BiJXkL800
??
織田は朝倉の家来だった家系ってもともとわかってるだろ?
今更何いってんの?>>1
40名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:57:35.25 ID:YUzrWbwi0
キムチ臭いスレだな
41名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:58:33.87 ID:W8raPk/20
>>29
きっと陰謀論者なんだよw
42名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 03:58:50.53 ID:p+4EKegj0
こういう先祖を偽るということは豊臣、徳川家も含めてなんら珍しいことではない。
43名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:00:58.68 ID:lmxEMik30
>>20
ネット上に情報がないってだけでしょ
44名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:02:42.78 ID:PFStLIDG0
徳川家康も戦国時代の朝鮮人武将である。
李朝に反乱を企てた豊臣家を成敗し、
李朝を参考にして徳川幕府を築き朝鮮人を幕府に迎え入れ、李朝に降伏し国交回復を目指した。
などから見ても疑いようがない朝鮮渡来系だったから優秀。

秀吉を必死に攻撃したのも母国である朝鮮出兵を行った恨みからであるのは明白。
45名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:04:30.96 ID:p+4EKegj0
>>44
そこまでやるとネタにしか見えなくなってくる。
やりすぎはホドホドに。

あんたはトチ狂った朝鮮人を演じたいだけなんだろう?
46名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:04:35.72 ID:LDgulSBOO
(-_-;)y-~
コーヒーで一服。
織田はん、あんたもか。
忌部氏なら九州王朝系やな。
47名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:06:25.64 ID:ClWJHktX0
信長は役所広司だよ
48名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:06:27.43 ID:QPubJzmx0
氏(うじ)の問題だからなぁ。
何か記事見てると「○○氏」ってのを名字か何かだと勘違いしているように見える
「織田氏」と「平氏」を並べてかかれるとさらに勘違いしそうだ。
「織田家」って書かないと・・・・
49名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:06:48.44 ID:SifcglZm0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
50名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:09:08.73 ID:MRFpIhHX0
>>36
マジレスすると、朝鮮人にオリジナリティはないし、妄想する能力すらない。
ただ、虚栄心を満足させるために、(誰でも思いつくが、自尊心のために口をつぐむ)嘘をついているだけ。

朝鮮人にオリジナリティや妄想する能力があったら、ドラマや歌謡、映画や漫画アニメで、面白い作品が作れたのにね。
あいつら、後追いや真似しかできないし、発想がワンパターンで退屈。
51名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:10:31.98 ID:OZqeweRj0
俺の姓も地方に地名があるけど関係あるのかな。
由緒ある下層民だけどw
52名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:11:06.36 ID:50uhy/V30
なんでこのスレに朝鮮人が混じるんや!
朝鮮人は朝鮮ファンタジーで遊んどけ!
53名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:12:52.48 ID:msJcR7iA0
チョンによれば源平藤橘全部チョン起源らしい
54名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:14:11.28 ID:p+4EKegj0
>>50
たぶんネタのつもりなのであろうよ。
一般的な朝鮮の反日史観の典型からずれているからな。
55名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:15:19.07 ID:Iejwhi3Q0
信長と福井つったら山岡荘八がいろいろ書いてたな。

義満は母親が皇女の孫だから源氏の中でも格別に皇族に近いんだ。
56名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:17:00.54 ID:KVYbOc7P0
本姓というものを理解できなくなってるからな日本人も
57名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:17:51.62 ID:msJcR7iA0
斯波氏の家来
58名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:17:55.69 ID:0bwdLqJM0
この時間帯だからといって
〜だったらいいな〜系の話はやめよう

あえて番号はふらないでおこう。頼む(涙)
59名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:18:42.62 ID:MyvcN1T60
>>43
以前週刊誌に書かれた記事によるとほんとに判んないらしいよw
60名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:19:17.75 ID:NEyFboCS0
>>1
スレタイちゃんとつけろ

速報でもないだろ
61名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:20:35.05 ID:p+4EKegj0
>>58
いや敢えて番号ふれよ。
62名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:21:04.09 ID:0bwdLqJM0
>>61
分かってるくせに(涙)
63名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:23:52.45 ID:AeE/nItH0
>>59
織田無道と混同してないか?
64名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:24:17.30 ID:poRJwyNFO
>>51
それは多分「姓」じゃなくて「苗字」
65名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:27:11.36 ID:CC1iMNlH0
なんじゃ急にw
66名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:37:57.85 ID:do77EJNc0
朝鮮出兵なんてアホなことやらなけりゃもっと秀吉の天下だったのに
67名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:43:42.20 ID:AbA0jQ1h0
日本に住む人はみんな大陸から移ってきたんだよ
知ってるだろ
68名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:48:37.69 ID:Vr1CoM+D0
織田信長はホントはフランス人だったんだよww
69名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:53:18.21 ID:33O5bMeq0
実は猿がルーツ
70:2011/11/02(水) 04:55:53.69 ID:dafoqV/+0 BE:1130333573-PLT(14924)
韓国だろ
71名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 05:09:59.62 ID:3N2eJ2k4O
忌部氏って分布が幅広いよな。
阿波徳島の忌部氏が安房(千葉県)を開いたという歴史がある。
紀伊半島にも忌部氏はいたしな。
古代の氏族で祭祀も司っていた。
海を渡って移動した海神族(あまぞく)であるとも考えられる。
忌部まで遡ることもない。
織田氏は斯波氏の家老格の家がらだったんだから福井に縁は深い。
72名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 05:12:25.37 ID:0bwdLqJM0
時間の幅 全面的に、無視なのか(涙)
73名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 05:17:44.00 ID:agrcaJVq0
>>51
日本人の姓で一番多いのは地名由来だよw
74名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 05:18:08.47 ID:8ZXkh7Dw0
宗教改革でアジアに触手を伸ばしたイエズス会カトリックの雇われ工作員
75名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 05:23:37.48 ID:3N2eJ2k4O
>>73
織田庄は鎌倉期から見られる。織田発祥の地だろうな。
76名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 05:25:29.23 ID:0bwdLqJM0
>>74
 
 髪形で、なんとなくカテゴライズしてないか?
77名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 05:28:51.89 ID:4b8gYegh0
あの辺は平家の落武者部落だからなあ
78名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 05:35:42.63 ID:0bwdLqJM0
源氏とも多いに繋がってますから、複雑ですね。
個人レベルになると、一つの答えは難しいです。
79名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 05:45:48.27 ID:Zax6pVeM0
>>73
日本人の名字は明治時代になって名字を許された平民が勝手につけたと思っている人が多い。
しかし一部の地域に特定の名字が多かったりして、それぞれ勝手につけたのにしては非常に偏りがある。

同姓同名辞典(同姓同名検索・苗字ランキング・名前ランキング)
http://www.douseidoumei.net/
苗 字 の 分 布 (都道府県単位)
http://park14.wakwak.com/~myj/bunpu/bunpu01.html

理由は本家分家のまとまった一族が江戸時代以前に持っていた名字を覚えており明治になった時に
本家分家の一族全員が江戸以前の名字を名乗ったため。

明治になって勝手につけた人達もいるがその人達は多分名字が許されていなかった江戸時代に引越し等で
本家と連絡が断絶し、江戸以前の名字がわからなくなっていた人達。だから勝手に名字をつけた。

80名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 05:46:46.06 ID:Ge9QsAWi0
まあ、家康も最初は藤原氏だったのに、いつの間にか清和源氏になってるし。
平安以降の藤原氏と皇孫の源氏、平氏およびそれを僭称する奴らに日本は支配されてる。
81名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 05:47:24.59 ID:IJpFp8rX0
全世界の全ての起源は韓国ニダ
82名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 05:47:48.37 ID:KdtQEKVk0
ルーツとか起源とかいいだすとまた韓国かと思った
83名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 05:49:23.33 ID:+TNkjcln0
>>1
お前スレ立てもちゃんと出来ないんなら記者辞めろ
84名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 05:50:47.63 ID:Ge9QsAWi0
>>82
ルーツというより、信長が本姓が平氏ならば、
彼は正式には平朝臣信長。少なくとも朝廷の書類上は
85名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 05:57:52.62 ID:VZ2uOmHc0
織田信長って893でしょ
86名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:05:23.31 ID:0bwdLqJM0
はよ、フォローせ!
87名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:11:51.60 ID:AeE/nItH0
>>82
儒教的な価値観だからな
88名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:20:06.67 ID:1hOjozia0
え、こんなの昔から言われていた事だと思うんだけど
これは忌部氏だと確認されたという意味の報道?
89名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:42:14.28 ID:Pd7y9ScB0
信長って何人殺したの?
90名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:49:51.61 ID:hbUF5YkNO
死んで火薬になれい
91名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:51:24.73 ID:nRuB5Bfa0
>>88
証拠と思われるものが見つかった

>多くの織田氏の系図では親真は平清盛の子孫とされ、
>信長の出自も平氏との説が根強いが

別に織田氏の平氏ルーツが通説とは言ってないよ
誤解されやすい文章だけれど
92名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:55:54.11 ID:RPHuKE1d0
スケートの織田とか、これまでは天皇家の親戚として
「佳子ちゃん久しぶり〜、大きくなったね〜」みたいな仲だったのに
今日からは「おじさん誰?」って言われちゃうんだな
93名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:56:27.99 ID:zomIpFXl0
>>89

おもには日本人だとおもうよ。なかには宣教師くずれとか黒人もいたかもしれないけど。
94名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:56:41.46 ID:wlsCoFsE0
>>7
あれは全くの偽物
95名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:57:23.76 ID:/s+z5QK/0
〈丶`∀´〉呼ばれた気がした
96名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:59:04.62 ID:4GT86NpZ0
福井は古代から韓国にゆかりの深い地
つまり織田信長は韓国人ニダ
97名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:00:12.66 ID:wlsCoFsE0
信長の子孫ってそんなに誇れることか?
今でいう完全なキチガイ犯罪者じゃん
部下にも全く慕われて無かったし
98名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:00:12.86 ID:+RjS0gP40
結局、信長って戦国魔人だったの?それしか興味ない。
99名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:00:31.17 ID:YG9ZChVP0
>>28
だけど在日の木下さんって知人は「アイアムザパニーズ」って言うよ。朝鮮人でしょ?と言うと
「シャベツニダ」って言うし。
100名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:02:05.06 ID:RPHuKE1d0
>>80 佐藤とか伊藤とか遠藤とか斉藤とか近藤とか
日本は自称鵜藤原氏の縁者だらけだもんな

客観的に見れば大化の改新なんて桜田門外の変と同じ程度の事件だけど、
位置づけが歪んでるよね

あれだけ妙に目立ってるというか
101名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:02:36.66 ID:4zNqrCSXO
>>97
部下に慕われてないって…なんかのゲームかマンガのイメージか?
102名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:03:53.51 ID:OUNCZIjv0
忌部氏って藤原氏の元姓の中臣氏と祭司の勢力争って
結局負けた氏族だけど信長とか後藤田正晴とか
気性のきつい人物がいるんだよな
103名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:03:54.63 ID:Xy/4nDM+0
俺のご先祖様は尾張出身で、田んぼのあぜ道を歩いていたら
まだ若かった信長の馬に蹴られて死んだ百姓だと代々伝えられている

織田信成はご先祖様の仇で、許せん
104名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:04:20.94 ID:NvLp9BbG0
妊婦の腹をかっ捌くとか、
日本人の所業じゃないだろ。

モロチョン
105名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:04:41.00 ID:RPHuKE1d0
>>101 光秀の件をネタ的に挙げただけじゃね?

>>101は微妙にアタマ固そう
106名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:05:48.63 ID:4Dg5PHOP0
韓国系だっけ?確か
107名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:05:51.37 ID:ZPidt+hOO
武士はユダヤ人。日本人じゃないよ。
108名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:06:20.31 ID:4gVXY8AiP
「平 信長」を名乗ってたのは詐称だったのか。
109名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:08:16.07 ID:6l5cLUqB0
どこも自称でしょーが
110名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:08:46.37 ID:jAPQG1WV0
この人は下半身の醜聞がないよなー
濃姫ってどんな人だったんだろう
111名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:11:37.91 ID:DuY1wx3O0
UZ
112名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:12:40.16 ID:U+ytiyJf0
桓武平氏系と自称してるよね。天下のとり方や、ルートの選び方がサンカしか
しらない情報つかんでるとしか思えないものを選択してたり、どうやらサンカ系の大将格=尾張だったのでは?
とも言われている。征夷大将軍には清和源氏しかなれないから、信長は将軍になれず右大臣までだったんだっけ?

この人何がしたかったんだろう?新幕府樹立とか頭になかったのかな
113名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:12:45.93 ID:pA6eq/px0
>>110
(´・ω・)ホモちゃんやで?
114名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:13:16.42 ID:nLeF6CuC0
>>107
俺はユダヤではないぞ
115名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:13:31.90 ID:SYckKhCq0
平 忠彦は信長の子孫だったってことか
116名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:13:37.71 ID:jAPQG1WV0
>>113
この時代はみんなそうやん
117名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:13:48.57 ID:4GT86NpZ0
>>110
フィクションの世界と違って
政略結婚で無理やり連れてこられただけだからな
118名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:15:17.37 ID:e1AD460iO
やりましたー!
119名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:15:52.71 ID:U+ytiyJf0
信長が基本、仏教団体を嫌っていたのは、それが清和源氏つーか鎌倉幕府の北条支配のときに、
地方を治め、年貢や信教に眼を光らせるためのシステムだったからとか。

>>110
ホモだろ。森蘭丸とか、小姓つけてたじゃん。
120名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:17:13.83 ID:2xge7bfcO
>>119
この時代で男色してないのは秀吉くらいじゃないの?
121名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:18:02.34 ID:4gVXY8AiP
>>110
若いころは、前田利家に乗っかってたけどな。

それについての信長の思い出を聞いた回りの家臣たちは利家に対して羨望の声を
漏らしたという。

そういうはっちゃけた時代。
122名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:18:40.42 ID:U+ytiyJf0
>>120
信長に掘られてたんじゃないの?
123名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:18:41.56 ID:OUNCZIjv0
つーか男に興味なかった秀吉を不粋者とするような時代だぜ
124名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:18:46.47 ID:a4ecFDBDO
>>112
征夷大将軍は源氏である必要はないよ

他でもない鎌倉幕府に非源氏の将軍が存在するが
125 【東電 64.5 %】 :2011/11/02(水) 07:21:03.20 ID:b4G16m890
てっきり、信長の祖先は韓国人って記事かと思ったわ。
126名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:25:27.73 ID:+4H3fsRD0
歴女に媚びて
「信長は実は女性だったんですよ」
て、言うのかと思った
127名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:28:54.95 ID:4GT86NpZ0
>>122
信長「それだけはない」

厄介なことに文献に残ってる
128名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:31:04.51 ID:4GT86NpZ0
>>126
お、お、お前っ!
こんなところに佐藤賢一先生の悪口を書くなんて
ゆっ、許せないよ!

「女信長」は「信長−あるいは戴冠せるアンドロギュヌス」(宇月原晴明)の
設定から展開から丸パクリだとか言われて
佐藤賢一先生も迷惑してるんだぞ!あやまれ!!
129名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:32:51.99 ID:CANKERgc0
>>1
福井だと家紋が織田瓜以外の織田氏があるよな。
あれは偽者?
130名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:37:17.87 ID:tjNqmVje0
織田信長=鳩山
豊臣秀吉=菅
徳川家康=?
131名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:38:13.92 ID:snNvlGmT0
忌部氏の方がすごくね?
132名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:38:36.21 ID:EPpZCB530
よく、源氏の末裔とか、平家の末裔とか、
そう騙っていた人多いよね、あの時代。

今から見たらバカバカしいけど、なにか効果があったのだろうか。
133名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:39:25.23 ID:RPHuKE1d0
>>124 でも信長の生きた時代にそう言う空気はあったわけで、wikipediaの記載はちょっと先走り過ぎじゃねーかな

> 織田信長が征夷大将軍にならなかったことについては、三職推任問題のように議論が続けられており定説がある訳ではないが、
> 少なくとも俗説のように「織田家が平氏の系図を称していたため征夷大将軍にはなれなかった」のではないことは明白である。

定説は無いのに明白であるってのも何だがw


でも秀吉の記載は目からウロコだな
>また朝廷にとって関白就任の方が征夷大将軍就任よりも遥かに抵抗感が強く、
> 秀吉はむしろ征夷大将軍就任よりも困難である関白就任を実現させている立場である。
134名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:40:50.21 ID:6ylYk29j0
>>79
土地持ち家持ちの本百姓などは姓を公式に名乗ることができなかっただけで、村の内部の取り決めとか証文とかには氏名で書いてたみたいだね。
135名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:45:58.68 ID:4gVXY8AiP
>>132
武士の統領は、源氏か平氏って決まりがあったし、征夷大将軍は源氏限定だろ。
だから、徳川家康も「えっ、そりゃ無茶でしょ」みたいな家系図で源氏を名乗った
わけだし。
136名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:48:40.87 ID:rCXCYLzY0
>>17
こういうの逆に好きだわwww
137名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:49:03.60 ID:SaN4OlSf0
>>131
源氏や平氏より遙かに古い由緒の氏族だからな

というか平氏だと桓武天皇は光仁天皇と高野新笠って百済王族末裔の
女の息子なんだからこっちの方が半島系になっちまうだろ
高野新笠は何代も倭人混ざっちまっているから半島人とはいえるかどうかだけど
138名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:53:15.55 ID:PvZ/dWhXO
征夷大将軍は別に源氏限定ではない
源氏限定なのは源氏長者
鎌倉末期の将軍調べて見ろよ
139名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:54:34.62 ID:RPHuKE1d0
>>17 すげー

確かにSBの孫みたいに、日本でのしがらみとか気にしない半島の人が変革を断行するってのはあるかもしれないけど、
信長のは「しがらみを気にしない」と言うよりは、しがらみが鬱陶しすぎて半ば切れ気味に全部ぶっ壊した感じじゃね?

信長はしがらみにぶち切れた日本人て感じがする
140名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:57:08.94 ID:nJFwVGi1O
>>138
鎌倉末期に将軍っていたんか?
141名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:58:09.30 ID:vC9irjcA0
>>132
オマエが済州島出身の朝鮮人の末裔と言われても気にならないんだな?
142名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:58:09.97 ID:bWKdHmB30
          .__
          |百 |
          |足 |
          |隊 |
  _∧ .∧(oノヘ| ̄
 (_・ |/(・∀・)|\
    |\Ю ⊂)_|√ヽ
   (  ̄ ~∪ )^)ノ
    ||` || ( | ( |
     只今、物見中…
143名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:01:24.52 ID:cFkM5YMT0
>>22
女子サッカーの澤みたいな感じ?
144名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:01:33.93 ID:45HJcfIbO
>>131
姓が宿禰だからなー
145名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:01:43.82 ID:P9NbCA9r0
>28>104
愚かな妄言を抜かしやがるのはやめやがれ信長や秀吉ごときクズどもがそ
んなわけねえだろ
146名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:04:23.01 ID:4GT86NpZ0
147名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:04:24.97 ID:MDkNGXdg0
>>18
家康の先祖は乞食坊主だし、本人も乞食の子供と入れ替わっているからな。
148名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:05:15.24 ID:F+mBM6om0
>>17
上杉謙信女性説より信憑性低いな。

上杉謙信女性説は、伝所蔵の艶やかな辻ヶ花や、和歌やら諸々残ってるので出てきたものだが。
149名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:07:08.61 ID:PvZ/dWhXO
>>140
朝廷からの出向で親王がなってる
建武の新政でも大塔宮が将軍
150名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:09:42.43 ID:mSGba+eI0
まあ、捏造大好き朝鮮人による韓国起源説は論外だな。
151名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:15:57.48 ID:f+4aHgCBO
韓国でしょ
152名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:16:42.53 ID:ltluXa400
>>120
代わりに超女好きで人の嫁さんにも手出しまくって痛い目見たんだっけ?
153名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:20:40.33 ID:JOJfyNUV0
>>96
それだと渤海国の匈奴系気化人も入りそうだな。宗教寛容だし。

太閤さんは、日を飲んで生まれたで高麗。
浪速で楽浪、楽浪高麗系でよいだろ w

狸親父の家康は、粘りと執拗さ、陰謀まとめ好き、
法家儒家持ち合わせて、民を生かさず殺さずで中原支那系。
行政力のある民主党=旧自民ってとこか w
154名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:22:05.09 ID:ipr0apkd0
苗字が織田じゃ無いでは無いか

嘘を言ってる
155名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:22:43.52 ID:/GNn1Rs60
野田政権も織田政権の二の舞にならなければいいが。
156名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:27:19.94 ID:BLb1cUDF0
JTの缶コーヒーのCMか
157名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:33:53.25 ID:Js5++/TP0
>>79
へーだからうちの地域も同じ名字がいっぱいかぶってるんだな
特に親戚じゃないと言われてたけど遠い親戚みたいなもんかも
同じ名字が多いので屋号で呼び合う土地柄だし
158名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:30:44.19 ID:86Jwwy020
徳川氏も家系図を捏造して源氏を名乗ることで将軍にまでなったからな
159名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:33:39.62 ID:0ksXIg3t0
>織田氏は平氏ではなく、真のルーツは町ゆかりの忌部氏

歴史ねじまげて町おこしですか?
160名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:33:56.58 ID:tTJasgQk0
いいからデッキの構成を考えるんだ。

161名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:36:07.77 ID:ZKmxzJoqO
姓と氏を混同しちゃあダメだよ
162名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:37:10.48 ID:W8raPk/20
信長はブラックしかのまなそうな感じだよね
163名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:39:29.06 ID:tTJasgQk0
164名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:41:33.21 ID:99omsi9z0
>>7
あの面をみて謀反したくなりませんか?
165名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 09:50:19.11 ID:a4ecFDBDO
>>161
じゃ、あそみ(朝臣)ってことで
166名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:01:25.85 ID:qHvgpIod0
織田信長の起源を韓国にしようとしているな
167名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:02:53.92 ID:RPHuKE1d0
>>161 今日本人が普通に名乗ってる「名字」は単なる字(あざな)だよな
明治以降は一応血縁を表してるけど、その元となった江戸以前のやつがそもそもあざなだから

その結果が、藤原に縁
(血縁だけじゃなくて、藤原様からお褒めの言葉を頂いて名字にしました的なのもあるが)
のある名字の氾濫なわけで
168名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:02:57.35 ID:a4ecFDBDO
>>164
ゲデ子とツーショットの写真見てると確かにムカムカ込み上げてくるな
169名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:05:05.82 ID:OCDPSRDi0
尾張の朝鮮人が平家のはずがない
170名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:09:02.00 ID:C2Rt4leU0
織田信長のフルーツに見えた
171名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:10:12.96 ID:RPHuKE1d0
>>166 信長の「既存の枠組みをぶちこわすぜ」みたいな行動は、
あきらかにこの国のしがらみにどっぷり浸かった人(=日本人)の発想だろ

もし外国の人なら、枠組みの破壊を全面に出すようなことはしないと思うな

某禿社長とか、印象的には型破りな提言をしてるように見えるけど、
よく見ると単に「電波よこせ」とか「回線開放しろ」とか、あくまで既存の枠組みの仲でワガママ言うだけだよね
172名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:10:41.57 ID:hsKX/M3R0
>>7
織田信長の友達のいとこの子孫
173名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:12:31.79 ID:rEB+irGOO
>>162
ところがどっこい、信長は大の甘党で金平糖などが大好きだった

ブラックコーヒーとか恐らく飲めない
174名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:13:48.30 ID:MxHcLkg20
さすがの信長も源平藤橘の軛からは逃れられんかったんだなあ。

うちのじいさまはうちの家系は清和源氏の流れをくんでるとか言ってたが、絶対眉唾だなw
175名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:14:04.37 ID:jI8V6+Ab0
> 信長の出自も平氏との説が根強いが、墓に刻まれた没年と、系図から考えられる親真の
> 生年には100年以上の開きがあることが判明。

墓の人物と信長は無関係ってことだろw
176名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:15:45.71 ID:UVX2s6KC0
>>16
そもそも半島って通り道なだけだろ。はなから相手にしてない。
177名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:15:47.25 ID:di/uijXb0
中学の時、名古屋からの転校生はいんべさんだった。
178名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:16:00.80 ID:j5lhrUFI0
仮にも前政権が源氏として幕府を成立させていたわけで次期政権は平家ということに
出自が源平いずれやはでっちあげで済むのでルーツを探るのは本末転倒
179名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:16:32.66 ID:lwMdZfEa0
織田家にあらずんば人にあらず…ってか?
180名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:19:32.70 ID:JOJfyNUV0
戦わなくっちゃ
【頑張れ日本】11.4 TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動[桜H23/10/27]
http://www.youtube.com/watch?v=H0wElSatScI
http://www.nicovideo.jp/watch/1319704691

日時・内容
平成23年11月4日(金)

12時00分 準備 第二議員会館前
13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
       国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動
       (〜15時00分)
※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい

【11月6日】フジテレビ偏向報道問題周知デモ
http://www.youtube.com/watch?v=qY6bZXBJdrQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15987501

●開催日:11月6日(日)※雨天決行・荒天中止
●集合場所:明治公園・四季の庭
最寄り駅はJR千駄ヶ谷駅徒歩7分・地下鉄大江戸線*国立競技場駅A2出口徒歩1分
●時間:13時30分集合 14時出発
181名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:21:15.41 ID:w5p0zKNm0
>>7
織田信雄の子孫だって聞いたことはあるな。
まぁ信雄ってところがあの痛さに繋がっててなんか妙に納得したんだがwww
182名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:21:23.09 ID:ZKmxzJoqO
まぁ 源平じゃないと 箔が付かないわな
183名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:23:12.10 ID:9gIK8Rk60
>>133
信長はその気になりゃ将軍にも天皇にも力づくで成っただろう。
ならなかったのは単に興味がなかっただけ。
もう少し長生きしたら別の称号をつくったかもしれん
184名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:26:31.94 ID:4GoDtynw0
>>140
皇族が名誉職としてやってた。
185名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:27:41.34 ID:fNhQcUgf0
民主党の誰かも『天皇は朝鮮人由来だ』とか言ってたなw
186名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:33:20.61 ID:nJFwVGi1O
>>149>>184
なるほど。サンクス
よくよく考えてみたら坂上田村麻呂とかも源平以前の話だったな。
家康は何で源氏の家系に拘ったんだろ?
187名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:39:55.24 ID:Ces4khDQ0
>>186
源氏と平家が順番に天下取るって思想がどうとかって聞いたことが
188名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:41:02.85 ID:Zax6pVeM0
>>157
近辺の人で遡ればほとんどの人が同じ先祖をいるよ。多分90%以上いるよ。

考えてみるとわかる戦国時代(1500から1580年頃)が終わって徳川時代になった400年前。

日本各地の土地持ちの人達は地元の土地に帰って農業を始めた。
(徳川に負ける前は領主様に従って下級の侍として戦っていた人達、木下藤吉郎さえ名字があった)が
もう戦う必要がなくなったので農民となった。(当時は商人より土地持ちの方が良かった)

その人達は4−5人の子供達がいた。何人かは独立して近所に家を建てた。
(当時は人口が少なくて土地がたくさんあった)

その独立した人達がそれぞれ4−5人の子供を持ち近所や近隣の村から嫁を迎え、子供ができたら嫁に出し。
それを400年繰り返していて少しずつ増えてきてその一帯にそれぞれ独立して家を建てて住み続けた。

(当時は遠くへの引越し等の移動はほとんど無かった。しかし宮本常一の民俗学の本によると若い頃出稼ぎはしていたらしい。)
400年間にほとんどの人達が必ず誰かの共通の祖先を持っていることになるよ。



189名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:54:35.86 ID:nJFwVGi1O
>>187
平→源→北条→足利→織田→徳川なら
(捏造含めて)源平交互かもしれないけど
秀吉は源氏でも平氏でもないよね
190名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:03:52.64 ID:UMXSABso0
信長になってみたいけど
191名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:04:00.58 ID:xVw+13r50
家康はその辺の乞食3,4人の総称
ホンダ正信が常に浄土系の寺に家康の代わりを置いていた
192名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:06:01.50 ID:RLccocQg0
どっちでもいいけどな
信長は殺人鬼だからねえ
なんで殺人鬼を尊敬する人がいるのか不思議
犯罪者を尊崇するようなもの
193名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:10:23.87 ID:P6FLkMZN0
漫画小説ドラマなどでは混同されてるけど、氏姓・名字の関係って大雑把にはこんな認識でいいのか?
______________________

○氏(古代〜)…先祖から今まで、一つの系譜でまとめられる同族集団。ファミリー。
(物部氏 源氏 平氏 北条氏など)
○姓(古代〜)…豪族の役職名、天皇との関係を示す呼称。ランキング付の肩書。
(臣オミ 連ムラジ 村主スグリなど)
○名字…ある一つの家系に与えられる固有名。「氏」との違いは、婚姻や廃嫡その他の原因で
   変化する可能性がある点。
○苗字…名字の当て字表記。実質的に名字と同じ。
______________________

明治以降、民法とかの定義だとまた違うと思うけど…
194名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:14:28.30 ID:uaHuDEMA0
真偽不明、自称を除くと
今現代生き残ってるのではっきり源氏の家系といえるのは細川氏ぐらい?
195名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:18:17.38 ID:P9DgZ5/T0
子孫がプロ野球選手だったら愛称はのぶさんだった
196名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:20:01.04 ID:45HJcfIbO
>>192
信長が悪魔とか鬼とか言われるのは本能寺を焼き払ったから
宗教を弾圧したやつはひどいネガキャンをされ語り継がれるのが歴史の常
ちなみに秀吉はキリスト教の中では悪魔として語り継がれている
197名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:21:00.17 ID:Ces4khDQ0
>>196
死体を残さないためにしょうがなかったんだよ
198名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:22:42.32 ID:a4ecFDBDO
>>196
誰が本能寺を焼き払ったって?

それはさておき、武装集団を鎮圧しただけで、宗教弾圧はしてないよ
199名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:25:50.46 ID:ueAdJwKz0
>>101
歴史書を読んでみ
マンガは駄目よ
200名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:27:02.23 ID:1s66oqzuO
宗教団体が貧民に牙を剥く

なんだ信長の時代と変わらないな
201名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:29:21.71 ID:31Kc5MltO
>>194
うちは南部氏系八戸家

田舎のマイナーだけどちゃんと清和源氏だよ
202名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:30:21.34 ID:KJxrK45h0
>>194
清和源氏はそうかな。
米澤上杉に吉良の男系が入ってるからそっちもそうかな。
203名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:30:39.40 ID:nLeF6CuC0
右府様はいまだに皇室守護神の一人なんだぜ
204名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:33:49.56 ID:LXj3rukU0
詳しく歴史はしらんが、織田信長の時代の半島人と今の朝鮮人って民族的に
つながりあるのか?どっちかというと当時の朝鮮は中華系とかっていう落ち
だろどうせw
205名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:35:48.62 ID:eouAiuv6O
織田信長のルータ に見えた…
206名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:40:09.78 ID:Ma2nXgta0
日本人の起源は韓国ニダ
207名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:40:32.74 ID:KJxrK45h0
>>204
今の朝鮮人は李朝朝鮮のときの連中の子孫だからつながりあるよ。
高麗と今の朝鮮人の間にはモンゴル人の血が猛烈に介入しているけどね。
208名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:41:21.31 ID:Cc0DhVwy0
寺が軍事拠点に使われるのは日本古来のならわしだから、戦にまきこまれるのはしょうがねえよ
209名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:43:39.55 ID:f5wLACWeO
韓国人みたいなニュースだな
信長の先祖なんてどうでもいいだろ
気にするのはフィギュアスケーターの男くらいぢゃね?
210名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:46:18.94 ID:NfWiqGS70
>>208
女子供まで殺しとるがなw
211名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:50:04.49 ID:n0WlQ/Q70
だれだってインブから生まれたんだろ
読み方違う?
212名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:50:11.12 ID:+hFP+5B70
最近特に韓国に絡めるものが多くてうざい
213名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:51:38.36 ID:pveU2wY2O
家康も将軍になる為に源氏捏造してたような

戦国時代、家系図改変はデフォだな
214名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:52:39.94 ID:afw36Ej60
やはり呪術系か
215名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:55:16.49 ID:NfWiqGS70
俺も源氏で良いですか?
216名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:56:10.75 ID:tTJasgQk0
>>215

君は信長に殺された一向宗の子孫。
217名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:59:35.71 ID:DxHMBjse0
織田信成は家系図をTVで出してなかったか?
あれ偽モンなのか?www

あとだいぶ昔に明智光秀の子孫ってやつも出てきたな〜
いいとも!だったかな?高校時代のあだ名は裏切り者だとか
218名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:01:59.22 ID:hajU2tM30
>>217
家系図なんて簡単に作れる上
明治時代で確実になっている人から信成の爺さんの間まで4代にわたり不明

どう考えても信成の爺さんの妄言です
219名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:03:11.11 ID:afw36Ej60
織田無道も子孫だっけ?
220名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:03:37.68 ID:z3wDuM0Z0
斎部宿禰信成
221名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:06:46.74 ID:NfWiqGS70
>>216
オマッ!
222名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:13:13.58 ID:GW8mTj9U0
スケートの信成は織田姓とは無関係の母親似なのに信長似と名乗ってるから酷い
223名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:15:28.08 ID:DxHMBjse0
>>218
ふ〜ん、まぁそんなもんかね
自分の家も4、5代上しか分からんな
法事やって没後200年目とかホントかよwwって
224名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:18:11.07 ID:EdGYKx7D0
>>213
系図買って源氏に成り代わりましたな
源氏の前は賀茂氏と名乗ってたらしいね
伊達が藤原氏というのも胡散臭い
225名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:20:53.74 ID:B6iAHFz20
平氏じゃなかったからって、信長の歴史が変わるわけじゃあるまいに
226名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:30:14.16 ID:tTJasgQk0
227名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:30:47.90 ID:G9LL2pp90
>>210
戦国時代は女子供も戦ったからなあ。
特に篭城戦は。
女兵士の骨とか出て来るよ。
228名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:32:33.93 ID:9IjJHVFn0
石碑の名前の人が初代で
養子に入った人が二代目か三代目名乗ったんじゃね?
何とかジュニアとか三世とかみたいに
229名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:33:29.74 ID:cfheW2FQ0
>>225
源氏に破れた平氏は一時身分を隠してるか
もしくは山の中に逃げ来んで集落を作って
生活していたからルーツを辿るのは実際は
難しいんだけどね・・・。

山の中に今も住んでる椎葉あたりの人々の
ルーツを辿るのは簡単だが、平氏の素性を
隠して再起を図った連中のルーツを辿ると
いうのはまず無理。

戦国大名には平氏に連なる者が多いと言う
話はあるが偽装もしてただろうから真相を
突き詰めるのは簡単じゃないと思う・・・。

今回の信長のルーツにしてもどうなのかね?
230名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:35:23.91 ID:JX0lBqB60
韓国以外に無いだろw
231名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:37:05.92 ID:4b8gYegh0
>>223
200年位なら寺に記録あるだろ。
それがあてにならないとか言い出したら歴史学が崩壊するぞw
232名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:38:45.71 ID:3MfODXs60
>>1
この記者スレタイひどいけど、なんでキャップ剥奪されんの
233名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:39:46.15 ID:tTJasgQk0
まあ記録を辿らなくても寺の宗派や地域(国府のあったところなど)によってある程度は判別がつくけどな。

空襲で被災して焼け野原になったところはチ○ンの可能性が大だろうが。
234名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:39:56.65 ID:UP5/t5sIO
>>224

伊達は鎌倉時代まで遡れるから、ある程度信用できるだろ
235名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:45:43.89 ID:HrPdoOeb0
みんなルーツはお猿さん

236名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:46:56.54 ID:EMqRm0jh0
>>229
誤解している。
全ての平氏が落ち武者になったわけじゃねえぞ?
237名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:49:21.37 ID:W75iJZqk0
信長のルーツは権力闘争に敗れ朝鮮半島から追放された豪族
秀吉が朝鮮侵略に拘ったのは主君の復讐のため
こんな感じで拡散よろしくニダ
238名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:50:34.71 ID:9IjJHVFn0
田舎の商家・農家で
代々襲名する名前(何とか右衛門・左衛門 その他多数)とかだったら
訳が判らんよね
239名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:52:33.10 ID:DxHMBjse0
>>231
そうそう寺で管理してるんだよな
でも水子らしいんだが、そこまで管理してるもんなのかなぁって
240名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:52:57.50 ID:Ye+2bePb0
過激な人物だったようなので半島の血が入ってるのだろう。
241名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:53:05.43 ID:KpO0SusVO
なんでもかんでも言って人を集めようと必死だな。
242名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:57:20.05 ID:SaWVRuaH0
一辺約20センチの立方体・・・ちょっと大きいルービックキューブといったところか
それが半分欠けてると
243名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:57:50.74 ID:3Hgptzez0
>>229
平家と平氏を区別しないと分けわからなくなるよ。
源平合戦で滅んだのは平家(伊勢平氏の一勢力)
鎌倉幕府の執権北条氏も桓武平氏を自称してる。
244名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:01:12.32 ID:ATeZsacK0
スレタイを見ただけで、だいたいの流れが分かるww
245名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:02:48.99 ID:y/E/ESqM0
祖先というか、どうしたらこういう革新的な人物が生まれるのかを解明してほしい
246名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:03:17.02 ID:xLsNsGI10
>>135
源氏限定ではなく、源平交代説でしょ
247名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:04:20.07 ID:9IjJHVFn0
1300年以上前から農林民だから関係無い話だけどね
248名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:05:51.73 ID:SaWVRuaH0
>>245
精神医学の領域かも知れん もっとも学問と呼ぶには色々とあれだが
249名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:05:59.01 ID:n9FdlHc00
クロンボのアフリカ人の子
250名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:07:52.10 ID:6e3Ar6Rx0
織田信長のルーツ?
なんか、雑誌の特集か、前衛的な歴史小説のタイトルみたいだ。変なドラマとか。
それよりも、秀吉により朝鮮半島から連れてこられて
最初はつらかったけど、日本に馴染んで一生懸命働き、日本人として誇り高く生きる
三代にわたる生涯を描いたドラマはどうよ。主人公の名は訓田勤平。
251名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:09:01.42 ID:P6FLkMZN0
>>249
弥助はただの従者じゃねえの
252名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:11:34.85 ID:tTJasgQk0
>>250
ああ、あんたの好きな亡国の制作費安いドラマの類ね。
そんでキムチは登場するのかなそのドラマには。
253名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:18:49.23 ID:rVEkBMnv0
>>250の元ネタがわかる奴は少なく見積もっても40歳以上だろw
>>252みたいなおこちゃまにはわからんよw
254名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:18:50.48 ID:9IjJHVFn0
>>250
クンタ・キンテってルーツの
255名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:21:06.15 ID:9IjJHVFn0
「金手訓太」の方が気が付きにくかったのに惜しい
256名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:22:17.17 ID:B0Nr/JIT0
>>210
九州には、嫡男以外を殺して"お前、死んで来い”って嫡男を送り出した鬼女もおるがの
彼女は独り島津の陣営に夜襲をかけ島津兵に同士討ちをさせたともいわれとる
257名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:24:53.01 ID:JLlD68e30
うち1000年以上の歴史あるぞ。
ひい爺さんがここの社家の一人だった
http://www.hayasuihime.biz-web.jp/

でも、ろくに鉄道も通ってない田舎の神社なんて、とうていやっていけない
廃藩置県で細川家の庇護がなくなったら、食えなくなって明治に
神職やめて東京で勤め人になった。

本家以外全部東京に出てきたのに
一族が誰もブレイクしなかったので、神社つぶれかけてマジでヤバす。
2600年の歴史あると言われてる神社なのにまじボロい。
ふがいない子孫で申し訳ない。


258名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:32:16.78 ID:B0Nr/JIT0
>>245
信長は基本的に守旧側の人間だよ
政策もたいてい先例に倣ったものだし
各々の大名がバラバラに行なっていた政策を、信長は畿内を中心とした領土内で大々的に行なえたというだけ
259名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:37:09.08 ID:9IjJHVFn0
武家は公務員だから
260名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:59:42.99 ID:Ht6lzhfo0
誇らしいニダ
261名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:08:50.44 ID:/qmrv7CX0
土岐と武田は一応真偽あってるんじゃないかね?
262名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:09:12.03 ID:SaWVRuaH0
ニダは来るでないアル。
263名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:14:08.82 ID:tTJasgQk0
>>253
おこちゃまでわるかったな。
仕事しろよオッサンニート。
264名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:17:40.21 ID:C4Aw5CQF0
忌部って古代豪族
祭祇を扱った氏族として中臣より重要なポジションだったとか
265名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:29:36.31 ID:a4ecFDBDO
>>261
武田は守護大名から戦国大名になったケースだから間違いあるまい
266名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:46:44.00 ID:6BXtgNaz0
信長が平氏を名乗ったのは源平交代思想からだとわかるけど、
信長の祖先が何故、忌部とライバルの藤原氏を名乗ったのか全くわからない。
誰か説明を下さい。
267名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 14:47:51.74 ID:Nto4FgsG0
織田信長は実は朝鮮から強制連行されたサウラビの血族・盧ブナだったんだよ
268名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:01:30.64 ID:3Hgptzez0
>>257
ひでえサイトだな〜、多分サイト作っている環境でしかまともに表示されないんじゃないか?
文字組やらレイアウト崩れまくりだよ。教えてあげた方がいい。
269名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:09:57.84 ID:LyH0KwxU0
>>194
足利さんもいるじゃんか。
270名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:12:16.57 ID:hNXJlcff0
 ∧_,、∧
<* `∀´>
271名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:12:43.48 ID:KqpN6NJQ0
俺が信長のおしめ替えてやった
272名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:13:32.71 ID:8BjjHol00
うるせーよウンコリ
島津送りつけんぞ
273名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:15:14.70 ID:4vgOANBP0
信長の野望
SUPER三国志U
274名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:20:37.26 ID:e8diJ+Y/0
日本の偉人ってほとんどが朝鮮にルーツを持つ人なんだよね
まぁ純日本人はボンクラしかいないからしょうがないけど
275名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:23:21.49 ID:AhUjN6oQ0
>>71
>海を渡って移動した海神族(あまぞく)であるとも考えられる

だからか知らんが、紀伊半島と房総とでは文化がかなり似通ってる。
地名や宗教、食文化(雑煮が丸餅だったり)とか。
276名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:25:49.93 ID:EdGYKx7D0
>>234
平氏だって説もあるよ
信憑性はその程度のものだ
277名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:26:06.31 ID:HZLtYffa0
>>110
本能寺でも複数の女とお楽しみの最中
ヌッ殺されたと言われているけどな
側妾の数も実は秀吉、家康よりも多い

血縁の市すら信長に手付けられてて
婚期を逃し、茶々まで孕んだ
それで長女が茶々で次女が浅井家初の娘という意味で「初」
まあこの説が本当ならとんだ色ボケスケベ親父だったわけだ
男も見境なく手を付けてる
278名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:28:01.71 ID:LyH0KwxU0
>>275
麻の栽培目的で同族の一部がやってきたから、文化は同じ。
279名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:28:18.00 ID:wdwQDM200
>>1
ニダって書かせたかったの?
つまんねーことしてんなよ。死ねカス
280名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:28:37.74 ID:zbnLMV9A0
>>274
ママー、この人キムチ臭いよー
281名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:29:51.53 ID:XumyBh6X0
>>277淀殿って浅井の血が入っているから
秀頼が大男になった、って話を聞いたのに

一体どうなってるんだ?
染色体が4倍体にでもなったのか?
282名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:32:35.74 ID:FydN3RTv0
>>275
阿波と安房で徳島もじゃないの?
283名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:33:07.45 ID:+yPdoF+B0
>>16
戦費がねえよ
284名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:37:56.67 ID:aKA4HgoL0
もう纏めて土岐氏っつう事で源氏だな
285名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:37:57.47 ID:JXl0zyuH0
>>133
いや提示はされてんだから成ろうと思えば成れたわけで、
平氏の系図だと征夷大将軍になれないわけじゃないってのは正しいだろ。
286名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:39:21.62 ID:wJ85jAJD0
>>110
まぁ醜聞ではないが
普通に妾いたし槍の又左は信長の槍のお供だったし森蘭丸は謎の1万石加増されるし

妾も持たず本妻一筋だったのは、明智光秀とか山内一豊とか吉川元春とかだっけ
287名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:40:47.02 ID:hzFjjNE00
子孫はスケートで靴紐切れちゃうし
織田の家系はいま一歩が駄目なんではなかろうか
288名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:41:04.97 ID:1393wJNY0
チョン沸きまくってるな。
なんなんだろう、この寄生虫ども。
マジでゼイリブみたいな奴等だな。
最近整形しやがるから、
見分けるサングラス欲しいわ。
289名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:41:26.81 ID:JXl0zyuH0
>>96
韓国にゆかりが深い?
ツヌガアラヒトが来た伝説があるくらいなもんで、大してゆかりが深いとは思えないが?
290名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:41:38.93 ID:VXOPx7Ej0
源義経がジンギスカンなのは知ってる
291名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:42:56.98 ID:wJ85jAJD0
>>290
義経は異世界に行ったからジンギスカンじゃないよ
292名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:44:21.59 ID:VhjZ/htz0
朝鮮出兵
293名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:44:47.48 ID:qqto0DV20
織田信長は宇宙人だよ。
294名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:45:12.12 ID:JXl0zyuH0
>>97
仏教関係者には恨みを買ってるから、第六天魔王とか言われてるんだろうが、
別に比叡山とか本願寺の信徒じゃなきゃ、日本史の画期的人物だと評価するのが普通。
295名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:45:33.21 ID:PUK70up8P
地底人だって聞いたぞ
296名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:48:03.53 ID:guCqWiul0
>>274
そうなんだよな。正しくは渡来系の血が入った人だが。
源頼朝の祖先経基とかを筆頭に源平の大半は実は皇統ではなく自称らしいね。
古代の土着の豪族が大和朝廷に収斂されるに従ってはじめは氏姓と官位を受けていたのが
時代を経るにしたがって国衙での役職を授けられるようになって、
この辺りから土着の豪族が公式非公式に源平藤橘の末裔を名乗りだしたらしい。
297名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:49:28.44 ID:2MzK5Cuh0
>>27
鳩はマイナスの意味で型破りな脱税リーダーだったなw
298名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:51:45.08 ID:ZiUukZaTO
また福井県大勝利のニュースか
299名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:54:46.67 ID:KHnJY6Ni0
どこかは分からないが昔は源氏→平氏→源氏が順に天下を取ると言われていたから
織田さんは平氏だということを聞いた覚えがあるが。
300名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:55:26.35 ID:JXl0zyuH0
>>137
そんな程度で半島系にされたら日本人誰でも半島系になるわw

>>159
別にねじ曲げなくても織田荘があって織田氏がそこの発祥であることには変わらんじゃないかw
斯波氏の家臣の家柄で、斯波氏の領土は福井にもあったわけだし、
織田氏が福井の領土の守護代やってたんじゃねえの?
301名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:56:27.07 ID:gLmGbPfP0
>>1読んでないけど、信長の起源は韓国ってニュース?
302名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:57:07.74 ID:VkpK7V/o0
忌部氏って何?
303名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 15:59:15.58 ID:l9DqaAyO0
>>1
スレタイもまともに書けねえのかよ。この無能が!
304名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:01:03.62 ID:16owkyLG0
>>39
なんで、朝倉のような新興の家来?
当時の斯波氏の家来で福井から移ってきているのはわかってるでしょ
305名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:01:31.42 ID:JLlD68e30
>>268
業者に頼む金がないんです
察してあげてください。
ついでに、九州に観光に行くことあったら
ぜひ立ち寄ってください。由緒だけはものすごいあります。
神武のころからの歴史ですので、長さは皇室と同じです
306名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:02:25.83 ID:96rE5qPW0
俺は武田家の派閥だな。
307名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:05:08.28 ID:a4ecFDBDO
>>294
大六天魔王って信長の「自称」
308名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:06:04.54 ID:AqrZSRe80
>>296
わざとらしい自作自演してんなよ
309名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:10:04.37 ID:l7uSKT1s0
ttp://www.shimadzu-ltd.jp/s_top_enkaku.htm

基本的に900年程度引越ししていない一族の会社w
細川護煕の先祖に一応明智光秀入るヨナ?

310名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:11:09.64 ID:JXl0zyuH0
>>307
自称してたのかw
信長嫌いって当時迫害された仏教の関係者だっていう偏見があるなw
311名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:12:03.25 ID:/mg6gSND0
>>294
つーか、あれだって坊主と言っても今の893みたいな奴等だったわけだし。
312名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:13:00.74 ID:jI8V6+Ab0
>>281
秀頼が大男になったのは大野 治長の血が入ってるからだって聞いたことがある
313名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:13:54.00 ID:8ewCVRNL0
俺の先祖、マジで武田24将の一人
小幡山城之守虎盛なんだけど
知ってる?
314名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:15:15.69 ID:s4cw7nMA0
>>313
山県や飫富クラスでないと知らない
315名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:15:33.92 ID:l7uSKT1s0
織田二郎三郎上総守信長で
本名OK?

日本の変なミドルネームって
何時までOKだったの?
有名どころだと

秋山淳五郎真之
秋山信三郎好古とか
316名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:15:45.44 ID:BAeM3TUu0
>>3
何で2が取れないかな
約たたずw
317名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:15:55.08 ID:31AJYI8m0
織田信長のルーツとか意味ないだろw
そういうのをぶち壊したタイプの英雄なんだから
318名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:19:35.38 ID:3Hgptzez0
>>302
忌部氏は古代大和朝廷の成立期に大きな影響力を持った一族だよ、
今でも全国に子孫がいる、忌部、斎部とか名乗っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8C%E9%83%A8%E6%B0%8F
319名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:22:13.65 ID:guCqWiul0
>>313
俺は知ってるぞ。ノブヤボにも出演してるんじゃないか?うらやましい。
320名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:24:30.46 ID:hAbbwD0d0
在日同胞ニダよ
321名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:28:09.17 ID:5V26DBhd0
犯人はナス
322名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:39:26.18 ID:SpO0acGO0
豪族?
323名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:49:23.76 ID:IlWf/tGB0
>>310
上杉謙信は毘沙門天の化身と自称して
武田信玄は不動明王とかおなじく毘沙門天のイメージだったらしいので

それに対抗してなにかいい自称はないかと
自分で考えたらしいwwww
という説が有力

フロイス宛の手紙の署名に使われてたりするから一時期でも信長が自称してたのは確実

まぁ・・・どう見ても厨二病的黒歴史だがw
324名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:04:01.37 ID:OC6OkyCb0
>>313
ノフヤボでも結構強い武将じゃん
325名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:07:07.12 ID:Nto4FgsG0
>>323
闇の眷属、千葉の堕天聖みたいなもんか・・・・嫌すぎるw
326名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:46.83 ID:D+ds0Fay0
ルーツは韓国
327名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:49:18.84 ID:2MzK5Cuh0
>>326
当時、韓国なんて地上に存在すらしてなかったんですがw
328名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:20:07.45 ID:V9dHuPGg0
>>245
だから、半島の血が混じったんだってば。
329名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:24:43.00 ID:pFRI9zCrO
平氏じゃなければ源氏を名乗ればいいだけの話
330名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:31:50.48 ID:HZLtYffa0
出自がはっきりしないというのは碌な血筋じゃないんだろ
信長秀吉家康もどこの馬の骨
331名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:37:00.60 ID:rRcSiwlr0
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       ) 氏ね、張本・長州・桧山信者で電通・博報堂御用達
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |  の在日阿呆馬鹿不細工朝鮮エベンキ人記者
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |         ヽ         .|  |
       |  |変態仮面V69 )          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
332名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:46:48.66 ID:tyBOPyGt0
あろまほいっぷ
333名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:58:57.65 ID:4RvPplWN0
>>332

誰が、生クリームが星形に絞られる過程を見るのが好き言うた
334名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:35:16.72 ID:vuWdaK4q0
朝鮮人が湧いてるのはスケート織田家のときと同じじゃない?
あの人も怪しい織田家wみたいなことが週刊誌に出てたし
朝鮮人は日本の名家の名前を騙る詐欺師が多いんだよなぁ
通名は禁止せんと在日武田に在日の上杉とかも多いんだよ
335名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:37:27.19 ID:OnoW7/AT0
鎌倉時代の源氏以外の将軍は、みんな公家か皇族の出身だったわけで、
武士で征夷大将軍になれるのは源氏だけっていう不文律はやっぱりあったんじゃないかな。
関白が藤原氏だけっていうのと一緒で。
まあ、それでも秀吉は別姓作って関白になったわけだから(一度は藤原秀吉になっているが……)、
信長だって無理を通せば将軍になれたかも知れない。

336名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:41:14.02 ID:XFBS5VQq0
>>312
祖父の浅井長政が大男だから普通に隔世遺伝。
337名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:44:38.37 ID:h66kQj+d0
日本人なんて5〜6代以降前の祖先の氏素性すらはっきりしないのがほとんどなんだからW
元来北方南方大陸の混血なんだし。
近親婚を反待してDNAに修復不可能なダメージ負っている半島人なんかとは正反対に生物として極めて健全。
ノーベル賞受賞者の数も多いワケだよ。
338名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:45:36.43 ID:XFBS5VQq0
>>335
ないよ、そんなもん。
信長には将軍、関白、太政大臣のどれか好きなもんになって頂戴って話があったくらいだし。
339名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:46:38.33 ID:eeBWMj+T0
源平藤橘と言いながら橘氏はあんまりメジャーじゃないな。

340名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:50:01.32 ID:OLKZH5Wl0
すべての起源は韓国
341名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:50:37.04 ID:zqlbYm93O
トヨタが必死なスレ
342名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:51:58.68 ID:OnoW7/AT0
>>338
あれは、信長側からどれか寄越せって言ったって説もあるだろ。
343名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:55:00.43 ID:AeE/nItH0
>>339
源平藤、じゃゴロが悪いってくらいのものかな

むしろ、清原氏を入れて、源平藤清でもよかったくらいだな
清原氏って、真人という最高の姓(かばね)を持ってたくらいだしな
344名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:55:29.63 ID:GIxFh9K+0
>>1
おまえにスレを立てる資格はない。ちゃんとタイトルも付けられないのかよ?ドアホウ
345名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:58:37.98 ID:dfOdAFA60
>>7
偽物
346名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:00:13.68 ID:aJ3VOAnk0
日本人に国を統一できる能力があるとは考えない
韓国の血が混ざってるのは間違いないだろう
347名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:06:51.62 ID:uVPf/wYK0
>>343
真人の姓は乱発されて格落ちしたから大したことは無いぞ
348名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:37:04.30 ID:Sas0BL240
織田家の本姓が平であることは間違いないし、島津家みたいに自称清和源氏姓を名乗っても、
資料で惟宗氏であるような他の姓を証明する根拠がない以上、平氏の流れをくむことで問題ないだろ

349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 20:38:18.26 ID:eVwWg8V90
男色は今で言うところの
ゴルフのお誘い受けるよなもの。
350名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:38:25.27 ID:z3VDuW5w0
>>135
俗説だから。調べてから書こうな。
351名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:53:33.35 ID:CBvn/ioU0
>>1の織田地区のある越前町の生まれなんだけど、
小学生の時織田地区の先生が、
「信長は一向一揆を討伐して、寺を焼きまくったけど、
織田地区にある劔神社だけは自分の氏神だから焼かなかった」
って言ってて、信じてたけど、
よく考えたら一向一揆に神社は関係なくね?
352名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:59:55.77 ID:UkqCP7y+0
怪しい家系 信成さん
353名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:03:41.31 ID:XuhRI4Fd0
この五輪塔の字はあやしいよ

にせものかも

354名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:06:43.35 ID:4gVXY8AiP
>>350
なんか突っ込まれまくりだなw
昭和時代に、学校で社会の先生に聞いた話の受け売りだから、正しい知識じゃ
なかったのかも試練。まあ、詳しい話は知ってる人に任せる。
355名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:20:42.08 ID:AeE/nItH0
>>354
征夷大将軍が、源氏でなければならないというのは、
江戸時代にできた話だと思うが、
源氏であって欲しいというのは、鎌倉時代からあると思うな

鎌倉幕府三代将軍実朝暗殺の後、摂家将軍となったわけだが、
その時も、藤原氏から源氏にしてもらいたいという希望が出された
その後、皇族将軍の時代になるわけだが、
いずれ源氏賜姓があるという期待があったんだろう
現に、賜姓された将軍もいるわけだし
356名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:34:28.95 ID:DGc0UmQ30
信長は朝鮮人で秀吉はネトウヨってとこですか。
357名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:35:15.34 ID:M8gtbS8y0
>>104
信長が妊婦の腹を割いたという話はあまり聞かないが
358名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:52:46.40 ID:HZLtYffa0
>>351
寺社を焼きまくったといいたかったのではないかな

信長は、凶悪放火魔で火が大好きだし、
突然発狂して残酷冷酷な仕打ちをするので
朝鮮人的といわれればそうかもしれない
359名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:53:25.33 ID:4+5scNAE0
アミノ酸だろ?
360名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:56:15.37 ID:QbE8Y2cW0
こういった系譜の初代は大抵、実在しない/伝説上の人物が多いけど、
”親真”という人物が実在していたことが確認されたことの方が驚きだなw
361名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:45:40.95 ID:ohO6j4vJ0
クンタキンテ
362名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:54:12.68 ID:PmUfbVZi0
>>343
清原は在日だよ
363名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:58:10.74 ID:BQbNFZAG0
藤原信長って署名してる文書があるでしょ
元々平氏なんて嘘ってわかってたはず
364名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:59:07.14 ID:P935mHgf0
今や名古屋人と言えば嫌われ者の代名詞だが、なんでここまで駄目になったんだ?
365名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:01:24.79 ID:/BuR1rOF0
>>358
ああ、神をも恐れぬ行為を仕出かし、
自らを神と崇めさせるところとかソックリだよな。w
366名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:04:43.04 ID:Mp8RRTDy0
勝手に平氏の養子に入ったってことでおk。
367名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:05:08.33 ID:H9W8p1zu0
はいはい韓国

てか韓国は日本の一番の敵国だと
全日本人に教育すべき。
そうしないと日本はまじで潰されると思う。
中から侵食されすぎている。
368名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:07:35.85 ID:CktefJhw0
今の信長キャラを作ったのも韓国人。
実在の信長は全く別人。
369名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:11:06.61 ID:fkisIwyI0
織田信長の田は左右対象だしな
これは朝鮮人である証拠
370名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:12:33.47 ID:n/vkLDq10
今日から大六天魔王
371名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:13:04.89 ID:tR4nD1JT0
あなたはあなたから生まれ、あなたはあなたになった。
そして…

なんか思い出したわ(´Д` )
372名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:14:40.86 ID:KJxrK45h0
>>351
まあ関係ないね。
うちは浄土真宗なんでわかるんだけど、現世利益は全く関係ない宗教なんでね。
神社と結びつきようがないしどちらか言うと神社に対して否定的。
373名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:16:08.76 ID:jCQgu7/g0
まあ信長が生きてたら朝鮮と明は滅んでただろうね
秀吉よりは遠征を上手くやっただろう
374名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:21:39.01 ID:s6aHIk9I0
義昭のように血統だけは保証付きでもカスみたいな奴よりはいいだろw
375名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:34:07.23 ID:afw36Ej60
それなりに優秀だったのが義昭の不幸だろ。
信長にいいように利用される馬鹿であれば本人は楽だったろうに。
376名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:35:59.61 ID:N5PjrQ++0
>>315
初名は三郎信長だろ。
大体は明治初期ぐらいまでだろ。
ミドルネームではなくて通称な。日本では本名は忌み名で日常はあまり使わない。
また上総介→上総守→弾正忠など官職により変わる。
377名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:41:00.29 ID:hajU2tM30
>>376
「上総『守』を名乗れるのは親王だけですよープププwww」

って言われて顔面焼き討ち本願寺しながら訂正したって聞いた
378名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:47:17.24 ID:g0qWMwVI0
>>3
マジレスすると、
太古の昔から中国の奴隷国家だった朝鮮の中で、
国民を奴隷のように扱ってた朝鮮人どもに、
楽市楽座みたいな自由を国民に与えた織田信長みたいな人物はいない
更に言えば、
あの時代に甲冑にマントを羽織い、火縄銃で装備することを考えれる人間が、
朝鮮人にはいない
379名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:25:07.78 ID:GORDsAhjP
>>339
元保健委員の橘薫ディスってんのか?
380名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:35:18.87 ID:Vvpq9gSQ0
>>375
足利義昭が優秀?
どこが?

例えば、菅直人が優秀だと思う?
381名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 01:10:17.71 ID:fPSRu3kM0
でも、信長の先祖はとっくに尾張に移住してたんだよな。
今更福井が信長で町興しとかやっても無理やりな感じもするが。
382名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 01:41:07.99 ID:gWVGlQxA0
源平交代思想どうなっちゃうのw
383名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 01:55:28.64 ID:f36dvQaZ0
>>381
織田最強部隊筆頭過労の勝家さんの墓標があるから大丈夫
384名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 02:44:20.14 ID:nqY1yTqk0
北陸で信長軍がやった人間性を欠いた残虐行為はいいのかね…
385名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 02:55:38.26 ID:dxy7PgKe0
織田信長の野望のルーツ
386名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:07:21.99 ID:frbYzS+00
>>334
そういや武田信玄とか柴田勝家って犯罪者が数年前に出とるな
387名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:07:28.60 ID:5K1ZMPBf0
織田信長はいつも、俳優でもかっこいい人がやったりするよね
ゲームでもめちゃいい男だったりするし
なんで?
388名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:09:24.46 ID:UxWXhDoW0
どうでもいいけどさ
つい最近まで県じゃなくて国でわかれてたような
389名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:10:57.56 ID:f36dvQaZ0
>>384 前田は特殊
390名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:13:31.30 ID:t0NoupfFO
>>384
坊さんが武装して寺を要塞にしてた時代に人間性求められても
391名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:15:27.03 ID:Xj8ajJfM0
よく この狭い日本国内で内戦やってたな

優秀な人材なんて 切腹や戦などで失われて
馬鹿しか残ってなかっただろ?
392名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:15:35.77 ID:WTnjo51yO
養子に入った人が平氏の出身だったとか、
なんか、そんな話だったんだっけ。
393名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:29:44.01 ID:f36dvQaZ0
たまに理解して無い人がいるが平氏とか源氏って血筋だけじゃないんだぞ
例えば素性の知れぬ>>392がちゃんとした平氏の娘とケコーンすればその時点から平氏を名乗ってよいのよ
400年前なら>>392が平氏が代々受け継いできた官位をもらえる資格を手にした事になる
だから親が藤原を名乗り子が源氏を名乗る話なんてどこにでも転がっているんだ
394名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:31:51.70 ID:9cz+E8TH0
>>391
どっちかって言うと、空気読めない家柄だけ良いっていうバカ殿とかが
滅んでいった気がする。世の中、たまには上下関係をリセットするような
時代があっても良いよな。
395名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:32:53.12 ID:8B/s6CL60
>>384
この織田地区だけは織田一族発祥の地だったから、弾圧を免れたと、
地元にはそう伝わってる。
396名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:34:11.06 ID:UxWXhDoW0
日本って言葉が何時ごろできたのか
俺は知らないよ
日本列島 日本国 だとかさ

この列島の事は大和とか倭って呼ばれてた事位は知ってるよ
まあ同じ意味だとは思ってるよ
397名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:38:41.46 ID:Mz2RyAXS0
真面目に織田家が平家の子孫、徳川氏が源治の子孫なんて、信じてるやついねえだろ。
398名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:39:23.91 ID:f36dvQaZ0
倭=和 同じ意味というより同じ文字なんだけどね^^;
最近中国で日本と言う言葉が掘ってある最古の石が発見されたらしいとかニュースにあったよ
399名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:41:09.31 ID:WTnjo51yO
秀吉なんて草履取りから天下人まで成り上がって、
朝廷から新たに豊臣の氏族名を賜った上に、
将軍は無理でも関白にはなったもんだが、
まあ、それはそれか。

織田は藤原氏の流れって話もあるようだけど、
同町出身の氏族が由来だってのは、ありそうなのかな。
400名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:41:29.59 ID:Q5veZo4H0
>町教委は

町かよ
401名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:46:19.34 ID:9cz+E8TH0
>>389
前田利家が大河ドラマの主人公だった時、石川の人間は地元の人間を大量
殺戮した進駐軍の大将を英雄視して馬鹿じゃないかって誰かが言っていた。
加賀へ侵攻した時、釜茹での刑用の釜を注文して持って行ったそうな。
402名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 04:02:00.54 ID:frbYzS+00
>>395
剣神社に制札を出してるけど、それを守ろうとしない勝家・利家・成政は信長に叱責を受けてるし十二分に考えられる
403名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 04:07:28.02 ID:avI2ZY6q0
>>380
お前でも俺でも管には勝てるw しかし足利義昭にはたぶん勝てない。
それくらいには優秀。
404名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 04:10:03.91 ID:r1GPbT6n0
いまごろ何言ってんの???
あったりまえじゃん。
405名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 04:15:20.54 ID:WTnjo51yO
屋号と苗字と氏族がごっちゃになってるけど、
本来、氏族は男系で生れつきだから、
結婚しても変わらないよ。

橘氏の初代は女性だから一代で終わるところを、
息子達が願い出て、新たに橘の氏族名を認められた、
らしいし。

とは言え本来、こういうのは制度じゃなくて文化的な慣習だから、
中国残留孤児なんかは、養子にした人の氏族名を名乗ってるわな。

古代の日本でも、そのへん適当だったのを、
大陸からの影響やらで制度を学問的に導入して、
お湯の中に手を入れるとかやって、引き締めてなかったっけ。

まあ結局、氏族より苗字が主流になって、
古代の豪族時代から源平以降は、名門のステイタスみたいになったけど。
406名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 04:21:28.91 ID:frbYzS+00
>>403
かなり他力本願な人物だぞ?
信長とけんかして負けた後、義弟の所まで行くのに敵対した信長に護衛を懇願したりと生きるためには形振り構わんお人だよ
愛刀を手に三好勢と切り結んで果てた義藤さまの弟君とは思えんわ
近縁といわれる猫爺小田氏治も戦下手のわりに本領に執着したけど、自力でなんとかしようとしていたのに
407名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 04:27:15.43 ID:xFLWDgrC0
>>393
娘と結婚しても平氏や源氏にはなれんだろw
勝手に名乗ってただけだろ。

>>396
何が言いてえんだよ?
一応西暦で701年から日本ってことになってるけど?

>>399
織田氏が福井の織田荘が発祥なのは公知のことだよ。
斯波氏の家臣として守護代やってたのが、斯波氏の別の領地である尾張へ
流れてそっちでも守護代やるようになって、その分家の分家あたりが
信長の一族ってだけのこと。

>>401
そらもう現代じゃすっかり前田家は石川の殿様になってんだろうから
そうなるだろうさw
408名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 04:30:10.27 ID:ILaNvYNKI
日本の歴史上の人物のなかで
一番、織田信長が嫌いだわ
409名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 04:41:20.65 ID:avI2ZY6q0
>>406
お前にそんなことできるか? 俺もみっともなくてできないよw
お前も俺も足利義昭ほど信長を困らせることはできんのだよ。
410名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 04:43:59.76 ID:xFLWDgrC0
>>408
なんで?
仏教徒を弾圧したとか思ってるのかもしれないけど、
当時の寺社は武装勢力で、宗教権威と世俗的権力を併せ持った存在だったわけで、
信長が徹底して弾圧したおかげで、今のような宗教戦争のない平和が訪れたんだけど?
411名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 04:48:30.72 ID:kl+q8/wa0
>>410
当時の、というか昔っから僧はヒャッハーしてたからな。

滋賀県の園城寺には不死鳥の別名かあるんだが、
同じ寺社に焼き払われまくって再建されまくったのが由来だったりするww
412名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 04:54:24.33 ID:oJTMWynK0
信長はどの宗教も弾圧したりしてない。
武装勢力としての寺社に対して全く容赦しなかっただけのことで。
一向宗には身内や重臣殺されてるから恨みあると思うけど、別に一向宗を禁止したりしてないしな。
安土宗論で日蓮宗を負かせた後も普通に日蓮宗の寺に泊まってるし。
かといって宗教に無関心かというと別にそうでもないし。
熱田神宮や織田神社には手厚い保護してるし、そもそも宗教に無関心ならわざわざ安土宗論みたいなことはせんだろうしね。
要するに人の心の内側の問題である宗教分野と、人の外的行動の分野である政治とを完全に分離して考えてるだけなんでしょ。
これは蓮如なんかもこういう態度だったから、当時の先端的人物に共通して芽生えつつある考え方だったんだろうと思う。
413名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 04:55:48.95 ID:sB/rDszN0
宗教は心でするもの
金銭をむさぼり、ましてや武装化する僧どもは宗教家にあらず


こんなスタンスかな
414名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 04:59:30.90 ID:xFLWDgrC0
>>412
そんなことはわかってんだけどさ、
信長嫌いってやつに長々と書いてやっても理解してもらえないだろうから、
一般向けに平易に書いてやったんだよ。
415名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:01:00.91 ID:ILaNvYNKI
>>410
先祖が織田信長に滅ぼされた一族だから
416名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:01:31.64 ID:QwqFBbaE0
>>28
朴じゃないのか?
417名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:03:48.41 ID:kl+q8/wa0
>>137
それを言うなら頼朝とか尊氏とかの清和源氏だって桓武天皇の血統だぞ。
高野新笠ですらもう渡来から10代ぐらい経ってるのに、高野新笠どころかその親や祖父すら半島人とは言えないだろ。
418名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:09:52.52 ID:kl+q8/wa0
>>277
秀忠の四女も初姫だし、別に初めての娘だけにつける名前でもないぞ。
あとアッーも信長だけじゃないし後白河法皇とか昔から多かった。
419名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:15:57.96 ID:8uhv2f4n0
女は不浄。
性欲満たすなら真性なる男の子。

・・・どういう理屈でこうなったのかは良く解らん。
420名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:21:32.57 ID:YlQdl+eh0
>>419
月経があるから
421名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:25:02.50 ID:kl+q8/wa0
>>28
李なら中国人にも多くね?
トップ10に入るぐらい多かった気が…まあどっちみち起源の根拠にならないけど。
422名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:25:16.13 ID:upPcqE/m0
信長の出自は藤原だろ
藤原は忌部筋ではない
423名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:26:00.11 ID:9cz+E8TH0
>>419
仏教で女は修行しても悟りを開けないとかあったからじゃないのかな。
何で悟りを開けないかは知らんが。
424名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:26:56.65 ID:M6OAYjeL0
ルーツも何も、遠い祖先を辿ったら皆兄弟だって言うの
425名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:33:00.72 ID:YlQdl+eh0
>>423
食べ物と恋愛の話しかない生物が悟りを開けると思うか?
426名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:42:14.69 ID:kl+q8/wa0
>>119
小姓って別にホモの伽だけしてた訳じゃないぞww
ホモじゃない武将も普通に小姓持ってる。
まあ信長はホモだろうけど。

>>425
女が食べ物と恋愛にしか興味なかったら生物として絶滅してるだろ。
歴史見れば傑物も色んな分野の優秀な人間も、愚かな人間も男女どっちもいる。
427名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:45:13.23 ID:kl+q8/wa0
それと性欲や食欲への執着なら男の坊さんも話多いぞ。
坊主がそっちで悟りどころかやりまくってた話とかな。
428名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 05:45:19.73 ID:V8iMZXzh0
>>407
> 流れてそっちでも守護代やるようになって、その分家の分家あたりが
> 信長の一族ってだけのこと。

むしろ、そっちの方が問題なのかもしれんな
守護代の織田家は、ここで問題になっている親真の子孫なんだろうが、
その家来の信長の一族は、単に織田家の重臣だから織田といってただけかもしれんしな

黒田官兵衛が、播磨御着の小寺家の家臣の時に、小寺っていってたようなものだったりして
429名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:18:43.53 ID:N+3ZcGqUP
>>428
そうそう。それは当時結構ある話だからな。
主家の苗字もらうってのは最高の栄誉の1つだからね。
織田一族の可能性もあるし、苗字もらった重臣の可能性もある。
いずれにしろ信長の織田家は守護代織田家との関係すらよくわからん程度の家だったってことさ。
430名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:26:15.61 ID:gWVGlQxA0
これって、単に忌部氏の末裔か、平氏から婿入りした忌部氏の末裔かって話だろ。
431名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:38:17.68 ID:vMcOGril0
>>419
現代なら科学的にわかってるけど、
あの時代に月に一回どす黒くて異臭のする血が身体から流れるんだぞ?

怖いだろw
432名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:46:44.62 ID:6ayYVRd0O
>>422
織田の出自に忌部説と平氏説と藤原氏説があるということ。
藤原が忌部筋ではないとかすっとんきょうな。
大体、信長の時に藤原氏から平氏になっている。これは平氏が藤原筋と言うのか?
織田家が忌部筋か藤原筋か平筋か?だろ。
433名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:48:10.29 ID:q0d4LA//O
>387
○肖像画がわりと美形(まあ、絵だから偽りかもしれんけど)
○残ってるエピソードにも美形、少なくとも
当時にしては体格に恵まれてた事などを示すものが多い
自分が詠んだ事あるエピソードは
『若い頃戯れに女装した時があったが、
本物の女人と見分けがつかなかった』

また、BL好きな歴女は残念がるだろうけど
森蘭丸は四角顔の固太りというか、
いわゆる一般的な武将ぽい容姿だったそうで
ソッチの「小姓」役を勤めてたかは疑問だそうな

○あの時代から織田家は美形が多い血筋で有名
妹の市も美女で有名だったし
434名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:52:06.00 ID:z8WKzV0J0
>>423
修行の場に女に来られたら煩悩だらけになって悟りどころじゃなくなるからその方便だろ
435名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:54:25.87 ID:oJTMWynK0
小姓って秘書だからね。
長いこと信長の小姓つとめてるってことは単に有能な側近だったからに過ぎない可能性が高い。
蘭丸以前にもっと重用されてた小姓いるからね。戦死しちゃったけど。
本能寺がなけりゃ堀秀政みたいなルートで出世してく可能性が高かったと思うよ。
436名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:55:40.20 ID:mPxr2PSE0
出自にこだわるのはネトウヨか3流週刊誌か自民党くらいだろ。
437名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:56:50.52 ID:LFODjard0
卑しい出自の連呼リアン登場w
438名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:57:35.74 ID:jcOUkyLR0
>>433
その情報からすっと
信長がウケだろ。
439 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 06:58:35.97 ID:Ns2bCVikO
起源は聞くまでもないよな
440名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:58:38.72 ID:oJTMWynK0
織田、豊臣、徳川は全部馬の骨。
その家来筋で大名になった連中も大半が馬の骨。
江戸時代の大名の多くは先祖もわからん馬の骨大名なんだよね。
由緒ある連中の多くは外様大名か大名になれずに幕府の旗本に吸収されたり、
御三家の家来になったりしてる。
441名無しさん@12倍満:2011/11/03(木) 07:00:05.33 ID:z8AOrWRm0

戦国時代の家系図なんて、捏造・デタラメ三昧だったのに誰が信用するのか?
442名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:01:24.66 ID:MzSZRHUoO
>>440
まあ由緒正しいってのが何かよくわからんけどな
443名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:03:12.75 ID:Hu6jaHG50
考えてみれば「忌部」っていうのもすごい語感だよな。
呪術集団だったのかな。
444名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:04:33.37 ID:xSbJZCVG0
出自が平氏ではなく忌部氏で福井あたりのなんとか神社のなんとかだったって
前から言われてた定説ではなかったか?
445名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:04:39.90 ID:b0YP/c/Q0
バレバレの系図偽造するくらいなら、堂々と馬の骨を自称して支配すりゃいいのにw

馬の骨が財政を一手に掌握してんだから、高貴なお方たちも文句は言えなかっただろw
446名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:07:30.25 ID:VSfwHcyj0
こういう話を聞いていつも思うのは、祖先なんて
世代を遡ればねずみ算式に増えるはずだから
ルーツなんかいくらでもあるだろってこと
信長だって平氏の祖先もいるだろうし、源氏の祖先もいるだろ

よく母系のルーツがとか言ってるのは、そのうちのたった一つにすぎないし
447名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:11:18.91 ID:oJTMWynK0
>>446
んだよね。
奈良時代くらいのおれらの計算上の祖先の数は当時の人口をはるかに上回るからね。
てことは重複が相当あるわけで、どっかで誰かとつながってる可能性が濃厚。
まあ、だからこそ家系は男系を中心に形成するんでしょ。
じゃないと家系なんて作れたもんじゃない。まあ別に母系でもいいんだけど。
448名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:12:10.48 ID:Hu6jaHG50
>>446
それよく聞くけど
昔は同族内とか、同郷内での結婚が多かったから
実はそんなに多くないと思う。女房と先祖が同じとかね。
449名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:15:08.35 ID:xSbJZCVG0
>>440
「御旗楯無ご照覧あれ」の甲斐武田氏はたしか勝頼の兄筋が高家だよな
今川も吉良も高家
大名では南部氏とか伊達氏、佐竹氏あたりが由緒あるんじゃないかな
毛利氏クラスでも鎌倉時代は地頭だか国人領主だからな
あとは前田だの池田、黒田、藤堂あたりがどこの馬の骨かわからん
450名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:16:46.16 ID:WTnjo51yO
たぶん、古代には母系の部族単位で生活してて、
互いに交易したり戦争したりしてたのが、
部族の壁を越えた結び付きが出来てきて、
男系に移行して氏族の時代になったんじゃないの。

古事記の冒頭、国産みに際して、
柱を二度巡って声をかけるのが、
女性から男性に変わってるでしょ。
451名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:16:53.23 ID:HKSYnyw20
チョンが信長の起源は韓国と言いたくて仕方ないんだよ
まあ信長なんてどうでもいいだろ?日本には他にも沢山良い武将がいるじゃないか
452名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:18:43.10 ID:t6Qrf4eK0
>>7
信長の末裔で作っている信長会には入れて貰えなかったんだよね
453名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:19:08.17 ID:maxmlTXs0
こっちの記事の方が詳しく書いてある
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/event_calture/31315.html
454名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:20:24.32 ID:KiN6VVo3O
>>444
信長が平氏にこだわったのは時の将軍が源氏出の足利氏だったから。
忌部氏は古代の祭祀族だから神社に関わりがある氏族だが、室町期になると忌部ではなく他の氏を名乗っている。
信長の先祖が福井の織田庄の出は間違いないだろう。
鎌倉期、福井の守護は斯波氏で織田家は家老格の家だった。
455名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:41:26.02 ID:Y587ok/U0
>>13
日本人では無い何人か同胞の方教えて?
456名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:42:01.27 ID:jJJ08oTo0
>>364 昔から出来が悪い

何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
「歴史上一貫して支配者は西三河から来ている。尾張土着が田舎臭く馬鹿なのはあたりまえw」 

■尾張の歴史■
◆平安時代◆
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。

■藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
■藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国幡豆郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国幡豆郡一色、尾張守護、地頭職)が支配する。

■藤原季兼→藤原季範→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→泰氏→斯波家氏(初代斯波氏)
■藤原季兼→藤原季範→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→吉良長氏(初代吉良氏)→今川国氏(初代今川氏)
■藤原李兼→藤原李範→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→泰氏→一色公深(初代一色氏)

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国加茂郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
457名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:42:27.06 ID:f36dvQaZ0
>>407
違うよ
忠臣蔵の大石も源氏となっているのそれなんだぜ
一々認めている偉い人台無しにするなよww
458名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:47:26.98 ID:jJJ08oTo0
>>186 昔から三河は源氏だらけだが
元弘の変当時の室町幕府支配層
【岡崎市中心部地区/現在の岡崎城周辺】
・三河守護所
・額田郡公文所(所領の管理他、鎌倉末期は足利尊氏の祖父(上杉頼重)が担当)
・矢作東宿(足利宗家が経営する宿泊施設)
・高一族(足利根本被官)の屋敷(高一族没落後、一族唯一の菩提寺(総持寺)が屋敷跡に建てられる)

【岡崎市北部地区/岡崎市中心部地区より北に5キロ】
・足利宗家の屋敷(大門屋敷)、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・上杉一族(足利被官、下野守護他)の屋敷(日名屋敷)
・倉持一族(足利被官)も屋敷(便寺屋敷)
・仁木一族(幕府執事、伊賀守護他)の屋敷及び城(仁木城)
・細川一族(管領家、阿波守護他)の屋敷及び3つの城

【岡崎市南部地区/足利宗家の屋敷より南に10キロ】
・上地一族(細川氏分家)の屋敷
・上地一族(仁木氏分家)の屋敷

【豊田市中心部地区/足利宗家の屋敷より西に15キロ】
・上野一族(石見守護等)の屋敷
・中条一族(尾張守護等)の屋敷と城(金谷城)

【豊田市南部・安城市地区/足利宗家の屋敷より南西に4キロ】
・斯波一族(管領家、奥州管領)の屋敷
・石橋一族(将軍御一家、備前守護他)の屋敷

【西尾市幡豆郡地区/足利宗家の屋敷より南に15〜20キロ】
・西条吉良一族(将軍御一家)の屋敷と城(西条城)
・奥州吉良一族(奥州管領、関東公方御一家)の屋敷と城(東条城)
・一色一族(四職家、九州探題、丹波守護他)の屋敷
・今川一族(将軍御一家、九州探題、駿河守護他)の屋敷と城(今川城)荒川一族(戸賀崎氏分家)の屋敷
459名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:49:51.33 ID:82MvagDoO
織田信成のルーツは信長じゃなくてモンモンモンだよな
460名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:54:28.94 ID:ZdQ9pAuf0
出来星大名の系図なんて捏造ばかりだわ
461名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:02:59.63 ID:qTbBe34I0
>>415
先祖が滅ぼされてなんでお前がいるんだよw実際は滅ぼされてないってことだ。
462名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:05:17.08 ID:uwuciuiN0
江戸時代に徳川が色々と捏造工作してるからな
歴史の編さんじゃなく加筆書き換え塗りつぶしw
平、源、北条、足利もやってるwもう何がなんだかw
463名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:12:40.99 ID:wRJZ0x7+0
忌部氏は南北朝時代も戦国時代も活動してなかったっけ。
南北朝時代は南朝に参加。
戦国は忘れた。
今は天皇さんに何かを献上する御殿人の家だよな。
徳島の家は。
464名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:22:13.15 ID:jJJ08oTo0
>>454
>鎌倉期、福井の守護は斯波氏

デタラメすぎる、幕府に出仕していた奴(家督を譲ると三河に戻り出家)以外は三河にいたんだよ


空華集「三河国碧海荘は管領家、斯波義将の先祖の墳墓の地である」
足利家氏(初代斯波氏)は、祖父足利義氏から三河国碧海荘を相伝し、本拠地とした


永源寺

中世、三河国碧海郡碧海荘内にあった禅寺。管領斯波義将が1380年代に創建。南北朝時代の禅僧義堂周信の詩文集『空華集』に収める「贈雲谿首座赴永源命詩并序」にみえ、錘秀山と号した。
「序」に碧海荘は斯波義将の先祖の墓所のあるところであるといっており、家氏以来斯波氏が伝領してきたのであろう。所在地は「碧海之東」とあるのみでどこであるか不詳である。
応永4年(1397)5月18日、のちに建仁寺61代住持となる玉岡和尚が将軍義満より住持職に補任された(『蔭涼軒日録』文明17年9月15日条)。


三河は足利将軍家の直轄地で守護不入、義満に寺を建てる許可をもらったんだろうね

465名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:24:50.04 ID:+F+N/5Kt0
当然 韓国ニダ 秀吉は日本人ニダ
466名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:16:50.83 ID:m163zkZS0
>>7
あれ? 血縁っていうか、信長の兄弟の子孫じゃなかったっけ。
だから信長の血筋ではないとかなんとか。
467名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:19:04.22 ID:m163zkZS0
>>465
でも韓国人は時々子供に秀吉(しゅうきつ/スギル)ってつけるけど
にっくきヒデヨシのことだってわかっててつけてんのかね。
468名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:19:13.41 ID:cbZ+LYqa0
戦国時代の話になると、どうしても〜寄りの意見というか
(現代に引っ張ってまでも)多少感情的になりがちだが、
ちょっと冷静に考えてほしい。あの時代というのは、むしろ
”途中まで仲良かったが、事情で戦わざるをえなくなった”
”〜が亡くなった。その後、事情で戦う運び(結果)となった”
というパターンのほうが圧倒的に多い。もっとくだけて言うと
家・氏等を超えて普通に兄弟の契りや恋愛や商い上等での交際が
頻繁にあったということ。当然、政略も含めて婚姻も多々あった。
だから、”〜の恨み”とか”〜の敵””〜一族”という括り・
単純な言葉は、全てにおける祖先に対して少々配慮が足らない
ことになるのではないか、と思う。現代の自分たちから
やはりある程度は距離をおく感覚で、冷静に観るべきだ。
469名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:30:55.52 ID:ZBdQGnZD0
>>453
その墓石、60年前に境内の工事で発掘されたものらしいな
工事現場をもっと掘ったら、詳細が分かるんじゃないの?
470名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:44:38.75 ID:ZBdQGnZD0
東洋大学のサイトにこんなのがあったけど、ひょっとして関係ある?

「中世墓資料集成」データベース
ttp://gbs3.rds.toyo.ac.jp/chuseibo/index.html

023 法楽寺中世墓
ttp://gbs3.rds.toyo.ac.jp/chuseibo/data/C17/023/index.html

遺構の概要: 墓地造成工事中に正応三年(1290)銘の五輪塔の下を中心に、多数の蔵骨器が発見された。
遺物の概要: 越前焼の甕・瓶子・水注など30点以上の蔵骨器が出土したと伝えられる。
471名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:49:09.45 ID:5fE//gCA0
朝鮮系つーても元が攻め込む前だろうから
日本人とそう変わらん
今の朝鮮人はほとんどがエベンキ
472名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:49:30.10 ID:5K1ZMPBf0
>>433
わかりやすく詳しくありがとう
興味がわいてきたよ
473名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:32:08.49 ID:ymMUiEc80
信長のルーツとその後。

忌部さんとして頑張った→平氏を名乗ったりもした→尾張に転勤が決まって織田氏を名乗ることにした

こんな感じでどう?
474名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:33:08.80 ID:yvpJpy2c0
信長って平氏だったから将軍になれなかったんだっけ。
475名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:11:53.29 ID:fqpsxYre0
信長は将軍に興味も無かったし、将軍になりたかったわけでもない
ついでに将軍になれるかどうかは氏族とは関係ない
「将軍になれるのは源氏」つーのは俗説
476名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:38:27.20 ID:Q6sOu/O00
信長はヨーローッパカトリック国の傀儡になりつつあった。
いずれは天皇家を滅ぼしてとなるはずだったが未然に防がれたのだった。
家康よくやった。
477名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:23:12.67 ID:eMa3cZ8v0
>>467
それ、家康、あんまり関係ない希ガス。
478名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:25:19.65 ID:4zcXkLxr0
>>17
ktkr wwwwww
479名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:49:57.47 ID:CCeCY3OA0
信長のフルーツ、って、「まくわうり」だっけ?
480名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:54:48.72 ID:FDBoyf+G0
>>472
宣教師が連れてきた外国人絵師が描いた信長の写実的な絵画があるけど
美形という感じじゃないぞ。
誰に似ているかと言えば、名前は知らないけど
桃屋のCMに出ている眼鏡かけた鼻の大きいオッサンみたいな顔w
481名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:55:55.98 ID:wq0de1tw0
>>町教委は「織田氏は平氏ではなく、
>>真のルーツは町ゆかりの忌部氏」と指摘。

ふむ…
482名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:56:45.85 ID:QfrbuliS0
桑マンみたいな肖像画がなかったっけ?
483名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:57:44.53 ID:UIQV0UtE0
あった
痩せた桑マンみたいな絵w
484名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:58:21.56 ID:FDBoyf+G0
>>482
ああ、あれは三菱商事の創業者の岩崎弥太郎の肖像画
485名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:09:40.39 ID:aSHHa40+0
>>237
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
486名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:32:21.35 ID:1e9/Ol3S0
>「織田氏は平氏ではなく、 真のルーツは町ゆかりの忌部氏」

神社ヲタ、古代史ヲタからしたら、平氏より忌部氏のほうが由緒正しいよな。
487名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:37:48.19 ID:BkjtxSOFO
>>17
(*´ω`*)
488名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:42:23.84 ID:X8tu9OkBO
血迷うたか、このキンカ頭!!
489名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:45:21.09 ID:E6aaP3C00
で、織田信成はなんでチャップリンなんだ
490名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:46:42.83 ID:8/4K1nAB0
織田無道は
上野の100円ショップで見た
491名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:51:58.61 ID:+44Yum510
>>360

残念だがそれも早計すぎるかも試練

>>私見だが、それは信長の遠祖とは関係ないだろう
>>1.墓碑に実名は不審。(法名である筈)
>>2.阿聖霊という語の使用例を知らない。
>>3.喪親・真阿と解すべきであろう。つまり真阿弥という人物の碑である。

>>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1284625158/113
492名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:53:05.83 ID:NxqGzQyR0
なに?歴史家が言ってたのは
「敦盛が好きだったから平氏だったんじゃねーの?」
くらいの話だったってこと?
493名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:01:49.62 ID:iOtGLBtj0
>>256
遅レスするのも何だけど妙林尼?
494名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:18:22.88 ID:tTx3J+F70
織田信長 → 岐阜県、滋賀県に脱出
豊臣秀吉 → 大阪府に脱出
徳川家康 → 静岡県に脱出
イチロー  → アメリカに脱出


495名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:22:14.09 ID:NxoTmy8g0
天皇は織田信長、徳川家康の子孫でもある。
それぞれの娘の系統から天皇家に嫁いだ女性がいて子が天皇になっている。
496名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:55:48.18 ID:GT1/sKOtO
【出版】衆道兄弟でみる戦国家系図(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/
497名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:02:31.50 ID:AwOX+zEC0
>>495
残念。
今の陛下に流れている血は、なんと浅井と豊臣の血なんだよ
498名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:03:35.89 ID:lI72oe1J0
ピテカントロプス
499名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:03:55.53 ID:xRjHpofD0
織田家は忌部氏で確定だろ
500名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:05:08.54 ID:f36dvQaZ0
>>498
ピタゴラスイッチ
501名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:27:47.53 ID:9ljsfrBw0
うちの家系図が変わるのかw
502名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:46:26.69 ID:QD7IseG20
信長の祖先は韓国人。
503名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:47:37.21 ID:re0Gvrzx0
少なくとも平家は嘘
504名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:09:41.49 ID:e5X8Lioy0
まさか缶コーヒーのCMじゃないよな
505名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:13:04.96 ID:CXJ+zLTT0
是非もなし
506名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:13:15.61 ID:7a0U9hic0
しかしトヨタのCMで
なんで豊臣秀吉のほうが織田信長より偉そうにしてんだ?
ちょっとオカシイだろ?あれ。
507名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:14:40.70 ID:9ljsfrBw0
家系図では平氏が津田になって織田と津田に分かれてた
508名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:21:39.63 ID:WodO1MG20
>>506
あれはだな

なんで豊臣秀吉のほうが織田信長より偉そうにしてんだ?
ちょっとオカシイだろ?あれ。

と思わすためのCMなんだよ
509名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:53:44.61 ID:7a0U9hic0
まあ、たけしじゃしょうがないな
秀吉役は、えなりかずきにでもしておけば良かったのにw
510名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:05:59.97 ID:Hw0QlL4/0
ホモ?
511名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:11:02.82 ID:TW/zSQ8L0
織田信長は地方武士
512名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:24:36.36 ID:/8yfXjDa0
とよとみっみ おうおみ 
513名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:04:38.00 ID:jJcpHPhXO
信長に限らず戦国大名の出自なんて大半は鵜呑みにできん
あいつら箔付けのためにテキトーなこと言うから
514名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:56.46 ID:WTnjo51yO
本当は、豊臣の秀吉、
って言うべきなんだろうなぁ。
515名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:57.88 ID:a0y0jv5kO
>>512
守護大名上がりだと結構はっきりしてる…が
大抵のぶのぶにほろぼされてるのよねー
516名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:09:44.48 ID:NF58lDVc0
ホントあいつら起源好きだな
517名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:13:13.81 ID:2PSpEA9E0
家紋や家系図なんて割と適当だろ
自分家だって江戸時代だかの墓とかある旧家だけど
名字違うのに家紋だけ見たら佐々木道誉の血筋になっちゃうし
518名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:37.70 ID:WTnjo51yO
いわゆる姓、
厳密に言うなら氏族名は日本の場合、
たいらのきよもりとか、
みなもとのよしつねとか、
間に「の」を入れるのが日本流だから、
大陸や半島の人の名前も同じように読んだら面白いのに。
519名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:50:14.06 ID:pcAU8R7D0
> 信長の出自も平氏との説が根強いが

へぇ、そうだったんだ。。むしろ「平氏」名乗ってたのが、
源平の対立項的な歴史にちなんだ詐称ってイメージだったが。
と言うか、お公家さんや、一部の血統ハッキリしてる武家を除いて、言っちゃ悪いが適当だろ?
520名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:30:41.86 ID:OMDjtlZTO
守護代の家系の信長が平氏じゃないんだから
三河の土豪上がりの家康の家系が源氏なんてありえない
まぁこの当時は名門はことごとく没落してたからな
新興勢力にとっては実力+αの泊付けが必要だったろう
521名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:32:38.08 ID:2zWW2P3+0
>>506
昔キムタクが信長役やったことあるから、ちょっと思い出すんだけど、
あんなに大人しいと全然信長じゃねえって感じw
522名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:36:55.94 ID:LBloBk8Z0
褒め称えてるけどこいつは大量殺人の犯人だろ
523名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:41:16.87 ID:Ke0g4r7TO
>>522
おまえはいろいろわかってない子だな
524名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:45:19.72 ID:59aVu8u80
>>519
嘘ついていても朝廷の確認審査通ればいいよな
525名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:47:05.80 ID:LBloBk8Z0
>>523
わかっていないのはお前のような幼稚園児だろう。
526名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:51:00.77 ID:Pl9aIwJ60
あれ?平氏説でも忌部の養子になってなかったっけ?
527名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:32:09.85 ID:8nRprSsN0
>>526
織田家の系図を仮に100パーセント正しいと仮定しても、
平家の落人の子孫とするには、
100年ほど年代の齟齬があることが明らかになってしまったってことだろう
528名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:24:12.06 ID:KbO9R1Tg0
忌部の末が平氏のわけねーだろ。 家格もそう高くない。 でなきゃ朝倉があそこまで織田の下風につくのを嫌う理由の説明にならない。

529名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:25:44.47 ID:QzTPOhB90
朝倉自体成り上がりなんだがww
骨皮道賢討伐とか応仁の乱の時代からじゃんww
530名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:59:42.21 ID:nXGoW8tE0
>>520
尾張の守護代より、三河(全域が足利将軍家の直轄地、守護不入)の政所執事の家来のが上だろ

少なくとも家康は、一色満範(娘が松平信光の室)の血を引いている
一色公深(初代一色氏)、一色範氏(母親が今川国氏の娘)、一色範光、一色詮範のみならず
満頼信、源頼義、源義家、源義国、足利義康、足利義兼、足利義氏、足利泰氏のみならず
吉良長氏(初代吉良氏、今川国氏の父親)、今川国氏(初代今川氏、娘の一人が一色公深の室)の血を引いていると言う事だ
531名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:03:28.44 ID:nXGoW8tE0
日本一源氏だらけ、武士だらけの三河で、ゼロからの仮冒は無理

室町幕府の奉公衆
・奉公衆の人数は全国合計300〜400人
・内、三河国は全国で最大人数

三河国の奉公衆

【藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流)

【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田

【足利一族被官】
饗庭、朝倉、飯尾、伊勢、大草、高、久下、小嶋、二宮、彦部

【三河源氏】
足助、水野

【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永

【美濃源氏】
土岐、長山

【桓武平氏】
神谷、山下

【その他又は不明】
岩堀、宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、進土、杉山、中条、堤、長、西部、本郷、松平、三浦、丸山、大和
532名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:21:03.79 ID:8yq/gwCe0
>>530
女系なら立派に足利一門なのになぁ。
なんで新田一門にしちゃったのかな。
正式に一色氏の緒流の養子にでもしてもらればよかったのに。
533名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:25:54.57 ID:ghBbsl7PO
<丶`∀´>すっ飛んできたニダ
534名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:30:35.62 ID:nXGoW8tE0
新田義貞とも無縁ではないからな、南朝落人伝説もあるし

光明寺
岡崎市矢作町加護畑69にある時宗の寺。鏡立山、帝守院。本尊薬師如来。寺伝では大同年中(806〜810)の創建で大治2年(1127)再興された天台宗の寺で、5世清観の弘安2年(1279)に時宗に転じたという。
また8世観鐘は新田義貞の落胤、9世浄開の永享12年(1440)には長阿弥(徳川有親)、徳阿弥(同親氏)父子来訪などの源氏との関係をいう伝承もある


糟目犬頭神社(新田義貞首塚)
犬頭神社(岡崎市宮地町)の拝殿に向かって右側の蓮池の中に、樹木で覆われた島があります。南朝の忠臣で上和田(宮地町のすぐ北)城主・宇都宮泰藤(大久保氏の先祖)が、延元3年(1338)、
足利尊氏によって京都に晒されていた新田義貞の首を奪い返してここに埋め、その首を隠すために下の様な犬頭伝説を流布させ、犬頭霊社を祭ったと伝えられています。

535名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:43:30.52 ID:8I91A/5b0
織田信長と豊臣秀吉って
なんで征夷大将軍にならんかったの
536名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:46:10.74 ID:/s136DeWO
>>533


回れ右!そのまま全力疾走しろ
537名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:47:08.37 ID:B2kiT/FP0
信長は在日
秀吉はネトウ
家康はブラク
538名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:48:13.97 ID:g5RVjXl10
>>535
信長は将軍職に執着した形跡がない。
秀吉は将軍になろうとして足利義昭の養子になろうとしたが義昭に断られた。
そもそも当時は戦国の大混乱の後をどうしようかって時期なので、実力が全て。
将軍だろうが、関白だろうが、太政大臣だろうが、その地位が支配者の力を裏づけるのではなく、
実力があるから地位がついてくる感じなので、はっきり言ってなんでもよかった。
539名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:48:53.35 ID:3I+qYo9DO
織田信長の家系自体、守護代をつとめてきた織田本家との繋がりさえも怪しいからな。
540名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:55:12.39 ID:rs2aXWtJO
>>537

=在日笑
541名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:21:36.10 ID:OMDjtlZTO
出自を新田と結びつける当たりがインチキ臭いんだよ家康は
要するに三河じゃ大した家柄じゃないのをごまかすためだろ
わざわざ足利系ではなく新田の末裔得川氏なんて系図を持ち出すんだから
542名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:23:40.12 ID:vVQ5m/c70
>>297
ルーピーは煬帝やネロ、アミンとかと同列の悪宰相、バカ殿、卑劣政治家
543名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:32:19.30 ID:t1k/VGdXO
明智「絶対に死ぬはずだ!人間ならば!」
544名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:40:20.93 ID:nXGoW8tE0
>>541 室町幕府政所執事の伊勢氏の家臣だから織田とか比べ物にならない


伊勢氏
足利家の根本被官で室町幕府政所執事などを務めた武士。ふつう桓武平氏で平季衡の子孫とする。
『滝山寺縁起』(愛知県岡崎市)にみえる足利家被官の藤原俊経(肥前前司)・藤原俊継(伊勢前司)は「伊勢系図」にのる同名の人物と官途が一致するので伊勢氏の先祖にあたるとみられる。
とすると桓武平氏というのも必ずしも信をおけないことになるが、もとは藤原姓であったのを事情あって後に平氏に変えたのかも知れない。
『縁起』に登場する伊勢氏は、俊経・俊継父子のほかに、俊経の兄弟に滝山寺僧円辰、その子に同じく増恵がおり、鎌倉中期の滝山寺の隆盛に尽くしたひとが多く出た。
鎌倉時代の伊勢氏について知りうることは少なく、上総で足利貞氏の守護代を務めた伊勢九郎宗継がいるが系図にはあらわれない。康暦元年(1379)に尊氏の近習であった貞継(俊継の孫)が政所執事に任じられ、以後伊勢氏がこの職を世襲した。
ほかに将軍右筆や御番衆になった一族もいる。明徳2年(1391)伊勢貞行が御料所額田郡山中郷の代官に任じられ、以後山中郷は伊勢氏の所領となった。寛正6年(1465)当時、山中郷代官は伊勢氏被官の蜷川親賢であった。
松平3代信光とその一族は、伊勢氏の被官となることによって西三河で勢力を拡大することに成功した。


>山中郷代官は伊勢氏被官の蜷川親賢


蜷川親賢はアニメ一休さんのモデル蜷川親当の孫だ
政所執事代の蜷川氏と同列の家柄
545名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:42:40.23 ID:g5RVjXl10
>>544
あ?
伊勢の家臣なんて所詮陪臣じゃねえかよ。
織田と比べ物にならんどころかリアルに同列だろ。
546名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:45:33.65 ID:taShVYIU0
信長が生きてたら半島人は全滅だろうw
547名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:59:28.71 ID:nXGoW8tE0
>>545
いずれにせよ女系でガチ負けだからw

一色満範
室町時代の三河守護。詮範の子。応安元年(1368)生れで足利義満の諱字を与えられた。従五位上、従四位下。兵部少輔、右馬頭、修理大夫。
明徳2年(1391)12月の明徳の乱で勇戦して山名氏清を討取った功で、翌年丹後守護職を与えられた。
応永6年(1399)の大内氏の乱でも華々しい軍功をあげた。
同8年4月出家し法名道範。同13年に詮範が死ぬと若狭・三河・尾張(知多・海東2郡)の守護職を相続し、あわせて同年に侍所頭人をつとめたと推定されている。
三河守護代は小笠原氏から氏家氏に交替した。応永16年(1409)正月6日没、42歳。


松平信光の室は足利義満の諱字を与えられた三河守護の娘
548名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:08:46.27 ID:HwHs2c3NO
>>535
源氏でなければ征夷大将軍になれない状態になっていたんじゃなかったか。
信長は平氏で初めて征夷大将軍になろうとしていたが、足利の末裔が生きていたんで時を失った。
秀吉の場合は征夷大将軍より上の関白。
549名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:38:49.93 ID:p8zhQzp00
>>493
遅レスにさらに遅レス

妙林尼よりも先に登場するご夫人也
戸次川で秀吉の四国勢を道案内した戸次統常(道雪の跡を継いだ甥の子)の母志賀夫人
統常を送り出した後に夫人は自害したそうな
一族郎党100人余りの戸次隊は島津相手に一歩も引かずに全滅したという

馬鹿殿大友義統が統常の父鎮連を島津に内通したと断じて誅殺したために、その汚名を雪ぐための決断だったという

やる夫真田で初めて知った
550名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:38:15.89 ID:OMDjtlZTO
(家康は) とりあえず源氏系図を探し始めます。探しますが、武家源氏の系図と言っても、無茶苦茶 沢山有る訳で、何が自分に相応しいのか、ソレの見極めが非常に難しい話です。
多分、色々な理由がココに存在したのかも知れません。けど、それは分かりません。ただ、結果的に見れば…と言う話にしたいと思います。
松平氏の英雄、家康の祖父『清康』は源氏を称し、名を『世良田次郎三郎清康』と言う。
で、この『松平清康』が、源姓であり『世良田』を名乗っていたと言う話です。ココで矛盾なのが、松平氏には姓が無いから、家康は躍起になって藤原姓を取得したんです。ですが、おじいちゃんは源姓だと言ってます。
コレをどう捉えるか…は後述する事にします。とにかく、結果をみれば、ココが家康にとって大事な所です。『世良田』と言う源氏が存在したと言う事。
過去に自分以外で源姓を名乗っていた先祖がいたと言う事。つまり、ココを利用すれば、つじつまを合わせるに あまり面倒を掛けずに済むかも知れません。
あとの問題は、その世良田氏と言う源氏が、ハスッパでイイ加減な源氏で無いかどーか、っつートコです。前系図の様な源氏系図では意味が無いんですね。それでソコを調べた訳です。そして出てきた答え。
清和源氏-源義国系-上野源氏義重流-新田氏族-世良田氏

『世良田氏』です。あの新田源氏の『世良田氏』です。清康の放言で無ければ、また、後世での改竄で無ければ、世良田と松平を結びつけるポイントは、この清康となります。
そして、松平系図はメチャメチャな嘘だらけの系図である事を示唆しているポイントが この清康でもあります。
http://keizusoko.yukihotaru.com/tokugawa_zakkan/tokugawa_zakkan3.html
551百鬼夜行:2011/11/04(金) 18:39:41.46 ID:2lXWOJhZ0
織田は平氏の流れを組むけれども、その平氏も源氏も桓武天皇の子孫。
552名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:42:18.73 ID:Ulu+FvU70
朝鮮学校生がレイプ予告 「日本の女をマワシてやる!」 【密入国】
http://himado.in/71495
http://www.youtube.com/watch?v=J53DISMjHuc

朝鮮民族の犯罪行為を拡散して日本の女性に注意をうながそう!
553名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:47:31.09 ID:wmol6vvh0

それでも、あの人の言葉を信じる。
http://www.just-believe-it.com
554名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:15:28.99 ID:nXGoW8tE0
>>551

平氏かどうかはどーでもいいが、女系でロクなの入っていないw
555名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:16:16.48 ID:enZ6p+wQ0
>>3
もともとは韓国発祥だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に起源を主張しだした。
現在は国際的にも韓国発祥と認識されている。
556名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:34:25.13 ID:+X2Od75T0
そうだったのか…
今まで欺されていたんだ(´・ω・`)
557名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:20:57.17 ID:VpYoxu5X0
カムイ伝では家康は河原者の子孫、つまりエタヒニンの出という秘密が明らかにされたんだよな。
実際、家康の先祖は氏素性がはっきりしない放浪の乞食坊主だもんな。
558名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:21:57.31 ID:WL07vsfS0
詳しい解説トンスル
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
559名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:38:54.23 ID:nXGoW8tE0
源氏だらけの三河で、誰も異を問えなかったワケだから、源氏なんだよw

元弘の変当時の室町幕府支配層
【岡崎市中心部地区/現在の岡崎城周辺】
・三河守護所
・額田郡公文所(所領の管理他、鎌倉末期は足利尊氏の祖父(上杉頼重)が担当)
・矢作東宿(足利宗家が経営する宿泊施設)
・高一族(足利根本被官)の屋敷(高一族没落後、一族唯一の菩提寺(総持寺)が屋敷跡に建てられる)

【岡崎市北部地区/岡崎市中心部地区より北に5キロ】
・足利宗家の屋敷(大門屋敷)、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・上杉一族(足利被官、下野守護他)の屋敷(日名屋敷)
・仁木一族(幕府執事、伊賀守護他)の屋敷及び城(仁木城)
・細川一族(管領家、阿波守護他)の屋敷及び3つの城

【岡崎市南部地区/足利宗家の屋敷より南に10キロ】
・上地一族(細川氏分家)の屋敷
・上地一族(仁木氏分家)の屋敷

【豊田市中心部地区/足利宗家の屋敷より西に15キロ】
・上野一族(石見守護等)の屋敷
・中条一族(尾張守護等)の屋敷と城(金谷城)

【豊田市南部・安城市地区/足利宗家の屋敷より南西に4キロ】
・斯波一族(管領家、奥州管領)の屋敷
・石橋一族(将軍御一家、備前守護他)の屋敷

【西尾市幡豆郡地区/足利宗家の屋敷より南に15〜20キロ】
・西条吉良一族(将軍御一家)の屋敷と城(西条城)
・奥州吉良一族(奥州管領、関東公方御一家)の屋敷と城(東条城)
・一色一族(四職家、九州探題、丹波守護他)の屋敷
・今川一族(将軍御一家、九州探題、駿河守護他)の屋敷と城(今川城)荒川一族(戸賀崎氏分家)の屋敷
560名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:45:32.09 ID:VpYoxu5X0
>>559
氏素性のはっきりしない放浪の乞食坊主が源氏なのか?w
561名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:50:07.54 ID:Gy8zpAZs0
松平は流れ者の坊主だよなあれ
でもそこから勃興したんだから当時は難しかったにせよ、後年からはむしろ誇れと
562名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:51:19.14 ID:bwnUHKOa0
三河などどうでもよい。信長なくして家康無し。
信長が斉部氏だろうが平氏だろうが関係無い。信長は尾張で生まれ生きた
土壌、風土、華、空気、が染み付いている。
563名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:01:11.66 ID:nXGoW8tE0
>>560
松平というのは、足利将軍家の神聖なる地、額田郡と接しているんだよ


額田郡比志賀郷
応永6年(1399)足利義満が高氏(高師直・高師泰)所領であった額田郡比志賀郷を塔頭の深恩院に寄進した。
寺領菅生・比志賀郷は、歴代将軍から手厚い保護をうけ段銭以下臨時課役に免除されて守護不入地とされていた


比志賀郷と言うのは松平のすぐ近くだ
足利義満が直々に口を出す所で、氏素性のはっきりしない奴がチョロチョロするワケないだろw

百姓の歴史観はその程度だよなw
564名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:01:13.58 ID:UxpoD8lOO
足利義政の乳母・今参局が尾張守護代職に
自家に有利な人選をするように工作したと言われて
琵琶湖の孤島に流されて
憤怒の余り割腹自殺したのは
知る人ぞ知る歴史的エピソード

(・o・)史実として、どっちにしても当時の守護代職は織田氏の一族だっんだよな

565名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:03:48.58 ID:nXGoW8tE0
>>562  万年パシリがえらそーにw

何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
「歴史上一貫して支配者は西三河から来ている。尾張土着が田舎臭く馬鹿なのはあたりまえw」 

■尾張の歴史■
◆平安時代◆
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。

■藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
■藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国幡豆郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国幡豆郡一色、尾張守護、地頭職)が支配する。

■藤原季兼→藤原季範→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→泰氏→斯波家氏(初代斯波氏)
■藤原季兼→藤原季範→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→吉良長氏(初代吉良氏)→今川国氏(初代今川氏)
■藤原李兼→藤原李範→女子→(足利義康(初代足利氏)室)→義兼→義氏→泰氏→一色公深(初代一色氏)

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国加茂郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
566名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:09:34.04 ID:h+NJUKui0





ルー「ツ」って

なんで複数形やねん



1着しかないのにスー「ツ」だの
1枚しかないのにシャ「ツ」だの

毎度毎度おかしいぞ
567名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:11:51.82 ID:VpYoxu5X0
>>563
神聖なる地には乞食も出入りできないのか?
古代中国の城のように町まで城壁で囲まれていて
よそ者は入れない構造だったとか?

それとも神聖な鳥居に守られているから邪悪な乞食坊主は畏れては入れなかったとでも言いたいわけか?w
キチガイの言う事はよくわからんわw
568名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:18:35.75 ID:nXGoW8tE0
>>562
つーか斯波義重は、斯波義将と吉良満貞の娘の子だろ
特に三河色が濃いだろがw
今も昔もパシリなんだよ、自覚しろw



空華集「三河国碧海荘は管領家斯波義将の先祖の墳墓の地である」
初代斯波氏である足利家氏は、祖父足利義氏から三河国碧海荘を相伝し本拠地とした

永源寺

中世、碧海郡碧海荘内にあった禅寺。管領斯波義将が1380年代に創建。南北朝時代の禅僧義堂周信の詩文集『空華集』に収める「贈雲谿首座赴永源命詩并序」にみえ、錘秀山と号した。
「序」に碧海荘は斯波義将の先祖の墓所のあるところであるといっており、家氏以来斯波氏が伝領してきたのであろう。所在地は「碧海之東」とあるのみでどこであるか不詳である。
応永4年(1397)5月18日、のちに建仁寺61代住持となる玉岡和尚が将軍義満より住持職に補任された。


ここでも足利義満が登場してくるわな
569名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:20:20.66 ID:jal/gB2LP
信長に天下を取らせたのも
秀吉に天下を取らせたのも
光秀に謀反を起こさせたのも
全部家康の策略

その前提で歴史的事実をつなぎ合わせていくと、綺麗につながる
570名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:23:48.68 ID:DhmS2ZCV0
>>18
徳川幕府は、朝鮮王族の子孫・洪家康(通名・徳川家康)が創設した
日本の武家政権である。その分家であり御三家と呼ばれたうちの一つ、
水戸洪家の当主光圀が、隠居後、腕の立つ2人の家臣・徐・朴を引き連れ
諸国漫遊の旅に出た実話をまとめたのが、『水戸黄門漫遊記』である。
以上、定説です。
571名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:28:23.40 ID:nXGoW8tE0
>>569
三河の2人の先輩の総仕上げをやっただけだ
出自が百姓はピントがずれてんだよなw


源頼朝
・生誕地:不明
*母親の実家である藤原館(愛知県岡崎市)で生まれた可能性あり

・墓所等:滝山寺(愛知県岡崎市)
*母親の実家の菩提寺、歯とあごひげが埋め込まれた等身大の聖観音像あり


足利尊氏
・生誕地:不明
*足利宗家の大門屋敷(愛知県岡崎市)、母親の実家の日名屋敷(愛知県岡崎市)で生まれた可能性あり

・墓所等:八剣神社(愛知県岡崎市)内に墓


徳川家康
・生誕地:岡崎城(愛知県岡崎市)

・墓所等:大樹寺(愛知県岡崎市)
572やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/11/04(金) 22:36:36.95 ID:UixfRXrB0
よし、先祖がマイケル・ジャクソンの家系図作るか
待ってろよ子孫ども
その前に嫁を連れてきてドラえもん
573名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:37:22.19 ID:6dXCJbcw0
ネタと本気が混ざってるだろ、ここww
574名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:40:35.03 ID:8nRprSsN0
>>566
イギリスというか西洋の価値観だと、
先祖というのが、家とか父系に限られるわけじゃないから、
複数形でルーツなんじゃないか?
人間は、様々な要素でできているわけだからな

家とか、ましてや父系に限るとかいうのは儒教的な価値観なんじゃないか?
575名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 06:38:04.87 ID:ZuYgcRLt0
信長のお母さんって信長より怖かったん?
576名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:50:00.77 ID:WE6oAbb00
>>562
は?
信長は美濃で産まれ育ち尾張を始め、日本全土を掌握しようとしたんだぞ?
どさくさに紛れて出身地偽装すんな
577名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:55:31.22 ID:ZgoajfBv0
美濃など戦略過程の一時期に過ぎん。
578(^_^;)アメーバかよ?:2011/11/05(土) 12:00:40.72 ID:8u9e6FHFO

>>566

(^。^) 父系と母系があるから複数じゃんか?

(>_<) 多分単位生殖なんでしょうね!

579名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:05:53.16 ID:LlB9506Q0
>>562
相変わらず仲悪いな
三河と尾張はww
580名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:54:05.09 ID:shCAxrRYO
1337年 西三河武士団 室町幕府樹立

1603年 西三河武士団 江戸幕府樹立

2008年 トヨタグループ 世界生産世界販売世界一


西三河の源氏武士団は優秀すぎる


581名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:08:36.88 ID:CdpmIPq/0
武士の系図なんて皆インチキだから調べたって意味がない。
武士になる前は百姓だろ。
582名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:16:58.29 ID:ZgoajfBv0
>>579
もうホントうざい。三河一向一揆と言うぐらい田舎臭い。
583名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:18:11.94 ID:shCAxrRYO
尾張はリアルに田吾作しかいなかったよw
尾張の名族とか聞いた事ないだろw

熱田大宮司家の千秋家、星野家、長山家、篠山家、萩家、これ全部三河だからw


584名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:23:57.31 ID:84InJG2P0
その割に今の住民はDQNばかりだな
585名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:25:50.21 ID:orAM9uh10
織田信長が、父親の葬儀のときに抹香を投げつけたことで有名な万正寺(ばんしょうじ)は
今では大須商店街の中にあり、隣は中古ゲーム販売店、向かいはゲームセンターと場外馬券売り場
数十メートル歩くとエロゲーの販売店やらパチンコ屋やらブラジル料理屋やらが点在する人情溢れる場所である
586名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:30:33.15 ID:gEWRnbnPO
三河者は初期より皇室との婚姻関係を持ち天武天皇の助力もした古代尾張氏に触れたくはないんだな。
587名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:33:24.72 ID:q16APP6O0
江戸明治で名家が東京に全部出て行ったからな
DQNと部落しか残らなかった
588名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:37:15.24 ID:shCAxrRYO
>>584
お前は世間が狭い猿だなw
旧帝大進学率は日本有数だが?w
DQNとかw飲み屋で灰皿ウンコとかするんw

589名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:39:52.54 ID:shCAxrRYO
>>585
大須に移したの家康だろ
大須は家康が開拓したからな
尾張嫌いの信長は、死ぬまで一切放置プレイだったからw


590名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:44:46.19 ID:MJTBxcgq0
>>97
部下に慕われていない?
戦国時代の倫理観と江戸時代のそれとは違うぞ。
そんな中で、本能寺の変の時に逃げないでわざわざ
本能寺に入って戦って死んだ部下が多いのはむしろ奇特な位。
つまらん、歴史漫画の読み過ぎじゃない?w
591名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:46:12.14 ID:shCAxrRYO
>>587
家康入城前の江戸城主は三河系の富永氏だ
富永つーのは松平とは因縁があるんだが、源義家以来源氏と関係が深い三河伴氏の一族

昔から三河の名族に支配してもらって良かったじゃないかw


592名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:48:26.20 ID:OHV1B2GP0
織田については藤原名乗っているケースが多いな。もっとも、地方氏族の
出で藤原姓仮冒した例は、児玉党(ホントは有道氏)初め数多いし、織田
剣神社神官の忌部氏子孫て筋は大いにありうる。
松平については、確実に記録に出てくる最初の人物(室町初期)は賀茂氏
を称していた。なので、源氏というのは間違いなく仮冒でしょうな。
593名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:49:44.66 ID:MqETYOqwO
家康は信長が死ななきゃ一生パシリで終わってただろ
信長の死後に甲斐と信濃を運よく掠め取ったけど
あれがなければ一生小大名のまま
本能寺の変直前の兵力でも滝川一益軍団の4万位に対して半分程度の動員力しかなかった
家康にはもう同盟軍としての役割はなく織田家臣団に組み込まれるのは時間の問題だった訳だ
まさに(秀吉同様に)明智光秀さまさま…
594名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:51:29.76 ID:AVdJKlu1O
武士はユダヤ人。
縄文人=漁師、猟師
弥生人=農民
ユダヤ人=天皇家、豪族。都の豪族は貴族となり、地方の豪族は武士となった。
595名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:10:15.69 ID:shCAxrRYO
>>592
完全勝ち組、源氏大国の三河に生まれた家康の気持ちを察してやれ
そもそも一色氏の血が女系で入っている点で立派な血筋
足利宗家、吉良氏、今川氏の全部入りはそうはない
足利義兼の実父が源為朝だとすると、為朝の血も入っている事になる
酒井氏が大江流なら大江広元も入る


リアル田吾作の信長ブゼイが比較になるワケないだろw
596名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:14:14.04 ID:orAM9uh10
>>589
その徳川家康生誕の地が国道22号線沿いにあるのだけど
存在するのは何とか言う寺の「門」だけ
寺自体は駐車場になってアスファルトに覆われている
597名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:14:23.74 ID:ZhTX/bVt0
スレタイ見てまた韓国起源シリーズかと思ったぜ
598名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:18:42.94 ID:YGgPLerf0
信長のお父さんって吉報師って良い名前付けるなんてよっぽど子供を愛してたんだね
それに比べて信長は奇妙丸とかふざけすぎじゃね?
599名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:22:59.59 ID:YGSHDy4Y0
>>598
戦国時代の頃までは子供が魔物に見入られて夭逝しないように
変な名前をつけるって風習があったんだよ。
秀吉の子どもだって「拾」だ。
600名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:24:34.11 ID:pz2AnvXO0
>>599
あと拾った子は丈夫に育つみたいに言われてたのもあったと思う
601名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:53:13.62 ID:Hul1AVuM0
まあ一番変な名前は「人」だろうなw
602名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:00:15.27 ID:shCAxrRYO
>>596
どこ?聞いた事ないな


松平信光の室は一色氏(一色満範の娘か)
勿論、信光時代あたりの室町幕府は三河だらけなんだが

・足利義満 天恩寺(愛知県岡崎市)創建

・細川頼之 蓮生院(愛知県岡崎市)創建 ←一族の屋敷跡

・斯波義将(嫁は吉良満貞の娘) 永源寺(愛知県岡崎市) ←一族の屋敷跡か

・二条良経 香積寺(愛知県豊田市)創建←妾の実家屋敷跡


こんな環境で三河守護、侍所頭人(後に四職)のお嬢さんを嫁に貰うとか尋常じゃないよね


603名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:00:18.36 ID:mCAvqks10
織田家が平氏を称したのって忌部氏じゃあ高い官位を望めないからじゃないでしょうかね?
忌部氏で一番高い官位についたのが、忌部子首で従四位上、出雲守、
その100年後ぐらいの子孫、斎部広成って人は官位は従四位下、神祇大副
その後はもう歴史に残るような人がいない。
ライバル関係だった中臣家が完全に朝廷の主流派になっちゃたからね。
武家なら従四位下もあれば良いんだけど、忌部氏なら必ずもらえる官位という訳じゃないからね。
平家や源氏のような皇室の流れを引いた氏族に比べて地位が低かったのは間違いない。
604名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:04:29.14 ID:O0UgE0MZP
元々血筋なんて大名で言ったら武田氏とか佐竹氏とかしか信用できないもんだろ?
605名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:15:34.48 ID:Hul1AVuM0
ちゃんと信用できるのは佐竹、武田、今川、京極、細川、毛利、大友とかかな。
606名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:16:44.36 ID:orAM9uh10
>>602
名古屋港から伏見方面に向かう途中で、熱田神宮を過ぎて数百メートル行った左側
「徳川家康公生誕の地」という看板だけが立っている

ちなみに「おまつの方」生誕の地が旧七宝町にあるが、大河ドラマ以前は生ゴミの収集スペース
福島正則生誕の地が旧美和町にあるが消防用水地
織田信長の居城清州城があった場所は、なぜか復元した清州城の駐車場になっている(川を挟んで反対側)
607名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:25:22.30 ID:RQ5mZDq+0
>>580
豊田佐吉って、源氏だったのか?
608名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:32:52.09 ID:CFLF3l2K0
609名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:41:03.24 ID:shCAxrRYO
>>606
源頼朝の生誕地じゃないのか?

ありゃ嘘だw
源頼朝は三河の藤原南家の一族だ、尾張とはあまり関係ない
その一族に、大宮司職をぶざまに乗っ取られたんだよw
土着が大宮司職を取り戻そうと画策したが、頼朝に抑え込まれたw


610名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:00:12.02 ID:orAM9uh10
>>609
ちろっと調べてみたらやっぱり源頼朝生誕の地だった
徳川家康は岡崎で産まれている
ただ、その寺について調べてみたら、推測も交えると

頼朝では客が来ないよねえ、徳川家は源氏だからここが徳川家
生誕の地でも間違いないよねえ

って感じで看板を立てている(らしい)
611名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:21:26.88 ID:shCAxrRYO
そこの誓願寺は戦国時代創建だろ
ちなみに誓願寺の本山(京都)の管長は、代々三河出身者(誓願寺三河十二本寺)が多い
源頼朝が静岡の丸子に作った両親追悼の寺も誓願寺

妙な一致と言える

612名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:26:27.86 ID:Xs1BnzhK0
むしろ関わらなかったから270年続いたんじゃないのか
613名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:36:45.66 ID:lu98qH7/0
なんで三河の話になるの?臭くなるから他でやって。
あらゆる所に貼り付いているから他でやって三河話は。
614名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:59:04.90 ID:UHVT5ky90
織田信長のフルーツって何かと思ったw 
消防厨房の頃「しきだ しんちょう」と思ってた頃がありました。
615名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:05:16.27 ID:MqETYOqwO
松平の源氏末裔説なんて光秀=天海説と同程度の信憑性
いやむしろ光秀=天海説の方が松平インチキ系図より信用出来る
616名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:19:51.98 ID:shCAxrRYO
まぁアレだ
尾張つーのは、東海道の恵まれた所にありながら、何から何まで駄目だったんだよなw
劣等遺伝子は今も受け継がれているよねw



617名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:26:07.01 ID:LixGGXknO
また半島人が何か喚いているのかと思ったら違ったみたいだなw
618山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2011/11/05(土) 17:48:27.51 ID:fqCXUqQi0
>>159
元々、忌部氏説の方が有力でしたね。
マイナー氏族ですが、『竹取物語』でかぐや姫の名付け親になっているのが
斎部(忌部)氏の人です。
619名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:48:54.69 ID:clTSRnnM0
>>387
> 織田信長はいつも、俳優でもかっこいい人がやったりするよね
> ゲームでもめちゃいい男だったりするし
> なんで?

美男美女の家系だから。 当時の記述も残った肖像画も美男美女系の家族兄弟。
620名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:58:57.98 ID:XzsPN5fU0
>>593
パシリで済むならいいだろ
本能寺の際も明智の兵は襲うのは家康だと思っていたらしい

ということは、基地外信長は家康をいつ襲ってもおかしくないと思われていたわけだろ
621名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:16:16.44 ID:mgiohmuu0
>>7
無い
こいつが出してきた家系図も
偽家系図やのテンプレ作品と同じ仕様だったし
桔梗がどうのこうのって発言も本物の子孫に論破されてるし
622名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:22:28.61 ID:0Fi7vPq10
>>621
じゃああれか「明治天皇の玄孫」といっしょか
623名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:30:46.93 ID:Cr8oE6IC0
>>549
ほほ〜、そんな猛女がいたのか・・・
624名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:46:00.83 ID:shCAxrRYO
>>620
まぁまぁw
猿が番長気取りなのを楽しもうではないかw

625名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:48:48.88 ID:DiOusWFN0
>>1
ちゃんとスレタイつけろ
626名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:01:53.93 ID:RQ5mZDq+0
>>616
やっぱり、ハングリー精神がないと、
恵まれた環境でも、能力発揮できないんじゃないか?

能力発揮する機会すら与えられない悲惨な環境なら、
どうにもならんのは確かだろうが、
その機会があって、なおかつ努力しようという気が起こるところじゃないと、
ろくな人間が育たないということだろうな
甘すぎず、厳しすぎず、、、
627名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:43:00.19 ID:RaQrak1c0
今の社畜精神を褒め称える糞みたいな日本を作ったのは徳川のせいだからな
織田がずっと天下取ってたらもっと大らかな世の中だったはず
628名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:17:41.86 ID:WdASa91YO
馬鹿には天下は取れないだろ
尾張に住んでた奴は馬鹿だし、移り住んだ奴も馬鹿になる

要するに今も昔も、田舎臭い馬鹿w


629名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:20:19.71 ID:1SipyezvO
>>627
個人的には上杉
630名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:51:26.24 ID:WdASa91YO
上杉も家康と似たようなもんだぞw
初代は、藤原頼経に同行して、鎌倉に下向した事になっているだろ
これは真っ赤な嘘だ
元々は三河にいた藤原氏、おそらく本貫は日名屋敷と言う上杉氏の屋敷があった岡崎の日名と言う所だ


631名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:45:50.62 ID:05umGgE/0
みんな海から出てきたんだろ?
632名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:22:18.40 ID:kN8odicA0
>>631
おまいの先祖はアミノ酸だな
633名無しさん@12周年
ふ、おまえアミノ酸になのか。その点、おれは彗星起源なんだぜ。