【大阪W選】 市長選は橋下氏、平松氏横一線 知事選も維新・松井氏、倉田氏(民主、自民推薦)を軸に混戦…読売調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 11月27日投開票の大阪府知事選と大阪市長選について、読売新聞社は28〜30日、
府内の有権者を対象に世論調査を実施し、立候補予定者に対する支持動向などを探った。

 市長選では、府知事を31日付で辞職し、くら替え出馬する地域政党「大阪維新の会」代表の
橋下徹氏と、現職で民主、自民両党市議団が推薦する平松邦夫氏が横一線の状況で、知事選でも
同会幹事長で府議の松井一郎氏と、民主、自民両党府議団が推薦する同府池田市長の倉田薫氏を
軸に混戦模様になっている。

 調査は、28日時点で立候補を表明していた人から選択する形で行った。態度を明らかに
していない有権者は市長選で2割、知事選で4割に上り、今後の展開は予断を許さない状態だ。

 調査は大阪府を対象に無作為に作成した番号を電話でかける方法で実施。有権者在住が判明した
2335世帯のうち1455人(市長選について聞いたのは、大阪市在住の430人)から回答を
得た。回答率62%。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111031-OYT1T01403.htm
2名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:20:21.92 ID:B+tR5jg+0
民主と相乗りとか、自民は馬鹿か
3名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:21:23.23 ID:CVP0IKyz0
は?
誰が平松なんて投票するの?
4名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:22:08.65 ID:gCbnkEm40
維新を潰すためには、民主とも手を組んじゃう自民さんマジかっけー。
滅べばいいのに。
5名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:22:35.38 ID:fKGqFxrW0
平松に入れるヤツいるのか?
前回も当選したら公約なんかすぐ破棄してたろ

6名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:22:42.74 ID:ArmbPn8GO
は?
誰が橋下なんて投票するの?
7 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/11/01(火) 00:23:23.45 ID:???0
>>1
数字を公表しない世論調査ってあるんですね
自分が知らなかっただけかもしれませんが、初めて見ました
8名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:23:33.36 ID:gHd0Joxq0
こりゃまさかの秀吉当選もあるな。
9名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:23:54.10 ID:1F8y0DHj0
橋下のメッキが剥がれおちとる
10名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:23:54.62 ID:ZcBI2zXP0
誰に投票すればいいんだ・・・
11名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:24:12.16 ID:4STAv2sc0
>>1
支持率を出さないって胡散臭いわ。
12名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:24:26.29 ID:8jZoByWk0
>>5
橋下は独裁者になるから危険だお
ニュースでやってたからまちがいないお
13名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:25:11.50 ID:nSVjDNHw0
読売で5分なら、実質は維新有利ってことか?
14名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:25:19.77 ID:TBTI7c630
この手の首長選挙では共産党の候補に投票するのは気分的に欝になるんだよね。
絶対に当選しないし比例代表みたいに票が生きる可能性もないからね。だからといって棄権もいやなんだよね。
悩ましいわ。

15名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:26:13.17 ID:AS7rzi2s0
>>7
地方選挙の情勢は普通数字公表しないですね。
今回の様に、横一線とか○○氏優位、××懸命の追い上げ。
といった表現を使います。
16名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:26:31.06 ID:4STAv2sc0
10%開いていても横一線だったりしてなw

平松は、同和・市職員・労組・生保・創価の組織票があるから
大敗はしないと思うけどなw
17名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:26:34.93 ID:7iSqZ93P0
これから、橋下自身のマズイ話が週刊誌で出まくるだろうな。
出自の話なんて、ただの露払い。
これからが本番。

メチャクチャ売れるから雑誌社も喜んでやってるw
18名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:26:35.23 ID:mjhrYAAT0
がれきを受け入れないやつに入れたいんだけどどいつだ?
19名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:27:08.31 ID:lVS33ioF0
>>5
知事選挙で同和対策費を0にするって言ったけどしんかったぞ

それからな
大阪府知事を任期途中で辞任した無責任な奴に政策もヘッタクレもない
大阪府知事を辞職したってだけでも口だけだったってわかるぞ
単純に橋下を支持してる奴って同和行政がしたい同和の仲間かバカかアホかと
20名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:27:19.31 ID:l9IepQgV0
何できっちり何%と出さない?怪しい
21名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:27:39.83 ID:YbNRWHdT0
この記事はよ〜く覚えとこ
橋下圧勝だと思う
22名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:28:13.75 ID:AVEUv2V50
>>15
横一線と混戦の違いを教えて。
23名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:29:53.61 ID:Qp4VKQO10
昔、東国原というハゲがおってな
ということじゃ
24名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:30:21.31 ID:QYV2yzl30
まぁ大阪から橋下が消えたら、もう誰も大阪に注目しないけどなw
25 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/11/01(火) 00:31:02.13 ID:???0
>>15
確かにいろいろ検索しましたが数字を公表してないですね
勉強になりました
26名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:31:15.51 ID:73INDbVF0
橋下圧勝とか嘘じゃねえか、五分かよ
27名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:32:22.14 ID:ArmbPn8GO
調子ぶっこいてる橋下落ちろw
28名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:32:59.61 ID:h1lePO0o0
橋本はヒトラーの臭いがするから危険
改革という餌で釣ってる
29名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:33:19.18 ID:BulYNxry0
橋下は8時当確に決まってるだろ
松井はどうなるか知らんが
30名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:33:22.45 ID:AVEUv2V50
>>26
だから、五分と一線とは違うんやないの。
31名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:33:35.72 ID:lVS33ioF0
大阪府職員自殺封じ込めはかる橋下タレント知事
                   ←身に覚えがないのにロック規制? URL貼ってたけど多分URLがはじかれて書き込めないからとった
>タレント知事は報道陣相手に「何も調査していない一方的な発言」と激怒したそうだ。さらに謝罪
>や発言の撤回をもとめる考えを示したという(『朝日』2010・12・16)。議会終了後、「いいかげ
>んな発言で、釘を刺しておかないと。調子に乗りすぎる」と憤ったとも。
32名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:33:44.72 ID:4STAv2sc0
>>19
池田市長をわずか半年で辞めた人は?
33名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:34:21.15 ID:73INDbVF0
>>30
横一線で並んでるってことは五分じゃねえか、何言ってんだよw
34名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:35:16.93 ID:+ngOFsXZ0
倉田って推薦人の数誤魔化した奴だろ。
維新の会に公職選挙法に違反ではって言われている人。
35名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:35:18.49 ID:l9IepQgV0
やりすぎとやらなすぎの対決なんだよね
やりすぎの橋下批判のメディアはよく目にするけど、何にもやってこなかった平松はマスメディアが味方についてていいねw
36名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:35:42.87 ID:EDimCdTE0
クソ適当な大阪の教員が橋下を批判しているのだから、
やはり橋下が正しいんだろうな
37名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:36:04.78 ID:5ikoLiA50
マスコミの橋下バッシング見ると吐き気がする…
大阪府民でも市民でもないからよくわからないけど、
平松の出自って清廉潔白なのかって疑問に思うけど、
実際どうなの?
教えてエロいひと…
38名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:36:08.73 ID:n7HLOBcK0
もはやマスゴミの捏造なんて誰も信じてないだろ
平松の支持者なんているのかよ?
39名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:37:18.20 ID:1lv7oVha0
2ch見るとネガキャンは汚いとかハシゲ圧勝と錯覚するが、
現実は、平松がけっこういい線いってる。

公務員は、2ちゃんに書き込んでも、変な奴に絡まれ
書く気をなくして退散するが、現実の選挙では家族の動員も含め
かなりの人数となる。いくら奈良に住んでる奴がいても
3万9000人の職員がいれば、その縁者も含めればかなりの人数になる。
40名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:37:25.34 ID:khBD4mum0
>>35
既得権益は何もやってもらわないほうがいいしなw
41名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:37:27.99 ID:AVEUv2V50
>>33
この場合は、五分じゃなくて、4分4分な。
42名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:38:42.16 ID:wi8Okpza0
別段興味もなかったが(大阪住んでないし)
ネガキャン気に入らんので橋下に勝ってほしい
43名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:39:06.31 ID:EaSesbdb0
 橋下は東国原を出してくる。
松井府議は当て馬。
44名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:39:15.59 ID:+ngOFsXZ0
>>39
ないない。
45名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:39:33.73 ID:EDimCdTE0
>>35 うまい表現だなw
何でも自分でやりたがる人と、何でも他人任せにする人の対決でもある
既存のルールが大嫌いな人と、大好きな人の対決か。
または喧嘩ばかりする人と、喧嘩から逃げ回ってばかりいる人の対決
46名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:39:36.64 ID:73INDbVF0
組織票対無党派票なんだろうな、こらもつれるで
47名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:39:51.32 ID:Qp4VKQO10
維新の会の書き込みが少ないと盛り上がらん
どこで暴れてるんだ
48名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:42:26.91 ID:5CwBYtAS0
>>8
ねーよw
49名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:42:41.34 ID:ZFSJObnm0
自治労、日教組、部落解放同盟の組織票に浮動票が乗ったのが前回衆院選の民主大勝
今回は、浮動票 対 利権票の全面対決だな
50名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:45:37.45 ID:V464X6ul0
横一線?スタートラインのことじゃないのか
市長選は橋下でしょ
51名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:45:56.60 ID:a+E81wvm0
汚いネガキャンしかできない平松 くたばれ!

52名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:46:09.65 ID:VyYeduVR0
前回の知事選でも、途中までは橋下熊谷が横一線だったな
結果は橋下のダブルスコア勝ちだったが。
原因は熊谷がいい年して橋下のネガキャンに終始したから。
だから平松も(ry
53名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:46:12.81 ID:ZFSJObnm0
次の衆院選は民主に浮動票は流れない
民主利権票との力関係を図る絶好の機会だな。
この大阪W選挙の結果で次の衆院選の勝敗も見えてくるだろう。
54名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:47:19.08 ID:nDROcbCp0
盛り上げた方が橋下勝つな
無党派は橋下にかなり入れるだろうからね
横一線の方が都合がいい
がんがん盛り上げようぜ
55名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:47:27.60 ID:CmgHzdAZ0
>>35
橋下になってから府の負債は膨らんで
平松になってから市の負債は減っている。
やる、やらないってメディアの露出のことか。
橋下の功績って何だよ。職員給与削減は手段であって、目的でないはずだが。

もっとも、平松の功績も関路線の継承だから、本人が優れたわけでもないがな。

>>39
残念ながら、市職員はあまり市内に住んでない。
ただ、拮抗しているのは確か。
都構想にメリット感じないからね。
区長を選びたいとも思わないし。
どっかの区とくっつくほうが嫌だな。
56名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:48:00.38 ID:fjg8UYMZ0
知事選はともかく、市長選が混戦なわけねーだろwwwww
57名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:49:25.94 ID:9fXQeQIi0
430人の調査じゃまだあてにならないな
58名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:49:26.27 ID:AVEUv2V50
橋下・維新の会・東京都知事
  vs.
民主・自民・公明・共産・社民・市職員・日教組・解同・
関西ローカル&全国キーテレビ局・新聞社・その他全マスゴミ・
弁護士会・日本ペンクラブ・作家・学者・批評家・ジャーナリスト・
生活保護受給者・反日左翼団体・人権平和団体・杉良太郎・
その他全ての社会のゴミ

橋下は、これで負けても悔いはないやろ。w
59名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:49:26.20 ID:2Mx17Im50
横一線はないわ
60名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:49:53.42 ID:lBY2eidn0
今回ばかりは維新反対派の危機感は相当なもの
週刊誌のネガキャンも効果がある
単純バカな有権者は多いものだ

投票率が高いと橋下の方に不利に働くかも知れんな
61名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:50:06.33 ID:7yE3q4Fe0
平松なんかに何が出来るんや。おー、そんな事より余り汚い作戦で選挙すんなやカス。橋下さん絶対に負けるなよ。
62名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:51:24.52 ID:RdGIDO880
読売さん、いくらゲタ履かせても投票結果が出ればバレるんですから
捏造してる証拠としてしばらくネットでこの記事引用されちゃいますよw
63名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:54:00.96 ID:npuImTdn0
相乗りとかクソか
64名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:54:10.15 ID:X/Fdr9b30
>>17
出自の次はサラ金との関係を突っ込まれるだろうな。
選挙への影響という意味ではそっちが本番だろうが。
65名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:56:20.57 ID:LLVOzzHj0
マジレスすると読売は反橋下ではない反橋下は朝日。
66名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:57:35.02 ID:CIFKAx6VO

自民=民主=マスコミ=労組だったわけだ!

大阪市じゃ、利権の割り振りは決まっている。

67名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:57:42.35 ID:uWMZvWnS0
B出身、サラ金の代理人、同和利権、父親ヤクザ、親戚人殺し・・・

それだけ知れ渡ったら十分、社会でも白い目で見られるよ。

親は選べない、親戚は関係ないと言うが、本人が朝鮮の基幹産業の
代理人だったんだから、それだけで十分人となりはわかるってもの(笑)
68名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:58:51.25 ID:p7fi1JfN0
維新のメインは元自民党
今、民主と相乗りしてるのは自民の残りカス^^
69名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:59:04.82 ID:3UHofV2CO
大阪府警平野署は26日、自宅に覚醒剤を隠し持っていたとして
大阪市環境局職員、小板高明容疑者(45)=大阪市平野区瓜破(うりわり)東4=を覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕した。
容疑を認めているという。 逮捕容疑は、10月5日、自宅に1回分の使用量に相当する量の覚醒剤を所持していた、としている。
小板容疑者の自宅で知人女性が覚醒剤を発見し、「(小板容疑者に)覚醒剤をやめさせたい」と平野署に任意提出したという。
70名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:59:13.62 ID:ZZq9bEdb0
なるほど。これは読売による橋下擁護弾かww

別に読売が「横一線です」と言った所で、じゃあ平松を応援するかって考える奴はいない。
逆に、どうせ橋下だろうから可哀想な平松に入れちゃおっかなっていう軽い奴は、
これ見て「横一線ならヤベー、ふざけないでちゃんと橋下に入れよう」ってなる。
71名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:59:17.30 ID:Um0z/scW0
橋下絶賛擁護のゴミウリでこの言い回しなんだ、察してやれよw
72名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:00:19.49 ID:viLdOmdF0
公務員利権の温床となっている大阪市。
平松の馬鹿のおかけで、酷くなるばかり。
73名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:01:05.52 ID:B4zn23laO
秀吉当選したら新大阪城建築してスーパー銭湯するのかな?
74名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:01:29.15 ID:uWMZvWnS0
>>58

その他全ての社会のゴミ は橋下派ですよ(笑)

同和利権、サラ金利権、維新の会(笑)
75名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:01:35.65 ID:1Po8BZFBO
ハシゲは嫌いやが、民自相乗りとか平松は論外

ハシゲなんかな…

76名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:01:42.17 ID:TG8z1bUt0
>>41
渋々でっか、うまいこといわはりますな
77名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:04:39.85 ID:ZZq9bEdb0
多分、平松が当選したら一番ビックリするのは、平松自身。
78名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:04:49.78 ID:MP5aeMwT0
マスコミの表現ルールだと、5㌽以内は横一線と表現。
名前はリードしてる方を前に持ってくる。
だから実際には35対31ぐらいで橋下若干有利とかじゃないかな。
79名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:04:57.00 ID:enVHMWi80
週刊誌ボロ儲け
まだまだ序の口、まだまだ出てくる
稼げ稼げ週刊誌
80名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:06:47.49 ID:AVEUv2V50
>>58

橋下・維新の会・東京都知事
  vs.
民主・自民・公明・共産・社民・市職員・日教組・解同・
関西ローカル&全国キーテレビ局・新聞社・その他全マスゴミ・
弁護士会・日本ペンクラブ・作家・学者・平松・批評家・ジャーナリスト・
生活保護受給者・反日左翼団体・人権平和団体・杉良太郎・
その他全ての社会のゴミ

橋下は、これで負けても悔いはないやろ。w
81名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:07:37.11 ID:uWMZvWnS0
まあ今後は、ハシゲのサラ金の顧問弁護士当時の話もボロボロ出てくるよ。

これについては、完全に本人の問題だからねえ。

82名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:07:43.05 ID:mUez9jR40
馬鹿な・・ありえん。
橋下、松井が大差で勝利。
平松、倉田は公務員擁護の現状維持派で
市役所の既得権益を守りたいが為に出てるのは
明白なんだろ?
電車に乗ってたら普通に「平松?倉田?どっちもあかんやろ。」
とみんなが話してる。
なんで読売は、デマを流すんかな?
そこまでして公務員制度を守りたいか?と言いたいね。
83名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:08:42.49 ID:RjvY3CKG0
>>1

正式に公示されていないから数字は書けないんじゃないか。
実際の調査で

現在は橋下さんが支持率60%で平松さんの30%を倍上回っていますと書いてしまったらえらいことだぞw
84名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:09:22.40 ID:ZFSJObnm0
>>82
マスコミも同じ既得権益集団ですもん
そりゃ守りたいでしょ。
85名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:09:52.21 ID:gBWxOsGg0
“ハシゲ”なんて言っている時点で、出自がバレてますよ。
86名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:10:13.42 ID:7iSqZ93P0
橋下信者って嘘ばっかりだね。
平松が公務員の給与下げたり、クビに出来る制度をつくったりしたことは全く無視なんだな。
橋下は実際は何もやってないのに持ち上げてるし。
87名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:10:19.78 ID:8c9SvP330
橋下の親父まで持ち出したのは平松の焦りだろ
横一線はないでしょう
88名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:11:04.49 ID:mUez9jR40
石原都知事は、官僚組織の黒幕、ナベツネ、中曽根と仲間だぞ。
なんで橋下側になるのかな?理解できん。
89名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:11:21.98 ID:vw+Hg3pm0
誰が出たって橋下と平松の一騎打ち以外成り得ないのにわんさか出てきた
こいつらは一体何がしたいの?
90名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:12:48.40 ID:3SHj12kq0
新潮の記者ってプライバシー含め 手厚く守られてるらしいな (笑)
言論の自由にあぐらかいて 好き放題書いていい身分だな
91名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:13:55.78 ID:ZFSJObnm0
>>86
色々意見はあってもいいけど
嘘は意見ではない
http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/20110510_husi.html
92名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:14:44.61 ID:mUez9jR40
選挙管理委員会って公務員側だっけ?
じゃ適当にインチキする可能性が残ってるな。おい!
誰か委員会に紛れこめ!
内部告発で公務員制度をぶっ壊せ!!!
93名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:17:02.83 ID:mUez9jR40
選挙管理委員会が雲行き怪しいぞ!
内部告発で日本人のプライドを守れ!
坂本竜馬が泣くぞ!
94名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:18:44.93 ID:7/AUK6sH0
>>90
橋下がツイッターで控えめな暴露はしたがw
95名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:20:40.86 ID:pOqJICmh0
橋下さん、マニフェストに脱原発入れるんかw
96名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:21:02.98 ID:mUez9jR40
とりあえず、選挙管理委員会の関係者に連絡して
釘指しとくか。
テレビ局には、隠し撮りだ、無理なら
個々で音と動画でカバーする。
97名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:21:11.42 ID:7/AUK6sH0
>>93
大阪市職員3万人解雇だろ
これじゃ票操作したくなるわなw
98名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:23:22.84 ID:nsTqwDmw0
大阪市長選のほうは430人しか調査していない
あれだけネガキャンされても平松に勝っているのだから余裕だよ
油断しないで気を引き締めて勝利してほしい
99名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:23:37.19 ID:pex+RCMg0
>>19
同和は平松の味方だろw

平松大阪市長に心強い“援軍”野中氏が橋下知事批判
 元内閣官房長官の野中広務氏(85)が17日、大阪市内で開かれた平松邦夫大阪市長(62)の政治資金パーティーに出席した。
乾杯のあいさつを任された野中氏は「法律家が法律家でないようなことを言っている」と、11月27日の市長選で平松市長との対決が
濃厚な橋下徹大阪府知事(42)を痛烈に批判した。

 政治家として長年、地方自治に携わった野中氏は「発信力のある人に格好よく言われて乗せられてしまうことが、
常に政治の不幸をもたらしている」と指摘。橋下知事率いる「大阪維新の会」が提唱する「大阪都」構想についても
「できることではない」と切り捨てた。最後に「平岡市長」と言い間違え、会場が爆笑に包まれるなど、抜群の存在感を見せつけた。

平松市長はあいさつで約3000人を前に「大阪市に独裁は似合いません!」とあらためて「打倒橋下」を宣言した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/topics/news/20111018-OHO1T00114.htm
100名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:25:57.39 ID:PTnA8rOl0
マスコミが嫌いだから橋下とか
相乗りが嫌いだから橋下とか
公務員が嫌いだから橋下とか

都構想を争点にしたら都合でも悪いの?w
101名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:26:20.68 ID:nsTqwDmw0
この報道がおかしいなと思ったら、ちゃんと選挙に行こう。
102名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:29:06.21 ID:awTHWd340
東国原が府知事選に出れば東効果で橋下が勝つ。
しかし東は出ない。出れば確実に当選だが、出ない。
さすがに東にも節操というものがある。やつは今国政しか頭にない。
103名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:30:11.78 ID:H+hpXyTa0
俺絶対ふた開けたら橋下の圧勝だと思うな
104名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:31:12.10 ID:PTnA8rOl0
>>37
バッシングしてるの週刊誌だけじゃね?
テレビの露出なんて橋下のほうが圧倒的に多いよ
なんか小泉の時とよう似てるなw
105名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:31:41.60 ID:9fXQeQIi0
>>103
今月末だともっと差が開くから
106名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:32:30.98 ID:ZFSJObnm0
民主党のやり口なんだけど次々と嘘を付いて騙す
その虚偽を指摘したら証拠を出せと逆恫喝する
自分が証拠出しなよ。
おまえが大阪市長やってるんだろう。元アナウンサーのバカ爺さん


猪瀬
もうひとつ呆れる話。大阪市の水道局の年収平均1000万円。
それで海外へ進出すると言っているが、その前にバカ高い年収をどうにかしたらよいのに。

平松
猪瀬副知事様、根拠は何処に。大阪市水道局職員平均6783千円で東京都より低い

猪瀬
根拠は「第2回 府市水道事業統合検証委員会 質問事項及び追加質問事項に対する回答」(08年11月13日)。
大阪市の水道の人件費61億5800万円(531人=浄水場、配水場、水質試験場、施設・工務・計画担当の一部)で、
一人あたり1160万円である。
107名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:35:41.91 ID:NldjOpll0
平松は市職員にしか人気が無い。演説も橋下には遠く及ばない。もう、ジジイが好き勝手にやる時代じゃないんだよ。
108名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:37:31.62 ID:uQjrSFVl0
今日、NHKの大阪のニュースで、橋下知事が最後に庁舎に訪れる様子をやってた。
なんてことはない、自民・民主・共産・公明それぞれのところにいって、ありがとうございましたって言ってた。
で、挨拶?みたいなので、
「いつも、『府民と価値観が違うんじゃないか?』という意識を持つように」とかって苦言を呈してて、最後まで厳しい意見だと思ってたら最後に、
「君たちは優良企業に勤める社員です!頑張ってください!」みたいに締めてた。
これは就任の挨拶の「あなたたちは倒産寸前の会社の社員だと言う事を自覚してください」って言って話題になってたやつの逆なんだね。

大きな拍手に見送られながら、いい雰囲気で庁舎を去ってく様子だった。

おれはずっと(万が一にでも平松に負けちゃったりしたらどうしよう)なんて思ってしまってたけど、
何故か、このほんの少しの一場面を見ただけで、「橋下が負けるはずが無い」と思った。

橋下“元”大阪府知事!がんばってください!
109名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:37:34.00 ID:TG8z1bUt0
>>106
水道は童話利権だよ
平松も橋下も連中の権益を奪う方向では触れない
110名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:38:29.17 ID:8q14z5MR0
橋下も今日から俺と一緒で無職か
胸が熱くなるな
111名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:39:15.17 ID:X1d9unEu0
>>100
そもそもここ数年の選挙でそれが正しいって実感させたのが悪い
112名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:41:57.92 ID:smEfvrmbO
>>109
石原が歌舞伎町に手を付けないのと同じで、大阪にとって同和はアンタッチャブルだな
113名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:42:35.33 ID:dIFWdZdD0
さすがに天下の新聞がデマとばしちゃいけないだろ
114明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/11/01(火) 01:46:04.41 ID:LHN+8yhL0
速報! WTC96億の損失を請求する住民監査請求受理! 

saveiraq 西谷文和
拡散希望 橋下知事に対してWTCへの庁舎移転、無駄遣い問題で、住民監査請求を行ってきたが、
本日無事「受理」となった。491名の監査請求人のみなさんとともに、今後「意見陳述」を行い、
約96億円におよぶ税金を取り戻す闘いが始まる。

この住民監査請求は、これまで「不受理」で門前払いされることも多かった。今回の請求も、
橋下知事が絶大な人気を誇っている頃は、不当な「不受理処分」もあり得た。
しかし今回は500人近い賛同者と、メディアを通じての「これはアカンやろ」という報道、
そして何より橋下自身の独裁的手法に問題が
115明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/11/01(火) 01:50:18.68 ID:LHN+8yhL0
>>106
根拠って。おまえ市民じゃないだろw
へ〜その高い給料とってる市の水道が府内で2番目の安さなのは不思議だな〜

http://ameblo.jp/yakumo381/entry-11057139124.html#main

                  ウソウソ                  ウソウソ
                  ウソウソ         ウソウソ       ウソウソ
            ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  ∧_∧      ウソウソウソウソウソウソウソウソ       ウソウソ     ウソウソ
 (;゜;○;゜;)はぁ〜 ウソウソ       ウソウソ        ウソウソ    ウソウソ
 人 Y /      ウソウソ       ウソウソ              ウソウソ
 ( ヽ し                ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
↑橋下信者必死だな
116空気コテJ (帰ってきた空気コテ):2011/11/01(火) 01:50:32.17 ID:MqWNk2ep0
少し整理して考えれば誰にでも理解できることだが、普段なら解放同盟が怖くて
絶対に書けないような記事が新潮・文春から今の時期に同時に出てきたのは
間違いなく解放同盟の承諾か場合によっては後押しがあったと考えられる。
理由は簡単で、解同が何が何でも平松を当選させたいからだ。
こんな単純なことに気付かない奴は少ないだろうし、解同が強行に押す候補を
当選させたいと思う奴はもっと少ないだろ。
117名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:50:39.65 ID:dIFWdZdD0
>>114 WTCって、もともと平松の大阪市を助けてやっただけなのにな
118明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/11/01(火) 01:52:38.60 ID:LHN+8yhL0
>>117
こおばしいなあ。息を吐くように嘘をつく橋下信者は
WTCは2次破綻していて、橋下が買ったのは破産管財人から
民間に高値で買い手がいたのに橋下が横からわりこんだろ。ネタは上がってますよ!

       WTC売却には複数の民間候補が存在、購入相手は破産管財人
       http://WWW.9203.JP/news/ikenkoukan_091005(1P下段、3P上段参照)
(貼れなくされたので一部大文字ね)

                  ウソウソ                  ウソウソ
                  ウソウソ         ウソウソ       ウソウソ
            ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  ∧_∧      ウソウソウソウソウソウソウソウソ       ウソウソ     ウソウソ
 (;゜;○;゜;)はぁ〜 ウソウソ       ウソウソ        ウソウソ    ウソウソ
 人 Y /      ウソウソ       ウソウソ              ウソウソ
 ( ヽ し                ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
↑橋下信者必死だな
119名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:53:00.58 ID:xzf0rWAV0
>>114
>西谷文和
このおっさん見覚えあるわ

と思ったが、saveiraqで大体思い出したwwwww
120名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:55:01.17 ID:xmavPL6j0
民主党の連立パートナー国民新党は記者会見で、橋下と維新の会支持を表明してるな。
地方選挙とはいえ、連立政権組んでいる政党がそれぞれ別の候補者を応援する事態にw
121名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:55:51.06 ID:pex+RCMg0
N中先生の圧力のせいか、在阪テレビ局が一斉に橋下sageキャンペーンに走ってます。
あのアンカーの山禿ですら橋下批判ししてるからよっぽど街道が恐いんだろうねw
幸いにも、コメンテーターは橋下好きが多いので超一方的にならずにすんでますが。
122名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:57:49.64 ID:Ry3NLqFQ0
にしても
谷川の爺さんは面子丸潰れだな。w

123名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:59:20.03 ID:ldcfwlLT0
橋下信者工作員は嘘つきで中身ない同じ内容のレス繰り返し
あれ?橋下そっくり
124名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:01:49.75 ID:aHHdcVjC0
横一線なら平松が勝つよ。
平松支持派は必死だから全員が投票に行くけど、
橋下の支持者はよもや平松に負けると思ってないので
選挙行かない奴がいるから。
125名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:02:17.77 ID:FX8AzNj70
大体の首長選挙では現職が当選するパターン。
都知事ではアホな条例を出したのに当選した。
橋下が有力なだけで今回も平松が当選。
個人的には同和利権に蜜月の橋下も平松も落選してほしいが。
解同批判の共産党が当選して同和が消えてなくなって欲しい。
126明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/11/01(火) 02:02:41.13 ID:LHN+8yhL0
おまえら同和、同和言ってるけど

むしろ橋下の支持者の方が有権者の特定の25%と偏っていて
反橋下と中立側はのこり75%の同和も含むで保守までいるオールレンジなんだけど
127名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:06:59.93 ID:FX8AzNj70
橋下が退職するときに、橋下が大阪府職員に
「あなた方は優良な社員です」と言っていたな。
どこが優良なんだ?いきなり公務員の票田が欲しくなったか?
在日参政権擁護して在日媚びるなよ、橋下。
128名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:07:37.06 ID:/BVjdXc/0
平松・・・・市職員(自治労)
橋下・・・・同和系

こんな感じ?
129名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:09:58.95 ID:dYM/aUxWO BE:1924794465-2BP(666)
がんばれ平松さん
部落出身のやくざの子どもが大阪のトップとかいやや
130名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:15:32.26 ID:pex+RCMg0
>>128
童話は平松推してるよ。99見てみ
131名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:16:40.62 ID:nSo/SmY+0
橋下さんも今回危ない気がするが(俺は橋下支持)
知事選は・・・・、他にタマはなかったのか、正直誰だレベルのような
松井さんってどんな人?
132名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:19:28.50 ID:0tkfC9MB0
平松は固定票2,3割だけで後は余り伸びそうに無いからな。
態度を決めていないヤツは橋下に多く行きそうだな。
133名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:19:46.62 ID:FX8AzNj70
もしかして、橋下と平松は表では仲が悪いけど、裏では仲が良いんじゃないのか?
この市長選挙はメディア誘導で人気を出す為に両者が芝居しているのでは?
橋下はランクが下がる市長になって同和利権以外にメリットは無いだろ。
134名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:22:14.62 ID:fDqVqyTV0
>>2
> 民主と相乗りとか、自民は馬鹿か

だなぁ。全国の注目が集まる選挙で民主と相乗りとか、
よりにもよって最悪の選択肢を選んじまったって感じ。
135名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:23:51.56 ID:ldcfwlLT0
TTP賛成して大阪在日の参政権主張するような奴はいらね
136名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:26:56.54 ID:FX8AzNj70
>>130
平松は毎日放送出身そうだけど、
毎日放送は同和部落追究で同和嫌いというイメージがあり、
TBS報道特集で毎日放送製作の同和利権追究が放送される。
京都か奈良だったか清掃職員の同和枠も毎日放送が追究していた。
137名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:27:46.29 ID:/sNkmlhE0
しんすけや、たかじんは、どちらを押しているのだろう。
138名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:31:16.84 ID:7yE3q4Fe0
平松サイドの橋下さんに対する誹謗中傷は余りにも汚い。子供は親を選べんのじゃ。ええかげんにせーよ。
139名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:39:48.62 ID:FX8AzNj70
橋下擁護のそこまで言って委員会では、
週刊誌で橋下同和記事なのか、先週の委員会は総集編だったな。
大阪読売テレビ系読売新聞は橋下擁護に必死なのはなぜ?
140名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:41:56.75 ID:dIFWdZdD0
>>134
ttp://ameblo.jp/onishi-h/archive-201110.html
自民党のくせに橋下に色目を使っているやつもいるな
141名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:49:08.94 ID:FX8AzNj70
>>138
確かに子供は親を選べない。
しかし、叔父が元ヤクザ同和土木会社経営で橋下が叔父と蜜月で同和利権温存しているのは汚い。
週刊新潮等が記事にしているのは橋下の出生よりも、
橋下一族による同和利権を批判したいのかと。
今回は週刊誌が大きく記事にしているからか、橋下擁護が多いが、
数年前には週刊ポストが橋下の叔父の同和利権を記事にいていたが、スルーされた。
今回の橋下擁護はネトウヨのフリをしている同和利権に媚びるゼネコン等だろう。
橋下知事による同和利権のゼネコンで儲けた同和ではない日本人ゼネコン企業も多いだろうし。
同和利権ゼネコン企業が週刊誌で暴露されたら困るだろうし。
142名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:50:44.76 ID:3UHofV2CO
少しづつやが流れが変わってきてるぞ
投票日になったら波になるかもなw

http://d.hatena.ne.jp/moriguchiakira/mobile?date=20111030
143名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:50:45.17 ID:EeDX+lrg0
はしもとガンバレ。
極悪労働組合員を叩き潰せるのはあなただけだ。
144名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:53:55.35 ID:t8/A1nvL0
ほんま、団塊は屑ばっかりだなwwww
145名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:59:22.94 ID:mSCofmjXO
平松さんのアナウンサー時代は爽やかな好青年の印象ですね。
鶴光やド角淳一におちょくられながらも
真面目な渋みのある声で乳頭の色はなんて叫んでいました。
146名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:59:39.80 ID:3UHofV2CO
この選挙が東京なら橋下は確実に落ちそうやが、大阪の成否は正しさや間違いやあらへんからな
投票日ぐらいには平松に入れる市民は職員や組織除いて一割いるかなww

橋下が当選しようが平松が当選しようが、誰が当選しようが、民主、自民、職員はこれからどうなるか考えんでもわかるわ
市民がこんなん許す訳ないからな
147名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:07:33.17 ID:aPjnWVIN0
親父はヤクザで自分もヤクザに利益供与とか、どう考えても暴排条例違反だろ。

大阪府警への質問 橋下大阪府知事は暴排条例の適用対象者ではないのですか?
http://febnet.cocolog-nifty.com/column/2011/09/post-dc22.html

紳助との“深イイ”仲がアダに 大阪ダブル選 橋下落選危機
(日刊ゲンダイ2011年9月21日掲載)
(2011年9月24日(土)10時0分配信 日刊ゲンダイ)

11月に府知事選と大阪市長選のダブル選挙を仕掛ける考えの橋下徹知事(42)に逆風が吹き始めている。
7〜8月の各紙世論調査で、約半分の市民が「(ダブル選は)強引すぎる」などと反対の回答をしたのだ。

「橋下知事肝いりの府立高校の全校長公募などを盛り込んだ『教育基本条例案』も、今月16日に身内の陰山英男委員がダメ出しし、大きく報道されました。
また島田紳助と暴力団との交際が次々明るみになっているのもマイナスです。
紳助が大阪で競売物件を買い漁っていた時、橋下は法律的な助言をしているし、紳助の飲食店を利用していることも明らかになっている。
2人は番組共演以上のズブズブの関係です。紳助の悪い評判が出れば出るほど、橋下の人気も下がっているのです」(地元紙記者)

>紳助が大阪で競売物件を買い漁っていた時、橋下は法律的な助言をしている
>紳助が大阪で競売物件を買い漁っていた時、橋下は法律的な助言をしている
>紳助が大阪で競売物件を買い漁っていた時、橋下は法律的な助言をしている
148名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:09:37.07 ID:ZwGqzZtH0
大阪市長選に立候補を予定している橋下 徹氏のマニフェストを入手 脱原発依存などが柱
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210636.html

こりゃすげぇな
大阪市役所の職員のおよそ3割、1万2,000人以上を削減、ってwww

自治労が発狂するわけだwww
149名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:10:03.67 ID:mSCofmjXO
ちなみに、いや〜んバンカーというギャグを産み出したの明石家さんまではありませんからね。
アナウンサー時代の平松邦夫君です。
これは豆知識として覚えておいて下さい。
皆様、明るく楽しい平松市政を応援しようではあ〜りませんか。
150名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:10:22.16 ID:aPjnWVIN0
暴排条例はこういう内容。橋下どうなる。

島田紳助は「大阪府暴力団排除条例」では"暴力団関係者と認定される
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/09/05/6742/

島田紳助氏が芸能界を引退した事件は、いまだ世間の高い関心を引いていろ。
その理由は、島田氏が超売れっ子タレントであったことに加え、引退の理由が暴力団関係者と「メールのやり取り」「数回の面会」「一緒に記念撮影」をしただけということにある。
今までにも暴力団との関係を噂された芸能人は多数いる。そのなかで「なぜ紳助だけが?」「もっとヤバい話があろのでは?」との推測が話を大きくしているのだ。
だが、島田氏本人が会見で繰り返し使っていた“この程度のこと”で「紳助はクロ」だと、大阪府警の暴力団捜査エキスパートは言う。匿名を条件に答えてくれたため、以下、S氏とする。
「大阪府警では、4月1日に施行された『大阪府暴力団排除条例』を適用して、暴力団やそれにかかわりのある団体、個人などを徹底的に取り締まるべく動いている。
条例には『暴力団関係者に対して利益を供与してはならない』という規定がある。“暴力団関係者”とは、正規構成員はもちろん、
準構成員や元構成員の一部、あるいは非構成員であっても暴力団と密接な関係にあると認定される会社や個人も含まれる。かなり広範囲だろ?」(S氏)
つまり、島田氏の行為は「暴力団関係者に利益を供与した」とみなされたということ。理由は以下のとおり。
「まず、仲良く交遊していた相手が、暴力団の構成員どころかバリバリの超大物幹部だった。ヤクザにとって“見栄(みえ)”を張って自分を大きく見せることは、自らにハクをつける重要な示威(じい)活動。
大物芸能人と仲がいい姿を周囲に見せることは、明らかに“利益を供与″していると認定される。紳助の店に飲みに行ったら紳助本人が挨拶に来たんじや、連れに対する大きな自慢となる。完全にアウトだよ」(S氏)
さらに、条例のこんな部分にも引っかかるという。
「仲良く一緒に写った写真とメールな。さっき説明した条例の定義を思い出してごらんよ。非構成員でも、暴力団員と密接な関係にある人間は゛暴力団関係者″なんだよ。
つまり、紳助白身が暴力団関係者であると認定することもできちゃうんだ」(S氏)
どんな些細なことでも暴力団と関わりを持ってはいけない――、施行されたばかりのこの条例をアピールするため、島田氏は“広告塔”にされたようだ。
151名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:11:58.32 ID:8q14z5MR0
>>148
「大阪秋の陣」って自分で書いてんのかよw
152名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:13:22.41 ID:szbZRMIQ0
橋下の言論で一つ抜けている部分?

東京都を引き合いに出すのであれば、地方交付税も要らないって言えよ。

肝心な事を省くなよクズ
153名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:17:44.15 ID:mSCofmjXO
邦ちゃんが勝ちそうです。
154名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:19:17.33 ID:Xo8nIov80
>態度を明らかにしていない有権者は市長選で2割

ここが味噌だよなー。橋下ウンコは空中戦できそうもない。
155名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:19:23.40 ID:dV47f79CI
たられば話だが
大阪市内に務めてる近隣府県在住の人に
0.5票分の投票権があればもっと面白いだろうな〜ってよく思うw
他府県の人とはいえ大阪に税金納めてるしね
156名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:20:05.61 ID:xzf0rWAV0
橋下と平松は、なんとなく橋下が勝つ気がする。案外ここは大差がつくかも。
倉田と松井は、読めない。どっちが勝っても意外に僅差じゃないかと思う。
維新の会が、統一地方選の時に比べて、どれくらいの支持を維持してるのかによるな
157名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:21:12.73 ID:k8dzfkshO
日本人は政治的幼稚な民族
マスコミに騙されて民主党政権
今回は平松さんか

マスコミに騙されて小泉さん選択しボロボロ
158名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:22:47.86 ID:aPjnWVIN0
橋下支持率54% 平松支持率27%
http://www.asahi.com/politics/update/1101/OSK201110310209.html
159名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:25:09.82 ID:Xo8nIov80
騙しというかポピュリズムは橋下の真骨頂じゃん。
160名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:28:10.20 ID:mSCofmjXO
邦ちゃんのほーが芸歴は長いっす。
161名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:28:49.37 ID:lVS33ioF0
汚いぞ!維新の会大阪府議の宮本一孝が自民党偽装!2011年1・7でも!
http://www.youtube.com/watch?v=iEfY4kIKzAE&feature=player_detailpage
大阪維新の会の奴が自民党の看板立てて府民を騙しとる
大阪維新の会は恥知らずの集まりだ
162名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:30:50.49 ID:uSR5rWqfO
汚らしい血筋のハシゲざまぁw
163名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:32:45.70 ID:BaQ+Lrmd0
橋下を必死に応援したり叩いたり、
お前ら殆ど大阪市民じゃねえだろうww
164名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:32:55.50 ID:x5iqoom40
とりあえず横一線と対決ムードを煽らないと選挙が盛り上がらないよ
165名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:33:04.81 ID:pBeXncM90
えたひにんのまつえいかしちょうとかwww
166名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:35:46.58 ID:LawBLVGT0
おれの地元だけかなあ〜
たいして発展途上国と変らん選挙やってっけどw
ほんとに民主主義はあるのか?

橋下は電力敵にしたし

ネガキャン壮絶なことになるよ
167名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:38:08.64 ID:nSo/SmY+0
話に聞く徳島の選挙とどっちがすごいのだろうか?
こんなネガキャン今まであったっけ?
168名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:43:03.52 ID:37A/GMkN0
自民を敵にまわすと傘下のマスゴミに徹底的に叩かれるのはいつもの事だし
民主のネガキャンは、文春、新潮で今までずっとやってきた事だが

ネトウヨって、本当に世間知らずだよな
169名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:48:04.21 ID:50A4ZNPD0
注目されている選挙で民主と相乗りって
自民党はたとえ大阪で勝てたとしても他で負けるんじゃないか?
170名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:49:12.76 ID:aPjnWVIN0
大阪市長選、橋下・平松氏横一線…読売世論調査

読売新聞 10月31日(月)23時44分配信

 11月27日投開票の大阪府知事選と大阪市長選について、読売新聞社は28〜30日、府内の有権者を対象に世論調査を実施し、
立候補予定者に対する支持動向などを探った。

 市長選では、府知事を31日付で辞職し、くら替え出馬する地域政党「大阪維新の会」代表の橋下徹氏と、
現職で民主、自民両党市議団が推薦する平松邦夫氏が横一線の状況で、知事選でも同会幹事長で府議の松井一郎氏と、
民主、自民両党府議団が推薦する同府池田市長の倉田薫氏を軸に混戦模様になっている。

 調査は、28日時点で立候補を表明していた人から選択する形で行った。態度を明らかにしていない有権者は市長選で2割、知事選で4割に上り、今後の展開は予断を許さない状態だ。

 支持政党別では、維新支持層の大半が市長選では橋下氏、知事選で松井氏と答えた。

 民主支持層は市長選では平松、橋下両氏に割れ、知事選では倉田、松井両氏を各3割以上が挙げて分散している。
自民支持層は市長選では6割が平松氏、知事選で4割が倉田氏と回答した。

 公明支持層は、市長選で平松、橋下両氏に分散し、知事選では4割近くが倉田氏と答えた。


171名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:52:10.98 ID:x5iqoom40
>>168
今回はその世間そのものが変わりそうな気がするよ
まさか此奴がという奴まで橋下を支持している
  
172名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:52:12.78 ID:20l8O5nPP
大阪府の橋下知事を支持しますか。支持しませんか。
 支持する  54%
 支持しない 27%

大阪市の平松市長を支持しますか。支持しませんか。
 支持する  27%
 支持しない 47%

http://www.asahi.com/politics/update/1101/OSK201110310209.html
173名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:55:21.77 ID:aPjnWVIN0
全体の6割を占める無党派層は市長選では橋下氏と平松氏が各3割以上、知事選では松井氏と倉田氏が各2割以上を分け合う展開となっている。
 調査は大阪府を対象に無作為に作成した番号を電話でかける方法で実施。有権者在住が判明した2335世帯のうち1455人
(市長選について聞いたのは、大阪市在住の430人)から回答を得た。回答率62%。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111031-00001403-yom-pol
174名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:56:09.08 ID:2EDt506i0
橋下 松井 共倒れ。

しかし橋下はツラが悪いな〜。
貧相すぎる。

ヤクザ顔というより腑抜け 馬鹿顔してるな。
175名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:58:22.82 ID:74FsKpMpP
大阪府民調査―質問と回答(10月29、30日実施)カッコ内の数字は、8月27、28日の調査の結果)
◆大阪府の橋下知事を支持しますか。支持しませんか。
支持する  54(65)  支持しない 27(21)

◆橋下知事のこれまでの仕事ぶりをどの程度評価しますか。(択一)
大いに評価する  20(21)
ある程度評価する 60(60)
あまり評価しない 14(15)
まったく評価しない 4(2)

◇大阪市の平松市長を支持しますか。支持しませんか。
支持する  27(32)  支持しない 47(43)

◇平松市長のこれまでの仕事ぶりをどの程度評価しますか。(択一)
大いに評価する    4(4)
ある程度評価する  39(51)
あまり評価しない  47(34)
まったく評価しない  5(5)

◆大阪市長にはだれがふさわしいと思いますか。(択一)
橋下さん 50
平松さん 26
渡司さん 2
中川さん 1
そのほかの人 7

◆大阪府知事にはだれがふさわしいと思いますか。(択一)
松井さん 33
倉田さん 21
梅田さん 5
そのほかの人 19
http://www.asahi.com/politics/update/1101/OSK201110310209.html
176名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:00:19.96 ID:2EDt506i0
橋下 松井の共倒れまだーーー??? 
177名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:00:29.86 ID:UvctSEqJ0
地味に平松さん地域回りしてるからねー意外と人気ある。
それと実績を比べたら平松さんだしね。
府と市を比べ難いのはあるけどね
178名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:01:14.33 ID:aPjnWVIN0
>>172
府内全部の調査だから。

>(調査方法) 29、30の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける「朝日RDD」方式で、大阪府内の有権者を対象に調査した。
>世帯用と判明した番号は1399件、有効回答は935人。回答率67%。

>>175
面白いことに大阪民主の支持率が上がってる件w
平松の支持率も下がってるが、橋下の支持率も順調に下がってるんだよね。
ていうか橋下の方が下げ幅が大きい。
179名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:06:03.00 ID:42efr28E0

朝鮮総連のいいなりの平松は売国奴
180名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:07:39.35 ID:2EDt506i0
ヤクザ顔なら小泉 亀田父 島田しんすけ ビートタケシ

橋下は、やくざ顔というよりも、罪人顔 人殺し顔 レイプ魔顔してるね。

夕方退任記者会見のテレビみたけど、
ツラが悪いな〜。

宅間レベルのツラの悪さ。
181名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:08:55.94 ID:pEuE1QFw0
公務員の俺が橋下知事が唱える公務員改革を賛成したら職場で干された
http://hamusoku.com/archives/6234757.html
182名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:10:57.51 ID:rlDnb87H0
橋下、今までの政治家に比べて格段にいい顔だね当たり前のことを判りやすく当たり前にやってくれる
初めての政治家。橋下よこのまま総理まで目指してくれ。
183名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:12:51.43 ID:mSCofmjXO
平松市長を応援してくれ。
平松市長はええ人や、悪いことはできん人や。
俺はヤンタンのファンや。
184名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:12:57.29 ID:5ePLeeEB0
大阪府知事選なら橋下圧勝、平松完敗だろう
ただ大阪市長選で、橋下は、大阪市民が確実に損をする政策を掲げているから、
大阪市民が忌避するのは当たり前
185名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:15:38.17 ID:BkPAtB0U0
共産も今回は候補降ろせよ
186名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:16:03.53 ID:2EDt506i0
父親 ヤクザ 叔父 ヤクザ
従兄弟 殺人犯
橋下徹 本人 大阪市長選 立候補 (元大阪府知事)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1274199037
1999年 駐車をめぐるトラブルから 山口組系山健組組員と知事の従兄弟が 一人を死亡させて 一人に大けが
傷害致死が適用されました 知事の従兄弟は 闇金(警視庁がマーク)に勤務?っていうのかな〜所属してました
187名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:17:47.09 ID:OfyYm1pF0
マスコミが横一線だの混戦だの言うってことは、
ほぼ、維新が勝つということだなw
188名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:20:26.08 ID:TGq6u2UG0

> 調査は大阪府を対象に無作為に作成した番号を電話でかける方法で実施。

つまり、昼間に家にいるジジババが大半ってことね
189名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:23:52.21 ID:UvctSEqJ0
>>188
いちばん選挙に行く層だしね。大まかな動向はわかるんじゃないのかな

橋下:45
平松:35
態度未定20
このくらいの情勢な気がする。
190名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:27:16.17 ID:sKhH87Fs0
ハシゲ維新の会=自民公明の別働隊

これが確定したなw自民公明じゃ大阪では民主に勝てないからなw

どうりでハシゲを必死で擁護する工作員が自民ピットクルーあたりの工作員
と似てる訳だw

だんだんと繋がってくるね〜w在日マスゴミがことあるごとにコメントを求め
異常にハシゲを持ち上げてた理由がこれかw
このことテレビで全然流さないNHKから民放各局もグルであるw

これが銀行家の代理人=在日電通が取り指揮る在日マスゴミの正体
191名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:30:38.36 ID:k5Hw8ebR0
橋ゲ雇った弁護士事務所の上司が金に汚すぎて辞めさせるつもり
だったと言っている。
 名古屋市長のように年棒800万にしなかったことでもわかる。
192名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:31:20.41 ID:RaMjFgPYO
平松陣営 汚くないか
193名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:38:36.48 ID:2EDt506i0
民主、自民が推薦して、現職の平松と
ヤクザ子の橋下が接戦って、

大阪の人は ヤクザ 外道に拒絶感情ないのだろうか?

人見る目無いな〜。
194名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:42:07.09 ID:0a51qjqP0
愛知の似非口先維新とは違うからな〜
選挙の結果次第で、大阪の今後が決まってしまう。
195名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:45:32.35 ID:Al18YZUCO
原口「僕も維新の仲間です!みんなで橋下さんを応援しましょう!」
196名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:45:51.87 ID:JPPv7U8j0
無党派層が互角なのが橋下には痛手だ。
197名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:46:56.88 ID:k8dzfkshO
平松さんでは何も変わらない
橋下さんが何やるかだけです
橋下さん含め過去はなくあるのは
今だけ

政治家は選挙で変えられる
198名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:48:24.27 ID:k5Hw8ebR0
橋ゲ雇った弁護士事務所の上司が金に汚すぎて辞めさせるつもり
だったと言っている。
 名古屋市長のように年棒800万にしなかったことでもわかる。

>>橋ゲの秘書がラブホで乱痴気パーティー。
199名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:51:40.02 ID:ZbmJBK6TO
変なブサヨ工作員が沸いてるな
200名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:53:58.10 ID:uhXYT6Jo0
平松は方針転換して、
実績と政策で語った方が
イイと思うけどなぁ
201名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:58:14.74 ID:NCOraC12O
松井が卒業した大学、福岡工業大学て賢いの?
202名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:58:24.70 ID:2EDt506i0
ヤクザ親父がギャンブルとか商売の借金で自殺した血統 受け継いでるじゃんWW

府知事辞めて市長選ってww

橋下は、確かに親父の外道キチガイ遺伝子受け継いでますね。
203名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:59:14.54 ID:ckncoNLEO
>>195
原口おまえは、汚沢擁護だけしてろ
204名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:16:48.17 ID:JPPv7U8j0
現時点で
自民・6割平松・4割橋下
民主・5割平松・5割橋下
公明・5割平松・5割橋下
無党派3割平松・3割橋下
無党派で支持広げないと橋下負けちゃうよ、これから既存政党は組織固めに動くわけだし…
205名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:22:15.55 ID:t3b5lHc10
>>201
東京工業大学の九州版みたいなもんだからかなりレベル高いよ。
206名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:26:02.24 ID:3xxERwaX0
>>201
福岡工業大学はバカだぞ
LevelはFランに値。
207名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:28:24.00 ID:3xxERwaX0
>>205
おいおい嘘いうなよ!
それを言うなら九州工業大学だろが
208名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:28:47.73 ID:Vj2KUlTM0
大阪市民430人に聞いてこれだけ大々的に発表するのに、
都民500人に聞いてるのに、チラッとしか発表しないフジって何なの?
なんでもっと細かい分析とかださないのかな?
209名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:30:42.81 ID:uhXYT6Jo0
福岡工業大学偏差値

福岡工業大学[工]40
福岡工業大学[情報工]40
福岡工業大学[社会環境]39
210名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:31:00.76 ID:HbALtOUe0
平松は当選して最初にやった仕事が大阪市職員の給与アップ
この馬鹿野郎は早く死ね
211名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:32:47.00 ID:05/1oVbK0
>>200
信者は聞かないよw
改革しかみえてないから
212名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:34:56.58 ID:HxkIR44Z0
橋下が大阪市の強大な権限を理解していて府知事にならず、最初から市長になってればここまで揉めなかったのになあ。
まあ、その時は橋下が市域を拡大、市の権限の強化を主張して符と揉めてたか。
213名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:35:49.06 ID:05/1oVbK0
>>212
間違いないよw
214名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:44:30.32 ID:YqKkAQDc0
>>128

・童話利権を潰そうとしてる橋下(昔童話の近くに住んでただけ)
・童話利権を守ろうとしてる平松(正真正銘の童話とズブズブ)

平松側は、橋下が童話の近くに住んでたことをマスコミを通じて
ほのめかせ、橋下ネガキャンに必死。
本当は他でもない自分達こそが童話ズブズブのくせに・・。
215名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:46:26.00 ID:Dmd39H6C0
どうせ、蓋を開けたら維新圧勝ってオチだと思う
 
216名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:48:25.46 ID:BLmjDNXL0
>>16
マスゴミが捏造している野田の支持率が50%を超えているから
平松に盛っている数字も10やそころじゃ済まないだろうなw
217名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:50:19.33 ID:k8dzfkshO
御釈迦様の無常は真理だから宇宙法則だから

大阪市もソロソロですねなるべくして為ります

カダフィもなるべくして為っただけ
因果法則で淡々と世の中動いていくだけです

橋下さんが当選しても数年後また環境変化しています

そうやって時が流れていくだけ

今世界中で生きている人間は百年後殆どいないし語られることもありません
218名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:59:12.84 ID:ggKVd0lRO
>>204
無党派で平松支持と橋下支持が一緒とかアンビリーバブル(笑)!
219名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:01:17.67 ID:F/M/YDWn0
朝日新聞・ABC調査 (10月29、30日実施)

橋下知事 支持する54% 支持しない27%
平松市長 支持する27% 支持しない47% 

大阪市長にふさわしいのは 橋下50% 平松26% 渡司2% 中川1%
大阪府知事にふさわしいのは 松井33% 倉田21% 梅田5% 

大阪都構想  賛成42% 反対31%
教育基本条例案 賛成48% 反対26%
職員基本条例案 賛成58% 反対22%

http://www.asahi.com/politics/update/1101/OSK201110310209.html
220名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:03:32.42 ID:UBqaKfST0
>>127
ちょっと違う
「皆さんは優良企業の社員です」と言ってた。
最後に褒めるふりして、おまえらぬるま湯に浸かってるんだぞって皮肉を織り交ぜたかんじだった。

だいたい、そんな言葉ひとつで、ガチガチ反維新の職員・労組が支援にまわるわけない。
221名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:04:43.32 ID:YK34ZfRg0
名古屋市長

河村たかし市長殿 あんたの演説 聞きたい 名古屋弁 はよ聞かせてちょよ
222名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:04:43.90 ID:uhXYT6Jo0
>>219
あれ?平松って何か凄い実績があるんじゃ
なかったっけ?
何でそんなに支持されてないんだ?
実績訴えてないから、誰も知らないとか?
223名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:05:10.62 ID:rITs9BpV0
市民運動出身だといっても菅は、岡山の山林王の息子、奇兵隊内閣何なんかではなかった。
その点、橋下は、偏見なく言えば、文字通りの最底辺出身だから、奇兵隊市長として、変革期
のリーダーに相応しいと思う。ガンバッてもらいたいです。
224名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:05:13.70 ID:EifUazM10
丸山が僕が出たら勝てるんですよと言ってた。
その自信にびっくりしましたわ!
225名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:06:26.16 ID:TTWG5qpgO
維新 脱原発を公約に掲げるの?
226名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:08:11.31 ID:ggKVd0lRO
アカヒ朝刊見たら橋下が平松を圧倒や!
報酬3割カット、退職金半分カットは平松はようやらんよ!
227名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:12:46.86 ID:mgQHtImX0
>>158
>◆大阪市長選挙には、いまのところ、前兵庫県加西市長の中川暢三さん、府知事の橋下徹さん、
>市長の平松邦夫さん、共産党の推す渡司考一さんが、立候補を表明しています。大阪市長には
>だれがふさわしいと思いますか。(択一)

> 中川さん 1
> 橋下さん 50
> 平松さん 26
> 渡司さん 2
> そのほかの人 7


なんなんだよ >>1とこの違いはwww
228名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:14:38.82 ID:2yAM+BP/0
>>219の朝日の調査ですら維新有利だから、これから差は広がる
朝日と橋下は犬猿の仲なのは有名
原発問題に公務員削減を訴えた方が勝てるのは常識
平松や倉田は争点に出来ないと思う
議員の数減らして給料を下げ、公務員給料減らしてる実績は橋下有利だよ
229名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:15:07.62 ID:ewLJ2WbX0
書くスレ間違っちゃった

まあ橋下当選だろ
選挙民の民度が低ければ選挙も人気投票にしかならないからな
結局は知名度のあるタレント政治家が選ばれる
でもそれは政治参加とは言わない
230名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:20:28.61 ID:TbnxThipO
読売でこれなら橋下圧勝だろ
231名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:25:07.63 ID:pmvduZxA0
やっぱあの時熊谷さん選んどくべきだった
232名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:27:43.39 ID:W+v3tsHV0
独裁者政治で栄えた国なんかあったっけ?俺は悲惨な末路しか知らない。
独裁者政治で栄えた国なんかあったっけ?俺は悲惨な末路しか知らない。
独裁者政治で栄えた国なんかあったっけ?俺は悲惨な末路しか知らない。
独裁者政治で栄えた国なんかあったっけ?俺は悲惨な末路しか知らない。
独裁者政治で栄えた国なんかあったっけ?俺は悲惨な末路しか知らない。
独裁者政治で栄えた国なんかあったっけ?俺は悲惨な末路しか知らない。
独裁者政治で栄えた国なんかあったっけ?俺は悲惨な末路しか知らない。
独裁者政治で栄えた国なんかあったっけ?俺は悲惨な末路しか知らない。
233名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:29:48.30 ID:aPjnWVIN0
>>222
それ府全体の調査だから。
234名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:31:45.11 ID:TTWG5qpgO
朝日読者は橋下支持
読売読者はイーブンなのか
235名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:31:59.65 ID:wjmBPUq30
橋下圧勝すると思って選挙に行かない奴がいるから、
両者拮抗してるなら組織票を持つ平松が勝つ
236名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:32:16.59 ID:aPjnWVIN0
>>222
(調査方法) 29、30の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける「朝日RDD」方式で、大阪府内の有権者を対象に調査した。
世帯用と判明した番号は1399件、有効回答は935人。回答率67%。

って書いてあるだろ。
むしろ、府の調査として問題なのは、橋下の支持率が11%さがってること。
府全体で平松が支持されないの一市長だからしょうがないが、橋下の方はそろそろ危険水域。
237名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:34:02.05 ID:ggKVd0lRO
>>232
府庁を去るとき深く一礼した橋下
独裁者ておまえあほか?

朝鮮へ帰れや
238名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:36:46.30 ID:aPjnWVIN0
>>237
頭下げるぐらいなら金正日だってできるわw
239名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:37:31.56 ID:SvhSOJ/0O
府知事選のクソ維新さえ落ちてくれりゃおk
240名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:37:52.08 ID:ggKVd0lRO
維新の12000人の職員カットってほとんどが大阪市役所職員(笑)?
241名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:43:39.08 ID:BMk1pyGy0
>>240

府と市が半分ずつだと思う。
242名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:43:40.67 ID:fm8jD9v/0
結局、高学歴なやつらに政治任せておかしくなってるんだから、特に学歴なん
て関係ないよな。
243名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:51:35.20 ID:ggKVd0lRO
>>241
横浜市より12000人多いから大阪市職員やろなあ
244名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:01:28.85 ID:4J6pQAIN0
>>232
いっぱいあるよ。
245名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:12:43.94 ID:7uL2KrAr0
>>236
>むしろ、府の調査として問題なのは、橋下の支持率が11%さがってること。
>府全体で平松が支持されないの一市長だからしょうがないが、橋下の方はそろそろ危険水域。

辞める人間が下がるのは普通だと思うが・・・・日本に限らず
日本の首相・知事でも米大統領でも、辞任間際は落ちる

まぁ、でも意外と、橋本圧勝!には成らない感じではある
246名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:15:06.10 ID:aPjnWVIN0
>>245
>辞める人間が下がるのは普通だと思うが・・・・日本に限らず

維新は橋下のワンマン政党だろう。
橋下の人気が全てなんだから、橋下人気の低下は維新の運命を左右する。
247名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:19:48.52 ID:XafcH36n0
橋下信者はいい加減、維新幻想を捨てたほうがいいぞ。
市内の維新市議の維新に対する温度差ってお前らが考えている以上に大きいぞ。
やる奴は熱心だが、やらん奴は徹底してサボってる。
これがどういう意味なのか、少しは考えてみろやw
248名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:22:31.88 ID:mgQHtImX0
>やる奴は熱心だが、やらん奴は徹底してサボってる。

自民や民主や公明や共産は違うの?
249名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:24:00.79 ID:7iSqZ93P0
>>222
テレビが実績を全く伝えないから。
そして橋下バンザイの放送を毎日やる

そうやって洗脳してきた成果だよ
250名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:24:35.50 ID:Hs3X+7dUO
朝日は橋下が平松にダブルスコアだったのに。
それぞれの新聞が意図を持って流してるんだろうけど
251名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:26:06.28 ID:aPjnWVIN0
>>250
ちゃんと読めよ。朝日の調査は府全体のものだw
252名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:32:26.96 ID:Tut9BSoK0
大大大大大

大赤字の大阪ですから、、

頭が普通の方では市長やっても同じ

橋本以外は全て無に等しい・・・・

利益ばかりの市長を蹴散らして

橋本当選!!!

これでOKです
253名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:37:22.56 ID:20l8O5nPP
倉田市長、どうした?

出馬条件として府内の首長28人以上の賛同署名を提示
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1320099736276.jpg
20人の賛同署名に加え10人が出馬を支援→出馬決意
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1320099760224.jpg

  ↓ 変わりました

あれは推薦ではなくて、私の気持ちを促す出馬要請行為ですね
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1320099773682.jpg
それをわざわざ数を数えて、30あるのか、25あるのか、35だったのか
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1320099787916.jpg
それは違いますよね
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1320099801840.jpg
254名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:51:34.04 ID:XafcH36n0
>>248
うーん、質が違うんだよな。
そりゃ、各政党内でも各個人で温度差はあるんだろうけど、
維新の市議団軽視やら、事情(後援会と自身の選挙やら)で
モチベーションの差が非常に激しいんだと思う。

特に市長選に関しては無党派の動きは鈍くなるだろうから、自民移籍組
は貴重な戦力となる。新人はボランティア要員にしかならんが・・・

こうなったのは橋下さんが平松さんを見くびりすぎたことが原因。
平松はこの時の為に一年以上準備している。
255名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:52:48.43 ID:IPI5m0bR0
俺はとりあえず平松倉田かな
最初はそうでもなかったけどこの気持ち悪い工作員の数でなんか危険な気がした
256名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:55:28.16 ID:PP8j/tBK0
市長選ではハシゲ
知事選では倉田

ってところだろうな
もちろん圧倒的な得票差は無しで
257名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:55:51.41 ID:Ujqg4o5H0
大マスゴミは今回の選挙結果を見て己の驕慢と愚かな選民意識を反省するべし。
マスコミが恣意的に世相を構築していく時代は終ったんだよ。
橋下と大阪市民には是非頑張って欲しい。
258名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:56:41.48 ID:RqcJtc090
>>219
こっちが実情に近いな
259名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 07:58:49.07 ID:PP8j/tBK0
府市ともに投票率は低いんだろうな

いや、ハシゲがドブ板かけるから市長選の投票率は高いか
松井の応援に回ったらその分市の投票率は下がるな
260名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:02:21.94 ID:8ZYmKAz90
まあ、まだ本格的に、支持訴えが始まったわけじゃないからな。
これからの橋下・平松の戦い方で、平松が逆転するか、橋下が広げるか決まるだろう。
いずれにしろ、公明党が一致結束して平松にいかないのは、
橋下には相当有利。
261名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:02:30.37 ID:XafcH36n0
>>255
橋下信者=小沢信者

変なものを引き寄せる力を双方持っている。
もちろん小沢さんのパワーの方が数段上だけどw
262名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:03:14.94 ID:xkK8f/d60
>>259
大阪市民だが、橋下の宣伝カーはすでに行動している。
もちろん選挙前なので橋下ではなく維新の会議員の宣伝カーという形だけど。

平松は現時点で影も形もなし。
263名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:05:02.66 ID:Ujqg4o5H0
橋下は少なくとも都知事選の石原程度の得票比率は取るだろう。
先般のおかしなネガキャン記事で本来、休眠票であるものを判官贔屓票として揺り起こしたのも痛いな。
264名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:06:09.72 ID:XafcH36n0
>>260
甘いなw
市長選で前加西市長が降りた件、丸山の出馬辞退は偶然じゃない。
偶然を装ったブックだわな。書いてる奴がいるってこと。
自民の党中央の選対が動いていると見るべき。

ということは、公明も同調することになる。
265名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:06:30.87 ID:EeDX+lrg0
橋下信者=公務員や労働組合員をやつける人

小沢信者=公務員利権や労働組合員の利権を護る人

これが真実。
266名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:06:34.93 ID:+z6SfiC50
はしもとばんざい!
267名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:10:21.40 ID:lun9tTNt0
>>232
公務員の独裁国家 日本

公務員どもはこのまま行けると思うなよ。クズどもが。
あと馬鹿なお前にいっておく。
世界中の独裁者は自分のことを独裁者といわない。
独裁しておきながら独裁者ではないと言い張るんだよ。それが本物の独裁者。
くされ公務員とそっくりだろ?
268名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:10:28.67 ID:Ujqg4o5H0
民主党政権と違って橋下にはもう少し見ていたいという気にさせる魅力はあるわな。
こんな政治家は最近はちょっとおらんからな少々、大阪市民がうらやましくもある。
269名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:10:31.58 ID:GT9yh+FCO
中川氏が当選だな
270名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:14:12.89 ID:fbMBF6Um0
>>6
お前みたいな
脆弱だよ
271名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:14:44.58 ID:O1ZFiHf40
はっきり言おう

ハシゲ同和忍軍とヒラマツ同和忍軍のショバあらそい

一般日本人の意思は反映されない^^;

自民は関をひっぱりだして単独推薦しろ!! それで勝負はわからなくなる
272名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:15:06.94 ID:pBsdZMFp0
既得権益の恩恵を受けてる人が多いのはわかるけど府民もそこまで馬鹿じゃないでしょ…
273名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:17:07.31 ID:oB6C/Fu70
五分か
俺行くまでも無いと思ってたけど投票行こうかな
いれるのは橋下だけどね
274名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:17:19.85 ID:ZY/fbqgV0
平松の実績を教えて下さい。
275名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:18:39.67 ID:Ujqg4o5H0
昨日の報ステもアサヒ系列してはかなり橋下に対して肯定的な流れだったしな。
マスコミも舵取り方向を替えてきたみたいだな。
276名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:20:23.34 ID:huIVXkam0
横一線ということはないだろう
277名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:22:24.87 ID:MvPSf9t10
早速 市職員がブルブル震えてるようです(笑
府の職員で橋本非難してる奴も「功績は府職員の給料をカットされただけ」
と非難してるだけの始末(笑

どんどん利権に浸ってる公務員を叩いてくださいwwww



惜別の府職員、批判渦巻く市職員 橋下知事退任
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/111031/wlf11103123200014-n2.htm
278名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:22:59.10 ID:Mwl8KEl/O
橋下落ちたらうちで知事やってホスイ
279名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:23:24.77 ID:1r3J1hCn0
マスコミは橋下楽勝のムードで橋下に流れる浮動票が死票になるのを
防ぐために接戦を演出しているのだろう。

接戦なら投票に行こうかと言うお笑い100万票が橋下に流れるように工作しているに違いない。
露骨なマスコミの橋下支援工作だ。
280名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:25:47.28 ID:TKCqhxbY0
数字のでてない世論調査なんて初めてみたwww
281名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:25:57.35 ID:I2ZZh63l0
横一線のわけないじゃん
282 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/01(火) 08:28:10.78 ID:9Swv7kJN0
今見えてるのって、組織固定票がほとんどだしね。

浮動票を加味した世論調査マダー
283名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:30:04.42 ID:kZPg6U62O
平松にいじめられた市民が、やっと反撃出来るターンが
やってきた。

ついでに、怠慢で犯罪者で高給を貰っている公務員にも
仕返しが出来るチャンス!!!
284名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:30:07.95 ID:U8WFaAG10





         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ        2chで橋した人気が高いなのは
      |     |r┬-|    |  +      仕事しなくて良い人たちが
.      \_   `ー'´   _,/         一日中橋したを応援してるからです
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    はい論破w   (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \





285名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:30:23.90 ID:NYRhN0NI0
>>279 橋下嫌いの朝日調査が圧勝だからな、読売が接戦報道でアシストするのも判る気がする
286名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:31:25.77 ID:aPjnWVIN0
>>285
お前馬鹿だろう。
朝日の調査は府民全部が対象だ。
大阪市以外の人間は、一市長に過ぎない平松のことなんか知らないよw
287名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:32:24.29 ID:Fe/i9Q0uO
横一線!数字は言えません。
ななめ60度から見ると横一線でした。
288名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:32:47.71 ID:zHWNRTn8O
序盤→横一線
終盤→混戦

かな
289名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:33:39.83 ID:UvctSEqJ0
>>282
読売の細かいデータだと(サンプル数が少ないけど)
民主支持、公明支持者は平松さんと橋下さんに半々
無党派層も半々って結果だった。

まぁ、2chで思われてるより平松さんは橋本さん程ではなくても知名度も人気あるし
こまめに地域周りしてるみたいだしそこそこ善戦しそうな気はする。



290名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:33:48.11 ID:afIQ0ood0
おい数字出せよwww
横一線って事で盛り上げたいメディア真理は分かるが、
いくらなんでも数字出さない世論調査は無いだろw
291名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:33:52.83 ID:Ujqg4o5H0
利害関係が発生する大阪市民府民はともかく、おかめ八目の他都道府県民の間じゃ
8割方は橋下支持だろ今後の国政への転出含みで期待してるからねぇ。
ある意味、大阪にとっちゃ橋下は手中の珠みたいなもんだな。
橋下、大阪市民頑張れよ。
292名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:33:55.59 ID:GM2AGRBM0
生粋の同和議員な松井はいくらなんでも無理や

消去法で真っ先にOUT
293名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:35:05.28 ID:BWjcWx3q0

明らかに橋下を敵視してるマスゴミが『混戦』って言うことは
維新の会圧勝なんだろうなw
294名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:35:26.19 ID:aPjnWVIN0
>>291
>おかめ八目の他都道府県民の間じゃ
>8割方は橋下支持だろ

朝日の調査では府民の橋下支持は54%って書いてあるじゃん。
8割もあるかよ。
295名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:35:47.72 ID:D7fNpeql0
大阪市民とそれ以外の大阪府民とで、民意がまっぷたつに分かれたらおもしろいな。
大阪市は大阪府から独立したら良いのに。

296名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:36:06.53 ID:k5Hw8ebR0

公務員給与は下げる必要はない。

クラウドコンピューティングを導入すれば今の2割の人員で充分

だから。
297名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:36:31.22 ID:MvPSf9t10
とりあえず
公務員(市職員)の大幅給料待遇カットさえすればOK w
298名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:38:52.44 ID:P0nYoukk0
国や大阪府、赤字の自治体は、トップもヒラも責任感と危機感と誠意に欠けている。
299名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:41:12.24 ID:Ujqg4o5H0
>>294
そら大阪府民には利害関係が存在するからだろ、関係ないとこにとっちゃ圧倒的に橋下寄りだろ。
300名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:41:51.22 ID:U8WFaAG10





         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +      バカうよの逆法則
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ        平松圧勝で
      |     |r┬-|    |  +      バカうよの阿鼻叫喚が
.      \_   `ー'´   _,/         楽しみです
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    はい論破w   (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \





301名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:45:35.83 ID:O1ZFiHf40
【大東亜パチンコカジノ共栄圏】 橋下知事「猥雑すべて大阪が引き受ける。
全国民を賭博の勝負師に」
 カジノ誘致に強い意欲 【暗躍するパチンコカジノ議連?】
ttp://ceron.jp/url/sankei.jp.msn.com/politics/local/101029/lcl1010290814000-n1.htm

橋下知事が“政治資金規正法の抜け道”告白?
http://www.net--election.com/news_0JucWcsy8.html?right

橋下徹大阪府知事が、自身のTwitter上で、外国人と知りながら、政治資金パー
ティーに招待していたことを告白した。政治資金規正法では、外 国人や外国法
人から政治的な寄付を受け取る事を禁止しているが、パーティー券の販売は禁止
されていない。

Twitter / 橋下徹(該当のつぶやき)
http://twitter.com/t_ishin/status/45049366565752832

Togetter - 「橋下知事は外国人から金もらってるそうです。政治資金規正法の
抜け道があるからと”意識した上で”それを利用して。」
http://togetter.com/li/109439

まぁ、こういうひとですね^^;
302名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:45:45.61 ID:sYX2ms/dO
大阪市職員の断末魔の叫び声が聞こえる
303名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:45:46.23 ID:NYRhN0NI0
>>286 
バーカよく読めタコ 橋下VS平松の調査は、大阪市民限定じゃないか

◆大阪市にお住まいですか。

 はい   33 いいえ   67

(これ以降3問は、前問で「はい」と答えた33%の人に)


http://www.asahi.com/politics/update/1101/OSK201110310209.html
304名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:46:30.94 ID:Ujqg4o5H0
>>300
そのコピペはいかにもヒラマツ支持派らしくていい味出してるわ。
そりゃ、誰しもあまりこんなんと同じ志向性だと思われたくはないがな。
305名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:48:06.47 ID:BWjcWx3q0
>>300
どう贔屓目に見ても平松が勝てる要素なんて無いと思うが
まぁ現実逃避が得意だもんなw連コリアンは
306名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:49:35.04 ID:oOqb5hAT0
橋下勝利&松井敗北で痛み分けの予感
307名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:50:28.95 ID:aPjnWVIN0
>>303
橋下支持率は府民全体に聞いてるだろ。

◆大阪府の橋下知事を支持しますか。支持しませんか。

 支持する 54(65)

 支持しない 27(21)
308 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/01(火) 08:50:39.84 ID:9Swv7kJN0
>289

自民・公明支持者と無党派のみかと思ってたら
さらに民主支持者の半数が橋下支持なのか
309名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:50:41.18 ID:oESMsHDQ0
あらゆる団体が平松支持してそうだ
橋下に勝って欲しいけどな〜
310名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:51:37.66 ID:/wb7PELf0
笑えるわこれ
横一線とかどんな調査したんだよ
311名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:52:31.15 ID:U8WFaAG10





         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ        >>304-305
      |     |r┬-|    |  +      >>284
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    はい論破w   (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \





312名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:52:48.23 ID:UvctSEqJ0
>>308
今朝のすまたんの新聞読みだとね。

うわさだと自民党の調査でも似たような情勢になってるぽいから結構接戦かもね。

313 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/01(火) 08:52:52.25 ID:9Swv7kJN0
大阪の自民党がちょっとおかしいのは知っていたけど、

>自民支持層は市長選では6割が平松氏

大阪の自民支持者もちょっとおかしいな
314名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:52:58.68 ID:nDL5hVTK0
選挙情勢分析ってのは支持率調査とは違うから数字なんて普通出さないよ

ホントに横一線なら数字出せとか喚いてるバカ橋下珍者はクソして寝ろw
315名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:53:25.01 ID:WskncY/l0
まさか平松に投票するバカはいないだろうと思うが、
大阪はバカ多いから当選させてしまう恐れがある。
全力で橋下を支持しろ。
316名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:54:38.50 ID:zcC5QpoE0
>>277

大阪府の職員はかなり変わったよ。

以前の腐った応対から比べたらマジで雲泥の差。

抜き打ちで府庁のどこかの部屋を軽く覗いてみ?

マジで活気があってみんな一生懸命って雰囲気が伝わってくるから。

逆に大阪市役所は相変わらず空気がよどんでる。

窓口には派遣社員を座らせて粉飾してるけどさw

DQNがウロウロしてるからすべてぶち壊しwww

317名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:55:06.16 ID:P5YVkw4L0
昨日の報ステは橋下を持ち上げ気味だったな。
マスコミ各社の立ち位置がねじれまくっててよくわからんw
318名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:55:31.43 ID:gLPfb54w0
朝日の世論調査の意図はなんだろうな・・・・ミスリードさせたいのか
市内のデーターなのかどうかもわかりにくいし。

でも職員基本条例とか教育基本条例は賛成多いな
319名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:55:44.68 ID:N/nfTHxB0
固定電話持ってる情弱層への世論調査か
320名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:55:56.06 ID:nDL5hVTK0
>>315
流石の低脳キチガイ橋下珍者もようやく現実が見えてきたらしいwww

つい数日前までは「市長選は橋下圧勝で決まり!!!問題は府知事選だ」
とか余裕ぶっこいてたのにねwwwww
321名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:56:14.26 ID:ituDmBhp0
橋下圧勝予想なら遊びで平松に入れようと思ったけど、やっぱ遊びはやめよう。
322名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:56:15.01 ID:hE1FW4oH0
選挙にあわせて、
橋下かなりマスゴミから攻撃を受けてる。
彼の出身地区や親の職業など関係ない。

 彼 に 情 熱 が あ る か な い  か だ !

323名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:03:09.93 ID:pp+x7hEJO
あれ?橋下圧勝じゃ無かったの?


頑張らないと平松に逆転されちゃいますよ。工作員さんw


324名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:03:22.62 ID:Ujqg4o5H0
>>320
そうかぁ、読売の調査って大阪市民に限っていえば母数400人強の調査だろ
いくらなんでも・・まだ橋下とは自他共に認める犬猿の仲のアサヒの調査のほうが
余程に正鵠を射てるだろ、この数字がそのまま選挙に反映されればダブルスコア以上だろ。

朝日新聞調査
http://www.asahi.com/politics/update/1101/OSK201110310209.html
325名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:04:07.47 ID:NYRhN0NI0
読売は「橋下ぎりぎりだから投票に行ってくださいね」というよびかけであり
朝日は「もう橋下で決まりだから選挙行かなくていいよ」と結束を緩ませるよびかけ

大事なポイントはどちらの調査でも橋下・松井が平松・倉田を上回っているところ
生数字に各社がどんなにバイアスをかけても平松・倉田は優勢にならなかったってところ


326名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:04:59.36 ID:l8WH6gJl0
これは在日チョンの日本乗っ取り計画の一つだ
TVで名を売って出てきたことからも間違いない
電通と孫が糸を引いてる
327名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:07:03.33 ID:j6JjwFUt0
普通に考えれば、平松に入れる奴なんて公務員とゆかいな仲間たちだけなんだろうけど
公務員劇的カットのあとに、議員カット、福祉、助成カットが
待ち構えてるのを大阪市民は薄々気づいてるのかね。
とにかく、日本にもここまでやる政治家がでてきたかっていうのが印象。
328名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:07:43.99 ID:L46+nUGl0
橋下圧勝だろ
ただ、橋下TPP賛成ってのは本当なの?
329名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:10:29.27 ID:P5YVkw4L0
>>328
橋下が賛成する場合は絶対「条件付き」って言うと思う。
しかも、最初は相手が飲めるわけないような条件を言う。
無条件降伏みたいなことを言ってから交渉なんてアホな駆け引きはしないだろう。
330名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:11:05.59 ID:gLPfb54w0
>>325
俺もそれに一票だな 松井が優勢なのは大きいいな、谷川じゃないが「倉田みたいなかてるかいな」
市長選は毎日の書き方が注目やな平松一歩リードとか書いてきたら朝日と天と地ほどの違いが出る・・・

でもしょくいんや教育基本条例が賛成が圧倒的だったのは有権者に大きな影響与えると思う
特に教育基本条例はマスコミが反対にミスリードしてたけど世論見た有権者は
やっぱり賛成でいいじゃん、みんなそう思ってるなら問題ないって感じで選挙には有利になるかもしれない。

逆に反対が多ければやっぱり怖いのかな、橋下に投票しても大丈夫かなって揺れてたと思う。
331名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:11:20.54 ID:UvctSEqJ0
>>327
実績重視は平松さん
可能性重視は橋下さんやな


>>328
まぁ、反対はないな橋下さんは新自由主義の考えだし

332名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:12:38.03 ID:t7CP++7S0
橋下なんか支持してんのは雰囲気に飲まれてるB層w


反論しないのをいいことにこいつは何もかも平松のせいにしてる


二重行政の統合なんかは本来政令市に譲るのが制度上の趣旨なのに無理やり大阪府に権限を移譲させようとしている


所詮既得権益の奪い合いにすぎない


都構想なんかした日にゃ公務員とか区議会議員が大阪市の2,3倍は必要で


人件費は2000億程度(大阪市の歳出1.6兆円)は確実に増えるぞ
333名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:12:54.18 ID:FacdZf2o0
橋下ガンバレ、平松市長を追い出し市政の透明化をめざせ!

大阪平松市長は信じられないことに、河川事務所の内部告発者を懲戒免職にした。
これで平松市政であるかぎり大阪市に内部告発者は出ない、大阪市役所は増々市職員の伏魔殿となる。

大阪市河川事務所「告発者懲戒免職、処分理由差し控える平松大阪市長」
http://www.youtube.com/watch?v=ptfFRoUC89k

また、来日した48名の中国人に生活保護費を支給している。
中国人48名来日直後に生活保護申請/平松大阪市長の談話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11240041
334名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:15:00.74 ID:NYRhN0NI0
>>330 
そのとおりでABCテレビ・キャストあたりが必死にミスリードして争点にしたがっているが
教育基本条例は争点にはならない、左翼リベラル系がハシズムとか言っていても逆効果
335名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:18:14.56 ID:UJELIPuz0
平松がダメだってことは分かってるんだろう。
大阪人は分からん。

336名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:18:22.53 ID:t7CP++7S0
橋下支持してる奴はこいつの何を評価してんだマジでw
337名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:19:27.82 ID:P5YVkw4L0
>>336
平松を否定しているところ。
338名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:19:34.72 ID:NYRhN0NI0
>>336 橋下支持ではなく平松不支持が多数だろ
339名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:22:39.29 ID:3msY0C/m0
結構ツッコミ所ある調査だと思うけど、朝「す・またん」で辛抱が何を言ったかが気になる
340名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:24:40.93 ID:UvctSEqJ0
>>336
公務員叩いてるところじゃないのw

実績で判断すれば好き嫌いを抜きにすれば平松さんのがいいと思うけどね
ただ橋下さんのがもっといい結果になるかもしれないけどw

341名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:26:24.10 ID:WycRuuxy0
>>316
そう思う
有能な上司のもとで働くと仕事って本当に楽しいんだよね
大阪マラソンも大成功させてくれたし府職員の皆様お疲れ様でした
本格的な市民マラソンは日本初なんだってね
素晴らしい!!
みんな生き生きしていた
342名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:26:56.23 ID:WNOoV4300
大阪市は必死だね
自分たちの身を守ろうとさ
まあ大阪がどうなろうと知った事じゃない
在日ナマポ犯罪多発地域は日本にいりませんから
343名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:28:02.33 ID:nDL5hVTK0
>>340
公務員叩いてるのを評価してるというなら、昨日の退任会見で
「大阪府は優良企業となりました」って発言で見限らないとイカン
筈だがw まして大阪市は負債が減ってるのに大阪府は増えてるからねwww

いかにこの橋下ってのが口先だけのペテン師かって証明だし
そしてそれを支持してる奴らがどんだけ低脳なキチガイ珍者かって証明にもなってるwwwww
344名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:28:18.86 ID:+MpZuPgj0
ゴミ売の調査を信じちゃダメ。

投票結果を見てみろ・・ ウソ言って誘導しているのが分かるから。
結果がズレると、ゴミ売はこの一週間で世論が動いたって言い訳する。
345名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:29:08.73 ID:h/KgO0Ao0
韓国は、日本の敵国。

日本がすること。
在日をすべて、韓国に強制送還。
韓国からの入国禁止。

韓国を支持する民主党候補は、すべて落とす。
大阪市民、選挙だぞ。
民主党推薦候補は、絶対に落とせ。
346名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:34:39.67 ID:2OlTNxnk0
以前

某アンケートの集計を手伝ったことがあるけど

サンプルの取捨選択して結果を操作なんて常識だよ

クライアントの要望が第一だからね

1000人アンケート取って都合の良いデータ500人分拾って

残りはシュレッダーかけて証拠隠滅w
347名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:36:17.60 ID:UvctSEqJ0
>>343
今度は市職員を叩けばやな、

しかしマスコミは単年度黒字(これもいろいろからくりがあるけど初年度は粉飾)はいても
累積赤字は言わないのは卑怯だわなw

348名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:36:23.84 ID:iUDzvzuU0
>>20
怪しすぎるな w
349名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:36:27.13 ID:ZTNelVG80
橋下さんは関電にもケンカしかけてるから、接戦になるのは間違いない
投票率次第だろうね
350名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:37:44.96 ID:wqaLKvfd0
日本では何もやらない=失敗しない=優秀 が法則だから、
平松は日本型社会の成功者
351名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:39:30.18 ID:3msY0C/m0
実況ログみたら、辛抱、朝の番組で 読売の調査に批判的に解説してたようだな。
元読売社員にツッコミ入れられる調査てw まあ辛抱はもともと橋下寄りな姿勢だけどな
352名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:39:33.05 ID:49BJNn680
>>332
橋下は有能な政治家だと思うが、確かにと都構想は論理がおかしいね。

大阪市を完全に大阪府から独立させるほうが流れとしては正しい。

橋下の本音は大阪市のほうが仕事がしやすいと思っての出馬のような気がする。
都構想は見せかけの大義名分だと俺は見ている。
353名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:40:12.38 ID:EPP09bXy0
日本第二の大都市の市長だから、B+親父893ガス管自殺+従兄弟殺人犯は流石にないだろ。
354名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:40:59.86 ID:t3b5lHc10
>>350
そりゃそういう人は東京海上とか三菱地所みたいな絶対につぶれない会社の幹部には向いてるけど、
日本の地方公共団体はすでにほとんどが財政破綻寸前なわけでな。優良企業意識でそういうところに
就職されても困るって話。
355名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:42:07.61 ID:bHspHIrX0
>>86
無視するのと嘘つくのは全く別だけどな
356名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:43:16.44 ID:nDL5hVTK0
ちなみに雑誌でチラッと見掛けたんだが橋下って
「大阪都構想は大学の行政学などを専門にしてる人に説明しても理解できない構想
有権者にイチイチ説明してられない」とかほざいてるらしいなwww

ハッキリ逝ってやるが理解出来ないんじゃないんだよw 大阪府と大阪市で2重行政となっていて
ムダだ!→大阪都を実現すれば全て解決 ってこんなインチキ論法だから理解じゃなく
盲目脳みそウンコの低脳珍者以外は納得出来る訳が無いってのが真相w

当然だw 地方分権地方分権と喚き続け、国の出先機関を廃止して都道府県などの地方に
権限を委譲して二重行政のムダを無くせとあのペテン師は喚いてた筈。その論理から逝けば
大阪府と大阪市で2重行政でムダなら府の役割を市に委譲して府の行政を無くせば良いだけの話。
それがあのペテン師とそのインチキブレーンに掛かると、ムダを無くすには大阪都実現だぁ〜〜〜!
って話になるんだから珍者以外が理解・納得する訳無かろうwww
357名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:43:59.56 ID:45JXuyQB0
>>335
平松は、人気キャスターだったから、潜在的なファンはいる。
前回の選挙では現職の市長に名前だけで勝ったんだものな。

ただ、馬脚は現しているとおもうんだけどw
358名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:44:32.55 ID:gVSV3ejFO
橋下さん勝ってるだろう、横一線はないわ
359名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:45:35.08 ID:L46+nUGl0
>>341
大阪マラソン大成功ですって?
東京マラソン見てから言えよ
360名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:45:47.95 ID:bHspHIrX0
>>332
現状、大阪市はより人口の多い横浜市より2010年度で一万人も多い。
だから減っても増えることはない。十分まかなえる。

ついでに大阪市に譲れというが、自民党の横槍程度で大都市圏構想を引っ込めるような奴に二重行政の統合なんて絶対できない。
361名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:46:11.08 ID:bjtyybwg0
民主党に嫌気がさしてる有権者多いのに、横一線はないわ。
これも橋下支持派の記事としか思えんわ。
橋下の言ってる事で賛成なのは、区長公選制くらい。
362名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:47:19.00 ID:45JXuyQB0
>>356
もうちょっと普通の言葉でしゃべりなさい。
いうてることは正しいと思うのだから。

大阪都構想の悪い点は、
この先目指すとされている道州制になったときにどうなるかという点。

都市の発展ということを考えると
「スーパー大阪市」構想の方がずっと正しいと思う。
各区には、自治権をある程度譲渡しないといけないとは思うけどね。
363名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:48:34.85 ID:RWDnfukxO
おいおいリアル大阪府民だが
横一線はないよ周りも橋下&松井で一致してるよ

横一線って前の知事選も同じような事いってただろ
あてになるのか?
364名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:48:52.68 ID:rpzWpkti0
横一線ってwww
橋下が好きか嫌いかだと別れるだろうけど
だからって平松支持が橋下と拮抗する訳ないじゃん
今の情勢だと橋下の開票即当確じゃね
365名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:49:25.54 ID:bHspHIrX0
>>356
府が吸収しようが、市が吸収しようがどっちも変わらん。
ただこれ以上市が大きくなっても調子乗るだけだからいや。
ヤク中、横領、賄賂が引っきりないの市役所なんて信用できるわけない。
366名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:50:52.58 ID:45JXuyQB0
>>361
一行目と二・三行目の論旨が相反してるぞ。

民主党が支持しているのは平松な。
367名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:51:06.97 ID:+wgo3nYz0
市職員はけっこう市外に住んでるからなあ
投票権がないからこういうとき困るね。
368名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:52:48.67 ID:Li1ZbeSl0
自公民って利権と宗教と公務員の連合だぞ。



勝たせたら役人天国継続だぜ











369名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:53:01.08 ID:Bz/GDUWZO
>>363
府民は松井だけだろ、何言ってるんだ?
市民だけですよ、市長選の投票権があるのは。
370名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:53:13.53 ID:bHspHIrX0
>>362
正しかろうが、自民にちょっと言われただけで引っ込めるような平松には、絶対にスーパー大阪市なんてできないからなんの意味もない。
結局府市合わせが続くだけ。
371名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:55:50.56 ID:gLPfb54w0
>>349
普通選挙になれば敵減らす作戦が常識なのに、焦点ぼやかすのも戦法なのに
堂々と票田関係なく政策掲げて正々堂々と戦うのが橋下らしいな。

それに対して反対陣営はあの出自に関するネガティブキャンペーンだよ

橋下応援しないと、もう人間として人間でいられなくなる
372名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:56:39.47 ID:p+9mtQ5Q0
大阪平野って関東平野に比べるととても小さいから、東京(関東)のようになるには無理がある。
まだ濃尾平野が広がる中京圏の方が将来性がある。リニアも関西より早く開通するし。
関東に匹敵するメガロポリスをもう一つ造りたければ、日本は大阪にこだわらない方がいい。
もう大阪は「捨て」てもいいのではないか。
373名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:58:04.07 ID:j8626HkA0
「橋下独裁許すな」/大阪革新懇がアピール
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-01/2011110104_02_1.html
374名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:58:13.69 ID:gLPfb54w0
そんなこと書き込んでたら

今、大阪維新の会の街宣車通った がんばれーw
375名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:59:45.97 ID:8GbVCVFj0
おまえら民主党で騙され、また橋下に騙されるのか
表面は改革・きれいごと、裏は朝鮮・ズブズブ


376名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:00:19.17 ID:Bz/GDUWZO
>>371
反対陣営ってどこ?
お前、誰がリークしたか知ってんの?
377名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:00:26.35 ID:D7fNpeql0
「大阪府が優良企業になった」なんて、橋下そんなこと言っての?
ありえんでしょ・・・
府債はふえているし。

橋下が府知事辞めてくれて一番喜んでいるのは府職員じゃないかな。
疲弊させられて、下手したら自殺まで追い込まれる可能性大だったからね。
次の府知事は、倉田はもちろん松井でも橋下みたいな無茶は言わんやろしな。
378名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:00:33.24 ID:RWDnfukxO
>>369
大阪市民は大阪府民でもあるのだかW
2つは投票できないのか?
勿論、大阪市以外の大阪府民はまあ松井。
ただおばはんは維新の松井ってどんな人?とはよく聞かれるがW
379名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:01:27.32 ID:gLPfb54w0
悲しいかな民主支持層は橋下と平松は半々、公明もほぼ同じ

情けないことに自民支持層の7割が平松支持・・・・・・自民党の利権体質の闇は深い、
これが保守かと悲しくなる
380名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:02:17.25 ID:eop/E3yP0
>>378
じゃあ「リアル府民」じゃなくて、リアル市民と言えよwwwってことだろ。
381名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:03:48.52 ID:JoPTmmEm0
もともと政令指定都市は府県からほぼ独立している。

橋下バカだから、今頃気づいた、大阪知事より、市長の方が重要だと。
都構想なんかバカげた、金だけかかる、
住民は満足するのかな?偉くなったと思って。
382名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:04:04.29 ID:Bz/GDUWZO
>>378
お前はリアル府民なんだろ?
だから府民の投票権に市長選はないと言ってるんだが。
府民が橋下&松井とかどうでもいい、市長選には関係ないし。
383名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:04:46.87 ID:RWDnfukxO
>>380なんでもいいよ

なんかもう選挙カー走りだしてるようだな
各候補の演説は聞いてみたいわ
384名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:05:46.04 ID:CvYFDChqO
周りは皆維新に入れると言ってるな。
都構想は国との兼ね合いもあるから難しいと見てる。
平松は操り人形が透けて見えるから駄目だね。
385名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:07:27.32 ID:IQoTX4RV0
大阪都構想VS特別自治市は、さいたま市の運命を決める
http://youtu.be/rGDOILbtC1c
386名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:07:50.44 ID:Urr6z9Tz0
>>1
で、どこにその、調査結果を書いてあるんだよwwwwwwwwwwww

まるで参詣系の記事だな
387名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:08:59.83 ID:Ujqg4o5H0
反橋下の工作員はあまりに情緒的で根拠不明の話や人格攻撃ばかりで嫌になる。
これじゃ橋下支持派の成りすましかと疑うほどに酷い。
だいたい対抗の平松を積極支持する理由が全くと言ってもいいくらいに見当たらん。

この志向性は褒めるところが無くなった民主党支持者の否自民ゆえ支持と同じだろ。
388名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:09:25.38 ID:JoPTmmEm0
メディアは橋下支持だろ、メディアの一極支配に乗じているだけ。
389名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:09:36.78 ID:eop/E3yP0
>>383
まともに会話すらできんのか
390名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:10:01.33 ID:D7fNpeql0
演説で政策を訴えたところで聴衆の耳には残らんしな。
関西ローカルのニュース番組で討論会するのがせいぜいやろ。
どうなるか予想つかん。
391名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:10:11.59 ID:LHu6rSVW0
他県からだが橋下とそれを支持する大阪府民市民を応援してるぜ!!!
392名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:10:24.69 ID:w1y+dO9X0
>>384
我が職場でも、同じ、維新が強いね!
393名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:11:22.41 ID:KziwnLecO
投票率上がるだろうから橋下維新が勝つと思うわ。
394名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:12:21.90 ID:JoPTmmEm0
イメージだけだろ、石原と同じ。
何がやりたいのか想像できん。オリンピックは出来ないだろうから、また万博でも持ってくるか?
395名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:12:37.87 ID:eW4Vxhcy0
正直、知事選が心配ではあるな・・・

さすがに自民・民主相乗り候補は組織票デカイからな・・・
396名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:12:55.85 ID:45JXuyQB0
>>370
平松は「スーパー大阪市」は引っ込めたからな。

橋下が大阪市長になったら、「スーパー大阪市」に梶を切るんじゃないかと俺は予想している。
まあ、二重行政が解消されることが目的なわけですから、どちらでもいいわけで。
397名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:13:12.24 ID:TTWG5qpgO
橋下も平松も嫌な場合 どうしたらいいでしょうかって人
多そう
398名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:13:15.70 ID:iUDzvzuU0
ロンドンの中央統合?の職員が600人って面白いよな w
どこかのチェーン店の本社機能50人体制を思い出すよ。
まぁ、親本社に寄生して出来てる数字だが、
ITの強化をすればサービス店と本社機能分離で、
利権が働かなければコンパクトになるだろうな。
しかもサービスの調査とか実働は、クロネコとか同じで外注できる。
小さい市とか成功したとか聞いたが、さて w
399名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:15:01.40 ID:eW4Vxhcy0
>>379
もうね、保守ってのが「既得権益を死守する」って意味に見えてしょうがないw
400名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:15:07.66 ID:45JXuyQB0
>>394
橋下的には
カジノだったり、パラマウントスタジオだったりでしょう。
401名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:15:32.48 ID:JoPTmmEm0
橋下の勝利宣言で、メディアがダダ流しするだけ。
あとで検証したら、進んでいないとか。

わからん、二重行政なんかなっていないだろ、政令指定都市は殆ど府県と同じ権原をもって、ほぼ独立している。
402名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:15:45.67 ID:RWDnfukxO
>>390
いまの街頭演説はつべにでてくるから
やらかし発言まちだったりする W
それこそカダフィとかヒステリーおこすとかさ
403名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:17:02.66 ID:/DsjzKi10
まだ橋下応援しているの?
熱心に応援しているのはお前らだけ
府知事辞めて、今更大阪市長に立候補?
血迷ったただのアホやんと思っていますよ
それが数字となって現れただけ
404名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:18:01.08 ID:JoPTmmEm0
権原じゃない権限だ。
405名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:19:01.28 ID:UvctSEqJ0
>>387
ただ単に財政再建という地方自治で一番重要な課題で
平松>>橋下って結果になってるから平松さんを上に見てるだけだけどね。

そりゃ橋下さんがやってたらもっと累積赤字も減らせたかもしれないけど
実際府財政は累積赤字増えてるんだから冒険してまで橋下さんを支持する理由が無いと思ってるだけw





406名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:21:17.15 ID:off4lg6/0
民主、自民が手を組んで改革派を落とそうなんて、
やっぱり自民は民主と同じでクソだな。

利権、利権、利権大阪。 大阪の身分制度破壊まであと少し。
407名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:22:36.48 ID:RWDnfukxO
>>395
大阪は相乗りがことごとく通用しないんだよ
笑ったのは 民、自、共、公、 VS 維新

で維新が勝った事
408名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:23:27.56 ID:0Gp6H2/D0
>>399
実際その通りだから

保守→既得権益の保守
革新→既得権益体制を破壊し権益を奪取

何だかんだと理由は付けてるが権力闘争以外の何物でもない
409名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:24:45.74 ID:exnF8+U10
公務員組合にどっぷりの平松や池田市長で、改革ができるわけがない。
不況が更に進む。税収が落ちる中、もう大阪市、大阪府に余裕などない。
このチャンスで一気に改革、既成既得権益の大規模な削減が必要だ。
410名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:27:17.30 ID:RWDnfukxO
もう興味は
『大河ドラマオープニングでテロップが出るか否か』
でそ?
411名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:27:37.27 ID:f9LhccYg0
>>387
敵を作って闘う姿勢は橋下の手法だろ。
橋下の政策を実行するには国政で政権とらないとすすまない。
なぜ、大阪市長選に出るのか不明朗。
市長選に松井で良いでしょ。
412名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:30:16.61 ID:8GbVCVFj0
メディアは朝鮮支配下 → 橋下支持 → 大阪市・東朝鮮誕生



413名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:30:28.17 ID:gLPfb54w0
>>395
多分、公明は反橋下に回る、既存政党ってそんなもんだから
だからこそ、いい加減無党派層は怒らないとな、利権つぶしに立ち上がった
橋下を見殺しにしたら、もう一生、大阪は変わらない。

投票する人がいないから、誰がなっても一緒って言ってるだけじゃ大阪は変わらんよ
そうやって利権談合してる自民民主公明の組織だけに税金がばらまけれることを許してるのは
無党派層で選挙にいかない人間。
414名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:30:34.95 ID:eW4Vxhcy0
>>410
龍馬伝と違って、江だとクレーム少ないだろうけどなwww
415名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:33:34.73 ID:iUDzvzuU0
>>412
大阪民国でよいだろ w
都構想の次は近畿共同体構想だろけど。
首都圏も対応せんとあかんな。
416名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:35:04.30 ID:hJKFEar70
朝日とずいぶん差がある結果だな。
あっちはかなり維新有利みたいだが。
足して二で割ったくらいがちょうどいいか?
それでも維新が有利そうだけど。

それにしても民主と公明の支持者が割れてるってことは実質、維新vs自民じゃないか。
なに、この不毛な争い?
417名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:37:43.45 ID:F/M/YDWn0
辛坊がすまたんで言ってたが、「横一線」は5%以内の差で、「混戦」は横一線よりは差が開いてる
418名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:38:49.10 ID:eW4Vxhcy0
>>413
> 投票する人がいないから、誰がなっても一緒って言ってるだけじゃ大阪は変わらんよ
> そうやって利権談合してる自民民主公明の組織だけに税金がばらまけれることを許してるのは
> 無党派層で選挙にいかない人間。

このへんは大阪だけじゃない問題で、本当に投票率が低いし意識も低くて情けなくなってくる
現状を問題と捉えて改革しようとする候補が出てきてくれてる大阪は恵まれているんだから
ちゃんと府民・市民は自分の意志を行動すべき
419名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:40:14.13 ID:bVujWk8r0
>>134
てかこの選挙、全国的に注目されてるの?
大阪に住んでたらよそでの報じられ方がぜんぜん分からん
420名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:40:44.14 ID:ftrebdOX0
何処の政党も、やっぱりって感じだが
組織をまとめられていない。実際、維新相手の選挙では
支持層から維新にかなり毎回流れている結果が出ている
組織を引き締めても、現状以上には組織票は上がらないと思う
421名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:41:47.81 ID:RWDnfukxO
>>419

地方はどういう報じ方してるかはわからんな
422名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:42:55.68 ID:eop/E3yP0
>>420
でも、もう少し橋下が有利かと思ってた。
423名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:44:06.88 ID:nFosyWSu0
倉田が出ても府知事選でも維新は安全圏だよ。

前回の吹田地方議会選で橋下の維新とは全く関係ない右翼崩れの「吹田・維新の会」の新人がトップ当選してる。
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042502190021-n1.htm

自公民+共w推薦候補が維新の新人に負ける。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110807/lcl11080723260001-n1.htm

それぐらい今は維新のブランドは強い。
東や中田やしんぼうは個性が強くてコントロールがきかなくなるかもしれない。
下手な経験者は堺市長みたいに裏切る可能性も高い。
裏切る確率が少ない橋下の子分が知事になるのなら、今までの府行政継承の意味でも問題ない.
424名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:44:18.53 ID:XlkwZdjc0
>>419
注目されてる。先週東京にいたが、結構報道されてる
425名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:44:37.60 ID:D7fNpeql0
維新の会ってのは旧自民党で冷や飯食わされていた人達でOK?
よく知らんのやけど。
どういう背景をもったメンツなん?
426名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:45:05.86 ID:eop/E3yP0
>>419
東京ではそれなりに注目されてるよ。
427名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:45:19.07 ID:FhxJWFYD0
>>419
東京だけど、ちょくちょくニュースで扱ってるよ
個人的にはもの凄く関心がある。橋下圧勝かと思ってたけど、そうでもないんだな
428名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:46:49.72 ID:ftrebdOX0
>>422
維新の会って毎回毎回、不利不利って言われてるからね
楽観はしないけど、結局は変わらない気がするよ

橋下はやりすぎって意見があるけど、それを理由に
バランスを取ると、国政みたいなねじれになって、結局、住民が一番損をする
維新を完全に否定するか、維新を支持するか
中途半端で、美味しい所だけ取れるって考えは捨てた方がいい
429名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:46:57.39 ID:fMqHtxGn0
>>419
関西で放送されていない情報番組でもガンガンやってる、府外だから橋下中心の内容
朝も昼も夕方も大阪マラソン走る橋下、地下鉄でワープする平松見たいな感じ
430名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:47:59.24 ID:0P4ucyvr0
というか、朝日は橋下圧勝で数字まで出している。

この違いはなんだろう?
調査も同じRDDみたいだし、ここまで表現が違うとわけわからん。
431名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:51:09.16 ID:2OlTNxnk0
自民と民主って結局同じ穴の狢なんだよな

既存政党は既得権益を必死に死守するただの利権集団にしか見えないのが

最悪

何一つ明るい展望が見えない平松陣営

横一線なんて嘘もいいとこだ
432名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:53:04.34 ID:/DsjzKi10
大阪だと橋下府政の問題点、平松の実績もきちんとやっているからね
ほかの地方だと、全国ネットで橋下が財政再建しました!
今日からあなたたちは優良会社の社員ですwwwと聞いて
ああそうなんだと思うだろうから、橋下信者が多そうだけど
433名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:55:22.46 ID:gLPfb54w0
>>428
人間はぬるま湯が一番気持ちいいから、でも気づいたらお湯は冷たくなってって
生暖かいと感じてたのは自分の体温を含めた水温だったりするんだよね
寒いと感じたときには、もうどうにもならないどんどん寒くなってくる。
そうなったら、もうおしまいだけど人間はその時になって初めて気づく。
434名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:56:38.10 ID:fMqHtxGn0
中島岳志とか香山リカに橋下はファシスト、ハシズムだといわせたり
およびでない教育基本条例を無理やり話題に載せるミスリードしほうだいの朝日放送キャスト
435名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:58:11.26 ID:I2ZZh63l0
平松の実績ねぇ
誰でもできそうなことばっかだろwww
436名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:59:15.34 ID:nFosyWSu0
>>425
元自民府議の若手が中心 そう言う意味で地盤は弱い人が多い。
橋下に賛同して維新の会と自民を兼務してたら、
自民に維新と兼務してるやつは自民を除名すると言われて、
勢いと流れで維新側についた人がほとんど
437名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:03:08.94 ID:kThm7hqL0
国政では対決姿勢なのに大阪では相乗りなの?
自民もヒドイな。
438名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:04:11.90 ID:B2Gvb0Yn0
大阪市内だけどそんな話聞いたことないんだけど…

ネガキャンだけしかイメージないわ。

周りで橋下が嫌だって人もいるけど平松はもっと無いって言ってたしなー。
439名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:07:53.74 ID:ctr2lJQ00
どこかから電話が掛かってきて、
既存勢力と新勢力のどちらを支持しすかと聞かれても、
みんなどこかで既存勢力と関わりを持って生活してるから、
明確な指針を持っていない人は、それが無難だろうと思って
既存勢力を推す立場に立つ受け答えをするよ。
実際の投票行動に反映するかどうかはまた別のことだ。
440名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:10:02.33 ID:NUAu6uHk0
ハシゲマンセーのマスゴミが横一線と表現するということは
実際はハシゲが劣勢ということなのか
大阪人は全員ハシゲ信者で神ハシゲのために殉死することを
至上の喜びとする狂信者だと思っていたが、そうでもないんだな
441名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:13:32.62 ID:hJKFEar70
自民の酷いところは労組に支援されてる平松さんを応援しちゃってること。
国会での追及はなんだったんだという話。
この点にかんしては国民を馬鹿にしてると思うね。
442名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:13:59.20 ID:FX8AzNj70
橋下支持者は同和利権にはスルーしているのはなぜ?
普通なら同和を批判する人がわんさかいるのに。
443名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:14:06.82 ID:pp+x7hEJO
胡散臭い橋下の為に殉職するやつなんて、維新の議員にもおらんやろ
万一ハシゲが落選すりゃ、維新の会は空中分解間違いないし
444名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:15:32.39 ID:/DsjzKi10
橋下の狂信者は逮捕率も高いからな
445名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:15:46.31 ID:ckncoNLEO
朝日はダブルスコアで橋下優勢だってさ
446名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:16:52.62 ID:vI8/CQ+yO
橋下さんが負ければ大阪は終わり。もう二度とチャンスはない

頼むから、40代以上の老人は選挙行かないでくれ。
お前らが馬鹿だから、今まで公務員も議員もやりたい放題だった。
老人の意見などいらない。
447名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:17:30.59 ID:ZC0KZwJ30
橋下の性格を考えると市長になれば、府下を切り捨てて、
大阪市のみの活性化をするんじゃないかな。
実際大阪市の規模で大胆なことやるほうが可能性が高いからな。
小回りもきくしな。
448名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:17:54.44 ID:njPqj74M0
>>442
なんでアンチ橋下は同和の首領、
野中が平松支持だってことをスルーするの?
449名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:18:22.33 ID:fMqHtxGn0
言える事はどんなに数字をいじくっても
橋下>平松ということをいじられないほどの差があるってこと
450名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:18:33.23 ID:TZn+aQ7BO
橋下とネガキャン平松が横一線って、どんだけ大阪民国なんだよ
まともな有権者はいないのかよ
451名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:19:21.09 ID:z+V0Gm4S0
なんで朝日の方の世論調査記事でスレが立ってないの?
都構想や教育基本条例など維新の政策も
府民の大多数から支持されているという結果が出てるぞ
452名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:19:44.56 ID:vI8/CQ+yO
橋下さんを批判してる人は、年配の人ばかりだ。

馬鹿な団塊が借金を膨れ上がらせた。
横山ノックを当選させたのも団塊。

歳食ったやつは馬鹿だから選挙行くな
453名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:19:59.52 ID:FX8AzNj70
橋下…暴力団・同和利権
平松…公務員
両者とも腐れだろ、どっちとも潰れてくれ。
454名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:20:05.42 ID:njPqj74M0
>>450
よみうりは反橋下一色だから
455名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:20:42.65 ID:UvctSEqJ0
>>450
そりゃ累積赤字6兆円突破した府を優良企業になりましたってのたまう知事をマンセーする信者が多いからなww

456名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:20:49.37 ID:bmHNWZO40
読売で横並びって事はすでに維新側はダブルスコアで勝ってる
457名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:21:02.18 ID:/DsjzKi10
平松はいい仕事しているからな
大阪市自体が力ある自治体であることも確かだけど
きっちり理詰めしたら、橋下はボクのほうがもっとうまく市政できるとしか
言えなくなる
458名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:21:10.87 ID:2rHNhu8J0
朝日は全国調査だろ、それじゃ意味ねーよ
459名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:22:52.59 ID:RWDnfukxO
>>454
橋下が春川泣かしたしなW
460名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:23:34.00 ID:FX8AzNj70
>>448
おれは同和利権が嫌いだから、
同和利権や解同に蜜月の橋下一族・野中を批判している。
で、なぜ同和利権はスルーなの?
461名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:24:27.20 ID:bmHNWZO40
>>457
平松の口から是非理詰めして欲しいなぁー
橋下は独裁だーしか言わないんだけどあの人
462名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:24:34.42 ID:eop/E3yP0
>>460
街道は、明確な平松支持だぞ?

橋下は切り込んでるだろw
463名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:24:45.48 ID:vI8/CQ+yO
>>455
お前は今までの府知事選、市長選で誰に投票した?
議員の選挙、誰に投票してきた?

お前らおっさんが馬鹿だから俺達が苦労することになるんだ。
今まで投票権無駄にしてきたのか?馬鹿なのか?
借金が6兆になる前に誰も声を上げなかったのか?
おっさんはやっぱり馬鹿だ。選挙行くな。
464名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:25:00.66 ID:45JXuyQB0
>>451
それ、UPしてくれよ。

>>452
少し前の調査だけど、
橋下知事の支持率が一番年齢層は60代・70代
支持割合が一番高い職業は、会社役員(96%)

一番低いのは、、、、公務員なw(26%)
465名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:25:44.03 ID:UvctSEqJ0
>>462
童話利権に関しては両者対して変わらんよ−y( ´Д`)。oO○
466名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:26:02.89 ID:AeLj1hNq0
>>453
ならなんで野中が平松支持すんの?
467名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:26:28.98 ID:/DsjzKi10
大阪での信頼度なら、読売→朝日産経→→→毎日の順だな

→はだいたいシェア5%
468名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:26:43.44 ID:eop/E3yP0
>>465
街道から支持を受けてる平松と、敵対してる橋下が変わらん?

さすがにないわw
469名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:27:21.21 ID:D7fNpeql0
>>436
ふーん、そうなんや。

区議会とかができたら最終的に議員さん(府と市)の数は増えるの?
それとも減るの?

維新の言う都構想が具体的でないから、全然判断できないんよ。
都構想は争点にしたらあかんと思うんやけど。
470名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:27:34.64 ID:FX8AzNj70
府の赤字の一部には同和企業による無利子融資も原因。
橋下はそれには手をつけずにスルー。
共産党の解同の質問に橋下は怒り狂った。
橋下のお蔭で同和は安泰ということか。
471名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:27:56.54 ID:vI8/CQ+yO
マスコミの調査なんか信じるなよ。各社思惑あるんだから。

今回は俺達20代も選挙行くよ。かなり話題になってるし
472名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:28:02.60 ID:kThm7hqL0
自民は維新を推薦した方が良いと思うけどなぁ。
少なくても大阪出身の衆議院議員は二年後の選挙を
考えれば平松を応援したくないような気がする。
473名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:30:41.28 ID:nFosyWSu0
>>469
維新は府議会も市議会も議員数削減案を出したよ。
府議会は維新が過半数なので通ったけど、市議会は維新以外に否決されている。
474名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:31:24.42 ID:ZC0KZwJ30
>>425
元自民の維新の議員はみな選挙に弱いやつらばかり。
選挙後に自民に戻るつもりが維新が大勝したので戻れなくなったのでしたw
475名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:31:55.62 ID:0P4ucyvr0
>>464
451じゃないけど。

http://www.asahi.com/politics/update/1101/OSK201110310209.html
◆大阪市長にはだれがふさわしいと思いますか。(択一)
橋下さん 50
平松さん 26
渡司さん 2
中川さん 1
そのほかの人 7

◆大阪府知事にはだれがふさわしいと思いますか。(択一)
松井さん 33
倉田さん 21
梅田さん 5
そのほかの人 19
476名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:34:52.92 ID:FX8AzNj70
>>462
だから、橋下だろうが平松だろうが野中だろうが、
同和利権に媚びる奴が大嫌いなんだよ。
橋下が同和利権にいないなら賛成する。
しかし、橋下の同和利権の話は数年前に週刊ポストで掲載されたんだよ。
今回の週刊新潮等が最初ではない。
その同和利権橋下を擁護する理由は何かと言っているのに、
擁護する奴は、橋下頑張れーだけだろ。
で、いい加減に同和利権に媚びる橋下を応援する理由を言え。
平松は自治労媚びだから落選しろと前のスレで書いた。
477名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:35:37.69 ID:45JXuyQB0
>>470
橋下の時に融資したわけじゃないだろ?

残もなくて回収のしようがなかったんじゃないか?
478名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:36:21.72 ID:+MpZuPgj0
ゴミ売の世論調査「横一線」は世論誘導でしょうから要注意です。
朝ゴミだと橋下が「大いに先行」のようですが、これも?

マスゴミ調査のイイカゲンさは選挙当日にハッキリします。
479名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:37:48.06 ID:FX8AzNj70
>>474
その維新の会の中には、民間療法で死者を出したのにスルーしている議員とか暴力団と蜜月の議員もいるというな。
480名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:38:29.07 ID:eop/E3yP0
>>476
橋下が童話利権に媚びてるという論拠を示せよww

今回の批判記事だって、削減してることは出てたじゃないかw
481名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:38:34.24 ID:/DsjzKi10
公明が橋下に敵対してないから、その分橋下が勝つよ
府はどうやろうな
482名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:38:55.33 ID:45JXuyQB0
>>475
ありがとう!

ダブルスコアだな。
483名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:39:03.53 ID:z+V0Gm4S0
朝日の調査は府民が対象だから意味ないと言ってる人いるけど
今、朝日のローカルニュースでこの件が報道されて
橋下圧倒的支持なのは大阪市民に絞っても同じ傾向だ、と言及したよ
484名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:40:53.63 ID:L46+nUGl0
橋下圧勝だろうし、2重行政に問題あるのは間違いないんだけど、都構想は乗れんわあ
大阪なんて北と南で違うんだから、ワン大阪なんて言われてもなあ
伊丹潰すのも反対やし、大阪市の貧民区押し付けられてもなあ
なんともなあ・・・て感じだわ
485名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:41:44.18 ID:42efr28E0


独裁者といってる平松は、拉致被害者を棚にあげて、朝鮮学校に補助金を強引に投入しようとした

朝鮮総連とズブズブのアホ
486名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:42:40.17 ID:D7fNpeql0
>>484
普通そう考えるわな。
487名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:43:44.74 ID:ZwGqzZtH0
基本的に選挙時の世論調査っていうのは、その調査機関が勝たせたい候補に
若干不利な数字を出すもんなんだよ。
応援する候補が劣勢とわかれば、支持者の投票が増えるからね。

朝日が橋下有利、読売が横一線ってことはそういうこと。
488名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:44:43.61 ID:VjfgPCzL0
>>28
チョン必死すぎw
489名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:44:50.50 ID:3pvpMK4I0

マスゴミは相変わらずクズだな
490名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:46:03.12 ID:hJKFEar70
>>483
 市長選のほうは大阪市民ですかという質問にハイと答えた人にだけ回答求めてるからね。
491名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:46:43.05 ID:BXJhwPob0
>>484
伊丹空港つぶすの?
そりゃあ困るわ。
大阪の人間じゃないが。
京都行くにも大阪行くにも
関空じゃあ遠すぎる。
奈良へ行く時は関空でいいんだが。
492名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:48:41.03 ID:kI5FHyWx0
現在横一線なら選挙戦始まれば橋下の楽勝で終わりじゃん
493名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:50:21.02 ID:Xp3m2ycM0
新聞社のやる世論調査やアンケート、ひどい時には回答者を脅して答えを誘導
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315713215/
494名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:50:32.37 ID:/DsjzKi10
橋下だと市民の財産の大阪地下鉄が二束三文で売られちゃうから

平松でないとダメ
495名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:50:36.28 ID:nFosyWSu0
>>473
追記

大阪維新の会提案、定数削減も成立 紛糾、未明の採決
http://www.asahi.com/politics/update/0604/OSK201106040003.html

「独走」に不信、維新の会4議案(議員定数削減など)すべて否決 大阪市議会
http://www.asahi.com/politics/update/0527/OSK201105270109.html

大阪府民、市民はこういうのを知ってるから、維新の支持が多いんだよ。
496名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:51:20.67 ID:Al18YZUCO
>>483 断言するにはサンプル数が少な過ぎる。
それとメディアの選挙予測は情報操作ハンパないんで鵜呑みにはできない。
そもそも大阪市は広すぎて区により住民の質も意見も様々。
例えば西成区と天王寺区ではアンケート結果が乖離するだろう。
497名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:51:53.21 ID:fMqHtxGn0
大事なことは朝日も読売も、平松・倉田が上位でないってこと
どんなにいじくってもそこだけは変えられなかった絶対的なものがあった
498名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:53:35.40 ID:AeLj1hNq0
>>494
バス事業込みで大赤字だろ。何処が財産なんだ。
499名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:54:38.51 ID:hJKFEar70
>>490
 言葉が抜けた。
 市長選に関係ありそうなほうはだ。
500名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:55:32.95 ID:/DsjzKi10
バスは行政サービスだから止めるわけにはいかんだろw
歩いていけ、駐車場借りて、車買えとでも橋下信者は言えるわけ?
501名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:55:50.20 ID:gTmqQjXW0
週刊現代や週刊ポストに記事が出てたが、各種世論調査では橋下はリードしてても
せいぜい10ポイント。5ポイント以内は誤差と言われてて、10ポイントリードってのは
極めて僅差といえる状態だそうだ。
502名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:55:55.57 ID:nFosyWSu0
>>498
そうそう 前市長関の地下鉄民営化をぶっ潰したのが平松。
503名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:00:23.40 ID:bmHNWZO40
市バスと地下鉄は大阪市交通局職員にとっての財産
504名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:03:28.19 ID:fMqHtxGn0
減価償却の終わった御堂筋線とか堺筋線をなにも投資せずにこき使っているだけ
505名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:04:22.38 ID:ZAY9SkJU0
平松の代わりにカカシでも置いとけ。
たいして変わらん。
506名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:04:44.07 ID:VjfgPCzL0
>>112
歌舞伎町は連日ブタバスが乗り込んで大変な事になってたぞ
どこの田舎モンだよw
507名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:05:02.75 ID:gLPfb54w0
>>470
それは議会が免責決議しておいて何言ってるんだ、橋下が知事になったからって
免責を無効にできると思ってるのか、それこそ議会決議無視した独裁だろ。

共産党の言ってることは無茶苦茶なんだよ俺らは議会で反対したから責任ない
そんな議会議決を覆さない橋下は同和利権って因縁もいいとこだ。

橋下はWTCでも訴えられたように周りが敵だらけだから不法な免責や譲渡は一切してない
してたら個人賠償請求の対象になってるから今頃訴訟だらけ。

その部落融資の免責も議会が大田時代に決議したもの、部落利権がないなら撤回できるだろ
撤回しろ、できないのは橋下が部落利権だからって論理破綻しすぎ。

民団への土地売却もそう、あれも裁判所の仲裁と査定額に基づいて売却額を決めた
利権誘導でもなんでもない、それを利権というなら裁判所が在日利権ってことになるぞ。

とにかくアンチの利権批判はみんな因縁レベル、おかしいと思うなら訴訟起こせ
起きたのはWTC買取案件だけだぞ、それも選挙前の嫌がらせで勝てる見込みがないけどさ。
508名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:07:42.14 ID:pOqJICmh0
>>460
野中は平松支援
509名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:08:24.95 ID:bmHNWZO40
>>507
ほんと橋下は太田の尻拭いばっかだよな
よく4年間逃げ出さなかったと思うわ
510名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:08:43.86 ID:k5Hw8ebR0
大阪府の知事部局職員が、本年4月からだけで既に自殺者が6人にのぼっているという。
 詳細は読売オンラインにて。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110309-OYT8T00077.htm
 
 これは実際の新聞では、地方版の、たった10センチほどに載せられた小さな記事である。
 要約するまでもない短い内容だが、8日の府議会総務委員会の明らかにしたところによると、去年4月から昨日現在までに6人の知事部局職員が自殺したそうだ。
 知事部局職員は約8400人、その前の4年間は1〜2人で推移していたのに、本年になって急激に増えたらしい。
 公務災害の認定請求は一件もないとのこと。

 だからといって、公務災害ではないのだろうか。

>>大阪府のプールで監視員が不在で子供死亡。
 
 こうゆうのをチェックするのが知事の仕事。橋ゲは糞。

こいつは自分が特権階級になりたいだけ。珍助にクラブのVIP席で何度

も目撃されている奴になにを期待しているんだ。
511名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:13:08.13 ID:2ZX4WRdA0
読売の記事を読んでみたが、何が横一線なのかさっぱり分からない
朝日は微妙な言い回しで投票行動の調査を載せていたが、読売にはどこ見ても載っていなかった
512名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:14:25.52 ID:NoxwD3Qn0
橋下氏、ダブル選へ活動本格化 平松氏は民主幹部と会談
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110101000314.html
513名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:15:32.07 ID:Bz/GDUWZO
>>495
議員削減って維新案やん。
一人区増やして票の格差は今より広がるのに、普通は反対するでしょ。

そもそも議員削減が府民のためになるとも思えんのだが。
514名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:22:24.52 ID:mOcdBnq30
なんか橋下圧勝みたいな雰囲気だけど、本当にそうなのか?
相手は自民・民主・アンチと組織票総動員でくるのに、市民票しか頼りがない橋下が勝てるのか?
515名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:24:39.66 ID:20l8O5nPP
>>508
杉良太郎も橋下批判
516名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:26:22.67 ID:nFosyWSu0
>>513
>議員削減って維新案やん
そうだよ?

多すぎる議員の削減は当然府民の為になる。

区分けについては1人区が増えて激怒した政党は…
517名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:27:38.85 ID:bmHNWZO40
>>513
そりゃ維新以外の議員は来期から無職になるかも知れないんだから反対するわなw
府民のために反対している奴なんて一人もいないだろw
518名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:29:41.02 ID:ZAY9SkJU0
>>513
死ね、穀潰しが。
議員定数の削減は全てに優先するんだよ。
死ね。
519名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:30:34.40 ID:F/M/YDWn0
今日発売 サンデー毎日

ハシズムに識者が7つの疑問
大阪で「独裁」ってホンマかいな
・第二、第三の「ハシズム」が現れる
・「ハシシタ」が「ハシモト」になった複雑経験
・大阪都構想はカジノ特区推進
・「偉そうにナニ言うてんねん」がホンネ
520名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:31:53.96 ID:ZAY9SkJU0
>>519
変態新聞が何抜かすか。
521名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:34:56.40 ID:+f0bUn/q0
松井だけは絶対にあかんやろ

なんで他のやつにせぇへんのかのお
522名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:37:35.38 ID:Bz/GDUWZO
>>516>>518
多すぎるのがダメなら、なんで公明案を呑まなかったんだ?
公明案は格差が1倍強に下がった上、維新案より議席数少ないんだけど。

お前ら、これ説明出来んの?

>>517
給与原資みたいに予算を決めれば、議員は上限いても構わないと思うんだが。
議員を減らした上、一人区じゃ地区においても権力は増すわけだし。
523名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:39:11.14 ID:Yt7EmdFs0
平松って精神異常者ですね

平松市長、内部告発者を「見せしめ懲戒免職」
http://blog.zaq.ne.jp/kobedream/article/564/

524名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:41:48.39 ID:Bz/GDUWZO
>>523
告発者の言い分を平松が言ったがごとくすり替える。

印象操作の鏡のようなお方ですなwwwww
525名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:42:13.43 ID:ZAY9SkJU0
>>522
少数政党乱立で改革できないだろ。
現状維持出来れば何でもいいって奴らの案なんて
飲むわけないだろ。
526名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:44:43.95 ID:4wm18C930
橋下が当選したら民主主義が滅ぶな
527名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:44:46.64 ID:8uPGSPCZ0
>>509
4年もやってねーよ、2年ちょいで逃げ出したじゃねぇか。
528名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:45:26.67 ID:TBTI7c630
棄権
529サン毎と現代もよろしく(笑):2011/11/01(火) 12:47:21.34 ID:cvAd+2/eO
【今後のスケジュール】

信者A「文春新潮の記事は逆にハシゲに追い風だわ!」(笑)

信者B「そーよ、大阪は人情の街浪花節だよ!」(笑)

信者C「ハシゲ本人は真っ白だから逆効果だね!」(笑)

信者A「ハシゲがサラ金弁護士だったとかそんなん問題ない」(笑)

信者B「紳助ともなーんも関係無いし、ヤクザとも関係なんかないわ!」(笑)

信者C「今週号買って来たで!」



ABC「・・・・・・・」(笑)
「もうバーニングの指示で2ちゃんに工作しても無駄かなぁ」(笑)

ハシゲ御大「そんなのインチキだ!俺が独裁者だぁぁぁぁぁ!!」(笑)

「う、訴えてやる!!!」 ←行列の決まり文句で(笑)



文春新潮「記事には絶対の自信を持っております」(笑)


こうなる(笑)
530名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:48:09.39 ID:Bz/GDUWZO
>>525
なんで乱立すんの?
つか、民主主義としては色々な意見の反映として、一人区より望ましいと思うけど。

二位以下は切り捨てじゃ、偏った意見が占める可能性を無視出来んのじゃないの?
531名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:48:44.28 ID:ftrebdOX0
>>527
3年9カ月+任期前から予算編成で入り浸り

これが2年ちょいなの?
532名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:50:43.19 ID:bmHNWZO40
>>522
だから「一票の格差」って有権者のための都合なの?
公明は自分のとこの選挙戦略に都合の良い案を出したいだけでしょ
533名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:54:15.78 ID:gLPfb54w0
>>522
お前馬鹿か、維新は議員削減を先行、一票の格差役割は4年間じっくり議論。
自民案も公明案も削減のどさくさに自分らの有利な区割り実現しようとしてただけだぞ
それこそ拙速で議論が不十分だろ、選挙は四年後、それならまず削減数決めて
一票の格差や区割りはじっくり考える、この論理のどこに破綻があるんだ。
534名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:54:49.49 ID:eop/E3yP0
>>532
一票の格差は、有権者の都合だろ。
議員にすれば面白くないこと。

まぁ、単純に地方議員が少なくてもいいとも思わないけど
一応判決が出てしまってるからな。
535名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:55:55.98 ID:VjfgPCzL0
>>190
お前がそういうなら橋下に投票するわw
536名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:59:23.01 ID:gLPfb54w0
議員定数や選挙の話になると、すぐに議員は自分のことに直結する
区割りの話に没頭して議員定数削減がおろそかになってまとまらないんだよ。

まず削減数を決める、そのあと一票の格差を考慮して機械的に区割りを決める。
区割りに合わせて議員定数考えてたら削減数は妥協の産物になる。

それから公明の区割りはあまりにも自分らが有利になるように市町村の行政区域無視しすぎだわ。
なんでも帳尻で市町村引っ付ければいいってもんじゃないだろ。
537名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:04:18.81 ID:YjGUqYhWO
たった今読売に電話して聞いてみた
なぜ、各支持政党別の投票動向のパーセントしか載せていないか気になったもんで
有権者全体に占める両陣営の支持割合が具体的にいくらかを尋ねてみたんだが
読売側は「わからない」「答えられない」とのこと
何か、有権者全体の正確な支持割合を載せれない理由でもあるのだろうか?
538名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:05:50.72 ID:nFosyWSu0
創価学会は今回は様子見だと聞いたが、
議員削減の区割りについて我慢できないみたいだな。まあ死活問題だしw
539名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:06:13.51 ID:/DsjzKi10
維新が本当にやりたいなら、公明案を丸飲みするのが早いのに
自分たちの議席まで考えるやつが多いのか、決断できないヘタレ風見鶏だからな
540名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:07:16.43 ID:fMqHtxGn0
公明が平松についても橋下には想定内だろ
541名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:07:37.89 ID:VjfgPCzL0
>>232
朝鮮人がビビッてる事だけはわかったw
542名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:09:02.74 ID:L46+nUGl0
大阪市を9区に分割したら、ぜったい議員数増えるぞ
職員も増えるんじゃないの
543名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:10:08.97 ID:I8HBUJmJ0
平松に投票する馬鹿いんのか?
544名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:10:30.80 ID:fMqHtxGn0
てゆうか現大阪市議会は解消だろ、区議会・市議会・府議会 3つもイラね
545名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:10:43.48 ID:ftrebdOX0
>>539
それおかしくないか?維新は単独でも議員削減通せるし実際に通した
公明案を丸のみする理由は無い

逆に、他の党は、維新が躍進する前に出した、議員削減案は否決してるんだから
削減する意思が他の党にもあるなら、その時に何故通さないのかの方が
疑問なんだが・・・
546名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:10:59.11 ID:Cu7JzoKW0
マガジンの虎/危険と言うより困った奴
   ◆ 亀和田武/新潮45、橋下徹・大阪府知事
週刊朝日(2011/11/11), 頁:78
547名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:11:19.59 ID:A3S8TY5D0
>>232
つ【カタール】
548名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:12:07.64 ID:fgHjO7w00
>>524
印象操作ではなく、平松が市長の時に告発者だけ懲戒解雇で
残りの違反者は訓告で済ませたってのは事実じゃないの?
549名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:12:28.24 ID:7N8RFbh90
前回の知事選は産経が混戦とか言ってた気がする
結果は橋下ダブルスコア。

日刊ゲンダイは横一線とか言ってた

選挙は水物とはいえ…大阪府知事選で「横一線」と報じた日刊ゲンダイ。お前らに話したという「関係者」って誰だよ
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20080128/p6
550名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:14:20.36 ID:nFosyWSu0
つうか維新は公明が市議会で削減案を同調するのなら、
府議会では公明の意向を聞くつもりだったのだけど。
市議会の公明が聞く耳持たなかったからなあw。

それなら府議会側は強行採決さ。
551名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:14:32.91 ID:MQsDpK150
仕事さぼって、2chに書き込む公務員。
親が公務員でニートもいるでしょ。

公務員組合とずぶずぶの平松で改革できるわけない。
池田市市長もおんなじ。公務員組合の代表みたいな人。

もう、諦めた方がいい。公務員においしい時代は、
もう続かない。続けられない。ギリシャみたいになってしまうから。
552名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:15:38.00 ID:UvctSEqJ0
>>542
ついでに公共施設も増えるだろうな。
553名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:17:26.54 ID:dYUWjx9B0
>>548
>市は昨年12月、同事務所の職員ら42人を処分。
>男性も、
>1〉川から引き揚げたかばんから出てきた現金を同僚と分け、5万円を受け取った
>2〉同僚をどう喝したなどの理由で、他の5人とともに懲戒免職となった。


橋下と信者は平気で嘘を吐く
嘘を吐いても逆ギレして謝罪しない

こんな連中が政治家なんかして良い訳がない
554名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:18:20.05 ID:vS4ZinDQ0
横一線の方が投票率のびるでしょ
結果は圧勝なんだけどね
555名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:22:51.06 ID:l8l/ditc0
投票率伸びたら橋下有利
伸びなかったら平松有利
556名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:23:29.44 ID:rpzWpkti0
>>527
2年ちょいか???
だいたい橋下は知事に立候補した時から、ノック辞職でずれた市長選と知事選の
時期を合わせる為に任期満了まで務めないって公言してただろ
ちゃんと公約守ってるだけじゃん
557名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:24:27.76 ID:vYRkr9Tr0
300 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 08:41:51.22 ID:U8WFaAG10


         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +      バカうよの逆法則
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ        平松圧勝で
      |     |r┬-|    |  +      バカうよの阿鼻叫喚が
.      \_   `ー'´   _,/         楽しみです
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    はい論破w   (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \



これ魚拓とっとくと選挙後に楽しめそう。
558名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:24:28.61 ID:fgHjO7w00
>>553
告発者を懲戒解雇にしたのは、印象操作じゃなく本当の事なんだね。
よくわかりました。
559名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:25:51.54 ID:l8l/ditc0
>>232
シンガポール
560名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:31:14.38 ID:vYRkr9Tr0
大阪市の地下鉄・バスのほとんどの路線で赤字だが、
運転手に800万とか一千万払ってたらそら赤字になるだろ。
561名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:32:10.69 ID:1lv7oVha0
>>504
無関係な話だけど御堂筋線とか儲かってるなら、
運賃、安くしたり、新しくしてほしいな。

観光で東京に行って地下鉄に乗ると、
古びた感じがするし、運賃も高い。
京都よりは安いけど。
562名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:32:29.70 ID:dYUWjx9B0
>>558
ネコババしても
他人を恫喝しても大阪府なら無罪なんですか?www

俺は懲戒解雇でいいと思うけどwww
563名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:35:43.10 ID:pTNH7Ega0
>>118

2008年8月 大阪府・橋下知事 WTCへの府庁移転案を表明
http://www.asahi.com/special/08002/OSK200808050060.html
>平松市長「実現すればありがたい」
>大阪市側からは歓迎する声があがった

2009年2月 橋下知事 WTC府庁移転の予算案を府議会に提出→否決

2009年3月 府議会での否決を受けてWTCが2次破綻

2009年8月 大阪府庁のWTCへの移転、平松市長が正式要請
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1251048962/
>この日の会談は、平松市長からの要請に応じる形で行われた
>平松市長が「WTCの管財人からこのエリアの値打ちを一番わかっているのは
>橋下知事だといわれた。シンボルとなるべく府庁に移転してもらいたい」と
>正式に府庁移転を要請した。
>平松市長は府議会への説明も辞さない意向を示し「議会の中でわからないと
>いう局面があるのなら、説明にお邪魔するのは当たり前」と協力態勢が整った
>ことをアピールした

2009年10月 平松市長が府議会に赴きWTCへの府庁移転の意義を説明
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000055/55735/211021WTC.pdf
>大阪・関西活性化の取り組みの象徴として、(WTCへの)府庁舎の移転実現が
>ぜひとも必要であると考えます
http://dreamin-dreamer.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/wtc-7a15.html
>大阪府議:なぜ(市長は)WTCへの市庁舎移転を選挙公約にしながら、諦めたのか?
>平松市長:「選挙公約ではなく、WTCに市庁舎を移転し、(市庁舎を)近代美術館に
>できれば、という「夢」として申し上げた。美術館は改装と移転で数百億円かかり、
>総合的に判断して断念した。WTCに防災上の問題があった、というわけではない」
564名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:35:45.69 ID:fgHjO7w00
>>562
それこそ、印象操作ですよね。
告発者は告発映像を取るために一旦金を受け取っただけで
後で返却してるのは同僚も認めてますよね。
565名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:36:47.16 ID:SV00xQRn0
利権団体VS改革派



投票率で勝負は決まる



40%台だったら橋下の負け。60まで行けば橋下の勝ち










利権団体は全員選挙に行くからな




566名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:37:10.80 ID:v19WBvw/0
読売はよくこんな記事を書くよねえ。

朝日放送の調査で橋下はダブルスコアで勝ってる。
元々支持率が2割しかない平松が互角で戦えるわけがない。
567名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:38:34.85 ID:/DsjzKi10
>>560
それも現役の中の人が再三否定しているけど、いつまで経っても直らないんだなw
568名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:38:37.63 ID:9sdtOeye0
野中なんて腐っれ自民の典型じゃないか。
橋下が同和出身だからと言って同和が味方するとは限らない。
なぜなら同和自体が既得権利益保持者。野中自身京都同和の守護者。

今回は既得権益保持者対改革者の構図をよく言われるが行きつく争点は
まぎれもなく税の使い方だ。
政治家は選挙で選ばれるが故票田を持っているところには手厚くお金(税金)
を差配してしまう。例え選ばれた人間がどれだけ清廉潔白な政治を施しても
票を入れる側が見返りをどうしても求めるからだ。それが無いと次はその
政治家には票を入れなくなる。昨日の辞任会見で橋下自身も痛切に
そのことを認識していた。
569名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:39:16.29 ID:1lv7oVha0
>>566
たしかに、今日、アサヒ見たら、ダブルスコアに近かった。
調査期間によって、なんでこんなに差が開くんだろう。

こんなにバラバラでは、無意味な調査では。
570名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:41:31.95 ID:PgMcn+QKI
女ってのは、歳とると年下が好きになるんだよ
年をとればとるほど
実家の母ちゃんも婆ちゃんも橋下のファンだ
昨日もベタ褒めしてた
都民だけどな
571名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:42:14.93 ID:pqgHsQQR0
官僚スポークスマンの読売、横一線のわけねーだろ
572名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:47:45.54 ID:7N8RFbh90
>>565
8月の守口市長選は30%台

維新が3000票差で勝利、相手は自公民共社あいのり

寄生政党の組織率なんて大阪では無意味
573名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:48:31.62 ID:/DsjzKi10
横一線では何か都合悪いの?
574名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:50:39.57 ID:l8l/ditc0
練馬区独立運動みたいなのが大阪でも起こらんかな
ひるおび見てワロタw
575名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:52:06.80 ID:fMqHtxGn0
だいじなことは横一線といってる読売でさえ、橋下と松井を前にもって来るってことは優勢なんだよ
平松・倉田が先に来ないところが重要
576名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:58:47.24 ID:2EDt506i0
父親 ヤクザ 叔父 ヤクザ
従兄弟 殺人犯
橋下徹 本人 大阪市長選 立候補 (元大阪府知事)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1274199037
1999年 駐車をめぐるトラブルから 山口組系山健組組員と知事の従兄弟が 一人を死亡させて 一人に大けが
傷害致死が適用されました 知事の従兄弟は 闇金(警視庁がマーク)に勤務?っていうのかな〜所属してました
577名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:00:46.62 ID:SV00xQRn0




西の龍馬に勝って欲しいよな



孤立無援の一人からここまで這いあがってきた政治家なんて戦後初だぜ



自公民の首を取る位置まで成り上がってきた







578名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:01:15.66 ID:2EDt506i0
朝日放送調査で橋下 圧倒的人気。

ダブルスコアの大差で平松に勝ちそうです。


大阪府知事選でも横一線から松井 やや有利の情勢です。
579名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:03:49.57 ID:2EDt506i0
>孤立無援の一人からここまで這いあがってきた政治家なんて戦後初だぜ

つ、橋下を芸能界デビューさせて、テレビ番組 ワイドショーに出しまくったTBS

橋下を自分の持ち番組でレギュラー出演させた島田しんすけ 爆笑問題 テリー伊藤。

こいつほど、神輿に乗せられて自分の以外の力で来た奴は珍しいよ。
580名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:07:25.78 ID:1lv7oVha0
>>574
たしかに特別区は、都に搾取されてるからな。
住民税徴収だけで、固定資産税は都が徴収する半人前の自治体。
裕福な千代田や港から足立などの貧しい区へ、税金が補填され
高きから低きへ流される。

もっとも、ある程度は議会もあって裁量権があるから、
完全な政令市の下部組織で、単なる行政区分である区よりは
奴隷ではないが。
581名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:07:28.39 ID:2EDt506i0
TBSがこいつを突然 テレビにジャンジャン出してきたのは、

橋下が外道 血統で、親戚人殺しいたからじゃね???

亀田とか、チンピラ 外道 在日推しが激しいテレビ局だし

今では、女子アナ 男子アナも朝鮮血統か、白人混血じゃないと、
アナ採用されないしな。

582名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:07:30.83 ID:pp+x7hEJO
ハシゲ工作員の皆さん

頑張らないと逆転されちゃうよw
明らかに差が縮まっているよw
583名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:10:17.09 ID:SV00xQRn0
>孤立無援の一人からここまで這いあがってきた政治家なんて戦後初だぜ

つ、橋下を芸能界デビューさせて、テレビ番組 ワイドショーに出しまくったTBS

橋下を自分の持ち番組でレギュラー出演させた島田しんすけ 爆笑問題 テリー伊藤。

こいつほど、神輿に乗せられて自分の以外の力で来た奴は珍しいよ。


・・・・・お前が平松を応援する理由を教えてくれよ。納得したら平松を応援するからよ
大阪が良くなってくれればどっちが勝ってもいい。話は聞くぜ



584名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:13:12.94 ID:2EDt506i0
とにかく大阪市長なんて、屁みたいな役職だから
橋下に当選してもらって、

TBS 電通 テレビ局を支配する朝鮮系 スパイ

ようするに、TBSは橋下が外道の子で、
親戚人殺しっていう事を知っていて、意図的に公共の電波使って推し続けた工作跡があるわけだから、

この問題をとっかかりに、TBSはなんで、朝鮮血統か白人との混血じゃないと
局アナに採用されないテレビ局に変貌したのか??

なんで、島田しんすけ テリー伊藤 ベッキー 亀田が好きなのか??
追求しようぜWWW 大阪市長なんてどうでも良いよ。
橋下なんて、ブラックと朝鮮スパイが仕込んだ隠れ反日の小物一匹に過ぎんしな。
585名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:19:24.96 ID:SV00xQRn0
とにかく大阪市長なんて、屁みたいな役職だから
橋下に当選してもらって、

TBS 電通 テレビ局を支配する朝鮮系 スパイ

ようするに、TBSは橋下が外道の子で、
親戚人殺しっていう事を知っていて、意図的に公共の電波使って推し続けた工作跡があるわけだから、

この問題をとっかかりに、TBSはなんで、朝鮮血統か白人との混血じゃないと
局アナに採用されないテレビ局に変貌したのか??

なんで、島田しんすけ テリー伊藤 ベッキー 亀田が好きなのか??
追求しようぜWWW 大阪市長なんてどうでも良いよ。
橋下なんて、ブラックと朝鮮スパイが仕込んだ隠れ反日の小物一匹に過ぎんしな。

・・・・・お前が橋下さんをそこまで憎む理由はなんだ?支離滅裂な文章をみると徹底的に忌み嫌ってるように見える
なぜだ?
586名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:20:06.72 ID:2EDt506i0
つーか、大阪府知事から大阪市長って

この外道を5年以上 テレビやメディア使って、仕込んできた
視聴者 国民を騙し続けてきて、府知事までさせてやった
TBS 朝鮮系ヤクザ 反日団体 ヤクザにとって、
都合の良い展開ではないわなw

週刊誌使って、橋下ヤクザ子 外道子リークしたのはTBSとか、
ヤクザじゃね???
587名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:22:22.76 ID:2EDt506i0
>>
橋下なんて、小物の外道の反日兵隊一匹、好きでも嫌いでも無いし、
大阪市長に当選しても落選してもどうでも良いよ。

ただ、橋下のバックに興味があるねWW
588名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:23:14.20 ID:oy0AN+UK0
大阪市職員が嫌がってるようなので橋下応援
589名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:30:54.73 ID:2EDt506i0
ミヤネ屋

橋下マンセー報道中

公共の電波使って、橋下AGE実行中。
590名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:31:13.91 ID:fgHjO7w00
>>588
嫌っているのはその人たちだけではなさそうです。

【社会】 朝鮮学校への補助金総額1億5000万円減 大阪は1億円近く減額 進む支給見直し、生徒離れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319845220/
591名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:33:25.12 ID:fgHjO7w00
これもね。

【社会】朝鮮人の強制連行めぐり「ピースおおさか」が20年間も“虚偽”展示 写真4枚を撤去★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319899591/

 ピースおおさかによると、橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」所属の府議から、
今年9月に間違いではないかと指摘され、調査していた。
592名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:49:14.13 ID:sfIWPmJf0
団塊周辺の馬鹿達にはさっさと退場してもらおう。
593名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:52:01.12 ID:+K+3zjgXP
>>591
印象操作ご苦労さん
それ別に強制連行の事実がないとか言っているわけで無く写真が説明と
違うという話なんだがw

維新と橋下が大幅見直しをぶち上げて実際にやったのがその写真4枚w
説明文の訂正を指示しないと言う事は強制連行の追認してるようなもんw
実際橋下は別件でこう言っているw
http://eastenasia.blog129.fc2.com/blog-entry-752.html

お前みたいな奴ばかりだとやりやすいだろうね
色々とw
594名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:55:51.37 ID:FX8AzNj70
>>590
その橋下は在日外国人参政権賛成。
橋下は北朝鮮が共産主義だから批判。
韓国は民主主義なので賛成。
595名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:19:17.18 ID:L46+nUGl0
>>570
わかるわかる
うちの婆ちゃん今でも小泉小泉って言ってるwアホすぎるw
596名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:22:47.81 ID:0Krj2D670
へー、平松にもかなり勝ち目がありそうだな。
民主、自民、公明の連合軍の強みか。
597名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:29:01.31 ID:lZ8Rej740
まーた、ゴミウリの公務員用語世論操作か
表向きは公務員ちょっと批判して世間にいいかおしてるけど
裏ではガッチリスクラムくんでるからな、マスゴミさんは
橋本がんばれー
598名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:34:15.96 ID:FLm5ji/l0
まあ長い線、短い線、太い線、細い線でも絡みつけば混線って言うからな
えっ?混戦?

バカヤロー!!
599名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:35:49.30 ID:3UHofV2CO
http://blog.livedoor.jp/hanrakukai/archives/839780.html



大阪市裏金プールで検索するとズラッと出てくる
600名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:39:41.48 ID:IMABRFgj0
こないだの平松と倉田のパーティの様子がニュース流れてたが、
どっかのでかいホテルの大広間で、高笑いする民主の輿石と、よくテレビでてる目の細い民主議員と
えらそうな平松を見てたらこいつら改革する気ゼロだと思ったな。
大阪をよくしようなんて気もなさそう。現状維持の保身だけなんだろ。
601名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:39:55.43 ID:WMJIVyoI0
読売報道部は労組にベッタリだからな。てか明らか左寄りだろ。
公正中立な報道を心がけろよ気持ち悪い。

橋下就任挨拶の時に、左の労組系職員(女)に質問という形で文句言わせて、
それをテレビカメラで終始押さえてるとかあからさますぎだw

てかその女の正体も夕方前には2chでサヨの集会で挨拶してる画像と一緒に正体明かされてたのにはワロタ。
602名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:40:18.85 ID:7ZA02zZt0
>>2









だから第3の政党の本命


大阪維新の会ですよ!


てか、維新は国政にも出てくるだろうな







603名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:40:21.43 ID:7/AUK6sH0
橋下のマニュフェストはダウソできるんだけど
平松のはダウソできるとこないの?

探してるんだけど、見つからない><
604名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:42:32.96 ID:6fPFEEF10
大阪人じゃないからどうでもよくはあるんだが、
誰か平松の功績を教えてくれ。
605名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:42:51.93 ID:QP2MqnoN0
当選するだろうけど、混乱だけでよくなるわけではないだろう
大阪関係ないし面白ければそれでいいや。
606名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:44:46.76 ID:7/AUK6sH0
>>603追加
平松もしかしてマニフェストダウソできないの?
前回選挙のときはできたんだけど
607名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:45:05.64 ID:pYNE6Sc60
要は、暗黒阪神を劇的に変えた星野を
橋下にダブらせてる感じかね大阪人は
608名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:46:58.14 ID:n0FdAxGh0
仙谷、輿石が応援する平松。最悪だー。
609名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:51:08.91 ID:1lv7oVha0
ミヤネ屋のプリティ長嶋に似てる解説員は
なんで、橋下、嫌いなの?

平松のような穏健な改革?の方がいいみたいなこと
口にははっきり言わないが、それらしきこと言ったりした。
過激なのは嫌いだ、権力を批判する俺カコイイみたいな。
610名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:54:06.26 ID:IMABRFgj0
平松で笑っちゃうのが、前回の2007市長選直前の記事w
以下は平松の談話ですよw
>>マニフェストには書き込まれていなかったが「夢」として会見で語ったのが
>>ワールド・トレード・センター(大阪市住之江区)への市役所本庁機能の移転だ。

橋下がその後WTC購入で平松にダマされたのが時系列でよくわかるわw
611名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:56:08.05 ID:D7fNpeql0
>>604
大阪市の借金を減らした。(確か5000億くらい)
リーマンショック等で国からの補助金も減っている中で。
逆に大阪府は増えている。

実際問題として、大阪の人間として都構想なんてどうでも良い。
府・市の財政が健全化して、同時に景気が上向いてくれれば、どっちだって良いんだけどな。
それに、はっきり言って府知事や市長が誰になろうと国のトップや政府がボンクラだと地方の努力なんて吹っ飛んでしまうしな。
地方主権や地方分権とか言ったって、絵に描いた餅に過ぎないんじゃねえのか?

612名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:58:51.75 ID:26gp6BRB0
拮抗してるのか
意外と大阪も常識あるんだな
613名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:00:35.42 ID:45JXuyQB0
>>611
大阪市の借金はまだ顕在化していないだけ。
阿倍野再開発事業が終了した時点で
その赤字2100億円が一気に上乗せされる。
614名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:08:39.43 ID:IMABRFgj0
票読み師としての予想は、直前までのニュースでの予想は「ほぼまっぷたつ」とか報じるだろうが
フタをあければ、投票率47%前後で大阪では過去最大。橋下の得票数は52%前後だろう。
平松に10万票差くらいで勝つと予想。
615名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:09:58.62 ID:1Ls4/LnbO
やくざが市長にか
さすが低脳大阪
616名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:14:52.51 ID:pTNH7Ega0
>>594

※平松市長
定例市議会にて
「(外国人参政権について)前向きに考えることはできないだろうか」
「地域に根ざした外国籍の方々に対し、行政への意見を反映させる何ら
かのシステムはできないかという私個人の率直な思い」

「(外国人参政権については)日本の教育や領土問題への影響など
さまざまな意見や課題がある」

※橋下知事
テレビ番組にて
「(外国人参政権について)大阪の場合には、在日韓国人、在日朝鮮人が
多いという特殊事情もありますので、そこに対しては一定の考えは必要で
しょうけども」

「やっぱりもうほんと国のね、もう根幹に関わることなので、そんな簡単に
結論が出る問題じゃないんで。今の民主党さんのこのスピードで結論を出す
のは、これは絶対猛反対。絶対反対」


平松・橋下、両氏ともに積極的な賛成派ではなく、慎重な姿勢をとってる点では同じ。
平松が任期中に外国人参政権に繋がるような動きをしたことはないし
橋下や維新の会も外国人参政権に関わるような動きは何もしてない。
617名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:17:20.95 ID:IMABRFgj0
>>615
たしかに大阪は民度低いし低能の集まりだが、
893の孫が総理大臣で長期政権を取り、元893が衆議院議員として当選し衆議院予算委員長となり、
極左で公安に目をつけられていた男もまた総理大臣となってますよ。
つか橋下の父親が893で同和なだけで893が市長になるわけでは無い。つか元府知事だからw
618名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:17:22.45 ID:D7fNpeql0
>>613
フーン。
ソースくれ。
619名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:17:47.47 ID:z+V0Gm4S0
平松はまだマニフェスト発表してないでしょ
出す出すといいながら目玉政策を出しては引っ込めの繰り返しで
どんどん先延ばししてる
620名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:18:17.23 ID:fgHjO7w00
>>593
お前は間違ったまま放置していたほうが良かったとでも言うのかな?
ちなみに平松は放置してたよね。
621名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:19:04.31 ID:c00qJeU+0
こりゃ、橋下圧勝だな。
622名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:21:54.42 ID:7/AUK6sH0
>>619
前回の選挙のマニ見たけど
なんだかな〜って感じw
623名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:23:53.26 ID:45JXuyQB0
624名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:26:02.44 ID:45JXuyQB0
>>618
阿倍野再開発事業
 収支不足総額(平成75年度まで)

?2030億円
 取組状況

?事業の早期完了(施設建築物の完成:平成24年度目途)をめざして取り組んでいる。
?公債償還財源の不足額については、税等や財産収入により対応し、中期的財政収支概算に織り込んでいる。

http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/page/0000066597.html
625名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:38:50.70 ID:45JXuyQB0
阿倍野再開発事業   2030億円
此花西部土地整理事業 178億円
道路公社          393億円
土地開発公社       249億円
CIT事業           43億円
市民病院事業        29億円 
WTC             424億円
オーク200          700億円
MDC             58億円
ATC             296億円
クリスタ長堀         94億円
健康保険事業      364億円
中央卸売市場      117億円
バス事業         2億円
オスカードリーム    281億円


5258億円。
このうちどれが正確に反映されているか詳しい人教えてくれw

まあ、借金を作ったのは平松ではないけど、
減らしたといっても、市の別勘定だけでもこれだけ負債がある。
626名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:42:14.67 ID:pTNH7Ega0
>>624
仮にその負債を加えたとしても大阪市の市債残高は減少傾向だよ
そして大阪府の負債残高が増えているのも事実

ただし、府と市では税収構造が違うので
府と市の財政を単純に比較することはできない
大阪市の財政は他の政令市と比較すべきだし
大阪府の財政は他の都道府県と比較すべき

他府県と比較すれば橋下府政下での大阪府の負債残高の増加率は
さほど高くない、まだマシなほうだと思う
627名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:44:04.57 ID:bjWyR21R0
無理やり混戦にしてないかい?
628名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:45:36.25 ID:QDK/98Vl0
わかりづらい記事だな
全部の数字を出せよ
629名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:45:58.92 ID:6ZzMy1MHO
>>611
さっきミヤネヤで大阪府に入るべき地方交付金?だかが入らないので
借金が増えてはいるけれど中身で見たら減っていると言ってたよ
実際どうなんだろ
630名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:48:46.07 ID:3UHofV2CO
>>627その方が盛り上がるからなw

橋下と維新の奴は昼からめちゃくちゃなスケジュールで街頭演説まわってるってよ

一方平松も、精力的に組織を回り、民主党から何が何でも市長になってくれって激励されと記事でてた
631名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:49:56.96 ID:45JXuyQB0
>>626
つまり、大阪市は馬鹿なことしなかったら、
もっと余裕のある自治体になってたんだろうなあ
632名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:52:52.09 ID:dUc5gyjZO
橋下さん、大阪市の生活保護と在日特権をなんとかして下さい!!
まともに働いてる市民が哀れです!!
633名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:54:41.40 ID:/iTEXBBT0
>橋下徹氏と、現職で民主、
>自民両党市議団が推薦する平松邦夫氏
>が横一線の状況

ほー意外だな。
634名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:55:06.09 ID:D7fNpeql0
>>626
2Chにしては冷静な意見でびっくりした。
635名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:55:41.84 ID:pTNH7Ega0
>>629
それが臨財財政対策債ってやつです

総務省が指定する「大阪府と財政を比較可能な16府県」と比較すると
大阪府の臨財債残高の増加率は2番目に低く
大阪府の臨財債以外の府債残高の削減率は1番高く
大阪府の全府債残高の増加率は1番低い
(平成19年→平成22年の比較)
636名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:55:56.14 ID:ftrebdOX0
>>629
それ臨財債のはなしだから。
同じ規模の府県で比べれば、大阪府の橋下は頑張ってるよ
それまでは、都道府県で唯一の赤字決算垂れ流ししてたからね

臨財債持ち出して借金増えたとか、安直に煽ってるのは
全部ゴミだから無視で。大阪府も大阪市も臨財債満額発行してるんだから
判断基準として意味ないし、平松側も最近はそんな馬鹿な煽りはしない
637名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:58:27.00 ID:7pxWboOF0
橋下さんが市長になったほうがいいの?誰にいれたらいいかわかんない
638名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:59:29.84 ID:mxWrLwbO0
臨財債っていうのは要は国のツケだよね?
でも「ツケは払われないもんだからね〜」みたいな国の態度に、自治体が「おっしゃる通りでございます〜」って今までひれ伏せてきた事が問題じゃないかと思う。
詳しくは分からないけど。
639名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:59:50.58 ID:3UHofV2CO
>>637好きな方に入れろやw他人の意見に流されるキチガイになる必要わない
640名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:00:41.13 ID:ZAY9SkJU0
まあ、橋下がいなくなったら
大阪なんてゴミ都市が全国放送で取り上げられることは二度とない。
641名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:02:46.61 ID:8fy0p0sX0
民主党打倒の為にも自民には気骨のあるとこ見せて欲しかったが

とんだうんこちゃんだった

自民マジでバカじゃね?
642名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:02:50.88 ID:n8C2zXeE0
ミヤネ屋=日テレ=読売

読売は反維新

そういうことだ

643名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:04:01.16 ID:ZAY9SkJU0
つーか、読売は増税路線だからね。
公務員改革には反対。
644名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:11:47.56 ID:mxWrLwbO0
>>642
ミヤネ屋は借金に関しては正しい事言ってるよ。
国から地方にまわすお金がないから、「おまえらその分借金すれば?後で返すから」って借金額増やさせてるだけ。
本当ならそのツケはもう完済されてるはずなのに、なぜかそれを今も続けてる。
645名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:12:06.34 ID:3UHofV2CO
>>640ニュース放送はされるわw
大阪市職員が平松体制で存続する限り
646名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:13:08.68 ID:6ZzMy1MHO
>>635-636
ありがとうございます
勉強になりました
647名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:19:53.14 ID:+MpZuPgj0
>>646
そりゃ良かった。

でもさゴミ売の調査なんて当てにならんと思うよ。
選挙結果みて・・、ほとんどウソだと分かるから。
648名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:20:48.69 ID:7pxWboOF0
すごい情報手に入れた
大阪市は関西電力の筆頭株主で
橋下さんが市長なったら、その立場を利用して原発反対に回るらしい
649名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:23:31.78 ID:c00qJeU+0
>>648
そうだよ。
だから電力マネーを背景にしたマスコミが必死にネガティブキャンペーンやってるわけで。
650名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:23:52.07 ID:cE9OCHL10
ID:+MpZuPgj0
お前誰に信じるなって言ってんのwwwww
お前に言われなくてもこんな世論調査結果なんて皆イカサマだってわかってるだろwwwwwバカじゃねーの!? お前ッ
651名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:25:52.25 ID:VSFMPSUh0
>>648
原発は橋下ぐらい極端な奴が権力握らんと関電の体質変わらんやろ。
テポドン喰らっても大丈夫と言い切る連中だからな。w
652名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:27:29.51 ID:aGk6DsJE0
>648
そんなことに今さら気づいたのか?

ま、その前に大阪府が財政破綻して、大阪都実現のためと称して
売る羽目になるとおもうぞ!
653名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:29:46.03 ID:Bz/GDUWZO
>>533
あらら、なーんも知らないのな。
去年の冬、議員削減案が否決された時、
橋下サンは公明案を絶賛してたんだけど。

自民案も公明案も削減のどさくさに自分らの有利な区割り実現しようとしてただけだぞ

だから区割りだけじゃなく削減数も決まってるって。
削減数も維新より多いって言ってるだろ。
4年もかけて考えなくても区割りも決まってるし。

議席削減が至上命題なら、なんでそれを選らばんの?
おかしいやん。
654名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:33:25.86 ID:nFosyWSu0
>>653
>>550 だからだよ
655名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:33:47.65 ID:IMABRFgj0
>>648
まったくもって今更すぎんだろw
関電の今年の株主総会で平松が出席して無難なコメント出したニュースあっただろうに。
656名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:35:53.61 ID:hFY0MFet0
>>651
原発どころかすべてにおいてそうじゃね?
今の日本の政治は権力に群がる既得利権者の思うままになってる。
それに逆らうとやれ漢字が読めないだのなんだのと訳の分かれない事で消されるのさ。
まあそれに乗せられる国民が一番バカなんだけどね。
657名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:36:41.48 ID:L46+nUGl0
>>648
原発反対してどうするんだ、関西の電力・・・てところまで説明してほしいわ
658名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:38:45.66 ID:j9GRpKUs0
もう民主と自民相乗りしてる時点で終わってるわ
橋下しか投票する人いねーじゃん
659名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:39:45.22 ID:Bz/GDUWZO
>>654
改革より党利優先ってことな、理解した。
660名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:40:41.88 ID:7/AUK6sH0
電力まで的に回したら、本当に橋下勝てるの?
経団連も平松押すようになるし

橋下一度にやりすぐなんじゃねw
これで勝てたらすごいけど
661名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:40:59.42 ID:eDjXOSTP0
>>649
福島県知事であった佐藤栄佐久さんは原発に反対して
逮捕されちゃたらしいぞ。
662名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:46:17.99 ID:ZAY9SkJU0
そもそも第1党が何でも大作の犬に妥協しなきゃいけないんだよ。
犬作が維新案に乗れや。
663名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:47:23.36 ID:7pxWboOF0
原発潰してくれるみたいなんで橋下にいれるわ
664名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:48:10.73 ID:nFosyWSu0
>>659
維新は大阪市の議員削減もしないといけないから大変なんだよ。駆け引きは必要さ。
公明は自分に有利な選挙を必死で守ろうととするだけだからな。
665名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:48:55.25 ID:HxkOP2vrO
橋下&松井…都構想が信任されたと強行
橋下&倉田or梅田…橋下がキレて特別自治市推進
橋下&秀吉…市消防局員が大阪城及び府施設に常駐

平松&松井…都構想は頓挫、市改革は絶望
平松&倉田…橋下以前に戻る
平松&梅田…府財政悪化
平松&秀吉…市消防局員が大阪城及び府施設に常駐
666名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:48:58.21 ID:VcWc5IYZ0
>横一線

支持グラフを斜めに傾ければあら不思議、横一線に
667名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:59:05.17 ID:qhZ0QDLi0
橋下が勝ったら本当に大阪都って実現できるの?
668名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:00:18.97 ID:c00qJeU+0
>>661
時代が変わっちゃったんだよ。3.11で。
今回の選挙でも思い知るんじゃないの、アンシャンレジームは。
669名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:06:25.44 ID:4Mics4mP0
橋下の大阪府の赤字を叩いてる奴がいるが
これ以上の改革は難しいだろ。
芝生とかイルミネーション止めても大したカネは出ない。
公務員の給料カットは選挙で応援してもらった関係上、大幅な額は無理。
しかも警察には治安強化をしてもらわなきゃいけない。
文化施設の廃止も限界。

WTCを売るなんて夢物語。
知事になったら大阪都構想を出すのは当然というか。
670名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:09:40.87 ID:JPPv7U8j0
上書き権マジやばい。TPPどころではない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111027-00000014-mai-soci
671名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:12:34.43 ID:2hcH5HNY0
何やらかすかわからん危険人物に投票するなんて自殺行為だろ
672名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:18:11.30 ID:X5hhPVgI0
教育改革やってほしいな
学校の平均点上げるのは、点数悪い奴の底上げしかないと思うのに
マスコミは点数悪い子の切捨てとか 義務教育なのにな〜
673名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:33:30.66 ID:Qpc4r/N00
ハシゲを大阪市長に選ぶのは、社民党のミズポを市長に選ぶのと同じ
ドラスティックに現状をひっくり返すという主張は
一見痛快で魅力的に見える
しかし主張した当の本人は実現までの具体的な道程や
それによる国、他都道府県を初めとする関係各所への影響を
全く考えていない
勿論、自分の主張に対して責任を取るという意識も全くない
せいぜい引責辞任して、後始末は後任に丸投げするだけ
このような人間をトップに選ぶ大阪人の能天気さには呆れるほかない
674名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:45:27.59 ID:/VWC1qbJ0
>>673
「しかし主張した当の本人は実現までの具体的な道程や
それによる国、他都道府県を初めとする関係各所への影響を
全く考えていない 」
それ考えてたら現状を変えるのは不可能と思いますよ、貴方のような主張
一見もっともに聞こえますが、関係各所の同意得るのは不可能でしょう。
上の理屈は現状を変えるなと言ってるのと同じですよ。
675名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 18:49:21.45 ID:4Mics4mP0
現状維持でいいなら、政治家なんていらないだろ。

マネキンでも座らせとけ。
平松とかな。
676名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 19:30:54.94 ID:F/M/YDWn0
古賀茂明:調査で橋下さん優勢と出ているが、そんなに楽かな?と感じている。
今日は、電力改革の話も出したので、これから電力会社や経済界の方から相当な巻き返しが出てくる。
組合・自治労・日教組が全国組織を上げて戦ってくるので、かなり苦しくなるんじゃないかと心配している。 
(朝日放送キャスト)
677名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 19:31:52.80 ID:dV47f79CI
夕方のニュースでやってた支持率みたいなアンケートでは
橋下50%平松26%
松井30%倉田20%ぐらいだったな
細かい数字はうろ覚え
678名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 19:45:11.31 ID:HbW/Do/k0
>>676
橋下さんには間違いなく厳しい選挙
いわゆる組織票はかなり平松市長で固まる
投票率、特に若者次第でしょう
679名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 19:50:56.10 ID:sODxP3k10

橋下チラシ 橋下・維新の会はNO.pdf
http://loda.jp/ankoanko/?id=608

橋下知事就任後に府職員が7人自殺!朝鮮学校に補助、民団に府有地売却…大阪府は赤字増!


橋下知事の正体が「完全に気が狂った左翼」である動かぬ証拠
http://kagami-ninken.iza.ne.jp/blog/entry/1104376/
680名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 19:52:32.40 ID:ITfj2em+O

既成政党の相乗りは
大阪では負けフラグだろ
681名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 19:54:49.19 ID:yVqLLO+KO
>>665
マック赤坂&秀吉

よろしく
682名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 19:55:47.94 ID:QGbYWYMj0
大阪維新の会 改め 大阪部落の会
怖いものなしだよ
683名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 19:55:50.61 ID:1s3in7Dl0
>>675
現状維持じゃ政治家なんていらないだろと言って
民主系の知事や市長を全国で当選させまくった結果が今ですよ
どんだけ無能が生まれたと思ってるんだ
684名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 19:58:39.85 ID:jEln2Xm60
762 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/31(月) 18:35:37.80 ID:Vd0NEa5P0
【『サンデー毎日』11月6日増大号・要旨】
・橋下は、平松との仲介を倉田・池田市長に依頼
 →「区長公選制」と「区長への予算編成権付与」で手打ちしようとしたが平松が拒否
・維新の会は、4月の統一地方選で同和団体に「組織内候補」を出してほしいと依頼
 →旧ソ連がスパイ協力者と認定した同和団体トップ(故人)の甥まで公認候補に名を連ね、問題となった
・維新の会幹事長の松井は競艇場の照明設備などの利権を握っていると噂されている
 →松井・橋下が府庁舎移転を訴える大阪南港付近に住之江競艇場があるのは偶然ではない
 →関経連は利権がらみの松井に嫌悪感が強い
・橋下は、大阪の競売物件を買いあさる島田紳助に法律面でアドバイスしていた
・橋下と紳助は、パチンコ攻略情報提供会社『梁山泊』グループによる株価操縦事件の逮捕者と親交があった
・橋下が市長に当選したら、大阪都構想に賛同している石原伸晃自民幹事長を突き上げ、自民と維新の会の連立政権をねらうのではないか
・みんなの党と維新の会はブレーンが重なっている(渡辺善美代表談)
685名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 19:58:44.96 ID:gQkVd9H+0
>>674
鳩山みたいに影響を考えず数日でころころ言う事を変えてもらっちゃ困るんだよ。
686名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 19:58:57.49 ID:1cjU0TSS0
>>676
大阪での組織票の限界が分かるね
宗教票の限界も見えてるし

楽しみな選挙だわ
687名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 19:59:45.30 ID:PoiBzy3i0
TV局や新聞社がする調査なんて、誰もまともに答えるわけないだろ。
例えば、自分がどういう答えをしたかって事が守秘されるなんて思っていない。
視聴者プレゼントとか商品は関係者が持って帰り、応募ハガキ等は、
そのリストどころかそのまま業者に渡されるなんて言われてるんだぜ。
組織の締め付けのキツイ地方選挙で電話帳さんなんかで本音をさらすなんて
馬鹿のやることだよ。
688名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:01:02.23 ID:TTWG5qpgO
杉良太郎 出馬するって ホント?
市長選
689名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:01:34.85 ID:VSFMPSUh0
>>688
大江戸捜査網なのにか
690名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:05:02.62 ID:TBTI7c630
ハシゲが市長になったら伸介が復活するわ。
691名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:05:48.26 ID:L46+nUGl0
橋下の圧勝だろうけど、今は府市長選よりTPPの方が大事やわ
TPP解散して選挙させてくれや
692名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:11:49.62 ID:3UHofV2CO
取りあえずだろうればの話しはどうでもいい
693名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:22:19.22 ID:42efr28E0
どんなに情報操作しても、朝鮮学校に補助金をごり押しした平松なんかにはいれない
694名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:22:30.61 ID:M3Q7oZJj0
知り合いが橋本が市長になり維新が府長をとると、教育格差が広がるからいやだと言っている

実際どうなのだろうか
695名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:23:56.41 ID:pTNH7Ega0
>>690
紳介は民主党支持者です

http://mainichi.jp/enta/graph/shinsuke_shimada/3.html
参院選で民主党の応援演説をする島田紳助
http://mainichi.jp/enta/graph/shinsuke_shimada/4.html
選挙当選を喜び涙目の島田紳助と民主党議員
696名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:24:08.25 ID:teCV4KcF0
市議選と同様ギリギリで平松が勝つと予想
そう簡単に大阪市は崩されんよ、周りの圧力を考えると

697名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:30:52.98 ID:ZjG+GPFq0
橋下は大阪市長を最後に政治家辞めるみたいに言ってるが
本気で地方改革するなら国政に出ないと何ともならんだろ。
698名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:41:33.92 ID:Ru/AEVhB0
大阪市は橋下氏で知事は倉田さんで決まりだな。

http://haru5.k2.xrea.com/cgi-bin/img/ok
699名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:45:33.47 ID:teCV4KcF0
>>697
その通り
どの道、都構想をやるなら国政を押さえる必要がある
道府県と政令市の二重行政は大阪だけの問題じゃないし

大きいこと言うなら国政に出るべきなのに、
大阪市の問題に矮小化してしまっている
700名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:45:35.66 ID:xrTNXjXI0
橋下は敵を作りすぎたからな。
いつもならガチンコで対抗候補立てるような既得権集団が珍しく連携してる。
701名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:45:43.66 ID:6pj+cVSf0
あれ?羽柴誠三秀吉は?
702名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 21:24:14.73 ID:xmK3dMu80
>>696
市議選で単独過半数を目指すって言ったのはあくまでも市長選への布石だろ。
出馬した候補が全員当選してやっと過半数って人数しか出してなかったはずだぞ。
703名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 21:28:14.95 ID:u6jMU0JB0
>>2
民主が自民と相乗りしてるんだろ
負けちゃうから

統一選挙以来最近の首長選ではこんなもんじゃね
704名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 21:30:16.11 ID:0svVV42h0
どこが横一線なんだよ

http://www.youtube.com/watch?v=a8kmPTeB34Y
705名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 21:32:34.66 ID:XafcH36n0
>>702
やっと過半数って人数しか出してなかった ×
やっと過半数って人数しか出せなかった  ○

橋下さんは大阪市(平松さん)を甘く見すぎていた。
実は一番維新の支持率が低かったのが大阪市だったのだからw
706名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 21:33:56.43 ID:oEwGQeu30

橋下支持者は2年前の民主支持者と同じバカ。 橋下は伊丹空港廃止にどうしてこだわっているか知ってんのか?

そこに外国人特区をつくって外国人だけ無税にするんだぜ。 当然、在日韓国朝鮮人が多数を占めるのは明らか

大阪に住む日本人の血税を使って、外国人のための都をつくる。

それが大阪都構想の隠された真実!

外国人のために奴隷となって働きたい奴は、どうぞ橋下さんを支持してください。

日本人はどんどん増税されて、年金などの社会保障費も減らされる。

その一方で在日外国人は手厚い保障で遊んで暮らせる。ああ目に浮かぶわ ほんと。
707名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 21:34:53.24 ID:Ikrcz7o30
この10数年、はっきりものを言う、何となく何かを変えてくれそうな人に
みんなずっと投票し続けてきたわけだが
そして、今回も多分そうなるんだろうけれども
後は推して知るべし
708名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 21:44:43.57 ID:XafcH36n0
あと>>676を見ておもうんやけど、
大阪市のこともようわからん元官僚にとやかく言われたくはない。
組織組織というが、6割強の圧倒的な割合を占めるのが無党派層。

そこに二割弱の学会、一割弱の共産、そしてその脇をひっそり生きる
自民、民主(社会)というヘンなこの地域で電力業界に何が出来るんだ?
この一ヶ月でw

それに橋下支持と答えていながら投票に行かない人間が約半数いるという
このキビシイ現状wを知っているのかと24時間問い詰めたくもなるわ。
709名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 21:46:04.61 ID:0svVV42h0
>>707
自民もクソ、民主もクソ、公明共産問題外。
同じかもしれないと思いつつ藁にもすがる思いで
そういう人に投票するしかない有権者の辛さもわかって下さい><
710名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 21:49:21.93 ID:DvCvDHhP0
TPPやるってのに
橋下落とすって馬鹿なの
内政で既得権益を崩すのは
今しかないって!!!
関東に追いつけない大阪根絶やしになるよ
711名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 21:55:17.15 ID:EQljvn3+0
>>709
ほぼ一つの例外もなく藁よりもクソの方がマシだったというのが
ここ十数年の流れだったよな。

馬鹿は何度失敗しても学習しない。
712名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 21:56:52.49 ID:OTFxNR1SO
がんばろうおおさかと(笑)\(^-^)/
713名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 21:58:28.81 ID:0svVV42h0
>>711たしかにうんこよりはゲロの方がましだわな
714名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 21:58:56.41 ID:ewLJ2WbX0

           大阪w


            とwww
715名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 21:59:27.17 ID:1s3in7Dl0
>>702
>>705の言うようにやっと過半数って人数しか出せなかったってのと
それを加味しても敗北って言っていいほど負けたから
自民か民主に擦り寄らなきゃ政策通せなくなっちゃってるのが現状
716名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 22:01:45.28 ID:XafcH36n0
>>710
少なくとも橋下さん本人にとっては落ちたほうがいい。
ひょんなことから政治稼業に入ったわけだし、しっかりした海図を持ち合わせていたわけでもない。
橋下さんご本人にはしっかりしたプランが必要。

それに維新の会自体、橋下さんには無駄。
一人の方がポテンシャルを発揮するだろうよ。

まぁ、家族旅行までするとは思わなんだがw
717バーニングバイトのノルマってそんなに厳しいか?(笑):2011/11/01(火) 22:07:47.24 ID:cvAd+2/eO


【今後のスケジュール】

信者A「文春新潮の記事は逆にハシゲに追い風だわ!」(笑)

信者B「そーよ、大阪は人情の街浪花節だよ!」(笑)

信者C「ハシゲ本人は真っ白だから逆効果だね!」(笑)

信者A「ハシゲがサラ金弁護士だったとかそんなん問題ない」(笑)

信者B「紳助ともなーんも関係無いし、ヤクザとも関係なんかないわ!」(笑)

信者C「今週号買って来たで!」


ABC「・・・・・・・」(笑)
「もうバーニングの指示で2ちゃんに工作しても無駄かなぁ」(笑)

ハシゲ御大「そんなのインチキだ!俺が独裁者だぁぁぁぁぁ!!」(笑)

「う、訴えてやる!!!」 ←行列の決まり文句で(笑)


文春新潮「記事には絶対の自信を持っております」(笑)


必ずこうなる(笑)
718名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:19:48.91 ID:EPvy/AHE0
大阪府在住の人9897人の人からメールが返ってきました

大阪市長選について下記の中から選んでもらいました

大阪市長誰に投票するか「メール調査編」

平松邦夫         1961人   20%
橋下徹           6320人   63%
渡司考一          125人   1%
中川暢三          256人    3%
まだ決めていない     967人   10%
投票に行かない      268人    3%
719名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 01:06:47.16 ID:EPpZCB530

【地域経済】大阪維新の会のマニフェスト…カジノ誘致、2%成長--大阪府知事選[11/11/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320135186/

もう大阪を破壊するという意思を隠そうともしていない。
橋下自身の考えというより、裏で操っている奴がいるんだろうね。

これ見て、まだ橋下や維新の会に投票しようという奴は
狂っているか、自殺願望があるに違いない。
720名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 02:23:38.79 ID:vNzHJb/A0
カジノときたか
しかも外国人誘致促進とか言い始めてるww
721名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 02:54:02.52 ID:xK0qRGWk0
キャスト 大阪市長選 徹底討論SP 平松×橋下 3/4 10.25
http://www.youtube.com/watch?v=F1cOeb7Yt4g&feature=player_detailpage
ばかの行列ができる橋下徹
722名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:06:44.37 ID:N23fpak70
答えは簡単、ミヤネ屋が上げたという事は朝鮮の手先、メディアが上げる者は朝鮮の手先

723名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 04:18:33.94 ID:rf80rrk80
いつも選挙行かないけど、今回は行くわ
もちろん橋下に入れる
724名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:24:41.85 ID:eG54YVNnO
読売は捏造や
725名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 06:53:10.99 ID:/WqqAqBI0
リアルの大阪市民は分かっている

大阪都ではお腹がいっぱいにならない止めてほしいのが本音w
726名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:00:47.36 ID:+R2LovXh0
>>721
削除されてるぞ
余程、どちらかの陣営に都合が悪かったんだなw
見た奴の感想はどっち?
727名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:10:59.22 ID:74U4YcP10
大阪を日本の西の首都クラスの受け皿にするには
どうしても東京のように特別区の設置が必要
区にして大阪府の権限大きくしないとダメなんだよ
市だと税が府に集まらない。
大阪市職員議員市長がが反対しているのは、この自由になる金がなくなるから。
大阪市のくそどもは叩き出せ。
橋下の都構想が関西の国に対する発言力も桁違いに強くなる。
728名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 07:19:35.05 ID:/WqqAqBI0
大阪府は使い方が無茶苦茶ヘタだから、すごい借金あるんでしょ?

そんな実績のないやつらに財源集めてどうするの?アホなの?
729名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 08:46:04.98 ID:HdONiN6G0
>>726
橋下の独演会に、平松が時々ちゃちゃを入れて、その他スタジオメンバーも含めて空気

火縄銃レベルのトークで、機関銃トークに挑んでる感じw  平松の無能さが浮き彫り。
730名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:26:51.63 ID:zP4EQDSj0
福祉が削られれば削られるほど共産党に共感する人が増え入党者も増える
そうすれば会費が集まり党運営が潤い党上層部がさらに豊かな暮らしになる
共産党が勝ち目のない出馬をして福祉削減派の当選を助ける目的はこれ
731名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:38:47.94 ID:FrTgFEHy0
あと10年たったら共産党支持者の半分は年金生活者w 若手にいい人材が集まらない悲劇
732:2011/11/02(水) 12:41:49.77 ID:sRG1WKKn0
仕事してないな読売www
733名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:01:04.17 ID:jFyOgFRZ0
>>261
祟り神とかその類だな
734名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:29:54.26 ID:QfF2tfuC0
平松は民主党の犬だからありえないけれど
橋本は橋本でヤミ金やパチンコの犬だから
いったいどうしたらいいんだろう。

まあ市民じゃないからいいんだけれども
商都の行方は気になるわな・・・・・・
735名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:40:49.91 ID:qvMjaf8kO
736名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:39:50.11 ID:t0sTkN0F0
>>734
悪党なら政治はできるが
無能なら衰退する
737名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:41:22.78 ID:nVG7D9wN0
>>736
大阪府の何が良くなったの?
誰一人答えられないのは何故なのかなw
738名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:57:29.41 ID:nVG7D9wN0
はぁ・・、また答えられないらしい
739名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:58:01.76 ID:ZedoRqlc0
大阪府在住の人9897人の人からメールが返ってきました

大阪市長選について下記の中から選んでもらいました

大阪市長誰に投票するか「メール調査編」

平松邦夫         1961人   20%
橋下徹           6320人   63%
渡司考一          125人   1%
中川暢三          256人    3%
まだ決めていない     967人   10%
投票に行かない      268人    3%
740名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:59:18.24 ID:K/uaXuhq0
ダブルスコアで橋下の圧勝なのに、読売的には「横一線」。
エライ太い線だなw
741名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 01:23:44.53 ID:1kssCAyM0
アカヒはダブル・スコア、
ゴミ売りは横一線

選挙になったら、どっちが正しいか
分かるやろ。
742名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 02:29:52.53 ID:/iD5NyPU0
>>739
選挙権ない府民に聞いてどうすんの
743名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 03:54:20.30 ID:8uhv2f4n0
橋下が知事としてやったこと見るに、
文化事業(図書館、美術館、オーケストラなど)なんて全て潰したいようだし、
警察の予算削減しようとしたり、カジノを招こうとしたり、猥雑な街にしたいなどと発言したりして
治安を悪くしても構わないようだ。
医療も、緊急医療や重度障害者への予算を何のためらいもなく削減して、金のない奴は死んでも構わないという方針。

これらにサラ金特区などの発言を聞くに、庶民が常に金のことだけ考えてる様なギスギスした社会にしたい
としか思えないんだわ。

平松の市民を幸せにしたいとか言うお花畑的な発想の方がまだマシ。
実際にそこそこ成果上げてるし。
744名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:48:01.70 ID:0mhI23mz0
800 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 22:01:21.01 ID:0sDq2Jy30
【『週刊朝日』11月11日号・要旨】
・大阪では、前回の府知事選のときのような熱狂的な橋下支持はない
 →橋下の市長選も楽勝とはいきそうにない(維新の会関係者談)
・維新の会幹事長松井の女性スキャンダル疑惑を明記した怪文書が回り始めた
 →怪文書には府議の立場を背景にした利権への関与も書かれている
・橋下は、松井に替えて、東国原擁立プランを持っている
 →維新の会の若手グループは、松井の府知事選擁立に不満があったので、東国原擁立に賛成している
・松井が未だに府議を辞めていないのは保身だとする批判が維新の会内部で出ている
・東国原は大阪府財政の数字にとても詳しい
745名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:50:57.18 ID:6uP5YpHm0
倉田なんかに何が出来んねん
746名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 06:54:03.52 ID:qf6yXKSw0
なんで知事になったの?
747名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:00:56.89 ID:+hY2KqZuO
>>697
とか何とか言って国政に携わった大先生が今まで何をした?
独りで叫んでも禿みたいに離党するのがオチだぜ
748名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:11:59.31 ID:cemmpuBs0
自分は大阪住人じゃない神戸市民だが平松の人気って老人にはあるよ。
丸山だってある。
ただしその人たちは政治のことは全く分からない、ただ単に顔を良く見ているだけ。
大阪市職員の不祥事も知らない。
749名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:47:59.79 ID:aQ6p5ha3O
これ一昨日の朝、あれ?って思った。接戦の訳ないじゃん。

陣営の引き締めの為かなぁ?まっその方が面白いわ。
750名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:49:03.19 ID:PT3dp0h10
亀井サン、連立解消しましょう!!

民主党の国会議員も、今の、大阪府の状況を理解できずに・・・
大阪府民や、大阪府内の自治体議員に対して、気持ちを逆なでするよーな発言をする議員もいます。
しかし・・・ここまで言う人は居ない。
今回の亀井サンの発言は、なんなん?
アタシたちに喧嘩売ってんのかな?
「都構想」では、大阪は壊滅してしまう!!って、一生懸命訴えているのに。
なんちゅー、デリカシーの無さ・・・
センスの無さ・・・
連立解消したい!!ってことですか?亀井サン?

民主党市議 吉羽美華
http://ameblo.jp/mika-448/entry-11055759498.html


751名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 07:50:14.19 ID:qowF5Dwp0
横一線ってw。組織票含めてだろうな。
一般人で平松支持ってあまりいないw
752名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:03:16.73 ID:nVG7D9wN0
>>748
大阪市職員の不祥事を、政治だと思ってるオマエが言ってもなぁww
753名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:06:06.87 ID:nVG7D9wN0
>>750
こういう粘着野郎、キモ過ぎ
754名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:34:26.03 ID:TLDN9nKOO
勝負あったとしかいえんな
755名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:52:40.20 ID:nY6zlidQ0
一番問題なのは地方交付金のあり方です。
地方交付金とは、地方の税収の格差をなくすために
国が交付する税金ですが、これがいま臨時財政対策債として地方に
借金を押しつける結果になっています。

本来なら、国があと埋めすべき借金のはずが積もり積もって
大阪府では1兆1千億にも膨らんでいます。

あり得ないですね。もう、アホとしか言いようがありません。
臨財差が毎年赤字だと、いくら橋元知事が、節約して府政を黒字にしても
府の借金は減りませんね。

平松市長は、アホなのか橋元知事を、このことについて批判していますね。
もう少し勉強すべきです。

いずれにしても、この地方交付金を地方が
地方債で借金する構造をすぐに廃止すべきです。
756名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:56:04.66 ID:6xUPfYvl0
大阪府の橋下知事が、週刊誌にプライベートなことを報道され、妻子を精神的に追いつめ、苦しめるような報道が許されるのかと、怒りのコメントを出している。

もっともだと思う。

しかし、一方で、自分は国歌斉唱時に教職員に起立を義務づける条例を作り、良心的に国家斉唱を行わない人を苦しめているのも事実である。
自分の妻子の精神的苦痛を訴えるのも良いが、
自分が作った条例によって苦しむ人について想像力を働かせるのが
先ではないだろうか?
757名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:57:25.13 ID:59J1kVt40


 あれ橋ゲって小沢一派だよね。
758名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 08:59:29.01 ID:U0gMkBHB0
大阪・平松市長、外国人参政権に慎重姿勢「国に議論尽くすよう要求」

 大阪市の平松邦夫市長は3日、政府・与党が検討中の永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案について、
「日本の社会のあり方に大きな影響を及ぼす可能性がある」として、国に対し十分議論を尽くすよう求める考えを示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100303/lcl1003032103005-n1.htm


大阪府の橋下徹知事は7日、民放のテレビ番組で、永住外国人の地方参政権問題について
「大阪は在日韓国人、在日朝鮮人が多い特殊事情がある。

http://www.asahi.com/politics/update/0407/OSK201004070168.html

759名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:03:30.89 ID:nVG7D9wN0
>>755
橋下が、歳出を削減すれば交付金=臨財債も削減されて行く筈なんだが?
逆に発行額が年々増えている理由がサッパリ理解できない
あと、橋下の言う発行を拒否出来ないってのも嘘だからさ
760名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:07:15.65 ID:XFMclFjwO
橋下が在日とどーとか言う割りに、フェスティバルゲートをマルハンに格安で売っぱらった平松の事は言わないね。
761名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:10:25.54 ID:RhTPXC+C0
平松の功績は
チャイニーズが何十人と一度に
「日本の弁護士の手引きで
生活保護を申請」してきたときに
最終的には全員取り下げに持ち込んだことかなー
これだけは、産経で申請が報道されたとき
市長ツイッターに「断固拒否してください!」って
俺も呼びかけた一人だから覚えている。
返事はなかったから、まあ現場が頑張っただけかもしれん。
あとは光るところ何かある?
2chの書き込みだと同和対策費を大幅に削ることに成功っていうのがあったけど。

橋下の功績は朝鮮学校への断固たる態度と
国旗国家に対する教職員の姿勢の統制か。
公務員叩いて支持率稼ぐのは実にうまいやりかただし
首長として「やり手」なのは間違いなく橋下なんだけど
地域主権で結局民主党とつながっているのと(地域主権=外国人地方参政権)
商工ローンとパチンコと島田伸介と阿久根の竹原の件が気にかかる。
出自なんて選べないんだから別にどうでもいいけれど、
暴力団資金源組織とつながっているというのが。

うーん、大阪市民の皆さんはとにかく棄権しないで考えて投票してね。
んで投票したら候補者に
「あんたはAについてはあかんねんけど、Bについて期待して投票したんやで」
ってのを教えてあげてね。
そうしないと当選者は「自分の全てが民意で支持された」と
勘違いしてしまうから。
762名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:11:48.54 ID:XFMclFjwO
>>756
親は選べないが、職は選べるだろ。
アホですか?
763名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:22:30.10 ID:nVG7D9wN0
>>761
【政治】大阪府の朝鮮学校補助金問題 橋下知事「初中級学校には支給、高級学校は停止」
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1299581496/
橋下知事再開方針の朝鮮学校補助、維新から反対
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20111014-OYT8T00671.htm


橋下信者は嘘ばかり書くな
>橋下の功績は朝鮮学校への断固たる態度
あんまり笑わせないでくれよ
断固たる態度で補助金出すってことかw
764名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:37:36.18 ID:1tMqXOlo0
>>761
 長々と書くのはいいが平松が就任早々公務員の給料上げたのは書かんのか?
対抗馬にテーブルにつかん荒業を使った関前市長ならいい勝負になるかもと
個人的には思っているが、平松では話にならんだろ
765名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:44:13.38 ID:oyFwLDBn0
ハシゲ市職員差別の言葉並べたてるから市職員の子どもいじめられてるの知ってるのかな?
766名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:45:36.44 ID:nVG7D9wN0
>>764
オマエも、今春から橋下が府職員の給与を上げたことは書かんのかww
平松、前任者の置き土産でアップ、以降は一貫してダウン
橋下、就任から3年間はダウン、最終年にはアップ
どっちがマシなのかね
767名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:48:09.75 ID:+5n3kqAE0
>>766

ラスパイレス指数

大阪府 92.7
http://www.soumu.go.jp/iken/pdf/01_3.pdf

大阪市 99.3
http://www.soumu.go.jp/iken/pdf/01_4.pdf

大阪府の方が低いんだけどwwwww
768名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:49:57.07 ID:TcdOcrWj0
給与アップの件もだが、ハシゲは都合の悪いことはコッソリやるからね
犯罪者にGPS付けるとブチ上げた件もコッソリ中止したし。
769名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:50:17.81 ID:1tMqXOlo0
>>766
あなた馬鹿ですか?俺は関さんがよかったかもと書いてるだけだぞ
置き土産かなにかでも決定は平松だろ、ひっくりかえす権限はあるだろ
平松派はどうしようもないな
770名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:51:17.34 ID:nVG7D9wN0
>>767
そうだね
橋下は、就任時に破綻企業の社員だと言ったんだよね
負債が増え続けてるのに、アップに転じた理由って何ですか?
因みに、ラスパイレス指数なんて持ち出すと笑われるだけだぞ
771名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:51:24.90 ID:oyFwLDBn0
>>767
市長選挙出るの決めてて職員の給与アップかよw
平松は選挙あるけど下げてるのにwww
772名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:53:26.47 ID:qqpUC9v20
>>763 これもな・・・
橋下知事が“政治資金規正法の抜け道”告白?
http://www.net--election.com/news_0JucWcsy8.html?right

橋下徹大阪府知事が、自身のTwitter上で、外国人と知りながら、政治資金パー
ティーに招待していたことを告白した。政治資金規正法では、外 国人や外国法
人から政治的な寄付を受け取る事を禁止しているが、パーティー券の販売は禁止
されていない。

Twitter / 橋下徹(該当のつぶやき)
http://twitter.com/t_ishin/status/45049366565752832

Togetter - 「橋下知事は外国人から金もらってるそうです。政治資金規正法の
抜け道があるからと”意識した上で”それを利用して。」
http://togetter.com/li/109439

在日朝鮮人にパー券を買ってもらった直後に、朝鮮小中学校に9100万プレゼントwww
773名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:54:38.99 ID:1tMqXOlo0
>>767
 d、テレビのニュースで聞いていたけど平松派は何故か細かい
数字に精通していてソースを出せとか(笑)
普通に人間は新聞で前に読んだとかがせいぜいだし
どういう人間が平松派かわかって面白いけど
774名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:56:47.96 ID:qqpUC9v20
こんなふうに、行き当たりばったりで朝鮮玉入れを合法カジノにしようと暗躍するひとです^^

【大東亜パチンコカジノ共栄圏】 橋下知事「猥雑すべて大阪が引き受ける。
全国民を賭博の勝負師に」
 カジノ誘致に強い意欲 【暗躍するパチンコカジノ議連?】
ttp://ceron.jp/url/sankei.jp.msn.com/politics/local/101029/lcl1010290814000-n1.htm

超党派のカジノ議連、14日に発足 秋の臨時国会にも法案提出へ
ttp://news.janbari.tv/article/146601314.html

【カリフォルニア州】 失業率12.4%!ネバダ州が最悪14.4%でラスベガスの
15%は渇ききった?
ソース:ttp://blog.li
vedoor.jp/usret
ail/archives/51538911.html#
●ラスベガスの死
http://theeconomiccollapseblog.com/archives/the-death-of-las-vegas
【6月11日 Economic Collapse】

 2010年、アメリカには経済的に完璧なまでにどん底を経験している都市が
いくつかある(例えばデトロイトだ)。しかし、ラスベガスの驚くべき崩壊
は・・・(以下略)
775名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:58:41.70 ID:Z3YOAI8K0
橋下氏、平松氏横一線(笑)

絶対あり得ない
776名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:02:21.90 ID:+5n3kqAE0
>>770
その笑われるようなラスパイレス指数すら高値を維持してる大阪市ってw

>>771
下げても大阪府より給与水準が高いんだけどw
デブがガリに向かって俺の方が体重を落としたって自慢してるようなもんだなw
777名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:02:58.64 ID:5U26CVmA0
40%台vs30%台でも
相当な開きがない場合、横一線とか言うからな w
50%、27%程度かな?
778名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:03:24.37 ID:byjdyXlXO
黒字に持って行ったんだから府職員の多少の給与UPも理にかなっているとは
思うのだが。何でもかんでも叩くのは誰でもできる。
779名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:03:34.36 ID:NQCHb40A0
竜馬も下士だった。



世の中変えるのは下士だよ



武士は徹底的に抵抗してくるからな





780名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:03:44.35 ID:/PuUdzTJ0
公務員以外で平松を支持するっていうのは
金正日の喜び組とかカダフィガールズとかと
一緒の精神構造なんじゃないか?
公務員天国は終わるよ。
781名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:03:44.45 ID:oyFwLDBn0
>>776
問題は選挙出るの決めてて上げたってとこなんだけどw
782名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:03:52.73 ID:qqpUC9v20

  なるよ・・

  ハシゲは浪花のナポレオンになるよ!!

  ナポレオンが最期どうなったか、しってるかい?w
  
783名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:04:54.49 ID:+qtPqsdH0
平松がやった政策(市民的に良いと思われるもの)も、橋下に”刺激”されてやった感が否めない
よって、橋下の功績は大きいものがある
平松のみだと、結果的に何もやってないと思われる

今度もし平松が再選されたら、また彼の初仕事は「市職員の給与UP」でしょうかw
応援してくれた、自・公・民の市会議員の「見返り」も考えないといけないし、大変ですなw
784名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:05:33.31 ID:nVG7D9wN0
>>776
給与と給料の違い判りますか?
785名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:05:46.09 ID:S0kda9fD0
それが、そうでもない。
町内会は別の意味で反橋下で盛り上がっている。
大阪都構想の合区が住民感情を逆なでしている。
「なんでこの区と一緒になるねん!」で老人たち怒り爆発。
786名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:07:34.61 ID:B2VWFsNBO
平松さん4年間の功績



全国から生活保護受給者の大量誘致に成功。

人に優しい市政ですた
787名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:08:11.96 ID:ODTaAqFW0
8:00に橋下当確だろどうせw
788名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:09:25.19 ID:rHMZhtbJ0
>>787
問題はどれだけ平松に差をつけることが出来るかだ
789名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:09:40.89 ID:nVG7D9wN0
>>783
「思われる」で議論するの止めてくれないかな

実際には、橋下の方が議会には気を使う必要があるんだけどね
過半数を持たない維新では、市議会は経ち往きいかんのよ
リコールに足る正当な理由が出てくるとも思えないし
大阪都に反対されたからリコールなんて、出来る訳がないんでね
790名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:09:56.01 ID:B2VWFsNBO
平松さん4年間の功績2


欠陥ビルWTCを大阪府に売り逃げ。


長年の市政のお荷物を見事に解決した
791名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:10:35.32 ID:qzz1ph4KO
>>778
単年度黒字なんて何の意味もない。
それなら大阪市は22年連続で黒字、今の高給も頷けるのか?
792名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:11:28.59 ID:JVEzb4AQ0
投票率にも影響されそうな気がする。
投票率が高いと橋下有利、低いと平松有利だろう。
793名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:12:08.07 ID:QYXUaq4J0
>>727
ハシゲがやろうとしてるのは、あくまで大阪の破綻防止な
できるだけコストを切って、どうにかしようという話

商都大阪とか、第二の首都とか、30年以上言われてて
右下がりまっさかさまなんだからそっちで夢は見ないように
794名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:13:06.26 ID:3TAzH2l10
>>14
流れに任せて似非同和のポピュリストに投票する方が後あと鬱になるんちゃうかな
795名無しさん@12周年::2011/11/03(木) 10:13:22.31 ID:M9/y48ja0
大阪市役所の職員の平均年収  680万円

平松大阪市長の1期4年の退職金 4,000万円

橋下知事の1期4年の退職金 2,000万円
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110826/lcl11082614100000-n1.htm

国税庁発表の民間の平均年収  419万円
796名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:13:36.79 ID:fCdzr10z0
公務員改革は必須だが、例え公務員の人件費が半分になったとしても、
景気が良くなるわけでも、民間給与が上がるわけでもない。
お前らに職が回って来ることもない。

もうちょっと、まともな政策論議ができんのか?
目くそが鼻くそを叩いて喜んでいるようなもん。
797名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:14:24.28 ID:rHMZhtbJ0
>>789
職員条例
教育条例
議員報酬削減
議員定数削減

いろいろネタありますな。名古屋以上に。
議会も反対一辺倒ではリコールネタにされる。
798名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:15:41.64 ID:cPJxI8eLO
橋本当選は間違いないだろうけど、俺は橋本落選を見てみたい。
799名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:17:33.11 ID:NQCHb40A0
祭日だから橋下叩きの公務員が全国から来るぞ。



公務員は全国共通でヒマだからな








800名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:18:33.66 ID:IzP9pEZP0
>>796
市債は確実に減るだろwwwww
801名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:19:28.72 ID:ogMjfRR00
大阪の人に聞きたいけど
実際そんなに拮抗してるの?
802名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:20:02.21 ID:NQCHb40A0
祭日だから橋下叩きの公務員が全国から来るぞ。



公務員は全国共通でヒマだからな





803名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:20:22.55 ID:QYXUaq4J0
>>796
大阪に将来も、未来もない
あくまで、破綻防止でソフトランディングしましょうってこと

花火みたいな政策は、府民の夢な
夢がないと生きていけないからぶらさげてるだけ
本気にすんなよ
804名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:20:23.40 ID:byjdyXlXO
>>791
単年じゃないでしょ。この3年は府は黒字出してる。
それに市の黒字と府の黒字は同列に語れんしな。
805名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:21:49.76 ID:TLDN9nKOO
>>801
ダブルスコアで橋下有利のまま
806名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:22:42.21 ID:qzz1ph4KO
>>800
市債残高は今でも減ってるんだが。
それに給与半減どころか、民間レベルの3割カットすら行われないよ。

橋下も最初はぶち上げるが、結局相手が我慢できる程度でしかイジってないし。
まぁ、強烈に印象づける分、上手いやり方だとは思うが。
807名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:22:49.57 ID:uUl2XZzTO
>>802
公務員なんて土日祝日関係ないぜ?


年中サボりまくりだぜ
808名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:22:55.18 ID:K07mF0B/0
黒字って実態は減収支出増の赤字だろ
809名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:23:06.72 ID:nVG7D9wN0
平成22年度決算に基づく「健全化判断比率」等(確定値)について
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/joukyou/14kenzenka-kakutei.html


平成21年度包括外部監査報告書
http://www.pref.osaka.jp/kansa/gaibu/21gaibu-houkokusho.html
2】主な指摘事項
1.継続・反復して実施している単年度貸付は不当 (監査の結果)

これ所謂オーバーナイトって奴ね
監査結果をWORDでしか提供してないところが何ともww
810名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:23:42.67 ID:2Acupgfk0
アンケートとった数はちゃんと表記してるのに
支持率とかは割で表示してる時点ででっち上げの可能性が濃厚だな
屑松なんてゴミ団塊支持するキチガイなんていねーだろwwwww
811名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:25:20.17 ID:qzz1ph4KO
>>804
初年度、粉飾がなければ800億の赤字とされたのに、
いつの間にか300億の黒字になってるよな、なんで?
812名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:26:28.28 ID:1tMqXOlo0
>>801
 世論調査は割れてるみたいだけど、平松支持の基礎票は
橋下さんを圧倒してる、天候不順とか楽勝ムードで棄権が増えるとダメかも

それに橋下構想は知事もとらないと苦しいが、候補者の知名度が・・・
知事選は横一線かも(ダブル選挙が救いだと思うが)

浮動票の橋下人気は高いだろう
813名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:27:33.62 ID:kqVW7Hl90
平松さん公約で多選禁止を掲げるっ でも組もうと呼びかけてる倉田市長は
5選だぞw特別自治構想を取り下げたときといい、後先考えてんのかね・・この御仁は
814名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:29:12.98 ID:ogMjfRR00
>>812
橋下は浮動票頼みなわけか
そうなるとネガキャンで騒いでくれた方がありがたいな
815名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:30:28.19 ID:tBysL7aY0
大阪の自民は民主党と同じく利権にたかることしか頭にない
腐敗した反日組織なんだな
816名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:30:38.19 ID:byjdyXlXO
>>811
そんなの俺は会計学解らんから詳しくは知らん。計上の仕方の問題だろ。
ただ府の財政状況が前年度相対で好転した事は事実だろ。
817名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:30:57.04 ID:/PuUdzTJ0
>>796

類推能力ゼロの白痴野郎だな。
ぼったくりの公務員給与を削減すれば
租税の在り方は大いに変わってくる(安定する)
景気とは気のものでもあるので将来不安が軽減されれば
当然内需は拡大する。
公務員の人件費で税収のほとんどが消えるような国はとても
自由主義国家、民主主義国家とは言えまい。
日本再生の為に公務員の削減、給与の改定は必須条件である。
818名無しさん@12周年::2011/11/03(木) 10:31:46.06 ID:M9/y48ja0
>>801
>大阪の人に聞きたいけど 実際そんなに拮抗してるの?

体感では、橋下8 対 平松2。
公務員組合の力は大したことないが、公明党が強いので、
橋下6 対 平松4位になる。
819名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:32:52.78 ID:nVG7D9wN0
>>816
>>809見てくれ
破綻会社は、更に破綻の時期が近づいてますよ
820名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:34:49.47 ID:rHMZhtbJ0
>>812
>>1
を読む限り、基礎票のはずの既成政党支持者にも橋下支持が食い込んでると見えるけど?

>>814
浮動票頼まなくても既成政党の支持者にも支持を広げてるから
大丈夫かと。
821名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:37:03.32 ID:rHMZhtbJ0
>>818
大阪の公明は学会のオバチャンに親橋下が多くて事実上自主投票になってる。
822名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:37:39.63 ID:RmPnuPa+0
橋下支持の市民はなにより選挙に行って投票しないとダメだぞ

反対派は労組、市府関連団体、利権がからむ企業等
組織力で全力で落としにかかる、その反面
「なんとなく橋下の方が良い」と思ってる層は投票に行かない可能性が高い

楽観視してたらヤバいことは間違いない
823名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:39:07.26 ID:IGBf8EDx0
【大阪】 橋下氏「倉田氏支持の首長28人いない」と公表求める 
倉田氏「今更そんなこと言っても仕方ない」…事実が異なれば法に抵触か

府選管は「公選法上は、出馬表明後、公にした支持者や推薦団体が事実と異なる場合、
法に抵触すること
になる」としている。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320060679/
824名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:39:30.78 ID:CoDyAjiW0
松井さんって韓国系じゃないよな?
名字が松井なんで一応週刊誌調べてほしい。
825名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:42:01.31 ID:hQt6JrlZ0
826名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:42:25.76 ID:2bTh6SX50
叩かれまくってる橋下は、当選後は労組相手に大変だろうが、真面目にやるだろう
独裁者となるのは、3,4期目だ。
平松が当選すれば、労組と一緒に祝宴だろう。
827名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:43:07.02 ID:qzz1ph4KO
>>816
してないよ、してたら転落指数である実質公債費比率は下がる。
もう17%を超えた、このままだと6年後に転落ラインである25%を超えると橋下自身が言ってる。

実質公債費比率悪化の直接の原因は前知事の太田だが、
橋下もそれに対し殆んど処置をしなかった。
橋下が初年度の緊縮財政で無駄を省いたのなら、もうこれ以上は無理だろ。
だから、もうどうにもならないんだよ。
828名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:43:30.70 ID:rHMZhtbJ0
>>822
組織票は溶解しまくりよ?公務員の組合は別かもしれんけど普通の組織票は組織が入れろ
といってそのまま入れるわけじゃないから。あの層化でさえ若い世代になれば無党派と変わらん。
守口市の選挙でもそれが如実に出てたな。
829名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:43:55.04 ID:+F+N/5Kt0
>>822
その通りだな 組織票は強い 市関連のOBの家族だけでも何十万人と
いるからな かなり強敵だ 今日はそっちに平松が行くらしい
すまたんで辛抱が言ってた 平松強いぜ
830名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:44:20.91 ID:J4g1rkTb0
ハシゲ以外は票の潰し合いで結果ハシゲ勝利
831名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:45:54.95 ID:1tMqXOlo0
>>820
 ならばいいけど(大阪はいろんな意味で天邪鬼が多いし)
懸念は基礎票の場合これから締め付け強化があるかもしれんし

橋下vs平ナントカは笑えるくらい支持団体が違う
橋下支持の団体って維新の会くらいであとは全て反橋下だろう(笑)
832名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:46:50.30 ID:+F+N/5Kt0
>>830
誰と誰がだよww いい加減な事書くなよww
833名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:51:17.85 ID:byjdyXlXO
>>819
後で見とくけど、公表数字なんてどうでもいい。
民間でも営業利益赤字でも経常利益で黒とか普通にあるから。
ただ赤字、黒字の公表は世論操作も絡んでくるので透明性が必要だとは思う。
都構想実現で将来的に府の財政が潤い、更には国政に波及する事を期待
しているだけだよ俺は。。短期的な数字の上げ足取りなんて選挙の
ためだけのものだしな。
残念ながら平松からは何もビジョンが見えない。
834名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:53:38.56 ID:RmPnuPa+0
>>828
一連のマスコミ使ったネガキャンは 浮動票狙いだけじゃなく
その浮つきかけた組織票を固めるためじゃないかと
組織系はなんだかんだで投票に行く連中だからなぁ

商店街のオバハンや飲み屋のリーマンに調査したら橋下圧勝だとは思うけど
「まあ勝つだろ」って思ったら雨が降っただけで投票に行かない連中は多い・・・
835名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:53:43.28 ID:rHMZhtbJ0
>>831
締め付けして勝てるならいままで既成政党が維新相手に負けてないかと。
それに組織票の内部でも民主党への批判が強く、民主の候補に入れるという
のを納得させるのは難しいでしょう。こないだの地方選で壊滅した民主や
自民はすでにその力が無い。まして自民は組織をほとんど維新にもって
行かれてるので基礎票すらあるのか怪しい
836名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:54:19.95 ID:0/Jb7IyA0
横一線なのか?
その線はだいぶ斜めになってない?w
837名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:55:15.79 ID:cI2Utu1X0
★終了したフジ抗議活動 8/7お台場→8/14渋谷→8/21お台場→8/27大阪→8/28愛知→8/28佐賀
→9/10名古屋→9/16東京花王→9/17,18東京→9/18大阪,名古屋→9月19日東京複数→9/23大阪花王
→10/8東京・名古屋→10/15東京銀座→10/21東京花王→10/23北海道・福岡→10/29大阪

◆11月フジテレビ・花王スポンサーデモ・不買運動関係・デモ全国開催日程
■【渋谷】  11月06日(日) 14時  渋谷 明治公園 四季の庭 ◇ フジテレビ偏向報道抗議デモ
★四国・・・11月20日(日)・・・13時・・・高松市中央公園北側・・・★札幌11月下旬予定・・・★広島・
838名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:55:53.37 ID:xOw7OcfU0
>>831
守口市長選挙が衝撃だったのは、投票率低くて、既存政党全部相乗りで
維新に負けた事だよ。あれまでは、自民民主ももう少し余裕があった

組織票なんて、維新の前じゃあまり機能しないよ
既成政党と何より大阪市役所にウンザリしてる人が多いから。
これを自民民主はいまだに理解してない(理解する気が無い)
そういう人たちも各政党支持者の中に多いんだからどうしようもない
839名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:56:36.78 ID:+qtPqsdH0
>>785
平野区某所で自治会役員してるが、それはまったく同感
年金ジジ・ババ達いわく、あいつは『大阪市本気で潰しよる』って喚いて”橋下憎しで共闘”している。

投票率高い年齢層だから、落選の危機マジあるよ>橋下
おまけに、公務員、自民、公明、民主が平松支持だからね。

8:00当確どころか落選の危機十分あるよ
840名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:57:23.73 ID:nVG7D9wN0
>>833
>残念ながら平松からは何もビジョンが見えない。

結局、橋下信者はここに逃げ込んで行くのな
残念ながら、見えないんじゃなくて、オマエに見る気がないだけだ罠
841名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:58:49.23 ID:e+rkuSTK0
選挙の構図は「既成政党や既成団体や既特権者(公務員など)」と
橋下(単なる大阪庶民)との戦いです。

大多数は私のような「単なる大阪庶民」ですので、
ゴミ売調査の横一線は間違いだと思います。
842名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:59:09.12 ID:iDlZygp10
平松が当選したら


やっぱ大阪すげーってなるわなw
843名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:59:14.96 ID:qzz1ph4KO
>>833
市政改革は色々発信してるけど。
お前が見ないだけじゃないの?
844名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:59:23.91 ID:rHMZhtbJ0
>>834
その程度で組織票の浮つきは止められん。なんせ民主党への世間の支持が落ちてる・
大阪の民主党は党名変更するくらい地方選で負けたということがあってすでに政党のほうが
統制を取れる状態でない。層化でさえ橋下派と平松派がいるので自主投票になってる始末。
あと民主の推薦候補というだけで大阪ではマイナスでしかない。大阪で民主が嫌われてるのは
党名変更や地方選で名刺を有権者に目の前で破られたりしてるので明らか
845名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:00:05.36 ID:+F+N/5Kt0
839の言う通りだろうな
年配は必ず選挙に行くからな 維新支持なら絶対選挙で投票しないと
846名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:00:41.48 ID:Ibb9gyBi0
>>839
ノックの時にはなぜそう思わなかった?
いままでの大阪の議員の顔ぶれみろよ。

橋下の当選は確実。報道は一直線などの
接戦にしたがるけどね。
847名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:01:41.44 ID:byjdyXlXO
>>840
橋下氏の討論呼び掛けに応じなかったのは、勝ち目がないと見たから
じゃない?逃げてるのは平松市長側でしょ?
848名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:04:36.47 ID:2FbfetEm0
漁夫の利で府知事羽柴秀吉あるで!
849平松がいいのは外面だけ何も出来ません間違いなく:2011/11/03(木) 11:05:23.16 ID:U9PP7V+D0
平松なんかやめとけ。

市職労にも府職労にも取り込まれて
職員にすら警護でコビ売っている奴には何も出来んよ。

しかも開放同盟にも取り込まれて何も出来ない。
850名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:05:58.16 ID:+qtPqsdH0
橋下当選しても、公務員、自民、公明、民主支持者、年金ジジ・ババ、ナマポから
大ブーイングが起こるの必至
政策決定する度に、そいつらやその周囲が市役所に抗議電話掛けまくる予感。

まあ、平松当選でも同じといえば同じだが
851名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:06:07.01 ID:nVG7D9wN0
>>847
何故、討論に拘るのかね
双方の公表されている政策を見ればいいだけだと思うが
討論で全てが判るなら苦労しない罠
衆院選の麻生の鳩山の討論見て、鳩山がまともだと思ったのか?
852名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:06:20.10 ID:rHMZhtbJ0
>>838
政党支持者の多くが維新支持になってるよ。
守口市長選で維新が勝ってるのもそれの影響が大きい。
無党派に加えて既成政党の支持者の支持を得てる点
が大きい維新の強みは。

853名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:08:28.18 ID:rHMZhtbJ0
>>851
討論しない限り逃げてるといわれるだけだな。

854名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:08:51.75 ID:uLGbH/2qO
>>839
年金ジジババどもはさっさと死ねばいいんだよ大阪の心配なんかいらないからさ〜ったくうぜえよいつまでも
855名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:09:04.73 ID:U9PP7V+D0
橋下が当選してこまるのは
市職員や府職員

そいつらは平松にやって欲しいに決まってる。
給料下げられるのは確実だからな。
しかし、腐敗した市職員にはメスいれれんからな
平松では。口だけだから実質。
856名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:09:12.25 ID:PKTnP96T0
>>852

その守口の市長さんが、あまりにも無能なおかげで
市政は滞りっぱなしなんですけどね。
857名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:09:41.45 ID:nVG7D9wN0
>>853
公示後にやればいいんじゃないの
討論やっても、質問に答えなきゃ何の意味もない支那
858名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:11:22.99 ID:Ez7TD0yW0
選挙前は鬱陶しい
859死職労に取り込まれている平松では何も出来ない:2011/11/03(木) 11:12:03.25 ID:U9PP7V+D0
平松なんていらないよ。

何も出来ん。コビ売るだけ。
外面だけだ。
860名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:12:50.12 ID:s7Z/6Xso0
脅迫?マジかよ

オレ今まで橋本支持だったけど、金輪際やめるわ

橋本の政策って要するに、大阪をバラバラに解体して、
大阪の心を踏みにじって、大阪を売り飛ばして利益を上げようってことでしょ

2重行政批判しているけど、言葉を換えれば頑張った権利として
大阪の人々は2重に守らているということなんだよね、

多くの大阪職員を強制リストラして利益を得ても無意味
治安悪化するしトータルコストは減らないよ

私もそう思いますね
平松さんに頑張ってもらうしかないような気がする

861名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:13:02.86 ID:xOw7OcfU0
>>856
まぁ、その辺は市民が馬鹿なだけなんだが。馬鹿でも維新名乗れば通る現状は明らか
ろくに選挙準備していない新人候補に崩壊させられる組織なんて
もはや組織じゃないだろ。
一方で、維新ってついてれば何でもいいのかよってのも問題だけどね
862名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:14:27.73 ID:rHMZhtbJ0
>>857
なんで公示後?公示前後にこだわらずやればいいだけなのに。

>>856
オール与党になって停滞するよりはマシだな。
863名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:15:24.25 ID:+F+N/5Kt0
>>860
2重行政批判しているけど、言葉を換えれば頑張った権利として
大阪の人々は2重に守らているということなんだよ

斬新な意見だな ネタにしてはマジそうだし・・・?
864名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:15:43.55 ID:R1b2XdTa0
維新の議員が丸山議員を脅迫したって話だけど、
これって暴力団や部落解放同盟と同じやり口だよね。

丸山議員がかわいそう。
865名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:16:31.24 ID:+qtPqsdH0
高齢者に支給される市営交通利用「無料パス」
平松=無料パス継続

年金高齢者に支持される平松w
いつも高い運賃支払って利用する若年勤労者世帯…涙
866平松がいいのは外面だけ何も出来ません間違いなく:2011/11/03(木) 11:17:09.44 ID:U9PP7V+D0
平松は何も出来ません。

アナウンサーあがりだから地下鉄の
広告宣伝アナウンス以外に何も出来ません。

労働組合の言うがまま。
それでいいんですか皆さん。

無駄な税金ジャブジャブ使っている無能職員の
言うがままで。

絶対平松では右肩下がりで大阪が悪くなるだけ。
教育も財政も死職員の腐敗も
867名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:17:14.80 ID:rHMZhtbJ0
>>861
それだけ既成政党が不信や憎悪の目で大阪では見られてるということかと。
負けるのは既成政党に問題あるのだから既成政党がそれを認めて対策をしない
限り、維新に負け続けるかと。

868名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:17:46.42 ID:nVG7D9wN0
>>862
同じ土俵に立ってやるのが自然だと思うがね
平松は、現職なんだから言えないこともあるだろうに
実際、共産党とやった討論では、橋下も言葉濁すことが多かったし
869名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:22:17.42 ID:+F+N/5Kt0
ネタで書いてるのか、誹謗中傷したいのか、単に馬鹿なのか
橋下支持でも平松支持でも、どっちもどっちでアホな書き込み多過ぎだな 
まあそれが2chなんだが・・・
870名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:23:32.22 ID:nVG7D9wN0
>>869
自分の書き込み見直してみたら如何ですか
871名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:24:43.93 ID:yCLRAdlK0
だから上岡龍太郎担ぎ出せよ。ノックの弔い合戦とか言えば一気に大逆転。
872名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:27:24.94 ID:rHMZhtbJ0
>>868
>平松は、現職なんだから言えないこともあるだろうに

言えないことってなに?
873名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:31:25.61 ID:K07mF0B/0
>>817
根本的な問題を見誤ってるな
財政の悪化も民間と公務員の給与格差も世代間格差も原因はすべてデフレ不況
借金が増え続けててもインフレであればある程度は問題ない
むしろ国債とか府債の額は経済成長とともに緩やかに増え続けていくのが自然
無理に減らす必要はない
http://philnews.seesaa.net/article/146565526.html
公務員給与削減はそれ単体ではデフレ圧力で
浮いた予算で景気対策を行うならいいが借金返済にあてるとデフレを加速させる要因となり
それがまた財政悪化・公民の給与格差・世代間格差を引き起こし悪循環となる
874名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:31:57.88 ID:R1b2XdTa0
維新の会からは丸山議員を脅迫したことについてのコメントはないの?
これって犯罪だよね。
875名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:33:08.31 ID:uDN4d7V50
両方ないわ
大阪市民にちょっと同情する
876名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:34:28.04 ID:qG/UcE3G0
2重行政って実際どんな無駄が発生してるのかってあんまり見えてこないよねww
877名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:37:00.13 ID:RxlHYPpQO


恐らく丸山は現在 脅迫されたレコーダースタンバイ中だろ(笑)

来週はまだ公示前だから、ある程度思い切ったネタをやれる

文春新潮はハシゲネタの一部差し替えしてるのかもな?新鮮なネタだし(笑)
878名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:37:09.47 ID:IGBf8EDx0
>>863
無駄な行政費用を払ってると考えるのが普通でしょう
なかなか”斬新な主張”だね
879名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:42:43.77 ID:NQCHb40A0
公務員票と創価票は強固だよ。それが対立候補に乗るんだから、いくら橋下さんでも危険水域だと思う










880名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:43:45.08 ID:s7Z/6Xso0
自分が暴力団出身で出自を誤魔化すために、少数民族差別したって本当?

なんか騙された感大きいよね
橋本の嘘って、本当にこれだけ?

もう信じられない
881名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:47:43.58 ID:oxgno/s70
>>865
橋下も年寄り票狙いで継続な訳だが
882名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:48:02.13 ID:wKzL+D300
読売は自民からそれぞれいくらもらってこの記事かいてるんだ?

ひらまちゅとハシゲが横一線なわけねーだろwww
883名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:50:31.07 ID:QYXUaq4J0
>>882
そんな陰謀論に逃げ込んでると本当に負けるぞ
体感で済むなら公明はゼロだし、総選挙で自民圧勝だろ?
現実は違う
884名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:50:43.34 ID:R1b2XdTa0
>>882
この調査は維新の会メンバーによる丸山議員の脅迫が発覚する前だろ?
今はもっと落ちてるんじゃないの?
885名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:51:57.08 ID:NQCHb40A0
橋下さんの最大の敵は無関心じゃね?



興味を持たれれば橋下さんは勝つと思う。逆もある



政治と選挙は権利なのにな



ウチのS長選挙の投票率は25%だった



当然自公の圧勝






886名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:54:02.12 ID:uLGbH/2qO
ヤクザネタは、自民稲川会パー券問題が未解決の為使えませんw残念w
887名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:55:44.26 ID:Lf0gZ94r0
>>880
そんな話は聞いた事ありませんが
アンチ橋下は何でもありですか?
888名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:55:52.14 ID:Yw0bu8Xx0
横一線なわけあるかよ
実際の得票見込みは
 橋下7割、平松2割、その他で1割
平松なんて接戦にすらなってねーよ
889名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:22:19.03 ID:Lf0gZ94r0
>>884
いい加減、丸山脅迫を依り処にするのは止めましょうねw


・丸山出馬で一番困るのは松井ではなく倉田
・直前の「党に振り回された」は何だったの?
・勝てると思ってるならなんで出馬断念したの?
・脅迫した相手がわざわざ維新の会を名乗ったの?
・そもそもガセ記事では?動画も録音もないんだけど
890名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:26:06.18 ID:MsDaYJkL0
>>880黙ってるのは嘘とは言わない。
891名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:31:07.04 ID:nY6zlidQ0
>>860

2重行政だから、大阪市民は2重に守られているって

ほんまもんのアホですか??
892マスコミの正体本当に(検索)麻生太郎の心(検索):2011/11/03(木) 12:37:57.61 ID:OmtGJ+IQ0
地域主権論と東アジア共同体論はコインの裏表で、外国人地方参政権(住民投票法案)とパック。「住民=市民≠国民」★表主権裏【検索】
『TPP』・『東アジア共同体』・『移民』・『市民(外国人も入る)自治』・『地域主権』・『地方政府』・『沖縄ビジョン』・『日本消滅』全部つながってる
宗像直子(経産省大臣官房グローバル経済室長)→東アジア経済統合→東アジア共同体→国家を地域共同体へ★東アジア統合展望【検索】
★新時代共同宣言【検索】……日本と韓国を海底トンネルでつなぐ……★友愛故人献金4【検索】……★治安崩壊移民【検索】


893名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:42:16.68 ID:nY6zlidQ0
選挙の焦点は、どうも維新の会は都構想よりも
職員基本条例と教育基本条例のこの二つで
府民の支持を得ようと、考えているようだな。

別にそんなことをしなくても、府議会で過半数の賛成は
得られるんだから、条例は通るのにそれをしないのが
橋下 徹のえらいとこだな。

やはり府民の真意を問い、選挙で勝てばどうどうと
条例を通すことができる。

さすがやね。これで大阪の公務員改革は全国に先駆けて
実現する。
894名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:45:14.56 ID:a48Ld27n0
>>19
3年9ヶ月やったんだからほぼ任期務めただろ
895名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:46:37.95 ID:L2f+WeZ0O
だって、なべツネだもの。
896名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:47:03.13 ID:NdR14oQv0
結局、公明しだい。
公明がどちらにつくかで勝敗が決まる。
それだけのこと

>>893
大阪府は日本国の一自治体です。
日本の法律のほうが上です。
最終判断は日本国の裁判所です。

二重行政と言っている人はなにもわからずに二重行政と
言っているだけ。
大阪市にはほとんどの行政事務が府から移譲されていますが
大阪市からの府税7000億はほとんど大阪市以外で使われています。
897名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:49:22.07 ID:Rk9C0tiN0
>>896
つまり、橋下が大阪市長になると
市職員は、市長に裁判をしかけるということですね。

なるほどなるほど。

酷い部下だ。
898名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:54:26.35 ID:rHMZhtbJ0
>>893
勝てば民意として市議会でも再上程できる。
市議会も安易に否決すれば来年のリコールに持ち込まれる
理由を橋下に与えることに
899名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:57:13.66 ID:NdR14oQv0
>>897
市の職員ではなくおそらくなんらかの団体で訴訟になる。

自分は仙台市で政令市の移行期を過ごしたが
一番変わったのが県庁に行く必要がほとんどなくなった
大部分が向かいの市役所ですべて済むようになった。

県庁や県議はなんのためにあるのかわからず県税をただとられるだけ。
都道府県なんていらない。
900名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:00:03.71 ID:oyFwLDBn0
市債は順調に減ってる府債は順調に増えてる
府財政は悪化してるよw
901名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:02:37.46 ID:e+rkuSTK0
>>888
ゴミ売のエセ世論調査ですので”横一線”でいいのです。

投票結果後の「ゴミの言い訳」を楽しみにしましょうね。
902名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:03:52.14 ID:oPoBcjdS0
んで平松が当選したら何をやってくれるんだ?

現状維持か?
903名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:07:23.22 ID:+x1fO70l0
6 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/11/01(火) 00:22:42.74 ID:ArmbPn8GO
は?
誰が橋下なんて投票するの?




涙拭けよwww
904名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:07:42.53 ID:oyFwLDBn0
信者は府債の話になったら常にスルーするのなw
905名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:22:16.81 ID:R1b2XdTa0
丸山議員を脅迫したことについて、維新の会からのコメントはないの?
脅迫って、暴力団や部落解放同盟の手口だよね。

このままじゃ、やっぱりってことになるよ。
906名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:23:48.25 ID:mhAFMpfR0
公務員に聞くけど、橋下さん以上の国会議員の名前を挙げろよ。



俺はこの人に勝る国会議員は居ないってスタンスだぜ。平松は爺ちゃんじゃん




907名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:25:25.91 ID:83UL58XQ0
臨時財政対策債も知らんアンチは黙ってろよwwwww
908名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:30:02.47 ID:aRhROjx20
橋下のすごいところは橋下のことをあまり好きじゃない人間にも

橋下は改革には必要だと思わせてるところかな、それが政治家として必要なこと

人気投票じゃないんだから有権者に好かれる必要はない、人々に必要とされなければいけない。
909名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:32:11.86 ID:qinPss5d0
粉飾詐欺師の橋下か旧態依然の平松爺

オワットルなw
910名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:33:18.93 ID:CeKtW0af0
父親−吉松朝一 交通事故死

離婚 昭和50頃?

母親−下尾ヤス子 病死(アル中)

長男−吉松裕治 神奈川県茅ヶ崎市菱沼
次男−吉松文人 東京から行方不明。失踪中。
三男ー吉松保 大阪市城東区
四男一吉松実 大阪市港区池島 ホテルマン! 頭のハゲが進行中!
長女ー吉松恵 行方不明 昭和45年4月5日生 152cm、65kg超?

吉松 恵
中絶3回!! 大和産婦人科で、やったらしい。池島/武田アパートで育ち、大正区の高校を卒業。
就職した会社の人と、ホテル巡り。 大正区のホテルをよく利用し いたと、自分で話した!
外見では分からんが、大バカ!!
幼稚・大馬鹿! アイドル・俳優・芸能 オタク!凄まじい間食!
911名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:06.35 ID:R1b2XdTa0
国会議員を脅迫って・・・

維新の会は腐ってる。
912名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:37:11.92 ID:qG/UcE3G0
>>906
国会議員と行政の長は比べられないんでない。

議員としては未知数
ただ行政の長としては
今現在見聞きしてる情報だと平松>>橋下だと思う。
まぁ市政と府政は比べらべるのはおかしいけどね
913名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:37:56.91 ID:+HQZt/IN0
橋下「移民を受け入れる、しかも外国人は税金ゼロ」
http://www.youtube.com/watch?v=gmsndCoIZoc

移民を受け入れた国、デンマークの惨状
http://www.youtube.com/watch?v=zvmNDKb6_q4

こんな人達が日本に大挙して押し寄せます
http://www.youtube.com/watch?v=9ofiV6Fj5mg
914名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:39:10.02 ID:Rk9C0tiN0
>>911
丸山のおっさんだろw

東京で不出馬の会見をひらいて
いいたいほうだいw
915名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:41:25.24 ID:Rk9C0tiN0
>>今現在見聞きしてる情報だと平松>>橋下だと思う。

市職員の情報偏りすぎだろw

916名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:41:31.45 ID:RxlHYPpQO
バーニングの在日カキコミバイトどものテンプレは、
捻りがなくて全然つまんないよ(笑)
ハシゲ本人のヤクザネタ炸裂と同時に維新の会ヤクザネタ炸裂と(笑)

んで、維新関係者のハシゲ信者は危機感ゼロでつまらんテンプレ貼り(笑)
917名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:43:08.75 ID:Td4NCfEz0
いろんなしがらみで平松支持表明しても、心の中では橋下支持してる人が大勢いるから
選挙では投票率が下がらない限りその影響が大きく出るよね。
918名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:43:33.80 ID:R1b2XdTa0
維新の会の脅迫って、犯罪だよね。
これから色々とヤバい話が出てきそう。
919名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:44:02.00 ID:7DaA+FKY0
ハシシタ府政と前知事府政の違い、

府の財政をわかりやすく説明すると


前大田知事の時代

収入は1万円しかないのに、3万円使って、2万円赤字

ハシシタ府政

収入は1万円しかないが、2万1千円借金して、3万円使い、収支1千円黒字

結果、大阪府は赤字増大で6兆円の大台に乗せる。

民間会社や個人は借金は借金で負債

役所は借金は収入になる。


大阪府を1兆円の黒字にするには7兆円の借金をすれば、1兆円の黒字になる。
920名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:44:30.41 ID:Rk9C0tiN0
>>2重行政って実際どんな無駄が発生してるのかってあんまり見えてこないよねww

ひとつ答えてやろう。

大阪市に、大阪フィルハーモニーという交響楽団があるのを羨んで、
大阪府は大阪センチュリー交響楽団を、100億円の資金で設立。
まったく人気がでずに、知名度も低迷。
20年で資金が底をつき、毎年4〜5億の資金援助をするはめになった。

921名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:45:22.31 ID:mhAFMpfR0
>>906
国会議員と行政の長は比べられないんでない。

議員としては未知数
ただ行政の長としては
今現在見聞きしてる情報だと平松>>橋下だと思う。
まぁ市政と府政は比べらべるのはおかしいけどね


・・・・やっぱりお前馬鹿だな。東電の発表を疑いもなく信じるタイプだろ?
山田花子のほうがトリンドルより綺麗って聞かされてもな???


まあ、いろんな意見があるわな
922名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:46:40.26 ID:Rk9C0tiN0
>>918
丸山の馬鹿の話じゃないかw

やる気があるなら、立候補しろってwwwwww
923名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:47:42.55 ID:RBKE+bgY0
>>920
どうみても、大阪府が糞ってだけ
924名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:48:19.53 ID:qG/UcE3G0
>>915
市職員ちゃうしww
一番の課題である財政再建では
市は減少
府は増加
まぁ、市側がなにかごまかしてるのかもわからんけど
今のところそういう情報は出てない。
当然、橋下さんが市長だった場合の方がもっと減少してたかもしれない
とは思うけどたらればの話はしても仕方ないからね。
できれば橋下さんにはもう一期知事をやってもらってわ。

925名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:48:58.89 ID:Rk9C0tiN0
>>923

そういう話が、たくさんあるわけだ。

お前だって、ほんとは知ってるんだろw

知らないふりして、平松応援って大変だな。
926名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:51:08.83 ID:Rk9C0tiN0
>>924

↓これ、君へのレスやからな。ちょっち、失敗したw
>>920
927名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:51:56.82 ID:NLEJsiBF0
928名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:53:22.93 ID:nY6zlidQ0
臨時財政対策債(臨財債)は、橋下氏もこのシステムは国と地方の財政に
破綻をもたらすと考えていますよ。

国から割り当てられるこの借金は、自治体の努力では
どうすることもできません。

橋下前知事が、いくら大阪の借金を減らしても
国に押しつけられたこの1兆1千億の借金については
府はどうすることもできないのが現状です。

これを解決するには、国と地方の財政のシステムを変えなければ
解決しません。

平松のアホにはわからないことです。
929名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:53:39.10 ID:Rk9C0tiN0
>>924

>まぁ、市側がなにかごまかしてるのかもわからんけど

阿倍野再開発の隠れ負債が別勘定になっていて、それが負債金額2100億円。
再開発が終わる数年後にいっきにプラスされます。

930名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:55:46.40 ID:RBKE+bgY0
>>925
いや、自分で答え書いてるじゃん
市が持つ事業に、府が無理やり参入した結果が二重行政だろ
931名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:58:01.25 ID:89jULkJV0
>>924
臨財債をどう判断するか、実質と名目の違い
国の未払いの立て替えだとみるか
立て替えでも府の借金とみるか
http://www.youtube.com/watch?v=fz0G0x_uprc
932名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:58:24.55 ID:by6InSr50
政治家って面倒くせー
よくやるよ
テレビで好き勝手しゃべってるほうがラクだな
古賀は良い選択をした
933名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:59:11.38 ID:Rk9C0tiN0
>>930

逆の話もたくさんあるわけ

たとえば、
大阪府が支援しているガンバ大阪を羨んで、
大阪市は長居にセレッソ大阪を誘致。
人気が分かれて観客動員が低迷。
両チームともいまだにまともなスタジアムをもてない。

934名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:00:30.80 ID:RBKE+bgY0
>>933
順番の問題じゃなくて、権限の問題なんだけど
府が先にやったから市が悪いとかww
本気で馬鹿なんだな
935名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:02.81 ID:MsDaYJkL0
>>911脅迫されて止めるなら、
最初から出ようと思うな。
遊びじゃないんだから
936名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:12.20 ID:AZ5ZCe7d0
前回の衆院選で民主党に投票した人は一度やらせてみようって橋本に投票するよ
937名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:55.30 ID:Rk9C0tiN0
今でも、大阪市にUSJがあるのに
大阪府は万博公園にパラマウントスタジオを呼び込もうとしているだろ。

両方潰れかねないよ。


>>934
狭い大阪府に
サッカーチームふたつもいらんやろ?
公営に近い交響楽団ふたつもいらんやろ?
それが二重行政ちゅうもんや。
938名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:04:30.59 ID:AZ5ZCe7d0
>>934
順番の問題じゃなくて効率が悪いのが問題なんでしょ
939名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:05:04.72 ID:Rk9C0tiN0
>>934

権限が、無駄に競い合って
赤字事業を垂れ流してきたのが
大阪府と大阪市の二重行政の歴史や。

君、現実を見たほうがいいぞ。
ちょっとは勉強しな。
940名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:05:42.30 ID:qG/UcE3G0
>>920
でもそれ府が馬鹿じゃん
市が2重行政の弊害になってるんじゃなく府が2重行政を作り出してるケースだね。
当然逆のケースもあると思うけどね。

>>921
で君は橋下さんを何で信じてるの直感?

>>929
それ少し、みたわ。

>>931
うん、ただ必ず立て替えてくれるかはわからない面があるでしょ。
発行に関しては府の裁量でできるわけだから出さなくてもいいし額も決めれるわけだし。
その辺は不透明だから借金としておくのが普通ちゃうかな。


941名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:06:32.44 ID:RBKE+bgY0
>>937-939
だから、大阪府が手を引けば解決する問題だと言ってるんだけど?
たった、それだけのことが理解できなのか・・
942死職労に取り込まれている平松では何も出来ない:2011/11/03(木) 14:06:45.72 ID:x5CkrznR0
平松 あかんたれ

死職労に取り込まれて何もできない
カッコだけ
943名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:07:44.74 ID:AZ5ZCe7d0
>>941
市が引けば解決する問題なんじゃないの?
どうして分からないかな・・・

ってお話なのだけどw
944名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:09:21.32 ID:Rk9C0tiN0
>>941
だから、府と市の二重行政を整理しないと
同じような問題がこれからでも発生するの。

馬鹿の相手するのは疲れるわ。
945名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:09:50.61 ID:J3vXI0x6O
大阪は羽柴秀吉のもの



と思ったけど、出馬しないのか…
946名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:11:31.94 ID:Rk9C0tiN0
施設を二重につくって
駄目な片方が手をひくってパターン繰り返していたら、
金がいくらあったも足りんわ。

947名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:14:53.71 ID:Rk9C0tiN0
災害バックアップの話ってあるよな。

大阪市が中之島のバックアップを阿倍野につくった。
大阪府は大手前のバックアップを南港につくろうとした。


素人が思うのは、中之島と大手前でお互いバックアップしあったら
無駄な設備もいらないし、金かからんじゃないかと思うんだ。
948名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:15:36.31 ID:RBKE+bgY0
>>943>>944
府が、予算も権限もある政令市にコミット必要が何処にあるのか教えてくれ
政令市は、自前でやっていけるんだから、府が手出さなきゃいいだけだろ
他に廻してやればいいことだし、場合に依っては府民税も下がるだろうにww
949名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:19:37.88 ID:XNcGs0y/0
大阪市で露呈した裏金問題に代表される数限りない市役所の闇
それら悪しき慣習を一掃する為に命がけで改革を始めた前市長の關
危機感を募らせた自治労など各種労働団体や解放同盟
それら利権団体に推されて当選したのが現市長である平松
950名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:20:26.22 ID:Rk9C0tiN0
>>948

お前やっぱり市職員か?w

それと逆のこと府の職員も思っている

だから、無駄が生じ、その無駄の中で大阪自体が地盤沈下してしまった。


大阪市は府が無駄なことをしていると言い張り
大阪府は市が無駄なことをしていると言い張る。

もう、両方死んでくれ。それか、合併して「都」になれ←いまここ

951名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:21:23.50 ID:pcDsPrZo0
あーあ橋下の本性がみえたな
移民歓迎ってお前w
出来損ないの構造改革派やんか
952名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:22:39.91 ID:AZ5ZCe7d0
>>948
だから政令指定都市と府県のシステムを変えようとしてるんじゃないの?
政令指定都市の存在が結構邪魔って府県は多いと思うのよね
953名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:25:16.91 ID:Td4NCfEz0
水道局なんかを統合しようとしても、お互いの利権のぶつかり合いでちっとも先に進まないし
同じようなことが道路とか川の管理で、国と地方の管轄による2重行政の無駄がある。
954名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:25:37.38 ID:89jULkJV0
>>940

>うん、ただ必ず立て替えてくれるかはわからない面があるでしょ。
>発行に関しては府の裁量でできるわけだから出さなくてもいいし額も決めれるわけだし。
>その辺は不透明だから借金としておくのが普通ちゃうかな。

国が立て替えてくれない時って、日本終了の時だよ
まぁこのままだとそう遠くはないが、、、仕組みがおかしいのは間違いない
955名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:30:37.40 ID:RBKE+bgY0
>>950
また、コウムインガーかよ・・
政令市は、予算も権限も持っている
そこで、府が事業を始める必をウ性が何処にあるんだよ?
それに答えらのきゃ、唯の馬鹿だぞ

>>952
元々、政令市は道府県から独立させる計画だったんだけどね
それを引き留めたのが道府県
本来の姿からすれば、平松の言う大都市構想が自然な形
956名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:20.48 ID:LymilLTx0
橋下のヤクザ話なんかどうでもいい。
日本全国が驚いているのは、そんなことより在日サラ金のしかも悪質すぎて、
裁判に掛けられたり、業務停止を命令されたような在日サラ金の顧問を長年やってきたような人物を、
知事にしちゃったことだろ。
こんなの、中国や韓国でもありえないし、欧米先進国だったら100%ありえないぞ。
大阪府民は頭おかしいんじゃないのか?
957名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:26.32 ID:Rk9C0tiN0
>>951
2(2)国際村のことをいうてるの?それはちょっと違うんじゃないかい?


2. 首都機能の一部を大阪が担う

(1)首都機能バックアップ
 3.11以降、東京直下型地震が発生した場合に、我が国の政治、行政、経済の全てが停止してしまうリスクが議論されています。
東京一極集中のデメリットを解消するには、東京から離れた地に、首都をバックアップできる首都機能を有する都市が必要であり、
それは日本第2位の経済圏の中心である大阪をおいてほかにありません。

(2)国際村
国際村を創設し、ヒト、モノ、カネ、情報を国内外から誘致し、多くの言語がとびかう世界都市大阪を目指します。

(3)大阪を国際的な拠点へ
国際機関、領事館、国際会議を積極的に誘致します。

(4)観光客誘致
国内外から観光客の誘致・域内消費の増加を図ります。ショッピング・飲食・宿泊機能を中心とし、これらに係る民間ポテンシャルが最大限発揮できる施策を講じます。

(5)アジア諸都市との友好関係の深化
アジア諸都市との関係を推進し、経済的な域内連携を推進します。

(6)プロモーションデスクの設置
海外諸都市にプロモーションデスクを設置し、国際交流の戦略的運営強化を図ります。

958名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:59.05 ID:89jULkJV0
二重行政は最適化する範囲の問題
大阪市は大阪市内だけで最適化・効率化で考える
大阪府単位で考えると最適解は異なる

市町村長・都道府県・関西・西日本・日本どの視点から見るか
市長は当然大阪市が第一優先
府知事は大阪府全体を考える
役割を明確化すればいい
959名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:37:11.40 ID:Rk9C0tiN0
>>955
まともな変換すらできないんか?
960名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:37:53.26 ID:2MKv0QHx0
>>956
なんでもかんでもサラ金を悪者にするなよ
当然、法律上認められた権利を行使するために事業者側を弁護する場合もあるわけで
実際サラ金借りてる奴らなんかあわよくば踏み倒そうってのも多いし
サラ金の顧問弁護士=悪 ってのは短絡的すぎる
961名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:40:42.48 ID:RBKE+bgY0
>>959
反論出来なくなって、そんなことしか言えなくなったんか
橋下信者は馬鹿、それだけはハッキリしとるな
962名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:41:19.59 ID:Rk9C0tiN0
金融業(合法)・・・銀行・信用金庫信用組合・商工ローン・サラ金

金融業(違法)・・・闇金


サラ金は、地方公共団体の許可をうけて営業しているわけで、
あくまでも、法律にのっとって営業している。
963名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:42:14.08 ID:2uC2gr0r0
大阪人のおれとしては、周囲のだれと話しても平松が勝てるわきゃないという雰囲気なんだがなあ
地方公務員ですらそういう
964名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:43:30.03 ID:Rk9C0tiN0
>>961
>そこで、府が事業を始める必をウ性が何処にあるんだよ?
>それに答えらのきゃ、唯の馬鹿だぞ


自分の文章もう一度見返してくれ
読解不可能WWWWWWW
965名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:44:05.18 ID:2MKv0QHx0
>>962
まあ少し前に大手消費者金融が営業停止処分を受けてたけどね
取り立てなんかで非合法なこともやってる、消費者金融法改正前は
グレーゾーン金利の取り立てもやってたから法を遵守してるとは言えないな
966名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:46:57.92 ID:dpSnWFgRO
>>956
橋下が違法行為したか?
あほか!
967名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:48:26.43 ID:LymilLTx0
>>960
橋下が勤務していたシティズやアイフルは悪質すぎて、
裁判に掛けられたり、全店舗に業務停止命令が出た会社だ。
橋下が大阪に在日サラ金特区をつくれと言っているのも、
当然といえば当然だな。

大坂府民はヤクザネタよりも、彼の社会人としての軌跡をきちんと見るべき。
968名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:48:32.82 ID:Rk9C0tiN0
>>965
グレー金利は貸金業法か何かで規制された金利の範囲内でしょ?
普通に、最高裁の判決がでるまえは、合法だと思われていました。
そもそも、ふたつの最低金利基準を並存させていた
行政側に大きな問題があったと思います。

サラ金で、法律違反していると裁判になると必ず負けるわけですよ。
となると、橋下自身が言っている裁判無敗が正確だとすると
橋下が顧問をしていたローン会社は法令を遵守して、営業をしていたのだなと
推定せざるをえないわけです。
969名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:51:28.41 ID:LymilLTx0
なるほど、在日サラ金の経歴が彼のアキレス腱なんだな。
970名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:51:47.63 ID:RBKE+bgY0
>>964
あー、くだらねー奴
反論できなくなると、橋下と同じで直ぐ火病起こしやがる
教祖が屑なら、信者も屑だなw
971名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:53:37.63 ID:Rk9C0tiN0
>>970
>955 返信:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/03(木) 14:30:37.40 ID:RBKE+bgY0 [6/8]
>そこで、府が事業を始める必をウ性が何処にあるんだよ?
>それに答えらのきゃ、唯の馬鹿だぞ

これをどう読んだらいいんだ。
それを教えてくれよw
972名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:24.08 ID:RBKE+bgY0
>>971
そこで、府が事業を始める必要性が何処にあるんだよ?
ハイ、書き直してやったから答えてみなさい
屑信者さんww
973名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:56:01.67 ID:89jULkJV0
>>956
韓国大統領はやめた後、逮捕されるよね
中国は賄賂当たり前
中国、韓国を引き合いに出すのはやめましょう
974名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:57:27.61 ID:Rk9C0tiN0
>>972
全く無い。

全くないのに、なぜ事業を始めてしまったのか。
それが二重行政の弊害だ。
府にも、市にも、そういう話ばっかりだ。
975名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:58:33.51 ID:2MKv0QHx0
>>968
合法だと決めつけていたのは消費者金融の勝手でしょ
そもそも規制の緩い方だけ見てるってのがおかしな話
裁判無敗の話は知らないがグレーゾーン金利の件で争った事例があるのか?
単純に負けるような裁判を自身が担当しなかったって話じゃないかと思うんだが
976名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:59:15.21 ID:RBKE+bgY0
>>974
でも、責任は市にあると
橋下そっくりww
全て他人の所為って、チョン丸出しだな
977名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:02:04.60 ID:LzPHjLni0
平松は、自分の古巣のMBSの新社屋建てるのに、市の補助金数十億を注ぎ込んだのが
どうも納得いかない
978名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:05:49.83 ID:Rk9C0tiN0
>>975
グレーゾーン金利は最高裁の判決がでて、法律上廃止されました。
その最高裁判決までは、グレーゾーン金利は合法でしたから、
グレーゾーン金利を理由として、裁判で負けることはなかったのでしょう。

勝てるような裁判ばかり廻ってくるほど、世の中甘くはないよw

例えば、金融業者が裁判で負ける例としては、
連帯保証人・債務者本人のサインではない(筆跡鑑定等)
連帯保証人に、借入金額・返済方法・約定利率などの説明をせずに判を押させた。
法律で定められた時間外に催促をした。
回収担当者が交渉時に、傷害・監禁・脅迫等の刑法上の犯罪をおかした。
などでしょうね。
979名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:06:51.65 ID:oyFwLDBn0
臨財債は発行しないって選択肢もあるってぇのw
信者は嘘ばっかりつくねw
980名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:07:59.48 ID:Rk9C0tiN0
>>976
他人の文章を曲解でしか解釈できないんですね。
981名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:08:01.01 ID:a4JUJ4MP0
ますごみの橋下総叩きw
平松も政策論争はさけて橋下批判一辺倒
まぁ俺様は京都民だから投票権がないわけだがw
982名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:10:04.73 ID:oyFwLDBn0
グレーゾーン金利は法の抜け穴ついただけだろw
堂々と合法って言える代物じゃない罠w
983名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:10:08.76 ID:Rk9C0tiN0
>>979
wikiを見る限りでは、
臨財債って、国の地方交付税から返済するんでしょ?

本質的に、府の借金なのですか?
984名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:13:29.29 ID:RBKE+bgY0
>>980
必要性がないのに府の責任だと言わないってことは、市の責任だと思ってるんだろ?
府の責任だと言うなら、橋下教祖も批判しないとな
クズ信者くんww
985名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:13:59.49 ID:2MKv0QHx0
>>978
グレーゾーン金利の問題はその取り立てでしょ
支払いが債務者の任意にも関わらず支払い責任があたかも債務者にあるかのように
事業者側が取り立てる事例が大阪でも相次いだわけで。
自分の意志で払ったんだから合法だ!なんて言うのは違うわな
986名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:14:24.55 ID:5cqQZDA60

【社会】地方公務員給与の削減に高いハードル 民主支持の労組が反発、予算編成の火種に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320295831/
987名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:14:47.80 ID:Rk9C0tiN0
>>982
グレーゾーン金利
利息制限法1条1項に定める上限金利を超え、出資法に定める上限金利に満たない金利帯をグレーゾーン金利という。
登録を受けた貸金業者であれば、要件を満たせばグレーゾーン金利による利息を受けることができ、利息制限法1条1項の上限金利は簡単に踏み越えられることになる。
このようなグレーゾーン金利を発生させる仕組みは、貸金業の統制を図るために整えられた面がある。
すなわち、登録を受けた貸金業者に対し、監督官庁による厳しい規制というムチと、
その代償として、グレーゾーン金利による利息を受けやすくするというアメの役割を、それぞれ果たしているからである。



監督官庁が自ら作った法の抜け穴じゃないか。
それを信じて営業したものは堂々と主張すればよい。
988名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:18:26.39 ID:Rk9C0tiN0
>>984
>府にも、市にも、そういう話ばっかりだ。

府に責任がある話も、市に責任がある話も、と読み取れませんか?

ふーんw

>>985

任意というのは難しいな。
延滞しても、催促できないやない。
989名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:20:37.50 ID:RBKE+bgY0
>>988
そうなら、何故橋下全知事を批判しないんですか?
ほんの僅か前まで、権限を持ってた人ですよ?
教祖の批判は許されないんですか、アホ信者さんww
990名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:20:42.99 ID:Rk9C0tiN0
ちゃんと支払った人が損をするってことか〜〜

やっぱり、立法経緯なんかに問題があったんだろうな。

橋下は上手い時期に知事になったなとは思う。
今弁護士してたら、年収も前ほどなかったやろうな。
991名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:21:32.44 ID:oyFwLDBn0
>>987
サラ金の言い分そのままワロタw
992名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:22:59.67 ID:Rk9C0tiN0
>>989
橋下全知事wwwwwwwww


993名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:23:48.52 ID:kus3k1qP0
橋下全知事www
994名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:24:27.49 ID:2MKv0QHx0
>>988
自分の書き込み見てちょっと分かりにくいから修正するけど
もともとグレーゾーン金利で貸し出してても、利息制限法で定められた金利分は
請求、法に触れない範囲での取り立てが出来るし、グレーゾーン金利分も
債務者側が払うのであれば受け取れる
問題は利息制限法の範囲内の部分を払い終えた上で、
事業者側が契約の不履行として取り立てを行ってその上で債務者が支払った場合、
それが債務者の任意で支払ったものと言えるかどうか、が問題なんだ
長くなってスマソ
995名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:24:50.43 ID:89jULkJV0
臨財債を発行しない=地方交付税もらえない?
996名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:26:51.42 ID:oyFwLDBn0
wikiとかw
997名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:28:29.97 ID:Rk9C0tiN0
>>994
はじめに利息制限法の範囲内の利息が支払われ、
その後にそれを越える部分の利息の支払いが行われるという解釈になるのかな。

なんだか、ちょっと、不思議な感じです。
利息って期間の経過により発生するものだと思っていたから。
998名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:31:40.42 ID:Rk9C0tiN0
元本を返済猶予して
利息だけでも払ってくれっていう時は
どうなるんだろう・・・
999名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:00:58.74 ID:cWYBd0OeO
>>989
>橋下全知事


アホはアンタですよね?
1000名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:04:13.16 ID:R1b2XdTa0
丸山議員への脅迫発覚。
橋下信者発狂。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。